ガールズちゃんねる

無職、引きこもり、メンタル病みを経験したから分かること

184コメント2025/09/18(木) 23:46

  • 1. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:09 

    働きたくても体と心が上手く動かない
    返信

    +311

    -3

  • 2. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:33  [通報]

    劣等感ひどい
    返信

    +303

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:53  [通報]

    何もしてないのに涙が出てくる
    返信

    +211

    -4

  • 4. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:57  [通報]

    同世代の人と比べて勝手に自己嫌悪してる
    返信

    +260

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/13(土) 17:03:57  [通報]

    >>1
    どんどん貯金がなくなる
    返信

    +227

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:09  [通報]

    死にたいと何度も呟いてしまう
    返信

    +196

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:15  [通報]

    逃げるのは恥じゃない
    返信

    +64

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:21  [通報]

    結局金持ちから生まれたら人生ハッピー
    返信

    +137

    -21

  • 9. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:25  [通報]

    生きてていいのか混乱する
    返信

    +144

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:31  [通報]

    家で何もしないといると自然と病んでいく。
    人間適度に予定が入ってる方が健康に生きられる
    返信

    +241

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:33  [通報]

    お金の心配で更にやむ
    返信

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:38  [通報]

    人とまともに話せずサポステ行ってた
    返信

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/13(土) 17:04:45  [通報]

    病んでる時は本当に誰とも話せない
    怖い
    返信

    +160

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:07  [通報]

    過労で鬱になった経験から、仕事するために生きるのではなく、生きるために仕事することを意識してる
    返信

    +134

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:08  [通報]

    無職、引きこもり、メンタル病みを経験したから分かること
    返信

    +12

    -32

  • 16. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:13  [通報]

    ただ生きているだけな程、虚しいことはない
    休みが嬉しいのは仕事してるから
    返信

    +153

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:17  [通報]

    発達は本当に厄介だと思う

    返信

    +18

    -14

  • 18. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:29  [通報]

    働く以前に外に出ることが辛いんだよね
    エネルギーが無いから
    今引きこもりで週1しか外に出てないけど駅の階段上るだけでも頻脈になって苦しい
    朝の散歩はそろそろ涼しくなってきたからしようかなと思ってるとこ
    返信

    +127

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:31  [通報]

    誰とも会わない
    働いてないという状況の焦燥感やばい
    返信

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:35  [通報]

    シャワーキャンセル界隈
    返信

    +60

    -5

  • 21. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:35  [通報]

    他人と会った瞬間、見た目は平然と装うけれども心ガチガチに固まる
    返信

    +119

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:46  [通報]

    ネットで自分と同様の人、または下の人を見つけて安心する
    返信

    +67

    -5

  • 23. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:46  [通報]

    一度ドロップアウトしちゃえば案外吹っ切れる
    返信

    +68

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/13(土) 17:05:50  [通報]

    無職でも引きこもりでも、メンタル病んでても生きなきゃいけない
    生きるって大変だね
    返信

    +186

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/13(土) 17:06:01  [通報]

    >>8
    お金があっても病んだら終わり
    返信

    +89

    -5

  • 26. 匿名 2025/09/13(土) 17:06:50  [通報]

    微力ながらも自分でも人の役に立てることはある
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/13(土) 17:07:04  [通報]

    ちゃんとした文章が書けない
    シャワー後の重だるさ
    返信

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/13(土) 17:07:30  [通報]

    >>10
    分かる。毎日毎日同じことを繰り返しで何やってるんだろうって余計病んでた。
    返信

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/13(土) 17:07:47  [通報]

    >>1
    体がズーンと重くて横にならないといられなかった。
    返信

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/13(土) 17:07:56  [通報]

    朝日が染みる
    雨が降ってると安心する
    返信

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/13(土) 17:08:05  [通報]

    別人格に操作されている感覚
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/13(土) 17:09:17  [通報]

    マジで若年性認知症になったかもと思うくらい記憶力や思考能力低下した
    認知症特集あったら怖くて見れなかった
    返信

    +117

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/13(土) 17:09:20  [通報]

    >>4
    ブラマヨ吉田が「イチローさんと同い年やからすぐ自分と比較して辛くなんねん」言ってて逆にポジティブだな思った。
    んなトップクラスと比べるって…
    私、同い年だけど大谷翔平と自分比べたことなんてないもの。
    返信

    +86

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/13(土) 17:09:54  [通報]

    まっすぐ歩くってこんなに大変なんだってこと。
    リハビリとかお年寄りとかの気持ちが少しわかった。
    歩いても蜃気楼のように目的地までが遠い。
    返信

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/13(土) 17:10:31  [通報]

    >>24
    でも生きてるだけで国から税金をゴリゴリに盗られるから、余計に落ち込む

    国民健康保険料や国民年金保険料が毎年値上げされてる
    返信

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/13(土) 17:11:14  [通報]

    食って寝るを繰り返す。たまにやる気が出て家のことして買い物いく。カップ麺で生きてた。
    返信

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/13(土) 17:11:17  [通報]

    このトピ自体が釣りトピだろうとうがった見方をしてしまう
    返信

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2025/09/13(土) 17:11:41  [通報]

    全てどうでも良くなった。尊敬する人もいない。同じ人間だから。
    日本が貧困でもみんな一緒に辛いんだからいいじゃん?って。孤独に病んでるよりいいじゃん?
    返信

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/13(土) 17:12:21  [通報]

    スーパー行った時店員さん見て落ち込む。わたしは買い物してお金を失うのにこの人はお金を得てるんだなと思うと焦燥感が押し寄せて来る。ダラダラとテレビ見た後、私は無駄に2時間を過ごしたけどその間に2000円稼げたんだなとかとにかくお金のことで頭がいっぱいになる。
    返信

    +102

    -6

  • 40. 匿名 2025/09/13(土) 17:12:22  [通報]

    人間は誰かと繋がってないとまともな人間としていきていけないのだなと思った
    返信

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/13(土) 17:12:44  [通報]

    身体がだるかったし常に頭がぼーっとしてなにも出来なかった。鬱だったかも
    返信

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/13(土) 17:13:04  [通報]

    なんかどうでも良くなる
    返信

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/13(土) 17:14:15  [通報]

    双極性障害になってしまった人の話。良ければどうぞ
    書き留めたり 対処法も描かれる
    無職、引きこもり、メンタル病みを経験したから分かること
    返信

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/13(土) 17:14:23  [通報]

    人手不足なんて都合の良い解釈でしか無いこと
    返信

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/13(土) 17:16:04  [通報]

    焦りと不安で押し潰されそうになる
    返信

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/13(土) 17:16:21  [通報]

    >>1
    朝起きられることの幸せ
    シャワーを浴びるすっきり感
    返信

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/13(土) 17:17:12  [通報]

    >>1
    音楽を聴けること
    本を読めること
    文字が書けること
    全部出来なかったから
    返信

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/13(土) 17:17:28  [通報]

    >>1
    前の自分に戻れない
    脳の構造がなんか変わってしまった気がする
    返信

    +117

    -3

  • 49. 匿名 2025/09/13(土) 17:17:51  [通報]

    無能で生きてる価値ない自分に毎日死にたいと思ってる。
    夜中に目が覚めて、【こんな人生のはずじゃなかった死にたい】って言ってる時ある。

    人と比べて自分は劣ってる、何も持ってないことにさらに落ち込んで死にたくなる無限ループ。
    返信

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/13(土) 17:18:51  [通報]

    生きる力が湧いてこない。
    身体に力が入らない。
    死ぬまでこうなのかと絶望。
    返信

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/13(土) 17:20:48  [通報]

    自分が普通にすらなれないゴミだって思い知る
    返信

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/13(土) 17:21:35  [通報]

    >>4
    同世代でもアスリートみたいなすごい人じゃなくて
    学生時代の同級生と比べてしまう
    あいつら自分より年収多いだろうなとか成功してたら嫌だなとか
    連絡ないから想像に過ぎないけど
    返信

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/13(土) 17:22:18  [通報]

    >>25
    ただ一生引きこもりでいられる経済力があればいいとは思う
    返信

    +45

    -5

  • 54. 匿名 2025/09/13(土) 17:23:03  [通報]

    >>10
    予定ぎっしりだった学生時代も嫌なことある度にフラッシュバックして不快な気持ちになってたから予定あっても自分の場合無意味だなと思った
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/13(土) 17:24:42  [通報]

    誰も助けてはくれない
    結局最後は自分で立ち上がるしかない
    返信

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/13(土) 17:25:27  [通報]

    この状況になる前は百貨店の有名ブランドショップで働いてました。制服のスーツ着てヘアメイクもバッチリ決めて。
    今は白髪放置、美容院も数ヵ月行ってない、スキンケアもしない、顔の産毛も剃らないから口の上はうっすら髭状態だし眉毛もまばら。部屋着も穴だらけ。たまにニュースで百貨店の特集とかを見るとキラキラした綺麗に決めた店員さんが映っててお客さんをおもてなししてる映像を見ると(私も数年前まであんな感じだったんだよね、どうしてこんな風になってしまったんだろ、もうあの頃の私には戻れないよ)と悲しく虚しく哀れに感じ泣いてしまう。
    返信

    +96

    -4

  • 57. 匿名 2025/09/13(土) 17:25:33  [通報]

    >>1
    上手く話せない。
    返信

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/13(土) 17:26:52  [通報]

    フリーターでもバイトでも働いてる人は偉い
    返信

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/13(土) 17:27:10  [通報]

    私は双極性障害です。今月から働き始めたら一気にうつになり3日で退職。それで、「私はもう働かない!仕事はしない!」と心に決め。障害年金を受給しているのでそれでやりくりして過ごすことに決めました。
    「人間仕事はしないといけない」という刷り込みが強いんですよ。仕事しないとダメ人間、みたいな。もうそういうのは気にしないことにしました。
    返信

    +74

    -8

  • 60. 匿名 2025/09/13(土) 17:30:03  [通報]

    昔の写真とか見ると自分が別人すぎて怖い
    ちょっと体調のいい日は昔のもの捨てたりしてる
    とにかく怖いんだよね
    仕事探さなきゃなのに求人見るとめちゃくちゃ気分悪くなるし
    返信

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/13(土) 17:30:36  [通報]

    やることなすこと全てうまくいかないで詰む。
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/13(土) 17:31:17  [通報]

    >>16
    それなだわ!
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/13(土) 17:31:18  [通報]

    このトピ見て胃が痛くなって胃薬飲んだ
    動悸も激しくて薬飲もうかと思ったけど朝の1回のみだからこの動悸が去るのを待つしかない
    このトピ見てひどく後悔、ただこういうトピこそ目につく
    病院行っても異常なしなんだけどほんまか?
    返信

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/13(土) 17:33:29  [通報]

    時間があっという間に過ぎる
    そしてそれに自己嫌悪する
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/13(土) 17:33:46  [通報]

    >>25
    うちのお隣さん、両親開業医なのに娘は自殺してる
    医学部在学中のことだったはず
    タクシーで送迎みたいなお金持ちだったのに
    返信

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/13(土) 17:35:21  [通報]

    >>1
    うつ病や重いPMSの人が言う「なにもないのに涙が流れてくる」←これがガチだった
    返信

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/13(土) 17:36:03  [通報]

    他人とは関わりたくない。ますます引き篭もりに拍車がかかりました。
    返信

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 17:41:02  [通報]

    他のトピでもおかしいと思いながらブラック職場を辞めずにいる人見るけど一度壊れたら元には戻らないから今すぐ辞めて!
    返信

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/13(土) 17:44:01  [通報]

    言われやすい人とそうじゃない人と分けられてて、根性悪い人は一目見ただけ言いやすい人を選んでストレスの吐け口にすること。
    陰気な人や環境って本当に存在するから近寄らないこと。
    返信

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/13(土) 17:44:01  [通報]

    >>15
    ガル民じゃん…
    返信

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/13(土) 17:44:20  [通報]

    普通に働くことができるってありがたい。
    仕事辞めたくなることがあるけど、無職引きこもりの時の辛さを知っているから意地でもしがみついてる。
    社会に属している安心感は半端じゃない。
    返信

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/13(土) 17:45:17  [通報]

    >>17
    自己レス
    なんでマイナスなんだろう
    自分は発達と適応障害と診断されて手帳取得していて
    半世紀生きてるのに職歴が1年のみで引きこもりで自死遺族

    子供も発達と診断されて不登校、引きこもりと無職の時期が何年もある
    自死した家族も発達だと診断されていたし
    もう晩年の親も確実に発達の知的ボーダー

    親を見ていると主治医から言われた
    「発達障害者は死ぬまで発達障害者です。勿論本人なりに伸び代は有るけれど健常者と並ぶ事は無い」
    という言葉を実感している


    返信

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2025/09/13(土) 17:49:36  [通報]

    >>1
    そういうレベルじゃないけど
    社会のラットレースに参加したくない
    みんなの共通認識と自分の価値観が乖離し過ぎてて居心地悪い
    返信

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/13(土) 17:53:57  [通報]

    就労支援や福祉の場に通所してると、見学に来た人の(外部の)付き添いの支援員に「え!この人が利用者じゃないの!?」というのがかなりいる…
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/13(土) 18:02:52  [通報]

    >>3
    逆に涙も出ない
    喜怒哀楽とかじゃなくて常にモヤモヤと落ち着かない嫌な感じ
    返信

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/13(土) 18:03:57  [通報]

    「普通」のハードルが高すぎる
    返信

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/13(土) 18:07:13  [通報]

    食欲がなくなるってすごく苦しいこと
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/13(土) 18:11:22  [通報]

    友達からの連絡がこわい。
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/13(土) 18:15:34  [通報]

    外が怖い
    そんな根性とか甘えとかそういう話でどうにかなる状況じゃなくて怖くて外に出られない
    精神科に行かなきゃダメだと思ったけどまずその精神科にすら辿り着けない
    返信

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/13(土) 18:17:02  [通報]

    >>16
    オンオフの境が無くなると自律神経崩れてパニ症になった 
    ずっと休みで緊張感が無いと交感神経が有意になりすぎて、たまに外に出て電車乗って人に会ってみたいなことも苦しくなってできなくなった
    返信

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:36  [通報]

    >>10
    病むと焦って予定入れる
    心は元気になるが体が疲れる
    また引きこもる
    この繰り返し
    返信

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/13(土) 18:27:56  [通報]

    トピズレごめん。日本の労働人口は約6000万人で、20~60歳の人口は約7300万人なんだって。無職って意外に多そう。
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:05  [通報]

    分かり合える人と友達になれたと思っても結局みんな結婚出産していく
    本当に子供の頃からずーっとぐずぐずしてるのは私だけな気がする
    返信

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/13(土) 18:30:09  [通報]

    自己肯定感上げたい
    自分を大切にしたい
    返信

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/13(土) 18:31:06  [通報]

    理由なくフラッシュバックして発狂する
    自○する気がないのに自○すると電話をかける
    男友達の給料が下がったのは私のせいなのに上司のせいだと本気で思ってて良かった
    返信

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 18:34:29  [通報]

    うまく眠れない
    そのことが結構な悩みになる
    返信

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/13(土) 18:36:29  [通報]

    >>65
    あなたの家庭環境と現在の精神状態は?
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/13(土) 18:36:38  [通報]

    >>23
    わかる
    ギリギリ耐えてるラインが一番しんどくて辛いし、どうにもならない
    そこから浮上できる人ってほとんどいなくて、潔くドロップアウトした方が案外うまくいく気がする
    返信

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/13(土) 18:45:00  [通報]

    元気になりたい
    生きてていいって思いたい
    返信

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/13(土) 18:45:34  [通報]

    >>1
    繰り返す
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:41  [通報]

    >>5
    無職のとき、マック食べたかったけど我慢してた。
    返信

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/13(土) 18:49:51  [通報]

    仕事してない1時間は何も生まれないけど、働くと同じ1時間でもお金が生まれる。勇気を出して働き始めた時にそれにすごく感動した。それだけでなく外に出てみると勉強にもなるし成長もできる。
    返信

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/13(土) 18:54:01  [通報]

    >>56
    私も似たような感じ
    4年前まで貴金属買取店の社員やってたよ なのに何でこうなったっていう感じのヤケクソ転落っぷりで今絶不調
    返信

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/13(土) 19:04:50  [通報]

    涙の数だけ強くなるとか
    うつを経験したからこそ人の痛みがわかるとか
    そんなの利点でも何でもなく、とにかく生きづらい
    寛解したと思っても、また10年後とかに急に鬱になったり、一生付き合っていく病気なんだと思う
    返信

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/13(土) 19:06:33  [通報]

    >>56
    私も百貨店でBAやってた
    身綺麗にしてたし、溌剌としてた。
    今ぼろぼろ
    スキンケアもしてないし、顔の産毛も放置だし
    何もかも底辺で生きてる
    もう戻れないのかなって悲しくなる
    返信

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/13(土) 19:07:49  [通報]

    もう終わりにしたいが自分で死ぬ勇気もない
    返信

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/13(土) 19:13:13  [通報]

    >>15
    美緒が就労支援などを受けて立ち直った世界線の二次創作がこちら。
    無職、引きこもり、メンタル病みを経験したから分かること
    返信

    +74

    -2

  • 98. 匿名 2025/09/13(土) 19:18:30  [通報]

    面接や書類選考で落とされると否定されたみたいになるし、どーせ受からないと思ってしまう
    返信

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/13(土) 19:21:51  [通報]

    >>91
    分かる。色々食べるのを我慢していた。
    返信

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/13(土) 19:26:22  [通報]

    >>1
    コネ採用で働かなくて良かった
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/13(土) 19:27:51  [通報]

    >>10
    そうかな?お家大好き。
    返信

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/13(土) 19:28:42  [通報]

    >>15
    何のまんがです?
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/13(土) 19:30:42  [通報]

    もう二度と無職にはなりたくない
    バイトでも何でもいいから働き続けたい気持ちが強い
    何もせずに成長せずに時間だけ過ぎていくのが怖い
    返信

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/13(土) 19:35:45  [通報]

    >>56
    わかる。そこにいたことが信じられないくらいの変わるよね。体力気力エネルギーの全てが別人。
    私は今もう抜けたんだけど長かったな。性格も変わった。過去の働き方はもうできない。
    返信

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/13(土) 19:37:21  [通報]

    無職の方が気が滅入る
    返信

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/13(土) 19:43:11  [通報]

    家の中が安心できる。邪魔されず好きな風に過ごす。
    ちなみに今日はずーっと寝ていた
    返信

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/13(土) 19:46:12  [通報]

    >>8
    お金持ちの親はケチでスパルタだから楽じゃないよw
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/13(土) 19:58:04  [通報]

    複雑性ptsdも併せて持ってる。

    負荷がかかると、トラウマがフラッシュバックして再演して、自分の身体をあざだらけにするまで殴りながら泣き喚いてしまう。
    その負荷は、被虐待経験のない人にとってはへっちゃらなこと。

    自分の悲しみの爆発が死因になるとおもう。命がすり減っていく。
    返信

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/13(土) 19:58:10  [通報]

    >>48
    私は人格も変わってしまった
    返信

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/13(土) 20:07:06  [通報]

    夜眠れなくて困る。昼夜逆転する。
    返信

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/13(土) 20:14:03  [通報]

    数年ぶりに会った大好きな親戚のおばあちゃんに
    ガル子じゃ無くなったって一言言われて立ち去られた
    本当に別人になった自覚はあるけど悲しかった
    返信

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/13(土) 20:17:38  [通報]

    痩せようと思って痩せられるほどメンタルの薬は甘くない
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/13(土) 20:24:15  [通報]

    私の場合は友達はいらないと気づいた
    家族がいれば知人くらいでいい
    友達は追い討ちをかけてくる人ばかりだった
    返信

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/13(土) 20:25:36  [通報]

    >>59
    私も双極性障害で働いてるけど、あなたみたいな人と同じ括りにされるのやだな。
    どんなに苦しくても働いてる双極性障害もいるよ。
    返信

    +19

    -12

  • 115. 匿名 2025/09/13(土) 20:25:56  [通報]

    なんであんなに仕事頑張っていたんだろうってわからなくなる
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/13(土) 20:29:20  [通報]

    >>102
    セルフ・ネグレクト(榎本由美)の中の
    「ひきこもりを30年続けた女」
    本編読めばわかるけど、これは母親があまりにも甘やかしすぎ
    無職、引きこもり、メンタル病みを経験したから分かること
    返信

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2025/09/13(土) 20:49:40  [通報]

    元気に働ける幸せ
    ちょっとしたことが嬉しいしありがたいから、足るを知れて前より生きやすくなった
    返信

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/13(土) 20:52:21  [通報]

    鬱で好きなことが何も出来なくなった。義務ならなんとかこなせることもあるのに。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:56  [通報]

    他人と会話できなくなる
    買い物してるときとか声かけられるの無理

    質問してもぶっきらぼうに返される若い店員に殺気感じるから声もかけない
    自分やばい

    でもその場で困ってる人が居たら頑張って動いてる
    自己満です
    返信

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/13(土) 21:26:45  [通報]

    今まで出会った人たちに、「私のせいでごめんなさい、生まれてきてごめんなさい」って謝りたくてしょうがなかった。どうやったら謝れるかそればっかり考えてた。あとカーテンレールとかを見て、あそこで首つったらタヒねるかな?ってよく考えてた
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/13(土) 21:32:14  [通報]

    >>15
    どんな生き方したら48歳で食べ物の調達方法を知らない状況になるんだろ
    その辺の子供だってできるやろ
    返信

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/13(土) 21:32:15  [通報]

    いやー高齢家族はいらないよ
    介護いやだ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/13(土) 21:35:59  [通報]

    食事を心から楽しめない
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/13(土) 21:42:27  [通報]

    >>1
    いじめられてるけど頑張って働こう!
    ができなくなった。もう怖くて職場には行けない。
    返信

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/13(土) 21:45:59  [通報]

    今若くて明るくて天真爛漫な人もどんなきっかけで年月を経て性格が変わる事もあると思ってる
    元々の鬱の素質があったのか、外的要因なのか、とにかく過去の自分とはまるで違う性格になった
    今の方が自然に生きれてる
    返信

