-
1. 匿名 2018/12/21(金) 21:41:11
私のためを思って、話をするたびに
今何してるの、何かした方がいい、外に出た方がいいと言ってくれる人が身内がいます。
話をするたびにこれを言われるので、話す前から身構えてしまい、言われてることは本当にそうなんだけれど辛くなります。
そういう話題には触れずに当たり障りなくいてくれる身内も、本当は思っていることと思います。
今日もまた言われてしまい、辛くなってしまい、トピ申請してみました。+297
-619
-
2. 匿名 2018/12/21(金) 21:41:48
+489
-34
-
3. 匿名 2018/12/21(金) 21:41:49
辛いのも分かるけど口出したくなる気持ちも分かる+2088
-30
-
4. 匿名 2018/12/21(金) 21:42:49
主は一人暮らし??+316
-17
-
5. 匿名 2018/12/21(金) 21:42:49
そういう人とは喋らなきゃいいんじゃない?
実際気になるんだろうし+550
-22
-
6. 匿名 2018/12/21(金) 21:42:53
まあ生活費を自分の貯金等でまかなってる場合は文句言われる筋合いないよね+1608
-16
-
7. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:29
うだうだ言ってないで働きなよ。情けない。+1036
-431
-
8. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:31
引きこもりは無職だけど、無職は必ずしも引きこもりとは限らないよ+1350
-23
-
9. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:33
言われなくてもわかってる。言われてもできないから困ってる。
だから苦しいんだよね。+883
-78
-
10. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:36
どちらの気持ちもわかる。
つらいよね。
どうすればいいんだろうね。。+647
-28
-
11. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:45
+50
-86
-
12. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:48
精神的なものなら、通院するなりしないと。
病院にも行かず引きこもってるなら、何か行動したら?と思う。
通院中と聞けば、あぁそうかお大事にって感じだけど。+898
-54
-
13. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:54
自分のお金で生活してるならいいんじゃないですか?+745
-9
-
14. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:09
何で引きこもりなの?
病気?
そりゃききたくなるよ+592
-33
-
15. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:13
人間扱いされない
精神疾患も理解されない
言い分も聞いてくれない
ダメな奴をスケープゴートにして叩きのめして悦に入ってるようにしか見えない+68
-204
-
16. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:22
きょうだいの甥や姪に会うとき、
子どもだから「なんで独身なの?なんで働いてないの?」とか普通に聞かれそうで怖い…
場の空気凍らせてしまいそう
年末年始どうしよ+605
-28
-
17. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:35
親が金あって生活できてるならいいんじゃない?
誰にも迷惑かけてないし、家族が納得してるんでしょ?
+424
-58
-
18. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:49
わかる〜!今は違うけどニートの時そうだった
何とか思いとどまったけど当時は全ての関係を断ちたかった+384
-7
-
19. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:23
そういう人に、自分でもわかってて色々考えてるから、でもまだ今は・・・ってはっきり言えたら楽だよね…。
でも、それができなくて辛いよね…。
なるべくそういう人に会わないようにするしか思いつきません。+259
-6
-
20. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:27
でもさ身内からすら、そういうこと言われなくなったら
本当におしまいだよ+742
-19
-
21. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:35
あの…
言われて当然ですよ。+843
-104
-
22. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:44
私もずっと言われてた。でもねもう必要に迫られて履歴書送ったよ。来週面接で決まれば年明けから働く。切羽詰まれば誰に言われても出てくしかないよ。+515
-10
-
23. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:45
+497
-16
-
24. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:46
甘えるな!……とは言わないけど何かステップアップ考えておられるのかしら+330
-17
-
25. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:55
おぬしもか!+22
-5
-
26. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:03
生活に困ってないならいいんじゃないの?
親が死んだらどうするのかしらないけど+439
-11
-
27. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:13
心の病気でゆっくり休養する時間が必要なんだよ
辛いよね+76
-52
-
28. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:17
言われるのが嫌なら働けば?
働いたら今言われていることは言われない
現状維持なら仕方ないよ+384
-61
-
29. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:22
実家に寄生してないならいいんじゃないの。
お金なくなったら働くか餓死するかしかないだろうし。+385
-23
-
30. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:31
>>3
わかる。
もし親がいなくなったらと思うと、今の内に言えることは言っておかないと、兄弟、親戚にしわ寄せ来るじゃん。
という私も5年くらい前までは引きこもってた。
私の場合は、親、兄弟、親戚よりご近所さんの声が怖かった。
井戸端会議してると私の悪口言ってるんじゃないかとか…
今は週3~4で働いてる。
親は何かホッとしてるみたい。+363
-10
-
31. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:32
気にすことないで+15
-52
-
32. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:36
>>1
働け、馬鹿+100
-109
-
33. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:32
>>11これたべたらどうなりますか?+37
-5
-
34. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:32
私も無職だけど親戚には会わない。+172
-12
-
35. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:33
無職や引きこもりでも家事の手伝いするとか何かしてれば言われないのでは???全く何もしくてご飯食べてネットし放題なら言われてもしゃーない。+537
-7
-
36. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:38
心の病気でちゃんと通院してるなら気にせず治療に専念したらいいよ
何も悪くない
心の病気といいながらただ家にこもってて何の生産性もないなら
親と話し合うしかないね+375
-9
-
37. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:42
>>1
1日中家の中でゴロゴロされてる気持ちがお前にわかるのか?+484
-68
-
38. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:54
運送業の兄が仕事で疲れてて、
今の時期忙しいから大変だね、疲れてそうだね
体に気を付けてね、と言ったら
そりゃ家族を養わなきゃいけないからね
それより◯◯(私)も頑張らないとだよ
働くのは大変
みたいなことを返されごもっともで偉そうに人の心配もおこがましくてできない立場でつらい+44
-141
-
39. 匿名 2018/12/21(金) 21:48:34
>>23わたしのお母さんはこんな優しさ微塵もなかったわ+157
-18
-
40. 匿名 2018/12/21(金) 21:48:46
>>1
私もニートだったけど、そりゃ言われても仕方ない。+289
-12
-
41. 匿名 2018/12/21(金) 21:49:03
分かる分かる
実家暮らしの場合だとキツイよね
居づらいし
誰だって一度は無職の時があってもおかしくないのにね+33
-108
-
42. 匿名 2018/12/21(金) 21:49:33
主に金銭面だけど、
そこがちゃんと自立してるなら引きこもりでも
いいんじゃないですか??
+235
-5
-
43. 匿名 2018/12/21(金) 21:49:34
自分の貯金で生活してんの?それとも家族のお金?
その違いって大きいよ+450
-4
-
44. 匿名 2018/12/21(金) 21:49:51
毎日外に出て働くストレス>>>>>身内から働けと言われるストレス
だしそりゃ働く気も外に出る気も起きないよ
家にいたほうが精神的に楽なのは絶対だもの+265
-17
-
45. 匿名 2018/12/21(金) 21:50:16
>>8
いや。
自宅で仕事をしている引きこもりもいると思う。+223
-7
-
46. 匿名 2018/12/21(金) 21:50:25
>>1
まぁ、ここにも書ききれないぐらい辛いことがあってそうなったんだろうけど…世間的にはそういう人には厳しいよ。。+182
-7
-
47. 匿名 2018/12/21(金) 21:50:35
>>1
いつまで親に子育てさせるつもりだよ?自立しろ。+268
-56
-
48. 匿名 2018/12/21(金) 21:50:45
なんで引きこもり?
期間はどれぐらいたつの?
それによってコメント変わるんだけど+237
-10
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 21:51:07
引きこもりの方には耳が痛いと思うけど、家族の苦労も相当なもの。+398
-11
-
50. 匿名 2018/12/21(金) 21:51:23
ただ、外でて働けば家にいてもいいんだよ?+178
-13
-
51. 匿名 2018/12/21(金) 21:51:36
長い人生だよ。
逃げてるんじゃなくて
避難してるだけ。
十分休憩して元気になったら
また活動し始めればいい。
大丈夫。意外と人生って
なるようになってゆくから。+91
-68
-
52. 匿名 2018/12/21(金) 21:51:37
どっちもつらいよね
せめて何か少しでも前向きに行動しているのならいいけど
職探しをしている、履歴書を書いている、面接に行く、
ってのが難しくても
せめて毎日きちんと身だしなみを整える、散歩でもいいから外に出る、ってのはしておいた方がいいんじゃないかな
社会とつながる機会がないまま身内が全員死に絶えた後が心配なんだよ+211
-1
-
53. 匿名 2018/12/21(金) 21:51:53
うちなんか、借金肩代わりさせられたよ
結局もうお金しか求められない+8
-4
-
54. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:01
引きこもり歴が長くて、何年も風呂も入ってない人の親は、ボランティア団体に相談するより、精神科に連れて行くか相談に行かないと、変わらないと思う。+212
-5
-
55. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:02
1人で自活できてるならいいんじゃないの?
誰かに頼って生きてるなら考えなよ。
病院いくなり、働くなり+67
-5
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:03
>今何してるの、何かした方がいい、外に出た方がいいと言ってくれる人が身内がいます。
働けと言うよりだいぶ優しくてマイルドな言い方してくれてると思うその身内+393
-4
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:08
>>1
身内ってどのレベル??家族なら言われても仕方ないと思うよ。+75
-3
-
58. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:20
主さん、トピ立てなきゃよかったね。
傷口に塩じゃん。+206
-8
-
59. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:29
ニートなら非納税者だからナマポ不正受給とか文句言えませんよー汗+14
-23
-
60. 匿名 2018/12/21(金) 21:52:49
>>56
だよね、私もニートの時あったけど、みんなもっと直球で言ってきた+183
-3
-
61. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:01
口出しされる辛さはわかる
でも、普通に社会に出てるように見える人も、日々それぞれの辛さと葛藤してるんだよね
他人にはわからないんだと割り切る(開き直る)しかないかもしれないね+180
-3
-
62. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:08
主の生活費がどうしてるかは分からないけど、親に頼ってるならそれ言われても仕方ないよ。
+217
-8
-
63. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:36
>>1
だっていつまでも引きこもりなんてやってらんないでしょ?言われて当然だよ。+157
-14
-
64. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:37
主は誰のお金でガルちゃんできてんの?+164
-16
-
65. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:40
無職で引きこもりだった兄が先日、ついにお金がつきたのか自殺しました。
もっと話を聞いたり話をしておけばよかったなと後悔してます。
主さんも自分ばかり被害者ぶらず、周りを心配させずにいてあげてください。+273
-37
-
66. 匿名 2018/12/21(金) 21:54:40
>>48
つらい人が来るトピだから、
主の状況聞いてお説教するトピじゃないよ
あなたも疲れてカリカリしてるんだよ
こんなとこで人を叩きたいのが見え見え+25
-53
-
67. 匿名 2018/12/21(金) 21:54:51
反感買うのはわかるけど、働きたくて産まれてきたわけじゃないのに勝手にこの世に産み落とされて働かなきゃいけないっていうのがしんどい(笑)仕事はしてるけど毎日生きがいもなくただ死ぬのが怖いから生きてるって感じ+178
-62
-
68. 匿名 2018/12/21(金) 21:55:02
今何してるの、何かした方がいい、外に出た方がいいと言ってくれる人が身内がいます。
ニートだったらこれ以外に何か会話のネタある?私ニートの時は極力人と会わないようにしていたよ。ある程度の年齢になったら仕事の話ふられるは絶対だもん。+172
-4
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 21:55:39
いやいや、言われなくなったらおしまいでしょ…+130
-7
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 21:55:41
無職→ある意味自由がない、罪悪感を毎日感じる
働いてる→辛いけど、お金入ってくる、罪悪感感じずに済む
どっちの苦労がいいかだよね+211
-1
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 21:55:47
ほんの小さなことでいいから
ほんの数分でいいから
毎日新しく何か取り組んでみてはいかがですか?
朝早く起きて朝日を浴びるとか、
お家のどこか掃除してみるとか。
気分転換にもなるし、綺麗に掃除したら
運気も良い方向へ向くと思いませんか(^_^)?+176
-4
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 21:56:34
>>65
自分ばかり被害者ぶらず、は酷いね
主も言われてることはわかってるみたいだし被害者ぶってないのに
やはり相手の気持ちがわからないとズレがあるね+51
-57
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 21:56:37
>>1
資格取る勉強していると言えば解決だ+41
-11
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 21:56:39
>>58
流石にガルちゃんにトピ立てて
優しい言葉かけられるとは主も思ってないだろw+150
-5
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 21:56:50
>>38
働くのは本当に大変
家でダラダラしてたら楽だよね+144
-13
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 21:57:17
親が元気でお金あるうちは良いかもしれないけど、その後どうするの?って思う
身内なら尚更心配になると思うよ。
今後どうするの?って。
早く働いてほしいって気持ちになると思う+121
-3
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 21:57:18
生活費も出さないで引きこもってられたら何かかしら言いたくなるかも。最初は様子見るけど、養ってる側からすればこちらも辛くなるよ。+172
-6
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 21:57:35
辛くない方が我慢するべきだよ。だから、見守る側が、グッとこらえて辛抱強く寄り添うことだと思います。
親とか教師とか上司とかも同じだと思う。見守ることや信じて待つことの大変さ。+15
-45
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 21:57:57
>>58
本気で相談ならこんなところでしないでしょ
ハリーウィンストンのスッパムーチョおばさんの釣りトピかもしれないし+10
-12
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 21:58:06
引きこもり歴を伸ばして何の役にたつのでしょうか?
先伸ばしにして自分の可能性潰してるのは自分なのに。+155
-14
-
81. 匿名 2018/12/21(金) 21:58:13
こんな穀潰しみたいなの居たら嫌だ・・・・。
短時間の仕事すらできないの?
身内の人はたまらないだろうね+159
-34
-
82. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:07
なにも声をかけられずほっとかれたらそれでいいの?
その身内の人はかなり優しい方だよ+152
-4
-
83. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:07
働いた方がいいよ
ニートの時、連休とかもったいなく感じてたもん働いてたら罪悪感なくお金使えて、どこか遊びにいけたのかな?とか考えてた+98
-4
-
84. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:19
兄が30歳の時に五千万両親にあげてニートしてる
今49歳
+16
-23
-
85. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:31
辛い人が来るトピに偉そうに叩きに来てる人、
ここでストレス発散してもどうしようもないよ
役立たずの叩きコメントしても参考にならないでしょ
笑っちゃった+24
-67
-
86. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:42
働いても続くかわからないし。すぐ辞めたらまた針のむしろだし。+12
-32
-
87. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:44
毎回会う度に説教食らわす奴はウザいよね。
不妊治療(体外)のために仕事を辞めたんだけど、子供ができる前から辞めてどうする、子供を早く作れなどお節介な事を会う度に言われるから避けるようになった。
そしたら顔も見せないなんて()とか言い出して、首絞めたろかと思ったよ。+187
-5
-
88. 匿名 2018/12/21(金) 21:59:48
みんな言うことキツいわ
主さんだって自覚があるからこそ
苦しんでるのにさ+168
-45
-
89. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:01
>>66
なんか面倒くさそうな人w+22
-14
-
90. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:02
>>84
大金はどうやったの??
+25
-1
-
91. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:11
みんな辛くても働いてるんだよ。
楽しく仕事してる人なんて本当一握りでしょう。
引きこもりは甘えだと思ってる。+56
-52
-
92. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:13
図書館でこのポスター見ると切なくなる
+41
-5
-
93. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:16
>>22様
全く同じ立場です!
私も決まり次第、すぐ働きます。
お互い無理せず頑張りましょう(^^)
+24
-3
-
94. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:35
>>85
こうなって聞く耳持たなくなったら人間って終わりだね。+127
-19
-
95. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:42
>>33
辛くなります+3
-1
-
96. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:46
無職でも、引きこもりでも、それで生きて行けるなら良くない?私も無職生活が今月で4年目に突入したよ。1人暮らしだけど、元から家賃は親が払ってる。生活費は、さすがに光熱費と食費、飼い猫3匹の餌代、動物病院の治療費くらいしか貰ってない。親からは怠け者認定されて、いろいろ文句言われるけど、それで生活して行けるよ、親が生きているうちは。親が死んだら
後追いでもするしかないけど、今さら働くよりいいかな。+13
-237
-
97. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:55
>>85
そう思ったコメントで笑えるならあなた幸せものだね
何にもおもしろくないのに+53
-6
-
98. 匿名 2018/12/21(金) 22:01:08
>>48
この人、追加情報聞いて何か言いたくてたまらないらしい+8
-22
-
99. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:09
>>96
家賃と生活費合計いくらもらっているの??両親凄いね+155
-0
-
100. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:18
ニート達が盛り上がり時間はこれからだねw
世間は三連休だけどニートは毎日休みで夜更かし出来るもんね。+28
-13
-
101. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:24
>>58
よくガルちゃんでトピ立てられるよね
私なんか怖くて無理だわw+78
-3
-
102. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:47
叩いてる人落ち着いたら…?+32
-22
-
103. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:01
>>96
元から家賃は親が払ってる。生活費は、さすがに光熱費と食費、飼い猫3匹の餌代、動物病院の治療費くらいしか貰ってない。
いやいや、貰いすぎじゃん( ゚Д゚)+268
-2
-
104. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:08
>>96
いいけど、猫は捨てるなよ+136
-2
-
105. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:19
うちの子が不登校で引きこもりだったけど、徐々に脱却しつつある。
私も経験者だけど、引きこもり期間は心の休養だと思ってる。
危機感や焦燥感を感じて、動ける時に動けば良いと思う。そのタイミングに家族がいれば協力してもらえるだろうし、いなければ行政機関を使えば良いかなと。+100
-11
-
106. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:03
叩きコメントとレスつけて心無いコメントしてる人、まったく参考にならない
楽しそうに盛り上がってんじゃん(笑)+21
-22
-
107. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:18
転職トピで書いた方がみんな良心的だよ+68
-2
-
108. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:36
他人や友人ならともかく、身内にはやっぱり言われても仕方ないと思うよ。+50
-4
-
109. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:39
色々な事情があって働けないのかな?
それは仕方ないとは思う
少しずつで大丈夫だよ+85
-4
-
110. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:47
なんだろう、
「言われてツライ」ってわりに、
のんきにガルちゃん見てるかと思うと、
子を持つ親の私からしたら、
だったら、バイトするなり、勉強するなり、
親が他界した時に生きる術を身につけてほしい。
それから、あなたの食費も生活費も誰かが
苦労しているって事を肝に銘じましょう。+227
-21
-
111. 匿名 2018/12/21(金) 22:05:47
>>96
それ生活費全部じゃん
さすがにって+171
-0
-
112. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:23
自分のお金で生活出来てて、自分のことは自分でしてるのなら、好きにしたらいいとは思うけど
引きこもってられる安全地帯があるうちに、なんとかしたら?と思う
面倒みてくれる親が居なくなってから慌てても遅いよ+72
-6
-
113. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:35
>>109
無責任なこと言うねぇwww
何が「大丈夫だよ」だよwww+35
-34
-
114. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:36
子持ちガル民はみんな子供の習い事や学費のためにせっせと貯金してるみたいだけど
引きこもりになるリスクのために貯めていた方がいいんじゃね?
学歴つけてニートとか悲惨だよ+20
-7
-
115. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:40
私もあったからなぁ
人生長いんだから、一度はこういう時もきっとあるよ
今はあまり自分を責めないで、少しずつ良くなっていくと良いね+141
-4
-
116. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:33
>>113
こういうコメントがあるから荒れるんだよw+38
-7
-
117. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:34
どんな理由か分からないけど、ずっと引きこもって何か解決するの?
精神的な事なら病院行かなきゃいけないし、そうでないならフルでなく、少しずつならしてパートしてみるとか、何か行動起こさないといけない時もあると思う。何もしないでヤダヤダ辛い辛いって引きこもってたら家族もしんどいよ。私だって職場で嫌がらせ受けて辛いし辞めたいし引きこもりたいけど、働かなきゃ生活できないから耐えてる。不眠で病院行って薬飲んでる。あなただけが辛いんじゃないよ。+46
-28
-
118. 匿名 2018/12/21(金) 22:07:40
嫌な事を言われたく無いなら、それなりに努力するしか無い。+81
-3
-
119. 匿名 2018/12/21(金) 22:08:39
私も昔引きこもってたからよくわかるー
自分がおかしいのもわかってるしどうにかしたい気持ちもあるんだよね。
病院に行かなきゃとか働かなきゃとか学校行かなきゃとも思うけど体が拒否する。
親や親戚は心配してくれてるのがほとんどだと思うけど責められてるようでつらいよね。
今じゃ私は本当に引きこもってたの!?って驚かれるくらい元気になったよ。
きっと元気な時と何してもネガティブな時が入り交じるから元気な時だけ玄関まで行って靴履いてみるとかもいいかもね!
あんまり自分を責めちゃだめだよ(*´ー`*)+134
-9
-
120. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:20
明日こそ
来週には
夏が終わったら
クリスマス前には
年明けたら ←イマココ+123
-1
-
121. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:47
身内にいたら本当につらいよ。勘弁してほしい。親が元気なうちに。+115
-10
-
122. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:53
いつまでもあると思うな
「親とカネ」+124
-13
-
123. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:56
引きこもって辛いより、働いて辛い方がいい
まだお金入ってくるし、税金払えるし...+127
-5
-
124. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:07
これからは>>96の生活について詳しく聞くスレとなります。とりあえず3匹の猫について詳しく+22
-7
-
125. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:25
ヒキニートでガルちゃん三昧の頃は精神が病んでた
働いてる方が健全な精神が宿るのは至極当然なことだと理解出来た
偉そうなこと言うけど1歩前に進む勇気を持とう+137
-2
-
126. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:38
>>35
家事も手伝わないむしろ親に文句言い放題のアラサーニートが親戚にいるんだけど働く気ないみたいだしどうするんだろうと思ってる
もう5年以上ニートやってるし+110
-5
-
127. 匿名 2018/12/21(金) 22:10:43
>>119
私もあったから分かる...+16
-2
-
128. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:06
さんざん言われて「悔しい!!!こんな家、こんな親自分から捨ててやる!!」って思わせたいんじゃないかな。親はいつまでも生きてないからね。1人でちゃんと生きていく姿見たいと思うよ。+30
-4
-
129. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:09
>>119
身体が拒否する
⬆︎これみんな使うよね(笑)+52
-29
-
130. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:19
クソな親に育てられたから仕方ないね。
一生親の金食いつぶして〜
親が死んだらそのあと考えてダラダラ死ぬの待つのもいいかもね。+9
-29
-
131. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:32
>>120
次は多分「新年号になったら」だろうね+96
-2
-
132. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:33
>>1
いや。マジでそこまで言われるって1日何してるの?言ってみなよ。+44
-7
-
133. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:37
>>120
次は暖かくなったら+27
-0
-
134. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:45
何かしなさい、外出ないとダメ。
そんなの出来たらとっくにやってるよ。
それで解決出来るレベルじゃないんだよ+43
-15
-
135. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:30
>>129
長いの読んで偉いねェ+4
-9
-
136. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:55
私も2年ニートしてた。
今でも気を抜いたらそうなってしまいそう。
就活なんか一生無理と思うくらい凹んだ。
今は働いているけど辛い世の中だわ。
主さん出来る範囲で何かないかね。
病気じゃないなら無理やり就活も悪くないかと。
勢いだと思う。+92
-1
-
137. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:18
家の手伝いや料理を作ったりはしたら良いのでは?昔は家事手伝いってあったんだし。+83
-1
-
138. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:31
理由にもよるけど精神疾患等が原因の人は周りからの一言で更に落ち込む→症状悪化→ますます動けなくなるの悪循環に陥りやすいよね。
というか理解して味方になってくれる人が近くにいたら最初からニートや引きこもりにはならないと思うんだ。
なかなか動けない人は誰にも相談できなくてどうしたらいいのか分からないって人が大半なんじゃないかな。
仮に親からお金援助してもらったとしてもそれって問題から目を逸らして放ったらかしにしてるだけで味方になってくれてる訳ではないしね。
良い病院なら就労支援とか色んなサポートを受けられる所を親身になって紹介してくれる所もあるよ。
こういう人達に必要なのはお説教じゃなくて「こういう方法もあるよ」っていう助言だと思うよ。+100
-3
-
139. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:38
>>96
さすがにって…
そこまでしてもらってよくそんな渋々みたいな言い方できるね+128
-1
-
140. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:47
私もニートだよー!実家に寄生してる。
週三、四くらいでキャバ出勤。昼間は暇だから料理以外の家事こなして、夜仕事いく生活。
生活費はもちろん入れてる。なんならちょっとした買い物(トイレットペーパーやボディーソープ、洗濯洗剤等)は捻出してる。
親に申し訳ない気持ちもあるけど怠け癖でどうしようもない。フルタイムで働ける気がしない。
親戚付き合いも勿論しにくい。キャバとは言えない!実際ほぼニートだから_(┐「ε:)_
お正月の集まりには行かない。親戚の子へのお年玉だけ親に預けてるから渡してもらう。+73
-13
-
141. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:05
わかるよ。私もニートだったことあるから
仲の良い実母にすら「いつまでこうしてるの?これからどうするの」ってちょっとイラっとした顔で言われたよ
でも恨んでないよ。それだけ身内は気がもめるんだよ。
身内が無職、ニートなのを常に優しくまるごと受け止めてくれる人なんてなかなかいないと思うよ+151
-2
-
142. 匿名 2018/12/21(金) 22:14:23
主です。
お金のことを結構言われていたので…、貯金はハッキリは言えませんが何千万かあります。(たぶんこのコメントでまた荒れてしまったら嫌なのですが…)
体調を戻してまた社会で働いた方がいいと私も思っています。
なんだかトピの雰囲気が悪くなっていて、辛い人には申し訳ないです。私もちょっと思ったより辛いです…。+162
-20
-
143. 匿名 2018/12/21(金) 22:15:00
ニートだったけど、「お母さん、みんなの会話に入れなくて恥ずかしいよ!」って言われたのはすっごく傷付いた。来月からは正社員です!もうあんなこと言わせない。+57
-7
-
144. 匿名 2018/12/21(金) 22:15:10
>>140
キャバで働いてるじゃん
本物のニートってそんなものじゃないよ+230
-0
-
145. 匿名 2018/12/21(金) 22:15:11
他人ならどうでもいい
生活保護さえもらわず、自分の貯金で生活してくれるなら
でも身内(特に兄弟)だと厄介
親が先に亡くなるし、そうなったら自分が面倒みないといけないのか、と思うと憂鬱
特に義兄弟に無職、引きこもりいたら離婚も考える+39
-1
-
146. 匿名 2018/12/21(金) 22:15:23
>>142
働かなくてよし!www+173
-1
-
147. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:08
>>140
いやいや、週3,4でもちゃんと働いて実家にお金入れてるなら偉いじゃん+158
-1
-
148. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:23
>>142
何千万??家にきちんとお金入れて手伝いしたら何も言われないと思います+192
-0
-
149. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:25
>>142
主、勝ち組だったww+187
-0
-
150. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:47
ロイヤルニートか!+133
-0
-
151. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:48
>>142
めっちゃ働いてる人より貯金あるじゃん、、、
ニートでオッケー(笑)+184
-2
-
152. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:52
>>142 自分のお金でやってるならいいじゃん。ほっときなよ。ただ、貯金なくなってから安易に生活保護とかに頼るのはやめてね。+135
-5
-
153. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:55
>>140
私の思っているニートと認識が乖離している+162
-1
-
154. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:02
>>142
まさかレクサス乗ってますか?+2
-7
-
155. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:17
言われたくないなら働き方しかない。
働きたくないなら我慢するしかない。+3
-1
-
156. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:30
>>142
医者の嫁登場ですか?+3
-4
-
157. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:40
ここからは主が何千万貯めた方法を聞くトピになります+158
-2
-
158. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:45
お見合いでもして、さっさと嫁に行ったらどう?
親が資産家でもない限り、老い先短い親に寄生するよりマシな気がする+30
-2
-
159. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:48
>>142
社長令嬢かな+14
-2
-
160. 匿名 2018/12/21(金) 22:17:53
>>142
貯金底ついて生活保護とかにならないなら良し!+35
-2
-
161. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:06
確かにお金があるなら働かなくてもいいよね。
ニートと言えばそうだけど、世の中お金があって働かない人ならたくさんいるよ+110
-1
-
162. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:12
主は株とかで儲けてるの?+20
-1
-
163. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:21
>>142
別に引きこもりって言っても今だけの話だよね?
前は働いてたってことでしょ?
なら別に、少しは休んでいいんじゃないの?
誰だって、ずっと働き続けてる訳じゃないし+142
-3
-
164. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:32
主さん、自力で数千万貯金したの?
それとも遺産とか?
遺産使って引きこもり生活って、故人が浮かばれない…+27
-10
-
165. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:34
何千万!!すげー!+76
-3
-
166. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:43
主おいくつ?すごいな
それだけを稼いだゆえに体調を崩してしまったのか+78
-1
-
167. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:47
じゃあ貯金崩して生活しているってハッキリ言ったら何も言われないのでは??+149
-1
-
168. 匿名 2018/12/21(金) 22:19:20
少しずつ行動したらわかってもらえるのかなー
難しいね。+4
-0
-
169. 匿名 2018/12/21(金) 22:19:29
いや、何千万貯金あるからニートでいい訳じゃないよねw
+8
-17
-
170. 匿名 2018/12/21(金) 22:19:46
そんなに貯金あれば焦りなくないすか?
+99
-0
-
171. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:00
甘えれる人がいるうちなら好きなだけ引きこもってたらいいよ。だけど、甘えられてる人は必死で働いてるってこと忘れないでね!それで、感謝どころか言われたら辛いとかないよ。+5
-5
-
172. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:04
それだけあったら、あえて現時点は無職を選択しているって感じだね+59
-0
-
173. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:10
主に裏切られた感が否めない
byニート+236
-2
-
174. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:10
>>142
私もお金あるけど独身だから、外に出ないと出逢いないし、職場恋愛多いから、
いい相手見つけるためにも、とか
社会と繋がってた方がやっぱりいいよって理由で、
働きなって言われる+6
-0
-
175. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:18
>>142
貯金あるなら引きこもりでいいと思う
その身内に好きにさせてって言えばいい
辛い…ってなる意味がまずわからない+128
-2
-
176. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:36
主は貯金があるんだね
それだったら、また話しは変わるよね
それだけ貯めれるくらいの能力があるんなら大丈夫じゃない?
食べていくくらいの稼ぎは何とかなるよね
周りの声は気にせず、ゆっくり休んだらいいと思う+95
-0
-
177. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:37
釣り臭!!
何千万あったら親と同居なんかせんわ。+158
-3
-
178. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:40
>>137
それもやらない人も多いよ
家にいるんだから仕事してないんだし少しずつでもやればいいのにと思う+6
-0
-
179. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:44
私は前職を障害を持ってたことから仕事がきつくなって退職してしばらく仕事してなかったけど、無神経な親戚にニートって言われたよ。
私の苦しみを何も知らないくせに、とものすごい腹が立ってひと月位怒りで夜も眠れぬ日々を過ごした。そして腹が立ちすぎてバイト決めてきた。
ニートじゃなくなってもあの無神経な言葉は一生忘れない。あいつを許すことはない!
どこでスイッチ入るか分からないものだから、あんまり自分を追いつめないようにね。でも無職の期間が長くなりすぎるとよくないことも忘れちゃだめだよ+28
-2
-
180. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:54
何か動き出すきっかけがあればいいよね
ヒキニートの人を責め立ててもこんなご時世だし明日は我が身と思ってる+31
-0
-
181. 匿名 2018/12/21(金) 22:20:55
>>173
思った(σ*´∀`)+30
-0
-
182. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:15
家出出たら?+15
-0
-
183. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:31
何千万かあったら贅沢しなきゃ60歳くらいまでは生きていける?
誰か頭良いガル民教えて!!+34
-4
-
184. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:48
辛いのは分かるけど。
感謝や人に迷惑掛けないように最低限頑張る事はほとんどの引きこもりの人出来ると思う。
例えばお小遣い位稼ぐとか。
それすらもしなきゃ聞かれても仕方ない。
でも出来ない時は何もしてないのは事実なんだから、聞き流せないなら受け入れるしかない。
そういうとこだけ過剰に反応するのはどうかと思う。+7
-5
-
185. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:48
何千万もある無職なら悲壮感全くないわ。堂々と出来るじゃん+121
-0
-
186. 匿名 2018/12/21(金) 22:21:53
>>43忘れてるよ
あとがルちゃん大好きな生活保護+1
-0
-
187. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:10
1人暮らししましょう!
羨ましいwww+43
-0
-
188. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:32
何千万かっていうのも、2000万くらいから9000万くらいまでピンキリじゃない?
後者なら運用していけば質素に暮らせば一生暮らせそう
前者ならそのうち働かなきゃ+100
-1
-
189. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:33
スッパムーチョ食いながらニマニマしてるのね。
+7
-3
-
190. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:39
>>183
都会か地方にもよるよね。持ち家かどうとかも+11
-0
-
191. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:41
何千万あったら働かなくても生きていけるの?
例えば主が30代として、2千万あったら結構生きてけるの??+3
-9
-
192. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:03
多分だけど実家暮らしですよね?
一人暮らししてたら言われたくない分、バイトしてるとか嘘を付くと思うし。
主は親に面倒見てもらってる状態じゃないかな?
主が何歳かは分からないけど、親や身内が言いたい気持ち凄くわかるよ。
主の将来を思って言ってくれてると捉える事は出来ないかな?+6
-1
-
193. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:09
>>14
聞いてどうするの?
病気だったら?何かしてくれるの?
ただの野次馬根性でしょ?
+6
-5
-
194. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:18
>>180
それ似たようなトピで言ったら叩かれたよ
でも本当そう、明日は我が身だよね+9
-0
-
195. 匿名 2018/12/21(金) 22:23:59
お金有るのに言われるの?+24
-0
-
196. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:32
当たれば引きこもりOK+71
-1
-
197. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:47
駄目なら死んじゃえばいいやって思うと気が楽だよ
そんな気持ちで思い切ってバイトでもしてみる、まずは外に出てみる
私は今でもそんな思いで働いてる
駄目になったら死ねばいい、と思えたら意外に何でも出来る気がする+21
-0
-
198. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:52
でも1000万円の貯金と9000万円の貯金じゃ違ってこない?
1000万とかなら数年でなくなりそう+76
-1
-
199. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:56
仮に私がすごい資産家で、子ども達に生前贈与で数千万のお金を渡して、子ども達がみんな無職引きこもりになったら嫌だな+72
-0
-
200. 匿名 2018/12/21(金) 22:24:59
全くニート歴がない真面目な人からの言葉ならまだ受け止められるけど、ちょいちょいニートだった人から言われると腹立つよね。だからコメント控えてる。+7
-5
-
201. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:00
私も2年無職ニートだったよ
一応最初の頃は転職活動してたけどなかなか決まらず毎日部屋でウダウダしてた。結局痺れを切らした家族から嫌味言われまくって、もー派遣でいいや!って隣町の会社で働き始めたよ
長く社会と接してなかったせいかコミュ力がなくなっててびっくりした。コミュ力もブランクが空くと下がることを初めて知った
結局そこで知り合った正社員と結婚したから働いて良かったと思えるけど、動き出すまでが億劫なんだよね。働けと正論言われてるのはわかるんだけどやる気スイッチが入らないというか…
+66
-3
-
202. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:11
貯金もあるみたいだし、今は療養期間だと思ってしっかり休めばいいんじゃないかな
元々働いてたようだし、リハビリ必要な時になったら自発的に動けるようになるんじゃないの?
周りが言いたくなる気持ちもわかるけど、言われてどうにかなるものでもないよね+65
-0
-
203. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:24
2000万以上あるなら、堂々とニートするけどな
働きたくなったら働けばいい
結婚願望あるなら婚活にいそしむ!+43
-1
-
204. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:41
兄もそんな感じだけど、家族からすれば迷惑
+32
-0
-
205. 匿名 2018/12/21(金) 22:25:49
>>153
普通のキャバ嬢
なんなら家の事やってしっかりしてる子+94
-0
-
206. 匿名 2018/12/21(金) 22:26:13
言われるの嫌。
お金有る。
なら一人暮らしして知り合いと疎遠にするしか無い。+75
-1
-
207. 匿名 2018/12/21(金) 22:26:41
そんなにお金あるなら家出れば?釣りなの?+24
-0
-
208. 匿名 2018/12/21(金) 22:26:43
義理の弟がニートだったけど…人に迷惑かける系のニートだった。引きこもりのほうが何倍もマシですよ。今は病院にも通って鬱を治しつつ障害者雇用で働いてる。それ以前は顔を見るたびに引きずり回したいほど腹が立っていた。甘やかす義母も許せなかった。私が親なら責任持って何かするかもしれない。
お身内の方が我慢してくださってるうちに何とかしたほうがいいです。家族が自分のせいで自殺や事件を起こすよりバイトでもするほうが何倍も楽ですよ。+21
-1
-
209. 匿名 2018/12/21(金) 22:27:56
釣りなのか?
+23
-0
-
210. 匿名 2018/12/21(金) 22:28:21
30歳無職チビデブス♂デス
貧困家庭で極度の肥満です+0
-14
-
211. 匿名 2018/12/21(金) 22:28:51
釣り?+18
-0
-
212. 匿名 2018/12/21(金) 22:30:23
ヒキニートは心の病気だよ。
荒療治でいきなり就活するか、治療してから社会復帰に臨むかだね。放置してたら悪化するだけ。特にガルちゃんに張り付いてるタイプは。+26
-2
-
213. 匿名 2018/12/21(金) 22:30:36
主は金持ちなのか+15
-0
-
214. 匿名 2018/12/21(金) 22:30:55
何千万もあるなら実際焦りとかないんじゃない。
いいな、私も引きこもりたい。とりあえず仕事辞めたい!そんな金あるなら辞めるのに!+48
-1
-
215. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:24
Mr.Children - Tomorrow never knows - YouTubeyoutu.be詞・曲/ 桜井和寿 とどまる事を知らない時間の中で いくつもの移りゆく街並を眺めていた 幼な過ぎて消えた帰らぬ夢の面影を すれ違う少年に重ねたりして 無邪気に人を裏切れる程 何もかもを欲しがっていた 分かり合えた友の愛した女でさえも 償う事さえ出来ずに今日...
+2
-6
-
216. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:36
金あるなら家出れば?+11
-0
-
217. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:46
内職したり、物をつくって売ったらどうですか?畑を借りて野菜を作ったり、巣箱をつくって養蜂したり、もくもくと1人で作業できて、お日様にあたれるし家にいるより健康そうです。+54
-2
-
218. 匿名 2018/12/21(金) 22:31:52
>>212
がるに張り付いてるニート意外といるよね+9
-3
-
219. 匿名 2018/12/21(金) 22:32:14
金持ちニートじゃんか…+55
-1
-
220. 匿名 2018/12/21(金) 22:32:57
>>191
年に100万しか使わなかったら20年は生きていけるね
でも現実はもっとかかると思う
どっちにしろ30代で二千万だと働き盛りの内に尽きちゃうね+63
-0
-
221. 匿名 2018/12/21(金) 22:33:25
私もちょっと引きこもってたことある。
正直、引きこもりは甘え!なんで行けないの?普通に行けばいいじゃん。責められて当然くらいに思ってた
でも、本当に行けなくなる時って全然行けないのね。今は気持ちが分かるようになったよ。+72
-0
-
222. 匿名 2018/12/21(金) 22:33:49
>>212
心の病気とか逃げ道つくれる言い訳を与えちゃうから駄目なんじゃないの…?って思う+7
-4
-
223. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:11
>>218
ニートだから張り付いてるのでは?
忙しいと休みの日くらいしか貼り付けないし、そうしてるうちに休みの日ですら張り付くのが面倒くさくなる+7
-0
-
224. 匿名 2018/12/21(金) 22:34:55
できることないんだもん。+7
-0
-
225. 匿名 2018/12/21(金) 22:35:03
>>223
いやいや、ニートしか張り付けないでしょ+6
-1
-
226. 匿名 2018/12/21(金) 22:35:51
長年ニートって言ったら雇ってくれないかもしれないから嘘つく+9
-0
-
227. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:04
人に言われる云々を気にするより、自分自身に焦りを覚えないのか?と思う+5
-4
-
228. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:06
>>222
社会復帰すれば自然とそう思えるけどニートの時はこちらが思う以上に難しいんだよね。意外とこういうトピで社会復帰を決意するニートさんもいるみたいだよ。+11
-0
-
229. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:30
>>225
だからそう言ってる+3
-0
-
230. 匿名 2018/12/21(金) 22:37:24
>>225
暇だからね+1
-0
-
231. 匿名 2018/12/21(金) 22:37:39
お金あるんだから、ぐちぐち言われるのがイヤなら家出ればいいのに+19
-1
-
232. 匿名 2018/12/21(金) 22:38:32
ぶっちゃけるけど軽いアンチ活動や荒らしはニート時代にやってた+7
-5
-
233. 匿名 2018/12/21(金) 22:38:49
釣りとか言ってる人たちとか叩きたい人たちはこれで減るだろうし辛い人が気持ち吐けるといいね+1
-5
-
234. 匿名 2018/12/21(金) 22:40:04
昭和の時代の女性なら花嫁修行みたいな人も多かったのにね
今は独身でも既婚でも働いてないと白い目で見られるから辛いね
私は家事が好きで家にいるのも好きだから昭和の時代の主婦になりたかったよ+36
-4
-
235. 匿名 2018/12/21(金) 22:40:55
そういう、耳が痛いようなことを言ってくれる人のことを避けてばかりいると、10年後も相変わらずだと思います。+39
-5
-
236. 匿名 2018/12/21(金) 22:42:22
引きこもりの姉がいるので、何ともいえない…。+4
-0
-
237. 匿名 2018/12/21(金) 22:43:13
>>235
耳が痛い言葉を避けるニートはこのトピすら見てないと思う。ここを見てるだけでもマシだよ+74
-0
-
238. 匿名 2018/12/21(金) 22:43:41
ニートって知られたくなくてスマホの掲示板で嘘ついてて、でもバレてるようで恥かいてます
今、ガルとインスタに張り付いてますが寝てる事にしてます...
もうニートなのはバレてるだけど今から寝るって書かかないと落ちつきません
30歳チビデブニート男です+6
-8
-
239. 匿名 2018/12/21(金) 22:45:09
>>234
働かないお嬢様は一部で普通は腰掛けでも働いてたとおもうよ
+5
-1
-
240. 匿名 2018/12/21(金) 22:46:21
>>2
いらすとやってすごいな、本当なんでもある+17
-0
-
241. 匿名 2018/12/21(金) 22:46:37
言われなくなったら それはそれで 僻みたくなるかもよ。+1
-1
-
242. 匿名 2018/12/21(金) 22:48:35
>>227
焦ってるけれどどうしようもできないんだって
+4
-0
-
243. 匿名 2018/12/21(金) 22:48:59
>>234
子供の頃見てた恋のから騒ぎでは家事手伝いって結構いた気がする
多分90年代前半くらい?
うちの親は無職の人よって言ってたけど
終盤はそんな人ほとんどいなくなってたよね+59
-0
-
244. 匿名 2018/12/21(金) 22:50:21
生活保護で解決さ+1
-14
-
245. 匿名 2018/12/21(金) 22:50:47
ほら、叩きたい人は釣りだとやる気出ないでしょ?
他のトピいった方がいい
あとはわたしたち本物の無職引きこもりが胸のうちコメントするので
同士で語りたい
同士にしかわからん気持ち+40
-5
-
246. 匿名 2018/12/21(金) 22:51:02
何か理由があっての事なら(病気とか、メンタル的なものとか)事情話した方がいいし、生活費を自分で賄えるなら離れた所で独り暮らしするとか…
無理ならやっぱりある程度自分の状況は家族には話しておいて、少し時間がかかるとか、まだしばらく何かするのは難しいと言っておく。理解されるされないに関わらず。+2
-0
-
247. 匿名 2018/12/21(金) 22:51:33
少しずつでも社会復帰しようと頑張ってたりやむを得ない事情があるならまだわかるけど、健康なのに働く気も無くて家の事も何もしないとか正直えっ…て思うよ
それで一日中ネットしてたら厳しい事言われても仕方ないよ
一生生活していけるお金があるならご自由にどうぞだけど+40
-0
-
248. 匿名 2018/12/21(金) 22:51:46
>>236あなたのお姉さんは、どうして引きこもっているの?+0
-0
-
249. 匿名 2018/12/21(金) 22:52:16
ねえここに引きこもりや無職本人はどれくらいいるの?
部外者多いよね?+31
-0
-
250. 匿名 2018/12/21(金) 22:53:06
ずっとニートでいきなり働きに行ってもパニッくって上手くいかない気がするんだよね
面接の事も考えないといけないし
それだけでもう嫌になる+34
-0
-
251. 匿名 2018/12/21(金) 22:53:14
>>245
本当、辛い人のトピなのにね+25
-0
-
252. 匿名 2018/12/21(金) 22:54:44
面接がだめなの。突破できない。
+25
-1
-
253. 匿名 2018/12/21(金) 22:55:06
ニート経験ない人はニートの気持ち分からないよ
働きなよって叩けばいいと思ってる
+68
-3
-
254. 匿名 2018/12/21(金) 22:55:19
トピ主、行き詰まってるなら年末でカタをつけない?。
自分の事は自分でするべきだよ、でも出来ないなら自分で消すしかない。
私は今月に入ってそう思うようになった、悲観的にじゃなくて自分が死ぬ事で幸せになれる人や負担が減る人がいるんだとしたら、それは悪い事とは言わない。
身内なら尚更だよ+5
-13
-
255. 匿名 2018/12/21(金) 22:55:43
40代50代の引きこもりの親が高齢化で8050問題って言われているんでしょ?+32
-0
-
256. 匿名 2018/12/21(金) 22:56:10
>>254
でも勇気でない。+2
-3
-
257. 匿名 2018/12/21(金) 22:56:17
公にトピが立っているから叩かれても仕方ないよ。
+17
-2
-
258. 匿名 2018/12/21(金) 22:56:36
母子家庭でニートて!+2
-0
-
259. 匿名 2018/12/21(金) 22:56:38
毎日暇なんだからさ~
うっせーな家事とかはちゃんとしてるし
生活費だって全部自腹なんだからほっとけや+8
-5
-
260. 匿名 2018/12/21(金) 22:57:02
5ちゃんなんかニート叩きやばくね?+1
-0
-
261. 匿名 2018/12/21(金) 22:57:30
>>258
だれのこと?+2
-0
-
262. 匿名 2018/12/21(金) 22:57:36
>>252
面接ダメなら面接さえ突破出来ればいいん?。私は面接通っても継続出来る自信がない。+10
-1
-
263. 匿名 2018/12/21(金) 22:59:01
なんで引きこもりなの?働かない事情があるの?
って聞いてどうするの?診断された病気とかじゃないと納得しないんでしょ?+40
-2
-
264. 匿名 2018/12/21(金) 22:59:11
「言われても仕方ない」ってコメント多いけど、そういう言葉が余計に追い詰めるとは思わないのかな。
しかも「辛い人」ってトピなのに。+25
-13
-
265. 匿名 2018/12/21(金) 23:00:10
潜在的にコミュ力というか度胸がある人なら大丈夫!+18
-1
-
266. 匿名 2018/12/21(金) 23:00:30
前に派遣で数ヶ月働いたけど初日のドキドキ息苦しさが怖い+10
-0
-
267. 匿名 2018/12/21(金) 23:00:31
ほら、最初に叩くだけ叩いてもう居なくなった感じだね(笑)
すごいねあの人たち
もう飽きてつまんなくなったんじゃない+25
-11
-
268. 匿名 2018/12/21(金) 23:01:05
引きこもりトピックでひたすら叩いてる人は
仕事の上司に嫌がらせ受けたストレスを引きこもりに当たって発散してるんだよ。自分は嫌々仕事行ってるのに恨ましいって歪んだ感情。
もしくはトピ荒しの朝鮮人おじさんだよ。+48
-10
-
269. 匿名 2018/12/21(金) 23:01:09
>>252
突破とは?
面接が受からないの?それとも面接までに至らないという意味?+1
-1
-
270. 匿名 2018/12/21(金) 23:01:21
>>262
わからないけどとりあえず面接突破しないと元も子も無いから。+8
-0
-
271. 匿名 2018/12/21(金) 23:01:58
>>269
両方です。+3
-0
-
272. 匿名 2018/12/21(金) 23:02:13
>>254
そうだよね、人を○すのは悪い事だけど、重い罪を犯したら○刑にするのが一番だってコメントは結構ある
無職なのは法律違反じゃないけど、たぶん家族とか他の身内にも後々嫌な思いをさせるんだよね。
だから重罪の人間と同じカテゴリなんだと思えばやっぱり死ぬことが一番かもしれない+13
-6
-
273. 匿名 2018/12/21(金) 23:02:25
自分の面倒をちゃんとみれるだけの金銭を自分で稼いでるなら、引きこもろうがOKかと。
私も 職場⇔自室(一人暮らし)の往復。
色々あって今は親以外の人間と接触したくない。
+15
-0
-
274. 匿名 2018/12/21(金) 23:03:22
ニート経験あるからわかるよ
働けない理由というより怖くて踏み出せない気持ち+49
-0
-
275. 匿名 2018/12/21(金) 23:03:32
私も大学3年から学校以外は引きこもり始めて、22くらいから完全に引きこもりになってしまった。26くらいまで。その間、お金がないから何とか安く欲しいものを手に入れようと
思って手を出したのが個人輸入。為替の流れなども見ながら。あとはゲームとネットの毎日。確認の電話が英語できたりして焦った。日本語の会話もままならないのに。
26で奇跡的に就職出来たけど、今は結婚して引きこもり時代の財産(知恵)で稼いでるよ。
デイトレ。引きこもり中、金掛けたりは一切しないけど、為替ずっと見てたからね。
引きこもり期間は無駄じゃないよ!何か部屋で出来ることをすれば良いだけ。+31
-4
-
276. 匿名 2018/12/21(金) 23:03:39
>>96
親があなたをダメにしてますね。+11
-0
-
277. 匿名 2018/12/21(金) 23:03:45
>>272
やめろ。
やめて+15
-2
-
278. 匿名 2018/12/21(金) 23:03:46
一回働き出たけどみんなの前で怒られてニートに戻った。自分のメンタル弱いのが悪いんだけど
トラウマでムリ+40
-1
-
279. 匿名 2018/12/21(金) 23:04:34
>>274
そうです!+2
-0
-
280. 匿名 2018/12/21(金) 23:04:38
よく考えたら私完全引きこもりだったわw仕事は在宅で物書きでネットでやって、買い物ネットスーパーだし、月一の通院以外外でないwww
めっちゃ言われる!外でた方がいいよ!とか、HPSだから騒がしいのや人との会話で受けるストレスハンパないし、耳栓が欠かせないし、蛍光灯無理だし。その他もろもろきついので、一応ネットで仕事やってるのでほっといて欲しい。+30
-1
-
281. 匿名 2018/12/21(金) 23:05:40
慰めあって心地いい言葉で満足してしてればいいよ
主みたいに数千万貯金があるならいいけど、現実は甘くない+22
-10
-
282. 匿名 2018/12/21(金) 23:06:50
>>271
空白の時間は戻らないから正直に行くか、逆にハッタリで突破するかしかない
恥のない人生はないのだから、苦痛も過ぎればいずれ痛くなくなる+6
-0
-
283. 匿名 2018/12/21(金) 23:07:35
関係ないけど二世芸能人っていいよな。なりたいって言うだけで何にでもなれる。
あの村上ショージの娘でさえ女優&アーティストになれるってすごくない?。
何も実績ないのにいきなりその道のプロになれる。
+24
-0
-
284. 匿名 2018/12/21(金) 23:07:42
正直外出てもなんにもならんよ、私はね。笑
+31
-0
-
285. 匿名 2018/12/21(金) 23:09:30
実家の兄が18年引きこもって少し働いては辞めてを繰り返してる+15
-0
-
286. 匿名 2018/12/21(金) 23:09:56
>>282
>苦痛も過ぎればいずれ痛くなくなる
過ぎ去るかどうかわからない今の苦痛が耐えられないって人のトピだから+2
-1
-
287. 匿名 2018/12/21(金) 23:10:17
働きに行く怖さってどうしたらなくなります?
