ガールズちゃんねる

旅行好きの人が使うクレジットカード

52コメント2025/09/10(水) 21:30

  • 1. 匿名 2025/09/08(月) 10:02:50 

    ホテル系や飛行機系などいろいろな形でマイルやポイントがためられますが、旅行が好きな人たちはどんなクレジットカードを使っていますか?我が家はマリオットBonvoyとANAのVISAカードを併用していましたが、マリオットの年会費値上げにより乗り換えを検討しています。旅行が好きな人たちで情報交換ができたら嬉しいです。
    返信

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2025/09/08(月) 10:03:33  [通報]

    旅行好きの人が使うクレジットカード
    返信

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2025/09/08(月) 10:04:27  [通報]

    ANAカードですわ。JALとめっちゃ迷ったけど。
    返信

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/08(月) 10:06:40  [通報]

    保険とか空港宅配サービスが付帯してるの。アメックスとか。
    返信

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/08(月) 10:06:41  [通報]

    このうち3枚持ってるけど旅行の予定が一件しかない。しかも国内。
    返信

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/08(月) 10:06:55  [通報]

    ハワイはラウンジがある楽天とJCB
    JCBはトロリーも無料の路線がある

    VISAは使える国が多い

    エポスカードのゴールドは無料で加入できるものもあって、空港のカードラウンジが無料で利用できる
    返信

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/08(月) 10:07:07  [通報]

    楽天ANAマイレージクラブカード
    返信

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/08(月) 10:07:25  [通報]

    JALのClubA
    生活費も全てこれです
    元々はダイヤだったときに作ったのでラウンジも使えるし他のに変える必要もないので
    返信

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/08(月) 10:09:47  [通報]

    VISA Mastercardなら、世界中大丈夫って聞いた。私はVISAしか無いからいつもそれ。
    返信

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/08(月) 10:12:55  [通報]

    夫婦でヒルトンAMEX使ってる
    年会費6万円だけど無料宿泊があったり、ラウンジ使えたりで元は取れてる
    返信

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/08(月) 10:13:09  [通報]

    現地通貨をATMで引き出せるデビットカード
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/08(月) 10:13:54  [通報]

    旅行の支払いに使うと海外旅行保険が付帯されるものがある
    交通費だけでもいいみたいだから支払い前に調べるといいよ
    返信

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/08(月) 10:16:19  [通報]

    ANA AMEX
    返信

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/08(月) 10:23:46  [通報]

    >>1
    我が家もマリオットBonvoyをメインカードにしてたけど、今後どうするか考え中。参考にさせてもらいます!
    返信

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/08(月) 10:28:30  [通報]

    航空会社系、ラウンジ使える、を持っているイメージ
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/08(月) 10:30:40  [通報]

    JALカードをメインで持ってたけど通勤で使う鉄道会社のカードに変えた
    旅行のために頑張って貯めるより
    日常で勝手に貯まったのを旅行に使った方が効率が良い
    返信

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/08(月) 10:34:33  [通報]

    >>2
    アメリカだとAMEX、ヨーロッパならVISA

    なんでそれらが無いの?
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/08(月) 10:34:52  [通報]

    >>4

    アメックス アジア圏で使えないことが多くて最悪だった
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/08(月) 10:35:47  [通報]

    >>2
    海外でJCB⁇
    使わねーよ
    返信

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2025/09/08(月) 10:36:32  [通報]

    >>4
    NYやハワイ行くならいいけど
    返信

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/08(月) 10:37:08  [通報]

    >>2
    誰が勧めてんの?謎
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/08(月) 10:38:00  [通報]

    >>9
    その通り!
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/08(月) 10:38:20  [通報]

    WISEを知ってから現地ではクレカ使わないな
    保険のためにフライト購入に使うことはあるけど
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/08(月) 10:39:17  [通報]

    >>1
    夫がマリオットBonvoyとANAカード、私がヒルトンアメックスとビューカードです。
    お互いに出張が多くポイントもかなり貯まるので、家族での旅行はお得に済んでいます。
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/08(月) 10:40:52  [通報]

    >>1
    調べたら今8万するんだ!昔5万切ってなかった?
    周りのママ使ってる人結構いるけどみんなすごい...
    うちはマイレージプラスセゾンゴールドアメックスです。ユナイテッド航空のマイル貯めてます。マイルを永年貯められるのと燃油サーチャージが無料なのが魅力で使ってます。
    年会費33,000くらいでそれすら高いと思ってたけどBONBOYユーザーからしたら格安かな...
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/08(月) 10:42:54  [通報]

    日本発行クレカがワンタイム認証のせいで海外で使い辛くなってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/08(月) 10:43:19  [通報]

    >>2
    娘の留学でVISAのデビットカード勧められてるけど、どうなんだろう?
    返信

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/08(月) 10:44:14  [通報]

    >>7
    呪文?
    返信

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2025/09/08(月) 10:46:09  [通報]

    JCBだと時々使えないところがある
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/08(月) 10:47:29  [通報]

    >>1
    私マリオットとザクラス
    ザクラスはディズニーのために入ったけど、クラブ33に入れなくなったしパーティーも100組とかで全然当たらないし、この二つやめてアメプラのほうがいいのかな?って思ってる
    ファインホテルアンドリゾートってやつ?
    使ってる人いるかな
    使い心地どうだろう
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/08(月) 10:51:18  [通報]

    飛行機代はいつもマイルで。
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/08(月) 10:57:01  [通報]

    >>17
    ヨーロッパだとアメックス使えないって言うけど、
    高級ホテル、ハイブランド店当たり前に使えるよ

    普通のお店は、ビザ、マスターが多い
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/08(月) 11:08:19  [通報]

    >>27
    万が一不正利用されたときに口座から即時で引き落とされるのが不安
    クレカなら請求支払いまで猶予あるから…
    返信

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/08(月) 11:14:26  [通報]

    ANAの勧誘してきた人が超絶ウザかったからJALにした。
    結婚してからあまり旅行に行かなくなったけど日常でも使ってマイル貯まったらWAONに換えて食費代に消えてる。
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/08(月) 11:16:35  [通報]

    >>16
    うちもモバイルSuicaとビューカードを紐付けていて
    何でもSuicaで支払うのであっという間に万単位でポイント貯まる
    新幹線にや特急電車に安く乗れるからそれで旅行行ってる
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/08(月) 11:47:56  [通報]

    JALはでvisaのゴールドカード
    ANAで他社のゴールドカード
    旅行の時にワンワールドとスターアライアンスの両方のステイタスがあると快適だから
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:51  [通報]

    >>33
    デビットカードが振込型で、滞在中の損害保険に使い込まれた分の補填もしてくれるの入れとか
    とにかく頭がパンクしそう
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:13  [通報]

    >>6
    エポスカード、高知空港のラウンジ入れなかった
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:33  [通報]

    >>1
    プライオリティパスのラウンジ無料利用が年5回になってしまったけれど 楽天プレミアムカード

    5回では足りないけれど 年会費11000円で 5回の利用はまだ割安
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/08(月) 12:50:04  [通報]

    JAL Tokyu Pointカードのゴールドカードです
    ほぼ支出をこれにまとめて地道に使ってたら、今年からJALグローバルクラブ会員の規定が変わり、過去の利用も反映されて晴れてJGC会員なれました。
    月に何度も出張繰り返す人じゃないとJGC会員になれないと思っていましたがマイル修業する人よりロイヤルティ重視になったのはありがたかった
    ずっと使ってきて良かった
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/08(月) 13:26:25  [通報]

    >>19
    その通りだからこそ
    交通系ICをJCBにして渡航時サードカードとして持ってく
    出発帰国時と海外でも主要用途や相談先として使える
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/08(月) 13:33:53  [通報]

    VISAゴールド
    空港ラウンジが使えるから
    荷物預けられてドリンク無料で便利
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/08(月) 15:58:57  [通報]

    >>8
    これ気になってる
    JGC取らないと意味無い?
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/08(月) 17:02:11  [通報]

    >>43
    プラチナ以上じゃないと意味がない
    私はヒラJGC維持のために持つ
    普段使いはVISAゴールドのSFC
    返信

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2025/09/08(月) 17:05:46  [通報]

    >>12
    同行者もエポス会員なら代表者がまとめて支払っても同行者も保険適用になるから助かる
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/08(月) 19:00:43  [通報]

    >>44
    プラチナ以上じゃないと意味無いとは?
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/08(月) 19:21:12  [通報]

    >>35
    スイカとビューカードあるけど、紐付けしてない!
    新幹線ってポイントで買えるの?!
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/09(火) 09:48:40  [通報]

    >>32
    高級店やハイブランド店だけで欲求が満たせる人なら良いと思うんだけど、せっかく海外行くなら地元の食堂にも行きたいし、トラムにも乗りたい。個人経営の可愛いプチホテルにも泊まりたいよ。あと美術館とかも使えないところが意外とある。

    AMEXの付帯は魅力的だから持ってはいるけど、やっぱそれだけだと物足りないなぁとは思う。
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/09(火) 09:49:43  [通報]

    >>29
    JCBは海外旅行では機能しないとおもたとほうがいいよね。ガツだと謎に人気だけど、ハワイのJCB圏内だけだと思っておいた日向いい。
    返信

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/09(火) 11:42:28  [通報]

    >>35
    何でもSuicaで支払うとのことですが、例えばどんなもの?日用品とか毎日の食材とかも?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/09(火) 23:08:43  [通報]

    >>44
    私も聞きたい
    平JGCのためにClubーA
    持ってるけれどプラチナにするとどんなメリットがあるの?
    ClubーAカード(ゴールではなく一般)でも限度額どんどん上げてくるし、JGCだからラウンジ特典はすでについてるし
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/10(水) 21:30:14  [通報]

    JALカードSuicaをメインにしてマイルとJREポイント貯めてる
    JCBだからサブでエポスカード
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす