-
1. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:01
ポンコツ主婦で何の仕事も出来ません返信
ひたすら8時間食器洗いのパートしてますが
引越しする事になり通えそうもなくなりました
食器洗いだけやる仕事となると少なくなります
ポンコツでも出来るパート他にありますか?+354
-34
-
3. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:39 [通報]
引っ越し先でも皿洗いの仕事探したら良いのでは?返信+551
-3
-
4. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:46 [通報]
私、経理してるけど、誰でもできるなと思う返信
経理応募してみたら?+19
-175
-
5. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:48 [通報]
掃除返信+32
-53
-
6. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:55 [通報]
>>1返信
8時間も!?すごい忍耐😍+1067
-4
-
7. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:56 [通報]
その仕事をやってる人に失礼だから書けません返信+336
-20
-
8. 匿名 2025/08/29(金) 17:52:58 [通報]
刺身パックにタンポポ置く仕事返信+40
-33
-
9. 匿名 2025/08/29(金) 17:53:22 [通報]
ホールの仕事って事なら引越してもありそうだけど返信+16
-11
-
10. 匿名 2025/08/29(金) 17:53:25 [通報]
>>4返信
私パソコン使えないけどそういう人でもできるもんなの?+31
-25
-
11. 匿名 2025/08/29(金) 17:53:39 [通報]
誰よりもポンコツな私が工場パートできてるからオススメ。返信
軽作業系はできると思う。+219
-18
-
12. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:02 [通報]
8時間も食器洗い続けられるの凄いよ返信+655
-1
-
13. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:04 [通報]
>>1返信
大変な仕事だけど、清掃は?+99
-9
-
14. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:27 [通報]
>>1返信
ひたすら封筒にまとめた書類入れ続けるバイトしたことあるよ。派遣登録してたらそんな感じの誰でもできる雑用バイトいっぱいあった+244
-3
-
15. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:29 [通報]
>>4返信
誰でもできるわけないだろ!+172
-4
-
16. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:30 [通報]
ポンコツでもできるのって体売るとかしかないと思う返信+6
-73
-
17. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:33 [通報]
>>1返信
体力ありそうだから、単純作業の工場とかは?+152
-9
-
18. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:46 [通報]
>>1返信
それ耐えられるんなら、何かしらの資格勉強とか出来そうなもんやけど、興味ある分野とかないですか?
あとは、データ入力?とか。+103
-4
-
19. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:50 [通報]
タイミーで何度か食器洗いした事あるけど、ピーク時とか食器が溜まり過ぎて他のスタッフさんの助けがないと無理だった。返信
8時間も出来るなら凄いと思うけどなぁ!+360
-3
-
20. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:57 [通報]
>>10返信
エクセルである程度は簡単にできる+4
-28
-
21. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:58 [通報]
チラシ配りとかシンプル作業だからいけそうじゃない?返信+50
-3
-
22. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:00 [通報]
工場勤務返信+7
-5
-
23. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:03 [通報]
工事の流れ作業の簡単なやつ。返信
+9
-12
-
24. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:08 [通報]
>>11返信
工場パート人間関係怖そう+241
-7
-
25. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:14 [通報]
>>11返信
工場は人間関係ヤバい+137
-9
-
26. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:17 [通報]
>>1返信
ガルできるんならネトウヨサポーターになれば?笑+1
-26
-
27. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:18 [通報]
>>1返信
洗い場だけの仕事羨ましい。洗い場で採用されても結局ランチとか忙しい時にお店に出される事あるから。+198
-3
-
28. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:33 [通報]
日本でもディッシュウォッシャーの仕事ってあるんだ返信+9
-5
-
29. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:37 [通報]
品出し返信+4
-20
-
30. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:39 [通報]
>>5返信
障害者雇用でもないかぎり
そこそこ気が利く人じゃないと無理っぽい。
+73
-7
-
31. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:43 [通報]
>>2返信
口を慎め。あなたみたいに安易に人を傷つける人間のほうがいらんのよ。+300
-0
-
32. 匿名 2025/08/29(金) 17:55:44 [通報]
大手とかチェーン店ならマニュアルありそうだしその通りにやればいいよね返信
+6
-3
-
33. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:01 [通報]
マジで何も考えなくてもできるのは清掃員くらいじゃね?警備員も居るだけだけどもしもの時を考えたらねえ返信+4
-29
-
34. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:09 [通報]
>>1返信
ポンコツでもメンタル強めだったりコミュ力あれば意外とありそうな+27
-1
-
35. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:11 [通報]
>>8返信
あなた、障害持ってる方でしたっけ?
前にもこういう内容のコメ見たわ+31
-3
-
36. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:15 [通報]
ガルバとかコンカフェ(顔が可愛い場合)返信+1
-18
-
37. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:21 [通報]
>>5返信
ポンコツじゃ出来ないと思う。
出来る人こそ掃除に適してる。
+128
-9
-
38. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:27 [通報]
金融機関の派遣とかバイトが良かった返信
信金でバイトで働いたけど職員が忙しすぎて放置された書類の山をひたすら種類毎分けて綴ってた
パートだと普通に窓口やらされてた+38
-2
-
39. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:36 [通報]
+37
-2
-
40. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:45 [通報]
>>1返信
食器洗いって実際にやると手際と体力が必要だったりするんだよ+157
-1
-
41. 匿名 2025/08/29(金) 17:56:52 [通報]
>>29返信
発注を任されたりするケースもある。
スーパーの日配担当(豆腐とか牛乳とか)だと毎日がギャンブル。+53
-0
-
42. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:09 [通報]
>>7返信
その仕事をしてる人がポンコツなわけでもないのにね
何事も適材適所ってものがある+182
-1
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:12 [通報]
熟女キャバクラ返信
わちゃわちゃ系な雰囲気で知性も若さも求められてない店いるけど楽だし楽しい(笑)店のコンセプトにもよるだろうな。+13
-22
-
44. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:17 [通報]
>>1返信
あなたはポンコツじゃあないよ。
8時間ひたすら食器洗いなんて根気が無きゃあ出来ない事だから。
※質問に対する答えじゃなくてゴメン🙏
+285
-2
-
45. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:24 [通報]
>>25返信
>>24
田舎の50人弱の工場でパートしてるけど、人間関係は良好だよ。
ほぼ全員女性だけど、子育てにも理解あるし働きやすい。
他を知らないから比較はできないけど、仕事もそんなに難しくないし誰にでもできると思う。+94
-2
-
46. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:26 [通報]
>>8返信
「みぃちゃんと山田さん」で覚えた台詞なんでしよ?🤭ププッ+16
-4
-
47. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:30 [通報]
>>2は仕事してなさそうですね。返信
+107
-2
-
48. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:38 [通報]
>>7返信
確かにね、主さん謙遜のつもりだろうけど
同じ職種の人たちのことも下げてるってこと
これを機に気づいたらいいね+187
-11
-
49. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:39 [通報]
>>12返信
私も思ったw5分でギブするてかした+5
-0
-
50. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:39 [通報]
>>19返信
食洗機終わったすぐの食器って熱くて持てないけど慣れてる人はパパッと運ぶから凄いなぁと思ってる+41
-0
-
51. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:48 [通報]
>>1返信
流れてきたペットボトルを箱に詰める作業+10
-1
-
52. 匿名 2025/08/29(金) 17:57:56 [通報]
美術館の監視、座ってるだけ、コミニケーションはいるけど返信+4
-7
-
53. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:01 [通報]
>>3返信
ポンコツはどこもだめじゃない?皿割るでしょ
+7
-32
-
54. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:29 [通報]
>>8返信
あれ実はたんぽぽじゃなくて菊なんだよね+58
-2
-
55. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:45 [通報]
>>1返信
ひたすら8時間食器洗いの仕事できる人はポンコツとは言わないよ+123
-3
-
56. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:53 [通報]
>>23返信+59
-3
-
57. 匿名 2025/08/29(金) 17:58:55 [通報]
>>1返信
試験監督+4
-1
-
58. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:01 [通報]
>>11返信
工場はスピード命だからトロくて不器用な人はムリだと思うよ+143
-3
-
59. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:10 [通報]
医療事務。返信
とんでもないアホでポンコツのうちの姉ですらなれたから誰でもなれると思う。
どれくらいアホかと言うと、漢字ほとんど読めない書けない、一般常識がない、スカート履き忘れて外出したり、コメを磨いでって言われて炊飯器に洗剤ぶちこんだりするレベル。
+3
-27
-
60. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:27 [通報]
大きな会社の組み立て工場とかは?返信
人数は沢山いるから、もしものときの休みも比較的取りやすい+7
-2
-
61. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:30 [通報]
>>1返信
ひたすら皿洗い8時間に耐え抜く体力があるなら、メリーメイド(ダスキンのやってる家事代行サービス)とかはどうですか?