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/13(土) 21:52:45  [通報]

    >>15
    「真の弱者は救いたい形をしていない」

    美緒を見てると、この言葉の意味がよく分かるわ。
    返信

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/13(土) 22:04:48  [通報]

    私は、1人でだいじょうふ
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/13(土) 22:06:41  [通報]

    フリースクールみたいなところでも浮く
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/13(土) 22:09:15  [通報]

    >>56
    すごいなぁ
    私はずっと裏方的な地味な仕事しかした事ないから
    そんな煌びやかな場所で働ける気がしない
    何がきっかけで自信を失ったのかわからないけど
    過去にやれてたのならまたできるよ!きっと
    返信

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/13(土) 22:12:17  [通報]

    「踏ん張り時」と「無理をする」ことの判断を誤ると、心が取り返しのつかないことになる
    今の仕事もかなり辛くて毎日辞めたいと思いながらなんとか踏ん張ってるけど、本当にダメだと思ったらいつでも辞めてやろうと思ってる
    返信

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/13(土) 22:18:02  [通報]

    >>10
    今年の夏は調子悪くなった人多いと思う。
    うつ気味でも外に出て気力を上げていた人も、この暑さで出るのがしんどい。そして体力も落ちていく。

    この夏は心身共に病んだし、今もしんどい。
    この経験を乗り越え、今後のはげみになったり、同じ経験で苦しい人に寄り添うなどしたい。けど今後も癖になってぶり返しそうでこわい。
    うつ経験が少しでもプラスになった人おられますか?
    返信

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/13(土) 22:18:10  [通報]

    >>5
    やっぱり女は結婚が王道だよね
    返信

    +9

    -7

  • 133. 匿名 2025/09/13(土) 22:32:22  [通報]

    >>121
    確か15才くらいまでは普通の学生だったんだよね
    何か学校へ行きづらくなって、それから母親が全て面倒みるようになった
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:10  [通報]

    >>131
    どん底の時は4日間くらいまともに睡眠とれないくらい酷い鬱だったから、しんどい時もその時に比べたらまだマシと思える。
    人って簡単に病むし、簡単に◯ぬんじゃないかなという考えを持つようになって、この先何があるか分からないから、少しでも若さとエネルギーのあるうちにやりたいことをやるとか、大きい行動を起こそう(転職とか)と考えるようになったのは、鬱を経験したことがつながっていると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:28  [通報]

    今まさにです。
    転職してきたけど3ヶ月で辞めて全然決まらない!
    失業保険も終わるし不安しかない、、
    自分にできる仕事あるのかって思えてくる
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/13(土) 23:41:13  [通報]

    生まれ変わりたい
    新しい人生を歩みたい
    返信

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/13(土) 23:44:38  [通報]

    >>136
    生まれ変わってもどうせ同じような人生歩みそうだからやっぱり生まれてきたくない
    返信

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/13(土) 23:47:38  [通報]

    >>24
    生まれてきたくなかったなぁ
    ほんと親を恨む
    2度チャンスはあったんだよ
    産まないチャンスと、産んでからきちんと愛して自己肯定感育ててこの世を生き抜くメンタルを構築するチャンス
    どっちのチャンスも活かせなかったうちの親クズ
    返信

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2025/09/14(日) 00:06:49  [通報]

    >>78
    一切連絡が無いのも辛いよ
    返信

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/14(日) 00:38:14  [通報]

    >>72
    発達は医師にも多いよ。突出して暗記が得意なタイプ。
    「生きている」ことに意義を見いだすタイプだと、本当に怖い。患者の尊厳なんて言葉は関係なくて、ご本人が苦しもうが叫ぼうが「生かす」ための処置に走って、ご家族も病棟スタッフも、その医師が他所に行くのを願ってた。
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/14(日) 00:45:12  [通報]

    >>1
    何も出来なかったし、暗闇のトンネルの中を彷徨ってる感じ。
    それでも金銭面だけじゃなく、精神的にも支えてくれた親には今でも感謝してる。
    返信

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2025/09/14(日) 00:54:57  [通報]

    美味しく食べられることの幸せ
    さらに料理が出来たらさらに幸せ
    返信

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/14(日) 01:00:05  [通報]

    無職や、家にいる方が辛い滅入ると言う人は、性格変わっても本質は外交的で人と交流する方がエネルギーが湧く人なんだと思う
    内向的だと消耗してしまう
    大袈裟じゃなく疲弊するから家が落ち着く人は、家でエネルギーを蓄える人なんだと思う
    返信

    +20

    -2

  • 144. 匿名 2025/09/14(日) 01:01:09  [通報]

    陽キャには辿り着けない苦行
    返信

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/09/14(日) 01:08:40  [通報]

    >>116
    これ読んだけどまんまうちの母親と姉みたいでしんどかった
    違うのは母親はこう育った姉が可愛くなくなっちゃって家を出て暮らしてる私に押し付ける気まんまんなこと
    姉を立ち直させる気とかさらさらない

    私だって自分だけでもしんどいのに無理だよ
    返信

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/14(日) 01:09:59  [通報]

    休みの前日の夜の幸福感
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/14(日) 01:34:41  [通報]

    >>59
    私は身内もいないのに障害年金落ちたから、なんか、堂々とそんなこと言われても腹立つわ。
    返信

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2025/09/14(日) 02:23:22  [通報]

    ただただ、辛い
    経験したことない人からすれば、楽してるとか苦労知らずとか言われるけど、そういう人達にこそ一度は経験してみてほしい、本当に辛いから

    なんとかしなきゃって思うけど、どう動いたらいいのか分からないし、一度レールから外れたら社会はなかなか受け入れてくれない

    無敵の人を肯定するつもりはないけど、ああなってしまう気持ちがよく分かる
    日本語もまともに話せない変な外国人雇うくらいなら、レールから外れた日本人に社会の居場所を作ってほしいよ
    返信

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2025/09/14(日) 02:52:55  [通報]

    人生初のニートしてて、人と会話するのなくなると上手く話せなくなるし、声が出ない…
    返信

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/14(日) 03:09:34  [通報]

    自分の存在が邪魔
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/14(日) 04:22:04  [通報]

    >>44
    人手不足って言う割に人材をゴミのように扱ってるじゃんあいつら笑
    もう一生絶対に誰のためにも何もしないわ
    返信

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2025/09/14(日) 06:52:44  [通報]

    家にばかりいるから社会の色々なことが分からない
    みんなすごいなと思う…
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/14(日) 08:02:19  [通報]

    >>149
    誰かと言葉を交わしたり、声を発することって大事だよね
    でもガルちゃんとかXで自分の思ってることを発信することも、自分を保つ意味で大事なことだと思うよ
    返信

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/14(日) 08:42:25  [通報]

    障害者枠で時短勤務の求人が増えれば精神障害者にとってもっと働きやすくなる
    今の職場は時短勤務させてくれてフレックスも使わせてくれるので助かってる
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/14(日) 08:56:34  [通報]

    >>33
    身近で幸せそうに見える同級生と比較して勝手にみじめになることはあるけど著名人と比較したことはないかもしれない私も
    マツコと同い年です
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/14(日) 09:41:24  [通報]

    >>56
    私も分かるよ。
    昔とは見た目も性格も生活も全然違うし今が自分の理想と全然違っててそれでまた気持ちが追い詰められる。
    けどきっとコメ主さんは今のままでも素敵だよ。
    身なりの事何もできなくても大丈夫。
    返信

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/14(日) 10:29:56  [通報]

    >>153
    確かに!
    今年の2月下旬にガルちゃん始めて匿名で色々言えるから楽。
    Xは、誰もフォローせず鍵垢にして思ってること呟いてる。
    誰かに悪口言われたり、知人に詮索されないから更に楽。
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/14(日) 10:33:49  [通報]

    自分は普通じゃない、おかしいと思ってしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/14(日) 11:06:48  [通報]

    >>8
    お金持ちの家庭に生まれたけど両親が不仲だったから自己肯定感が低いよ

    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/14(日) 13:25:17  [通報]

    >>74
    支援員さんにも紙一重だなって感じの人もいますね、女性でも体型とか髪型とか気にしてない感じで。逆に利用者さんでも鬱単体で元社会人やってた人なんかはしっかり話せたり身だしなみも小綺麗だったり、どっちだ?ってなる。
    返信

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2025/09/14(日) 14:07:04  [通報]

    >>59
    職場に迷惑がかかるからね

    固定観念は、厄介だと思う
    私も、今の職場にいると
    緊張がすごいから、辞めたい
    そのうち、鬱にならないか不安しかない
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/14(日) 14:25:47  [通報]

    >>5
    実家で学生時代から引きこもりの人と、一人暮らしして社会人で仕事辞めて無職期間って全然違いますよね。

    私はコロナ期間に無職になり、家賃、住民税、国民健康保険、国民年金の支払いで何十万円単位でお金がなくなっていき、働いているときには「もう働きたくない」「何もしたくない」って思っていたのが、「どこででもいいからとにかく働かなければ住むところもなくなる」って恐怖がすごかった。

    メンタルも病んでいて通院していたから、健康保険料払わなければ自費10割になるから国保から逃げるわけにも行かず。

    しかも支払い免除って数ヶ月離職程度では無理、私は自主退職だったので保証もなく。
    本当に地獄でした。
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/14(日) 15:05:35  [通報]

    >>134
    ありがとうございます
    少しでも元気なうちにというのは大切なことですね
    まだあまり動けない日が続いています。回復してきたらまずは部屋を片付けたいです
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/14(日) 15:12:39  [通報]

    >>25
    お金なくて病んだら更に終わりなのは想像しなくても分かるだろ普通に…
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/14(日) 15:48:37  [通報]

    >>160
    いらすとやの闇が深いやつ
    無職、引きこもり、メンタル病みを経験したから分かること
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/14(日) 15:49:45  [通報]

    友達も離れていきとてつもない寂しさが定期的にくる
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/14(日) 15:54:33  [通報]

    >>70
    ガル民は既婚の主婦も多いよ
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/14(日) 16:39:52  [通報]

    働く以前にそんな体力がない
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/14(日) 16:56:15  [通報]

    え、職場のイジメや男の暴力から解放されて幸せだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/14(日) 17:04:39  [通報]

    同級生の一人がニートだと知ってめちゃくちゃ安心したし不謹慎だけど嬉しかった自分だけじゃないんだって
    ネットでは無職やニートたくさんいるけど自分の周りは人生謳歌してるハツラツとした人ばっかでしんどい
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/14(日) 18:47:39  [通報]

    なんか幸せになってはいけないって思想が身についちゃってる
    怖いのかな
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/14(日) 19:23:57  [通報]

    >>160
    メンタル病む以前で普通に働いてたときの会社や実績、学歴や学力でも支援側の人を余裕で上回ってたりとかね
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/14(日) 19:44:25  [通報]

    メイクも髪もやらなくなって帽子とマスク。
    冠婚葬祭の時だけやるからその都度揃えて使い方がわからなくなる。

    基礎化粧もしない。

    1ヶ月お風呂には浸かれるけど顔や髪を洗えなかった。

    小刻み睡眠にリアルな夢。

    ゴミ屋敷。
    もうどうしたらいいかわからない。
    お金がないと業者も頼めない。


    税金や公共料金滞納したりして、延滞料金払ってバカみたい。

    バカだ、本当に。


    助けて。
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/15(月) 06:34:43  [通報]

    ネガティブなマインドになりがち
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/15(月) 13:06:31  [通報]

    >>95
    すごい!BAさんだったんだね。
    綺麗でかっこいいよね。
    戻れる、きっと戻れるよ。
    今は頑張り過ぎた分お休みが必要なだけ。
    戻れるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/15(月) 13:22:09  [通報]

    >>111
    そのおばあちゃん、辛い思いをしてる人に
    その言葉と態度はないよね

    その人の代わりにぎゅっと抱きしめて
    こう言いたい。

    がる子ちゃん、大変だったのね
    がる子ちゃんを悲しませた人を
    わたしは一生許さないよ
    がる子ちゃんが一生懸命頑張ってるのを知ってるよ
    今はゆっくりお休みしようね
    大丈夫、大丈夫だからね
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/15(月) 14:22:25  [通報]

    久しぶりに外出ると思いっきり心身やられて、消えたくなる
    外に出たり人が多い場所が怖くなる
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/15(月) 20:03:27  [通報]

    >>1
    お風呂一ヶ月入れない
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/15(月) 23:21:47  [通報]

    >>175
    ありがとうございます
    嬉しくて涙出るんだね
    元に戻れるように努力します
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/16(火) 23:30:31  [通報]

    >>162
    立ち直って今生き抜いていてすごい。すごいな。
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/16(火) 23:32:33  [通報]

    >>173
    実家は頼れない?
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/17(水) 07:18:27  [通報]

    >>180
    はい。9ヶ月無職のあと、正社員で上場企業に転職→2年後に鬱が再発して休職3ヶ月の後に、復帰してから転職活動して、もっと大きな会社に正社員で転職、今の年収は950万円です。
    もともとブラック企業で鬱になったので必死で這い上がり環境変えました
    返信

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/09/17(水) 14:57:11  [通報]

    人間に情をかけるということは損失以外の何でもない
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/09/18(木) 23:46:00  [通報]

    >>23
    わたし、ドロップアウトした
    今は障害者として生きてる
    何もかも諦めたけど、生きやすくなったよ
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす