-
1. 匿名 2025/09/22(月) 08:39:00
私です返信
車の運転は好きですが、なんかめっちゃ事故起こしそうで怖いです
ゴールド免許で安全運転を心がけていてマルチタスクもこなせますが、なんかめっちゃ事故起こしそうで怖いです
同じ人いますか?
ヒヤリハットが怖いです+56
-7
-
2. 匿名 2025/09/22(月) 08:39:50 [通報]
注意力ないから免許とらなかった返信+15
-0
-
3. 匿名 2025/09/22(月) 08:40:13 [通報]
ある程度「車はこわい」って意識を持つのは大事だけど、ビクビク運転するのはまたこわいな返信+61
-3
-
4. 匿名 2025/09/22(月) 08:40:13 [通報]
+0
-3
-
5. 匿名 2025/09/22(月) 08:40:35 [通報]
わかるわかる。返信
しっかり前見て注意深くいつも運転してるけど、何故か事故した時のこと想像して心臓がキュッとなる時がある。+23
-0
-
6. 匿名 2025/09/22(月) 08:40:59 [通報]
>>2返信
それ正解だよ+16
-0
-
7. 匿名 2025/09/22(月) 08:41:17 [通報]
ハンドルにしがみつくように運転してるおばさんがいるけど怖い返信+12
-0
-
8. 匿名 2025/09/22(月) 08:41:26 [通報]
+0
-7
-
9. 匿名 2025/09/22(月) 08:41:27 [通報]
運転技術を過信してる人の方がよっぽど事故起こしそうで怖い。事故を恐れて安全運転に徹してるならむしろ安心。返信+27
-1
-
10. 匿名 2025/09/22(月) 08:41:41 [通報]
5年で追突事故3回返信
全て10-0だけどこっちにも問題があったのかと思ってしまう+0
-4
-
11. 匿名 2025/09/22(月) 08:41:59 [通報]
スマホ依存とかはやめた方がいい返信
運転中にも片手でスマホ操作してたりする+7
-0
-
12. 匿名 2025/09/22(月) 08:42:13 [通報]
>>1返信
この歌子供のころトラウマになりそうなほど怖かった。
当時は「チコタン」じゃなくて「事故たん」だと思ってた。+0
-3
-
13. 匿名 2025/09/22(月) 08:42:17 [通報]
>>3返信
高速とか大きな国道に合流で入るのが怖いとか言ってる人マジで免許返還しろよって思うわ。+2
-13
-
14. 匿名 2025/09/22(月) 08:43:05 [通報]
起きてるけどボーッとしてる時とか細々した用事で頭がパニックしがちな時にその時はなんか事故りそう、駐車失敗してぶつけそうって不安になる返信+3
-2
-
15. 匿名 2025/09/22(月) 08:43:09 [通報]
>>10返信
お祓いしてきな+4
-0
-
16. 匿名 2025/09/22(月) 08:43:47 [通報]
>>8返信
飲酒ひき逃げだっけ?
重罪だよね被害者が亡くならなかったのは本当運が良かっただけで一歩間違えば人こ〇しだよね。+17
-0
-
17. 匿名 2025/09/22(月) 08:44:00 [通報]
へたっぴの自覚あるからめちゃくちゃ慎重に運転するけど、この間信号無視の車にぶつけられた返信
相手が突っ込んできたら自分の注意だけじゃどうにもならん事もある+10
-1
-
18. 匿名 2025/09/22(月) 08:44:19 [通報]
>>1返信
私! 絶望的! 自分が運転してる車が対象物に近いのか遠いのか判断できない だから免許取って 1回乗ってから 車に乗ってない
勉強は得意だけど 私は運転無理だから 車運転できる人 尊敬しかない!!+7
-1
-
19. 匿名 2025/09/22(月) 08:44:32 [通報]
自信満々で事故おこすよりは良いんじゃないの。返信
私は運転そんなに好きじゃないし、合流とか狭い駐車場とか嫌だなぁ不安だなぁって思いながらほぼ毎日運転してるけど、二十数年まだ事故ってない。+4
-0
-
20. 匿名 2025/09/22(月) 08:45:16 [通報]
>>7返信
ハンドルとほぼ同じ高さに目線あるお年寄りの運転も怖い+7
-1
-
21. 匿名 2025/09/22(月) 08:45:49 [通報]
自覚していて自分でも気を付けているのなら多分大丈夫返信
義姉何度も事故おこしてるのに細い道で平気でスピード出すし何かあっても私は悪くないってばかり
普段の行動も要領を得ないところがあるから、何かしらの人なんだと思う
旦那もちょっと心配なところはあるけど、すごく慎重だから今のところ何もない+7
-0
-
22. 匿名 2025/09/22(月) 08:46:19 [通報]
>>2返信
私も
絶対事故起こすと思ったから取ってない+4
-0
-
23. 匿名 2025/09/22(月) 08:48:00 [通報]
>>2返信
分かる「その気が無くても凶器になる」祖母が言った言葉が刺さりすぎて取らなかった+3
-0
-
24. 匿名 2025/09/22(月) 08:48:28 [通報]
こっちが気を付けて運転してても今ここで入る?ってタイミングで合流してきたり、右折待ちで黄色になって矢印出てるのに直進してくる車とかいるから本当に怖い😨返信+3
-0
-
25. 匿名 2025/09/22(月) 08:48:29 [通報]
>>10返信
クビ大丈夫なの?+4
-0
-
26. 匿名 2025/09/22(月) 08:48:48 [通報]
まあでも仕事や通勤で日常的に車乗ってる人以外は、ほとんどの人が「運良く」事故起こしてないだけだと思うわ。私も免許取って20年、仕事で毎日走り回るようになってそう思う返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/09/22(月) 08:49:05 [通報]
たまにめちゃくちゃ周り見えてないオバサンいるよね返信
車に乗ってない時でも、スーパーの中とかで
通路の真ん中で立ち止まって喋ってたり。
事故る確率高そうって思う+7
-0
-
28. 匿名 2025/09/22(月) 08:52:44 [通報]
その意識があるから、慣れた道しか運転しないよー。遠出するときは公共交通機関利用か、運転慣れてる人に必ず同乗してもらうう。田舎だから車必須だから怖い怖いも言ってらんない。返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/09/22(月) 08:54:24 [通報]
慎重すぎる運転もちょっと返信
後ろについてて、やたらブレーキ踏む回数が多いとか、変な場所で減速するとか
そういう車はこっちも怖いから追い越すようにしてるけど、運転している人にとってはすぐに追い越されるのもまた怖いんだろうなと思う+3
-0
-
30. 匿名 2025/09/22(月) 08:55:10 [通報]
咄嗟の時にクラクション鳴らせる人ってすごいと思う。ブレーキ踏みつつ、なんならハンドルもきりつつ鳴らしてるってことだよね。返信+3
-0
-
31. 匿名 2025/09/22(月) 08:55:22 [通報]
駐車スペースがこわい返信
ほぼ駐車スペースでぶつけるので
駐車場広いとこしか行かない+0
-0
-
32. 匿名 2025/09/22(月) 08:56:18 [通報]
あちこちぶつけてぼこぼこになっている車返信
中を見たら高齢の男性
離れた+5
-0
-
33. 匿名 2025/09/22(月) 08:56:43 [通報]
>>10返信
車の初心者にありがちな流れに乗らない運転だからと思う
信号が黄色だから急ブレーキかけて止まったりとか
+4
-0
-
34. 匿名 2025/09/22(月) 08:59:56 [通報]
>>9返信
車好きとか車関係の仕事でプライベートで大きな事故起こしてる人ちらほら居たわ。
運転回数多かったり攻めた運転するから、確率上がるのかな?+3
-0
-
35. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:05 [通報]
>>1返信
まずそのハットを脱いで運転しよう+0
-1
-
36. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:31 [通報]
>>1返信
そういう気持ちでいる人の方が案外大きな事故は起こさないんじゃない?貰い事故じゃない限り
無駄に自分の運転に自信がある人の方が恐いよ
明らかに過剰なスピードオーバーしてる車や認知機能下がってるのに何十年も乗ってるから大丈夫だと思ってるシルバーマークの車+4
-0
-
37. 匿名 2025/09/22(月) 09:09:04 [通報]
>>10返信
問題あったんですよ!+3
-0
-
38. 匿名 2025/09/22(月) 09:10:43 [通報]
>>3返信
怖がり過ぎてて交通状況を考えずにマイペースで周囲の車にとっては不安全な車っているよね。追い越し車線を法廷速度以下でずっと走っていたり。+5
-1
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 09:10:46 [通報]
>>36返信
業務上の都合で無駄に自分の運転に自信ある人(元・自動車関係)と一緒に社用車乗る機会あったけど。
私の運転へのダメ出しや粗探しが凄くて冷静に運転出来なかった。
ピリピリしながら助手席でふんぞり返って「ほらあの車越して越して💢💢」「遅い!!スピード出せよ!!」「私は自分で事故った事あるから分かるけど。こういう道路が1番危ないんだからね💢」「は!?あの近道も知らないわけ!?」って、ずっと大声で怒鳴ってた。
あれだけ自信あるのに車関係の仕事辞めて、バイパスみたいな普通の広い道路で事故まで起こしたんだ…って思った。+4
-0
-
40. 匿名 2025/09/22(月) 09:13:10 [通報]
>>10返信
私も10年以上前に1年に2回追突されました。
雪の日と雨の日に。
雪の日は下り坂で後ろの車のブレーキが効かなくなり(タイヤロック状態)、私の車にぶつかって先のカーブでガードレールに激突してた。
雨の日は信号のない交差点で一時停止した時に追突されました。+2
-0
-
41. 匿名 2025/09/22(月) 09:15:37 [通報]
>>27返信
普段車の運転をしない人は周りが見えていない事が多いと思う。
バックしてる車の後ろを平気で横切ったり、車が止まってくれたからと横断しようとしてバイクとぶつかりそうになったり。+4
-0
-
42. 匿名 2025/09/22(月) 09:22:27 [通報]
>>38返信
追い越し車線を走り続けるのは違反な事を知らずに、低速で走り続けて渋滞の原因になってるドライバーが結構います。
状況判断と車線変更できない女性がよく追い越し車線に居座ってます。
男性の場合は高速道路で携帯しながら運転してる事が多い。+4
-0
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 09:22:29 [通報]
>>36返信
同意します。
運転年数やいつも通る道でも
緊張感があると、以外と自分からは事故らないと思う。
かといって、安全運転を優先するあまり
例えば速い流れでも周りの状況に合わせずゆっくり走るのも問題だけどね。+3
-0
-
44. 匿名 2025/09/22(月) 09:24:48 [通報]
>>27返信
助手席から下りた後、隣や前後の空いてる駐車スペースでいつまでもウロウロして運転席側の人に「早くどけ!そんな所にいたら迷惑だろ!!」って怒られてるオバチャンやお婆ちゃんたまに見かける。+3
-0
-
45. 匿名 2025/09/22(月) 09:29:22 [通報]
電車が多い場所に住んでて車なし生活してるけど、来年あたりに地元に帰ることになりそうで車必須の生活になりそう。今は帰省中の年に数回しか運転しないから毎日になると考えるだけで怖い…返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/09/22(月) 09:31:57 [通報]
住宅街でよく見かける女性が運転するBMW返信
優先順位って物が皆無でこっち直進なのに横から先に右折で曲がってきて怖い
それも左右確認も一時停止もせずいきなり出てくるからいつか住宅街内で事故起きるなって思ってる+1
-0
-
47. 匿名 2025/09/22(月) 09:35:50 [通報]
事故起こさないように運転のたびに神様に祈るよ返信
無事帰宅したら神様に感謝する
運転が下手だからみんなの交通安全も祈るよ
+5
-0
-
48. 匿名 2025/09/22(月) 09:46:18 [通報]
実家の家族・夫からは、事故を起こすのが目に見えているから免許は取るなと重々言われております。返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/09/22(月) 09:54:27 [通報]
うちの旦那。返信
ほっそいとこでスピード出すし、急発進するし
絶対いつか大きな事故しそうで怖い。+2
-0
-
50. 匿名 2025/09/22(月) 10:01:57 [通報]
高校卒業して1年くらい近場を乗ってたけども返信
怖いし運転下手でいつ事故るかわからん
自覚があったから
上京のタイミングで乗るの辞めた+2
-0
-
51. 匿名 2025/09/22(月) 10:09:19 [通報]
ゴールド免許20年返信
20年毎日乗ってる
私UFOキャッチャーめちゃくちゃ得意で落とし物とか普段怪我とか全くしない
包丁で手切ったりとかもなくて注意力かなりあるから関係してんかな+1
-1
-
52. 匿名 2025/09/22(月) 10:13:32 [通報]
>>3返信
確かに逆にゆっくりすぎるのも怖い+1
-0
-
53. 匿名 2025/09/22(月) 10:17:48 [通報]
子供がママーあれしてこれしてーママーあれ何?ママ何で今止まったの?早く動いてよ(赤信号だから)返信
とにかくママーママーがうるさい時
運転中は辞めてくれ+0
-0
-
54. 匿名 2025/09/22(月) 10:18:37 [通報]
>>9返信
ほんこれ
元カレが自分は運転技術あると思ってた。
女友達でも自信ある子いた。
どちらもハンドル握ると豹変して、前の車が遅いとか横断歩道をゆっくり渡ってる老人がいると、すぐイライラして「遅っせえんだよ!」とか暴言がすごい。
そのうちどちらも自爆事故起こしてた。
それでも自分は上手くて周りが悪いと思ってんだよね。
+3
-0
-
55. 匿名 2025/09/22(月) 10:24:42 [通報]
>>9返信
これ
免許取り立ての若い頃、余裕余裕!って言いながら無謀な運転繰り返してギリギリ危険回避してる子いた
みんなから絶対事故起こすって言われても3年くらい上記の感じでヘラヘラしてたけど1回事故起こすと立て続けに3回くらい大きい事故起こしてさすがに反省したみたい+1
-0
-
56. 匿名 2025/09/22(月) 10:26:04 [通報]
左右盲なので免許は諦めました返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/09/22(月) 10:31:40 [通報]
>>1返信
職場の上司、国や県と協議してる重要な担当の管理職だったけど何度も交通事故起こしてた
長期で入院してた
飲酒運転もしてた+0
-1
-
58. 匿名 2025/09/22(月) 10:49:39 [通報]
車高の高い車を運転するのが怖い。見やすい運転しやすい車ってないのかなー?返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/09/22(月) 10:51:51 [通報]
私の友達がめっちゃ慎重で指差し確認して行く様な子なんだが、咄嗟の出来事に弱い返信
何度も確認して後退したくても、その確認の間に後ろから車来てクラクション鳴らされるみたいな。スピードの出し方の緩急がエグい。一緒に乗った時は言うけど、本人は至って真面目で慎重なだけに、一人の時は心配+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/22(月) 11:01:46 [通報]
後ろの車が気になってバックミラーで何度もチラチラ見ちゃう返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/09/22(月) 11:30:56 [通報]
女性特におばさんの運転は下手だと言われる事に同じおばさんとして嫌な気持ちになるけど割合的に多いのは否めない返信
やたらゆっくり走る癖に赤信号に変わっても行ったりゆっくり右左折したりブレーキ踏んでからウィンカー出したり+1
-0
-
62. 匿名 2025/09/22(月) 11:31:32 [通報]
>>1返信
色々考え事しながら運転すると危ない。
+0
-0
-
63. 匿名 2025/09/22(月) 12:33:08 [通報]
優先道路で、優先がどっち側か分かってない。そういう人の車を見ると横が凹んでたり、後ろがボコボコになってる。返信
一時停止側なのに止まらず、張ってる警察に切符切られてる人をよく見る。+0
-0
-
64. 匿名 2025/09/22(月) 12:57:00 [通報]
>>1返信
私もそれがこわくて、ペーパードライバーです(もちろんゴールド)。+0
-0
-
65. 匿名 2025/09/22(月) 13:00:52 [通報]
免許とって20年返信
合流できない
車線変更も未だに怖い+1
-0
-
66. 匿名 2025/09/22(月) 13:16:23 [通報]
>>61返信
他はわかるけど、なんでゆっくり右左折はだめなの?+1
-1
-
67. 匿名 2025/09/22(月) 13:49:10 [通報]
・マルチタスクが出来ない返信
・危なっかしいを通りこすほど低い注意力
・おそらく流れに乗って運転できない
高い確率で事故を起こすので免許も取得してません。+0
-0
-
68. 匿名 2025/09/22(月) 15:23:36 [通報]
>>16返信
吉澤ひとみでしょ+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/22(月) 19:08:59 [通報]
私もペーパードライバーのゴールド免許返信
自分の運が悪いのを知っているし、ふとした時にポカをする自分の性格を知っているから
運転なんかしたら絶対に事故をおこすし、目の前に何か飛び出してきて避けられずに事故るとか、上から何か降ってきて巻き込まれるとか
自分の運転技術ではない部分での事故も引き寄せてしまう気がして運転できない。本当に怖い。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する