ちゃんと講習あるし、仕事内容は単なる家事(基本的に掃除)だし、お客様と顔合わせる時間も少ないし、自分の勉強にもなる。大抵募集かかってますよ🤗+38
-5
-
62. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:39 [通報]
>>52返信
選考の時点でポンコツかどうかは別として
上品なかんじの人を選んでいる気がする。
+14
-1
-
63. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:46 [通報]
>>1返信
週3日だよね。+0
-1
-
64. 匿名 2025/08/29(金) 17:59:47 [通報]
試食おすすめするお仕事返信+0
-1
-
65. 匿名 2025/08/29(金) 18:00:06 [通報]
>>25返信
>>24
工場のパートやってるけどめちゃくちゃ人間関係いいよ+30
-3
-
66. 匿名 2025/08/29(金) 18:00:55 [通報]
>>6返信
すごいよね。私タイミーで5時間やったことしかないけど、めちゃくちゃ大変で2度目は無かったよ。+176
-1
-
67. 匿名 2025/08/29(金) 18:00:57 [通報]
>>1返信
工場で流れ作業。+0
-8
-
68. 匿名 2025/08/29(金) 18:01:03 [通報]
>>6返信
全然ボンコツじゃないよね。
同じ仕事を淡々とこなす人ほど私は有能だと思う。
私には出来ないから。+351
-6
-
69. 匿名 2025/08/29(金) 18:01:22 [通報]
お掃除いいよ返信
綺麗な企業とかの+2
-4
-
70. 匿名 2025/08/29(金) 18:01:55 [通報]
>>52返信
学芸員の資格とかいりそう+15
-2
-
71. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:01 [通報]
社不だけどBOOKOFFでバイトしてる。返信
あのちゃんみたいに声小さくてボーッとしてる子にも優しく仕事教えてくれる。+19
-0
-
72. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:18 [通報]
コミ障なら、清掃スタッフ返信+3
-4
-
73. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:27 [通報]
>>8返信
できる奴だから
➕大根のツマも敷く+6
-1
-
74. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:28 [通報]
大きなホテルの洗い場良いよ返信
+7
-0
-
75. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:31 [通報]
>>64返信
はじめていくスーパーで色々な立場の人に気をつかってお仕事するので大変そうだよ。
メーカーから発注受けたけど現場に試食の話がつたわってなかったりとかいろいろある。
平均以上のコミュ力は必用。
+6
-0
-
76. 匿名 2025/08/29(金) 18:02:49 [通報]
>>59返信
無理無理!医療事務こそポンコツには無理だって!お姉さんはあなたが思うほどポンコツじゃないよ。+49
-2
-
77. 匿名 2025/08/29(金) 18:03:11 [通報]
>>40返信
8時間食器洗いできる人は見たことない
2時間も出来ない人が多い+35
-0
-
78. 匿名 2025/08/29(金) 18:03:16 [通報]
>>4返信
かなり向き不向きあるでしょ+56
-0
-
79. 匿名 2025/08/29(金) 18:03:34 [通報]
>>7返信
ポンコツ当事者だけど全然いいよ!
お気遣いできる方で素晴らしいです
書いていただけるとありがたい人も多いのでは?+77
-4
-
80. 匿名 2025/08/29(金) 18:04:32 [通報]
食器洗いって奥深そう返信
洗う順番とか色々ありそうだよね+7
-0
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 18:04:50 [通報]
>>1返信
あるよ。
食器洗い。
探しな。+0
-5
-
82. 匿名 2025/08/29(金) 18:04:54 [通報]
>>29返信
加工食品系はポンコツの前に体力と筋力と要領の良さがいる。在庫管理、発注もあるけど期限長いから最悪ポンコツでもギリいける。+11
-1
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 18:05:18 [通報]
>>1返信
8時間皿洗いってサラッとすごいこと言ってて笑うわ
そんだけ忍耐力あるなら他のパートできるよ
同じ動きを長時間するようなやつ+78
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 18:05:20 [通報]
>>29返信
賞味期限、パッケージの新旧、増量商品等々
簡単そうで色々やる事多いよ
ただ並べりゃいいってもんじゃないのよ
+20
-0
-
85. 匿名 2025/08/29(金) 18:05:39 [通報]
>>20返信
エクセル使わないでしょ
大体基幹システムだしそもそも経理倍率高須+11
-1
-
86. 匿名 2025/08/29(金) 18:06:07 [通報]
>>24返信
中国人が吼えてたすぐ辞めた+8
-1
-
87. 匿名 2025/08/29(金) 18:06:18 [通報]
>>23返信
ポンコツに工事現場はムリかと。+11
-1
-
88. 匿名 2025/08/29(金) 18:06:25 [通報]
>>1返信
看板持ってる人とか+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/29(金) 18:06:35 [通報]
>>14返信
そういう時代と逆行してるような手作業が良いなぁ+168
-1
-
90. 匿名 2025/08/29(金) 18:06:44 [通報]
工場の検査の仕事は単純作業だからいいかも返信
私もポンコツで仕事長続きしないけど、検査の仕事だけは長く働けた
でも不良品流すと誰が流したのか犯人探しが始まる+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/29(金) 18:06:56 [通報]
>>6返信
これだけで採用したいってとこ多そうに思う+136
-1
-
92. 匿名 2025/08/29(金) 18:07:12 [通報]
>>1返信
例えば今までどんな仕事にチャレンジしてどんな所がダメだった?
