-
36. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:31 [通報]
>>1
そういう気持ちでいる人の方が案外大きな事故は起こさないんじゃない?貰い事故じゃない限り
無駄に自分の運転に自信がある人の方が恐いよ
明らかに過剰なスピードオーバーしてる車や認知機能下がってるのに何十年も乗ってるから大丈夫だと思ってるシルバーマークの車+4
-0
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 09:10:46 [通報]
>>36返信
業務上の都合で無駄に自分の運転に自信ある人(元・自動車関係)と一緒に社用車乗る機会あったけど。
私の運転へのダメ出しや粗探しが凄くて冷静に運転出来なかった。
ピリピリしながら助手席でふんぞり返って「ほらあの車越して越して💢💢」「遅い!!スピード出せよ!!」「私は自分で事故った事あるから分かるけど。こういう道路が1番危ないんだからね💢」「は!?あの近道も知らないわけ!?」って、ずっと大声で怒鳴ってた。
あれだけ自信あるのに車関係の仕事辞めて、バイパスみたいな普通の広い道路で事故まで起こしたんだ…って思った。+4
-0
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 09:22:29 [通報]
>>36返信
同意します。
運転年数やいつも通る道でも
緊張感があると、以外と自分からは事故らないと思う。
かといって、安全運転を優先するあまり
例えば速い流れでも周りの状況に合わせずゆっくり走るのも問題だけどね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する