-
1. 匿名 2025/09/06(土) 23:00:22
37歳です。完全リモートの仕事をしていて、世の中との繋がりが薄いことは自覚していました。返信
最近の若い子はとにかく細いなーと定期的な飲み会で感じていましたが、今日、地域のお祭りに子供を連れて行ったら、同年代であろうお母さんも細い人か恰幅のいい人かしかいないなと思いました。
私は163cm63kgと過去最高記録を更新しており、やばいなーくらいに思っていましたが、今日、同年代のお母様方は随分細くてびっくりしました。やっぱりみんな食事や運動に気をつけているんでしょうか。若い子に流行っているメディカルダイエットをされてるんでしょうか。
どちらでも良いのです。アラフォーのみなさん、実際のところを教えてください。+53
-85
-
2. 匿名 2025/09/06(土) 23:01:13 [通報]
当たり前にするよね返信+53
-77
-
3. 匿名 2025/09/06(土) 23:01:51 [通報]
眉毛サロンくらい...冬にシミ取り行く予定返信
私も焦ってます+117
-11
-
4. 匿名 2025/09/06(土) 23:01:53 [通報]
43歳返信
さすがに食べる量は腹八分目
じゃないと体調悪くなるのよ+256
-15
-
5. 匿名 2025/09/06(土) 23:01:58 [通報]
何もしてないからデカイですよ返信+272
-6
-
6. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:00 [通報]
食事や運動に気をつけているよ返信
アンチエイジングは少し美容医療にも頼っている(シミ、シワ、たるみ)が加齢には抗えないね
綺麗に老けたいものだわ+114
-2
-
8. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:04 [通報]
>>2返信
そうなの?
してない人のほうが多いよね?+267
-24
-
9. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:20 [通報]
体質はあれどアラフォー以上で体型キープしてる人は何かしらの努力はしてる返信+399
-11
-
10. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:26 [通報]
>>1返信
フルマラソンの大会に向けて練習しています+29
-3
-
11. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:27 [通報]
42歳だけど筋トレだけはしてる返信
筋肉さえあればムカつく奴全員倒せるかなって+315
-6
-
12. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:28 [通報]
+99
-15
-
13. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:31 [通報]
何もしてないけど太ってはない返信+144
-7
-
14. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:45 [通報]
年取るとそんなに食えない。返信
なので細ってくる。
そんな感じでは?+121
-12
-
15. 匿名 2025/09/06(土) 23:02:46 [通報]
アラフィフ返信
勝手に食べる量が減るよ+63
-24
-
16. 匿名 2025/09/06(土) 23:03:33 [通報]
>>1返信
体型も格差ですよね(笑)
経済面だけの話じゃないんです+88
-2
-
17. 匿名 2025/09/06(土) 23:04:07 [通報]
ダイエットに関しては、あすけん無料で食事制限と運動返信
皮膚は、色々な要因が重なって肌ボロボロだった時に、美容皮膚科で1回だけピーリングしたよ
美容整形とかでやってるメディカルダイエットは結構高額な印象。エステよりは確実に効果あるって口コミ見る+25
-2
-
18. 匿名 2025/09/06(土) 23:04:15 [通報]
アラフォーだけど、今のママさんはスタイル良い人多いよね。返信
昭和体型の私は羨ましいと思う反面、そこまで頑張れないわ。+239
-6
-
19. 匿名 2025/09/06(土) 23:04:24 [通報]
>>1返信
同年代であろうお母さんも細い人か恰幅のいい人かしかいないなと思いました。
↑
細いかデブか二択ってこと?
んなことないと思う
アラフォーくらいなら普通体型が一番多いでしょう
+114
-11
-
20. 匿名 2025/09/06(土) 23:04:43 [通報]
なんとなく調整してるだけで別にダイエットと言うほどの事や美容施術とやらもしてない返信
太ってる人ってどんだけ食ってああなってるんだろう+97
-10
-
21. 匿名 2025/09/06(土) 23:04:51 [通報]
若い時と同じ量を食べてたら、どんどん太ってびっくりした。アラフォー。返信
うちの母、ずっと体型をキープしていて
よく考えたらいつも母の晩ごはんは軽めだなぁと思ったの。
ある時「それって太るから?」と聞いたら「そうよ~」って。
他にもヨガやエアロなどもやっている。
そうかぁと思って、私も同じように晩ごはん軽めにしている。
たんぱく質は多めにとってる。
1年で5キロ痩せた。+167
-2
-
22. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:10 [通報]
>>1返信
子育て中の母親がメディカルダイエットなんかするはずない。
小さい子を残して逝くわけにいかないでしょ。あれやってる人は命知らずだよ。+136
-9
-
23. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:13 [通報]
>>1返信
身長−体重が100って美容施術とかメディカルダイエットとか以前の話やろw
普通に生活してたらそこまで太らない+34
-27
-
24. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:22 [通報]
母じゃないけど参加できるの?返信
ダイエットなんかしなくても食が細くなって痩せたよ私
健康診断で体重測ったら危険水域に入ってたからむしろ太るため食わなきゃいけないレベル+58
-19
-
25. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:23 [通報]
163で50キロです返信
体重維持するためにめちゃめちゃ考えてますよ
60キロ超えてたら多分健康診断引っかかるのでは+25
-32
-
26. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:28 [通報]
若いと食ってもあまり太らないからな返信+24
-3
-
27. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:32 [通報]
そりゃするでしょ返信
今の時代だって何もしなかったら昔ながらの育児疲れ全面に出てるババアなのは変わらないよ
実際そういう人って今もいるし
黒髪ひっつめすっぴんメガネだるだる服、みたいな+87
-4
-
28. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:37 [通報]
家にいると食に興味なくなるから勝手に痩せてく。返信
ウーバーとかのアプリは消す!+11
-3
-
29. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:47 [通報]
主より1回り上の48歳だけどジム通いしてるよー!いい服買うよりもスタイル整える方が見栄えも良いし自分も気持ちが良いよ返信+120
-1
-
30. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:49 [通報]
>>9返信
36歳だけど、なーんもしてないけど体型は特に変わってないよ
アラフォーじゃなくて、アラフィフくらいの話じゃないの?それ
アラフォーならまだ体型もきれいだと思う+20
-53
-
31. 匿名 2025/09/06(土) 23:05:56 [通報]
>>1返信
週2はジム行って筋トレ+10
-3
-
32. 匿名 2025/09/06(土) 23:06:01 [通報]
体型キープするために、自宅でできる筋トレはできる日は30分やっています。返信
↑服が好きなので好きな服着たいっていうのが1番の理由かな。
あとは、だらだら食べないように夜ご飯食べ終わったらすぐに歯磨きしちゃいます。+74
-1
-
33. 匿名 2025/09/06(土) 23:06:04 [通報]
体型キープしてる人は気を遣ってるか、もともと食べるのがそんなに好きじゃなかったり少食だったり体を動かすのが好きな人なんじゃないかな返信
若い頃と同じようにたくさん食べて特に運動もせず体型キープできてる人はレアだと思う+80
-1
-
34. 匿名 2025/09/06(土) 23:06:38 [通報]
>>1返信
44歳。ずっと痩せ型だったのに35歳過ぎて太りはじめたのでそこから10年近く食事制限し続けている。それでも「やや痩せ型」くらい。+55
-3
-
35. 匿名 2025/09/06(土) 23:06:55 [通報]
>>28返信
逆だわ
家にいるとジャンキーなものとか適当になってしまうから太る。
フルタイムで仕事してて毎日のように外に出てたときはスタイルよかった+69
-2
-
36. 匿名 2025/09/06(土) 23:07:09 [通報]
+25
-0
-
37. 匿名 2025/09/06(土) 23:07:28 [通報]
流石に危機を感じてフィットボクシングはじめた返信
3ヶ月かけてやっと減ってきた+6
-0
-
38. 匿名 2025/09/06(土) 23:07:31 [通報]
危機感の違いだと思うよ。返信
外で働いてる人が多いから、単純に太りたくないとか、デブだけは嫌だとかそんな感じだと思う。
社会で人に会う以上、第一印象ってあるから。+81
-2
-
39. 匿名 2025/09/06(土) 23:07:59 [通報]
私も身長−100くらい体重あるよ、、、返信
アラフォーなのに食欲がいつまで経ってもおちなくて、いつも夕飯後にポテチやチョコが止まらない
細い人はこの食欲をどうやって我慢してるんだろう+64
-4
-
40. 匿名 2025/09/06(土) 23:08:04 [通報]
>>1返信
たまーに美容モードオンになるけど、続かない。若い頃の体重からは+10%くらい。ジムに通いたいんだけど育児家事仕事で忙殺されてるのでまだ無理そう。+46
-2
-
41. 匿名 2025/09/06(土) 23:08:05 [通報]
太ったら一気に洋服全部買いなおしになるのが嫌だし、娘も見た目に厳しいから腹7分目くらいにして気をつけてるよ。返信
単に胃腸が弱くなって、お腹いっぱい食べるとお腹下すとか揚げ物系はあまり食べないって理由もある。+35
-3
-
42. 匿名 2025/09/06(土) 23:08:32 [通報]
私はまわりには内緒?言わずに美容皮膚科や補正下着のサロン、美容整形外科等行くけど、アラフォーアラフィフたくさん来てる様子だし、予約もいっぱいだから、そう言う事だと思う。返信
+14
-3
-
43. 匿名 2025/09/06(土) 23:08:40 [通報]
>>30返信
アラフォーでも40過ぎるとやっぱり変わってきたよ
体型だけじゃなくて肌とか髪とかも+104
-2
-
44. 匿名 2025/09/06(土) 23:08:51 [通報]
私甘いもの大好きだけど、やはりこの年齢だとすぐ太るからケーキ類は誕生日、クリスマスくらいしか食べないようにしてる返信
でも甘いもの食べたいからオイコス、さつまいもにしてる
+31
-0
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 23:10:27 [通報]
>>30返信
いやいやいやいや、36歳で何言っちゃってんの!
42歳くらいから一気にくるよ!笑+130
-6
-
46. 匿名 2025/09/06(土) 23:10:48 [通報]
>>23返信
一番死ににくい健康体重がそれくらいだよ
まぁ筋肉ありきだけども+15
-3
-
47. 匿名 2025/09/06(土) 23:11:16 [通報]
>>30返信
36歳はまだミドサーだからな+54
-1
-
48. 匿名 2025/09/06(土) 23:11:19 [通報]
>>45返信
私38できたw
体重戻すのに2年かかったよw+17
-1
-
49. 匿名 2025/09/06(土) 23:11:36 [通報]
ガルで良くお肌ツルツルになったとか年齢より若いとか言ってるけど返信
接客業してて色んな人見るけどそんな人見たことない+28
-1
-
50. 匿名 2025/09/06(土) 23:11:42 [通報]
主さんくらいの人をやばいなーとは思わない返信
本人がそう思って努力するのは応援する
私は、体型よりも姿勢を重視してる
痩せてても姿勢悪い人は魅力的ではないし、肉付きよくても姿勢良い人は魅力的+38
-3
-
51. 匿名 2025/09/06(土) 23:12:02 [通報]
やっぱり食べないようにしてるみたい返信
痩せてる40代みんな幼児食みたいな量しか食べないしたまに食べたら次の日調整するという名の1〜2日の断食
拒食症と共存してるんだよ+6
-24
-
52. 匿名 2025/09/06(土) 23:12:05 [通報]
>>30返信
30代はまだ大丈夫
40過ぎて顕著に変わった
食べた分だけ太るしなかなか痩せないし白髪も生えてきた+78
-1
-
53. 匿名 2025/09/06(土) 23:12:25 [通報]
>>1返信
メディカルダイエットしてる人、友達では2人いる
私も迷ってる+3
-5
-
54. 匿名 2025/09/06(土) 23:12:54 [通報]
やっぱり食べるのが1番太るからね〜返信
消費カロリーを摂取カロリーが上回ったらダメよ+8
-0
-
55. 匿名 2025/09/06(土) 23:12:57 [通報]
アラフォー返信
主と同じ163センチ63キロから
最近58まで痩せました
痩せて自信を取り戻しました+53
-5
-
56. 匿名 2025/09/06(土) 23:13:05 [通報]
>>30返信
女性は7の倍数、42歳で変化が訪れると言われている+41
-3
-
57. 匿名 2025/09/06(土) 23:13:19 [通報]
>>26返信
じゃあ若いデブって何なの?+20
-1
-
58. 匿名 2025/09/06(土) 23:13:50 [通報]
>>57返信
食べ過ぎ+11
-1
-
59. 匿名 2025/09/06(土) 23:14:19 [通報]
>>9返信
40歳すぎたら面白いくらい太る
空気吸うだけで太る
だから私は本格的にジムに通って自分に合う運動と、間食や食事の内容を改めたよ+116
-13
-
60. 匿名 2025/09/06(土) 23:14:31 [通報]
>>30返信
36歳でアラフォーを分かったように語るのはちょっとズレてるよ笑
天然って言われない?+64
-16
-
61. 匿名 2025/09/06(土) 23:14:45 [通報]
>>1返信
してる
平日休みの日は全身整体
顔のシミ取りもやってる
意地悪母さん×3には「うらやまし~」って嫌味言われる
練習のみのメニューなのに炎天下の中で長時間も他の野球メンバーに野次飛ばして盛り上がってる暇があるなら働くかケアしたいんで
シミシワだらけのやつに何言われようがどこ吹く風ですわ
こっちは試合のたびに帯同するし手伝いもする、費やす時間の使い方が違うんだバーカと思ってる+7
-18
-
62. 匿名 2025/09/06(土) 23:16:10 [通報]
>>30返信
40歳だけど、ほぼなにもしてないけどキープしてるよ。
ジムには行ってるけど、遊びみたいなもの。あんまり関係ない。
体質だよ。+19
-5
-
63. 匿名 2025/09/06(土) 23:16:24 [通報]
>>9返信
その通りだと思う
代謝自体が全然違うもんね
食べ物と筋力に自分なりに気をつかいながらキープしてる感じ+11
-12
-
64. 匿名 2025/09/06(土) 23:16:46 [通報]
シンプルな指輪欲しい返信
ネットでも買えるけど、やっぱりちゃんと指にはめてサイズとかつけた感じとか確認したいな+2
-4
-
65. 匿名 2025/09/06(土) 23:16:50 [通報]
>>46返信
それ1980年くらいの設定でしょ
今は管理も予防医療も進んでいるからなあ+0
-6
-
66. 匿名 2025/09/06(土) 23:17:25 [通報]
>>64返信
すみません、雑談トピにコメントしたつもりが間違えてしまいました。+10
-0
-
67. 匿名 2025/09/06(土) 23:18:59 [通報]
>>1返信
えー?うちの周りの団地妻たちは林真須美被告みたいなステレオタイプなおばさんばかりだよ+48
-2
-
68. 匿名 2025/09/06(土) 23:19:17 [通報]
>>39返信
夕食に蒸し野菜追加してみ
皿に適当に野菜乗せて水張ったフライパンに蓋で10分で出来るから。+46
-2
-
69. 匿名 2025/09/06(土) 23:19:33 [通報]
何もしてないじゃなくて最低限の食事しかしてないから、それはずっとそうだったからその人の普通になっているから何もしてないと感じるだけ返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/09/06(土) 23:20:21 [通報]
>>1返信
同じ身長で50キロ。
節約とかで炭水化物中心じゃない?
高くても野菜たっぷり食べるし(お腹も満たされる)豆腐やお肉やお魚などのタンパク質もしっかり食べるから40代半ばだけど基本太らないよ?+0
-15
-
71. 匿名 2025/09/06(土) 23:21:18 [通報]
42歳で子供産む前と比べると10キロ以上太った返信
試着室の鏡で久々に服着てない全身を見て現実を思い知ってダイエット中
毎日フィットボクシングとたまにリングフィットアドベンチャーをして2ヶ月で2キロ痩せた
とりあえず5キロは痩せたいからがんばってる+28
-0
-
72. 匿名 2025/09/06(土) 23:22:11 [通報]
41歳です返信
37歳から毎日体重計に乗っています
旅行以外では体重計から逃げないようにしてます
そうしないとあっという間に太ります+17
-0
-
73. 匿名 2025/09/06(土) 23:22:17 [通報]
>>9返信
アラフォーだけど普通に生きてるだけだよ
普通に生きてたら太らない+69
-21
-
74. 匿名 2025/09/06(土) 23:23:01 [通報]
>>61返信
鼻息洗いのは伝わるけど、メディカルダイエットのトピだよ。 >>1 読みなよw+10
-1
-
75. 匿名 2025/09/06(土) 23:24:01 [通報]
>>49返信
私も接客業だけどあるよ。
40代なのにアラサーに見える人など。
ただ容姿より言動で40代ってわかるけど。
若い人ってまだフレッシュさがあるじゃん。
見た目は若くてもおばちゃんらしさがある。
でも若い子みたいに世慣れて無かったらそれはそれで問題と思うのよ。40数年間何してきたの?って話で。
+30
-1
-
76. 匿名 2025/09/06(土) 23:24:01 [通報]
>>25返信
何をどう考えてるのか教えて欲しいです!+16
-0
-
77. 匿名 2025/09/06(土) 23:25:24 [通報]
アラフォー子育て中だけど何もしてないママは少数派かもとは思う返信
私は若い頃から小太りだし美容にそんなに興味ないけど、
妊娠出産で急に太った人は焦るらしく幼稚園ではジムやヨガに通ってる人がそこそこいたし
小学生の今はシミ取りの情報交換で盛り上がってる
みんな美容への意識高くてすごいな…と思いながら聞いてる+18
-0
-
78. 匿名 2025/09/06(土) 23:26:07 [通報]
食べても太らなかったギャル曽根でさえ、アラフォーになったらこれだからね。返信+72
-0
-
79. 匿名 2025/09/06(土) 23:27:39 [通報]
>>26返信
確かに、産んでから痩せにくくなった
+5
-0
-
80. 匿名 2025/09/06(土) 23:27:58 [通報]
>>39返信
細くは無いけど、脳内コントロールして食欲を排除したw8時以降は絶対食べないルール作ってる!お菓子やチョコを食べる日はご飯のカロリー抑えて1日のトータルで考えてみる。+12
-1
-
81. 匿名 2025/09/06(土) 23:28:36 [通報]
>>57返信
ある意味、努力型
天才かもしれん+3
-2
-
82. 匿名 2025/09/06(土) 23:31:00 [通報]
88年生まれ37歳。返信
美容は今は内服だけ。化粧水はドラスト美容液乳液はディオール。
パーソナルトレーニングとマシンピラティスに通ってる。体型維持と筋力維持の為。
専業主婦だからお金だして運動しに行かないと色々保てない。+20
-1
-
83. 匿名 2025/09/06(土) 23:33:14 [通報]
>>63返信
基礎代謝はあまり変わらないらしい
摂取カロリーに対して消費しなくなるから太るんだって
言われてみれば…食べる量はそんなに変わってないのに若い頃より動かなくなった
+20
-0
-
84. 匿名 2025/09/06(土) 23:33:16 [通報]
運動してるけど体型のためじゃなく健康のため返信
これからどんどん衰えに入るから筋肉つけておきたいのよ+12
-0
-
85. 匿名 2025/09/06(土) 23:35:08 [通報]
>>15返信
アラフィフ
えー!そんな事全くない〜!!って思ってたら急に来た。病気疑われるレベルの食欲だったのに。びっくりした+27
-0
-
86. 匿名 2025/09/06(土) 23:36:18 [通報]
>>78返信
えぇー!!今こんなになってるの?!+25
-0
-
87. 匿名 2025/09/06(土) 23:36:50 [通報]
>>1返信
163センチ63キロは太っていないと思います。
子供の学校行くと、ワガママボディのお母さん時々見ます。
余計なお世話ですが、だらしない体だな、旦那は何とも思わないのかなと思ってしまいます。
+17
-20
-
88. 匿名 2025/09/06(土) 23:37:27 [通報]
>>40返信
同じです…
日々の育児に追われすぎて、子供もまだ2ヶ月で授乳中だからお腹もすくし。忙しいしで、どうしたら良いのやら(泣)+10
-1
-
89. 匿名 2025/09/06(土) 23:37:34 [通報]
39歳だけど、こないだふと鏡見て透明感がなくなってることに気づいた。くすんでるというか、なんか明度が下がったというか。返信
若い頃は色白、美肌と肌だけは褒められたのにそういえば最近褒められたことない‥
これって美容医療しないともうどうしようもないんですかね。+28
-0
-
90. 匿名 2025/09/06(土) 23:38:51 [通報]
>>1返信
49歳だけど周りは2極化
40代からぶくぶく と上半身が分厚くなって太っているタイプはだいたい骨格ストレートの人
昔から細い人で骨格ウェーブ や骨格ナチュラルの人は全然体型変わってないよ
私も医療美容もやせる注射も何もしてないけど体重キープが昔日課になっているので全く体重も体型も変わってない
みんながみんな美容医療使ったり体を壊しながらダイエットしてるなんて思わない方がいいよ
日々の習慣の差
+42
-2
-
91. 匿名 2025/09/06(土) 23:39:45 [通報]
すっぴん小太り美意識ゼロの、昔ながらのおっかさん!みたいな母親って今は本当に見かけない返信
働いてる人が多いからかな+6
-5
-
92. 匿名 2025/09/06(土) 23:40:00 [通報]
美容というより、老化で困らないように筋肉付けてる返信
祖母は私が物心ついたときから背中が丸かったけど、
気づいたら母も最近そっくりな背中になってきた
何もしなかったら自分もそうなっちゃうな
シャキッとしていたいなと思って+30
-0
-
93. 匿名 2025/09/06(土) 23:40:30 [通報]
>>89返信
自分も周りも35歳を境に 透明感がなくなったよ
ただどんな美容医療をすれば透明感が戻るのかは知らないけどそんな簡単に解決するなら芸能人はみんな若い時みたいに真っ白で透明感がないとおかしいってことになるけど?
何をしても 35歳までの透明感は絶対に戻らない
顔だけじゃなく体全身なんだから
それが年を取るということ+29
-0
-
94. 匿名 2025/09/06(土) 23:41:07 [通報]
>>91返信
そういう人は自宅からあんまり出ないからじゃない?
仕事しててもデブな人はいるよw+8
-0
-
95. 匿名 2025/09/06(土) 23:44:10 [通報]
>>88返信
まだ2ヶ月でしょ?自分の身体だって産後から完全復活できてないし、無理しないほうがいいよ
芸能人の産後なんて見て焦っちゃだめ
寝られるときに寝て、人の手も借りられたら借りて
しっかり食べて体力付けてね+41
-1
-
96. 匿名 2025/09/06(土) 23:44:23 [通報]
>>9返信
今年50歳だけど20代の時の洋服も入るし体型も全然変わらずくびれもしっかりあるよ
専業主婦でノンストレス
金銭的にも困ってないしどこに行くのも車だけど若い時から食事を適量で止める、 1日2食 ぐらいしか食べない
間食も習慣がないので何もしなくてもらくらくキープできていてみんなから羨ましがられる(何を食べてるかよく聞かれる)
私の場合は独身時代正社員で仕事している時の方がストレスで過食気味になっていたので ダイエットをもっときつくしていたけど現在は普通に生活してても全然太らず 細い
+8
-28
-
97. 匿名 2025/09/06(土) 23:45:14 [通報]
>>78返信
昨日か一昨日テレビで見た
厚みが増してた
若い頃の倍くらい+16
-0
-
98. 匿名 2025/09/06(土) 23:45:25 [通報]
>>86返信
ギャル曽根ちゃんのYouTube好きでよく見てるけど、産後体型戻らずキープしてる感じだね。
仕事で必要以上に食べてるから仕方ないかも。
大食いじゃなくなったら視聴者減るだろうし。
だから本人は「傷つくから太ったとかいうコメントやめて」って言ってる。
+27
-0
-
99. 匿名 2025/09/06(土) 23:46:08 [通報]
>>4返信
それ+食べた後は家事等少し動くようにしてる
すぐ座ったり横になったりすると上手く消化進まない感じするから
美容目的じゃなくて如何に健康を維持するかのためだよね+62
-0
-
100. 匿名 2025/09/06(土) 23:46:15 [通報]
>>1返信
私は食事会とか飲み会みたいな何か特別な日以外は夜19時半以降はカロリーのあるものは摂取しない
水だけ
その生活を23歳から続けてる
それでも出産もしたし40過ぎてだいぶ太ったけど
163センチ51キロ+8
-2
-
101. 匿名 2025/09/06(土) 23:46:45 [通報]
>>1返信
太りやすいけど隙あらばソファでゴロゴロガルやってるし運動はしたくないし間食はちょこちょこしたいから、3食を抜きはしないけどしっかり食べないようにしてる
160センチ49キロ、油断すると55キロくらいまではすぐ太ると思う、もうすぐアラフィフ+23
-0
-
102. 匿名 2025/09/06(土) 23:46:54 [通報]
>>9返信
またマイナス つけられるけど本当に骨格ストレートの人は水飲むだけで太ると周りも言ってるぐらい太りやすいらしい
骨格ナチュラルの人は本当に太りにくく 特段 普通に暮らしてても太ることはない
ウェーブは個人差あるけど上半身太りにくいからふとっても目立ちにくい+13
-25
-
103. 匿名 2025/09/06(土) 23:47:40 [通報]
>>59返信
正直に言ってみて
骨格ストレートでしょ?+20
-6
-
104. 匿名 2025/09/06(土) 23:48:21 [通報]
>>1返信
リモートのお仕事どうやって見つけましたか。
なにか資格や能力お持ちですか。+1
-0
-
105. 匿名 2025/09/06(土) 23:48:47 [通報]
>>4返信
わかる!!
前は満腹にならないと気がすまなかったのに、今は満腹になると気持ち悪いしだるいしでしんどい。
腹7分くらいが楽。
+78
-1
-
106. 匿名 2025/09/06(土) 23:49:07 [通報]
最近、医学部出て直接美容外科に行く人が多くて問題になってるっていうけど返信
あれだけ乱立してる美容外科があって、美容外科医が年々増えてもそれでも成り立つんだから
みんな美容外科よく利用してるんだなー、と
不景気だとは言っても、お金あるんだなと不思議に思うよ
衣食住みたいに、なければ生きられない(精神的なことはさておき)ってもんでもないのに+25
-0
-
107. 匿名 2025/09/06(土) 23:49:08 [通報]
>>4返信
まさにそれ!
マックもお昼に食べてももたれて夜までお腹減らないし。
食べたい気持ちがあるけど、食べると次の日まで胃が重い。
食べ放題とか行く時は限界まで食べてみるけど、次の日は後悔する。+34
-0
-
108. 匿名 2025/09/06(土) 23:49:41 [通報]
>>1返信
アラフィフ
何にもしてない。元々無頓着なので脱毛もたまにカミソリで剃るぐらい。アラフィフなんだからもう戦線離脱でいいだろって気分で、逆に今まで躊躇してたノースリーブを着てる太ったおばさんです。今が一番自由にオシャレ出来てる気がする。ダイエットも筋トレも何もしてないからブヨブヨ。絵画の裸婦像そのものの肉。それもまた良しと思える今。+26
-9
-
109. 匿名 2025/09/06(土) 23:50:00 [通報]
若い時からキープしてるだけじゃないの。万年ダイエットとも言うけど返信+3
-0
-
110. 匿名 2025/09/06(土) 23:51:17 [通報]
>>1返信
特にしてないけど
162の52をキープしてるよ!
今もガルしながら夜食してる30代のアラフォーだよ+1
-5
-
111. 匿名 2025/09/06(土) 23:51:23 [通報]
>>91返信
昔ながらのおっかさんはそれでも最低限の清潔感はあったと思う
令和の見た目そういうお母さんは服もヨレヨレ髪もボサボサみたいなだらしない感じになってるよ…+12
-0
-
112. 匿名 2025/09/06(土) 23:52:41 [通報]
>>98返信
歳取っても代謝は変わらない説、これを見ると本当かあ?と懐疑的になるわ
やっぱ落ちるよ、代謝+27
-1
-
113. 匿名 2025/09/06(土) 23:52:46 [通報]
>>95返信
優しい…なんか優しさが身に沁みて泣きそうです。
ありがとうございます。
+16
-0
-
114. 匿名 2025/09/06(土) 23:53:38 [通報]
うちの近所、やたらパーソナルジムが沢山できて返信
私が行ってるところも新規受付停止してるんですー、ってトレーナーさんが言ってたけど
やっぱりリモートが増えて太るとか関係あるのかね?+9
-0
-
115. 匿名 2025/09/06(土) 23:54:07 [通報]
>>88返信
よこ
授乳中なら食べても栄養吸い取られてくから太らない
問題は授乳期間が終わっても食欲がそのままで食べ続けること
見事に太っていくので気をつけて+20
-0
-
116. 匿名 2025/09/06(土) 23:54:31 [通報]
44才、服が好きだから綺麗に着こなしたくて体型は気をつけてるよ。返信
簡単な筋トレと食事制限だけど。
あとはこの前久々にサウナでゆっくり過ごしたら次の日肌の透明感増しててびっくりした。
賛否両論あるけど、サウナって美容に良いんじゃないかって思って定期的に通おうか迷ってる。
体型も勿論だけど、肌がくすんだり枯れた感じがでちゃうと急におばさん度が増すよね。+26
-0
-
117. 匿名 2025/09/06(土) 23:55:13 [通報]
>>102返信
いやそんな太らないよw私骨ストだけど20年以上体重ほぼ変わってないもの
多分すぐ太るっていう骨ストさんは筋肉量が少なくて水分代謝が下手なせいで浮腫みやすいんじゃないかな?
脹ら脛とか下半身しっかり使って筋肉ちゃんと維持しとけば浮腫みにくくなるから毎食満腹まで食べたり塩分過多な食生活してなきゃ大丈夫だと思うけどね+13
-6
-
118. 匿名 2025/09/06(土) 23:56:09 [通報]
>>20返信
太ってる人は基本動かない
動くのが面倒なんだよ
それでガッツリ食べてる
+52
-0
-
119. 匿名 2025/09/06(土) 23:56:12 [通報]
>>110返信
30代まだ若いぞw+4
-1
-
120. 匿名 2025/09/06(土) 23:57:18 [通報]
>>11返信
その発想が好きw
筋肉は大事だよね+116
-1
-
121. 匿名 2025/09/07(日) 00:04:04 [通報]
生理前に爆食しても終わったら元通りだったのは35歳までだった。返信+5
-0
-
122. 匿名 2025/09/07(日) 00:06:48 [通報]
>>30返信
アラフォーでも36と42、43〜で全然違うのよ
36って一応アラフォーの範囲に入ってるけど、実質は20代とほぼ同じだった
アラフォー終盤でマジで一気に来るよ+47
-1
-
123. 匿名 2025/09/07(日) 00:07:02 [通報]
下半身あまりにもひどすぎて、ハイパーナイフ受けてるよー返信+5
-0
-
124. 匿名 2025/09/07(日) 00:10:28 [通報]
>>73返信
体質だよね
たくさん食べれないし太ってる友人は一緒に居酒屋とか行くとけっこう食べてる+24
-1
-
125. 匿名 2025/09/07(日) 00:14:11 [通報]
今年40になるけど毎日がダイエットだよ返信
お昼に友達と外食した日は夜はドリンクだけとか調節してる
太りたくないし年齢のせいにしたくない+16
-0
-
126. 匿名 2025/09/07(日) 00:15:08 [通報]
>>76返信
私は検診でコレストロールと血圧が高めだったからダイエット頑張りました。40歳の時に10キロ痩せて50の今でもキープしています。
見た目や体重の為ではなく、血液検査と健康維持の為に頑張りました。アラフォーあたりから脳卒中や心筋梗塞になる割合も高くなるし怖いじゃないですか。
低脂肪、低糖質の食生活と運動のおかげで体型はキープ出来ているけど、今度は更年期がキツイ😓
+10
-3
-
127. 匿名 2025/09/07(日) 00:19:42 [通報]
>>11筋トレの理由が予想外だったww返信+102
-0
-
128. 匿名 2025/09/07(日) 00:22:44 [通報]
>>11返信
その考え方格好良いですね
+82
-0
-
129. 匿名 2025/09/07(日) 00:22:59 [通報]
エステ行こうか迷うわ…返信+1
-0
-
130. 匿名 2025/09/07(日) 00:24:50 [通報]
>>15返信
食べる量が減るのを待ち続けてもう少しでアラカン…+24
-0
-
131. 匿名 2025/09/07(日) 00:24:56 [通報]
35歳パートでは歩数も多く暑いので汗もダラダラかきながら仕事してます返信
なのに始めた当初より太ってきてます
最近は太ももが若い頃の2倍はありそうでセルライトが酷いです
でもうごいているし汗はかいててカロリーは消費しているはずなんです+14
-0
-
132. 匿名 2025/09/07(日) 00:30:46 [通報]
>>5返信
なんかカッコいいな+20
-1
-
133. 匿名 2025/09/07(日) 00:33:28 [通報]
>>34返信
その年齢でやや痩せ型なら充分素晴らしいと思います。
食事制限続けてるのも尊敬する+15
-0
-
134. 匿名 2025/09/07(日) 00:38:47 [通報]
アラフォーくらいから、肌のたるみ、髪の毛のツヤ、シミが気になってくるから、そのケアをしようと思ったら食生活の改善と程度な運動が必要で、結果ダイエットにもなってる感じ。返信+8
-0
-
135. 匿名 2025/09/07(日) 00:43:11 [通報]
>>60返信
最後の一文、なんでそこまで言うんだろう
意地悪だね+25
-2
-
136. 匿名 2025/09/07(日) 00:58:24 [通報]
>>9返信
むしろオヤツや大量の食事に急に興味がなくなってきて食べる努力しなくなったからキープできている
いや嘘若干太りやすくなってるのはある
努力が必要かというとそうでもないってだけ+21
-0
-
137. 匿名 2025/09/07(日) 01:02:27 [通報]
>>121返信
40代半ばだけど、今は生理後半月 体重戻らない
それでもうすぐ次の生理前で増え出すから、体重減る時期ものすごい短くなった泣+6
-0
-
138. 匿名 2025/09/07(日) 01:02:52 [通報]
>>110返信
私は39だけど既に太りやすくなってるのを感じる
カロリー的には少ない量で満足するようになったのに痩せて無いし
稀にむしゃくしゃして1日2日夜中に食べまくったりしたらそれだけで太るようになった
35位までは一週間に数日お菓子暴食しようがそれで体型が変わった事なんてなかった+7
-0
-
139. 匿名 2025/09/07(日) 01:08:09 [通報]
162、49キロ返信
一般的には痩せてるほうかもしれない
でも、運動ほぼゼロでもうすぐ40歳
下半身がブニブニで腹が出てて、二重アゴも二の腕もやばいしどうしていいか分からない😂
お腹は補正下着で補正してたけどもうしきれない…
いわゆる、”崩れてきた”んだと思う。
やっぱり運動大切よね…+10
-0
-
140. 匿名 2025/09/07(日) 01:08:13 [通報]
元々、胃腸が弱くてお腹痛くなりやすいから食べ過ぎないようにしたり冷たい飲み物は飲み過ぎないようにしてる。お腹冷えると下すからクーラー効いてる部屋では常温か温かい飲み物飲むけど多分それも代謝上がって太りにくくなってる気がする。返信
油っぽい食べ物とか氷入れた冷たい飲み物が好きな夫は同い年だけどちょっと太ってる。
+4
-0
-
141. 匿名 2025/09/07(日) 01:17:56 [通報]
軽い食事制限と筋トレやストレッチはしてるよ。返信
体重も毎日計って増えないように気をつけてる。太るのは一瞬。+7
-0
-
142. 匿名 2025/09/07(日) 01:24:39 [通報]
何にもお金かけてない!返信
というかかけられない笑
サプリ飲んだり動画見ながら宅トレは多少してる
太ると不経済だし+8
-0
-
143. 匿名 2025/09/07(日) 01:34:00 [通報]
母は体幹を鍛えたらスリムになったよ。返信
温めることも大事よ!女は特に。
とのことです♪+7
-1
-
144. 匿名 2025/09/07(日) 01:38:44 [通報]
>>35返信
わたしはお金あると帰り道にストレスで甘いものかって食べちゃうから太る
がんばったからたべちゃおってなるしランチも誘われてガッツリしたの食べることになるし
家にいる方がイライラしないからたべずに調整できるタイプ+14
-0
-
145. 匿名 2025/09/07(日) 01:44:08 [通報]
アラフォーの周りのお母さん太いか痩せてるかのどっちかってめちゃくちゃわかる(周りは30代前半がおおいかも)返信
私は普通よりのぽっちゃりめだから割と珍しいと思う
まさに中年ってかんじ産後1年半…一度母乳で痩せたけどまた太った
周りのお母さん達、細目の普通〜痩せが6割、パッと見てデブのレベルが2割、ぽっちゃり〜中肉が2割くらいかな
地域的にイケイケな雰囲気の人が多いw
太ってるママは地味真面目系が多いかな
+12
-0
-
146. 匿名 2025/09/07(日) 01:50:52 [通報]
>>139返信
164cm49キロでプニプニってことは筋肉が相当少ないね
鍛えようぜ!+4
-1
-
147. 匿名 2025/09/07(日) 01:51:11 [通報]
>>102返信
骨格というより生活と消化力かなあ
フルタイムで働いてた時は通勤でかなり歩いたから良かったけど、夫の転勤で雪国の車生活になったり、座り仕事のパートと家事、子供の世話の生活になったら太りやすくなった
私の場合は病気による安静もあったけど
大人になると疲れるけど痩せない労働が増えない?+25
-0
-
148. 匿名 2025/09/07(日) 01:52:35 [通報]
>>103返信
当たりです
どんなに頑張ってもどっしり感が出るのがツライ+22
-3
-
149. 匿名 2025/09/07(日) 02:17:16 [通報]
産まれた時から4000弱で幼少期から中学生迄太っていて友達よりも身内とくに母から体型いじりが嫌だったので20歳頃から兎に角頑張って頑張って痩せたので もう絶対に太りたくないのてアラフィフの今でも食事やストレッチで体型を維持しています。返信
+0
-0
-
150. 匿名 2025/09/07(日) 02:28:08 [通報]
>>122返信
20代と同じはないよ
そう思い込んでいただけで、周りはしっかり年相応って見てたと思うよ
体重同じでもつきかたがぼてっとするよね+17
-2
-
151. 匿名 2025/09/07(日) 02:31:12 [通報]
>>9返信
40で深夜にカップラーメン食べたりするけど、全然太らない。生まれてこの方健康診断で痩せすぎの指摘が外れたことがない。遺伝と体質、腸内に痩せ菌がいるか否かだと思う。+38
-6
-
152. 匿名 2025/09/07(日) 02:50:31 [通報]
>>30返信
マイナス多いけど私はそう
50歳になったくらいから白髪も生え始めてお腹だけ出てる
体重も20代から164㎝48kgだったのに53㎏になったよ
今思えば48歳くらいから代謝を考えてインナーマッスルが落ちないように運動量を増やしておけば良かったと思うよ(外出が減でコロナも影響してるかもしれない)
コラーゲンも摂っておくと良いよ
本当50歳から手や首の皮膚がお婆ちゃんみたいになったから!
ちなみに2ヶ月毎日コラーゲンを飲むようになって皮は復活したよ
+12
-2
-
153. 匿名 2025/09/07(日) 02:53:40 [通報]
>>113返信
よこだけど大丈夫よ!抱っこもだけど、もう少ししたらおんぶしてスクワットとかしてみて
すぐ元に戻るよ
私は逆に子供がいて筋肉いっぱい付いたよー^ ^!+10
-0
-
154. 匿名 2025/09/07(日) 03:03:00 [通報]
>>152返信
コラーゲンって飲んでも消化してアミノ酸に変わるだけじゃないの?+7
-0
-
155. 匿名 2025/09/07(日) 03:17:00 [通報]
マツコさんが言っていたけど160センチ 55キロは、デブだって返信+6
-6
-
156. 匿名 2025/09/07(日) 03:24:24 [通報]
50代で全身のホクロ取るのって、『男に裸を見せる目的だ』って思われる?返信
私は本当に自分のためだけに取りたいんだけど、『体のホクロをすべて消したい』って言うと、今さら男に見せる訳でもないのに~って女友達からも夫からも実母からも言われた。
そう思われるのかと思うと行きにくい。正直、みんなも『男のためなんだ』とか思うもの?
●思う +
●思わない -+0
-29
-
157. 匿名 2025/09/07(日) 03:55:20 [通報]
>>154返信
試してみたら良いよ
シワシワになったら違いがわかるよ+7
-0
-
158. 匿名 2025/09/07(日) 04:31:19 [通報]
シミは無いのでこれを維持するために保湿と一年中首まで日焼け止め塗る返信
太らない様に夕食は少しだけ朝もごく少量昼だけお腹一杯食べる
旅行中は好きなだけ食べるけど10日の旅行で3kg増えても一か月以内に戻す+4
-0
-
159. 匿名 2025/09/07(日) 05:14:15 [通報]
>>102返信
私ナチュラルの50代だけど、50になってから下腹が出てきた。
服着てたら何にも変わってない程度。
腹筋も何年もやってるし食事量も減ってるのに。
やっぱり太らないように何かしら努力してるよ。+21
-0
-
160. 匿名 2025/09/07(日) 05:25:00 [通報]
>>137返信
50代でまだ月1生理くるんだけど、元々生理で食欲増したり、ましてや爆食なんてしたこともないんだけど、生理周期が短くなって痩せる期間がほぼなくなった。
生理前と排卵期辺りに1kg位増えて、戻っても500gくらい…
色々と対策練ってみてはいるけど、本当に減らない…
閉経するともっと太りやすくなるっていうし恐怖心しかない。+7
-0
-
161. 匿名 2025/09/07(日) 05:41:06 [通報]
>>39返信
それはもう買わない!
その習慣止めないと体重スゴイことになるよ!
私はアラフィフでBMI18を長年キープしているけど、おやつ食べないよ。
スタイルキープする為なら食欲はコントロールできる。
あとたんぱく質しっかり摂ってると甘い物あんまり食べなくても平気になるよ。
+15
-7
-
162. 匿名 2025/09/07(日) 06:14:07 [通報]
>>1返信
まだ30代で子どももいてそれでも太った原因はやはりリモートワークかと+6
-0
-
163. 匿名 2025/09/07(日) 06:31:23 [通報]
>>15返信
確実に食べる量が減っているのに体重だけはほぼ変わらない+10
-0
-
164. 匿名 2025/09/07(日) 06:42:31 [通報]
>>1返信
顔出しインフルエンサーしてるから
良くも悪くも美容に気をつけているよ
産後1週間で体型も元に戻したし、「少しでも太ったら叩かれる」雰囲気は正直しんどい。でもこのしんどさが無ければとっくに美容も頑張らなくなってただろうなと思うとね。+5
-0
-
165. 匿名 2025/09/07(日) 06:44:33 [通報]
>>163返信
横。人間って消費カロリーを補える程度しか食欲わかないからじゃないかな?消費カロリー(代謝)が減ったんだと思うよ。+2
-0
-
166. 匿名 2025/09/07(日) 07:09:35 [通報]
>>165返信
ありがとう!
やはり代謝が減っているのか…
仕事で動き回る事が多いわりにどうも痩せる事がなくて万年太っちょ
9号、いや11号サイズとか着てみたいー+2
-0
-
167. 匿名 2025/09/07(日) 07:16:10 [通報]
>>15返信
痩せましたか?+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/07(日) 07:20:41 [通報]
>>118返信
でも、忙しいであろう職業の人でもめちゃくちゃ太ってる人いるよね+21
-0
-
169. 匿名 2025/09/07(日) 07:21:52 [通報]
骨スト41だけど、プランクとスクワットは高校生からずっと習慣で、2年前から背筋も加えたらお腹ほぼ平らよ返信
筋トレは裏切らない!+12
-0
-
170. 匿名 2025/09/07(日) 07:32:29 [通報]
>>152返信
コラーゲンは何を飲まれてましたか?+3
-0
-
171. 匿名 2025/09/07(日) 07:39:58 [通報]
ダイエットはリバウンドして太るからやらないほうが良い返信
まだ肥満医療が良いと思う+0
-3
-
172. 匿名 2025/09/07(日) 07:40:49 [通報]
>>171続き返信
かまいたち山内がGLP-1注射で痩せて、リバウンドしてないよね+0
-0
-
173. 匿名 2025/09/07(日) 07:42:55 [通報]
肥満は体質だから努力では痩せられないことが多い。中年太りも。リバウンドで逆効果に。美容でダイエット施術?するほうがまだまし…返信+4
-0
-
174. 匿名 2025/09/07(日) 07:51:07 [通報]
毎日朝晩体重計に乗ります。返信
そうすると食事を減らそうとか内容をコントロールしようとか、自然に考えて実行できます。
若い頃よりは体重増えたけど、美容体重はキープできてますよ。+4
-0
-
175. 匿名 2025/09/07(日) 08:00:33 [通報]
>>20返信
知り合いは薬の副作用で太ったよ
事情がある人もいると思う+15
-16
-
176. 匿名 2025/09/07(日) 08:12:03 [通報]
>>62返信
私も同じく特に何もしていなくても変わってないんだけど、元々の生活習慣が割と健康的だったりしない?
私の場合は元々間食もほとんどしないし、食事も毎回腹六分目程度、よく歩いて、早寝早起き(睡眠は大体7〜8時間)
太りにくい体質ではあるけど、アラフォーの今、毎食コンビニ弁当とスイーツドカ食いしてゴロゴロして夜更かしする生活したら多分一気に肌質やら体型やら変わるだろうなとは思う。+2
-0
-
177. 匿名 2025/09/07(日) 08:19:48 [通報]
>>150返信
ほぼ同じっていうのは、周りからどう見られてたじゃなくて、太りにくさのこと
過ぎてみて分かるけど36の太りにくさは20代とほぼ同じだった、ってことを言ってる
アラフォー終盤はやっぱり更年期に足を突っ込んでる、半端なく太りやすい体感に変わった+11
-2
-
178. 匿名 2025/09/07(日) 08:39:57 [通報]
>>20返信
私以前パーソナル通って(お金続かないから知識だけつけてすぐやめた)それからその食事量続けてるのに減らない笑
子供用ですか?ってくらいの量なのに…
完食もしないのになー+3
-5
-
179. 匿名 2025/09/07(日) 08:41:39 [通報]
>>175返信
出た薬の副作用
そんな人の話なんて誰もしてないんだわ+23
-5
-
180. 匿名 2025/09/07(日) 08:43:53 [通報]
>>1返信
私も42歳、158cm.54kg過去最高記録を叩き出しています。
食べる量心がけても、体操したりしてみても、維持が精一杯で減りはしません😭
どうしたらいいの、、+6
-0
-
181. 匿名 2025/09/07(日) 08:47:29 [通報]
>>9返信
アラフィフです
引きこもり生活で足腰弱るのが心配だからウォーキングマシーン使っています
結果体型キープ+6
-0
-
182. 匿名 2025/09/07(日) 08:52:05 [通報]
>>12返信
ミキティって何キロぐらいなんだろ
あの厚みは絶対60キロ以上はあるよね?+40
-1
-
183. 匿名 2025/09/07(日) 08:56:55 [通報]
日中は立ち仕事返信
あと夜携帯や動画見ながらスクワット
昔100キロ超え椎間板ヘルニアになった事もあるから、体型維持もだけど腰の強化を一番重視してる
+0
-1
-
184. 匿名 2025/09/07(日) 09:07:28 [通報]
>>9返信
わかる
太らない=体型キープじゃないし、キープするための筋肉はやっぱりそれなりに努力しないと維持できないよね
まったく努力してないのにキープできてるって人は日頃から無意識によく動く生活なのかも+17
-2
-
185. 匿名 2025/09/07(日) 09:07:48 [通報]
>>1返信
そもそも太らない
そんな人も沢山いるよ+3
-0
-
186. 匿名 2025/09/07(日) 09:09:04 [通報]
>>8返信
美意識高い綺麗な人は何かしらしてる+8
-3
-
187. 匿名 2025/09/07(日) 09:12:45 [通報]
>>180返信
やばいね、病的なデブじゃん
そのレベルのデブなら食事量普通にしたら減るよ+2
-12
-
188. 匿名 2025/09/07(日) 09:26:05 [通報]
アラフィフ48返信
43の時に3人目の臨月の時と同じ体重叩き出してしまい、まずいなーーと思ってたタイミングで公文のお迎え行った際に先生に、なんの躊躇もなく純粋な瞳で「え?🥹4人目おめでた!?✨✨✨」って言われた。
それきっかけにダイエット頑張って8カ月で8キロ減量。
そこからずっとリバウンドせずにキープしてる。キープするコツは毎日欠かさず朝食前に体重測って、食べる量や物を考えて調整するだけ。自分の理想体重プラマイ1キロ内で自分でコントロール。
美容は若作りじゃなく、年相応な綺麗さを追求。白髪ケアや髪質ケア、肌ケア、ネイルケアに注力。いくら服装やバッグなどで身なりを着飾っても着てる人が髪ぼろぼろ肌ぼろぼろじゃ豚に真珠だから。
にこにこ明るくて可愛らしい中年を目指して日々頑張ってるよー
誰かのためじゃなく、自分が自分を嫌いにならないため、好きな自分でいてにこにこしておけるように😊
+9
-1
-
189. 匿名 2025/09/07(日) 09:30:40 [通報]
私40代。仕事が忙しくて間食しない。1日中立ち仕事。1日3食のみ 酒飲まない 水分補給は烏龍茶 太るひまがない。返信
でも、ある程度太らないとしわができるからふっくらくらいがいいんじゃないかなぁ。+5
-0
-
190. 匿名 2025/09/07(日) 09:36:19 [通報]
今39で自分が維持したい体重を1キロ越えたら1キロ戻すってことをしてるんだけど40越えたらそれも難しくなるんだろうか返信
今は越えたらちょっと食事を我慢したりするくらいで戻る+3
-0
-
191. 匿名 2025/09/07(日) 09:37:27 [通報]
>>106返信
テレビのCM出せるほどの大手とSNS運営が上手なところが目立つけど、それ以外のところは厳しそうだよ
5年前に通ってた美容外科は閉院して、新しいところに予約しようと思ったら前触れもなく倒産した+3
-0
-
192. 匿名 2025/09/07(日) 09:38:29 [通報]
>>12返信
五七五+5
-0
-
193. 匿名 2025/09/07(日) 09:54:11 [通報]
してないよ。すごく綺麗なお母さんは気を使ったりしてるのかなとは思うけどアラフォー子持ちはみんな普段の食事や運動くらいだと思う。美容より体調のためになんかやってる。返信+5
-0
-
194. 匿名 2025/09/07(日) 10:12:47 [通報]
>>126返信
食生活の見直しと運動でキープされてるんですね!
私も頑張ります!健康第一ですね!+4
-0
-
195. 匿名 2025/09/07(日) 10:14:09 [通報]
>>182返信
でも顔はスッキリしてるから不思議+33
-1
-
196. 匿名 2025/09/07(日) 10:17:20 [通報]
>>182返信
ミキティは驚異的な小顔と昔が細すぎたのもあるから意外と55キロ辺りだと思う
顔小さすぎると少し太っただけでもかなりたくましく見えるから+38
-1
-
197. 匿名 2025/09/07(日) 10:18:26 [通報]
ごはん少なめにするとお腹すいて眠れなくなるんだけど返信
空腹で寝る方法教えてください切実です+4
-0
-
198. 匿名 2025/09/07(日) 10:19:34 [通報]
>>169返信
骨ストで、最近プランクどうなんだろって思ってたから早速今からやってみる!
胸元の厚みも減るかな?+3
-0
-
199. 匿名 2025/09/07(日) 10:24:59 [通報]
>>97返信
でも痩せてた頃より不思議と今の方が顔は可愛いような気もする
+16
-0
-
200. 匿名 2025/09/07(日) 10:33:08 [通報]
アラフォー後期何もしてないけど痩せてる方。腰回りに脂肪ついたなって時は筋トレしてた。背が低いし自分が嫌だから太りたくはない。返信+2
-0
-
201. 匿名 2025/09/07(日) 11:00:01 [通報]
>>198返信
厚みが骨だったら変わらないかも。
プランクはお腹周りに効きます!
コップ一杯の水飲むだけで下腹出るタイプでずっとコンプレックスだったけど、プランクのおかげで食後でもそこまで出なくなったよ!
朝はお腹平らなのに食後に下腹でやすい人にはおすすめ!+11
-1
-
202. 匿名 2025/09/07(日) 11:14:56 [通報]
>>201返信
ありがとうございます!
頑張って継続してやってみますね
お腹が痩せるだけでもだいぶ変わりますもんね+0
-0
-
203. 匿名 2025/09/07(日) 11:18:10 [通報]
>>1返信
アラフォーだけどお金はかけてないよ
自分で食事気をつけて毎日ストレッチとか軽い筋トレとかしてるだけ
東京だと太ってるママさんはほとんど見かけない+18
-2
-
204. 匿名 2025/09/07(日) 11:22:05 [通報]
>>152返信
アラカン直前だけど私は何故か筋トレとかして肌にハリが出たよ。
とにかく驚いたのは手の甲のシワがなくなった。
今はシワシワにならないようにこまめにハンドクリームを塗るぐらい。
+10
-0
-
205. 匿名 2025/09/07(日) 11:24:29 [通報]
>>9返信
太りにくい体質ではあるけど、弛みは年相応に出るから筋トレで抗うくらいはしてる。でもやっぱり肌の張りの違いって大きいなーって痛感してるわ
同じスリーサイズでも胸もお尻も位置が全然違うんよ。二の腕、太腿のやわさとかさ、、服を着てたら全体のシルエットはそこまで変化なくても脱ぐと全然違うんよ+19
-2
-
206. 匿名 2025/09/07(日) 11:53:38 [通報]
>>187返信
横 どこが病的? BMI勉強して来たら?+11
-0
-
207. 匿名 2025/09/07(日) 12:04:13 [通報]
>>1返信
年取ると健康に出るから食事には特に気をつけてる。
太ってもなく痩せてもない標準体型を維持してます。+0
-0
-
208. 匿名 2025/09/07(日) 12:11:05 [通報]
>>1返信
私も在宅フリーランスでママ友ほとんどいない状態で太って美容にも無頓着だったけど、第二子を高齢出産で産んだら同じクラスのママたちが細くてしかも美人ばかりでさすがにダイエットと美容に気を使う様になった
同列にはどう頑張ってもなれないけど、自分比で数年前の写真とはかなり変わった+11
-1
-
209. 匿名 2025/09/07(日) 12:18:13 [通報]
>>20返信
食べる量が普通でもジュースとか甘い飲み物しょっちゅう飲んでる。太ってる親戚が夫婦で1回の食事で2リットルの炭酸ジュースをカラにしてた。しょっちゅうこんな量飲んでたら太る。+21
-0
-
210. 匿名 2025/09/07(日) 12:18:49 [通報]
>>197返信
私はそれでも寝る!もう30年、慣れた 明日朝に食べよう〜と寝る+2
-0
-
211. 匿名 2025/09/07(日) 12:26:46 [通報]
>>1返信
筋トレしてるよ
あとは定期的に美容外科に行ってるけど、37の時より41の今の方が若返った
糸とハイフ、肌育注射とかやってる
+7
-4
-
212. 匿名 2025/09/07(日) 12:57:58 [通報]
46歳 バツイチ子持ち返信
苦労続きの人生でストレスだらけだからか太らない
あとなぜか若くみられる
多分幸せになったら太る+8
-0
-
213. 匿名 2025/09/07(日) 13:22:03 [通報]
>>203返信
東京の人ってすごく歩くよね
田舎だと5分くらいの距離でも車で行ったりするから、びっくりしたけど、そりゃーぽっちゃりしちゃうよなと思ったりしたよ+23
-0
-
214. 匿名 2025/09/07(日) 13:25:27 [通報]
アラフィフだけど163/50返信
20歳から変わらないです
ダイエットは自分で太った時に2キロ落とした+1
-0
-
215. 匿名 2025/09/07(日) 13:27:11 [通報]
>>209返信
ああ、飲み物だよね
コーヒーは甘いのとか。炭酸も砂糖たっぷりのやつとか。
おやつ食べたいから無糖しか飲まないよ。
甘い飲み物って嫌いだし+18
-0
-
216. 匿名 2025/09/07(日) 13:39:58 [通報]
>>179返信
?
+0
-3
-
217. 匿名 2025/09/07(日) 13:49:46 [通報]
>>180返信
私も158センチ57キロ〜61キロいったりきたり
見た目そんな太ってる感じはしないけど
お胸とお腹がずーっと妊婦さんみたい
+9
-2
-
218. 匿名 2025/09/07(日) 13:53:54 [通報]
>>177返信
あ、そういう感じの人ね、了解
うらやましー若いのねーって言うと喜びそうだから書いとくね!
ついでにプラスも+5
-6
-
219. 匿名 2025/09/07(日) 14:01:18 [通報]
>>151返信
横だけどそんな感じの知人が体調崩して一気に身体ダメにしたからほんと気を付けて…
人相が変わってたよ+12
-5
-
220. 匿名 2025/09/07(日) 14:14:45 [通報]
>>15返信
減らないんだよね
私
周りの友達は少食になってるのに私だけいつまでも大食いで太ってきた+7
-0
-
221. 匿名 2025/09/07(日) 14:40:46 [通報]
>>7返信
いろいろ思うところはあるけど、載せるならせめてもうちょっと盛れなかったのかな…+9
-0
-
222. 匿名 2025/09/07(日) 14:45:27 [通報]
>>220返信
55歳だけど部活男子かってくらい食べる
揚げものもカルビもケーキも大丈夫パンもごはんも大好き
お腹も壊さない+12
-0
-
223. 匿名 2025/09/07(日) 14:54:20 [通報]
最近のお母さんはキレイな人が多くて気後れする。返信
元のレベルが低いので普通をキープするのも大変。+9
-0
-
224. 匿名 2025/09/07(日) 15:03:29 [通報]
>>19返信
そこの部分、意味がわからなかった。自分は恰幅が良いとは思ってないのかな。+2
-0
-
225. 匿名 2025/09/07(日) 15:25:39 [通報]
>>184返信
車社会でデスクワークみたいな、普段運動しなくても生きていける地域に住んでる人は加齢で一気に太りそう
地方の親戚みてると筋トレが趣味の人を除いてそうなってる
都会に住んでると自分の足で歩いたり階段登ったり、ダッシュできないと生活が成り立たないので
テレワで宅配生活なければ強制的に毎日運動してる+17
-1
-
226. 匿名 2025/09/07(日) 15:28:32 [通報]
そういえば長崎市民の人は毎日坂を登り降りする生活だから返信
85歳でもその生活だからかお肌がツヤツヤで姿勢もよくて太り過ぎず痩せすぎてなかった+6
-0
-
227. 匿名 2025/09/07(日) 15:35:44 [通報]
>>56返信
42って7の倍数だっけ?と考えてしまった自分ヤバいな+6
-1
-
228. 匿名 2025/09/07(日) 15:41:18 [通報]
>>1返信
メディカルダイエットなるものはしていないけど
スポーツジムに通っているよ+7
-1
-
229. 匿名 2025/09/07(日) 16:56:05 [通報]
>>180返信
158cm52.5kgから4ヶ月で6kg落としました
やったことは毎朝体重計にのる
玄米、納豆、魚をベースに低脂質の食事を心がけてあすけんでカロリー計算
人に会うとランチやカフェでカロリーオーバーしちゃうので、できるだけヘルシーそうなものをチョイス
あとは食前に純りんご酢飲んだり、歩数が少ない日は血糖値が上がらないように食後にYouTubeで7〜8分の簡単な有酸素運動していました
ある程度数字に満足してたけどそこからゆるく続けて今9ヶ月目で45〜6kgキープしてる感じです
元の体型が近そうなので参考になれば
長々と失礼しました
+5
-1
-
230. 匿名 2025/09/07(日) 17:33:47 [通報]
>>182返信
絶対もっと軽いよ。
この前テレビで上田晋也から体型変わらずスリムだねーって言われてて本人も普通に認めてたよ。
めっちゃ華奢で超小顔だからちょっと肉ついただけでふくよかに見えやすいんだと思う。+27
-3
-
231. 匿名 2025/09/07(日) 18:06:58 [通報]
>>219返信
ご忠告ありがとう。
両親も似たような感じだけど、太ることなく年相応の健康具合だから多分遺伝だと思うわ。+2
-3
-
232. 匿名 2025/09/07(日) 18:20:11 [通報]
>>39返信
私も夜にチョコとか食べてたからダイエット始めたばかりの頃はしんどかったけど、夜中にお腹空いたらささみやブロッコリー茹でたりしてとにかくカロリー低めのもので食欲満たすようにしてたらそのうちチョコ食べたいとも思わなくなってきたよ+7
-0
-
233. 匿名 2025/09/07(日) 18:23:40 [通報]
>>1返信
39歳163センチ
体重が55キロ超えたらカロリー気にしたり運動してみたりゆるく気をつけてる
元々痩せ型ではないから大変なダイエットとかはしないけど健康維持できるようキープしてるよ+1
-0
-
234. 匿名 2025/09/07(日) 18:27:54 [通報]
>>7返信
もし私がこの人だったとしたらこの写真をインスタに上げようとは思わないわ+1
-1
-
235. 匿名 2025/09/07(日) 18:28:37 [通報]
>>187返信
大した事ない人へのアドバイスで笑った+6
-1
-
236. 匿名 2025/09/07(日) 18:43:06 [通報]
>>218返信
ん?どういう感じの人って意味かな? ごめん、ただ事実を書いてるだけで素で分からなくて
羨ましいー若いのねの意味も分からない、ごめんね…+4
-1
-
237. 匿名 2025/09/07(日) 18:59:48 [通報]
>>22返信
そうなの?
普通に内科で自由診療だけど処方してもらえるもなのに?+0
-2
-
238. 匿名 2025/09/07(日) 19:11:50 [通報]
>>237返信
SNSだと成功例しか出てこないけど、マンジャロ打った知人が下痢と吐き気が出て薬止めても下痢がずっと治らないって聞いて打つのやめたわ。なかなか酷いらしく人と食事に行けないって嘆いてた。+5
-1
-
239. 匿名 2025/09/07(日) 19:12:22 [通報]
>>182返信
ミキティは実物今も細い。というか凄く顔が小さいから、むしろ痩せて見えたよ。一般人に比べて骨格が華奢だから脂肪がついたように見えるだけ ウエストはわからないけど手足も普通に細かったよ+10
-6
-
240. 匿名 2025/09/07(日) 19:38:22 [通報]
この歳になると友達とご飯ってだけでもホテルのコースとかアフタヌーンティーとかお金もカロリーもかかるから流石に太ってきて、lava入ったらピラティスとボクササイズもできてハマった 痩せたいというより健康になりたい返信+3
-0
-
241. 匿名 2025/09/07(日) 19:48:00 [通報]
>>11返信
実際、倒したら犯罪+2
-12
-
242. 匿名 2025/09/07(日) 20:01:25 [通報]
>>11返信
同じ理由でキックボクシングやってるww
実際倒さないけど筋肉つくと前向きになるよね!+24
-0
-
243. 匿名 2025/09/07(日) 20:19:43 [通報]
>>73返信
私も。今無職で、単発のバイトはやってるんだけど、動かないと食欲落ちるし、疲れすぎても食欲落ちる。
程よい活動してたら、良い感じに食事とのバランスがとれるんだなって分かった。+4
-1
-
244. 匿名 2025/09/07(日) 20:21:46 [通報]
>>1返信
私も162cm59kgだけど、むっちりして胸もあるからそれなりにモテるんだよな。
もうここまでの年齢だと仕方ないし、努力してまで得たいものもないし、おばさんだからミニスカとか露出しないし、
家族で食べたいものも食べれて楽しいよ。+7
-3
-
245. 匿名 2025/09/07(日) 20:22:11 [通報]
友達で2人デブがいるんだけど2人とも一緒にごはん食べるとそんな食べなくて少食返信
胃が小さくなったとか言ってたけど、そしたらなんでそんなデブキープできるのか謎
私は頑張って165センチ45キロキープしてます
やっぱり細い方が服も綺麗に着れるし絶対いい+5
-2
-
246. 匿名 2025/09/07(日) 20:25:27 [通報]
>>1返信
私もアラフォーですが、同年代のママさんにスタイル抜群とか若く見える人がほぼいないので全然焦ってないです。
確かに娘の同級生のママさんに、アラサーくらいの人は若くて綺麗な人はたまにいますが、その人達も後10年後にはこっち側のおばさんになりますからだいたいの人は+2
-6
-
247. 匿名 2025/09/07(日) 20:59:23 [通報]
>>9返信
肉体労働系のパートしてたら普通に痩せる+0
-0
-
248. 匿名 2025/09/07(日) 21:00:03 [通報]
>>1返信
155センチ57キロだけど、ウェーブだからワンピースやスカートやワイドパンツ履けば太って見えない。
多嚢胞性卵巣で、あまり食べなくても体質的に太りやすい。
美容は数年前クマ取りと、定期フォトやってる。
40代はやはりテコ入れしないと色々厳しいと思う。。はたらこ。+3
-2
-
249. 匿名 2025/09/07(日) 21:00:39 [通報]
>>184返信
家庭菜園とかしてるど田舎の義母は毎日なんか動き回ってるからスタイルいいよ+1
-0
-
250. 匿名 2025/09/07(日) 21:02:10 [通報]
>>20返信
在宅勤務じゃなかったら、普通に生活してるだけで1日6000歩ぐらいは歩いてる。職場はチャリで10分だけど。その他にも家事とかで結構動くから、食べ過ぎなければ太らないよね?+2
-0
-
251. 匿名 2025/09/07(日) 21:16:52 [通報]
>>89返信
最近わたしも肌の透明感が衰えたなぁと思って悩んでましたが、トマトジュースを一日コップ一杯約200ml飲むようになってから明るさがだいぶ復活しました もちろん若い頃とは比べものになりませんけど、くすみが改善された感じです
+6
-1
-
252. 匿名 2025/09/07(日) 21:30:59 [通報]
がんYouTuberの動画にハマって、体重多いと抗がん剤の量が多くなると知って、もしもの時のために絶対に太らないように気を付けようと真面目に思った返信+2
-2
-
253. 匿名 2025/09/07(日) 22:06:18 [通報]
>>4返信
43だとそういう感じになるんですね!!良かった!!
わたし40なんだけど未だにパンパンにお腹いっぱい食べちゃって、ヤバいって思っていてもおかわりまでしてしまって…。食欲どうなってんだって思っていたけど、なんか安心しました!あと3年か〜+8
-2
-
254. 匿名 2025/09/07(日) 22:16:05 [通報]
フィットネス行ってます返信+1
-0
-
255. 匿名 2025/09/07(日) 22:39:13 [通報]
>>1返信
156㎝、58㎏と人生で1番太ってしまった。
ホットヨガを始めて、食事改善中です。
ラーメンもマックもやめて劇的にカロリー減したけど、全然痩せないね。+1
-0
-
256. 匿名 2025/09/07(日) 23:03:25 [通報]
私も37歳だけどこの歳にもなると子供もある程度手が離れるから自分の時間を持てるようになるからか、子綺麗な人多いよね。返信
私は緩めの食事制限と週2回のジム通い、秋〜春にかけては月1で肌にレーザー当ててるよ。
もう「健康を害してでも痩せてモテなきゃ!」の歳じゃないから、メディカルダイエットまでしてる人は少ないと思う。+3
-0
-
257. 匿名 2025/09/07(日) 23:07:52 [通報]
>>9返信
40なりたて ⇒ 努力ゼロ
息吸うだけで太るのか?というくらいプクプク太った。
42過ぎてから ⇒ 食べる量 減らす
(タンパク質と野菜を多め、主食少なめ)
姿勢を意識する。常に腹筋と背筋を引き締める。寝る前にストレッチ。家事しながらなるべく全身を動かす。
お金がないので、無料で出来ることを毎日繰り返して、
プクプク太る のではなく
じわっと太る くらいになった。+1
-0
-
258. 匿名 2025/09/07(日) 23:28:08 [通報]
>>1返信
私も37歳で身長体重が似てるので親近感!笑
けど周りのお母さんみんな細いってことはないかな
脂肪冷却ってどうなのかなぁ
そんなことするお金の余裕はないんだけどさ+0
-0
-
259. 匿名 2025/09/08(月) 08:29:06 [通報]
周り見てても体型に関してはみんな細身〜普通まで色々いるけど、細くても筋肉ないと筋っぽくなってるから筋トレはしてる。スポーツのイントラのママ友はハツラツとして若々しく見えるので密かに目標にしてる。返信
美容医療はシミ取りしてる人は多いね。40超えて綺麗と思う人はハイフやボトックスとかもう少しやってる感じ。+3
-0
-
260. 匿名 2025/09/08(月) 08:50:26 [通報]
>>155返信
マツコデラックスに言われたく無い気もするね+1
-0
-
261. 匿名 2025/09/08(月) 08:56:45 [通報]
>>226返信
長崎ではないけど、私が住んでる所も坂道多くて失敗したぁって思ってたけど、将来的にはいいのかな
ちょっと希望持てたよ
ありがとー!+0
-0
-
262. 匿名 2025/09/08(月) 11:07:56 [通報]
>>73返信
その「普通」の基準が、痩せている人と太っている人では違うんだよなあ+1
-1
-
263. 匿名 2025/09/08(月) 14:47:47 [通報]
>>102返信
ナチュラルだけど太らないというか着痩せするから細身に見られるだけ
ジムに通いたては体脂肪率えげつなく今は10%ほど下がったんだけど、ジムのスタッフさんに〇〇さん元々細いですよねー今はさらに引き締まりましたよねと言われるぐらい見た目には出にくい
確実に太りはするんだけどね+2
-0
-
264. 匿名 2025/09/08(月) 17:55:33 [通報]
>>1返信
めちゃめちゃ気をつけてます。
食べるのが大好きだから食欲抑えるのは本当に大変!でも太ってる自分が嫌いだから頑張ってる
夜ご飯はかなり少なめにしてるし、ゆるくグルテンフリー生活だよ!+1
-0
-
265. 匿名 2025/09/08(月) 22:05:03 [通報]
>>1返信
44歳。庶民なので自分には最低限のスキンケアやメイクにしかお金を使いません。
美容医療なんてとんでもない!
メラノCC塗ってます笑
でも体が資本だとは思ってるからお酒は滅多に飲まないし、お菓子もジャンクフードも大好きだけれど調子悪くなるから控えめに。
ストレッチや軽い運動は習慣にして、疲れていて外食やお惣菜に頼りたい時は5回中1回は解禁にして残り4回は自炊で頑張る。
物価高とはいえ、そのほうが野菜は沢山食べられるから。
というように、お金かけずになんとか太らず病気せずにを心がけています!+1
-1
-
266. 匿名 2025/09/08(月) 22:08:07 [通報]
>>59返信
これ、閉経した人はよく言うけど一般的に40歳はまだの人が多いと思う。
私も周りも40の時点ではそれはないよ。腎臓の機能とか低下してるかもだし、健診は色んな項目受けたほうがいいかも。
空気吸うだけでは太らないけれど、体は壊しやすくなる可能性はある。+0
-1
-
267. 匿名 2025/09/08(月) 22:23:59 [通報]
40歳になって太りはしないけど、なんだか肉が柔らかくなったような丸い感じになってきた。首から肩回りが丸くなってきたし、後ろ姿も張りがなくて若くないってわかるフォルム。若い子は太っててもハリがあって全然違う。不意打ちで撮られた写真とかホントにもうね…。返信+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する