-
1. 匿名 2025/08/30(土) 20:49:26
私は一人暮らし20年ほどになりますが、料理はたまにやるくらいで、掃除はほとんどしていません。返信
めちゃくちゃ散らかってます。
一人暮らしなのに部屋をきれいに保てる人を尊敬しています。+153
-11
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:22 [通報]
ちゃんと…はしてない。返信+80
-2
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:28 [通報]
逆にひとり暮らししてからの方がやってる返信
実家だとやり方ちょっとでも違うとあーだこーだ言われてやりづらかった+90
-3
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:29 [通報]
無茶苦茶綺麗だし料理するよ、尊敬ありがとう返信+25
-1
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:31 [通報]
なぜ結婚しないの?返信+1
-36
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:53 [通報]
綺麗な部屋って精神的に落ち着くから掃除してる。返信+89
-0
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 20:51:44 [通報]
>>2返信+16
-2
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 20:51:46 [通報]
>>2返信
主が滅茶苦茶稼いでて旦那になる人を専業主夫にするかも知れんよ。+6
-5
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 20:51:55 [通報]
>>2返信
一人暮らしには子供巣立たせて今は独りってのも含まれる。+4
-8
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:01 [通報]
+4
-1
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:02 [通報]
>>6返信
料理と掃除してもらえるなら結婚したほうが得だね+4
-10
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:11 [通報]
>>2返信
うん、とりあえず実家暮らし卒業しろなw+15
-1
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:25 [通報]
>>1返信
主みたいに掃除・料理しない人は、ガルで実家暮らしを叩いたりしてないよね?+8
-20
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:26 [通報]
>>1返信
自炊や洗濯はしっかりやってる
でも掃除は苦手でやってない
便器にうんこ付いてる笑+14
-27
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 20:53:07 [通報]
>>4返信
私も一人暮らしの時の方が時間があるからちゃんと掃除してたなー+24
-0
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 20:53:41 [通報]
自炊は対してやってないガサツ飯返信
お掃除と洗濯は好きだからやってるよ
今日も寝具とソファーカバー洗濯しました✨+37
-1
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:05 [通報]
>>1返信
実家が割と散らかってて物が多かったからその反動なのか、かなり綺麗にしてる。
掃除機も毎日かけるし、水周りや玄関も週1で掃除。
絶対に散らかさないようにしてる+18
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:25 [通報]
>>1返信
テキトーでいいやん
仕事してるんだからさ+22
-4
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:34 [通報]
どうするインド人アフリカ人が沢山くるから緊急避妊薬ドラッグストアで売ることになったって返信
レイプがさらに増える皆んな気をつけて+6
-12
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:40 [通報]
掃除も洗濯も自炊もめんどくさーい!返信
でも先週しぶしぶ掃除して部屋綺麗になったら、気分いいよ+24
-1
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:48 [通報]
自炊はやめた返信+14
-1
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:53 [通報]
掃除しかしない。返信
料理は本当適当。
基本ビールだからツマミ程度。
凝ったものは作らないしいらない。
肉焼くだけとか
魚焼くだけとか
+46
-1
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:57 [通報]
洗濯と掃除はだいたい土日にしてる。自炊は週の半分くらい。返信+10
-0
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 20:56:04 [通報]
自分が良ければ別にいいよね。ちょっと汚れてるくらいが落ち着く。返信+8
-2
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 20:57:09 [通報]
一度手を抜くとダメになりそうだからきちんとやってるよ。一人分の物しかないから洗濯も掃除もすぐ終わる。返信+12
-1
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 20:57:57 [通報]
今日めんどくさくて夕飯は昨日作った味噌汁、豆腐にキムチと胡麻油、めんつゆかけたもの、冷凍してたご飯にしらす、ごま、出汁醤油かけたもの、っていう朝ごはんみたいなメニューにしたけど、こんなんでいいんだって思った。私も20年一人暮らししてるけど、夜は肉や魚をしっかり食べなきゃって思い込んでたかも返信
ちなみに味噌汁は、味噌汁トピ見てはじめて出汁から取った味噌汁で、これがまた美味しいの+6
-0
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:10 [通報]
適当にしてる返信
そもそもそんなに散らからない
+6
-1
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:12 [通報]
>>1返信
掃除は不衛生になりすぎない程度にやります。
ものは散らかさないよう気をつけています。
料理は…やりません笑
そんなに得意じゃないので、買って食べた方がコスパもタイパも良いだろうと思っています。+13
-1
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:29 [通報]
汚れている状態がストレスになるので水回りは普通に掃除してる返信
コンビニや外食はお金かかるので栄養重視(見た目度外視)の適当な自炊はしてる
ていねいな暮らしではない。+11
-0
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:40 [通報]
>>1返信
気の向くままに気が向いたら。
一人暮らしは自由でパラダイスw+10
-1
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:18 [通報]
昨日ザッとお片付けしたよ返信
今日もやるつもりが洗濯しかしてない
つい洗濯や洗い物(ハイターや、やらなくてもいい奴)に逃げ
そしてゴロゴロ🐱+3
-0
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:18 [通報]
料理とそうじは適当返信
洗濯だけはちゃんとしてる+11
-0
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:58 [通報]
あ、洗濯以外にも掃除機だけかけた返信+2
-0
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:35 [通報]
料理はしてない返信+5
-2
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:58 [通報]
だってさ、洗ったタオルとか、干してあるそのまま取ってまた使ったほうが効率的じゃん。返信
化粧水と乳液も、お風呂の後に塗ったら、すぐ寝て朝起きたらまた使うから出しておいたほうが効率的じゃん。
ってな感じで、全部出しっぱなし。+17
-3
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:58 [通報]
>>1返信
床が白いからすぐ埃など気になって、掃除機を一日3回くらいかけてる
もはや汚れてるかどうかってよりルーティン+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 21:01:06 [通報]
>>4返信
私も。というか、虫が出たら1人だとおわるから絶対出さないというのが起爆剤になって掃除してる
その代わり料理はしてない+18
-0
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 21:02:24 [通報]
>>3返信
普通だよね
彼氏ができたり結婚してからはやるようになるから大丈夫+5
-4
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 21:02:54 [通報]
料理だけはほぼ毎日返信
ていうか買いに行くの嫌
冷凍庫は食材で満杯なので冷食等は入らないから選択肢なし
+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 21:03:21 [通報]
最低でも週の半分は自炊するようにしてる返信
あとは買ったものが多い
掃除は好きだからやってる+3
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 21:03:37 [通報]
>>15返信
ドメストかスクラビングバブルのかけるだけジェルをおすすめします+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:10 [通報]
>>1返信
私は精神状態に直結してる
実家だろうが一人暮らしだろうが誰と暮らそうが元気なときはピッカピカ
疲れてるときは超散らかってる+7
-1
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:54 [通報]
一人暮らし歴18年返信
8年前から猫と暮らしてから、掃除はマメにやってる。掃除機は1日最低2回
ご飯は基本自炊だけど、疲れてる時はお弁当や定食屋さん、冷凍食品も利用して、頑張りすぎないように手抜きしてる。+13
-1
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 21:05:14 [通報]
>>15返信
タンクに入れる洗剤でもうんこは防げないもんね
私も常々面倒に思ってる+5
-1
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 21:05:31 [通報]
>>1返信
部屋が綺麗な人は自分がそうしたいからしてるだけだし、主さんは主さんの快適な生活をすればいいだけでは?+9
-1
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 21:05:35 [通報]
>>38返信
粘着力ある「コロコロ」ってある?
もし虫いたら、コロコロからベトベトの紙を剥がして、上に乗っけて見ないように折りたたんで袋に入れてゴミに出してる+6
-0
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 21:08:50 [通報]
>>1返信
掃除はするけど料理は手抜きだよ
特に盛り付けとか、何ならフライパンドーンの時もある
豚汁もどき(豚肉、余り野菜を適当にぶっ混む)作ったらおかずなし+8
-1
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 21:11:26 [通報]
料理と洗濯は好きなんだけど掃除まで手が回らない返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 21:11:27 [通報]
大した料理作ってないけど自炊派だよ。若い頃は外食ばかりだったけどアラフォーの今は自宅が落ち着くし炊きたてのご飯が最高って思う。返信
掃除も毎日サッと掃除機かけて水回りとか使ったらやるようにながら作業で動く。
とにかく散らかさない。後でしんどいから。+4
-0
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 21:14:33 [通報]
私は最初のうちはまぁまぁやってたけど段々手抜きになっていってる返信
しょうがないから皿洗いする為に立ち上がりますか+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:05 [通報]
>>1返信
毎日掃除してるけどロボット掃除機だよ
料理は基本レンジでできるもので火はたまに使う
自分なりに面倒なことは楽できるように工夫したら色々できるよ+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:48 [通報]
汚部屋にする人は発達障害と言われているよ返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:57 [通報]
>>1返信
結婚相手は実家暮らしじゃなくて一人暮らししたことある人にしろって世間でよく言われてるけど、一人暮らしで外食ばっかで自分ルールが確率されてる男の人より、実家でお母さん大変なの見てて自分ができる家事手伝ってたりお金入れてた人の方が思いやりあって優しかったりする+5
-6
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:01 [通報]
猫が二匹いるから、お世話でけっこう規則正しい生活してる返信
抜け毛でけっこう掃除もしてる+6
-0
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:12 [通報]
…谷本容疑者のお部屋綺麗だなあ🤥返信+2
-4
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 21:26:17 [通報]
昨年、Gが出てからまめに掃除をするようになった。特に水回りと冷蔵庫の下!気をつけろ。ちゃんと綺麗にしたらGも退散した返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 21:26:47 [通報]
>>1返信
一人暮らし故に亡くなった後の発見まで想定して最低限の掃除はしています。
料理はしません。
包丁もまな板もない+7
-2
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:01 [通報]
>>3返信
自分基準での「ちゃんと」だわ+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:08 [通報]
>>4返信
私も一人暮らしの方がやってる
実家だと、特に料理は、母が自分がやった方が早いって言ってやらせてくれなかったし、一人暮らしの方が自分のためにできるから気楽にやれる+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 21:31:09 [通報]
汚かったら犬が可哀想なので返信+3
-0
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 21:35:15 [通報]
ちゃんとやってるわけではないが、最低限、床に物置かない。バックや服、買ってきた食材や100きんはすぐ片付ける。見えない所キッチンの棚の中に20年ぶりに掃除したわ返信+3
-1
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 21:37:55 [通報]
洋服片付け出来る人は尊敬。何枚迄とか決められない返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 21:40:04 [通報]
部屋はちゃんと掃除してる返信
仕事が超忙しくて掃除できない時も最低でも散らかさない、できる事をする
部屋が汚いと精神的に病むので
料理は趣味なので基本自炊、作り置きもしてるしパンやお菓子も作る
でも仕事忙しい時はお惣菜やお弁当も買うし、キッチン掃除してる時間無いのなら料理しない+4
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 21:41:01 [通報]
>>52返信
ロボット掃除機がちゃんと機能してるなら充分きれいなんだと思う
うちなんて床も物置にしてたり、あちこちにいろんな物置いてあるからロボット掃除機なんてあっても物があって床の半分以上は掃除してもらえないと思う
ロボット掃除機のためにまずは掃除しないといけないや+1
-0
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 21:41:06 [通報]
毎日ちゃんとやってる返信
汚れる、汚れたのを見る掃除するのが嫌だから
料理は大してしてない
レンジとかトースター使用ばかり+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 21:41:22 [通報]
水周りだけはめちゃくちゃキレイです返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 21:44:53 [通報]
分譲に引っ越して2年経つけど綺麗を保ってる返信
賃貸は収納場所が狭くて散らかってたことがわかった
+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 21:54:20 [通報]
猫飼って掃除機、コロコロする頻度が増えた返信
いま断捨離中+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 22:03:34 [通報]
>>1返信
汚くて虫がわいたり虫がきたりするのが怖いから掃除はします。
散らかってると虫が隠れてそうで怖くて落ち着かなくなるので、、、+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 22:07:51 [通報]
>>8返信
どの年代を狙った絵なんだこれは+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 22:11:43 [通報]
>>1返信
独身だった頃は全く料理しなかったなぁ
面倒くさくて面倒くさくて
スーパーやコンビニの惣菜弁当、Uber、外食をルーティンでしてたよ。洗い物もしたくないからペットボトル直飲み、割り箸生活。掃除は彼氏が来る前日だけしてた。
ほんとズボラだったよ。+3
-4
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 22:29:10 [通報]
夏は無理返信
春秋冬はちょっとやってる+3
-0
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 23:02:37 [通報]
>>27返信
> 今日めんどくさくて夕飯は昨日作った味噌汁、豆腐にキムチと胡麻油、めんつゆかけたもの、冷凍してたご飯にしらす、ごま、出汁醤油かけたもの、っていう朝ごはんみたいなメニューにしたけど、こんなんでいいんだ
しらすや出汁醤油なんて凝ったアイテム持ってるしめちゃしっかり作ってるじゃないですか…+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 23:04:21 [通報]
1人暮らし始めて20年ちょい、今が1番ちゃんとやってるかも。特に料理はたまに外食するけど、それ以外は3食自炊。面倒だけどいろいろ値上がりやら何やらで。返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 23:07:33 [通報]
全然してない。週末も好き勝手過ごしてる。部屋も散らかり放題だし茶碗も洗われてないけど、映画見ながらポテチ食べてる気楽さが最高な気分になる返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 23:15:46 [通報]
引くほど髪の毛落ちてるんだけど私だけ?返信
気になるから高頻度で掃除機かクイックルワイパーかけてるし、ドライヤー後はコロコロで髪の毛拾ってる+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:53 [通報]
>>1返信
10年一人暮らし。
お米は炊くけど料理はほぼしたこと無い・・・
掃除洗濯片付けはちゃんとしてるから部屋は綺麗ヨ〜+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 23:29:06 [通報]
>>1返信
いまは一人暮らしじゃないけど、部屋はいつも綺麗だった。
必要な物以外は捨てるタイプだから物が少ないのと、ほんっっとうに虫が大嫌いなのでそれを見ずに済むための努力はできる限り手を尽くしたかったことから。
料理は全くしなかった。+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 23:34:58 [通報]
>>27返信
なんだかんだで料理やってるやん…+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 23:37:24 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃちゃんとしてる。
いつ何があってもきれいで整ってる。必要なものもある。+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 23:48:02 [通報]
掃除は毎朝クイックルワイパー。トイレと玄関もクイックルワイパー。返信
料理は食べたいものでなく安いものを買ってきて煮るか炒めるか。
洗濯はたまったら。
片付けは家族以外の人が来るときだけ。コロナ禍以降それもないなので、年末に片付けてついでに断捨離。+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 23:48:12 [通報]
掃除は週1で90分ぐらいかけてしてる 洗濯は毎日 料理は苦手なので全くしてません お惣菜やコンビニ、外食にお世話になってます返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 00:09:11 [通報]
>>15返信
座る前にトイレットペーパーを中に2枚敷いてるよ+2
-1
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 00:12:56 [通報]
洗濯は3日分溜めたいけど洗濯機が小さい上に干すスペースもないんだよな返信
掃除もこまめにしてるつもりだけど見えるところしかやらない
すぐどかせられるようなクッションでも避けて掃除しちゃう+1
-1
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 00:18:33 [通報]
>>18返信
ヤバい
わたし最後に玄関掃除したのいつだろう…+3
-1
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 01:21:30 [通報]
いっぺんにやろうとするから大変返信
そうじ機かけるのも今日は寝室と洗面所とトイレ、今日はリビングとキッチンと階段(廊下は毎回)とかわけてやってる
そんな広い家でもないのにね
お風呂場は排水口の髪の毛とったときにカビキラー撒いたりはするけど、タイルは気が向いた時くらいしか磨いてないなー(月1くらい?)
トイレの換気扇は半年に1回、キッチンの換気扇とリビングの窓拭き、ベランダそうじはなぜか父親が時々そうじに来てくれる
スイッチが入れば徹底的にそうじするんだけど、年に2、3回あるかないかだな
料理は雑な食事しかしてないよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 06:10:18 [通報]
>>8返信
なんか見たことあるような絵だけど、なんていう漫画だっけ?+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 07:03:54 [通報]
やるけど、疲れてる時とか、自分が“テキトーでいい”と思えばそれまでなので、手抜きはいくらでも出来る。返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 08:25:00 [通報]
>>1返信
掃除は週に2回くらい、でも端っことか物だからの面倒なとこは適当。
時短を極めて、乾燥機を導入した。
時間はたっぷりあるけど、ダラダラしてる+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/31(日) 10:06:57 [通報]
>>88返信
曽田正人先生
Change! 和歌のお嬢様、ラップはじめました。
ではないかと。+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/31(日) 12:40:15 [通報]
死なない程度に掃除してる。料理は好きだから毎日やる返信+3
-1
-
93. 匿名 2025/08/31(日) 14:04:28 [通報]
洗濯は自分でやるようになったけど…別に洗濯して干す事は苦ではなかったんだよねただ親に干し方とかいろいろ言われるのがすごく嫌だっただけで返信
+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/31(日) 14:54:47 [通報]
料理したいけどワンルームのミニキッチンなんだよね返信
調理スペースないしシンクは狭いGが出るでやる気は失せた…+2
-0
-
95. 匿名 2025/08/31(日) 15:20:03 [通報]
>>1返信
料理は面倒くさくて疎かにしちゃうけど、部屋が散らかってるのは凄くストレスだから躁鬱で療養中だけど身体に鞭打って片付けてます笑
今日もトイレ掃除しました(*^^*)+3
-0
-
96. 匿名 2025/08/31(日) 15:39:26 [通報]
生きるのに必要な程度。返信
洗濯、食事、ゴミ出しぐらい。
月一の各排水溝やらの掃除+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する