ガールズちゃんねる

好きな新幹線の駅

176コメント2025/09/08(月) 22:13

  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 18:06:49 

    JR宇都宮駅(東北新幹線)

    実は近年急成長している駅。
    路面電車の宇都宮LRTも乗り入れている。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +34

    -19

  • 2. 匿名 2025/08/31(日) 18:07:39  [通報]

    名古屋駅
    返信

    +49

    -10

  • 3. 匿名 2025/08/31(日) 18:07:47  [通報]

    好きな新幹線の駅
    返信

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:02  [通報]

    王道を往く東京駅ですかね
    返信

    +39

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:02  [通報]

    主さん、安倍なんちゃらのコテハンの人かな?
    返信

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:09  [通報]

    品川駅

    ご飯買うの楽しみ
    返信

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:18  [通報]

    やっぱり東京駅かな。
    駅舎も好きだし、駅内も充実してるので楽しい。
    返信

    +118

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:28  [通報]

    岐阜羽島しか勝たん
    返信

    +33

    -8

  • 9. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:42  [通報]

    博多
    返信

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:49  [通報]

    大宮駅
    かつての東北新幹線始発駅
    返信

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:54  [通報]

    岐阜羽島
    返信

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:00  [通報]

    なんとなーく
    岡山駅かなあ
    返信

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:00  [通報]

    黒部宇奈月温泉駅
    返信

    +18

    -1

  • 14. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:09:05  [通報]

    >>3
    盛岡駅は東北新幹線と秋田新幹線(こまち号)を切り離す場所ですもんね!
    好きな新幹線の駅
    返信

    +53

    -5

  • 15. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:06  [通報]

    新神戸
    返信

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:32  [通報]

    新富士駅
    返信

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:33  [通報]

    岡山駅!ここも路面電車あったよ
    好きな新幹線の駅
    返信

    +16

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:48  [通報]

    新大阪
    返信

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:49  [通報]

    博多駅
    最寄りなので
    返信

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/31(日) 18:09:49  [通報]

    米原
    返信

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:12  [通報]

    東京駅
    たのしいから
    返信

    +47

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:28  [通報]

    米原
    何もなさすぎておもろい
    返信

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:45  [通報]

    東京駅
    返信

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:51  [通報]

    新岩国駅

    一度、すごいスピードで通過する列車をホームから見た。迫力があったわ。
    また見に行きたい。
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:52  [通報]

    新大阪
    早めに入ってお土産買ったりご飯食べたりしてる
    返信

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:53  [通報]

    安中榛名

    露骨に政治駅なのがわかる
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/31(日) 18:10:58  [通報]

    小田原
    返信

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/31(日) 18:11:17  [通報]

    仙台
    ずんだシェイク買う
    返信

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/31(日) 18:11:23  [通報]

    京都好きだけど、外国人で歩けないくらい混んでる
    名古屋は1番使うから慣れてる
    返信

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:04  [通報]

    新大阪
    食べ物をゲットして帰るために行列に並ぶ
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:25  [通報]

    盛岡駅 くだりは岩手山がパーっと現れるのが綺麗だし、こまちとはやぶさの分岐点
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:29  [通報]

    >>24
    徳山駅もそんな感じ
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:41  [通報]

    仙台がすき!牛タン弁当買う
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:44  [通報]

    駅名だけじゃなく理由も書いたほうがトピが面白くなるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:46  [通報]

    津軽今別 人居なさ過ぎて笑えるくらい
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:57  [通報]

    新横浜をお忘れなく!
    返信

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:12  [通報]

    熱海
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:18  [通報]

    小倉
    閑散としているところが逆に好き
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:22  [通報]

    なんか、京都駅が、自分が想像してたものよりも地味で落ち着いた雰囲気だった(褒めてる)
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:47  [通報]

    東京駅
    丸の内中央口から皇居までの広い道かっこいい
    返信

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:52  [通報]

    品川駅の近未来感が好き
    返信

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/31(日) 18:14:31  [通報]

    東広島・・・なんもねぇ 
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/31(日) 18:14:58  [通報]

    福山駅は通り過ぎるだけなんだけどお城が見えるので毎回気になる
    いつか観光してみたい
    返信

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/31(日) 18:15:20  [通報]

    新青森駅。

    新幹線開業以前は小さな無人駅だったのに大出世
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/31(日) 18:15:24  [通報]

    >>8
    地元だから書き込みたいけど、マイナスかなぁって思ってたら!
    ありがとう、好きだよ
    返信

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/31(日) 18:15:35  [通報]

    >>1
    もしかして昨日の下手な市より〜のトピ主さんですか?
    やたら東日本に詳しい
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/31(日) 18:15:44  [通報]

    品川駅!
    帰って来たー!って感じがするから。
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:08  [通報]

    >>36
    新横浜は東京から近すぎていつ駅弁食べるか迷う。
    食べようと思って開けたら新横浜に着いて人が乗ってきたりするから。
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:10  [通報]

    仙台駅
    牛タンストリートで食事するの好き
    返信

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 18:16:13  [通報]

    >>32
    徳山駅を通過する時は必ず徐行運転になる。
    その時窓から見えるコンビナートの風景が好き。
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/31(日) 18:17:01  [通報]

    新神戸駅
    トンネルの間にひょっこり現れて、すぐにいなくなるのが面白い。
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/31(日) 18:17:44  [通報]

    >>2
    一番利用した駅だけど大都市の駅にしては少し規模が小さいような気がする
    返信

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/31(日) 18:18:38  [通報]

    東海道新幹線三河安城駅(愛知県)

    安城市はド田舎ではないけど、名古屋市と比べたらかなり小さな街で豊橋市よりもだいぶ小さい。
    しかし大した不便も無く程よい田舎という感じがしてとても心地良い場所です。

    余談として、三河安城駅の周辺にはABホテルというビジホが3つあり(愛知県を拠点に全国展開しているビジホ)、本館、新館、南館共にフロントスタッフや清掃スタッフ、食堂スタッフの皆さんが良い人ばかりですよ。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 18:19:12  [通報]

    燕三条

    なんか響きが好き
    返信

    +12

    -0

  • 55. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:19:13  [通報]

    >>1
    私が昔作った「新幹線の駅の格付けランキング」

    SS 東京駅

    S+ 新大阪駅
    S 品川駅 名古屋駅 京都駅
    S- 新横浜駅 大宮駅

    A+ 博多駅
    A 岡山駅 広島駅 仙台駅
    A- 小倉駅 上野駅

    B+ 静岡駅 新神戸駅
    B 盛岡駅 高崎駅 新潟駅 長野駅 金沢駅

    C+ 熊本駅 鹿児島中央駅 福島駅 富山駅
    C 小田原駅 浜松駅 豊橋駅 姫路駅 福山駅 宇都宮駅 郡山駅

    D+ 三島駅 米原駅 新山口駅(旧・小郡駅) 久留米駅 長岡駅 軽井沢駅
    D 西明石駅 長崎駅 小山駅 新青森駅 山形駅 秋田駅 熊谷駅 福井駅 敦賀駅
    D- 熱海駅 徳山駅 武雄温泉駅 那須塩原駅 八戸駅 新函館北斗駅 越後湯沢駅

    E+ 岐阜羽島駅 新鳥栖駅 川内駅 一ノ関駅 ガーラ湯沢駅
    E 新富士駅 掛川駅 三原駅 新下関駅 諫早駅 新白河駅 古川駅 北上駅 米沢駅 大曲駅 燕三条駅 佐久平駅 上田駅 小松駅
    E- 三河安城駅 相生駅 新倉敷駅 新尾道駅 東広島駅 新岩国駅 新八代駅 二戸駅 新庄駅 本庄早稲田駅 上越妙高駅 新高岡駅 加賀温泉駅 芦原温泉駅

    F+ 新水俣駅 出水駅 新大村駅 新花巻駅 赤湯駅 かみのやま温泉駅 天童駅 さくらんぼ東根駅 村山駅 大石田駅 田沢湖駅 角館駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅
    F- 厚狭駅 博多南駅 筑後船小屋駅 新大牟田駅 新玉名駅 嬉野温泉駅 白石蔵王駅 くりこま高原駅 水沢江刺駅 七戸十和田駅 上毛高原駅 浦佐駅 飯山駅 越前たけふ駅

    G いわて沼宮内駅 高畠駅 雫石駅 奥津軽いまべつ駅 木古内駅 安中榛名駅
    好きな新幹線の駅
    返信

    +7

    -23

  • 56. 匿名 2025/08/31(日) 18:19:42  [通報]

    新倉敷
    何もないけど
    子供の頃よく利用したから
    中にレストランがあって、よく祖母に連れて行ってもらってた
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:14  [通報]

    >>1
    広島駅
    ドアが開いた瞬間にモワッとした肌にまとわりつく微かに潮風混ざりの空気

    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:24  [通報]

    北海道新幹線 奥津軽いまべつ駅

    一日平均乗車人員は、2022年度で20人と利用人数が一番少ない
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:30  [通報]

    名古屋
    ホームにあるきしめん屋さん美味しかった!
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/31(日) 18:20:33  [通報]

    >>53
    三河安城って新幹線停まるけど
    在来線の快速とかは通過なんだよね。
    珍しい駅。
    返信

    +14

    -0

  • 61. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:20:34  [通報]

    >>55
    停車本数、乗り換え路線、ターミナルとしての重要性などをもとに総合的に評価いたしました。

    ちなみに、
    ・岡山駅:マリンライナー(四国方面の快速)、山陰方面の特急などの乗り換え駅
    ・盛岡駅:東北新幹線と秋田新幹線のジャンクション
    高崎駅:上越新幹線と北陸新幹線のジャンクション。ただしかがやき号は停車しない。とき号、はくたか号も全部停車するわけではない。
    だから高めに評価しました。
    返信

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 18:21:03  [通報]

    >>1
    東京駅
    東京ステーションホテルが大好き
    返信

    +15

    -0

  • 63. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:21:14  [通報]

    >>5
    YES!
    返信

    +3

    -2

  • 64. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:22:35  [通報]

    ・福島駅

    東北新幹線と山形新幹線(つばさ号)を切り離す場所。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/31(日) 18:22:38  [通報]

    >>55
    筑後船小屋って何故そこを新幹線の駅にしたんだろう?
    船小屋ってめちゃくちゃ小さな無人駅だったのに

    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/31(日) 18:23:23  [通報]

    東京駅
    やっぱり前の通りも見晴らしいいし
    ステーションホテルの入り口もひっそりしてて良かった
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/31(日) 18:23:51  [通報]

    >>1
    なら広島駅が最新でしょ
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/31(日) 18:25:04  [通報]

    >>53
    懐かしい⋯
    駅構内のキーズカフェで時間潰した記憶。コンセントもあったから重宝してた
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/31(日) 18:26:18  [通報]

    >>55
    新幹線の駅ってこんなあるの!?
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/31(日) 18:26:32  [通報]

    名古屋駅
    いつもホームできしめんを食べるから
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/31(日) 18:28:22  [通報]

    那須塩原

    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/31(日) 18:30:29  [通報]

    大曲駅!
    スイッチバック
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/31(日) 18:30:29  [通報]

    >>1
    セブンデイズウォー 戦うよ♪
    返信

    +1

    -1

  • 74. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:30:56  [通報]

    >>46
    ・新白河駅(東北新幹線)

    実は所在地は白河市…じゃなくて西郷村。
    日本で唯一、村にある新幹線の駅でもある。

    ちなみに西郷村は下手な市よりも栄えている。(何なら白河市や会津若松市より都会)
    好きな新幹線の駅
    返信

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/31(日) 18:31:16  [通報]

    >>55
    そういうの迷惑です
    返信

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2025/08/31(日) 18:31:29  [通報]

    上越妙高駅
    上杉謙信いた
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/31(日) 18:32:02  [通報]

    >>29
    新幹線で京都駅よく使うけど駅の大きさに対して人が多すぎな気がする。お茶したくてもなかなかふらっとはいれない。
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/31(日) 18:32:58  [通報]

    熱海でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/31(日) 18:33:34  [通報]

    >>2
    ホームのきしめんが好き
    返信

    +21

    -0

  • 80. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:34:41  [通報]

    >>65
    元々、鹿児島本線の特急列車は船小屋駅には停まっていなくて、両隣の羽犬塚駅と瀬高駅に停車していた。
    でも羽犬塚と瀬高で喧嘩になってしまったから、仲裁役として船小屋に九州新幹線を停めることにしたらしい。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +5

    -1

  • 81. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:34:55  [通報]

    >>69
    YES
    返信

    +4

    -0

  • 82. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:35:12  [通報]

    >>75
    ありがとうございます😊
    返信

    +1

    -3

  • 83. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:36:33  [通報]

    >>26
    確か小渕恵三さん(群馬県出身の元首相)が作ったという噂…。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/31(日) 18:36:57  [通報]

    広島
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/31(日) 18:37:57  [通報]

    上野が好き
    東京駅より混んでないし、地下だから真夏でもそこまで暑くなくて助かった
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/31(日) 18:38:12  [通報]

    >>10
    なんてことない駅だけど私もなんか好き
    新幹線のホームから見る大宮の風景好き
    返信

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/31(日) 18:38:59  [通報]

    新大阪
    芸人さん良く見る
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/31(日) 18:39:40  [通報]

    >>15
    神戸って全国的にはオシャレなイメージなんだろうけど、新神戸はトンネルとトンネルの間にある駅で、そのすぐ後ろは大きな滝なんだよね
    返信

    +16

    -1

  • 89. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:40:12  [通報]

    ・新庄駅

    山形新幹線の終点。
    ちなみに「ハンターハンター」や「幽☆遊☆白書」の聖地でもある。(冨樫義博さんは新庄市出身)
    好きな新幹線の駅
    返信

    +5

    -0

  • 90. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:41:44  [通報]

    ・大曲駅

    秋田新幹線のスイッチバックを見ることができる。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/31(日) 18:41:49  [通報]

    >>63

    トピ主になる場合はコテハンはつけられないの?
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/31(日) 18:45:59  [通報]

    豊橋

    実は新幹線では数少ない地上駅(道路の高架橋がある関係で作れなかった)。猛スピードで高低差を通過してく姿は圧巻。
    しかし停車本数が少ないため、本数が多く駅ビルもあって賑わう在来線側に対して新幹線側はすごい静か。
    返信

    +1

    -1

  • 93. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:46:51  [通報]

    >>1
    ・小山駅(東北新幹線)

    栃木県内ではJR宇都宮駅に次いで2番目に大きいターミナル駅。
    ただ宇都宮と違って新幹線の停車本数は少なく、1時間に1本しか停車しない(ちなみに宇都宮駅は毎時3本停まる)。しかも郡山駅(時間帯によっては仙台駅)までは乗り換え無しで行けるが、盛岡駅まで行きたい場合は郡山駅(か仙台駅)での乗り換えが必要となる。

    逆に在来線の方は宇都宮駅より便利かもしれない。JR宇都宮線の本数は宇都宮駅より多いし、熱海駅(静岡県)まで乗り換え無しで行ける。
    両毛線や水戸線も乗り入れているので群馬県(高崎駅方面)や茨城県(水戸駅方面)にも乗り換え無しで行ける(要するに、千葉県以外の関東地方の全都県に行ける)。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +8

    -2

  • 94. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:47:30  [通報]

    >>91
    それは分からないが、コテハン付けると申請が通りにくくなるらしい
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/31(日) 18:48:06  [通報]

    >>5
    横 なんでわかったの?!
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/31(日) 18:48:07  [通報]

    東広島駅のように新幹線以外の鉄道交通がない新幹線単独駅は落ち着いた雰囲気があって好き
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/31(日) 18:48:58  [通報]

    >>1
    三河安城

    止まるの乗らないから降りたことないけどね
    名前の響きは新幹線駅で一番と思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 98. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:49:47  [通報]

    ・軽井沢駅(北陸新幹線)

    元々は旧・信越本線(現在のしなの鉄道)の主要駅の一つで、群馬県の横川駅まで線路で繋がっていたらしい。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/31(日) 18:50:39  [通報]

    >>60
    それなw
    新幹線駅の道を挟んで向こう側にあるJR三河安城駅は普通(鈍行)列車しか止まらないという摩訶不思議な駅😂
    好きな新幹線の駅
    返信

    +7

    -2

  • 100. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:52:01  [通報]

    ・越後湯沢駅(上越新幹線)

    北陸新幹線ができる前はここから富山・金沢方面への特急列車(はくたか号)が発車していた。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/31(日) 18:53:08  [通報]

    主がガチすぎる
    返信

    +5

    -0

  • 102. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:55:14  [通報]

    ・長野駅(北陸新幹線)

    長野県長野市の代表駅。
    そんなに大きな都市じゃないけど、実は地下鉄(長野電鉄)が乗り入れている。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +14

    -2

  • 103. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:55:32  [通報]

    >>101
    ありがとうございます😊
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/31(日) 18:55:47  [通報]

    >>68
    自分はそのカフェの隣にあった昼間から営業していた居酒屋(メインは串カツ)に訪れ、ビジホのチェックイン待ち時間によく飲んでいました、昼間からw

    今は【世界の山ちゃん】に変わってしまいましたが。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +4

    -0

  • 105. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:57:10  [通報]

    >>17
    岡山駅は四国方面への快速・特急(マリンライナーなど)が乗り入れているのもポイント高い

    個人的には広島駅より格上だと思う
    好きな新幹線の駅
    返信

    +12

    -3

  • 106. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 18:58:42  [通報]

    >>33
    >>49
    (仙台)牛タン弁当といえばコレのイメージが強い
    好きな新幹線の駅
    返信

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/31(日) 18:59:06  [通報]

    >>10
    程よい都会感が好き
    返信

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/31(日) 18:59:49  [通報]

    >>53
    むしろ、残念とか不便とか言われてる駅だと思うけど…
    あと駅じゃなくて安城市のいいところ言ってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/31(日) 19:00:16  [通報]

    >>95
    私が前に駅トピ申請して採用された時に
    宇都宮LRTの画像沢山貼ってくれたので
    多分そうかなって。
    綺麗に写真撮っておられて
    嬉しかったから余計に印象に残ってるんです。
    返信

    +9

    -0

  • 110. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:00:38  [通報]

    ・いわて沼宮内駅(東北新幹線)

    新幹線停車駅なのに周りはかなりの田舎。
    ただ盛岡方面に通勤・通学する人が多いので在来線(IGR)の方はそこそこ利用者がいるイメージ。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +8

    -1

  • 111. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:01:49  [通報]

    >>109
    ありがとうございます😊
    好きな新幹線の駅
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/31(日) 19:02:44  [通報]

    >>10
    そういえばそうだったね
    大宮から上野(東京?)までリレー号というのが走ってたね
    返信

    +12

    -1

  • 113. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:04:16  [通報]

    >>1
    ・高崎駅

    上越新幹線と北陸新幹線の分岐点。
    実は群馬県最大のターミナル駅で、県庁所在地の前橋駅前よりも都会。
    何なら駅だけなら栃木県のJR宇都宮駅より大きくて北関東最大。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/31(日) 19:05:56  [通報]

    降りたことないけれど米原駅
    金沢の彼氏と遠距離恋愛してたとき毎週のように使ってたから思い出がある。別れちゃったけど。
    今なら北陸新幹線幹線ですぐ会いに行けるのになあ。
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/31(日) 19:08:52  [通報]

    小倉駅
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/31(日) 19:10:00  [通報]

    >>80
    そうなんですか!勉強になります。
    石川県の加賀温泉もそんな感じでしたよね
    動橋駅と大聖寺駅で揉めて間の小さな駅だった作見駅に特急を停めるようにしたって前に見たことあります。
    今では特急停車駅だった両駅は静かな小さな駅になってしまった。

    ちなみに筑後船小屋駅は在来線は相変わらず特急は停まらないのでしょうか?
    羽犬塚と瀬高には変わらず特急は停まるんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/31(日) 19:10:33  [通報]

    >>112
    一回だけ乗ったことあるなぁ、リレー号
    返信

    +3

    -0

  • 118. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:12:12  [通報]

    >>116
    特急「有明」の話であれば、新幹線開業後も船小屋は通過していましたね
    でも羽犬塚と瀬高には停車していた

    ちなみに廃止されましたが
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/31(日) 19:13:25  [通報]

    広島県の三原駅、夕闇迫る時間にホームにいたら
    博多行きののぞみが通過するんだけどまあその景色とのぞみがランプが付いていてカーブを曲がってゆくのに感動、思わずきれいの声がでました。機会があればまた行きたい
    返信

    +5

    -0

  • 120. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:14:23  [通報]

    ・三島駅(東海道新幹線)

    実は静岡県東部(伊豆地方)で最大規模を誇るターミナル駅。
    在来線だと沼津駅まで1駅で着く。
    ちなみに駅前には日本大学(日大)の国際関係学部のキャンパスもある。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/31(日) 19:16:20  [通報]

    広島駅
    好きな新幹線の駅
    返信

    +10

    -0

  • 122. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:22:09  [通報]

    >>71
    ・那須塩原駅(東北新幹線)

    元々、栃木県北部の東北本線(JR宇都宮線)の主要駅は西那須野駅(大田原や塩原への玄関口)と黒磯駅(直流電流と交流電流が切り替わる場所)とされていて、この2つには特急が停まっていたが、東那須野駅(今の那須塩原駅)には各駅停車しか停まらなかった。
    でも新幹線開業時に東那須野駅に新幹線が停まることとなって一気に大出世した。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +6

    -1

  • 123. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 19:23:17  [通報]

    >>28
    はい
    好きな新幹線の駅
    返信

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/31(日) 19:33:20  [通報]

    東京駅

    子どもと新幹線を見てたらシールをもらえました
    嬉しい
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/31(日) 19:38:41  [通報]

    >>10
    私も大宮駅
    乗り換えで外に出る事はないんだけど
    改札内にお土産物からちょっとした衣類まで時間潰しにちょうどいいサイズで好き

    ブルディガラのパンが好きで乗り換え待ちの時によく買ってる
    返信

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/31(日) 19:41:26  [通報]

    掛川駅
    思い出がたくさんあります。
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/31(日) 19:43:28  [通報]

    >>2
    タカシマヤとつながってるから嬉しい。
    猛暑日に行ったけど、名古屋駅から出ないで涼しくショッピング出来た。
    返信

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/31(日) 19:46:42  [通報]

    越後湯沢
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/31(日) 19:47:39  [通報]

    長岡駅
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/31(日) 19:54:37  [通報]

    >>8
    何があるんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/31(日) 19:56:05  [通報]

    浜松駅
    コメダはあるし近くに快活クラブあるしモーニングできるパン屋さんあるし家康くん見れるし最高
    返信

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/08/31(日) 20:00:00  [通報]

    新神戸駅
    返信

    +5

    -0

  • 133. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 20:00:03  [通報]

    >>129
    ・長岡駅(上越新幹線)

    新潟県内では新潟駅に次いで2番目に大きい駅。
    むしろ下手な県庁所在地の駅より大きいかも。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +7

    -0

  • 134. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 20:01:34  [通報]

    ・八戸駅(東北新幹線)

    新青森駅、青森駅と並ぶ青森県内最大級のターミナル駅の一つ。
    ただし八戸市の中心部はここじゃなくて、八戸線の本八戸駅の方にある。

    2002年から2010年までは東北新幹線の終点はここだった。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +5

    -0

  • 135. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 20:04:00  [通報]

    ・新潟駅(上越新幹線)

    新潟県内最大のターミナル駅。それどころか本州日本海側で最大のターミナル駅でもある。
    羽越本線の特急(いなほ号)も乗り入れており、東北地方日本海側(山形県庄内地方、秋田県)へのアクセスルートとしても重要な駅。
    新幹線から対面で特急に乗り換えられるのもポイント高い。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/31(日) 20:11:16  [通報]

    >>54
    『燕三条』にするか『三条燕』にするかでひと悶着あったんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/31(日) 20:20:06  [通報]

    >>130
    何もないから空いてるし、付近の有料駐車場の料金も安い。新幹線で遠出する時はめちゃくちゃありがたい。
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/31(日) 20:21:04  [通報]

    >>86
    なんてことなくない?
    エキナカも近辺もショップたくさんあっていろいろな新幹線止まって面白い駅だと思うよ
    返信

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2025/08/31(日) 20:28:17  [通報]

    金沢駅
    東京方面行くのは下りになって上京じゃないのが良い
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/31(日) 20:31:53  [通報]

    >>2
    駅西はやばいけどね
    昼間でもマジで空気違うから
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/31(日) 20:33:07  [通報]

    小倉駅
    九州の玄関口。モノレールも乗り入れていて、駅ビルから出たり入ったりする様子が印象的。
    好きな新幹線の駅
    返信

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/31(日) 20:42:24  [通報]

    三河安城が何となく好きw
    東京と愛知県を往復する人にとって、眼中ないのかもしれない所が応援したくなる…!
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/31(日) 20:44:21  [通報]

    >>40
    あの広い道、あんまり人がいないのは何故なんだろう?って思っていた田舎民ですが皆さん地下道通ってるからと知って目からウロコだったw
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/31(日) 20:48:12  [通報]

    >>133
    解説ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/31(日) 20:51:11  [通報]

    静岡駅
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/31(日) 20:56:44  [通報]

    >>36
    イベントがある日は大混雑するけど、楽しそうにアリーナや日産スタジアムやスケート場に向かう人を見ると幸せな気持ちになる
    週末のONE OK ROCKのライブ、暑い中お疲れ様でした~
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/31(日) 21:04:07  [通報]

    >>2
    名古屋市民だけど、ホームから見えるビックカメラとか建物を見ると「今から旅が始まる」ってワクワクするし、帰ってきた時は「無事に帰って来れて良かった」って安堵する😌
    返信

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/31(日) 21:28:39  [通報]

    >>1
    座り心地良いよね。通勤で乗ってる人座れたらラッキーだろうなって思った。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/31(日) 21:29:46  [通報]

    >>49
    善治郎の切り落とし丼が美味しすぎる
    仙台にしかないので下車したら絶対に立ち寄ります
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/31(日) 21:48:33  [通報]

    新大阪駅!大好きな551が入ってるから!
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/31(日) 22:23:52  [通報]

    >>1
    こんなとこ全然良くないよ。
    早く出ていきたい。
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/31(日) 22:27:54  [通報]

    >>149
    善治郎いいよね
    私はタンシチューのセットをまた食べたい…
    返信

    +1

    -0

  • 153. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 22:31:01  ID:nl6fzQc3GN  [通報]

    >>151
    マジレスすると栃木県宇都宮市は北関東で1番の大都会やで!

    ただJRよりも東武宇都宮駅周辺の方が大都会だってのは同意
    好きな新幹線の駅
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/31(日) 23:01:55  [通報]

    >>140
    桜通口(東)の方はビルに囲まれてキラキラしてる感じだけど、太閤通口(西)の方は飲み屋とか電気屋とか塾とか生活感というかなんというか…ごちゃっとしてるよね笑
    そういうところも好きだけど
    返信

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2025/08/31(日) 23:03:38  [通報]

    >>52
    ホームの数自体はそこそこあるし、乗り入れ路線もそれなりにあるんだけどね
    東京とか新大阪みたいに改札内に大きな空間がないからかな
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/31(日) 23:12:09  [通報]

    >>55
    すごいですね。
    実際その駅に降り立って利用してみた評価も見たいです。何でもない駅かもしれないけど、実は重要な役目を果たしている駅もありますし。
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/31(日) 23:21:25  [通報]

    >>74
    ねーあなた昨日から新白河推し何なの?笑
    西郷の人?笑
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/31(日) 23:53:00  [通報]

    >>154
    なるべく行かない方がいいよ
    駅裏は元ドヤ街、朝鮮部落があったところだからね
    随分前の話だけど、私はすれ違いざまに外国人の中年女に太ももをパンチされたことあって(それほど痛くはなかったけど)、めっちゃ怖い思いしたからそれ以来近寄らないようにしてる
    返信

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/01(月) 00:34:14  [通報]

    >>36
    東横線直通電車が開通して、とても便利になりましたよね。
    キュービックプラザ3Fからタカシマヤが撤退した時は、首都圏の駅なのにこんなに閑散としていていいのか・・・と思ってました。
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/01(月) 00:39:41  [通報]

    はやぶさ
    新函館北斗駅
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/01(月) 00:58:07  [通報]

    >>124

    始発駅だと時間があるおかげか、グッズもらえたりしますよね。
    うちは博多駅ですが、新幹線の形のスケールいただけました。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/01(月) 01:23:10  [通報]

    >>1
    それは、新幹線関係ないじゃんよ
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/01(月) 01:25:52  [通報]

    >>26
    県に一つは駅を作るって言うだけで
    逆に作らない方が大変だよ

    こんなところに駅を作っても、
    誰の得にもならない、政治家の得点にならない
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/01(月) 01:27:16  [通報]

    >>44
    そう言うのつまんないと思う
    元の駅は寂れ
    街は空中分解
    哀れなことこの上ない
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/01(月) 03:24:01  [通報]

    京都駅
    改札内の宝泉のカフェが好き
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/01(月) 05:05:42  [通報]

    名古屋駅

    新何ちゃらとかじゃなくて直結してるから、ただそれだけの理由
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/01(月) 10:11:36  [通報]

    北陸新幹線飯山駅
    数年前にできた駅で綺麗。
    山に囲まれて何もないけど、観光案内所は面白い
    東京に住んでるから人混みは勘弁・・
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/01(月) 10:20:21  [通報]

    >>151
    じゃあ早く出ていきなよ。好きで住んでる身としては不愉快。永遠にバイバイ!
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/01(月) 10:22:17  [通報]

    >>1
    地元民だけど、駅自体はパッとしないよ。西口を再開発する時に大宮・仙台レベルに近づけてほしい。駅ビルのテナントもしょぼいし、お土産売り場も小さいし、天井が低いから圧迫感感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/01(月) 11:04:32  [通報]

    >>9
    ラーメン🍜美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/01(月) 12:25:27  [通報]

    >>24
    まさか新岩国が挙がるとは…!駅や周辺何もないよ⁉️って思ったw
    乗り換え路線の数、駅周りの発展具合や駅の中の商業施設で判断されがちだからここで挙がるのびっくり!
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/01(月) 14:36:02  [通報]

    >>1
    トピ主どんな奴よ
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/01(月) 14:37:20  [通報]

    >>55
    やはりキモおぢだったか
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/01(月) 17:44:22  [通報]

    >>8
    数年前は駐車場めちゃくちゃ安かったような。
    連日とめても安かったような
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/01(月) 18:50:09  [通報]

    越後湯沢
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/08(月) 22:13:11  [通報]

    >>136
    そうなんだ!
    燕三条でよかったー
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード