-
1. 匿名 2025/09/03(水) 20:38:20
先日、友人から私の現在住んでいる地域に行くから会わないかと連絡が来ました。返信
友人が日付を指定してきたので、その日は午後から夕方まで空いていると伝えたら、友人の希望日は夜でした。
ただ、夜は仕事に関するオンライン講座(初回)があるから開けられないと言ったら、その後返信が来ることがありませんでした。
せっかく久しぶりに会えるのに申し訳ないことをしたのと、大人になってからできた友人なので残念な気持ちです。
皆さんでしたら、友人と仕事どちらに都合を合わせますか?+5
-28
-
2. 匿名 2025/09/03(水) 20:38:41 [通報]
仕事に決まってる返信+246
-0
-
3. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:02 [通報]
会いたい友達なら友達返信
そうでもないなら仕事+11
-7
-
4. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:25 [通報]
仕事かな返信
でもなかなか会えないような友人だったら仕事の予定は調整する+65
-2
-
5. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:28 [通報]
仕事に決まっとるだろ返信+73
-0
-
6. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:40 [通報]
返信しないの失礼じゃないか?返信+108
-0
-
7. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:41 [通報]
>>1返信
この場合は仕事+66
-0
-
8. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:45 [通報]
それなら仕方ないじゃん仕事だよ返信+29
-0
-
9. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:51 [通報]
時と場合によるけど、主のケースなら仕事を優先するかなぁ返信
+61
-0
-
10. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:53 [通報]
別に友人だって主に会うのはついでなのに予定合わなくて不機嫌になるのはおかしい返信
仕事優先でいいよ+88
-0
-
11. 匿名 2025/09/03(水) 20:39:55 [通報]
日程ずらせる仕事なら友達返信
日程ずらせないなら仕事
それ以外あるか+12
-0
-
12. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:14 [通報]
普通に仕事返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:16 [通報]
そのオンライン講座はアーカイブ配信とかはないの?返信+5
-6
-
14. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:20 [通報]
なぜ友人の希望は夜だったんだろう返信+8
-0
-
15. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:21 [通報]
仕事です返信+4
-0
-
16. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:38 [通報]
>>1返信
主のスケジュール、それで問題無いと云うのが友達なんやで+16
-0
-
17. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:43 [通報]
仕事しか優先しない。完全歩合制だから仕事して稼ぎたい。親友並みに週2で会う関係になれるなら無理してでも行くけどな返信+0
-0
-
18. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:44 [通報]
>>1返信
それで返信してこないって、友人が子供すぎない?+60
-0
-
19. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:02 [通報]
生活かかってるんだから仕事に決まってる返信+9
-0
-
20. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:03 [通報]
主の場合なら仕事返信
急に有給取っても差し支えない時は友達+7
-0
-
21. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:06 [通報]
>>1返信
私が主さんの立場なら、そんなことで拗ねる人とはもう関わらないかもしれない+22
-0
-
22. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:33 [通報]
>>1返信
仕事
友人関係が大人になってからなら言い方悪いけどあまり長続きしないし+4
-0
-
23. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:35 [通報]
+0
-0
-
24. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:40 [通報]
>>1返信
>返信が来ることがありませんでした
その程度の仲だったのが分かってよかったじゃん
だってそれあなたに会いたいんじゃなくて、単に暇つぶしになると思われただけだよ+23
-0
-
25. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:42 [通報]
返信してこないご友人ずいぶん子供っぽい人だな返信+14
-0
-
26. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:44 [通報]
大人なら仕事の都合は仕方ないってわかるよ返信
それでへそ曲げるなら価値観が合わないってこと+8
-0
-
27. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:44 [通報]
>>1返信
なんだその精神年齢低そうな友達+5
-0
-
28. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:46 [通報]
>>1返信
その後返信こなくなったって友人といえる?
結果的に縁切れたっぽくてよかったねとしか言いようがないです+6
-0
-
29. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:52 [通報]
タイミーみたいなくだらない仕事なら優先しないかもしれない返信+0
-0
-
30. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:01 [通報]
>>1返信
友達は暇な時間でこっちは忙しい時間っていうのは無理だよね
お互い予定が入る前に約束するなら分かるんだけどさ
仕事は仕事でも休める仕事なら合わせるけど、予定が入っちゃっているのだから仕方ない+5
-0
-
31. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:01 [通報]
>>1返信
仕事のための講座を理由に断られて、その後スルーするとか人としてどうなんって思う
本当に友達だと思ってたら、残念だけどがんばって、また会おうってなるよ
大人になれば仕事や家族のことで都合が合わないなんて普通にあるし
その人は自分のことしか考えてない
本当にその人友達??
私が主ならあーこんな人かって思って切る
+7
-0
-
32. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:02 [通報]
>>1返信
>その後返信が来ることがありませんでした。
勧誘や借金目的だったかもしれないから申し訳ないとか思わなくていいよ
本当に友達だったら「じゃあまた今度会えたらいいな」とか返信するから。+9
-0
-
33. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:11 [通報]
仕事に決まってるし返信
そんなことでヘソ曲げるような
人間は私の人生にはいらないね。+4
-0
-
34. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:15 [通報]
>>1返信
1日だけの指定なら合わせる方が難しいし、仕事なんだから主は悪くないよ!
返信ないのは感じ悪いなぁ
+4
-0
-
35. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:19 [通報]
先に約束した方だな返信
+3
-1
-
36. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:19 [通報]
>>1返信
予定が合わないならお互い都合つく日に変える。
仕事か友人どっちを優先とかはあまりないな。
まあ、遠方から来るなら頑張って都合つけようとするけど変更できない仕事なら、タイミング的に仕方ないと思う。+2
-0
-
37. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:29 [通報]
>>1返信
冠婚葬祭以外や緊急性が高い状況以外は仕事。+0
-0
-
38. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:32 [通報]
向こうから誘ってきたんだし、夕方まで空いてるよって伝えてる主さん優しいなと思うけど、私なら仕事の前に会うの面倒くさくてその日空いてないって言っちゃう返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:42 [通報]
私のために会いに来てくれるんなら合わせようと努力するけど、ついでの暇つぶしには付き合えない返信
暇なら付き合う+5
-0
-
40. 匿名 2025/09/03(水) 20:43:13 [通報]
>>1返信
まぁその程度の人って思うしかないよ+4
-0
-
41. 匿名 2025/09/03(水) 20:43:21 [通報]
>>1返信
失礼な友人だな
そんな人に合わせる必要はないよ+5
-0
-
42. 匿名 2025/09/03(水) 20:43:41 [通報]
>>2返信
横だけど東京に住んでる友達がこっちに遊びに来るからってから
それで会うために有給取るってやはり非常識?
+2
-5
-
43. 匿名 2025/09/03(水) 20:43:57 [通報]
>>10返信
不機嫌って言うか、暇つぶし要因だっただけでしょ
時間合わないなら必要ないって+16
-0
-
44. 匿名 2025/09/03(水) 20:44:07 [通報]
この場合は仕事優先返信
お友達に予定があるようにこちらにも都合がある
それで返信が来ないなら残念だけど仕方ない+4
-0
-
45. 匿名 2025/09/03(水) 20:44:26 [通報]
>>14返信
そこだよね
夜まで観光、推しのライブ、または遠距離の彼氏とデートという可能性も
もちろん大事な用事の可能性もあるけど+5
-0
-
46. 匿名 2025/09/03(水) 20:44:43 [通報]
主のその友人だって主の都合に合わせることをしなかったんだから主が一方的に悪いなと思う必要はないと思うよ返信
+4
-0
-
47. 匿名 2025/09/03(水) 20:45:58 [通報]
合わせられるなら友人に合わせるけど…主さんのは開けられなかったんだから仕方なくない?返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/09/03(水) 20:46:12 [通報]
>>1返信
その友人もどきが失礼すぎる
返信が来ず無視をされたのに申し訳ないことをしたと思う感覚がよく分からない
関係や状況によって選びにくいことはあると思うけど、自分の思い通りにならないと無視する奴は友人と思わなくていいと思うよ+2
-0
-
49. 匿名 2025/09/03(水) 20:46:45 [通報]
>>1返信
主の場合なら仕事一択。+2
-0
-
50. 匿名 2025/09/03(水) 20:46:59 [通報]
>>3返信
いつでも会えるなら元々決まってた予定を優先させてもらうけど、年に1回会えるか会えないかの大切な友達なら友達優先するかなぁ。+0
-1
-
51. 匿名 2025/09/03(水) 20:47:01 [通報]
>>42返信
有給なんて好きに使えばいいと思う+8
-0
-
52. 匿名 2025/09/03(水) 20:47:09 [通報]
>>13返信
なんでマイナス?+3
-0
-
53. 匿名 2025/09/03(水) 20:47:30 [通報]
>>42返信
全然非常識ではない+5
-0
-
54. 匿名 2025/09/03(水) 20:47:46 [通報]
>>1返信
この場合は100%仕事でしょ
それは話的に友人ではなく知人だし、主がそんなに気にするとことではないよ
酷だけど、主が思ってるより相手は主のこと何も考えてないから
ただ主が性格真面目で誠実だけど天秤にかけるまでもないようなこともわかってないやや足りない人だともわかるから、変な人にも騙されないでほしいと祈る
+2
-0
-
55. 匿名 2025/09/03(水) 20:48:12 [通報]
>>1返信
そんな事で返信して来ないような人とは縁が切れても気にしない+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/03(水) 20:49:24 [通報]
>>42返信
有給は社会人として当然の権利
問題ナシ+6
-0
-
57. 匿名 2025/09/03(水) 20:50:09 [通報]
>>14返信
普通に仕事じゃないの?
出張+4
-0
-
58. 匿名 2025/09/03(水) 20:50:55 [通報]
仕事優先です返信
相手は無職なんですかね
そんな人とは疎遠でいいと思う
わざわざこちらから謝罪の連絡もしなくていいし、相手から来るまで待つ+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/03(水) 20:52:25 [通報]
私と別に住んでる親が引っ越すんだけど、引っ越しの手伝い、平日でできず。。おじさんが手伝ってくれてるけど、私有給まだなくて…休むべきですかね返信+1
-1
-
60. 匿名 2025/09/03(水) 20:53:11 [通報]
仕事優先しろという友人ならむしろ友人優先しようと検討するけど、そういう友人はそもそもこちらに都合に合わせてくれようとしてくれる。返信
+2
-0
-
61. 匿名 2025/09/03(水) 20:53:21 [通報]
>>その後返信が来ることがありませんでした返信
感じ悪いね。他を当たってるのかも
+2
-0
-
62. 匿名 2025/09/03(水) 20:56:18 [通報]
2人の都合が合わなかっただけじゃん?返信
返信しないのは失礼だね。+2
-0
-
63. 匿名 2025/09/03(水) 20:59:04 [通報]
>>1返信
それで返信が来なくなる友達、正直キツいですね。
勝手に縁を切ってくれて良かったと思います。
逆の立場の場合
私が友達に会いたいと伝えた日に、『夜は仕事があるからそれまでならOK』と返信が来たとします。
私だったら友達の仕事の準備などを踏まえて、別日を提案しますね。
自分のせいで友達が遅刻したら嫌なので。
主さんは悪くないですよ。+6
-0
-
64. 匿名 2025/09/03(水) 20:59:52 [通報]
>>2返信
だよね、生活のための仕事だし。友達は生活費出してくれるわけじゃないし。それぐらいでもし機嫌悪くなったなら、そんなの友達じゃない。+2
-0
-
65. 匿名 2025/09/03(水) 21:02:07 [通報]
私なら、むしろ仕事の予定が入ってて良かったと思いそう返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/03(水) 21:18:02 [通報]
>>1返信
仕事ですね+2
-0
-
67. 匿名 2025/09/03(水) 21:18:25 [通報]
>>1返信
いやいや、その場合は仕事でしょ。
ドタキャンしたわけでもなし、都合が合わなかったってだけで自分の思い通りにならなかったからってそんな対応する相手ってわかってよかったと思う。+3
-0
-
68. 匿名 2025/09/03(水) 21:20:47 [通報]
>>1返信
都合を伝えていたんだし主は何も悪くない
夜は仕事と返事したらそれっきり音信不通って事?
残念だけどそういう人だと早めにわかってよかったよ
熱り冷めたらシレッとまた連絡してくるかもしれないけど+1
-0
-
69. 匿名 2025/09/03(水) 21:22:09 [通報]
ガル民の返事、聞くまでもなくわかるよね?返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/03(水) 21:23:31 [通報]
>>1返信
冠婚葬祭以外は基本的に仕事優先させるよ。
逆の立場で「仕事があるから」と言われても「仕方ないな」と思うし。+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/03(水) 21:47:58 [通報]
>>1返信
主です。
皆さんありがとうございます。
友人とは元々年末に会う予定でしたが、こちらに来る用事ができたから声を変えてくれたそうです。
仕事に関する講座はアーカイブはないそうなので、オンタイムで参加したいです。
有給の件ですが、彼女の希望時間は夜で、私は夜は仕事はありません。単に仕事に関する講座に参加予定があるだけです。+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/03(水) 21:49:02 [通報]
主はオンライン講座に出たいから会えないと言っているのに、仕事だと勘違いして有給とか言っている人ちゃんと文章読めてる?返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/09/03(水) 21:49:27 [通報]
>>68返信
仕事じゃなくて、オンライン講座だと書いてあんじゃん。+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/03(水) 21:51:07 [通報]
>>52返信
友達のために講座の方を調整するのも今更すぎるし、そこまでするほどの友達でもないってことでは+1
-0
-
75. 匿名 2025/09/03(水) 21:51:15 [通報]
お互い予定が合わなかっただけだから気にしなくていいんじゃない?返信
返信しないのは失礼だけど主も誘ったりしないんでしょ?+2
-0
-
76. 匿名 2025/09/03(水) 21:51:45 [通報]
>>52返信
そんなもんがあってどうとでもなる講座ならとっくに対応してるだろうが+2
-0
-
77. 匿名 2025/09/03(水) 21:51:46 [通報]
>>58返信
主です。
友人は専業主婦で、お子さんもいないので、比較的時間にゆとりがある方だと思います。
私も当時は専業主婦だったので、合わせやすかったのですが、仕事を始めてからは時間が作りにくくなってしまいました。+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/03(水) 21:56:16 [通報]
>>73返信
仕事に関するオンライン講座(初回)なら、仕事の一環でしょ
それを受けなきゃ仕事に影響するかどうかは知らないけど主さんは予定をそのまま伝えただけだし+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/03(水) 21:59:14 [通報]
>>1返信
昼間自分のやりたい予定があるから、暇な夜を指定してきただけでは?
夜無理ならじゃあいいやってだけだったんだよ
+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/03(水) 22:01:11 [通報]
元々、近くに行くから(ついでに)会おうってぐらいのものだったんじゃないの?返信
リアクションなく途切れるっていくらなんでも失礼だよ+1
-0
-
81. 匿名 2025/09/03(水) 22:18:18 [通報]
>>75返信
主です。そうですね。確かに誘わないですね。
今は仕事で多くのことを吸収したいという気持ちが大きいので、夜は勉強に充てたいです。
あと、結婚したり年齢を重ねると、人生の大きなイベントはほとんど終わり、日常生活に大きな変化がないので、話す内容も変化がないと感じます。
私自身も特に積もり積もった話がないので、誘う理由がないです。+1
-3
-
82. 匿名 2025/09/03(水) 22:20:04 [通報]
仕事。返信
けど、友達が行方不明で警察に届けて捜索してるけど、
連絡来たとかなら。
仕事の時間を調整して警察に行く+1
-0
-
83. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:18 [通報]
>>14返信
主です。
具体的な話は聞いてないのですが、昼から午後はやらないといけない予定があるそうです。旅行という感じではなさそうでした。
もともと、詳しくは話せないけどと言って具体的な話をするタイプではないので気にはなりませんが。(予定を細かく知る必要もないので。)
彼女は専業主婦なので、仕事ではないです。+1
-1
-
84. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:36 [通報]
>>7返信
会えないと連絡来なくなる人
なんか謎だよね+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/03(水) 22:29:30 [通報]
予定合わないとしても、そっかーならまた今度ね、ぐらい言えばいいのに返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/03(水) 22:40:03 [通報]
仕事返信
そもそも仕事の日は予定入れない
仕事終わりは帰りたい
完全に休日、翌日も休みの時がいい
あと友達にもよる
会いたい!って人なら予定空けます+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/03(水) 22:44:15 [通報]
>>7返信
だよね。
向こうが日付指定なんてそりゃ合わせられない場合があるのも想定してほしいわ。
そんな勝手な人に振り回されて予定を調整する必要ない。
+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/03(水) 22:58:29 [通報]
>>77返信
来る者拒まず去る者追わず でいいと思います!
+2
-0
-
89. 匿名 2025/09/04(木) 00:17:43 [通報]
>>1返信
仕事だろ
ドタキャンでも許すわ+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/04(木) 01:11:51 [通報]
>>2返信
お互いに『仕事』って言い切れる関係でないと、
友情維持するの無理だよね+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/04(木) 04:37:04 [通報]
>>83返信
なんだ、無職なのか。
それなら、主は仕事優先で!+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/04(木) 13:08:21 [通報]
昔、午後から人と会う約束してて返信
午前はパチスロに行ったら 出る台にあたって
まだ出る台なのに約束してたから泣く泣くその台捨てて
約束果たしに行ったけど 糞つまらない話し聞かされただけで
こんなんだったらパチスロやってりゃ良かったって思ったんで
友だちより仕事を優先した方が良いよ 友だちなんていつ縁が切れるかもしれないし
事実自分はもうそいつと縁切れて10年以上経つ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する