+28
-1
-
288. 匿名 2018/12/21(金) 23:10:42
>>281
私もお金があるなら別にいいと思う
皆稼ぐ為に働いてるんだし+10
-0
-
289. 匿名 2018/12/21(金) 23:11:08
学生の頃は全然大丈夫だった!
社会に出て余りにも自分が無能すぎてびっくりした。そして、メンタルも弱かった。
私は何にも出来ない。
とにかく世の中は私には厳しすぎた。+13
-1
-
290. 匿名 2018/12/21(金) 23:11:43
>>286
その苦痛ではなく突き進む時の苦痛
面接や働き始める時の苦痛+9
-0
-
291. 匿名 2018/12/21(金) 23:11:51
>>255
若いうちはなんとかなるさでいいけど、50代とかなったら親によっぽど資産がない限り生活保護まっしぐらだね
ホームレスにはなれないだろうし+10
-0
-
292. 匿名 2018/12/21(金) 23:12:11
まだ若いのにやりたい事我慢して、何も言わずにストレス溜めて体壊して介護してるのに、遠くにいる身内にグータラしてるとか色々言われて、ならお前がやれよって言いたかった+11
-0
-
293. 匿名 2018/12/21(金) 23:12:37
>>281
数千万が安心出来る金額だと思ってるのか?+21
-0
-
294. 匿名 2018/12/21(金) 23:12:51
>>284
ぶっちゃけ何しろと言ってんだろうね。
目的もなく外に出たところで……で?っていう。+5
-2
-
295. 匿名 2018/12/21(金) 23:13:36
主が数千万の貯蓄があって衝撃!!
みんな親身にコメしてたのにね
なんかアホらし
好きにしたら?って感じですw+54
-7
-
296. 匿名 2018/12/21(金) 23:14:18
>>275
辛い人のトピだから。デイトレ自慢するなら他にトピ立てて+6
-1
-
297. 匿名 2018/12/21(金) 23:14:40
>>281
ねぇ、この時間
普通なら夫婦仲良くベッドに潜ってる時間だよ?
えっ独身で暇だからここにいるの?終わってるね。自分の心配でもしたら?+3
-13
-
298. 匿名 2018/12/21(金) 23:15:59
正社員でなくてもいいからまずは働いてみると世界が変わるかも。それが難しいのかもしれないけど。短期バイトから始めた見ては??+16
-0
-
299. 匿名 2018/12/21(金) 23:16:08
引きこもりじゃないけど無職。
ド田舎だから求人も少ないし、その少ない求人の多くがブラックなのよ。○○さん家の子があそこで働いてるってすぐ噂になるからいやなの。かといって一人暮らししてまでしたいことはないし、貯金できなかったら本末転倒だよね。+24
-0
-
300. 匿名 2018/12/21(金) 23:16:18
でも絶対に甘えはあると思うよ
それを自覚するのは社会に復帰した後だろうけど+18
-6
-
301. 匿名 2018/12/21(金) 23:16:31
>>281
生活保護受けてる人間が偉そうに言うな+1
-6
-
302. 匿名 2018/12/21(金) 23:17:19
いやいやいや
そんな身内の存在だけで
周りの人はもっと辛いから
+17
-3
-
303. 匿名 2018/12/21(金) 23:17:21
>>294
風邪引いて戻ってくるだけなのにな。気分を切り替えようって意味合いなんどけど、それで切り替わる気分でもないんよね。
+3
-0
-
304. 匿名 2018/12/21(金) 23:18:14
>>300
あなたも甘えでしょ+1
-9
-
305. 匿名 2018/12/21(金) 23:18:16
>>281
やっぱり閉店間近のスーパーで刺身とか牛肉買ってるの?+1
-0
-
306. 匿名 2018/12/21(金) 23:18:50
どんなに夢の中に逃げてもいつか必ず現実が襲ってくる+6
-0
-
307. 匿名 2018/12/21(金) 23:19:09
短期バイトしたら楽しかった。でも仕事が全然覚えられなかった。夜は首締められる夢を見た。自分追い詰める体質。+13
-0
-
308. 匿名 2018/12/21(金) 23:19:17
>>304
何について?+1
-0
-
309. 匿名 2018/12/21(金) 23:19:20
>>295
貧乏じゃない引きこもりには同情できないのか
chayって人も同情されなかったもんね
+4
-0
-
310. 匿名 2018/12/21(金) 23:20:10
寝る前に一荒らししてから寝ようってか?+3
-1
-
311. 匿名 2018/12/21(金) 23:21:03
ここに居る言葉キツイ人たちと働きたくない+35
-10
-
312. 匿名 2018/12/21(金) 23:21:36
お金があるニートの話で逃げるのはやめたら?
そんな特例出されても話続かないでしょ+23
-0
-
313. 匿名 2018/12/21(金) 23:21:56
働けない⇨引きこもる⇨生きてけない⇨死にたい⇨死ねない⇨死にたい
この無限ループ!死んでも迷惑だし、生きてても迷惑。死ぬ事は怖いし、でも生きていく事もとっても難しくて辛い!!!
産まれてきたことが間違えだった。
みんなみたいに出来なくて悲しい+54
-3
-
314. 匿名 2018/12/21(金) 23:22:02
はじめは少人数の所がいい。そんな所ないだろうけど。いきなり大人数はキツいかも+0
-3
-
315. 匿名 2018/12/21(金) 23:22:10
>>299
でも周りはみんな働いてるんでしょ?
言い訳にしか聞こえないよ+8
-5
-
316. 匿名 2018/12/21(金) 23:22:34
私も就活に失敗してやる気が無くなって6年間ニートだったけど、ニートより働く方が楽だよ!!
接客業だから腹立つこともあるけど、それでも朝が来るたびに絶望してたニートより毎日楽!!+29
-0
-
317. 匿名 2018/12/21(金) 23:23:05
>>16
これよ、これ
子どもの純粋な一言が残酷な一言になるとき
ほんと場の空気どうしようかと思う
消えたいわ
恥ずかしくて+6
-0
-
318. 匿名 2018/12/21(金) 23:23:15
引きこもりでネット三昧なら、委託の在宅ワーク探したらどう?給料安くても無職というストレスからは解放されっぞ。
あと地方公募で賞金生活とか、エッセイやネーミングとか川柳とか結構地味にお金になるよ?公募ガイドおすすめコンテスト情報なら「公募ガイドONLINE」www.koubo.co.jp「公募ガイドONLINE」は、小説・エッセイ・シナリオ・川柳・イラスト・アートなどのコンテスト情報を紹介するWebサイトです。
+30
-2
-
319. 匿名 2018/12/21(金) 23:23:24
>>316
わかる。死にたい気持ちがなくなった。
セロトニンが分泌されるからだろうな。+9
-0
-
320. 匿名 2018/12/21(金) 23:24:01
>>297
幼稚な反撃だなー
+5
-0
-
321. 匿名 2018/12/21(金) 23:25:38
>>320
独身がどうのって結局ニートや引きこもりを叩いてる人と変わらないじゃんね+21
-0
-
322. 匿名 2018/12/21(金) 23:25:46
>>45
仕事してる人は、引きこもりとは言いません!!!+15
-0
-
323. 匿名 2018/12/21(金) 23:26:19
パワハラされて鬱なんだよって言いながら
もう三年くらいプーでバイトさえしない、ハローワークも行かない、パチンコや外食には行けてるような人が知り合いにいる
そういうのは本当に軽蔑してる+16
-1
-
324. 匿名 2018/12/21(金) 23:27:54
>>311
でもこれが世間の声だと思うよ
ネットだから特殊なんじゃなくて
近所のおばさんや親戚なんてもっとえぐい事言ってるかも
面と向かっては言わなくてもね+36
-3
-
325. 匿名 2018/12/21(金) 23:29:12
姉がまさに引きこもりです。本人が辛いのは1番分かってるので余計な口出しはしませんが親が死んだらどうするのかなと思っています。私にも私の人生があるし将来姉の面倒や金銭的補助をするのはかなり厳しいです。今姉は親と一緒にそういった人たちを支援してくれるところに通っています。将来的には社会に出て働けるようになってほしいと本人のためにも願っています。姉には働けるようになって自分の好きなことにお金を使えることの楽しさや働くことの大変さややりがいを感じて人生を楽しめるようになってほしいです。+34
-1
-
326. 匿名 2018/12/21(金) 23:29:46
相談があります。
父が社長で、知り合いの社長(大企業)の三男(親とは別会社勤務)をどうかと勧められました。
親同士で話していたみたいです。
けれど私は30半ば無職です。なぜ父も私みたいなのを勧められるのかわかりませんが(親として結婚してほしいと思ってくれる気持ちは有難い)、どのツラ下げて会うんだって思いますか?
これで会うのは釣り合わなすぎてヤバイですよね?
+8
-2
-
327. 匿名 2018/12/21(金) 23:29:58
覚めた方がいい夢もあるよね+4
-0
-
328. 匿名 2018/12/21(金) 23:30:47
ここできつい言葉を平気で書くってことは、現実でも口に出してる可能性がある。無職に対してだけでなく。+34
-5
-
329. 匿名 2018/12/21(金) 23:31:42
>>272
>>254
もしそう自分が思ったとしても、それを人に勧めるのは違うかもしれません。
私も辛い気持ちが分かるから否定は出来ませんが、貴方となんとか一緒に年を超えれたらいいなと祈ります。+0
-0
-
330. 匿名 2018/12/21(金) 23:33:07
>>328
きつい言葉ってどの言葉だろう+23
-1
-
331. 匿名 2018/12/21(金) 23:33:12
私なら完全無視
言ってくれるだけ人情あるよ+28
-0
-
332. 匿名 2018/12/21(金) 23:33:36
>>1
プラマイ、どうなるか見守りますね。+0
-1
-
333. 匿名 2018/12/21(金) 23:34:56
>>254
自殺促してるの?やばくない?+10
-1
-
334. 匿名 2018/12/21(金) 23:35:08
>>311
どういうところで働きたいのか知らないけど、どんな会社にもきつい人はいるよ+22
-0
-
335. 匿名 2018/12/21(金) 23:35:56
無職なので覗いてみました。
心臓がドキドキしています。
不安定になってきました。
眠れるかな+19
-6
-
336. 匿名 2018/12/21(金) 23:36:00
いじめられた経験があって超コミュ障で何の取り柄もない人間だったらどこで働く?教えてくれ。+23
-2
-
337. 匿名 2018/12/21(金) 23:37:02
>>334
マジレスしてるけどたぶんそういうことじゃないよ
そのままの意味じゃないから+2
-4
-
338. 匿名 2018/12/21(金) 23:37:41
牛タンのみそ味食べたんだがめっちゃうまくて白ご飯進んだ+2
-2
-
339. 匿名 2018/12/21(金) 23:38:08
我が家は姉が長年ニートで、将来迷惑かけられたら嫌だと思ってめちゃくちゃ嫌いだったけど、結局働いてないのが羨ましかったんだと思う。今は疎遠になった。
家族の気持ちを考えたら確かに可哀想に思うけど、ニートを叩きまくる人って、納税しないなら死ねって言いたいのかな?迷惑かけるなら、みんなの為にならないなら生きてる意味ないから死ねと言ってるように感じる…なんかそれは違う気がする。ニートに生きる権利がないとは思わない+21
-5
-
340. 匿名 2018/12/21(金) 23:38:10
>>334だけど、でもどんな職場でも優しい人はいる
仕事をすれば辛いことは必ずあるけど今より充実してると思います+13
-1
-
341. 匿名 2018/12/21(金) 23:40:46
人手不足なんだから、ニートが働きやすいような工夫できないかな
たぶん履歴書と面接がまず大きな壁となってるような
+28
-0
-
342. 匿名 2018/12/21(金) 23:41:45
人にどう思われてもいいじゃん
人生短いのにもったいない+7
-0
-
343. 匿名 2018/12/21(金) 23:42:51
>>336
清掃。一人でマンションを黙々と。+13
-0
-
344. 匿名 2018/12/21(金) 23:43:42
一人暮らし、生活費全て主がしてるなら文句はいえないけど
実家暮らし、生活費親持ち、やってることたかだか家事手伝うだけなら言われても仕方ない。寄生虫だし+8
-1
-
345. 匿名 2018/12/21(金) 23:43:51
>>38
これってなんでこんなマイナス多いの?+3
-1
-
346. 匿名 2018/12/21(金) 23:44:46
>>326
相談のってあげてください
+0
-0
-
347. 匿名 2018/12/21(金) 23:45:23
>>336
いじめられた経験のあるコミュ障だけど接客業だよw+8
-0
-
348. 匿名 2018/12/21(金) 23:46:05
>>326
大企業の3男!!!!!!凄いじゃん。それは行くべき。成功したら人生大逆転じゃん。+34
-0
-
349. 匿名 2018/12/21(金) 23:46:25
私世間的に見たら水商売だから無職扱いだよ+1
-2
-
350. 匿名 2018/12/21(金) 23:46:47
>>336
私も学生時代いじめられたりクラスに溶けこめずにいたコミュ症です。
まずはそういった人たちを支援してくれるところに行ってみたらいいんじゃないかな?電話相談とかでもしてくれるところあると思うよ。そういう専門のところに相談してみたらどうかな?
もしあなたがパソコンを持っているとしたらデーター入力とか家で出来る仕事とかもあると思うよ。
私はパソコンの仕事やってるけどそこまで人と関わらないしデーター入力の仕事もするときあるけど指定のデーター入力するの結構楽しくて良いよ。+9
-0
-
351. 匿名 2018/12/21(金) 23:48:45
Twitterってめっちゃ堂々としてる無職多くない?+13
-0
-
352. 匿名 2018/12/21(金) 23:48:48
面白いことを教えよう(^-^)
引きこもりを叩いている人は
相手が金持ちでも妬んで叩く人だよ(^-^)
あなたの為と言いながらその人を追い込んでいく人間がこの世に沢山存在するの(^-^)
弱い立場に対して威張りたい人間も存在するの(^-^)
働いてる芸能人さえ叩かれてるじゃん(^-^)
相手がどんなに完璧でも言いたくなっちゃう心の寂しい人間がいるんだよ(^-^)
病気だから相手にするともっと大変だからスルーしようね(^-^)
+18
-14
-
353. 匿名 2018/12/21(金) 23:49:50
>>96
ニートでネコ3匹のお金を両親に出して貰ってるのはさすがにひくわ。。。。生活費全部じゃん。。。殴られてたり、親にネコ捨てられても仕方ないレベル
+11
-9
-
354. 匿名 2018/12/21(金) 23:50:36
>>351
むしろガルちゃんの無職の方が堂々としてないよね(笑)+6
-0
-
355. 匿名 2018/12/21(金) 23:50:46
>>348
でも自分がその立場だったとして、
相手の持ってるものに対して無職の自分って恥ずかしくない?!+8
-1
-
356. 匿名 2018/12/21(金) 23:53:08
何もない自分が恥ずかしい
消えたい
社会が怖い
動けない
情けない+25
-1
-
357. 匿名 2018/12/21(金) 23:53:36
>>355
でも親同士で話してるんでしょう。いきなり大企業の3男狙いますってガッツリしているわけじゃないじゃん。相手も無職を知ってるから良いんでないの?よっぽど嫌なら向こうから断るし。絶対に行くべき。+26
-0
-
358. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:39
>>326
ラッキーな人っているよね、、+8
-0
-
359. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:47
>>37
社会不安で通院してる苦しみがわからないなら
一日中ゴロゴロしてるという偏見は一切口にするな+7
-3
-
360. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:24
>>326
おそらく事故物件+11
-2
-
361. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:27
荒らされてるところのコメントは怖くて読めないや…+8
-0
-
362. 匿名 2018/12/21(金) 23:58:11
叩きコメントの言葉たちはね、私たちも心の中で自分が自分に言ってくるのよ、その言葉たちを
自分で自分を責めてるよいつも+22
-2
-
363. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:08
30歳の知り合いが何年もニート
親からお小遣い貰って、それでアイドルの物やら、服のネット通販してSNSにあげてる
お化けのような厚化粧載せて、満足してる
化粧品は100均、メイクのお手本は少女漫画
デブなのに生足だしてコーデ載せてる
彼氏欲しいとか、働きたいけどデブだから出来ないとか、ギャルになりたいとか、オシャレして厚化粧して外歩きたいとか、言ってる
デブだから何も出来ない
ダイエットは失敗したからしたくない
でも彼氏欲しい、町歩きたい、働いてキラキラしたい
でもデブだから無理
無限ループ
見ててイライラするけど見ちゃう+27
-1
-
364. 匿名 2018/12/22(土) 00:03:04
二十代の無職はまだいいよ
三十代で無職独身となると、相手が少し不思議そうな、え、この人何してる人なんだろう、みたいな顔される+28
-0
-
365. 匿名 2018/12/22(土) 00:03:29
>>356
毎日生きてるってのは充分頑張ってるんだからそんな人と比べて自分を卑下なさんな。大丈夫大丈夫。もしものときは生活保護あるって考えてとりあえず勇気を出して相談できるとこに行ってみたりするのはどう?ダメそうだったらいつもより早く寝たり早く起きたり朝食をしっかり食べてみたり。いつもと違う日を過ごすと自分に自然と自信を持てるようになるよ。
お節介ばばあでごめんね。+19
-1
-
366. 匿名 2018/12/22(土) 00:03:54
貧乏母子家庭でチビデブス
またもやトピでコンプの塊がついに爆発して自演も虚しく墓穴を掘りキレてしまいました
発達障害を色々なトピで発揮してもう有名人です
リアルもネットも笑われる運命です
正直30歳で職歴無しD貞なんて悲惨すぎる...+1
-15
-
367. 匿名 2018/12/22(土) 00:05:09
私は今、ようやく鬱から回復してる途中。毎日そろりそろりと…です(笑)
私は田舎住まいなもので、まーーーー子のいない無職の引きこもり女に対する風当たり強いっすわ。決死の思いで選択物干ししてると「今日お仕事は?」、ごみ捨て場の掃除してたら「いつも昼間は何してるの?」とか、ほぼ他人レベルのご老人に聞かれまくるよ。それも辛いけど、基本無言&笑顔で会釈してスルー。口開いたが最後、延々説教される事も多いし。
ただ、夫であったり結婚前は実家の家族だったり自分の生活を支えてる人に「どうしたらいいと思ってる?」「これからどうするの」とか聞かれたりするのは我慢というかできる範囲で応えるべきかな、というのは実感としてあります。興味本意で聞いてくる他人はシャットアウトでいいけれど、ごく近い人達は自分の動向が彼等の未来を左右してしまう可能性があるわけだし、不安を与えてしまってるのも確かだしね。
ゆるーく、少しずつ進んでいきましょう。+25
-0
-
368. 匿名 2018/12/22(土) 00:05:47
自業自得+3
-8
-
369. 匿名 2018/12/22(土) 00:06:41
開き直りのニートはクズ
罪悪感抱えてるニートは応援したくなる+29
-3
-
370. 匿名 2018/12/22(土) 00:07:03
「世間はニートをこう思ってるよ」とか本人に気にさせると、人の目を気にする性格を助長させることとなるし、社会復帰への道が余計遠くなりそう。
いつもと違うことをしてみる意欲を育てることのほうが大事だと思う。+11
-0
-
371. 匿名 2018/12/22(土) 00:07:35
>>360
そうかもしれんけど、326さんも相手を選べる立場ではないんじゃないかな+3
-1
-
372. 匿名 2018/12/22(土) 00:10:25
いつ自分が同じ立場になってもおかしくない。なんとか辞めずにやってるけど、ギリギリのところで生きてる。お金あるなら働かなくていいと思う。ないなら死なない程度に稼げばいい。楽しく生きて欲しいよ。主にも働けないみんなにも+19
-0
-
373. 匿名 2018/12/22(土) 00:10:37
>>326
他人事ではなくさ、この状況でリアルに自分なら行ける!って人どれくらいいるかな?!
無職の自分ってほんと恥ずかしいんだよね
いつも申し訳ない気持ちだし
その状況で新しい男性に自分を紹介されるって、ほんとどのツラ下げて行けばいいのかと怖いな+3
-0
-
374. 匿名 2018/12/22(土) 00:13:42
Twitterの無職の人たちも、普通によくカフェ行った写真とか載せててさ、
そんなにカフェ行けるお金あるんだって不思議なんだよね
お金使うと不安になるから服も買えないよ+22
-1
-
375. 匿名 2018/12/22(土) 00:15:29
私は両親も頼れる人もいないからどんなに辛くて苦しくても生きるために働かなきゃいけない
+15
-0
-
376. 匿名 2018/12/22(土) 00:15:43
メルカリで何か売って儲けてる人Twitterで見るよ
詳しくは書いてないけど何か仕入れてるみたいで、それをメルカリで売って金を得てるみたい+15
-0
-
377. 匿名 2018/12/22(土) 00:17:26
介護は人手不足だから介護で就職目指したら他より受かる確率高そうだけど、介護に向いてない性格の無職多そうだよね、私とか、、+25
-0
-
378. 匿名 2018/12/22(土) 00:23:59
逃げるばかりでは前に進めない
誰かに支えてもらって生活してるなら尚更努力はしないと
自分の気持ちばかり優先してたら支えてくれる身内の気持ちはどうなるの?+7
-0
-
379. 匿名 2018/12/22(土) 00:24:05
>>250
まず週2で3時間とかのバイトをしたらいいと思う。
対人面とか仕事に対しての恐怖心が減る。+14
-0
-
380. 匿名 2018/12/22(土) 00:24:31
生きてるだけで偉いよってすごく有難いし泣きたくなるしあたたかい心に感謝するけど、
そのあとに実際生きてるだけでお金ないどうしようもない現実が突きつけられて、叫びたくなる
ごめんなさい+11
-1
-
381. 匿名 2018/12/22(土) 00:24:53
>>326
こんな人が来るかもしれないのに??私なら恥を忍んで行くわ
迷ってるなら行くべきだわ+14
-3
-
382. 匿名 2018/12/22(土) 00:26:03
怖い、という気持ちは、薬で楽になりますか?
とにかく外の世界が、人が、怖いです。+9
-1
-
383. 匿名 2018/12/22(土) 00:26:50
無職と引きこもりは死ねばいい+3
-21
-
384. 匿名 2018/12/22(土) 00:27:05
介護って、結構ニートや無職上がりの人多い気がする+8
-0
-
385. 匿名 2018/12/22(土) 00:29:17
無職の人、生活乱れてませんか?
私は食生活も睡眠時間も乱れ、運動不足も合わさって体を壊しました。
夜が怖くて毎日辛いです。+9
-0
-
386. 匿名 2018/12/22(土) 00:31:09
>>382
対人恐怖症かもしれないね。
私も怖くて仕方なかったけど思いきってアルバイトはじめたらちょっとマシになったよ。
焦らずちょとずつ慣らしていったらいいよ。+24
-0
-
387. 匿名 2018/12/22(土) 00:32:42
無職で引きこもりっぽくなってるのも時期がくれば改善するよ
散々言われると思うけど今だから辛いだけ!
切羽詰まってみなさいな+10
-0
-
388. 匿名 2018/12/22(土) 00:34:21
何歳かによる+4
-0
-
389. 匿名 2018/12/22(土) 00:35:18
やっぱり発達障害があって太りすぎててキレやすい
無能メンヘラ雄豚はとっとと死ねとか言われてるよ
出荷出来ないゴミ豚は殺処分しろとか...
中学の時のイジメ思い出す
あまりにも酷いよな+2
-5
-
390. 匿名 2018/12/22(土) 00:35:23
無職の人たちは家族参加はしてるのかな。
社会に出るのも難しいけど、恥ずかしくて家族といるのも難しいんだよね。
履歴書準備やスーツで就活や面接に落ちた姿とかを、家族に見られる恥ずかしさとかもあって、逆に引きこもってしまってる人とかいない?
家族の前で動けなくなってしまってる人+9
-0
-
391. 匿名 2018/12/22(土) 00:37:01
主さんはなんて言ってほしいのかな
主さんは辛いかもしれないけど家族だって辛いよ
私の兄弟もろくなのいないからこの先私に迷惑かかるのかーって今からうんざりしてる
今は引きこもってても将来働くならいいけどさ、周りから何も言われたくないって、言わなきゃ自分でなんとかするつもりなの?
+11
-6
-
392. 匿名 2018/12/22(土) 00:37:02
三十代は焦らないと、ニートって呼ばれるの何歳までだっけ?それも怖いよね+6
-0
-
393. 匿名 2018/12/22(土) 00:39:11
5ちゃんなんて首吊れって書いてあったりする+8
-0
-
394. 匿名 2018/12/22(土) 00:39:31
>>1
三年引きこもってたよ
ゆっくり羽根を休めさせてもらったからまた復活する事ができた
主も焦らず、この時間も必要なんだと思っていいんだよ
支えてくれる家族には感謝を忘れずにね+10
-0
-
395. 匿名 2018/12/22(土) 00:40:55
社交不安障害で投薬治療しても勇気が出ません。少し不安やイライラがおさまるくらいで。
バイトを始めても不安と緊張が強くなり、気が狂いそうになる。そして自分を責めて消えたくなる。
甘えて一生過ごしたいわけじゃない。大変でも働いて、自分のお金で美味しいもの食べて、欲しいものを時々はご褒美に買って、そんな風に生きたい。
精神疾患のしんどさが伝わらないのがもどかしい。
+9
-0
-
396. 匿名 2018/12/22(土) 00:40:57
>>391
何て言ってほしいとかじゃないよね
つらい人のトピだから、同じような気持ちを吐き出してるのを見ると癒されたりするからそれじゃない
それに、主は周りから何も言われたくないなんて言ってないよ
解釈が自分よりになってる+8
-0
-
397. 匿名 2018/12/22(土) 00:42:14
兄と親戚二人、ニート。働く気はない+3
-0
-
398. 匿名 2018/12/22(土) 00:43:09
>>391
トピタイも1のコメも全然読めてないじゃん。説教したくてたまらないんだろうな。日頃のうっぷんはあなたの家族に直接言うといいよ。+1
-6
-
399. 匿名 2018/12/22(土) 00:43:41
>>393
あれは言ってるやつもニートだから…+3
-1
-
400. 匿名 2018/12/22(土) 00:44:22
あああああ゛!!!って常になってる、精神状態が+7
-0
-
401. 匿名 2018/12/22(土) 00:44:55
>>399
わろた+4
-1
-
402. 匿名 2018/12/22(土) 00:45:09
>>17
余程の金持ちで容認しているならともかく、普通の親は、そんな子供に苦しんでいるよ。+18
-1
-
403. 匿名 2018/12/22(土) 00:46:10
皆さんもう寝る姿勢に入ってますか?
私はまだお風呂入れてません。
謎に背中が痛いです。謎にどこかが痛くなったりしませんか?+4
-0
-
404. 匿名 2018/12/22(土) 00:46:26
もう、働きに出られないならさ覚悟して家のことやるようにしたら?家族のご飯作って、買い物して掃除して、用足し引き受け手。で、その合間に内職なんかしたら?うちの方は内職の求人探せばあるよ。いくらにもならないけど何もしないで部屋に引きこもってるよりましだし、言われるのも減るんじゃない?+12
-0
-
405. 匿名 2018/12/22(土) 00:47:54
履歴書書けないくらい空白期間ある+16
-0
-
406. 匿名 2018/12/22(土) 00:50:20
どもってしまったりうまく話せないし、そうなると顔が真っ赤になり震えてしまう+5
-0
-
407. 匿名 2018/12/22(土) 00:51:10
スレ主さんへ
何も言わない親もきっと同じ思いだと思ってるのね。
それがわかっているなら、やっぱりどこかでアクション起こしてほしいわ。
親ってね、意外にはやく亡くなるよ。
いなくなった時後悔するのが一番つらい。
よその人がどう言おうが無視したらいいけどね。
親が食べ物運んでくれなかったら引きこもりもできない訳だし、その親が病気になったら、今度はあなたが親の代わりにご飯作ったり面倒みてあげないといけないと思う。
そうなるには、今から変わらないといけないと思うよ。+16
-2
-
408. 匿名 2018/12/22(土) 00:52:02
引きこもりニートからカウンセリング行きながらハロワ行って訓練校いって今就活中です。まずは生活リズムから直し ました。年齢的になかなか就活うまくいかないけど今は早く働きたくて仕方ないくらいだよ+14
-1
-
409. 匿名 2018/12/22(土) 00:52:09
家族と食事しづらい無職いると思うよ、わたしとか、+5
-0
-
410. 匿名 2018/12/22(土) 00:52:57
>>253
働きなよ
は、叩きじゃないよ…+21
-2
-
411. 匿名 2018/12/22(土) 00:53:26
家族が嫌なら自立して出ていけばいいし、早く出ていけるようにそれを目標に働けばいいと思う+2
-0
-
412. 匿名 2018/12/22(土) 00:54:18
>>396
でも1の文章読めば何も言われたくないんだなって普通は思わない?
色々言われても辛くなる、何も言わない親戚もそう思ってると思う。
今日も言われて辛くなった。
あー何も言わずに引きこもらせてほしいんだなって率直に思ったけどな
+14
-2
-
413. 匿名 2018/12/22(土) 00:55:12
家族が嫌というより情けない自分が嫌で恥ずかしくて合わす顔がなく、動くこともできず、くずだ、、+6
-0
-
414. 匿名 2018/12/22(土) 00:55:47
40歳以上いる?正直に行って何のスキルも経験もないと40歳から一気に就職先なくなるからね。まだ若いなら今のうちにやり直した方がいいよ+10
-0
-
415. 匿名 2018/12/22(土) 00:58:49
>>412
だからつらくなったから、つらいときに自分と同じ気持ちを見つけると心が癒されるんだよ
それを求めたトピでしょ
ここの人たちの気持ちわかってない
貴方の気持ちは貴方の家族に言いなよ、トピ主みたいな人が家族なんでしょう?身近にいるんだからそこに言った方がいいのでは+7
-0
-
416. 匿名 2018/12/22(土) 00:59:37
>>413
まずは働くことより日課にできることを考えるとかは?例えば朝7時に起きて30分散歩に外へ出るとか+6
-0
-
417. 匿名 2018/12/22(土) 01:00:06
長期引きこもりは小説かエッセイかシナリオ書くしかない。
私はそれで脱却した。シナリオ描いて応募したら?割と簡単にかけるよ。なんか賞でも取れば仕事くるからさ。文系ひきこもりは脱却しやすいからそんなに落ち込むなよ。
お勤めに出なくても家で仕事できるからね。+3
-2
-
418. 匿名 2018/12/22(土) 01:00:47
もう1年くらいニートしてるけど、その気になればバイトの面接くらいならポンと行ける気はする
ただ行動にうつせない+2
-0
-
419. 匿名 2018/12/22(土) 01:01:11
ただの甘え。甘えられる環境があるってだけでも羨ましいよ。
私も、引きこもりたいけど両親は頼れないから無理矢理働いてる。+3
-9
-
420. 匿名 2018/12/22(土) 01:01:28
>>412
トピズレなんだよなそもそも。言いたいんだろうけど。言いたい気持ちは無職のこちらも十分承知してるけども。+2
-2
-
421. 匿名 2018/12/22(土) 01:02:16
私は性犯罪にあってから外出が困難になり、生活保護のお世話になりながらシェルターで社会復帰を目指しています。
生活保護を受けている、精神障害者、引きこもり、というだけで理由も関係なく馬鹿にする言葉をあびています。
性被害者になって怖くて家から出られなくて、自傷行為やパニックや不眠…薬がないと生きていけないのにたたみかける罵声。
私は悪いことをしていないのに。
+40
-1
-
422. 匿名 2018/12/22(土) 01:02:28
私は視線恐怖症という病気と向き合いながら働いています
周りには頭おかしいとか変人扱いされてきましたが生きづらいけど病気と向き合って生きていくしかないです
+10
-0
-
423. 匿名 2018/12/22(土) 01:02:41
>>418
今の時代、バイトも年齢で落ちるよ+4
-1
-
424. 匿名 2018/12/22(土) 01:03:49
>>412
兄弟に説教はしたの?現実問題大変だよ身内だと+1
-0
-
425. 匿名 2018/12/22(土) 01:04:48
>>423
22歳です、もう厳しいのかな
今更正社員なんてそれこそ受かる気しない+4
-0
-
426. 匿名 2018/12/22(土) 01:05:12
>>415
私は391さんじゃないよ+0
-0
-
427. 匿名 2018/12/22(土) 01:05:19
正社員で十数年働いてるのに、主より貯金少ない。
働いたら負けの構図。+10
-1
-
428. 匿名 2018/12/22(土) 01:06:12
主の貯金、「何千万」というのが2~3千万なのか、
4~5千万以上なのか、
なんだったら億に近いのか、
そして今何歳で、引きこもり期間がどれくらいなのかにもよるなぁ。
例えばだけどアラフォーで貯金2~3千万、
引きこもり期間が3年を超えてるとかになると、
貯金額だけ取り出せば高額な方だと思いつつも、
再就職のハードルは上がってるし、
老後を考えたら今すぐ動き出す事考えたほうが良いかも、と思う。
2~3千万程度だと、10年も超えられない世の中だからね・・・。+20
-0
-
429. 匿名 2018/12/22(土) 01:07:19
>>425
22ならあと5年は引き込めるwその間にがるちゃんではない趣味を見つけてください+6
-0
-
430. 匿名 2018/12/22(土) 01:07:25
主は周りから色々言われて辛くなってトピ立てたのに、さらにここでお説教されてしまって大丈夫だろうか…
主さん、みんな本当に大事なのは自分のことだけだから!あなたの為にって言ってくる人は、自分の為に言ってるんだと思う。貯金あるみたいだし、そんなに気にしなくていいんじゃない?ゆっくり考える時間もお金もあって、羨ましいよ〜+11
-0
-
431. 匿名 2018/12/22(土) 01:08:26
>>428
働いてるのに37歳で100万も貯金がありません!+12
-0
-
432. 匿名 2018/12/22(土) 01:09:48
お金あって税金納めてたら無職でもいいじゃない?
それでも叩くのはただ働いてる苦しさや鬱憤で八つ当たりしてる気がする。
だれも引退した安室ちゃんには働け!なんて言わないでしょ?+7
-0
-
433. 匿名 2018/12/22(土) 01:09:52
こんなとこでトピ立てても優しい人なんていないのに+4
-0
-
434. 匿名 2018/12/22(土) 01:10:04
>>427
貯金額だけ見たら悲しくなるかもだけど、
生涯年収を考えた場合は働けるなら働いていたほうが良い。
数千万って、意外とあっという間になくなる。
金利低いしね。+4
-0
-
435. 匿名 2018/12/22(土) 01:10:35
1見ずにいらん世話を言ってしまった、ごめんなさい+1
-0
-
436. 匿名 2018/12/22(土) 01:11:03
>>412
1の文章よく読みなよ。自己流解釈しすぎでしょw読解力ないの
親戚なんてまず出てきてないし、
「色々言われても辛くなる、何も言わない親戚もそう思ってると思う。
今日も言われて辛くなった」
↑こんなこと言ってないでしょ どうやったらそんな解釈になるのw文章変えすぎでしょ+0
-2
-
437. 匿名 2018/12/22(土) 01:11:03
引きこもってる期間・理由にもよる。
何か決定的な出来事があったのなら、1年くらいは「ゆっくり休んでね」って思えるけど
理由がよくわからずいつまでも引きこもってたら、そう言いたくなる気持ちもわかる。+2
-0
-
438. 匿名 2018/12/22(土) 01:11:07
>>434
働いてるのに退職金が出ません!+1
-0
-
439. 匿名 2018/12/22(土) 01:11:08
私も若干引きこもり体質なんだけどさ。
主さんは将来の事を考えたら怖くなったりしないの?
お小言言う人が親なのか兄弟なのか親戚なのかわからないけど、今のまま引きこもってどうするんだろう?と普通の人なら思うよ。
やり直すなら1日でも早い方がいい。
いきなり仕事をするのでなくても、近くのカフェとか、図書館とかに通ってみたら?
お化粧しておしゃれもして、そしたらそのうちアルバイトを始めてもいいし、事務系の専門学校に入ってもいいじゃない。
できる事から始めてみたらいいと思うんだけど、こういう言葉もお小言に聞こえるのかな?+5
-0
-
440. 匿名 2018/12/22(土) 01:12:49
お金あるならいいじゃん+7
-0
-
441. 匿名 2018/12/22(土) 01:13:58
>>16
親戚とか身内の子どもに会わないといけない法事やらがあるときは、本当こういうのが地味に怖いよ
何て答えたらいいんだよ+7
-0
-
442. 匿名 2018/12/22(土) 01:14:26
>>441
面接並みに怖いよね+7
-0
-
443. 匿名 2018/12/22(土) 01:17:09
家族に無職いてストレス溜まってる人はその無職の家族に向けて文句言わないと、いずれ困るのはあなたですよ、ここで発散しても意味ないよ、あなたの家族は無職のまま、あなたのストレスは続きますよ、家族と向き合って話してみたら
それはやらないんでしょう?ほら、何も変わらないよそれじゃ+0
-2
-
444. 匿名 2018/12/22(土) 01:18:26
耳に優しい事を言ってくれるのが優しさじゃないと思う。
どこかで親に甘えてると思ってるなら、なるべく若いうちに自分で変わるしかないと思うよ。
精神的に参っているなら話は別だよ。
外に出るのが恐怖とか思ってるなら、家で安全な場所にいてほしい。
家の中でもバイトはできるし。
まずは心が楽になれるようにね。
家族以外の人から言われた事は無視していいと思う。+13
-1
-
445. 匿名 2018/12/22(土) 01:18:58
>>425
横だけど、私40代前で15年以上のブランクを超えてコンビニバイトから始めましたよ。
2年ほど務めたあと、3年ほどカフェの店員やってました。
今カフェの店員辞めて転職活動中。
正社員は厳しいけど、時短勤務で何かできないか探しています。
パソコンの勉強もしています。
私も昔は年齢的に働けないと思っていたけど、人手不足という社会状況もあり、努力と根性で仕事を覚えて経験を積めば何とかなるもんだなと思っています。
22歳なら何でもできますよ!
色んな事にチャレンジしてください。+24
-0
-
446. 匿名 2018/12/22(土) 01:19:40
働くのが怖い。面接が怖い。スーツはずっと着てない。
買い物に出て、家事はするようになった。美容室や病院で普通に話せるようになった。
電話は緊張するけど前より話せるようになり、親戚とも少しなら話せるが、世間話をスラスラするのはできない。+6
-0
-
447. 匿名 2018/12/22(土) 01:21:05
>>445
横ですが、めっちゃ心強いコメント!!
そういう話もっと聞きたい!!+9
-0
-
448. 匿名 2018/12/22(土) 01:22:20
>>445
35歳でもやり直せますか?+13
-0
-
449. 匿名 2018/12/22(土) 01:23:29
私は周りに責められるのが嫌になって嘘をつくようになり虚言癖になりました。早く堂々と嘘じゃない生き方になりたいです+2
-0
-
450. 匿名 2018/12/22(土) 01:24:13
>>2
ガルちゃんなんだから、男にするなよ
あるいはガルちゃんは都合の悪いことは男に押し付けるって示したのか
+5
-0
-
451. 匿名 2018/12/22(土) 01:25:12
みんないろんな意見言ってくれてたのに実は貯蓄数千万で引きこもりしてるんですってあとから言われても‥
自分の貯金で生活費賄って家にもお金入れて、家族に文句言わせないようにすれば?それかそのお金で安いアパート借りて一人暮らしすれば?
これ以外言うこと無い気がする+30
-3
-
452. 匿名 2018/12/22(土) 01:25:59
子どもの頃から発達障害で友達とうまく関われない。空気が読めない。平気で失礼なことを言う。話してることと脈略のないことを言うことも。
外出準備に1時間半かかると予定していても10分オーバーする、ので2時間前から準備始めるもまた間に合わないなどがある。
掃除ができない。話がなかなか理解できないこともある。臨機応変にできなかったり。遠回しに嫌味を言われても気づけなかったりする。感情を抑えられないことがあり嫌な客が来ると態度に出てしまったことがある。
精神的に幼いのが喋りに出てしまう。+20
-1
-
453. 匿名 2018/12/22(土) 01:27:16
>>451
こういう勘違いしてる人いるけど、アドバイス求めてるトピじゃないからね
辛い人のトピだからね+2
-7
-
454. 匿名 2018/12/22(土) 01:27:51
万年人手不足のサービス業でバイトから始めてみると良いよー
不安なニートしてるより多少嫌なことあっても働いてるほうが精神的に楽+7
-0
-
455. 匿名 2018/12/22(土) 01:28:50
>>451
あとから言われても、って
無職に何か言いたくてここ来たの?
つらい気持ち書いていってよ+0
-7
-
456. 匿名 2018/12/22(土) 01:29:56
私は主じゃないけどみんなの意見聞いて考えてる+5
-0
-
457. 匿名 2018/12/22(土) 01:33:02
説教したくてたまらないおばちゃんにとったらこんな説教しがいのあるトピないとおもうよ、読んでるうちから言いたくてウズウズしてるとおもう+9
-3
-
458. 匿名 2018/12/22(土) 01:33:21
寝なね。+0
-0
-
459. 匿名 2018/12/22(土) 01:34:39
食器洗って風呂入らないといけないし目がゴロゴロするし明日高島屋行かないとだし、誰か一緒に高島屋行かない?+0
-0
-
460. 匿名 2018/12/22(土) 01:35:28
>>404
私もそう思ってたけど、ニートの子ってそれすら出来ないのよね。
母親が夜遅くまで働いてるのに手伝いもしないで日がな一日ゲームして食っちゃ寝。
母親の姿見てたら自然と手伝ってあげたいって気持ちになると思うんだけど……。+9
-4
-
461. 匿名 2018/12/22(土) 01:36:19
ちょっと前まで半分引きこもりで
覇気もなく周りから白い目で見られなめられ
家族からもぞんざいに扱われ自尊心もなくなっていった。
今必死こいて就活中で壁にぶち当たったりしんどいことは前よりずっと多いけど
動きもせず自分が幸せになる資格なんてないんだと嘆いて生きるより
人生よりよくするために行動して悩むほうが精神的にも身体的にもずっといい。
たとえ引きこもってても悩みのない人生なんてないけど悩みながらも成長していける人生って悪くないかもね!!
フラフラしてた頃には絶対戻りたくない。+12
-1
-
462. 匿名 2018/12/22(土) 01:37:52
実際の抜け出したエピソードはためになるな+14
-0
-
463. 匿名 2018/12/22(土) 01:38:25
就活コーデ揃えないといけない+1
-0
-
464. 匿名 2018/12/22(土) 01:38:54
泣けてきた、就活つかれてまた引きこもりに戻りそう、今年中に抜け出したかった+6
-0
-
465. 匿名 2018/12/22(土) 01:39:18
体調悪くて引きこもってるんなら、体調戻るまで引きこもってれば?
色々言ってくる身内には貯金たくさんあるから生活費は自分で出すから休ませてって言えばいいんだよ+4
-3
-
466. 匿名 2018/12/22(土) 01:39:38
みんなは、仕事したいし、結婚もしたい?+2
-0
-
467. 匿名 2018/12/22(土) 01:39:43
一人暮らししてる時に自分の貯金でニートしてたことあるけど友人に現状訊かれても普通に答えてたしなんとも思わなかったよ。
主は訊かれて嫌だってことはなんかやっぱり後ろめたいって自分で感じてるんだと思う。誰かに負担かかってるって本当はわかってるから人に言われるの嫌なんじゃない。
多分実家でニートでしょ?+18
-1
-
468. 匿名 2018/12/22(土) 01:39:54
したかった+0
-0
-
469. 匿名 2018/12/22(土) 01:41:04
仕事中にお腹痛くなったらどうしようとか考えちゃう+5
-1
-
470. 匿名 2018/12/22(土) 01:41:35
夜がこわい。。。毎日夜が怖いよ+2
-0
-
471. 匿名 2018/12/22(土) 01:42:08
部屋が汚い 大掃除できてない みうごきとれない+2
-0
-
472. 匿名 2018/12/22(土) 01:42:33
毎日動けない
こころもからだもしんどい+3
-0
-
473. 匿名 2018/12/22(土) 01:42:44
夜怖いから夜寝れるようになりたいのに薬が効かん+3
-0
-
474. 匿名 2018/12/22(土) 01:44:03
ニートやりながら人から何も言われたくないって、自分の主張は通したいけど人のは受け入れたくないってことだから、そんなこと言ってる人これからどうなるのかね。+4
-6
-
475. 匿名 2018/12/22(土) 01:45:09
近所に老夫婦いるが、その娘さんが40歳なのに無職でたまに、外を散歩してるが、精神疾患で働いてない。
いつも思うが老夫婦亡くなったら、その娘さんどうするんだろ?あれじゃあ働けないと思う(なんか病的に痩せてて、でも日に当たった方が健康に良いから散歩してる)
+6
-0
-
476. 匿名 2018/12/22(土) 01:45:17
周りから言われる言葉が辛い人、というトピで、さらに追い討ちをかけられる皆さん、私もですが、本当に毎日辛くて長引くとどんどん救えなくなってくるね、、ひどい顔してるよ今の私、、+8
-1
-
477. 匿名 2018/12/22(土) 01:45:24
女でコミュ障大学中退でアルバイトもコンビニくらいしかまともに続かなくてアラサー風俗嬢です
あと2年で30歳で将来が不安すぎる
親にも就職しろって言われるし+3
-2
-
478. 匿名 2018/12/22(土) 01:45:40
ニートで働いてるとか嘘までついて低身長トピに張り付いてチビデブとかほんとの事言われて悔しくて深夜に感情が爆発するわ
高身長に成りすまして喧嘩してる風にして自分に返信してるわ
自演したあげくバレて大恥
きっしょい豚言われても相手されなくて必死やわ
30歳でニートでチビデブ童貞とかキモすぎるよな
ネトストしてるしガルもやめられないわ〜
+1
-3
-
479. 匿名 2018/12/22(土) 01:47:31
>>474
そんな人このトピにはほとんどいないよね。
みんな自分を責めてて、自分でもわかってる辛い言葉を言われて、もがいて辛い人たちだよね。+8
-0
-
480. 匿名 2018/12/22(土) 01:48:19
>>474
自分でつくりあげたニート像で話さないで。トピ見てないでしょ。+5
-0
-
481. 匿名 2018/12/22(土) 01:49:02
地元に実家ニートの子何人かいるけど、総じてワガママだし自分の立場わかってない。
親のお金で生活してるのに親が注意したりすると怒るし、しまいには「親なんだから生活費払うのが当たり前じゃん!」って、成人してるのに何言ってんの?
ガルちゃんニート多いからマイナスつくけど、働きたくないし人の意見も聞きたくないってさ、馬鹿じゃないの?+12
-7
-
482. 匿名 2018/12/22(土) 01:49:02
>>366
D貞って男ですか?
+3
-0
-
483. 匿名 2018/12/22(土) 01:49:08
>>478
落ち着いて、あなたも無職かな?
頭悪そう。テンション上がっちゃったよね。+1
-0
-
484. 匿名 2018/12/22(土) 01:49:50
言われるうちが華と思って
肯定しつつ行動しない
あーだこーだ言い訳ばかり
そのうち
何も言わなくなるから+3
-0
-
485. 匿名 2018/12/22(土) 01:49:54
>>478
ニート歓喜ww+0
-0
-
486. 匿名 2018/12/22(土) 01:50:57
>>403
病院へ+1
-0
-
487. 匿名 2018/12/22(土) 01:51:11
>>71
私もこれが良いと思う。
私も対人恐怖があって一時期外出出来ない時期があったけど、ほんとにささいなハードルの低い事でも続けていくうちに自信に繋がるし、する事も少しずつステップアップさせていけば良いと思う。
あと外出が出来るようになったら私は当時のヘルパー2級資格だったけど介護職員初任者研修とか取っておくと介護は超人手不足だからいざとなったらどこでも働けると精神的に安心材料にはなったよ。
介護の職につかなくても資格取得がまた自信に繋がるし。+8
-0
-
488. 匿名 2018/12/22(土) 01:51:33
>>16
はい、聞かれますよ…。普段は母と二人で住んでいますが、夏休みや冬休み等の長い休みになると、姉が姪や甥と共に帰って来るので、、、正直言って居場所がありませんし、針のむしろ状態です😭鬱病で元々発達障がいで、障がい者年金で暮らしていますが…。その間は、どうにかやり繰りしてスーパー銭湯等の温泉施設を泊まり歩く日々です。今年もクリスマスから、ネットカフェです。人の目が気になりますが、仕方ないです。+1
-0
-
489. 匿名 2018/12/22(土) 01:51:53
言われるのが嫌なら働け、言われること以上に働くのが嫌なら周りの意見なんてほっといたらいいのに。+9
-0
-
490. 匿名 2018/12/22(土) 01:52:01
こんな時間に騒がしくなるとか、寝なさいよ。(おまえもな←)
ガルちゃんで覚えたネットスラング使ってみた+0
-0
-
491. 匿名 2018/12/22(土) 01:55:48
つらい気持ち吐き出すトピでしょ?
つらいひとが来て、書き込んで、それ見て
わかる、その気持ちって。
つらいつらいって人から意見されるのが嫌とかじゃなくて、リアルでもうこういう現状目の当たりにしてるからつらいって気持ち吐いてるだけだから、そんなこと言ってたらどうのってさらに上乗せされて責められるともう本当つらいわ、、+11
-0
-
492. 匿名 2018/12/22(土) 01:56:13
デニムの膝が伸びてきた+0
-0
-
493. 匿名 2018/12/22(土) 01:56:38
無職だけど、UNIQLOのトピとか覗いてたよ。+0
-1
-
494. 匿名 2018/12/22(土) 01:56:58
なんかガルちゃんってさ、美容師とか服屋の店員の叩きトピ立つ時あるじゃん?
なのに、ニートはなぜか叩かれないっというか「他の人よりも繊細なんだよね頑張らなくていいんだよ」っとか言われるぐらいなのになんで美容師に対してはそういう優しい気持ちをもてないのか…。+29
-2
-
495. 匿名 2018/12/22(土) 01:57:02
>>1けもなれの黒木華を思い出す+0
-0
-
496. 匿名 2018/12/22(土) 01:58:03
>>6一生分あるならね+0
-0
-
497. 匿名 2018/12/22(土) 01:58:39
部外者がめっちゃ来てるけど、そんなんじゃどうしようもないよみたいことだけ言われて怒られても、無職の人もどうしようもないよもうそんなのわかってるし+1
-0
-
498. 匿名 2018/12/22(土) 01:59:17
無職だけどスマホ持ってるじゃん。+7
-0
-
499. 匿名 2018/12/22(土) 02:00:41
>>494
ニート叩かれてるよ…しくしく+4
-2
-
500. 匿名 2018/12/22(土) 02:00:49
>>29餓死も迷惑かかるから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する