ガールズちゃんねる

飲み会に落ち込む

62コメント2025/09/07(日) 15:01

  • 1. 匿名 2025/09/06(土) 14:04:41 

    自分語り、注目されることが苦手で延々と聞き役、話を振られても上手く話を回せるわけもなく、居なくてもいいような存在感

    聞き役は楽しいですが一言二言付け加える程度しか喋らないなら参加しない方がいいのか、つまらない人間すぎて落ち込みます

    同じような方いませんか?
    返信

    +107

    -2

  • 2. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:38  [通報]

    だから行きません
    返信

    +75

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:42  [通報]

    >>1
    誘われるだけよしとしなきゃ!
    返信

    +15

    -7

  • 4. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:46  [通報]

    酒と食を楽しむ
    海原雄山ごっこを一人でしとく
    返信

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:55  [通報]

    喋りすぎたと自己嫌悪になるよりマシ。
    返信

    +119

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:06  [通報]

    だから歓送迎会以外行かない
    ひたすらニコニコして聞き役してる
    返信

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:29  [通報]

    やらかして次の日1人で赤面・反省する事はある
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:44  [通報]

    飲み会に落ち込む
    返信

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:46  [通報]

    コミュ障なくせに頑張って話しすぎて疲労困憊になる
    返信

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:48  [通報]

    コロナ以降一回も飲み会行ってないや
    最高
    返信

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:51  [通報]

    考えすぎじゃない?
    飲みの席でみんないちいちそんなこと思わないよ
    返信

    +24

    -6

  • 12. 匿名 2025/09/06(土) 14:07:39  [通報]

    この前女子会に誘われたから仕方なく行ったら自分以外全員酒飲んでて私はポテトだけなのに年齢が上の方だからって大きめの金額支払わされて二度と行かねーと思った
    返信

    +18

    -4

  • 13. 匿名 2025/09/06(土) 14:07:46  [通報]

    不参加でいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:00  [通報]

    >>5
    私はこれタイプで行かなくなった
    後からうじうじ気にするタイプだから始めから行かなきゃいいんじゃん!ってとこにたどり着いた
    返信

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:49  [通報]

    聞き上手って、人間関係において強者だから必要だよ
    返信

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:55  [通報]

    >>1
    大丈夫大丈夫。飲み会は話したい人は山のようにいるから。
    聞いてるだけの人も必要だよ。
    返信

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/06(土) 14:09:23  [通報]

    後半はみんな自由に席替えしていくつかのグループに別れて歓談してるじゃん?
    確実にその時ぼっちになるから地獄
    返信

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/06(土) 14:09:40  [通報]

    母のガラケーにバイト先の飲み会が急遽なくなって満面の笑みで家の夕飯食べてる私の写真が残ってるw
    返信

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:45  [通報]

    喋ったら喋ったで余計な発言した気がして凹むよ
    私飲み会後1人反省会するわ
    後人は話を聞いて欲しい人の方が多いから聞き役は喜ばれると思うよ
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:46  [通報]

    >>5
    私こっちだわ…
    何度次の日に後悔したことか
    でも飲み会好きだから行っちゃいまーす!
    返信

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:55  [通報]

    私の経験上では、一緒に飲み会行ってる人、あなたの事好きだとおもう。
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/06(土) 14:11:13  [通報]

    >>1
    わかるわあ

    そういうことを考えるのに疲れて、辛い思いするために時間とお金を使うのはもったいないって思ってやめた。

    ちょっとさみしいけど私はやめてよかった。
    ストレスなくなった。
    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/06(土) 14:11:40  [通報]

    できる後輩が気を遣って話を向けてくれる
    勘弁してくれ
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/06(土) 14:12:16  [通報]

    私は聞き役も聞き役の人も好きよ
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:31  [通報]

    まさに今日飲み会。子供関係の親の集まり。
    行かなきゃいいんだけど、全員の予定が会う日を決めます!って感じで強制参加だったし子供のこともあるから全く無視は出来ず・・・。私自身、仲良い保護者はいない。
    お酒と料理が美味しいことだけを祈って、空気になってきます。
    返信

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:31  [通報]

    >>3
    わかる…私なんて
    ガル子さんは喋んないし誘わなくていいよねw
    って上司に言われてたw
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:35  [通報]

    >>1
    一言二言何か言ったら他の人にうまく話し振るんだよ
    そんで自分は話しすぎない程度に立ち回る
    呼ばれて行くんでしょ?気にしすぎだよ
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:45  [通報]

    >>20
    明るくて楽しそうな人好きw
    よこ
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/06(土) 14:15:53  [通報]

    そんなことまでしていても楽しくないっしょ

    自分の思うままに行けばよろし!
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/06(土) 14:16:36  [通報]

    >>1
    これ、集まるメンバーによらない?
    気心知れた仲のメンバーならこうならないんだけど、
    そうじゃないメンバーの時、まさにこの状態になってほんっとに辛かった思い出
    若い頃は選ばず呼ばれたら行く、社交的にならなきゃって頑張ってた
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/06(土) 14:16:41  [通報]

    >>1
    お酒入るとぺらぺらぺらりーのになっちゃうから出たくないのよぉぉぉぉ!
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/06(土) 14:19:10  [通報]

    職場の飲み会とかさ、気が合う人だけ誘ってやればいいのに・・・。
    ストレスしかない飲み会に5、6千円払うの本当に嫌。田舎だからタクシーや代行代もいるし。
    かといって、ノンアルで参加だとそれこそ飲み放題の料金払うのが馬鹿らしいのと、適当に酔って時間が過ぎるのを待つのがマシ・・・
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/06(土) 14:19:25  [通報]

    飲み会なんだから食って飲む
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:00  [通報]

    >>17
    分かる
    人数の多い部署だからくじ引きで6人くらいの丸テーブルに分かれるけど、途中から全員席を立って仲良い人同士で喋ってる
    学生時代の昼休みを思い出す苦手な空気
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:29  [通報]

    >>5
    この嫌悪感が嫌で聞き役に徹することにした。
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/06(土) 14:23:29  [通報]


    皆が聞き役に徹底してたら、
    それはそれで疲れるし何のための飲み会なのか
    意味分からない。
    色々質問されたり聞かれてもだるい。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/06(土) 14:25:42  [通報]

    大勢いるなら必ずそういう役割も出てくると思う。。
    しゃべりたくない人ばっかり集まっちゃったら辛いけど
    しゃべり役の人がちゃんといるなら気にしなくていいのでは。
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/06(土) 14:25:57  [通報]

    >>1
    人からつまらない奴と思われても自分が聞き役が楽しければ良くない?自分軸で考えてみて?
    私も若い頃は自意識過剰だったので上手く離せない自分に劣等感を覚えたけど、今は出席して人付き合いをすること自体、話を聞いてそのコミュニティのメンバーがどんな人なのか知ることにそれなりにメリットがあると考えてる。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/06(土) 14:29:08  [通報]

    お酒自体は好きなんだけど、会社の人と飲むお酒って味しないし飲んだ後落ち込むから行きたくない
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/06(土) 14:33:43  [通報]

    >>1
    落ち込むまではいかないけど
    でも、大人数になると結局テーブルの中でも会話が分かれちゃうからどっちのグループに入ればいいのか分からなくなって主さんと同じ感じになる。
    友達何人かの飲みなら楽しめるんだけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/06(土) 14:35:12  [通報]

    >>32
    同じ料金はつらいね
    飲む人と飲まない人で料金変えてるとこもあるのになーー
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/06(土) 14:36:00  [通報]

    >>1
    まず座る席に迷う
    誰の近くに座るかでかなり変わる
    疲れる
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/06(土) 14:41:25  [通報]

    >>30
    私も頑張って、そして結局落ち込んでたな…
    場の雰囲気が苦手なのに「全然楽しく過ごしてますよ」な笑顔を作って笑って、お金を払って疲れに行って落ち込むの繰り返し
    だからコロナ禍は中止になってありがたかった
    今は無理しても何もならない、楽しむ人が楽しんでるだけだし役付きでもないのだから割り切って参加しないことにした
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/06(土) 14:43:15  [通報]

    >>1
    適当に愛想笑いしとけばいいよ。時々膝を打ったり
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/06(土) 14:44:50  [通報]

    >>1
    主さんなりに楽しめてるなら全然いいよ。
    喋りたい人ばっかりだとそれはそれでアンバランスだし。
    聞き上手な人って好印象だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/06(土) 14:57:19  [通報]

    >>20
    そういう人好き!笑
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/06(土) 15:00:41  [通報]

    食べ飲みが好きだから話は適当でいい
    だからこそ酒肴が不味いとこだと行きたくない(学生向けみたいな安さだけが売りみたいな店)
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/06(土) 15:17:35  [通報]

    上手い返しもできないし話も上手くないしネタもないから、とりあえず近くの人の話聞きながらにこにこしてる
    自分の近くに座っちゃった人まじごめんと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/06(土) 15:20:47  [通報]

    自分ばかり出しゃばって喋り続けるワンマンプレーヤーが来る飲み会は避けること
    参加人数も大事
    グループが別れてにくい6人までがベスト
    【後悔する】行ってはいけない飲み会の特徴 #shorts
    【後悔する】行ってはいけない飲み会の特徴 #shortsyoutube.com

    \今なら1週間無料/ ■Makonari Inside Stories https://is.makonari.com/ YouTubeでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。 ?マコなり社長公式LINEアカウントはこちら⬇️ https://lin.ee/WKPwV3n 【「アプリで開く」を押してください】 ■衣装 WWS(ワ...

    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/06(土) 15:23:09  [通報]

    >>1
    聞き役の人有り難い。ずーっと自分の事ばかり喋る人本当しんどい!
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/06(土) 15:24:30  [通報]

    >>3
    誘わられているから来てほしいってことだもんね
    よこ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/06(土) 15:38:36  [通報]

    10年ぶり独身同市知り合いと飲んだとき、キラキラしてて自分が知らない若々しい話ばかり楽しい話沢山している
    自分は一番老けただけで何も変わってないし
    皆はちゃんとした会社の正社員で自分だけ派遣・・・人と比べて落ち込みましたわ、帰って一人で泣きましたわ
    自分だけ若年性更年期だったのかな?なんか惨めだった
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/06(土) 15:38:36  [通報]

    >>17
    誰もこっちおいでよって言ってくれないんですか?
    返信

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/06(土) 15:42:43  [通報]

    >>4
    飲み会に落ち込む
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/06(土) 15:57:11  [通報]

    >>17
    逆にチャンスやん!人知れずありがたく帰らせていただく
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/06(土) 16:37:14  [通報]

    >>1
    昨日まさに会社の飲み会がありました。職場の30歳の女性が「延々と聞き役、話を振られても上手く話を回せるわけもなく」の人でずっと黙って人の話を聞くか、ひたすら食べているかのどちらかでした。

    幹事として知りたいのは「楽しかったですか?」です。主さんのように聞き役で満足していたのであればいいのですが。

    話を振っても一言二言しゃべって終わり。私とお局と上司のマシンガントークに口を挟むタイミングが分からないのかなって思い、私自身しゃべりすぎたことを反省していますが。

    新入社員も聞き役でしたが本人は会社や仕事の話が新鮮だったのか、ひたすら「へ~」みたいな反応をしていました。30歳の女性は何の反応もなく、ただただ黙っていました。

    >一言二言付け加える程度しか喋らないなら参加しない方がいいのか
    飲み会に参加して自分が楽しいのであれば引き続き参加すればいいと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/06(土) 16:41:20  [通報]

    >>34
    >途中から全員席を立って仲良い人同士で喋ってる
    嫌われ者の部長がポツンと一人になってた…。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/06(土) 17:03:21  [通報]

    その時は楽しくなって話すけど翌日反動で落ち込むよ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/06(土) 19:19:21  [通報]

    >>1
    来月あたりに飲み会やりそうなんだけど、
    私は主のようなポジションで乗り切ろうと思っている。
    もはや関わるのが面倒なメンバーなので。
    飲み会を断ればいいんだろうけど、面倒なメンバーなので断るのも憚られるのよね
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/06(土) 20:27:23  [通報]

    >>17
    これが嫌で行きたくない
    なんなら席替え移動もしないのに前後左右のどこのグループの話にも入れず
    あぶれて1人になってる状況の時ある
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/06(土) 23:08:20  [通報]

    同じ
    いつも聞き役
    隣に座った人と2人でしか話せない
    その人がトイレとか行っちゃったら、ぼっちになってそのまま
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/07(日) 15:01:46  [通報]

    >>54
    笑いが止まらない!
    お腹痛い!
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード