-
501. 匿名 2015/12/28(月) 23:03:56
私も年齢制限等の条件は設けるべきと思うかな〜
初回上限2倍になるのは35歳以下初産のみとか…
妊娠がゴールじゃないからね。40過ぎると妊娠率はごくわずかだし流産率も50%近いから、ここに税金をかけるのは…
もちろん不妊治療中の人には朗報だし良いことだとは思うけど、誰かも言ってたように保育士さんの待遇を手厚くしたりだとか他にも税金かけなきゃいけないところ日本はいっぱいあるよ…
男性不妊の助成に関してはいいと思う!
助成ができることで男性ももう少し積極的に検査や治療に参加できるようになるといいね。
+28
-15
-
502. 匿名 2015/12/28(月) 23:04:04
>>498
この人となら、子供がいなくても最高に楽しい家庭が築けるな、と思ってます
だから結婚します+12
-6
-
503. 匿名 2015/12/28(月) 23:05:00
他国に支援とかやめて、子供の手当ても不妊の助成もみんなにやさしい社会になってほしいな(^_^)+40
-4
-
504. 匿名 2015/12/28(月) 23:05:03
年齢制限は厳しくていいと思う
「助成あるからまだ産まない」って勘違いを減らす意味でも+23
-15
-
505. 匿名 2015/12/28(月) 23:05:27
病院事務の者ですが、不妊治療しかも体外受精する人、一回100万位払ってるんだけどね。
別に助成金で儲けてる訳じゃないし、今は妊娠率も高い。
自分にお金かけてくれたらあと何人か産むのにって言ってる人よりはかける価値あるよ+31
-14
-
506. 匿名 2015/12/28(月) 23:05:58
どっちにしてもバラマキはよくないよね
子供ほしい! 金くれ! は通らないよ+15
-13
-
507. 匿名 2015/12/28(月) 23:05:59
>>338
30万じゃ子育てできないからね。+10
-9
-
508. 匿名 2015/12/28(月) 23:06:51
>>461
専業主婦は昼でもガルちゃんやってます+6
-3
-
509. 匿名 2015/12/28(月) 23:08:28
>>491
それ私ですが…(´・_・`)
巨悪なんですかね…
体外授精は日程など急に決まるので仕事先に迷惑けけるので
辞めざるをえず、専業主婦で不妊治療してるのですが
諦めろとゆうことでしょうか+15
-6
-
510. 匿名 2015/12/28(月) 23:08:51
>>496
どうでしょうね。
でも、自分や周りの人が
絶対に問題のない子で
リスクのない出産だとでも?
みんな 線引きは考えてるよ。
野田聖子みたいな人はごく一部。+15
-2
-
511. 匿名 2015/12/28(月) 23:09:06
>>506
そうだね
子供欲しい!(子供居る!)金くれ!は通らないよね
子供居ないけど金欲しいよ
つかみーんなくれる金なら欲しいっしょw+9
-13
-
512. 匿名 2015/12/28(月) 23:10:18
>>475
産んだから偉い訳じゃないでしょ(呆)
なら母親も資格制度にしないと貧乏ドキュンやお金目当てで産むバカが増える
+16
-5
-
513. 匿名 2015/12/28(月) 23:11:24
助成金額UP
↓
治療しようか迷っていた人、クリニックに押し寄せる
治療やめようか迷っていた人、継続を決意
↓
クリニック儲かる
↓
クリニックの納税額UP & 経済活性化
+11
-7
-
514. 匿名 2015/12/28(月) 23:14:03
貧乏で計画性もないような夫婦が一番繁殖力が高い不思議だよね
+50
-1
-
515. 匿名 2015/12/28(月) 23:14:37
テレビで見たけど、高齢不妊で妊娠出来ても、出生前診断で障害の可能性有で堕胎する人いるんだよね?
正直こういう人に助成金払うのはただの税金の無駄だと思う。
対象年齢は下げるべき。+43
-16
-
516. 匿名 2015/12/28(月) 23:14:42
>>476
世帯年収700万じゃないよ。
それならいく家庭たくさんあるわよ。
+4
-2
-
517. 匿名 2015/12/28(月) 23:14:53
>>509
税金の食いつぶしにうるさい人からすればそういう事みたいよ
三号はいくらかかると思ってるんだ!って、やたら金額にうるさい人
+6
-5
-
518. 匿名 2015/12/28(月) 23:16:25
>>476
所得730万だから、税金とかひいた額ですよ。+9
-2
-
519. 匿名 2015/12/28(月) 23:16:28
>>496
障害は治療の有無には関係ないよ。
間違った情報流すと障害を持った親子がもっと偏見に晒されるのに…
+11
-5
-
520. 匿名 2015/12/28(月) 23:16:31
このレベルならOKだけどこれ以上はお金あげないでほしい
線はきちっと引いて
もっともっととねだられても対応しないでほしい+7
-8
-
521. 匿名 2015/12/28(月) 23:17:11
ここで批判されようと痛くも痒くもない
望んでるのに生理がくる無念さに比べたらね
いろんな意見あるでしょうが、若くて、でもそこまでお金に余裕がない夫婦にとっては朗報だと思うよ
仕事と治療、両立大変だけど皆さん頑張りましょう+28
-9
-
522. 匿名 2015/12/28(月) 23:18:13
専業主婦も年金払えって言ってる人は
年金も不妊治療費も、子供産まれたら子ども手当も
ぜーんぶ持ってく人なんか、ひっぱたいちゃうんじゃない?w+9
-10
-
523. 匿名 2015/12/28(月) 23:18:52
>>514
確かにw
旦那の給料あげてくれたらあと何人か~って言ってそうw
+7
-3
-
524. 匿名 2015/12/28(月) 23:20:46
マイナンバーで軽減税率より、よっぽど有意義な使い方だと思う!
+15
-5
-
525. 匿名 2015/12/28(月) 23:21:04
配偶者控除不要論者って、血も涙もないね+13
-11
-
526. 匿名 2015/12/28(月) 23:21:06
おばさんのために血税使うのか〜どうせできないから諦めろよ+12
-19
-
527. 匿名 2015/12/28(月) 23:21:19
今の時代に試験管ベイビーとかいう人がいてびっっくり!!
先進国らしい著しい医学の進歩を誇らしく思わないのかな…+29
-14
-
528. 匿名 2015/12/28(月) 23:21:53
正直今頃?って感じ。
助成金増える前にすごくお金かけた方もたくさんいらっしゃるんでしょ?
その方たちには不平等なんじゃないのかなぁ まだなかなか授かれない方には有難いのかなと思うけど
+10
-11
-
529. 匿名 2015/12/28(月) 23:22:53
結局、いい思いをしてるのはクリニックじゃん。
クリニックはもっと混むだろうな。待ち時間がストレス。+12
-7
-
530. 匿名 2015/12/28(月) 23:23:37
不妊治療を保険適用というのは行きすぎたことだとは思うんだけど、助成金といっても回数や年齢制限ありますからそんなに批判されることでもないと思います。
今は妊娠率あがってきているし、やってみる価値はあります。
+36
-4
-
531. 匿名 2015/12/28(月) 23:25:14
助成金いらないから治療費安くしろ+9
-9
-
532. 匿名 2015/12/28(月) 23:28:19
結局はなってみないと人の気持ちなんてわからないんだろうね。
クリニックで働いていますが、
1度で50万、80万としますが、1度で妊娠する人が多いほど今の高度治療は進んでいます。
ストレス社会により男性不妊が増えている今、このような治療は必要な時代になっています。
それを助けてあげる何が悪いのでしょう。
もっとおかしな税金の使い方はあるはず。
+40
-8
-
533. 匿名 2015/12/28(月) 23:28:19
専業主婦は税金払ってないんだから税金の使い道に口出しするな+14
-14
-
534. 匿名 2015/12/28(月) 23:30:37
35歳までの方には出していいと思う
40歳以上だと体外でも成功率超低いから要らないと思う
私の不妊治療の先生も少しでも若いうちに来てくれるのが一番と言ってた
私は始めるのが遅すぎました
30代前半の方が治療に踏み切れるといいなと思います+25
-10
-
535. 匿名 2015/12/28(月) 23:30:53
私も友人から試験管ベイビーと言われたよ、あんまり人には言わないほうがいいよと注意しておいた
+7
-7
-
536. 匿名 2015/12/28(月) 23:32:47
初回申請だから反対派には助成金の対象外の不妊治療中の人もいるだろうね。
ステップアップを早める人とか出てくるのかもね。+2
-2
-
537. 匿名 2015/12/28(月) 23:33:56
>>436
なら金食いニートや生保貰うような子供育てたら土下座して反省しなきゃね。+8
-8
-
538. 匿名 2015/12/28(月) 23:37:32
老人にお金ばらまくよりよっぽど有意義。
結果ダメだったとしても、納得行くまで支えてあげればいいじゃん。+12
-9
-
539. 匿名 2015/12/28(月) 23:39:34
海外にばらまいてるお金と、無駄な生活保護無くしたら、主婦でいたい人は子育てに専念し、不妊治療費助成金も出せて、国立大学学費は今のまま、待機児童も解決、本当の一億総活躍出来るかと(  ̄▽ ̄)+14
-5
-
540. 匿名 2015/12/28(月) 23:40:03
独身って何でも持ってる既婚子持ち叩くためなら不妊もダシにするんだね、怖い
「不妊ちゃんへの助成くらいなによ
あんたなんか年金払ってないくせに」
本当に言いたいのは一行目じゃなくて二行目って丸わかり。浅はか。+14
-16
-
541. 匿名 2015/12/28(月) 23:40:23
政治家の無駄な給料より素敵な使い道よ…+17
-2
-
542. 匿名 2015/12/28(月) 23:42:19
助成金貰って妊娠して、出生前診断受けて障害があった場合産むのかな?
不妊治療での妊娠は障害児の確率はすごく高くなるけど...+19
-21
-
543. 匿名 2015/12/28(月) 23:42:25
独身かまうのやめよう。どうせこの話題にはたいして縁もなさそうだし。
私は初回の助成が二倍くらいなら反対しませんね
ただ回数は今のままでいいと思う
できる人はやはり五回以内が多いので+9
-12
-
544. 匿名 2015/12/28(月) 23:43:01
在日帰したら、不妊や子育てにかけられるお金捻出出来ると思うけどなぁ+11
-4
-
545. 匿名 2015/12/28(月) 23:43:56
>>542
どこの情報ですか?
+13
-3
-
546. 匿名 2015/12/28(月) 23:44:00
税金の無駄遣いだと思う。
高齢になったのなら個人の問題だし。+4
-13
-
547. 匿名 2015/12/28(月) 23:44:34
保険適用は反対だけど、ここがギリギリOKくらいのラインだよね
さすがに税金で100万かけて、自分の持ち出しも多額に上れば
悪い言い方だけど「諦めもつく」ってものだろうし+7
-3
-
548. 匿名 2015/12/28(月) 23:44:48
一生税金納めない限り今納めてても年寄りになれば今の子供達から叩かれるんだろうな。+1
-2
-
549. 匿名 2015/12/28(月) 23:45:22
>>542
今度は不妊の人より障害を持った子供の親を傷つけたいのですか?
+8
-8
-
550. 匿名 2015/12/28(月) 23:45:29
>>545
横だけど、多胎妊娠の確率は上がってたはず。
そういう情報は見たことある。+6
-8
-
551. 匿名 2015/12/28(月) 23:46:52
しょうがい児が生まれる確率は増えるよ
+14
-28
-
552. 匿名 2015/12/28(月) 23:47:48
生活保護で妊娠するバカに税金かけるよりいいんじゃない?+24
-9
-
553. 匿名 2015/12/28(月) 23:48:32
>>551
それはどこからの情報ですか?
+20
-6
-
554. 匿名 2015/12/28(月) 23:49:43
>>542
確かに不妊治療での妊娠は障害児も多く、双子なども生まれやすくなります
助成金が無いと治療に踏み切れない人がそのリスクを背負って子育てできるのか疑問ですね+20
-27
-
555. 匿名 2015/12/28(月) 23:50:38
>>550
多胎妊娠が増えるのは体外受精ではなく、排卵誘発での妊娠なのでは?+23
-5
-
556. 匿名 2015/12/28(月) 23:51:00
>>553
図書館で読んだ本です+6
-18
-
557. 匿名 2015/12/28(月) 23:51:13
えっと、障がい児が生まれる確率は
自然妊娠と同じだというデータはありますが、、、、
双子は増えやすいのは事実だけどね。+36
-15
-
558. 匿名 2015/12/28(月) 23:52:18
>>554
だから、どこの情報ですか?
そういった適当な不妊叩きで、障害を持った子供達が偏見に晒されるので、やめてもらいたいのですが!+24
-13
-
559. 匿名 2015/12/28(月) 23:52:34
受精卵二個戻せるし、双子は増えるのかな?+5
-8
-
560. 匿名 2015/12/28(月) 23:53:10
子供がほしいという気持ちがワガママだとか、なんか助成金の話抜きにして人間的に怖いわー。おおげさだけど慈悲がないというか、自分に全く利益になら無いことにはもーれつに批判し、利害意識しかなくこんな親に育てられた子供はどういう性格になるかなんとなく想像つく。学校で弱者をいじめるような子には育てないでね。+28
-10
-
561. 匿名 2015/12/28(月) 23:53:59
まあ双子は早産や合併症が増えるから、間違った言い方じゃないよ+19
-10
-
562. 匿名 2015/12/28(月) 23:54:14
どこの情報か気になるなら自分で調べたらいいのに(´・ω・`)+16
-11
-
563. 匿名 2015/12/28(月) 23:54:43
>>556
もう辞めたら?
障害リスクは自然妊娠と変わらないってデータが今は出てるよ。
障害を持つのは、遺伝子の関係であり、治療で遺伝子は変異しないよ。
+26
-10
-
564. 匿名 2015/12/28(月) 23:55:08
>>556
なんて本?
それは高度治療する人には年齢が高い人が多いから、ってだけのこと。=自然妊娠と変わらない。
+16
-8
-
565. 匿名 2015/12/28(月) 23:55:13
多胎妊娠の大きい理由は二段階移植するからが主にで他はアシストハッチングでスプリットするなどでしょ。二段階移植は勧めない病院が増えてるし患者が選択しない限り殆どは避けられる。+14
-1
-
566. 匿名 2015/12/28(月) 23:57:22
障がいリスクは変わらないって言うのも確定じゃないよ
私は主治医に
「分からない部分が多い、と考えた方がいい」という説明をされました
実際、因果関係が明らかではないだけで、出やすい障害はあります
調べればわかります。+24
-11
-
567. 匿名 2015/12/28(月) 23:57:48
>>555
体外受精でも双子など多胎妊娠の確率は高いです。
高田信彦と向井亜紀の子供も双子ですし。
+9
-11
-
568. 匿名 2015/12/28(月) 23:57:56
障がい児が生まれる理由が、体外受精?
染色体異常によるものでしかありませんよ?
もっと勉強してからきてよ
+20
-15
-
569. 匿名 2015/12/28(月) 23:58:15
障害者率は自然と変わらないよ。
ただTESEなど顕微鏡での男性不妊は男の子だった場合遺伝の可能性がある。+10
-7
-
570. 匿名 2015/12/28(月) 23:58:42
細胞をいじって自然に逆らってる行為だから障害出ないと言い切る方がおかしい+17
-23
-
571. 匿名 2015/12/28(月) 23:58:55
正直42歳はもう出産適齢期を大きく過ぎてしまってると思うけどね、30後半から体外受精の成功率はガクンと下がって自然妊娠の確立と変わらなくなる
あと助成金貰うには、かならず夫も診察して治療に前向きであることも条件にしてほしい
ひどい肥満や飲酒、喫煙もしない、夫婦足並み揃えて頑張ってる適齢期の夫婦には、ちゃんと助成してあげて欲しい
自分は禁煙もせずに妊娠できないのは妻のせいにしている男多過ぎ+39
-8
-
572. 匿名 2015/12/28(月) 23:59:00
障害を持った子供がいますし、サークル等にも所属してますが、24歳での自然妊娠です。
高齢出産の方がリスクは高いです
+13
-9
-
573. 匿名 2015/12/28(月) 23:59:25
子有り様と化してますよー。+18
-7
-
574. 匿名 2015/12/28(月) 23:59:44
顕微になると精子を目視でひとつ選ぶわけだからね
何億の中から勝ち抜く精子じゃないもん
オマケに卵子を傷つけて入れるわけ。
多少は変わってくるんじゃないの?+18
-15
-
575. 匿名 2015/12/29(火) 00:02:02
>>570
染色体や遺伝子が障害の原因ですが、体外受精で何も出来ませんよ。
それが出来るなら障害のリスクがある受精卵が分かるはずです。+8
-6
-
576. 匿名 2015/12/29(火) 00:04:02
今は受精卵を2つ戻すにはいくつか決まりがあるから、多胎妊娠率は低い。
一卵性は自然妊娠と変わらないですよ。+14
-4
-
577. 匿名 2015/12/29(火) 00:04:35
知的障害には有意差があるよ
年齢だけが原因とは、まだ言いきられていない
+8
-5
-
578. 匿名 2015/12/29(火) 00:04:54
不妊治療する前にお医者樣から、障害の出る可能性は自然妊娠より高くなりますがそれでも治療しますか?と聞かれたのでリスクはあると思います。+16
-12
-
579. 匿名 2015/12/29(火) 00:05:02
>>574
目視だけで選ぶ訳じゃないですよ(笑)+5
-8
-
580. 匿名 2015/12/29(火) 00:05:23
>>580
同意。
本当に浅ましい。
今いる自分の子供に対しては「児童手当を手厚くしろ」「保育園、幼稚園タダにしろ」
国の補助ばっかりアテにして。
配偶者控除、3号廃止の話題には猛反対し。カツカツだ、生活できないだ、ギャーギャー言って…
カツカツ言ってる割に
子供には習い事させ自分はオシャレして
外食もできて…
それでももっともっとクレクレ!毎年海外旅行に行けないとカツカツなの?
毎月貯金が100万からできないとカツカツなの?
人間の強欲さが見え隠れし
おぞましい…
+24
-13
-
581. 匿名 2015/12/29(火) 00:06:11
今度は障害に方向を変えてきたんだー。+12
-4
-
582. 匿名 2015/12/29(火) 00:06:12
不妊治療→障害リスク、を必死に否定したい気持ちはわからなくもないけど、不妊治療と障害リスクとに相関関係があるとする研究結果もあれば、関連なしとする報告もあって、結局のところよくわかってないんだよ
「不妊治療だと障碍児」と言い切れないし、「不妊治療はリスクにならない」とも断言できない+20
-10
-
583. 匿名 2015/12/29(火) 00:06:39
580です
>>560
に、同意+2
-3
-
584. 匿名 2015/12/29(火) 00:07:15
私も助成金について「うーん」って思ったけど、ここ読んで気持ち変わった。初めてのことは何事も叩かれるものだよ。
来年、たくさんの赤ちゃんが生まれて出生率あがりますように!子供が増えて活気ある日本になりますように!!+29
-5
-
585. 匿名 2015/12/29(火) 00:07:30
>>579
目視だよ。そう説明された。+8
-1
-
586. 匿名 2015/12/29(火) 00:08:01
要するに、自分の所にお金かけてって事ね。+10
-5
-
587. 匿名 2015/12/29(火) 00:09:27
28で結婚、原因不明不妊でこれが最後と決めた5回目の体外受精で陽性が出て36で出産しました。助成金は有り難く使わせて頂きました。
感謝しています。独身の頃は不妊治療する人が不思議でたまらなかった。なんで体外受精してまで子供が欲しいんだろうって。
自分が同じ立場になって初めて気持ちがわかりました。
先日、新聞に夫婦の6組に1組が不妊と載っていました。助成は国がやるべきではないとの意見もありますが、ここまで不妊が増えたからには国も放置してはいられないって事なんでしょう。
私の周りでは30辺りから治療を始めてる人が多く、35までなら体外受精3回位で妊娠してる人が多かったです。子供の数は増えてないとありますが、国内で産まれる赤ちゃんの30人に一人は体外受精児です。
私は今いる子供にこれ以上補助しろとも思わないかな。
妊婦検診や出産費用もそこまで手出しはなかったし小児科もほとんど無料、予防接種もロタ以外はかかりませんよね。十分だと思います。
+21
-10
-
588. 匿名 2015/12/29(火) 00:10:04
勤務先が高性能の顕微鏡(の部品)扱ってるよ
顕微授精に使うって聞いたけど目視じゃないの?+3
-3
-
589. 匿名 2015/12/29(火) 00:11:13
そんなこと言い出すとね、
障がい児が産まれる理由もわかってないわけ。
ようやく欧米で、葉酸を飲むのを推奨したらダウン症が劇的に減ったって論文が出始めてるけどね。+22
-2
-
590. 匿名 2015/12/29(火) 00:14:57
>>414
不育症患者です。
適切な治療をすれば、出産までたどり着ける確率はかなり高いです。
が、やはり治療費は高額で私の住んでいる自治体では補助が出ることはありません。
不妊以外の理由で子供を出産できない人にも目を向けてほしいです。
そんなの、婦人病以外の他の病気の人だって同じでしょう。細かい各個人の病気まで考慮してたら、ありとあらゆる病気の人が何故私の病気には税金で対策してくれないの!ってなる。
でも、税金はそんなに簡単にバラまいて使っていいものじゃない。
例えば心臓病患者は80万人以上いるけど、この人たち全員に補助したらあっという間に財政破綻する。
私は生まれつきの心臓病で、子供の頃心臓のバルーン手術したけど、親が費用捻出してくれたよ。大変だったみたいだけど、親には感謝してる。
まずは自分の家庭でなんとかするべき。+10
-8
-
591. 匿名 2015/12/29(火) 00:14:58
今いる子供にもっとお金を…って方がどうかしてない?
習い事や食費まで補助しろと?+24
-18
-
592. 匿名 2015/12/29(火) 00:18:06
なんかそのうちここにいる不妊叩きの人が、不妊系の婦人科に入る人に生卵とか投げつけそうな勢いですね
大陸の人みたいに。+16
-12
-
593. 匿名 2015/12/29(火) 00:19:25
体外受精のときに、顕微受精して卵子が異常受精起こしたものは胚移植には使用されません。顕微に使用する精子も、元気なものを選んでくれて成長するには問題ありません。
子宮じゃない環境で頑張って育った受精卵は、強いですよ。
体外受精の仕組み等、よく知らないのにリスクだの言ってる人…もう少し勉強してから叩いてください。
+24
-9
-
594. 匿名 2015/12/29(火) 00:21:26
ここで不妊を叩いてる母親の子供って、どんな風に育つんだろうね。+24
-11
-
595. 匿名 2015/12/29(火) 00:22:21
申し訳ないけど、不妊治療よりも病気の人の治療にお金かけてあげてほしい。
治療すれば生きられるのにお金なくて治療できない人見る方が辛い。+29
-6
-
596. 匿名 2015/12/29(火) 00:22:42
>>590
私は結婚してから心臓病になりました。
薬で妊娠もドクターストップ
それでも 数年経った今 なんとか
妊娠しました。
妊娠して初めて命を宿すって尊いと思うよ。
色んな病気に保障があればいいけど、
まずは ひとつづつ広がる事はイイコト。
590さんは 高額で手術費用落ちなかったんですね。
でも 今ならできるかも。
それはイイコトでしょ?+4
-4
-
597. 匿名 2015/12/29(火) 00:22:52
もとが極端に少ない精子は、どんなに元気なものを選んでもお察しだよ
そういうリスクは知っておけって言われたけど。不妊クリニックの先生に。+15
-0
-
598. 匿名 2015/12/29(火) 00:23:55
税金を無駄にしないために、申し訳ないけど35歳迄にしてほしい。
高齢出産→何度も体外受精失敗→40越えてからやっと妊娠→障害児→介助のために母親は働けない→税収は減り社会福祉費用がかさむ
じゃ、元も子もない。+13
-8
-
599. 匿名 2015/12/29(火) 00:24:45
今、妊婦検診も殆ど無料だし出産も経産婦だと還るお金が出る位だし、乳児検診、医療費も無料、幼稚園は奨励費も出る。
で、もっと手厚く?
なら産まなくてもいいよ(笑)+13
-14
-
600. 匿名 2015/12/29(火) 00:26:09
〇〇の方に、〇〇の方に、って言い出したらキリないよ。+12
-1
-
601. 匿名 2015/12/29(火) 00:28:51
>>475
「出産ができた」結果。って…
子供がいることがえらいと勘違いしてる典型。
あなたにも同じ事言うわ
「手当を受け取ってることを当然って顔しないでほしいわ 笑」
そもそも
国の少子化対策貢献の為に子供産んだ訳じゃあるまいし。
自分達が望んだから、
自分達の子供が欲しいから産んだんでしょう
偉そうな事を言うのは
少子化貢献の為に!と、4人5人産んでからにしましょう+33
-7
-
602. 匿名 2015/12/29(火) 00:31:11
無精子症でも治療方法 あるんだね
現代の医学ってすごい+21
-0
-
603. 匿名 2015/12/29(火) 00:32:56
>>602
ダイヤモンドユカイさんとかね!
すごいよねぇ!+17
-1
-
604. 匿名 2015/12/29(火) 00:35:32
31歳。
6人グループで、私を含めた2人は独身、4人既婚。その4人中1人は人工授精、2人が体外受精。
人には言わないだけで意外と多いんだなーって思ってる。
+9
-9
-
605. 匿名 2015/12/29(火) 00:39:23
不妊の人に助成金出すより、3人目以降産んだ人に、児童手当とは別に助成金出す方が助かる。
1家族3人以上産まないと、少子化対策できいよね。+19
-26
-
606. 匿名 2015/12/29(火) 00:41:48
不妊の人って結局1人か2人しか産まないしね+16
-22
-
607. 匿名 2015/12/29(火) 00:43:08
年齢制限は大事!
30歳前半までに、体外受精して初回で妊娠に至ってる人も多いです。
私は原因不明の卵管閉塞と無排卵なので、早いうちに決断して体外しました。+18
-16
-
608. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:03
妊婦検診の公費負担も都道府県によって違うから皆がほぼタダじゃない。+17
-0
-
609. 匿名 2015/12/29(火) 00:44:29
>>606
不妊じゃなくても一人っ子多いよ。+32
-2
-
610. 匿名 2015/12/29(火) 00:45:55
正直出来るか分からないのに税金使うより今いる子供に使って欲しいな+10
-28
-
611. 匿名 2015/12/29(火) 00:47:51
>>609
だったらなおさら、そっちを先にどうにかしないと。
優先順位ってものがある+8
-10
-
612. 匿名 2015/12/29(火) 00:51:03
優先順位でいったら
産めるし産みたいのに諦め気味な人
産めないかもしれないけど産みたくて諦めてない人
それ以外
だと思う
でも不妊にいっさい助成入れるなっていうのも違うよね
額は考えて欲しいけど+15
-10
-
613. 匿名 2015/12/29(火) 00:51:53
こういうトピできると必ず産んで欲しくなさそうな人でてくるよね。
子供を産んでやっと誰かに勝ったのに、皆が産んだらまたゴキブリの位置に逆戻りすっからな~。
次は旦那の年収とか子供の頭の良さとかでまた競い相手が増えるからね。+31
-11
-
614. 匿名 2015/12/29(火) 00:53:03
産めない機械十台の根本修理よりも
産める機械百台のメンテナンス
+13
-26
-
615. 匿名 2015/12/29(火) 00:53:06
自然に授かるも流産を何度も繰り返した結果、旦那が原因の不育症である事が判明しました。体外受精をすれば無事に出産出来る可能性が高いです。まさか自分がこんな事になるとは思っていないし、何度も体外受精にチャレンジ出来る程の金銭的な余裕がないので本当に有難い。30万円の宝くじって…。助成で帰ってくるお金はほんの一部で、大金注ぎ込んでも確かに授からないこともありますが。体外受精の成功率にある様に可能性が高い35才までの間に、大金注ぎ込まないと出産が難しい事なんてほとんどの人は想像してないと思います。自分がその立場になった時に、大金がないと体外受精をすることすら出来ない事にまずは絶望しました。だからこそ本当に有難いです。+9
-11
-
616. 匿名 2015/12/29(火) 00:55:01
こんなに反対する女がいるなら尚更税金つかって産んで産んで産みまくって、ここでワンワン吠えてる女を
悔しがらせたいね+22
-11
-
617. 匿名 2015/12/29(火) 00:55:21
>>613
不妊ですが、その言い方は不快です
産めていない私たちは逆戻りする間でもなくゴキブリだと?
主婦を叩きたいばかりに巻き添えを食らわせるのはやめてください+11
-22
-
618. 匿名 2015/12/29(火) 00:55:28
できるなら、現在の子育て中の世帯に給付金を出すなり2人目3人目を産んだ時点で何かの減免があればいいのにと思います。
せめて一つの家庭に3人は欲しいですよ。+16
-19
-
619. 匿名 2015/12/29(火) 00:55:30
助成金増えても元々が絶望的なら何も変わらない+10
-16
-
620. 匿名 2015/12/29(火) 00:56:33
>>616
できるものならご自由に。子供は国の財産です。
できるものなら。+13
-20
-
621. 匿名 2015/12/29(火) 00:56:51
税金がー税金がーって言ってる人は左翼の天皇がー富の独占がーと同じに聞こえて正直キモイわ+15
-8
-
622. 匿名 2015/12/29(火) 00:57:48
>>551
染色体異常発症率
自然妊娠 0.6%
不妊治療 3%
多いといえば多いが、大差はない。
2010年のデータ。
+20
-13
-
623. 匿名 2015/12/29(火) 00:58:11
まさに私だわ〜
29歳のとき
旦那(36歳)の無精子症発覚
40万かけて精子採取の手術受け
精子採取できた。
顕微授精しか方法はなく
顕微授精で35万かかり
1回目は流産し
2回目は凍結していた受精卵をお腹に戻すのに20万かかり
それで妊娠、出産
今に至る。
顕微授精と受精卵をお腹に戻すのには助成してもらえたけど旦那の手術は助成してもらえなかった。
保険も試しに申請してみたけどダメだった。
普段はお金も遣えないし毎日暗かった。
藁にもすがる気持ちで宝くじ買ってたなぁ。当たらなかったけど。
昔の無精子症の手術費用、助成してもらえないのかなぁ。+6
-9
-
624. 匿名 2015/12/29(火) 00:58:52
施しベビー+9
-21
-
625. 匿名 2015/12/29(火) 00:59:39
>>622
2.4%の違いは大きいですよ+23
-15
-
626. 匿名 2015/12/29(火) 00:59:55
つまり簡単に自然妊娠した人と不妊治療をしたした人では、その時点で何百万も違うってこと???+9
-9
-
627. 匿名 2015/12/29(火) 01:00:47
国の税金当てにして産むのも何か違う気がする。
貧乏ドキュンの発想みたい+13
-18
-
628. 匿名 2015/12/29(火) 01:00:50
>>622
30人に一人か。こう見ると多いな。+20
-15
-
629. 匿名 2015/12/29(火) 01:02:04
何か隣の国の人みたいな書き込み増えたね。
寝よ寝よ+14
-4
-
630. 匿名 2015/12/29(火) 01:02:37
もとが150人に1人だったのが30人に1人になる計算?
