-
1. 匿名 2025/09/04(木) 15:45:38
5000円値上げするそうで通知が来ました。返信
都内ワンルーム10万超えます。
駐車場は別なので、車はもういらないかな…
など考えています。
自分の無力さに絶望。+89
-11
-
2. 匿名 2025/09/04(木) 15:46:09 [通報]
家賃5000円プラス駐車場1000円返信+25
-5
-
3. 匿名 2025/09/04(木) 15:46:12 [通報]
してないです返信
長く住んでも2年とかだからかも+26
-2
-
4. 匿名 2025/09/04(木) 15:46:53 [通報]
+21
-3
-
5. 匿名 2025/09/04(木) 15:47:22 [通報]
>>4返信
これ初めて見たかもw+9
-1
-
6. 匿名 2025/09/04(木) 15:47:32 [通報]
今年更新のタイミングで1万値上がりしたよ(´;ω;`)返信+30
-3
-
7. 匿名 2025/09/04(木) 15:48:07 [通報]
最初は8万だったのに今10万!!返信
建物は古くなってるのにー!
なんかバカらしくなってくる。+159
-10
-
8. 匿名 2025/09/04(木) 15:48:20 [通報]
>>1返信
普通、築年数が増えると家賃は下がるのに、5,000円アップ程度ならすぐに引越ししないだろうって足元見てるね+111
-8
-
9. 匿名 2025/09/04(木) 15:48:22 [通報]
大阪はまだ返信+18
-4
-
10. 匿名 2025/09/04(木) 15:48:35 [通報]
会社が払ってるから認識してないけど、ネットで調べると他の同間取りの部屋の20パーくらい家賃上がってるから多分うちも上がってる。返信+5
-0
-
11. 匿名 2025/09/04(木) 15:49:14 [通報]
今の所通知されてないから思いもしなかったけど、そっか家賃も値上げの可能性あるんですね。。返信
今の所築2年目で入居して10年以上たっていろいろ老朽化破損も多いから、さすがに値上げってなったら引っ越しかなー。+47
-1
-
12. 匿名 2025/09/04(木) 15:49:32 [通報]
>>2返信
実家暮らしうらやまw+4
-5
-
13. 匿名 2025/09/04(木) 15:49:33 [通報]
儲けに興味なさそうな地主物件だからか値上げなし返信
新規募集の物件もうちと同じ家賃だった+24
-2
-
14. 匿名 2025/09/04(木) 15:49:59 [通報]
>>8返信
都内は下がることはないよ。
5000円の値上げなら良心的な方だよ。+39
-12
-
15. 匿名 2025/09/04(木) 15:50:37 [通報]
うちは上がってないけど空き部屋の見てきたら家賃3000円管理費1000円上がってた返信+22
-2
-
16. 匿名 2025/09/04(木) 15:50:53 [通報]
2000円上がった返信+4
-0
-
17. 匿名 2025/09/04(木) 15:50:55 [通報]
拒否できるって聞いたことあるけど、やった人いる?返信
うちはこの5年で2回に分けて5千円ずつ上げてきた。ちなみにⅮ-room。
個人の大家さん相手だったら交渉もしやすいけど、ダイワハウス相手に拒否するのはなんだかやりづらくて言われるがまま払ってるよ・・・+40
-1
-
18. 匿名 2025/09/04(木) 15:50:58 [通報]
家賃上がったけど、来年度から家賃補助も上げてくれるらしいからプラマイ0くらい返信+7
-0
-
19. 匿名 2025/09/04(木) 15:51:25 [通報]
ちょうど先月更新時期で、値上げって書類が来たけど返信
普通に厳しくて値上げ無理ですってメールしたら、「そのままの賃料で更新するので、送った更新書類は破棄してください」って連絡がきてそのままだよ
+44
-2
-
20. 匿名 2025/09/04(木) 15:51:28 [通報]
5万あがって家賃57万です(都内)返信
高い+6
-7
-
21. 匿名 2025/09/04(木) 15:51:31 [通報]
23区内ワンルームだけど10年以上5万円台で変わらない返信
もう35年近い古い建物だけどね+10
-3
-
22. 匿名 2025/09/04(木) 15:52:05 [通報]
都内23区住みですが、20万で3万円値上げの通知が来ました。ゴネて2万になりましたがそれでも年間24万‥返信+34
-3
-
23. 匿名 2025/09/04(木) 15:52:24 [通報]
>>17返信
>>19 ですが、うちⅮ-roomです。
むしろ大手だからこそ慣れてる感じで事務対応でしたよ~+23
-1
-
24. 匿名 2025/09/04(木) 15:52:29 [通報]
>>8返信
引っ越しもお金かかるし、
今都内は新しい引っ越し先も中々みつからないって聞くしね+21
-1
-
25. 匿名 2025/09/04(木) 15:53:40 [通報]
返信+2
-1
-
26. 匿名 2025/09/04(木) 15:54:19 [通報]
>>17返信
交渉権はあるけど、拒否は無理じゃないの?+11
-9
-
27. 匿名 2025/09/04(木) 15:54:55 [通報]
上がったくせに、清掃とかしてないし、外の電気切れてるの直さんし返信
夜帰るとき暗くて怖い+29
-3
-
28. 匿名 2025/09/04(木) 15:56:04 [通報]
>>1返信
ちゅんオーナーですか+0
-3
-
29. 匿名 2025/09/04(木) 15:56:10 [通報]
>>7返信
なんか外国だとさ。年月が経てば経つほど、その建物は堅牢だという証だから価値が高くなると考えるとか聞いたことある。ほんと物は言いようというかね…+18
-1
-
30. 匿名 2025/09/04(木) 15:56:42 [通報]
オーナーが日本人じゃなくなって凄い値上げしてるんでしょ?返信+10
-1
-
31. 匿名 2025/09/04(木) 15:57:25 [通報]
家賃値上げトピは、拒否しないのはバカ VS オーナーで荒れる返信+4
-1
-
32. 匿名 2025/09/04(木) 15:57:34 [通報]
>>23返信
まじか!次また値上げされたら無理だから、交渉してみる。ありがとう。+8
-1
-
33. 匿名 2025/09/04(木) 15:57:44 [通報]
都内3LDKで家賃10万円。駐車場1万円。激安なのはわかってる。返信
13年住んでるけど上がったことが一度もない。
これから来るのかな。怖いな+21
-1
-
34. 匿名 2025/09/04(木) 15:58:05 [通報]
>>1返信
光マンションに変わったからか
新しく入ってくる人はプラス5000円されてるみたい+3
-1
-
35. 匿名 2025/09/04(木) 15:59:05 [通報]
>>26返信
無根拠な値上げはできないので、値上げの根拠を出されて終わり。
相手もプロだから対策打ってる。
大家個人と交渉できるなら、可能性が出てくる+13
-2
-
36. 匿名 2025/09/04(木) 15:59:46 [通報]
>>29返信
地震がない国は建物に対する考え方が違うから+11
-2
-
37. 匿名 2025/09/04(木) 16:00:16 [通報]
>>1返信
古い賃貸だから家賃は上がってないけど
共益費や自治会費駐車場代は上がってる
立地がいいのに家賃据え置きなのはありがたいけど、トータル値上がりだから辛いわ
+10
-1
-
38. 匿名 2025/09/04(木) 16:00:23 [通報]
>>28返信
スズメ?+0
-1
-
39. 匿名 2025/09/04(木) 16:00:25 [通報]
最初だけ賃上げに応じた。4千円。その後は更新の度に言われるけれど、拒否してる返信+7
-1
-
40. 匿名 2025/09/04(木) 16:00:41 [通報]
>>17返信
値上げしようと思ってるって連絡きたから、値上げ金額の根拠を提示してくださいって言ったらじゃあいいですって言われた
めんどくさかかったのかな?
何でも値上がりしてるからしょうがないし、真面目に検討しようとしてたんだけどね+32
-2
-
41. 匿名 2025/09/04(木) 16:01:08 [通報]
今の賃貸10年以上住んでて、この前管理会社から家賃値上げお願いしますって電話きたんだけど拒否したよ返信
「長く住んでいて諸々設備の劣化もありますし、生活も厳しいので難しいです」って言ったら「またご連絡します」って言われたけどその後連絡きてなくて、引き落とし額も変わってなかった+18
-2
-
42. 匿名 2025/09/04(木) 16:04:52 [通報]
>>8返信
でもすごい勢いで上がってるから、
5000円で済んでるならマシかもしれない+21
-2
-
43. 匿名 2025/09/04(木) 16:06:53 [通報]
>>23返信
Ⅾ-roomだけど、値上げの根拠の分厚い資料も送られてきて反論できないような感じではなかった?+2
-5
-
44. 匿名 2025/09/04(木) 16:08:04 [通報]
>>38返信
中国人+6
-1
-
45. 匿名 2025/09/04(木) 16:08:06 [通報]
お互い合意しないと上げられないて聞きます。返信
実際どうですか?
上げるなら老朽したここを改善してほしいてごねて、家賃据え置きになったて聞いた事があります。
空き部屋は洗面台や便器が新しく交換されて、前より家賃が高くなってる。なのに何も変化ないのに家賃だけ上げられても納得いかない。
+8
-5
-
46. 匿名 2025/09/04(木) 16:08:10 [通報]
住んでる地域の地価が絶賛上昇してる中、先月更新だったけど値上げされなかった。返信+1
-1
-
47. 匿名 2025/09/04(木) 16:11:22 [通報]
>>4返信
ワンちゃん、かわええ+10
-2
-
48. 匿名 2025/09/04(木) 16:11:33 [通報]
書面で通知きたよ、700円上がるって返信
23区だから誤植だったらヤダな+0
-0
-
49. 匿名 2025/09/04(木) 16:14:44 [通報]
オーナーだけど、今年の更新に値上げしなかったよ返信
するもんなのか…
すればよかった…
でももともと、相場よりちょい高いのでね
理由は、景観の良さ+3
-3
-
50. 匿名 2025/09/04(木) 16:15:36 [通報]
>>4返信
デートに誘われて+3
-0
-
51. 匿名 2025/09/04(木) 16:15:40 [通報]
>>8返信
何を言ってるの?
地価が上がれば家賃は上がるでしょ+18
-3
-
52. 匿名 2025/09/04(木) 16:15:45 [通報]
>>48返信
誤植で実は¥7000upかもねぇ+3
-0
-
53. 匿名 2025/09/04(木) 16:16:30 [通報]
>>17返信
うち、旦那がやってきた。
仕事で取引先と値段交渉したりするから多分慣れてたのかな。
結果、値上がりしなかったよ。+24
-0
-
54. 匿名 2025/09/04(木) 16:16:45 [通報]
>>17返信
まさにD-roomで2回目の値上げを拒否したところ、もう次は絶対従ってもらいますからね!?みたいな感じだった。値上げは2000円〜5000円。もう無理だと思ったので引っ越しました。+20
-0
-
55. 匿名 2025/09/04(木) 16:16:47 [通報]
>>17返信
うちもD-roomだけど拒否したよ
値上げの通知だけ来たから納得いかないので根拠を説明してくださいって連絡したら、ご納得いただいた方だけ値上げしてますって言われて根拠の説明とか特になかった+24
-1
-
56. 匿名 2025/09/04(木) 16:19:03 [通報]
>>1返信
最近まで家賃9万台で車持ちだったの!?
都内にそんな安いところある?+4
-0
-
57. 匿名 2025/09/04(木) 16:20:23 [通報]
>>3返信
じゃあそれ引っ越してくる前にすでに値上げ済みの可能性もあるよね?気付いてないだけで+5
-0
-
58. 匿名 2025/09/04(木) 16:20:26 [通報]
>>20返信
そんな高いとこ住めるなら5万なんて微々たるもんなのでは?+14
-1
-
59. 匿名 2025/09/04(木) 16:21:59 [通報]
>>21返信
23区民です
我が家も築38年のマンションで相場より格安で住めた。10年で一度も値上げなし
そしたら、マンションのオーナーが代わり昨年新しいマンションに建て替えるとかで、立ち退きにあったよ
老朽化もあるけど家賃安かったから、前のオーナーさんで維持が難しかったのかもしれないなー
値上げしないのは嬉しいけど、色々問題出てくるかもしれないなって思ったよ+11
-0
-
60. 匿名 2025/09/04(木) 16:22:14 [通報]
4年前より500円上がりました。共益費が1000円に。返信+0
-1
-
61. 匿名 2025/09/04(木) 16:22:38 [通報]
>>48返信
都内でそれは良心的
うち田舎だけど5000円upした+1
-0
-
62. 匿名 2025/09/04(木) 16:23:10 [通報]
>>1返信
今回ごねたけど次の更新までに郊外に引っ越す予定
+2
-0
-
63. 匿名 2025/09/04(木) 16:24:14 [通報]
>>24返信
それなんだよねー。
結局どこも値上がりしているから、引越し代かけてまでする必要があるのかってなっちゃう。
すごく条件のいい所が出てきたら考えるけど、簡単に引越しとはいかなくなった。+10
-0
-
64. 匿名 2025/09/04(木) 16:25:05 [通報]
>>7返信
家賃の値上げって借主が同意しないとできないよね?
私、これまで2回値上げを断ったことあるんだけど、皆受け入れるのは断ると何か不都合あったりするの!?
皆断ってるものだと思ってた...+25
-3
-
65. 匿名 2025/09/04(木) 16:29:16 [通報]
>>17返信
D roomはわりと良心的なイメージ
私も断ったけど、それによって何か管理の対応が悪くなるとかもなかったし、大手だけにそのへん慣れてるんだと思う
ヘーベルハイム?だっけ、旭化成のとこが対応悪かったなーまあ担当者によるのかもしれないけど+8
-1
-
66. 匿名 2025/09/04(木) 16:30:04 [通報]
便乗値上げだけはやめてくれ返信+7
-1
-
67. 匿名 2025/09/04(木) 16:30:40 [通報]
>>20返信
5万はなかなかだね。うちは2万で収まったから感謝してる。今時は同じようなのを探すとなるともっと高いから。
+5
-0
-
68. 匿名 2025/09/04(木) 16:31:08 [通報]
>>59返信
そうそう、値上げしないオーナーさんは廃業検討してる場合もあるから楽観視できないんだよね…+9
-0
-
69. 匿名 2025/09/04(木) 16:32:38 [通報]
>>13返信
田舎の地主物件って儲けどうでも良いみたいで値上げとか無縁なんだけど仲介業者も田舎のテキトーな会社だからメンテとかも本当にテキトーなんだよね。でも隣人が内緒で猫飼ってて退去する時金取られるだろうなと思ってたけど1円も取られてなかった。本当にテキトーw+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/04(木) 16:32:43 [通報]
>>11返信
うちは40年なのにあげますって言ってきたよ。+9
-0
-
71. 匿名 2025/09/04(木) 16:37:48 [通報]
>>4返信
赤血球かと思ったわ+4
-0
-
72. 匿名 2025/09/04(木) 16:39:04 [通報]
駐車場代が2000円上がったよ返信
そのうち家賃も上がるのかなぁ
中はキレイに改装されてるけど建物自体は古いんだけどね…+1
-0
-
73. 匿名 2025/09/04(木) 16:43:07 [通報]
>>1返信
うちも値上げ連絡来たけど、突っぱねました+9
-2
-
74. 匿名 2025/09/04(木) 16:46:02 [通報]
>>17返信
うちもD-roomで値上げの連絡来ましたが、夫が交渉してそのままになったよ。+7
-0
-
75. 匿名 2025/09/04(木) 16:49:35 [通報]
>>8返信
クレーマーかよ。
そう思うなら引っ越せば?
+5
-9
-
76. 匿名 2025/09/04(木) 16:54:05 [通報]
アパートの大家さんが少し離れたセブンでバイト?してた。返信
値上げしたいのかな?+0
-0
-
77. 匿名 2025/09/04(木) 16:58:51 [通報]
>>17返信
D-roomってやたら家賃上げてくるイメージだわ。あと退去費用高くなりがちじゃない?引越し先探してる時にD-room良い物件あったけど綺麗だしペット可なのに周辺賃貸に比べて家賃安く出てて、なんか後々の事考えると怖かったからやめた。+14
-0
-
78. 匿名 2025/09/04(木) 17:01:17 [通報]
建物維持等物価高はオーナーも同じ返信
にも関わらず値上げに応じない同意しなければそのままいける!って皆してやるもんだからうちは全ての所有物件を中華オーナーに高額で買い取って貰ったわ
権利ばかり主張する日本人にはもううんざり。後は知らんし精々頑張って粘って🤣+3
-7
-
79. 匿名 2025/09/04(木) 17:08:44 [通報]
>>1返信
長く住んでる物件なのかな?
一旦ゴネてみたら!
で変わらないなら
仕方ない5000円払うかor引っ越す
差額が少なくなったらラッキー+2
-0
-
80. 匿名 2025/09/04(木) 17:25:08 [通報]
>>1返信
値上げって拒否できるよ
マンションの管理会社で去年まで6年働いてたけど、その間でオーナーから値上げ依頼されたのはたった1回で、かなり変わり者のオーナーだった。そんな人でも1000円の値上げ希望。
5000円なんてやり過ぎ。1円の値上げにも応じなくて良いよ。もし応じてくれたらラッキーくらいのテンションで言ってるから、管理会社も。
あと値上げを拒否できることを知らない賃借人も多いから、入居者をナメてるよ管理会社って。管理会社にとって1番のお客はオーナーだから入居者を基本バカにしてる。
だから応じなくて良いよ。+21
-4
-
81. 匿名 2025/09/04(木) 17:46:03 [通報]
>>64返信
横
2回も断ったのに契約延長してくれたんだ
多分次くらいで出ていって欲しいと言われそうだね
一昔前ならともかく、最近は物価高騰してるから正当な理由の常識範囲の値上げなら当たり前だと思うよ
地価が上がると固定資産税もあがるしね+19
-4
-
82. 匿名 2025/09/04(木) 17:50:36 [通報]
>>4返信
ビジョンフリーゼ?+0
-0
-
83. 匿名 2025/09/04(木) 17:57:05 [通報]
>>69返信
小さい子がいてふすま破いて落書きしちゃってたし床に染み作ってしまったから請求されるかと思ったらハウスクリーニング代だけだった+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/04(木) 17:58:16 [通報]
>>4返信
はたらく細胞かと思ったら違った+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/04(木) 17:59:50 [通報]
田舎のレオパレスで9000円上がるって言われて弟はすぐ引っ越した返信+1
-1
-
86. 匿名 2025/09/04(木) 18:02:00 [通報]
>>81返信
あ、ごめん
それぞれ別のところで1回ずつ断ったんです
1回は断って、次の更新までにゆっくり家探して引っ越してました
私も2回は断る勇気はないけど、仮に断ったとしても出て行かせることはできないはずですけどね...でも何かあった時に管理会社や大家さんの対応が悪くなったら嫌だからあんまりごねるのも怖いけど
+8
-1
-
87. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:39 [通報]
>>1返信
今どき、都内でそれは安いのでは
何区かによるけど+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:28 [通報]
>>64返信
新しい人入れたほうが大家は儲かるね+8
-1
-
89. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:55 [通報]
>>17返信
個人の方がやりにくそうだけど+4
-0
-
90. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:22 [通報]
>>55返信
ええ、交渉しないと大損だ+5
-0
-
91. 匿名 2025/09/04(木) 18:52:36 [通報]
>>7返信
まぁ古くなればリフォームかかるから利益取れないしね。
気に入らないなら他つけるからいいよってオーナーさんもいるだろうしね。
ボランティアじゃないんだから利回り取れなきゃ貸す意味ないし+6
-0
-
92. 匿名 2025/09/04(木) 19:26:45 [通報]
>>8返信
私はムカついて引っ越しました。
隣のマンションなら同じレベル、同じ広さで3万円安くて、そっちへ移動。10年経過してたから、家賃下がってたんでしょうね。
私のいてた部屋は結局1年半空き家になってました。+13
-0
-
93. 匿名 2025/09/04(木) 19:52:56 [通報]
>>86返信
途中で出て行かせるわけではなくて、更新せずに期間が来たらそのまま契約終了するってことだよ
正当な要求を拒否する借主と賃貸契約を更新する貸主はまずいないから+5
-4
-
94. 匿名 2025/09/04(木) 20:28:36 [通報]
私の部屋はまだ入居から2年経っていないので更新まだだし値上がりしてないけど、返信
退去した同じ間取りの他の部屋の物件情報では5000円値上がりしていた。
私の部屋も次の更新のタイミングで値上がりするかも+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 21:01:25 [通報]
>>93返信
それがそうそうできないんじゃなかった?
裁判を起こせば認められることは稀にあるけど、借主の権利がすごく強くてかなり難しいと聞いたよ
まあ私はそこまで争うつもりないから細かいとこは別にいいけど+6
-1
-
96. 匿名 2025/09/04(木) 21:08:55 [通報]
>>27返信
うちも値上げするとは言われてないけど管理が雑になってる。
清掃も月に1回入るか入らないかで1階なんてよく虫が歩いてる。屋根付き駐車場なんて清掃入らないのかゴミが溜まってる。共用部分の雑草も生え放題。外壁も剥がれてきてるのにそのまま。これで値上げするなんて言われたらちゃんと管理してから言えって思う。+4
-1
-
97. 匿名 2025/09/04(木) 21:14:09 [通報]
>>1返信
都内じゃないけど、昔住んでたアパートでそういう書類が来て、必要事項を書いて出せって書いてあったんだけど、なんやかんややってるうちに期限までにすっかり出しそびれてたの。
そしたらまさかの、「承諾頂けなかったということで、家賃は据え置きです」って通知が来た。
きっと大真面目に出した人達は、家賃上がっただろうから、なんじゃこの変なシステム?!と思ったw+6
-0
-
98. 匿名 2025/09/04(木) 21:16:33 [通報]
>>17返信
うちもdroomだった。
値上げしますからこの書類に記入して郵送してくださいって通知が来て、拒否するつもりはなかったんだけど期限までに出しそびれてた。
そしたら後日、承諾頂けないようでしたので家賃は据え置きでって通知が来て驚いたことあります。
2年前くらい。+7
-0
-
99. 匿名 2025/09/04(木) 22:14:23 [通報]
>>8返信
家持ったことない人は金利が上がってたり、修繕費も値上げされてることを知らないだろうね。物件維持するの大変だよ。+2
-4
-
100. 匿名 2025/09/04(木) 22:25:41 [通報]
>>1返信
新築から住み始めて14年目、今のところ値上げなし
空き地だらけだった周りが住宅地になり始めて、眺めの良かったベランダも、もうすぐ目の前に家が建つ
住宅地増えて、これからは街づくりに力を入れ始めるみたいなんだが、地価格上がるのかな!?
住みやすかったのに、狭苦しい外観になってしまってし、このまま家賃上がらないで欲しい+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/05(金) 00:07:41 [通報]
>>70返信
横
40年だと維持費が高い気がする+5
-1
-
102. 匿名 2025/09/05(金) 01:10:42 [通報]
ことわって、据え置きにしたよん!!!返信+4
-1
-
103. 匿名 2025/09/05(金) 01:19:17 [通報]
無知な人が多すぎない?納得できないならその金額では契約できませんと伝えてこれまで通りの家賃を振り込んだらいいだけだよ返信
なんか簡単に折れる人とかすぐに引っ越すような人がワンルーム投資とかに簡単に引っ掛かって人生終わるんだろうね
YouTubeでそんな人たちの動画を見てて共通してるのは何か言われると簡単に折れる、自分では何も調べようとしないこと+0
-4
-
104. 匿名 2025/09/05(金) 04:06:54 [通報]
>>22返信
よくわからない+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/05(金) 06:54:52 [通報]
>>104返信
現家賃20万円/月
月3万円の値上げ通知が来たが交渉して2万円に抑えた。
抑えたにしても年間にしたら24万円の値上げになるからキツい
って事だと思うよ+0
-0
-
106. 匿名 2025/09/05(金) 07:09:44 [通報]
大和ハウス返信
オーナー側には旅行や会食の特典ある会員制度がある
小さいアパート一つでも大家側になる事だと思う
+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/05(金) 08:13:27 [通報]
コロナ後から更新の度共益費が1000円上がっていく返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/09/05(金) 08:27:17 [通報]
>>103返信
お前こそ法律調べろよ笑+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/05(金) 08:37:41 [通報]
軽のキャンピングカーにしょっかな?返信
無いのはトイレとお風呂だけ+0
-0
-
110. 匿名 2025/09/05(金) 08:41:06 [通報]
>>6返信
一万は高いね(´;ω;`)
私そんなに根上がったら厳しいよ…かといって引越し費用もないから詰む!+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/05(金) 09:41:58 [通報]
>>27返信
私が住んでるアパート、大家が変わってから家賃1万くらい値上げされたけど同じだよ。共用部分(外)の電気が切れてますよって連絡したのに、全然直しに来ない
新しい大家とは何回か話したことあるけど、住人にあまり会いたくないみたい。そのわりに契約更新時に管理会社通さず大家との直接契約という形にされてしまったため、トラブル等あれば大家に連絡するしかない。
だったらせめてきちんと管理してほしいよ…w 文書投函してきていつ頃これやりますって大家が言ってきた事もその期間とっくに過ぎていつまで経ってもやらないし。やらないなら投函するなw+0
-1
-
112. 匿名 2025/09/05(金) 12:13:06 [通報]
5年住んで引っ越した後の部屋が、2万値上げして募集かかってるのを見つけた返信
住んでる間は値上げせずに居てくれたんだなーと感謝+2
-0
-
113. 匿名 2025/09/05(金) 16:58:38 [通報]
>>4犬もちょっと困っててかわえ返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/09/05(金) 19:56:11 [通報]
今日うちも家賃値上げの通知が来た。8000円UP。値上げは物価高だし仕方がないと思うけど値上げ幅に納得できないし、管理会社が全然働かなくて、隣の部屋の迷惑行為が全然改善しない。そっちの部屋に付け替えろって言ってやった。返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/05(金) 21:15:36 [通報]
今の物件に住み始めて8年目だけど、昨年共益費が1000円上がったぐらい。返信
ただ、最近空いた同じ階の別の部屋をうちの家賃より+3000円で募集かけてたから、本当は今埋まってる部屋も値上げしたいんだろうな…
でもお手頃家賃の割に管理会社はかなりまともで、各種点検や掃除にメンテナンスもしっかりやってくれてるからありがたいと思ってる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する