学年に1人レベルからクラスに1人レベルになってるじゃん。こわー+17
-15
-
631. 匿名 2015/12/29(火) 01:02:42
>>622
5倍って多いよ+18
-14
-
632. 匿名 2015/12/29(火) 01:03:46
ここで不妊を叩いてる母親達、
我が子が将来不妊で苦しんだらどうするんだろ。
我が子が将来周りに不妊不妊って叩かれても
もちろん慰めもしないで一緒に叩くんでしょ?
子供がかわいそう。+32
-13
-
633. 匿名 2015/12/29(火) 01:03:49
>>626
おやすみ
いい夢見ろよ^_^+1
-10
-
634. 匿名 2015/12/29(火) 01:04:36
もうやめたら?といいつつ私も貼るんだけど・・・
不妊治療、障害児出産のリスク増える可能性 豪調査
2012年05月07日 12:51 発信地:パリ/フランス
不妊治療、障害児出産のリスク増える可能性 豪調査 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【5月7日 AFP】不妊治療により授かった赤ちゃんは重い障害を持って生まれる可能性が高いとの豪研究チームによる調査結果が5日、米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」で発表された。
+16
-20
-
635. 匿名 2015/12/29(火) 01:07:48
どちらかというと独身の方が怒ってない?
税金絡んでるし+14
-19
-
636. 匿名 2015/12/29(火) 01:08:07
>>505
申し訳ないけどただの事務さんなのに偉そうに語らないで欲しい。
事務さんはあくまでも知識があるからなれるわけではなく、医療従事者でも何でもない。
パソコンさえ扱えれば資格なんて全く必要ないんだから。
民間資格があろうがなかろうが、医療についてはノンプロでしょ?
+9
-14
-
637. 匿名 2015/12/29(火) 01:09:07
制度の周知が大事なので不妊の半分は男が原因ってしつこいくらいにアナウンスしないとね。
新聞もテレビも代理店も偉いさんは男ばっかりだから認めないかな?+15
-2
-
638. 匿名 2015/12/29(火) 01:09:19
朝鮮ゴキブリ乞食共に使う10億より資産価値が多いにあるんだからどんどんつかえ。
使った分はまた来年度予算に組み込まれるんだ。国のマイナスの金のからくりもわかってないような底辺
情弱共を相手にすんな。どんどんつかえばよろしい。+15
-10
-
639. 匿名 2015/12/29(火) 01:10:55
病気でっていうなら話は別だけど、
”年いってから妊活し始めた人の支援”じゃなくて、若い奥さんでも産休育休がとれて子供がつくれる社会を作るほうが先じゃないの?+19
-17
-
640. 匿名 2015/12/29(火) 01:11:52
>>638
無茶苦茶を言わないで下さい
それで騙せるわけがないでしょうが……+1
-6
-
641. 匿名 2015/12/29(火) 01:13:22
不妊治療をする人は高齢な人が多いので
どうしても障がい児が多くなる確率になってしまう。
年齢別で比較したデータないのかな?+13
-8
-
642. 匿名 2015/12/29(火) 01:13:52
独身は完全に無関係だから叩きたい放題だね
子持ちの主婦も控除がどうのでついでに叩けるから一石二鳥で楽しいんでしょ+9
-19
-
643. 匿名 2015/12/29(火) 01:15:02
年齢区切りのデータもググればでるよ
有意差アリ、因果関係不明、な記事がほとんどだけど+1
-5
-
644. 匿名 2015/12/29(火) 01:15:51
不妊治療ってそこまでするものかなー。
作る命<今ある命 だと思う。
最初の方に書いてた、母子手当や児童手当を増やすよりいいと思うって超自分勝手なのにプラスめっちゃついててびっくり。
だから不妊様って言われるんだよー。+31
-26
-
645. 匿名 2015/12/29(火) 01:17:08
不妊様いうのやめて+20
-14
-
646. 匿名 2015/12/29(火) 01:18:58
数十年前に比べてこんなに不妊が増えたのは食べ物も関係あるかもしれないがやはり婚期が遅れそれによって高齢で出産希望はする人が増えたことが大きいよね?
そんな自己都合の不妊も税金投入で援助なんてなんかおかしいよね?やっぱり年齢は35歳までにすべき。
賭けで税金投入する余裕があるの?日本って。+18
-18
-
647. 匿名 2015/12/29(火) 01:19:13
やたら他害的な人は不妊様でいいと思う
+17
-18
-
648. 匿名 2015/12/29(火) 01:19:23
生きてる人にお金かけて欲しいな+11
-20
-
649. 匿名 2015/12/29(火) 01:20:55
母子手当や子ども手当もそんなに手厚くしろとは思わないし
不妊への助成も、この辺りの水準で止めていいと思う
比較的高度な治療五回も六回もやってダメなら、諦め時だよ+24
-15
-
650. 匿名 2015/12/29(火) 01:21:58
手堅くいきましょうや手堅く。
2人目3人目欲しいけど経済的な負担を考えて諦めた人が、諦めきれなくて高齢で不妊になったときに、助成金を出すことになる悪循環になるくらいなら若くて諦めなくていいように、出産をした方に助成金を出すべきではないですか?
子育ても家事にも無縁の世代のおじいちゃんが国の政策決めてるんだから、世も末ですよ。+8
-10
-
651. 匿名 2015/12/29(火) 01:23:46
子持ちの人らが不妊になる原因を作ったわけじゃないのに子持ちに激怒してる意味()+28
-22
-
652. 匿名 2015/12/29(火) 01:25:06
アラサーまでに2人ポポンと産んで、復帰できる人には仕事も続けてもらうって言うのが一番いいんだよ
1人産めた人の勢いを殺さずにもう1人いってもらうのはいいと思う+16
-18
-
653. 匿名 2015/12/29(火) 01:27:03
本当に無知な女性多すぎですね。
海外では、不妊治療無料の国だってあるくらい重要視されてる問題なんですよ。
年齢制限についても42歳は妥当だと思います。
女性が、女性に対する支援(助成)に不平不満言うなんて酷い世の中です。
+32
-20
-
654. 匿名 2015/12/29(火) 01:27:31
恐ろしい…
産んだもん勝ち
もっとよこせ。
不妊は諦めろ。
こんな人たちが日本人で母親なの?
ぞっとする。
+48
-20
-
655. 匿名 2015/12/29(火) 01:29:12
産むのがゴールじゃないから。
そこからがスタートだから。
助成金当たり前に貰って不妊治療して出産した人って子育ても支援してほしい!とか言ってきそうなイメージあるわ…。
+19
-26
-
656. 匿名 2015/12/29(火) 01:29:21
>>653
そういう国の財政がどうなってるか、私知ってるよ?+9
-16
-
657. 匿名 2015/12/29(火) 01:29:41
>>654
いいえパプアニューギニア人でし+4
-3
-
658. 匿名 2015/12/29(火) 01:29:42
まったくもって効果がないとは言わないが、
それよりも、若い年齢で結婚する母体数を増やして、
2人目3人目を産みやすく、そして、育てやすくする環境を作った方が良さそうかなぁ。+27
-18
-
659. 匿名 2015/12/29(火) 01:29:43
子供がいる母親が悪い
もっと助成してくれない国が悪い
自分たち夫婦以外の誰かのせいにしたいのか
+14
-21
-
660. 匿名 2015/12/29(火) 01:30:35
>>636
あなたは医師か看護師?
病院にいる時間が長いと
見えるものも違う。
資格もないだのいう
あなたの方がずっと偉そう。+5
-7
-
661. 匿名 2015/12/29(火) 01:30:36
>>653
海外とは経済状況とか違うでしょ何言ってんの+11
-17
-
662. 匿名 2015/12/29(火) 01:30:53
産んで終わりじゃないんだよ
産んでからが始まりなの!
+20
-16
-
663. 匿名 2015/12/29(火) 01:31:44
>>636
かなり同意です。
時々わく自称医療従事者って奴めっちゃ迷惑。誰でもなれる事務ごときでふざけるな。
医療事務を3年くらいやるとなぜか知識もないくせに患者さんに薬のアドバイスとかしたがる事務もいる。+14
-10
-
664. 匿名 2015/12/29(火) 01:32:22
産むのを決めたのは自分でしょ
人の分まで僻むな!
みっともない!+8
-18
-
665. 匿名 2015/12/29(火) 01:32:51
海外がどうだろうと日本は貧乏ですよ+21
-13
-
666. 匿名 2015/12/29(火) 01:33:48
当たるかどうかわからない博打に大金かけるのと同じ??
+17
-17
-
667. 匿名 2015/12/29(火) 01:36:03
不妊への支援が手厚い国には付随する問題も多いことはお忘れなく+7
-18
-
668. 匿名 2015/12/29(火) 01:36:26
>>653
ここは日本。
まったく財政状況も法律も文化も違う国と比較なんかなんの意味もないよ。
たまにこういう外国では〜って人が出てくるけど、馬鹿なの?って思う。+15
-17
-
669. 匿名 2015/12/29(火) 01:37:17
成功率上がってるなら、最初の助成金上げてトータル回数減らせばいいのに。
見込のない人に無駄に税金使われたくない。+16
-16
-
670. 匿名 2015/12/29(火) 01:37:30
>>666
そうそう。
誰だって当たる確率高いと思える人か、もうすでに当たった人にお金使いたいよね。
ほぼ当たらないだろうなって人に、私はお金を使いたくない。+12
-17
-
671. 匿名 2015/12/29(火) 01:37:41
労働や出産の話題になると必ず外国を引きあいに出す人がいるよね+9
-14
-
672. 匿名 2015/12/29(火) 01:38:46
>>660
偉そうとか偉そうじゃないとかそんなレベルの話じゃないような(笑)
横からですが、いくら病院に長くいても事務の方は治療の知識や経験がつくわけでもないしいかにも医療関係者であるかのような発言は慎むべきとは私も思いますよ。+6
-1
-
673. 匿名 2015/12/29(火) 01:40:06
>>664
???+6
-0
-
674. 匿名 2015/12/29(火) 01:40:08
いや、医療関係者であったとしても、他人が不快に思う発言は慎むべきだと思いますね。+5
-6
-
675. 匿名 2015/12/29(火) 01:40:27
海外ではどうのこうのいってるやつは、一回海外旅行しただけで、かぶれてる変態か、反日思考のチョン人ですよ。ほっときましょう。+9
-17
-
676. 匿名 2015/12/29(火) 01:43:22
不妊治療中のイライラってトピ見た時もほを不快だったなぁ
自分たちが好きで治療してるのに(なんらかの病気で妊娠し辛い人は除く)高いだの、先生はすぐに私の都合を聞かないで病院に呼ぶだの…
こんな人たちに税金使われたくないと思いましたね。
それならもう既に生まれている子供達の教育のためにもっとお金は使われるべきだと思いました。+26
-23
-
677. 匿名 2015/12/29(火) 01:43:46
旦那さんと話し合いができない人に限って子あり家庭にあれこれ言うけど、夫婦2人で不妊について向き合うよりよその家のことを責めるほうが楽しくなっちゃったのかなー+12
-17
-
678. 匿名 2015/12/29(火) 01:44:13
>>675
後私がいたフランスでは…ってくだらない自慢をしたがる高齢おばさん(笑)+10
-17
-
679. 匿名 2015/12/29(火) 01:45:38
会計をするのはしがない事務ですよー
高額の支払いをする人の顔をみます。
無料が当たり前になっていて
本当は何点かかったかも見ない
子持ちの母親の顔も見るんです…+4
-19
-
680. 匿名 2015/12/29(火) 01:46:36
>>674
あんたもしかして勘違い事務か?(笑)
いい加減スレチって気づけや+6
-6
-
681. 匿名 2015/12/29(火) 01:47:09
不妊治療が他人事だと思っているあなた、もうすぐ側まで近付いてますよ。+2
-21
-
682. 匿名 2015/12/29(火) 01:52:18
助成金があるのは別にいいけど、それが当然だっていう人は嫌い+12
-14
-
683. 匿名 2015/12/29(火) 01:55:20
>>680
レベル低っ笑+1
-4
-
684. 匿名 2015/12/29(火) 01:55:26
不妊治療が他人事だと思っているあなた、もうすぐ側まで近付いてますよ。+5
-15
-
685. 匿名 2015/12/29(火) 01:56:17
子持ちの母親を叩く人が子持ちの母親になろうとしてるとかもうわけがわからない
不妊だったけど結果的に一人産めたみたいなことを不妊トピにコメントした人がまだ一人も産んでない不妊の人達から猛攻撃されてたのを思い出した 笑+25
-20
-
686. 匿名 2015/12/29(火) 01:56:56
いくら病気だろうが何だろうが不妊であるのは、他の誰のせいでもなく自分のせい。
子供が欲しいのも自分達の希望。それを税金で援助しろとか治療費が高過ぎるとか文句言うな。
+12
-19
-
687. 匿名 2015/12/29(火) 01:57:16
優秀な子供を増やすためには、所得制限はむしろ逆にすべきじゃないかと思う。
収入400万の家庭と、1200万の家庭じゃ遺伝子レベルで親の出来が違う。
東大生の実家の平均収入が高いのは既に周知の通り。子供を育てるにあたって、勉強をみてあげたり、より良い教育は何かと考えて手をかけてやれる家庭の子供になら、存分に税金を浸かってやれと思います。
キャリアと不妊治療を天秤に掛けて、踏み切れないご家庭の背中を押してやれる制度にして下さい。+10
-10
-
688. 匿名 2015/12/29(火) 01:57:22
>>528 これが反対してる人の代表意見。+0
-0
-
689. 匿名 2015/12/29(火) 02:00:43
母親になった人が
子が欲しいひとを攻撃するほうが信じられない。
病気でなった人もいるんですよ?
あなたは自分の病気に関わる結果全てに
責任を持てて 医療費も3割でないのですか?+19
-15
-
690. 匿名 2015/12/29(火) 02:00:51
大体さっきから見込みのない人には使わないでほしいとか言う人いるけどその見込みってなんなん?
素人の癖に。てか先生にだってわからんよそんなん。
妊娠は奇跡なんやからさ。
見込みのない人には与えるな方式したらなんもかんも伸びんがな。天井近い考えやな+19
-18
-
691. 匿名 2015/12/29(火) 02:01:20
自分たちで選ぶ選択医療なわけだからね。
歯医者で歯並びを矯正するのに税金は使わないでしょ日本では。
そういうことじゃないかな
でもそれが赤ちゃんや子供になるとなにか言い難いし、そこに使われるのはどうなの?って言う意見は意地悪な人の意見かすでに子持ちの人で自分は支援してもらってほかはダメなの?とかなる
+26
-5
-
692. 匿名 2015/12/29(火) 02:02:56
奇跡ってめったに怒らないから奇跡っていうんだよ…
綺麗な言葉使ってキレイ事言ってもしょうがないよね。
年齢制限確率がガクッと下がるところで区切って、数回の限定ならいいのでは。
+16
-16
-
693. 匿名 2015/12/29(火) 02:04:06
>>690
返せる見込みのない人にお金貸したりしないよね。国はボランティアじゃないから、シビアにやらないとすぐ財政破綻しちゃうよ。
+17
-14
-
694. 匿名 2015/12/29(火) 02:05:39
起こらない奇跡より、起こる現実+12
-18
-
695. 匿名 2015/12/29(火) 02:07:51
1人目不妊と2人目不妊で揉めてるトピもあるよ。2人目不妊フルボッコにされてる。
子供を病院で見たくない!とか言われててうわ~…と思った。
+22
-19
-
696. 匿名 2015/12/29(火) 02:07:53
根本的に少子化対策をしたいならば可能性の低い高齢不妊者に援助するよりも、20、30代前半の人が結婚し子供を生みたくなる世の中にすること。
不妊治療費に対する援助をすべて雇用の充実や住居の確保にまわせたらいいのにって思ってる。+10
-8
-
697. 匿名 2015/12/29(火) 02:09:28
子持ちのここのおばさんたち怖い笑
自分の子供以外にはつかわないでー!ってかんじ笑
まんま乞食笑笑+29
-10
-
698. 匿名 2015/12/29(火) 02:09:37
>>690
だから若いうちから教育するんですやん奥さん
そしたらなんかしらの変化はあると思いまっせ?+1
-9
-
700. 匿名 2015/12/29(火) 02:11:32
>>690
何でこういったとこでわざわざ気持ち悪い口語つかって綺麗事言ってるの?
奇跡にかけるなら宝くじと一緒ね?+10
-15
-
701. 匿名 2015/12/29(火) 02:12:42
関西弁不快だわ…
スレチ失礼しました+6
-5
-
702. 匿名 2015/12/29(火) 02:13:06
>>700
あ~ん、いけずぅ~♪+0
-6
-
703. 匿名 2015/12/29(火) 02:13:15
699はさすがに通報した+7
-2
-
704. 匿名 2015/12/29(火) 02:13:40
国の予算なんか本当の所いくらあるのかわからない。本当の所は他所の国の乞食に与えてるくらいだから
なんかしらへそくりあるんじゃな~~~い??www官僚のTPOが総取りかもしれないけどさ~~^^+10
-2
-
705. 匿名 2015/12/29(火) 02:14:50
>>701
気にしすぎやで+0
-7
-
706. 匿名 2015/12/29(火) 02:14:57
不妊様たち
税金の援助受けてるのにこんな時間まで起きてがるちゃんやってたら体に悪いし、本当無駄遣いって言われるよ。+21
-21
-
707. 匿名 2015/12/29(火) 02:15:07
生理のあがったばあさん達必死過ぎwwwwwwww+6
-21
-
708. 匿名 2015/12/29(火) 02:15:44
ただ子供がいるだけの他人より協力的じゃない夫との現状をどうにかしないのかなぁ+15
-12
-
709. 匿名 2015/12/29(火) 02:18:17
>>696
本来ならそうするべきなんだけどね
でも雇用とかの対象になる人は社会的にも立場が弱いことが多いし支援してもなんのアピールにもならないからじゃないかな。
不妊の人に支援しますよって言ったほうが、なんかきれいな感じするし、良い事してる感も強いし、前者の支援対象の人よりも声がまずでかいからね。
うまく世論を味方につけて大きく叫んだもん勝ちみたいな所はあるよね。政治家的にもキセキとかいう耳障りのいい言葉に惹かれて、支援してくれる人が増えるほうがありがたいだろうしね。+3
-9
-
710. 匿名 2015/12/29(火) 02:19:00
人生逃げ切りが確定してる悠々自適のおばさんですけど
若くて貧困の子とか本気でかわいそうだから
家庭が持てた人の贅沢品(子供)より
就業支援でも雇用促進でも賃金アップでもやってあげたら?
そしたら結果的に子供増えるし
+9
-16
-
711. 匿名 2015/12/29(火) 02:19:50
>>706
うわ~!笑
嫌みったらしい性格!!私は不妊ではないけどこれにはびっくり笑
こんなおばさんになりたくない笑
こんな親に育てられたら最悪だね。もっかい自分のレスよみなおしたほうがいいよ~+16
-11
-
712. 匿名 2015/12/29(火) 02:19:53
>>708
近所の人奥さんにだけ立たないレスだから体外やってる。
そういうのにも援助ってどうなの?+9
-8
-
713. 匿名 2015/12/29(火) 02:20:36
あのね、もうはっきり言うけど、33歳の超高齢以上で人の税金使ってまで産まなくてもいいんじゃないの?
甘えんじゃないよ。てめーの結婚が遅いのも原因なんだしはっきり言って迷惑。
普通28くらいまでには産むのに貰い手もなく、誰からも愛されず、独身で、卵子も残りわずかになって
慌てて国に金出してもらうとかふざけんじゃないよ。ぶん殴ってやろうか?
もし、うちの子のクラスに不妊様で生まれた子がいたら迷わずハブっていじめてやるわよ親子ともども。
この乞食が。諦めろ!!!!!!!!!!!!!!人間の屑!!!!!!!!!+15
-47
-
714. 匿名 2015/12/29(火) 02:20:58
そしてこれからはおそらく貧困シングルマザーの問題をちょいちょい取り上げて、それを支援する団体が声高々に叫んで、そこに支援しようと決めるバラマキ政治家パフォーマンスに使われるだけ。+6
-9
-
715. 匿名 2015/12/29(火) 02:22:11
>>711
私>>706じゃないけどどこが嫌味ったらしい性格なの?+4
-13
-
716. 匿名 2015/12/29(火) 02:22:13
>>713
おまえは屑以下+24
-10
-
717. 匿名 2015/12/29(火) 02:22:29
>>712
本当に体外?
ステップとしてはまず人工授精があるはずなので
体外やってるとしたらちゃんとした(?)不妊だよ
+4
-2
-
718. 匿名 2015/12/29(火) 02:23:01
>>711
私は不妊治療中だけど嫌みじゃなくて事実だと思った。今日は昼寝して眠れなかったんだけどもう寝ます。+8
-11
-
719. 匿名 2015/12/29(火) 02:23:02
賛成派の人達に聞きたいけど、財源どうするの?
まさか財源考えずに不妊治療の補助金やったー!嬉しい!とか言ってないよね?+13
-15
-
720. 匿名 2015/12/29(火) 02:23:26
>>715
わかんない?!不妊様っていってみたり嫌みったらしいよ~わからないならあなたも相当がるちゃんにやられてる!!
+13
-5
-
721. 匿名 2015/12/29(火) 02:23:50
>>713
レベルひっく笑
イジメて…+19
-7
-
722. 匿名 2015/12/29(火) 02:24:47
>>713 これ私が書いたのかしら?笑私も同意見ね。人様の税金を見事にお国汚ししないでほしいわ。
30歳までに結論が出なかったなら残でした。諦めて地味に孤独死したら??自分で決めた人生じゃん笑+15
-23
-
723. 匿名 2015/12/29(火) 02:25:09
>>720
ああ!不妊様ね!
そこはいらなかったかもね
こんな時間まで起きて〜の部分が嫌味ったらしいのかと思ったよ+2
-16
-
724. 匿名 2015/12/29(火) 02:25:19
サクラのバイトよ…釣りコメントが荒削り過ぎる
+23
-4
-
725. 匿名 2015/12/29(火) 02:26:01
>>715
不妊様には多分嫌みに思えるんだろうなって718見ていたら思った+6
-13
-
726. 匿名 2015/12/29(火) 02:26:47
養子はダメなんだよね…?
+8
-2
-
727. 匿名 2015/12/29(火) 02:26:56
いがみ合うのやめようよ。
子持ちも不妊もみんな助成してもらえるようになればいいね。そのために税金払ってるんだからさ。
韓国に10億円もはらってるんだから他にお金はあるんだろうよ…。+28
-3
-
728. 匿名 2015/12/29(火) 02:27:20
受け取る方の余裕と謙虚さによるんだよね
あと、幸福度ねw+8
-11
-
729. 匿名 2015/12/29(火) 02:27:37
>>725
そうだね!喧嘩になる元だな(^_^;)+1
-4
-
730. 匿名 2015/12/29(火) 02:27:40
私は23歳で結婚3人の子を産んだ勝ち組です。将来ハワイにでも住むつもりだから関係ないけど
補助金ベイビーなんて悲惨だわね。あと、離婚してシンママやってるしみったれーたおばちゃんも
悲惨ね~~~。
なんていうか、人生の結果ってもう30歳までには出てくるものよ。+10
-30
-
731. 匿名 2015/12/29(火) 02:29:23
釣りしてもいいけど、極端に人を傷つけるようなのやめてほしい。不妊は人間の屑だとか、逆にガル民の子供が死んでしまえとか。
限度越えてる+33
-5
-
732. 匿名 2015/12/29(火) 02:29:28
煽りコメントが雑すぎwwww+21
-3
-
733. 匿名 2015/12/29(火) 02:30:53
え?不妊は人間の屑なんて言ってませんがぁ~~?不妊治療費を乞食のクレクレで賄ってる貧乏人に
クズだって言いたいんでしょ?あなた中卒?+8
-16
-
734. 匿名 2015/12/29(火) 02:31:00
>>717
40歳超えてる場合は人工飛ばして体外もあるみたいですよ。+4
-9
-
735. 匿名 2015/12/29(火) 02:32:10
>>733
もうやめてよ…まったくおもしろくない釣り+18
-3
-
736. 匿名 2015/12/29(火) 02:32:37
夜中はなんでこうなるの?夜中のガルちゃん怖すぎるわ。どんな人が書いてるのか見てみたいよ+21
-2
-
737. 匿名 2015/12/29(火) 02:32:50
>>734
だったらなおさらED関係ないよね+1
-2
-
738. 匿名 2015/12/29(火) 02:34:19
730 ここシンママ多いんだから発言には気をつけれや+3
-10
-
739. 匿名 2015/12/29(火) 02:34:35
真面目なニュースなのに…
煽ったりしてるのって男なのかな+16
-7
-
740. 匿名 2015/12/29(火) 02:37:49
でも、確かに少子化対策にはならないかもしれないけど、典型的DQNや服や写真館にばっかに金かけて子供の教育費をけじって大学奨学金当たり前でしょ!や大学なんていく必要ないというようなおやの子に税金使われるより、体外受精するくらいの人はきっと子供の教育費のこともちゃんと考えておやの仕事もそれなりの仕事の人も多いから未来のエリートを産んでくれそうな逸材にお金かけてほしいけどね。
+9
-5
-
741. 匿名 2015/12/29(火) 02:38:38
>>713あきらかに誰かに向けての発言だよね私怨っぽい。人のことばかりみて自分の所と比べるしかないんだね。他にする事ないの?きもいわ+9
-2
-
742. 匿名 2015/12/29(火) 02:40:54
私が妊娠した時、
会社の不妊先輩に嫌がらせされた結果、流産してしまった。
手術して復帰したあとも「妊娠するなら辞めるべき」「気遣いが足りない」とか言われ、退職した今でも思い出して涙が出る。
私が妊娠した途端、態度が急変した先輩は妊活すると言って退職したらしいけれど、何の恩恵も受けてほしくない。
何回も妊娠に失敗して辛かったんだと思うけれど、子供すらできてほしくない
+8
-21
-
743. 匿名 2015/12/29(火) 02:41:13
>>738 は?離婚も自己責任じゃん。人生の敗北者が偉そうに言うんじゃないわよ。ぶったたいてやろうか?どうせ子供もしみったれーたびんぼうくっさいしまらーとかなんでしょ?笑っちゃうわ~~+4
-2
-
744. 匿名 2015/12/29(火) 02:42:57
>>737
EDだと人工授精はできない場合が多いですよね?元々。
奥さんトドみたい顔と体型で自分で射精はできるけど奥さんには立たなくて挿入不可みたいです。+2
-8
-
745. 匿名 2015/12/29(火) 02:44:58
744 とどみたいとか自分の嫁のことか?今時とど嫁とかいるん?+5
-3
-
746. 匿名 2015/12/29(火) 02:45:13
学生が長期間の休みに入ると荒らしが増える+7
-5
-
747. 匿名 2015/12/29(火) 02:47:00
>>742
それって先輩のせいなの?流産をだれかのせいにしたいだけじゃん+31
-1
-
748. 匿名 2015/12/29(火) 02:47:35
>>742
先輩のせいで流産とか被害妄想過ぎ。
階段から突き落とされたとか本当にそうなら何故警察に行かないの?
子供は自分で守らないと。+21
-3
-
749. 匿名 2015/12/29(火) 02:47:59
ここは離婚して苦労したばばちゃんだらけ+9
-2
-
750. 匿名 2015/12/29(火) 02:50:22
>>745
ヨコだけど、トドみたいな女が子供3人連れてるのってよく見るわ。旦那よく立ったよなぁってついつい見ちゃう。穴があれば何でもいいのかなぁ+10
-13
-
751. 匿名 2015/12/29(火) 02:53:06
750そんなおまえの顔は枯れ木のようにしわくちゃなんだろうね 見せて欲しい 奥歯の銀歯もきらりと光るね+2
-19
-
752. 匿名 2015/12/29(火) 03:01:28
下品なガキが沸いてる!男か?+10
-8
-
753. 匿名 2015/12/29(火) 03:02:01
いやいや、人工授精って射精した精子をカテーテルで子宮に入れるだけだよ
射精の能力があるなら、嫁相手に立つかどうかって関係ないよ+16
-10
-
754. 匿名 2015/12/29(火) 03:06:58
>>753
理解力ない人みたいだからヨコから。
奥さん相手に立たないなんて理由で不妊治療して補助金使うなって話でしょ? セックス出来りゃ不妊治療必要ないんだからさ。+10
-15
-
755. 匿名 2015/12/29(火) 03:09:36
>>754
もっと理解力ないみたいだから、横から
体外をやってるとしたら、嫁相手に立たないというワガママ以外にも器質的な原因がある可能性が高いよ?
ワガママが原因なら、人工授精でいい
+5
-12
-
756. 匿名 2015/12/29(火) 03:14:57
荒らすのが男とは限らないんじゃない?ガルちゃんって悪い意味で中身男みたいな女多いから+19
-2
-
757. 匿名 2015/12/29(火) 03:19:00
>>750
それをいうならよくこんな旦那に抱かれる事ができるよな〜って感じの男の人もたくさんいるけど。+12
-2
-
758. 匿名 2015/12/29(火) 03:19:47
女は売春婦ができる性だから、目を閉じて別の事でも考えてやり過ごすんだろう+4
-10
-
759. 匿名 2015/12/29(火) 03:23:42
精子の運動率と数がそこそこあって卵管の状態も目立って悪くないなら
人工パスして体外にはいかないはず
いきなり行ってほしいと思って相談したけど断られた+3
-2
-
760. 匿名 2015/12/29(火) 03:23:53
>>755
知らないうちに話がそれてますが(笑)
普段は立つのに奥さんだけに立たなくてセックスが出来ないから、体外をやってるんですよ。
彼女は44歳。デブスで立たないのは何となく理解できます。最初から体外です。
普通にセックスできるようにすればいいのにわざわざ不妊治療をして税金使うなって話です。
+4
-10
-
761. 匿名 2015/12/29(火) 03:25:57
>>759
まだ若いのでは?知り合いは状況は悪くないのに45歳だったから最初から体外にしましょう。時間がないって言われたよ。+6
-3
-
762. 匿名 2015/12/29(火) 03:28:25
>>760
ほーら。やっぱり。高齢でしょ。
ちゃんとED以外の理由があった。+4
-15
-
763. 匿名 2015/12/29(火) 03:29:38
>>757
見た目がアレレでもカネがあるかもよ。女は生活の為なら抱かれるから。
浮気されても生活の為一緒にいるとか、そんな人ここにもたくさんいるじゃん。
+5
-6
-
764. 匿名 2015/12/29(火) 03:30:44
>>762
必死過ぎ(笑)+11
-2
-
765. 匿名 2015/12/29(火) 03:30:53
先週のモーニングクロスで、既婚カップルの出生率の統計を見ると、上がってきてる、結婚したカップルからは子供は生まれてる。
だから今力をいれるべきは未婚者を結婚させることだって言ってた。
不妊治療にお金をかけるより、婚活支援にまわせってことかと。+19
-14
-
766. 匿名 2015/12/29(火) 03:32:26
>>762
捨てセリフありがとう
ぐうの音も出ない人の常套句だねw+6
-2
-
767. 匿名 2015/12/29(火) 03:36:15
不妊さま+5
-18
-
768. 匿名 2015/12/29(火) 03:37:22
>>762
数時間前必死に医療事務を擁護してた奴か?笑いを+2
-6
-
769. 匿名 2015/12/29(火) 03:38:27
>>768
落ち着きなよwww笑いをって何wwww+3
-3
-
770. 匿名 2015/12/29(火) 03:39:05
>>768
別人ですよ+1
-1
-
771. 匿名 2015/12/29(火) 03:42:19
数時間張り付いてる人がいることだけは理解した。目的は何w+7
-2
-
772. 匿名 2015/12/29(火) 03:47:30
>>768
私ははりついてたわけじゃなく今まとめ読みしてたけど、同じこと思ったわ。
エビデンス通りしか治療方法がないって思い込んでる事務かなって。+6
-3
-
773. 匿名 2015/12/29(火) 03:50:35
30万円の助成金よりも、消費税を上げなければみんな楽になるし
不妊治療したい人も治療費貯めれる気がする。どの世代も先行き
不安だし、実際生活が苦しいから他人に厳しいんだよね。
個人的には、野田聖子のせいで不妊治療のイメージが失墜しまくった
と思ってる。年齢が高くなった人が、何が何でも産む!結果障害が、、
っていう、、。相当罪深いよ。+21
-12
-
774. 匿名 2015/12/29(火) 04:05:52
こんな支援するなら、高所得層に子供産んで貰った方がいいよ。
質の高い子が生まれるでしょ
あと、低所得の出産を制限して中〜高所得の方に産んでもらうようにすればいい
グローバル化の流れで、今年収400万以下の家庭は貧困層に落ちるから
国立の授業料だって、上げる理由は高所得の方の割合が多いからだし+10
-17
-
775. 匿名 2015/12/29(火) 04:10:13
その支援金、いまいる子供達に使ったほうがいい。産まれるかどうか分からないものなんかより。+12
-18
-
776. 匿名 2015/12/29(火) 04:23:12
不妊の人って性格悪いの多いな
自分の事しか考えない、冷静に物事を見れない
地力で出来ないなら諦めるべき
宛になら無いものに血税を注ぐなんて無駄無駄+17
-18
-
777. 匿名 2015/12/29(火) 04:31:04
人生の波に抗って今さら子供欲しいなんて
自業自得なのにね
見込みの無い産廃に税金掛けるとか医療界との癒着が透けて見えるな…
政治家は国の行く末を真面目に考えてないのが丸分かり過ぎる+14
-11
-
778. 匿名 2015/12/29(火) 05:01:35
子供産んだらそんなに偉いんですか?
貧乏に限ってポイポイ妊娠してどう考えても不公平。治療続けなければいけない人たちが沢山いるんですから100万ではまだまだ足りないのにどうしてこんなに文句言われなければならないのでしょう?平等に幸福になる権利があるはずなのに子供が居るからって自慢されても困りますし、偉くもなんたもないんですが。+12
-23
-
779. 匿名 2015/12/29(火) 05:04:44
夜中に荒れてるなー
でも、出るもんは出るんです!
必要な方は
大手を振って補助を受けましょう。
発展途上国への援助や韓国にはお金渡すのです。
自国民が増える可能性があるのに
文句言う人は日本人じゃないよ。
母親だとしても思いやりのないひと。+31
-8
-
780. 匿名 2015/12/29(火) 05:09:26
韓国に税金を盗ませるぐらいなら、もっと手厚くしてくれよ!!+15
-2
-
781. 匿名 2015/12/29(火) 05:35:21
生活保護200万人
三号被保険者949万人
特定不妊治療助成申請件数13万4000人(不妊治療者50万人中)
無駄な税金が!!とお金お金言うならこれどうよって思う
結局自分に関係ない事柄で他人が得するのが許せないんじゃないの。
+28
-3
-
782. 匿名 2015/12/29(火) 05:44:12
不妊様と言うなら子持ち様ですかね
産まれてる子供にもっと税金かけろとか
もう決まった税金の使い道なんだから仕方ないじゃん
言ってる事が低レベル+17
-5
-
783. 匿名 2015/12/29(火) 05:45:47
20代の不妊治療(体外受精)成功率60%
30代30%
40代5%
だったかな。全く無駄ではない。子ども産まなきゃ移民がやってくるから頑張って欲しい。
ただし40以降は現実を見て諦めてくれ。+28
-9
-
784. 匿名 2015/12/29(火) 05:51:48
不妊治療に税金使うのはダメで
母子家庭に税金使うのはいいんですか?+13
-5
-
785. 匿名 2015/12/29(火) 05:52:38
そもそも、なぜこんなに不妊症が増えたんだろう?
晩婚化による、卵子精子の劣化?
それとも環境ホルモンの摂取が原因かな?
昔と比べると、今の男性の精子の数が半減してるっていうよね
プラスティック容器でレンチンは駄目って聞くけど
現代人は、他にも体に良くないもの摂取してるんだろうな+21
-4
-
786. 匿名 2015/12/29(火) 05:52:42
いいんじゃないかな!
私は子供は一生作らないけどほしい人にとってはいい制度だと思います
ただひねくれた男がうるさそうだなぁ(笑)
おばさんをババアというけどおっさんをジジイと言わないような男達が+19
-1
-
787. 匿名 2015/12/29(火) 05:57:30
子持ち家庭には手当金や各種負担金の補助があって、色んな控除があって、ここ最近では育休中も社会保険払わなくてよくなったんだよ。十分優遇されてると思うけどクレクレ言い出したらキリないよ。+21
-3
-
788. 匿名 2015/12/29(火) 06:01:11
色々対策でお金使うと、必ず批判出るじゃない
子供手当も、不妊治療も、子供がいてもいなくても、全ての人が何かしら批判してる
こうして欲しいって要望や批判があって、通っただけなのに
実現すると、「お金の無駄」「他の人も苦しんでるのに、何でその人たちだけ」
って批判の声が出てくる
今いる子供世帯を支援しろと言うのも正論だけど
子供が授かれない世帯を支援しろというのも正論
ただ国にお金が無いから、全てに支援できず
少ないパイを奪い合う状態なので、よそにお金を使われたくないという欲求が強いんだろうね+18
-3
-
789. 匿名 2015/12/29(火) 06:11:54
35まででいいよ!
40近くになったら生まれてくる子も可哀想。+8
-9
-
790. 匿名 2015/12/29(火) 06:22:14
日本もバブルのお金が有り余ってた時代に、こういう対策しとけばよかったのにね
お金一杯あるからって、掛け金払ってない当時の老人世代の年金額をUPしたくらいだもん
そんで、少子化で大変なことになるって予測には
「そのうち出生率は自然に回復するから、問題なし」で放置プレイ
昔から、票畑の老人に甘く、若い世代には厳しい国なのさ+21
-2
-
791. 匿名 2015/12/29(火) 06:22:15
>>785
確かにひと昔前と比べたら数が半分らしいね。何でだろうね。
私の知り合いで男性不妊をカムアウトした人は、小さい頃から手料理は殆どなく添加物たっぷりの冷凍食品ばかり食べていたからそれかなあって言ってる。
自分のことを種なしとネタにするけど笑えない…
何にせよ精子の減少が止まらなければこれからもどんどん不妊は増えていくだろうことを考えると、助成金よりまず精子が減る原因を特定して根本から不妊対策したほうがいいのではと思う。
+11
-3
-
792. 匿名 2015/12/29(火) 06:25:09
結婚した後に旦那が種無しと分かって別れそうな友達がいる。+10
-1
-
793. 匿名 2015/12/29(火) 06:39:49
税金を払うだけ払ってる独身の私からしたら育児の手当増やせって言うのも不妊治療の助成しろって言うのも目くそ鼻くそ
どっちも同レベル+4
-10
-
794. 匿名 2015/12/29(火) 06:40:21
フランスではーってよく言われるけど、フランスは39歳までの年齢制限付きだからね
日本だと40オーバー除外は差別だとか、可能性が0じゃないんだからもっと制限緩めるべきとか
言う人たちが絶対出てくるよ!!+18
-9
-
795. 匿名 2015/12/29(火) 07:10:24
政府は根本的に少子化対策する気はないよ、日本人より安くこき使える外国の労働力を受け入れる土台作りを少しずつ進めている最中だから。
だから、わずかな金で(国庫的に)出来る不妊治療分野でとりあえずお茶を濁してやってますよ感出してるだけ。+4
-1
-
796. 匿名 2015/12/29(火) 07:38:19
ここ見てるとやっぱり苦労せず妊娠した人には不妊治療の辛さは理解できないこと。
私は人工受精4回失敗しそのあと自然妊娠したから体外受精の辛さはわからないけどそれでも、1年以上病院通ってたからつらかった。
タバコを吸うわけでもないしお酒を飲むわけでもない、真面目に生きてきた。27歳でどうして皆が普通にしてきたことができないんだろうって。
体外受精やってる人はもっと辛いだろうね。
私は現在妊娠中だし、双子だからもう子作りはしないけど、それでもこの助成金制度にたいして反対意見なんて出す気になれない。とてもいい事だと思う。
+33
-3
-
797. 匿名 2015/12/29(火) 07:45:09
いいニュースだなと思うのに、なんでこんなに叩かれちゃうんだろうね。
結構不妊治療って若い人でも受けてるのに。。
助成金という形でなく、保険外治療じゃなく受けられるのが理想的なんだけど。+17
-4
-
798. 匿名 2015/12/29(火) 07:48:50
>>758
雅子様の悪口はヤメろ+4
-7
-
799. 匿名 2015/12/29(火) 07:59:46
不妊治療が痛いとか辛いとか治療したことない人には分からないでしょ!!って不妊治療してる人がよく言ってるけど妊娠中だって痛いことたくさんあるし子育てには辛いこともたくさんあります。不妊治療って大変だなあと思うけど、それに文句言ってる様なら子育てできないよ。+13
-19
-
800. 匿名 2015/12/29(火) 08:00:24
あくまで傾向の話だけど男性の場合、
ガテン系や体育会系や現場系の人は精子が元気で、技術職や高学歴な人はガテン系より精子が元気ない傾向があるらしい。
高学歴な人やエリートさんは子供の教育の事ちゃんと考えて子育てするだろうから正直ナマポ予備軍に子ども手当だすより、未来のエリートにお金だすほうがよっぽどいいわ。
+6
-7
-
801. 匿名 2015/12/29(火) 08:01:36
>>796
普通の人は誰でもできることなんだから、お金かけなきゃできない人のことを理解しろってのはエゴだと思う+13
-21
-
802. 匿名 2015/12/29(火) 08:06:18
凄い顔して夜中に不妊を叩いてる母親が沢山いるんだね。
浅ましいわ+28
-8
-
803. 匿名 2015/12/29(火) 08:08:08
自分の好きで子供産んでおいて「私達は産めたんだからもっと今いる子供にお金かけるべきよ!」って…すげーな+36
-16
-
804. 匿名 2015/12/29(火) 08:10:13
>>803
それを言うなら、子供欲しいからお金ちょーだい。っていう感覚もすごい。+23
-17
-
805. 匿名 2015/12/29(火) 08:11:19
>>803
不妊治療してる人たちだって自分達の欲求の為に多額の費用かけてやってるんでしょ?
それを大変とかグチグチ言ったりクレクレ言うなって話。
税金投入を感謝すべき。+18
-23
-
806. 匿名 2015/12/29(火) 08:12:50
>>799さん
わたしは不妊治療して子供を授かり3歳の双子を育てている母です。
妊娠中つわりがひどくて入院したり、あちこち痛いし管理入院もあるし大変でした。双子でリスク高いからいろいろ制約があるので。
でも妊娠中は明るい未来が待っているけど不妊治療はゴールが見えない。毎日通院、痛い注射、全身麻酔による採卵その他いろいろ…本当につらかった。育児もわたしは大変すぎて、記憶ないのもちらほらあるし、ノイローゼになるんじゃないかと思った。
でも、育児も子供達の可愛い笑顔が見れるし、子供の成長は嬉しく思う。
辛さは違うけどわたしは2年の不妊治療のほうが辛かったです。育児と不妊治療両方経験した感想です。
経験してない人には不妊治療の辛さはわからないのは仕方ないけど簡単に育児と比べて意見をいうべきではないと思う。
+30
-18
-
807. 匿名 2015/12/29(火) 08:12:53
夜中は不妊叩きが多いね。
本当に母親なのかな?+36
-5
-
808. 匿名 2015/12/29(火) 08:15:13
どんな顔してネットで不妊叩いてるんだろうね。
+33
-4
-
809. 匿名 2015/12/29(火) 08:15:33
>>595
それはそれでまた叩き出す人がいるんじゃない?あなたもそうでしょ?+1
-5
-
810. 匿名 2015/12/29(火) 08:16:31
ちょっとやそっとお金もらえても「もう一人産むか~」なんてならないから、景気対策をしてほしいわ+16
-7
-
811. 匿名 2015/12/29(火) 08:16:59
結局は自分以外にかかってるお金は無駄だから、もっと自分にお金かけるべきよ!って事ね。
どっかの国の人みたい+15
-4
-
812. 匿名 2015/12/29(火) 08:19:14
不妊を叩いてるのではなく不妊のつらさをわかれと強要する発言やお金がかかるんだから援助をとしつこいことが叩かれてるだけ。特にその中でも高齢不妊さまは叩かれても仕方ない発言が多いよ。+16
-14
-
813. 匿名 2015/12/29(火) 08:20:30
普通の人は誰でもできることなんだから、お金かけなきゃできない人のことを理解しろってのはエゴだと思う
これにプラス付いてるけど本当大丈夫か?と思う
普通って何?
出来ない事は異常だって事でしょ?
怖いよ
本当底意地悪い人って居るんだなと強くなった
ガルちゃん民ってやっぱ変な人多いな+39
-12
-
814. 匿名 2015/12/29(火) 08:23:26
>>806
それはあなたの個人的な考え。ほとんどの人は両方を経験しない。
そうやって同情をひくような発言が余計叩かれるよ。出てこないで。+12
-15
-
815. 匿名 2015/12/29(火) 08:24:10
>>813
激しく同意。
結構酷いコメントに+が沢山。大丈夫か?日本+27
-7
-
816. 匿名 2015/12/29(火) 08:26:30
>>806不妊治療はゴールが見えないって、じゃあ育児のゴールってどこ?+17
-19
-
817. 匿名 2015/12/29(火) 08:27:50
酷い、冷たいってコメントしてる人は感情論しか考えてないの?財源どうするの?
そりゃ国の財政に余裕あるなら、大賛成だよ!
でも大赤字の国なんだから、効果的な施策にお金使うべきでしょ。「国策」なんだから。会社経営と同じ。費用対効果が高い施策にお金使うべき。
効果でないかもしれない施策にお金投資したって、投資資金が回収できずに、社員(国民)の皆にしわ寄せがくる。
非情なようだけど統計的に見れば自然妊娠できる人のほうが不妊の方より人数多いことは事実なんだから、数が多い自然妊娠できる人に施策施した方が、「国策(少子化対策)としては妥当」だと言ってるだけ。
不妊治療にお金使うなとは言ってない。
酷い、冷たいって言ってる人は財源どうする気なのか案出してから賛成して。+21
-14
-
818. 匿名 2015/12/29(火) 08:28:44
>>806
あなたみたいにグチグチ言うから叩かれる。
経験してない人に理解してもらうのは難しいんだから、黙ってろ+13
-11
-
819. 匿名 2015/12/29(火) 08:28:56
33歳くらいまでにしてほしい。だって出産後には子育ても控えてるから体力ないとね。+13
-12
-
820. 匿名 2015/12/29(火) 08:31:31
ポンポン産むという言葉遣いはやめたほうがいいよ。怒りの矛先がちがうでしょうに。+11
-9
-
821. 匿名 2015/12/29(火) 08:32:36
外国にばらまくお金より、よっぽど有意義。
でも、今いる子供にもっと手厚くとは思わないよ。
妊娠、出産、医療費、幼稚園、学校、結構税金かかってる。+19
-6
-
822. 匿名 2015/12/29(火) 08:36:21
ここで不妊治療を汚い言葉で叩いてる母親は実生活でもちょっとずれてるんだろうな。
自分の子供が良ければそれでいい。はモンペと変わらない発想。+26
-14
-
823. 匿名 2015/12/29(火) 08:39:25
若い母親が子供を殺すニュースがクローズアップされることが多いけど、実際は高齢出産した後ノイローゼになって殺したり一緒に心中する事件が増えてる。
40過ぎて生めばすぐに更年期がくる人もいるし、親の介護、病気に直面することもある。
障害のことも含めてせめて30代前半の方々に生んでもらうような政策には賛成だけど42歳までとか何考えてるんだろう。+17
-9
-
824. 匿名 2015/12/29(火) 08:41:25
>>817
費用対効果って言ってるけど第三号に費用対効果ってあるの?
どれだけ税金投入してると思ってるの?
誰も答えてくれないけど、税金投入する程効果ないと思うけど
何で知らん人の年金まで肩代わりしなきゃいけないのか謎
不条理、理不尽な事でも世の中と言うか国民の為なら仕方ないって理解出来ないのかな?+15
-6
-
825. 匿名 2015/12/29(火) 08:42:01
20代なら、分かるが30代は、ヤダ。
だって30まで何をしてたわけ?
まさかいつでも妊娠出来ると思って仕事、遊び三昧でしたー!
つったら、身体もストレスと、不規則な生活だから当たり前じゃん…+14
-26
-
826. 匿名 2015/12/29(火) 08:42:53
>>813
わざと普通の反対は異常と言う言葉で煽ってるけど実際普通ではないよ。+8
-12
-
827. 匿名 2015/12/29(火) 08:44:08
>>818
理解しないのと理解しようと努力するのはまるで違うけど
理解出来ないから理解しないなんて凄いね
自分中心で生きてきたって感じ
それで旦那も子供も居たらたいしたもんだよ
周りの家族が可哀想+7
-8
-
828. 匿名 2015/12/29(火) 08:44:08
奨学金で学生が借金する世の中なんだから不妊治療も奨学金のように期限決めて返還させれば良いと思う。不妊治療を必要とする人たちで財源集めて回せば良い。+23
-10
-
829. 匿名 2015/12/29(火) 08:46:31
>>826
煽ってるわけじゃなくて普通の対義語は異常だから
実際普通じゃないからなんだ
普通じゃなきゃ生きていけないの?
人と同じじゃなきゃダメなの?
凄い思想の持ち主だね+8
-6
-
830. 匿名 2015/12/29(火) 08:49:33
>>827
読解力無さすぎ(笑)
まさに不妊様って言われちゃうよ。
+6
-12
-
831. 匿名 2015/12/29(火) 08:52:35
不妊になったのは自分の生の癖に税金で子作り?今いる貧困の貧乏子沢山にせめて大学まで行かせようよ。
学校行きたくても行けない貧乏だっているよ?それに在日韓国人だって強制された慰安婦だってもっともっともらっていいはずだよ。生活保護も低すぎてスマホも持っちゃいけないとかあんまりだよね。
老人が楽に暮らせる施設をたくさん作って年金で住めるようにしたらいいんじゃないの?
むりくり自分のせいで不妊になった行き遅れた女に甘い顔しない方がいいよ。阿部さん何考えてるの?
もっと子供たちの学費とか医療費18歳まで全額負担とかにしてよ!+4
-24
-
832. 匿名 2015/12/29(火) 08:53:00
>>829
ちょっと鬱気味なの?あなたの発想の方が異常だよ。不妊治療は辛い、少し休んだら?+8
-7
-
833. 匿名 2015/12/29(火) 08:53:17
今の体外受精の年間出生数は4万人近くらしい
助成が増えれば20代からでも受け始められるしいい事だと思う+17
-8
-
834. 匿名 2015/12/29(火) 08:56:00
もし国の援助で見事出産したら県庁とかに名前公開したらいいのにね~~
顔写真付きで。どんな御本尊なのかしらぁ。興味あるわ~~~しまらーなのかしら?それともトド?+4
-19
-
835. 匿名 2015/12/29(火) 08:56:17
>>831
在日かな?首相の名前もちゃんと書けない人は黙ってたら?+10
-3
-
836. 匿名 2015/12/29(火) 08:56:30
現在、不妊治療中です。わたしの家庭にとって、気軽にだせる金額ではないので、フルタイムで働いて、治療できるくらい貯まったら、仕事を辞めて治療しての繰り返しです。だから、今回の法案はすごくありがたいです。でも、すべて助成してもらうのではなく、保険適用にしてもらえるだけでよかったのではないかなと思います。
関係ない人にはわからないと思うけど、不妊症の人って、隠しているだけで、結構たくさんいます。世の中が便利になればなるほど、ホルモンバランスが崩れて、増えていく病気なんだと思います。それを全額助成してたら、いつか、財源がなくなって中止となることがないといいなと思います。+14
-10
-
837. 匿名 2015/12/29(火) 08:57:10
治療の結果産めなかった人からは返還させるとかどうだろう。こどもがいなきゃお金あるでしょ。+10
-16
-
838. 匿名 2015/12/29(火) 08:58:41
もっと子供たちの学費とか医療費18歳まで全額負担とかにしてよ!
え、何で?
どこまで銭ゲバなの?
お金は湧いて出てくるわけじゃないんだけど
大事な大事なお金を何だと思ってるの?+16
-9
-
839. 自然分娩の妊婦 2015/12/29(火) 08:59:25
>>713に激しく同意!!
甘えんじゃないよ。てめーの結婚が遅いのも原因なんだしはっきり言って迷惑。
普通28くらいまでには産むのに貰い手もなく、誰からも愛されず、独身で、卵子も残りわずかになって
慌てて国に金出してもらうとかふざけんじゃないよ。ぶん殴ってやろうか? 人間の屑!!!!
不妊体から生殖医療で生まれてくるような、人間性の摂理に反した、人命軽視の、倫理問題にもなる存在を当事者以外の誰かが望んでいるか??
負け組中の負け組じゃない。よくパートナーが見つかったな? 子孫を残すなというメッセージを無視するな+8
-27
-
840. 匿名 2015/12/29(火) 09:00:42
>>835
そうだけどあんたに迷惑かけた?不妊で国税使う人間失格よかよっぽどましだよ。それに私は日本で生まれてるカラ3世。3世にも在日特権増やしてよ。こういう差別する馬鹿猿日本人がいて仕事もできないんだよ+1
-14
-
841. 匿名 2015/12/29(火) 09:03:28
年齢制限は確かにあるのは良いね。高齢はほぼ、高度治療になるしね。自分は40歳未満がいいな。先日病院で45~50歳近くても妊娠されたかたいますよと言われたけど正直そんな高齢で産みたくないしなにより今後のライフプラン大丈夫なのか?!と思ってしまう。+9
-8
-
842. 匿名 2015/12/29(火) 09:03:47
>>824
トピずれますが、私も3号廃止は賛成です
あれは戦時中の女性の生活保障のために生まれた制度。戦後50年以上たってて生活も変わったのに義務も果たさず権利だけ享受しようなんて厚かましい。
もし3号残すなら、子供が小学校上がる前まで、とかにしたらいいのに。
何でも税金もらって当たり前な人にはなりたくないな。+15
-8
-
843. 匿名 2015/12/29(火) 09:05:10
これ、叩いてる人って本当にがるちゃん民なのかね。
そのせいで予算削られてる所の人達があらしてるのかな?特に夜中。+9
-2
-
844. 匿名 2015/12/29(火) 09:05:58
>>644
自分が不妊治療が必要な立場になると考えが180度変わりますよ。
現代の医療技術で妊娠の可能性があるなら賭けてみたいと思うはずです。
自分に問題がないなら尚更です。
もちろん助成金ありきではなく自分たちの貯蓄の範囲内でチャレンジしようと思う人が大半ですが。
大好きな人と結婚して、この人との子供を作りたいって思っちゃダメなんですか?+24
-7
-
845. 匿名 2015/12/29(火) 09:06:00
>>838
あなた不妊?大事な大事なお金を結果がでるか分からない博打にかけるの?+6
-9
-
846. 匿名 2015/12/29(火) 09:06:24
>>840
在日は偉そうに日本の政策には口出すな。国に帰りな+17
-4
-
847. 匿名 2015/12/29(火) 09:07:11
なんか、鼻息荒くして必死になって叩いてる人、怖いよ?大丈夫?もっと論理的になりなよ。いくらネットだからって。そうとう金に困ってるの?+6
-4
-
848. 匿名 2015/12/29(火) 09:08:26
>>844
どうぞご自由に~+3
-6
-
849. 匿名 2015/12/29(火) 09:09:20
ここで不妊叩いてる人、自分の子供が将来不妊でも、絶対助成金もらわないんだよね?
うちの母は私が小さい頃、不妊の友達をすっごく馬鹿にしてた。私が不妊だと分かったとき、昔の母親の発言を思い出して、本当に最低だなって心から軽蔑したよ。
ちなみに私は22歳で結婚したので高齢が原因じゃないし。+18
-8
-
850. 匿名 2015/12/29(火) 09:10:23
>>844
極論。作りたいなら作ればいい。可能性があっても40過ぎて固執されても正直迷惑だし、それなら自己責任でいくらでもどうぞ+5
-6
-
851. 匿名 2015/12/29(火) 09:10:52
日本政府へ。
不妊助成もほどほどに。
拡大路線はいかがなものか。
本当に援助が必要とされるところに手を差しのべてほしい。
申し訳ないけど今回の不妊助成、優先順位は上とは思えない。
+21
-25
-
852. 匿名 2015/12/29(火) 09:11:16
戦前なら「不妊体」を理由に離婚されていたな。そんな女、早く捨てちゃおうよ。
そんなのを相手にするより、不妊体は早く捨てて、産める女を見つける方が早くない?
そういう流れが加速すれば、勘違いした意識の石女は、もう一度淘汰されて誰からも相手にされなくなる。
どうせさあ、そのうち石女なんてひどく頭を打つよ。金属バット事件とか老老介護殺人事件とか・・・。
でも人様には出を出すなよ。人様に迷惑をかけたら(既に血税をせしめているわけだが)、T4の方に回されるぞ!+8
-28
-
853. 匿名 2015/12/29(火) 09:13:31
>>813
最後結局クレクレだったw+5
-7
-
854. 匿名 2015/12/29(火) 09:13:32
>>839
言葉は乱暴ですが概ね同意です。+4
-8
-
855. 匿名 2015/12/29(火) 09:14:49
>>846
おいおいおいおいおまえ差別したな。こんな日本人の子孫なんか全滅でええやろ。おまえら朝鮮から色んな知識学んどいて足向けて寝るなよ。絶滅せろや。不妊に助成なんかしやんと、いまいる私らみたいなどこも雇ってくれないのに子供もいるし、子供大学にも行かせるのが筋やろが。どうせ日本人の遺伝子なんか劣等遺伝子やろ。廃って当然の結果や+1
-16
-
856. 匿名 2015/12/29(火) 09:15:20
自然の摂理に逆らってるよね+17
-13
-
857. 匿名 2015/12/29(火) 09:16:35
人間の屑とか。。。。だ、大丈夫?ここで罵詈雑言書きなぐるよりも反対だったら直接デモ行進したほうがいいんじゃない?しぃ○ずみたいな感じで。+11
-8
-
858. 匿名 2015/12/29(火) 09:17:22
年齢制限42歳は妥当かなと思う。日本だけ若くてもおかしいし。+20
-13
-
859. 匿名 2015/12/29(火) 09:18:39
>>831
さいごクレクレになってたw
813間違えました。+2
-7
-
860. 匿名 2015/12/29(火) 09:19:00
>>844
No, you can't.
このcan'tには、①してはならない、と②どうせできないの2義がある。
逆に問えば、なぜ生殖医療児と併存しなければならないの??
私は生殖医療児はいない社会の方が健全だと思う。
+9
-11
-
861. 匿名 2015/12/29(火) 09:19:03
高齢の両親てこどもがかわいそうだよ+13
-16
-
862. 匿名 2015/12/29(火) 09:19:04
この年末に不妊叩きしてないで、大掃除でもして子供の相手しようよ。
正月は日本の心よ+25
-8
-
863. 匿名 2015/12/29(火) 09:20:26
又海外と比較したがる人が出てきたわ(呆)+6
-10
-
864. 匿名 2015/12/29(火) 09:21:51
不妊の人って妊娠することがゴールと考えていそう。大変なのはそこからなのに。片意地はって治療に力そそぎすぎ。+13
-25
-
865. 匿名 2015/12/29(火) 09:23:51
申し訳ないけど今回の不妊助成、優先順位は上とは思えない。
じゃあ何が優先順位上だと思うの?
手っ取り早く出生率を上げたい場合
正直育児系は手厚いよね
これだけ手厚くしても中々出生率は上がらない
むしろ晩婚化で上がる所か下がってる
どこが優先順位になるの?
不妊治療に助成して出生率上げるのが一番手っ取り早いと思うんだけど+13
-29
-
866. 匿名 2015/12/29(火) 09:23:52
結婚したばかりだけど不妊がわかって離婚しそうな知り合いがいるってコメントがあったけど一番合理的で、経済的な知り合いだと思う。+9
-9
-
867. 匿名 2015/12/29(火) 09:26:19
>>865
ヨコからですが、不妊治療してるってことは妊娠する確率がかなり低い人もたくさんいるんだよ。そこにお金かけることに優先順位が高いとは思えないけど。+24
-14
-
868. 匿名 2015/12/29(火) 09:30:00
え?ここで不妊叩いてるの子持ちのフリした独身喪じゃない?あと若くして出来婚
高齢で子供がかわいそうって、視点がズレてね?世間のかわいそうな子どもって総じて家が貧乏な所。+17
-18
-
869. 匿名 2015/12/29(火) 09:32:33
どっちにしろお金が行くのは病院だけどね。+12
-4
-
870. 匿名 2015/12/29(火) 09:32:54
子供手当てを在日に出すのやめて欲しいわ。+20
-0
-
871. 匿名 2015/12/29(火) 09:33:45
>>864
妊娠がゴールなんて思ってませんよ。
むしろ子育てのスタート地点にも立てないから治療を頑張っているんです。
27歳体外受精経験者より+23
-7
-
872. 匿名 2015/12/29(火) 09:35:44
>>868
いや、高齢こそかわいそうでしょ。若いうちから介護とか死別の確率がたかい。高齢で高所得とも限らないし。自分だったら、おばあちゃんと間違われる母親は嫌でしょ?+9
-10
-
873. 匿名 2015/12/29(火) 09:37:42
>>864
そりゃ妊娠しなきゃはじまらないからねぇ+12
-10
-
874. 匿名 2015/12/29(火) 09:37:54
>>871
で、スタートにたてた?+8
-14
-
875. 匿名 2015/12/29(火) 09:40:45
無理矢理作んな。+8
-14
-
876. 匿名 2015/12/29(火) 09:44:32
極論すれば、高校中退のヤンキーですら子供は産めるのに、なぜできないの??
不妊体<・・・<高校中退のヤンキー
高校中退のヤンキー未満の者のわがままなんて聞く必要なし!
自然の摂理に反する者は、そのうち天災とかに見舞われるから様子見しよう。
自分の責任でそういう状況に陥っているのに、他人の慈悲にすがろうなんて、あり得なくない??
刑務所から出てすぐの奴が、幼児の頭を突き刺したことがあった。生殖医療技術で生まれた子も、教育上・社会的にも識別可能であればいいのになあ。+8
-17
-
877. 匿名 2015/12/29(火) 09:44:54
今更私には遅い……>_<…
もっと早くして欲しかった。
もう諦めました。+6
-12
-
878. 匿名 2015/12/29(火) 09:45:33
結局
自分と子供は助成するの当たり前だけど、自然に出来ない人には助成しないでって事ですね
さすがです+23
-6
-
879. 匿名 2015/12/29(火) 09:47:20
>>874
それが人にものを尋ねる態度ですか?
うちは男性不妊だったため体外受精にステップアップし、1回で妊娠しました。現在妊娠中です。+12
-11
-
880. 匿名 2015/12/29(火) 09:50:18
>>879
じゃあどう聞けば?+6
-12
-
881. 匿名 2015/12/29(火) 09:50:26
>>865
今回の男性不妊に対しての助成金の拡大よりも、不妊以外の方で早急に助成金を必要としてるひとがいるんじゃないかってことです。
たとえば難病認定まだで苦しんでいる方。
優先順位とはそのことです。
851より
+8
-10
-
882. 匿名 2015/12/29(火) 09:51:41
>>878
だって賭け事と同じようなものじゃん。場合によってはお金の無駄になるでしょ。+8
-6
-
883. 匿名 2015/12/29(火) 09:52:31
>>881
正論だね+5
-7
-
884. 匿名 2015/12/29(火) 09:52:35
>>879
いつまでも不妊様態度やめたら?幸せじゃないの?+8
-13
-
885. 匿名 2015/12/29(火) 09:53:27
>>880
いくら顔の見えない相手だからといって丁寧語や敬語を使えないのはいかがなものかと。
+10
-9
-
886. 匿名 2015/12/29(火) 09:53:56
諦めてください+9
-13
-
887. 匿名 2015/12/29(火) 09:57:24
>>872
同意です。高齢出産なんて親のエゴでしかない。野田聖子しかり。
25歳の友達は毎日両親の世話が必要で彼氏も作れないよ。+12
-11
-
888. 匿名 2015/12/29(火) 09:59:07
40歳以降に回すのやめて、その分を確率の高い20~35歳の方に回して手厚くしてあげてほしいです
若いとなかなか出来なくても高度不妊治療はお金が厳しい人が多いと思うので
+29
-7
-
889. 匿名 2015/12/29(火) 09:59:41
>>879
がるちゃんで丁寧語とか敬語を使えって言ってるあたり高齢出産のご様子ですが、お身体を大切に+6
-12
-
890. 匿名 2015/12/29(火) 10:00:48
>>887
その子が30前後で結婚、中々授かれなくて不妊治療するって時に助成金受け取るの嫌だと思う?
友達に高齢出産は悪だから止めなよって言える?
私なら頑張って、今時普通だから大丈夫だよって言うよ+11
-10
-
891. 匿名 2015/12/29(火) 10:01:16
別にいいんじゃないですか?
何人か不妊の友人がいますが、こんな事で少しでも前向きになったら私も嬉しいです
私が出産したとき出産一時金が42万円もおりました。でも母の頃はなかったみたいです。
子供関係に使われる税金が増えるのは良いと思いますよ。+18
-5
-
892. 匿名 2015/12/29(火) 10:01:26
さすがに、不妊に助成金まではいらないはずなのに、
そういう制度ができるって事は、
高齢化少子化対策なんだろうな。
+3
-6
-
893. 匿名 2015/12/29(火) 10:02:08
助成するならば35歳までだと思う。
確率の低い投資ができるほど余裕のある国ならまだしも。後は自己責任で。+14
-10
-
894. 匿名 2015/12/29(火) 10:03:43
>>890
今時普通と勧めるあなたがどうかしてるよ。はっきり言って親切じゃない。+5
-10
-
895. 匿名 2015/12/29(火) 10:05:18
高齢出産は悪。+7
-11
-
896. 匿名 2015/12/29(火) 10:05:40
石女保護なんて当事者にとってはよくても、公益にはならない代表例。
これからは結婚する時に、自然妊娠・自然出産の証明書を交換しあうことが必要であると思う。
変なのにかかずらうと異様に自分勝手だし、時間と金の無駄にしかならないから。
「子孫を残すな!」というメッセージはどこから発している? 自分の体から。これはどこまでも真理。
「人間性」に反対したいのであれば、変なのと鉢合わせしてくれればな・・・。+6
-13
-
897. 匿名 2015/12/29(火) 10:06:01
>>894
じゃあなたは友達に親のエゴだから高齢出産止めなよって言うんだね+9
-4
-
898. 匿名 2015/12/29(火) 10:06:05
>>801
796じゃないけど、じゃあ極端な話私には高校中退ヤンキーでき婚に児童手当なんて理解できないわ。おむつが弱すぎるのなんて自己責任でしょ。
お互い理解できない事あるけど、若い不妊の人だって今多いんだし、それこそなにもわからない調べてもない人がとやかく言うことではない。
+6
-6
-
899. 匿名 2015/12/29(火) 10:08:22
不妊治療して1人でも授かれた人や2人目できなくて治療してる人も攻撃対象にする不妊+2
-11
-
900. 匿名 2015/12/29(火) 10:08:31
こんなことに助成しないで!
お願いします。
高齢者大人しくしていてよ。貯金して老後のことでも考えればいいじゃん+7
-15
-
901. 匿名 2015/12/29(火) 10:09:08
>>871
あれ?治療をがんばってるって…現在進行形じゃないの?+6
-5
-
902. 匿名 2015/12/29(火) 10:10:44
>>897
心の中で思って、直接言うわけねーだろ+6
-7
-
903. 匿名 2015/12/29(火) 10:11:08
先天的に子供ができにくいとか 病気の為とかならわかるけど
計画性もなく若い頃に散々遊んで 晩婚でいきなり慌てて 血税にすがらないで欲しいわ。
子供 堕したり 無理なダイエットしたり
自堕落な生活で肥満のなったりした人は排除して欲しいよ。
そういう人は 子供はお飾りみたいに思ってる人間て多いと思う。
子供ができないことを汚点みたいに思ってる人って 子供がいる人を恨んだり
ひがみ根性丸出しでみっともない。
どうせ自尊心を癒す道具欲しさで子供産みたいんだから。
いくら建前をもっともらしくあげつらっても できた子供が検査で障害あるなら
すぐに殺すんだと思う。
無傷のアクセサリーじゃないとほしくないんでしょう?
知り合いにもいたわ。独身の時 散々遊んで 結婚して子供できなくて
貯金つぎ込んでそれでも出来なくて お金のことや治療のことで旦那ともめて
離婚。
バカだなって思う。
+16
-14
-
904. 匿名 2015/12/29(火) 10:11:25
>>897
えっと・・なんでそういう結論になるの?不妊にはノータッチで関わらないよ。気を使えってよく言ってるじゃん、不妊は。+7
-8
-
905. 匿名 2015/12/29(火) 10:11:56
結論
在日半島人は全員死んで欲しい+7
-5
-
906. 匿名 2015/12/29(火) 10:12:03
不妊治療して1人でも授かれた人や2人目できなくて治療してる人も攻撃対象にする不妊+7
-13
-
907. 匿名 2015/12/29(火) 10:13:05
高齢の親の介護が大変と言うけど、独身でも自分の家庭持っててもどちらも大変だよ。
子どもに介護をさせない様に、自分が計画性持てばいいのでは+8
-7
-
908. 匿名 2015/12/29(火) 10:14:42
結論
不妊は自分でなんとかしろ
できないなら、養子縁組でもしたらいい+10
-20
-
909. 匿名 2015/12/29(火) 10:14:44
>>890
両親の高齢出産で苦しんでる友人に高齢出産しても大丈夫なんて無責任な事言えないわ。それに30歳前後なら高齢ではないよね、論点すり替えてない?
35以降の人でしょ高齢出産って。+8
-8
-
910. 匿名 2015/12/29(火) 10:15:06
早く結婚して子供を産んだ事がそんなに偉いんですね
昭和初期のジジイみたい
女はだまって家の事と子供の面倒見てればいいんだって事?w
それを何も言わずやってる自分は他の女性より優秀だとでも言いたいのかな?
わーすごいすごい+19
-9
-
911. 匿名 2015/12/29(火) 10:16:02
高齢出産はエゴ+19
-12
-
912. 匿名 2015/12/29(火) 10:16:02
若い時に遊ぶ人を批判する人って何なの?
普通じゃない?+11
-11
-
913. 匿名 2015/12/29(火) 10:16:19
子供の教育費が全額タダになれば少子化解決するのに。産める人は、不妊治療なしで3人、4人産めるよ。
でも教育費にお金が掛かるから産まないだけ。
仕方ないから、不妊にお金ばら撒いて産ませようって、異常だよ。+13
-15
-
914. 匿名 2015/12/29(火) 10:17:43
>>910
治療が辛くてとうとう頭にまできた?+5
-12
-
915. 匿名 2015/12/29(火) 10:17:47
NHKの特番でもやってたよね、不妊治療してる人の8割はあと10年早ければ普通に産めた人が大多数だって。若い人の不妊や原因がある場合の不妊は国でも補助してあげれば良いと思うけど、、出会いがなかった!とかタイミングがって言ってる高齢者は、、、自業自得でしょ+23
-16
-
916. 匿名 2015/12/29(火) 10:17:59
自分の子孫を残したいのは当たり前のことだし
少子化も問題になってるし
それを国が一部補助してくれるのは、いいんでない?+13
-7
-
917. 匿名 2015/12/29(火) 10:18:15
焼肉に例えると、食べごろの肉を自分で網から取らずに話に夢中になってたのに、気がついたら、焼き過ぎてたから新しい肉を無料でもってこいって言ってるのと同じこと??+13
-18
-
918. 匿名 2015/12/29(火) 10:18:50
>>910
こういう高齢者に税金使いたくない人が多いんだよ+9
-9
-
919. 匿名 2015/12/29(火) 10:19:05
>>905
これにマイナスつくってここにはチョン人多いのね+10
-5
-
920. 匿名 2015/12/29(火) 10:19:07
高齢になるまで、ダラダラしてたから悪い。自分でなんとかしろ+7
-15
-
921. 匿名 2015/12/29(火) 10:19:25
>>917
的外れのたとえですね〜
上手い事言ってるって思った?+13
-9
-
922. 匿名 2015/12/29(火) 10:21:05
不妊治療をガタガタ言うなら専業主婦世帯は最低3人産みなよ
何で共働き世帯と同人数の子供しか持たない家庭多いの?
そんな人が国の税金の使い道にガタガタ言う資格ない思うんだけど
同人数ならより多く納税してくれる共働き世帯の方が優遇されてもいいと思うけど+18
-15
-
923. 匿名 2015/12/29(火) 10:21:25
ここでギャーギャー騒いでる人、
いざ自分が結婚して
子どもが出来にくいって分かったら
治療しなきゃ!補助助かるわ!
ってなってそう。+23
-11
-
924. 匿名 2015/12/29(火) 10:21:42
諦めたら楽になります+4
-7
-
925. 匿名 2015/12/29(火) 10:22:21
>>917
高齢不妊のことですね。
タダで貰った新しい肉もまた無駄にするよw+9
-10
-
926. 匿名 2015/12/29(火) 10:22:37
>>917
当たらずとも遠からずだね。
自らタイミングを逃しているってところだけは一致するとは思うけどね+11
-11
-
927. 匿名 2015/12/29(火) 10:23:58
若い時に産んでも文句
高齢でも文句
どんな事しても言う人は湧いてくるから気にしないのが一番ですよ。
同じ女性として私は応援してますよ!
+21
-5
-
928. 匿名 2015/12/29(火) 10:24:02
>>898
おむつが弱いて…(笑)+7
-5
-
929. 匿名 2015/12/29(火) 10:24:02
>>814
>>816
>>818
806です。同じ女性としてこんな事を言える人がいる事に驚いております。
わたしは両方経験したからこその意見を言ったまでです。不妊治療の辛さがわからないのは仕方ないですし、子育ての大変さも子育てした人にしかわからないと思います。わたしは入院を合計3ヶ月したので妊娠中の大変さも経験しています。
わからないならせめて、耳を傾ける事は大事ではないですか?
育児にはゴールはありませんし、私自身も母親としてはまだまだです。
ただ育児には子供の成長という喜びもあります。心配事もありますが。
助成金の話とはずれてしまいましたが、もう少し心優しい人が多い世の中になってほしいです。
+19
-6
-
930. 匿名 2015/12/29(火) 10:24:45
マジでいや。
こんなんに助成金だすの
+18
-16
-
931. 匿名 2015/12/29(火) 10:24:47
>>917
え、焼き肉…
そんな風に考えるの?女性のことなのにを。+10
-10
-
932. 匿名 2015/12/29(火) 10:24:48
独身時代に、自分の仕事しながら海外旅行してた経験とかだけで、遊んでる!とか言いそうね、ここの人。大学トピでも見た。キモー+17
-9
-
933. 匿名 2015/12/29(火) 10:26:04
>>923
結婚してるんじゃない?
なんでシングルマザーも不妊様も相手にも同じ苦しみを味わえって呪いの言葉みたいに吠えるんだろ
+4
-7
-
934. 匿名 2015/12/29(火) 10:26:36
不妊の原因の半分は男性らしいから、無精子症などの助成制度の新設はいいことなんじゃない?+15
-4
-
935. 匿名 2015/12/29(火) 10:27:04
夫が抗がん剤治療と放射線治療で無精子症になった。将来、妊娠を望むなら凍結した精子で体外受精しかないです。お互いまだ25歳でそんなにお金もないし、今回の助成拡大は本当に助かる。+25
-6
-
936. 匿名 2015/12/29(火) 10:27:30
27で結婚、32歳でやっとの思いで出産。
赤ちゃん欲しいという娘に急かされながら
二人目頑張ってもう2年。
体外でクリアできる問題はたくさんあるけど
一人目と違って二人目にはそんなにお金かけられず
人工授精でチビチビやってた。
このニュースでかなり元気出た。
一回でも体外やってみたいんだよなあ。+9
-11
-
937. 匿名 2015/12/29(火) 10:27:58
そんなことより、保育園増やしたほうがよくない?+16
-9
-
938. 匿名 2015/12/29(火) 10:28:04
>>931
年取ったら確実に卵が劣化するのをわかっているのに自分の事に夢中になって劣化してから何とかしてって人に頼る。これで良い?
+9
-10
-
939. 匿名 2015/12/29(火) 10:28:44
若気の至りででき婚して旦那と別れてシングルマザーで児童扶養手当や生活保護を受給する人と、
若気の至りで婚期が遅れて不妊治療にすがってこの手当をもらう人。
どっちもどっちな気がするなあ。
どっちにせよ税金あてにしないできちんと生活正して働いてよって思うわ。
+11
-12
-
940. 匿名 2015/12/29(火) 10:29:04
>>898 高校中退ヤンキーでき婚に児童手当なんて理解できないわ
それだったら、高校中退ヤンキーでき婚未満である不妊体なんて、スタートラインに立つことすらできない敗走組じゃない。自分の立ち位置わきまえろや!
できもしないことをエゴでほざいている連中は、障害児が生まれて罰が当たればいいのに+5
-17
-
941. 匿名 2015/12/29(火) 10:29:12
>>929
その3つの意見みんな少なからず+が多いことが物語ってるよ。
自分語りはもういいから頑張って子育てして下さい+4
-8
-
942. 匿名 2015/12/29(火) 10:30:11
どうして自分と違う立場の人を思いやる気持ちが持てないんだろうね…
高齢になるまで産まないのが悪いって、そりゃ自分の人生は自己責任だけどさ、それを言い始めたら、どんな公的助成も、関係ない人からしたら無駄金っことになるじゃん。
私は幸いこどもに恵まれたけど、できなかったら不妊治療したと思う。女性だったら他人事じゃないと思うんどけど。+19
-8
-
943. 匿名 2015/12/29(火) 10:30:42
男性不妊なんて、ポンコツだね。
同情するけどさ〜、国も赤字なんだよ。+5
-12
-
944. 匿名 2015/12/29(火) 10:30:44
>>922
うん、だから不妊治療にまわすより子供預ける施設の充実や共働き夫婦の補助に使えば3人産めるんじゃない?って何人もの人が言ってるんだけどね、子供いないから預けて働く大変さが理解出来ないんだろうけど。
それにここの人達は病気や若い人の不妊治療を否定しているわけではないよ+8
-9
-
945. 匿名 2015/12/29(火) 10:30:53
病院によって違いがあるのは仕方ないけど、無駄に引き延ばしたりいい加減な治療する悪徳病院も増えそう
若いからってタイミング等で長期間浪費させられて高齢化してやっと高度治療という人も少なくないと思う
自然に近い形で、すぐに高度治療にいくのはおかしいという先生の意見もごもっともだけど、限度ってあると思うんだよね
助成もいいけどその税金を無駄にしないために、病院によって差がありすぎるのも何とかした方がいいと思う
+6
-2
-
946. 匿名 2015/12/29(火) 10:31:14
男も将来子供望むなら、精液検査は定期的にするべき。
うちの旦那は10代のころから定期的に異常がないか検査してたって言ってたよ。
4日くらい禁欲して、射精した精液を30分以内に持って行って顕微検査するみたいよ。運動率、量等。+12
-0
-
947. 匿名 2015/12/29(火) 10:33:14
大迷惑>_<+6
-10
-
948. 匿名 2015/12/29(火) 10:34:30
>>944
何故共働き世帯がもう一人産む前提になってるの?
専業主婦世帯も預ける場所がないともう一人産めないの?
私が言ってるのは共働き世帯と同人数しか産まない専業主婦世帯の事言ってるんだけど+3
-2
-
949. 匿名 2015/12/29(火) 10:35:21
障害児ができても、ちゃんと育てるという念書を書きなさい。+12
-10
-
950. 匿名 2015/12/29(火) 10:35:42
産むにしても出産一時金に合わせて
産科が値上げしてってるんでしょう?
都会は特に。
医療費助成はありがたい面もあるけど
相場が下がりづらくなるよね。
+4
-2
-
951. 匿名 2015/12/29(火) 10:35:49
>>946
それはそれで異常では?何か他に理由があるのでは?+5
-2
-
952. 匿名 2015/12/29(火) 10:36:15
>>946
同じ女性でも理解ない人はいるけど男性って不妊治療に否定的な考え持ってる人が多いんだよね、治療してまで欲しくないとか言う話はよく聞く+16
-2
-
953. 匿名 2015/12/29(火) 10:38:10
国の財政の事考えたら理由によるかな。
普通に高校いってまじめに働き、不摂生な生活をしていなかった20代で不妊治療はじめた人には援助をしてもいいと思う。
タバコや極端な飲酒で卵子に影響がでてる人は正直自己責任だと思う。
自分がキャリアアップしたいという個人的な理由で検査もせず甘い考えの34歳とかで初産といってる人には助成金必要ないと思う。
若いとき婚活に努力もせずにずるずる独身や遊びたいからなどの理由の人がいざ35歳で子供欲しい!金出せも必要ないかと。
理由なんてしる機会ないし、難しい所だけど真面目に生きてきた20代の若いかたにはぜひ援助を。
+25
-15
-
954. 匿名 2015/12/29(火) 10:38:29
人を頼るな!
自分で何とかする!
絶対に助成金使わせたくない!+10
-20
-
955. 匿名 2015/12/29(火) 10:39:52
種無しカボチャなんて言われてた中村主水さんが気の毒になってきた+2
-1
-
956. 匿名 2015/12/29(火) 10:40:29
高齢主婦なんて、ぐうたら主婦じゃん。
そんなとこに可愛い天使はこないよ。+5
-18
-
957. 匿名 2015/12/29(火) 10:42:24
>>937
保育園と不妊じゃ予算規模が全然違うでしょ
保育園の運営って税金たくさんかかってるんだよ
+10
-9
-
958. 匿名 2015/12/29(火) 10:42:38
トピズレになるけど…
結婚なんて自分の意思だけで出来るもんじゃないけどね
いくら好きでもいくら付き合ってても両者の意思が同じじゃなきゃ出来ない
あのさ、誰でもいいの?
早く結婚しなかった人が悪いって言うけど、そんな人は妥協して子供早く作らなきゃって結婚したの?
自分はたまたま好きな人と早く結婚出来た運のいい人なんだよ
他の人は運の悪い人なんだって思えないの?
自分の物差しでしか他人を測れない人ばっか+30
-8
-
959. 匿名 2015/12/29(火) 10:42:56
今の高齢と言われる30代から40代て、日本が性教育や妊娠の仕組みをあえて保健の時間に行わなかった世代なんじゃないかな。だから、歳を取れば取るほど出来にくくなるっていうのをイマイチ理解できてない気がする。+6
-14
-
960. 匿名 2015/12/29(火) 10:43:08
>>922
ほんとそうだよねー。
税金納めてない専業主婦が、えらそうに税金の使い道に文句つけるってww
+16
-9
-
961. 匿名 2015/12/29(火) 10:45:01
いろいろクリニック回った経験から言うと
不妊治療オッケーの婦人科は
もうちょっときちっとやれよと思う。
ほんとにダラダラした的外れな投薬治療しすぎ。
妊婦の対応で手一杯ならもうやめとけ。
対応がサクサクと的確な病院は混みすぎだしね。
どうせ不妊関係に税金使うなら
ここを真っ先に改善して欲しい。+12
-4
-
962. 匿名 2015/12/29(火) 10:45:08
>>941
+が物語っているのが悲しい世の中ですね。私の子供達が将来こんな事を言ったり思うような大人になってほしくないですね。それこそ自分の子供が将来不妊に悩んでたらこんな事言えないでしょう。
自分がたりとなってますが経験書いただけで自分がたりなんて言われたくないですね。両方経験者が少ないなら、貴重な異見として耳を傾けれないのですかね。
+11
-9
-
963. 匿名 2015/12/29(火) 10:47:08
日本はお金無いんだから、
35歳以下でいい。
高齢不妊が無理やり産んで、障がい児が増えると困るよ。それにも税金使われるなんて、たまったもんじゃない。+14
-12
-
964. 匿名 2015/12/29(火) 10:47:48
>>910
産めないのはジジイや時代の責任ではない。どこまでも不妊体の責任。
不妊体なんて引いたら「うわぁ、とんだ外れくじ引いたな」って思うのが普通。
自分では頑張ってきたつもりが、できる人間のつもりが、蓋を開けてみれば、高校中退のヤンキー未満だ。
そのくせ、圧力団体宜しく何を乞食行為をしてるの??
20代に体目当ての奴に遊ばれていた体なんて、もう用済みなんだ。だから、高齢不妊なんだ。
「でも私は病気が原因です」って。だったら、産むなというメッセージだ。
帝王切開の時に、そのまま切腹してくれればいのに。
いらないんだ、そんな存在は。+7
-22
-
965. 匿名 2015/12/29(火) 10:48:06
夜中って、ほぼニートおじさんの活動時間帯でしょ
生めない女はーとか、不妊は100パーセント女の責任だと思い込んでる
昭和初期の思考回路してる、おじさん
不妊の半分は男にも原因があるんだから
種無し男は捨てたほうがいいんですかね?
そういうと、また発狂してくるでしょ、おじさんは+24
-2
-
966. 匿名 2015/12/29(火) 10:50:32
女は学が無くても、サッサと結婚して子供産めばいいと言うけど
実際問題、何不自由なく子供を産み育てられる環境を
用意できる男性と知り合える機会が多いのは、高学歴女性なんですが
田舎で中卒高卒で結婚しても、共働き必須で余裕なんてないですよ+8
-7
-
967. 匿名 2015/12/29(火) 10:51:02
本当絶対数人おじさんがいて女を喧嘩させる為に煽って嫌なコメントしてるとしか思えない。
+19
-7
-
968. 匿名 2015/12/29(火) 10:51:37
40代で子供欲しい!
不妊治療費ゲット!
出産!手当ゲット!
卵子老化、病気。子供は病院生活。
おいおい、子供は、あんたの道具じゃねーんだよ
野田よ。税金どれだけ食うんだよ+20
-7
-
969. 匿名 2015/12/29(火) 10:52:31
子供産まないで適度に生きて死んだ方がいいですよ。私も妊娠がダメで中絶しました。妊娠するだけで女の人の負荷は凄いものなのに、一生働かされる訳ですよ。体が持たないと思ったので私は小梨を選びました。+5
-6
-
970. 匿名 2015/12/29(火) 10:53:50
>>967
ガルちゃんはそれで成り立ってるサイトだからね
だから書き込みしたら負け
+4
-2
-
971. 匿名 2015/12/29(火) 10:54:23
>>964
あんたみたいな人に出産語って欲しくないんですけど。
不妊の腹をどうこうとか、変質者ですか?+14
-2
-
972. 匿名 2015/12/29(火) 10:55:02
高齢主婦にだすお金なんてないわ+8
-12
-
973. 匿名 2015/12/29(火) 10:55:34
子供要らないなって子供亡くした時に思った。子供には長生きして欲しい、頭よくなって欲しい、健康でいて欲しいって願ってしまう親。早く死んでしまった我が子をみたら、もう、新しい命産むの辞めようと思った。私が一生守ってあげることできないのにこんな生きにくい日本に産んだらまた後悔しそう。+6
-4
-
974. 匿名 2015/12/29(火) 10:56:12
>>964通報しました+9
-5
-
975. 匿名 2015/12/29(火) 10:56:55
>>959
30代ですが、保険で妊娠について習いましたよ
ただ、高齢になると卵子の数が激減するというのは
最近知られてきたことで、20歳以上は授業で習うことはなかったかも
50代の女性代議士が「学校でも社会でも教えてくれなかった」と言ってたけど
昔は結婚するのも早いし、大体妊娠すると思われてたのが
急激な晩婚化、高齢出産化、環境ホルモンの影響で不妊症が一般化してきたから
世間でも騒がれ出したのは、10年前程度だと思う+6
-2
-
976. 匿名 2015/12/29(火) 10:57:12
人工授精と体外受精の違いも分からない程度の知識の人が書き込むなよ。
一人産んでるからといって、次も自然妊娠できるとは限らないですよ?+35
-3
-
977. 匿名 2015/12/29(火) 10:57:57
子供産んでも大人の道具にされるだけだから産まない方が良いに決まってる。+5
-4
-
978. 匿名 2015/12/29(火) 10:59:33
バカな親ほど自己満足のために沢山産む。産むだけできちんと育てない。+12
-2
-
979. 匿名 2015/12/29(火) 10:59:36
子ナシは気楽〜
諦めてみませんか?V(^_^)V+2
-8
-
980. 匿名 2015/12/29(火) 10:59:52
>>953
キャリアアップや遊んでたの為とかでは無く、出会いが無い、縁談がうまくいかなかった等で結婚が遅くなった人なんかは応援したい気もします。+6
-5
-
981. 匿名 2015/12/29(火) 11:01:01
周りのママは病院通いながら
二人目望む人多いよ。
子供いるとお金の使い道にも慎重になるから
1回くらいなら大チャンスあってもいいと思う。
+9
-1
-
982. 匿名 2015/12/29(火) 11:02:05
今の子はインドア傾向強いから、精子の数も減ってるのかなぁ
うちらゲームが普及した世代だもんね
成人してもゲーマー男子多いし
添加物だらけのインスタント食品も多いし
色々原因がありそうだ+4
-3
-
983. 匿名 2015/12/29(火) 11:02:07
不妊治療ってスゴく痛いんだよ。
しかも、日本は後進国だから給料も減っていくし、、、共働き確定で痛い不妊治療も、そのあときつい子育てなんてできないと思うのだけれど。+8
-5
-
984. 匿名 2015/12/29(火) 11:02:09
>>980
どブスに渡すお金なんかありません。+4
-7
-
985. 匿名 2015/12/29(火) 11:04:07
小梨の方が夫から純粋に愛されている。
子のいる夫婦は子供のために一緒にいる感。
子供がいるから仲が良い感が半端ない。+9
-9
-
986. 匿名 2015/12/29(火) 11:04:51
精子は体調やストレスも大いに関係するよ。
数回人工授精してたけど、夜勤明けの
だんなの数値結果なんかもう
目も当てられなかった。
+6
-2
-
987. 匿名 2015/12/29(火) 11:05:12
男も早くから婚カツしないと元気な精子なくなりますよ。+13
-1
-
988. 匿名 2015/12/29(火) 11:06:37
若い子が妊娠しやすいのは社会であまり働いて無いから。子供に子供作ってもらった方が利口な考え。+3
-7
-
989. 匿名 2015/12/29(火) 11:06:48
野田聖子は50歳で出産してるけど、海外で卵子提供受けて自分の遺伝子は入ってない子供だから、体外・顕微とはまた違うよね。+11
-2
-
990. 匿名 2015/12/29(火) 11:10:39
働いたら女の人、子供産めなくなるよね?結婚に対するメリットもないし、、、不妊治療というより、適齢期に産めない日本がおかしいと思うな。+5
-5
-
991. 匿名 2015/12/29(火) 11:11:18
貧乏子沢山が偉く語れるトピだもんね。
必死だよね。+14
-3
-
992. 匿名 2015/12/29(火) 11:11:24
>>975
卵子の数は増えたり減ったりしないって今時小学生で習う事だけど大丈夫?
数は産まれた時に決まってて年と共に老化していくんだよ+6
-4
-
993. 匿名 2015/12/29(火) 11:13:33
>>962
自分語りとは…自分自身のことについて(、大抵の場合、誰にも聞かれていないのに、勝手に)語ってしまうこと。
まさにあなたのこと。入院3ヶ月とかホントどうでもいいこと。全く貴重でもないし確かに「異見」だね。
不妊治療してる人みんな不妊様で、私たちは悪くない、貴重な意見を言ってあげてるだけって言ってるって思われるから出てこないで。お願いだから。+8
-6
-
994. 匿名 2015/12/29(火) 11:18:07
>>976
でも、一人も生めない人よりは自然妊娠できた人の方が確率が高いよ。
もちろん高齢じゃなければだけどね。+8
-9
-
995. 匿名 2015/12/29(火) 11:20:31
いつも思うけど、不妊治療して高額出してまで「妊娠ーー!!!o(`ω´ )o」っていう不妊の人結構いるよね。
そこまでして欲しいんだろうね…
妊娠がゴールじゃないのに。
自然にすぐ2人授かった私からしたら、ただただ凄いと思います。
+8
-20
-
996. 匿名 2015/12/29(火) 11:21:32
結局は女上げ男叩きしたいだけのコメントが増えてる、論点ずらしてガス抜きするのがガルちゃんです+0
-3
-
997. 匿名 2015/12/29(火) 11:21:59
確率、確率って言うけど妊娠するかしないかの確率なら男も女もみんな1/2+5
-5
-
998. 匿名 2015/12/29(火) 11:22:21
>>975
あなたみたいな知ったかぶりする人が知識をねじ曲げるんだね
羊水が腐る発言があった歌手が叩かれた。あれ、言葉の間違いではあるけどあながち叩かれるほどの発言ではないんだよね?
実際35歳過ぎからの自然妊娠率を調べると+6
-7
-
999. 匿名 2015/12/29(火) 11:22:23
20代の夫婦です。不妊治療はしてきましたが体外受精は金銭面で悩んでいたので助かります。+15
-4
-
1000. 匿名 2015/12/29(火) 11:22:58
>>989
健康な卵子を使っても母体が老化していたら障がい児が産まれるという事を証明している。
そして子供の治療には多額の税金が使われる。
ほんと、迷惑な話だよ。+3
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不妊治療の中でも体外受精と顕微授精は人工的に受精をサポートするので、「多胎妊娠」の可能性が高まるといわれています。多胎妊娠とは、双子や三つ子など複数の胎児を妊娠することです。双子や三つ子であること自体に問題はありませんが、多胎妊娠では母体や胎児へ...