できないと思い込んでるだけでやってみたらできるかもよ。
+9
-1
-
93. 匿名 2025/08/29(金) 18:07:24 [通報]
>>70返信
監視員業務単独じゃなくて受付とルーティーンみたいなところだと資格勉強中みたいな人はいそう。+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:07 [通報]
>>87返信
人間関係は別ね。
人間関係は、一番厳しいかも?
仕事内容は適してると思われる
+0
-1
-
95. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:15 [通報]
>>37返信
慣れだよ
ほぼルーティン化してるから
選べば時給も高いし+2
-13
-
96. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:20 [通報]
>>2返信
主さんはお皿洗ってくれるけど、お前はゴミじゃんw+117
-0
-
97. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:22 [通報]
ドカタ 旗振り トラック運転手 工場勤務 倉庫内作業 介護返信+0
-14
-
98. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:39 [通報]
仕事よりも人間関係でいつも詰む返信
一切周りと没交渉の業務なんてほぼ皆無だよね…+22
-0
-
99. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:43 [通報]
>>11返信
工場系は体力いるから経験者が欲しいと聞いたような+8
-0
-
100. 匿名 2025/08/29(金) 18:08:50 [通報]
>>94返信
工場の間違いじゃないな?+2
-1
-
101. 匿名 2025/08/29(金) 18:09:06 [通報]
>>58返信
それ
ただ一つのことやれば良いわけじゃなく、スピードに間に合わせながら、目の前のことも周りのことも同時進行でやらなきゃいけないし、楽な仕事ではない+59
-1
-
102. 匿名 2025/08/29(金) 18:09:17 [通報]
>>97返信
人の命にかかわりそうなものばっかりじゃない?+9
-0
-
103. 匿名 2025/08/29(金) 18:09:39 [通報]
>>68返信
あれは才能だと思う
私も無理だったけど、あれを黙々とできる人は本当にすごいと思う+68
-0
-
104. 匿名 2025/08/29(金) 18:09:51 [通報]
>>97返信
全部キッツイ仕事や+7
-0
-
105. 匿名 2025/08/29(金) 18:09:52 [通報]
低学歴なら怒声や罵声が飛び交い、会話と言えば改造車やギャンブル、異性や不良行為自慢ばかりの体育会系長時間労働低収入ブラックしかないだろ返信
趣味がピアノ演奏やバイオリン演奏などの静かな部屋で研究、開発してる気の良さそうな人達の職場とは無縁なんだから・・・+8
-0
-
106. 匿名 2025/08/29(金) 18:10:13 [通報]
>>14返信
そういう系の仕事がいまは作業所に回りつつあるよね+67
-1
-
107. 匿名 2025/08/29(金) 18:10:24 [通報]
>>7返信
そう?
私ポンコツだけど毎日楽しく働いてるよ+26
-4
-
108. 匿名 2025/08/29(金) 18:10:30 [通報]
>>64返信
ノルマありそう
+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/29(金) 18:11:05 [通報]
>>52返信
コネがないと無理っぽい+10
-1
-
110. 匿名 2025/08/29(金) 18:11:53 [通報]
>>37返信
掃除って大変な仕事だし
ある程度、手際の良さがなきゃ
使えねーって思われるよ。
経験あるだけにポンコツじゃガチで無理。
+41
-2
-
111. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:24 [通報]
>>1返信
ポンコツでもずーっとその仕事してたら出来るようになるよ+4
-3
-
112. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:27 [通報]
>>59返信
スカートを履き忘れる??+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:32 [通報]
スパでリネンの求人が有ったんだけど、難しいかな?返信
ちなみに私はかなりのポンコツです。+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:35 [通報]
>>21返信
真夏もやるのよ?+10
-0
-
115. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:40 [通報]
>>1返信
1時間の休憩があるとして最低時給でも一日およそ7000円は稼いでいる計算
全然ポンコツじゃない!+36
-1
-
116. 匿名 2025/08/29(金) 18:12:58 [通報]
ポンコツでも出来る仕事というけど返信
ポンコツだけでは会社は成り立たないから。
ポンコツでも出来る仕事は、周りがその分をカバーしてたくさん働いているのでは?+2
-2
-
117. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:40 [通報]
知ったかで答えるのやめてほしい返信
ほとんど経験したけどそんな生易しいもんじゃないよ+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/29(金) 18:13:49 [通報]
>>1返信
この、返事しづらい感じの文面
まさにポンコツ+1
-17
-
119. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:18 [通報]
>>33返信
誰にでも出来る仕事と思われてシルバー世代に人気だからコミュ力磨かないとアッサリ解雇されるよ
色んな人と会話が必要で辞めた+12
-0
-
120. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:25 [通報]
>>59返信
私、上の服着忘れたことある。ババシャツは着てたけど。+4
-0
-
121. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:28 [通報]
>>29返信
開店前とか閉店後の客のいない時の品出しなら良いんじゃない?
営業中だと客に声かけられまくって品出しどころじゃないってガルで知ったよ。+30
-1
-
122. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:29 [通報]
>>74返信
いいね!
アイディアありがとう+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:43 [通報]
>>1返信
ポンコツでも結婚出来て
婚姻生活を継続出来てるんだから
本当のポンコツではないと思う+50
-2
-
124. 匿名 2025/08/29(金) 18:14:55 [通報]
>>1返信
それだけ忍耐力があって集中力が続くのなら
ハローワークに行って
興味の持てそうな職業訓練を受けてみれば?
雇用保険掛かって居なくても、受講と手当が受給できる
プログラムがあると思います
訓練は真面目に通っていたらスキルは付きます
まずはハローワークで相談してみて下さい
+22
-1
-
125. 匿名 2025/08/29(金) 18:15:32 [通報]
>>8返信
言うと思った
大昔の2chネタがいまだに面白いと思ってる人いるから+14
-2
-
126. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:08 [通報]
ポスティングかティッシュ配りか返信
交通量測る仕事とか+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:08 [通報]
>>43返信
何歳が多いの?
おばちゃんでもセクハラに遭う??+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/29(金) 18:16:42 [通報]
>>31返信
口を慎め
↑プッwww 草+0
-85
-
129. 匿名 2025/08/29(金) 18:17:20 [通報]
>>110返信
今は事業所が直接清掃の人を雇ったりはしないし
契約しているビルメンテナンス会社が地域の清掃会社に下請けを出してというかんじだから学歴はなくてもいいけど、ちゃんとした人が欲しいんだよね。
なんかあったら、ビルメンテナンス会社が謝りにくる。
市民団体がなんで清掃に障害者を雇わないんだと怒ってきたけど、財閥系やらスーゼネ系のビルメンテナンス会社に言ってくれと思う。+4
-0
-
130. 匿名 2025/08/29(金) 18:18:11 [通報]
>>11返信
工場の仕事もまともにできないあなたよりポンコツが来ましたよ+20
-0
-
131. 匿名 2025/08/29(金) 18:18:34 [通報]
>>23返信
流れ作業だと自分が遅いと次の工程の人に迷惑かけるし、自分の前にどんどん溜まると焦るよ+22
-0
-
132. 匿名 2025/08/29(金) 18:19:20 [通報]
アラフォーだけどもう少し歳をとったら単純作業の仕事をしたいなと思ってる。返信
でも若くいるためには考えたり難しい仕事をすることは大切だろうなとも思うけど。
無理なく長く続けられる仕事がやりたいなぁ。+9
-0
-
133. 匿名 2025/08/29(金) 18:19:40 [通報]
>>61返信
メリーさんやってたよ。
仕事は普段の家事の丁寧版みたいな感じでなかなか楽しかった。
良いお客様なら楽しく仕事ができる。
感じの悪い客ならひたすら仕事に没頭。
+8
-0
-
134. 匿名 2025/08/29(金) 18:20:48 [通報]
>>58返信
中には自分のペースでできる仕事もある
滅多にないけどね
あっても外国人優先だったり、応募者殺到して底辺は真っ先に不採用にされる+20
-1
-
135. 匿名 2025/08/29(金) 18:21:07 [通報]
>>1返信
稼ぐ能力も体力もないから激務の夫のサポートにまわってる
両親のお手伝いもしてパート代ももらってる
適材適所だから仕事は家族に頑張って貰って家のことを頑張ったら+6
-1
-
136. 匿名 2025/08/29(金) 18:21:09 [通報]
>>107返信
ポンコツと自認してる人ならいいけどね。
Aという仕事はポンコツでもできるよ!と話して、自身をポンコツだと思ってなくて、Aの仕事を真剣にしてる人がいたら失礼だもの+27
-1
-
137. 匿名 2025/08/29(金) 18:21:34 [通報]
>>5返信
案外マルチワークだよ。
段取り良くこなしていかないと時間内に終わらない。+50
-0
-
138. 匿名 2025/08/29(金) 18:21:55 [通報]
>>118返信
言うほど返事し辛いか?+7
-0
-
139. 匿名 2025/08/29(金) 18:21:57 [通報]
>>20返信
エクセル無理だわ。誰でもなんて嘘じゃん。+38
-1
-
140. 匿名 2025/08/29(金) 18:22:23 [通報]
>>110返信
皆でやるのでなく一人で任されて
尚且つ、チョックとか厳しくされなければ
適してるのかも?
チョック、採点されるならポンコツじゃ
無理だと思う。
潔癖、完璧主義、細かい人ならいいと思う。
ポンコツが一番出来ない仕事。+12
-0
-
141. 匿名 2025/08/29(金) 18:23:28 [通報]
>>140返信
チョックを、チェックと間違えたwww+9
-0
-
142. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:02 [通報]
>>1返信
パートに出てる時点でポンコツじゃないのよ……
現在無職2年目より+45
-3
-
143. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:49 [通報]
>>80返信
大きいものからだよ+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:51 [通報]
>>3返信
皿洗いもスピード勝負のとこあるからなあ+59
-0
-
145. 匿名 2025/08/29(金) 18:26:59 [通報]
>>17返信
あれも結局は要領な気がする、よこ+23
-0
-
146. 匿名 2025/08/29(金) 18:27:38 [通報]
>>1返信
皿洗い8時間って手の関節とか皮膚は大丈夫なの?+15
-0
-
147. 匿名 2025/08/29(金) 18:28:31 [通報]
主さんのいうポンコツって自分で何か考えたり、自分で動かないといけない事が出来ないって意味かな?返信
同じ作業8時間出来るのは凄いと思うけど、そういうのが苦じゃないなら工場とか?+3
-0
-
148. 匿名 2025/08/29(金) 18:29:23 [通報]
>>127返信
最高齢で55〜60歳台かな。最年少で20後半。セクハラはあるちゃあるけど、黒服もいるしあんまり酷かったら最高齢のおばちゃん達がスケットしてくる(笑)+4
-0
-
149. 匿名 2025/08/29(金) 18:29:46 [通報]
8時間ひたすらお皿洗ってても平気ならヤマザキパン向きじゃないか…返信+2
-1
-
150. 匿名 2025/08/29(金) 18:30:01 [通報]
>>1返信
8時間も食器洗いできる肌の強さが心底羨ましい。
調理師と栄養士もっててるけど調理場、キッチンの仕事ができない。家でも手袋必須。
年中皮膚科に通ってる。+20
-0
-
151. 匿名 2025/08/29(金) 18:30:53 [通報]
>>1返信
AIどころかとっくの昔から多くのことが機械化されてて、ポンコツができる仕事が淘汰されてきてる
だから昔は境界知能かなって人でも仕事があったけど今はあぶれてる
機械より安く働くなら別だけど、単純作業ならありえないよね+4
-0
-
152. 匿名 2025/08/29(金) 18:30:54 [通報]
セブンイレブンやってます。返信
マジでポンコツな私でもできてるので主さんも余裕です!+1
-6
-
153. 匿名 2025/08/29(金) 18:31:07 [通報]
>>1返信
相変わらずガル民は底辺職に甘いね
食器洗いやったことあるけど別に何も大変じゃなかった
食器洗いで8時間も雇ってくれる店は珍しいね
+3
-13
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 18:32:43 [通報]
>>14返信
仕事内容としては内職的な感じだね
内職よりはお金貰えるだろうしいいなぁ
+59
-0
-
155. 匿名 2025/08/29(金) 18:33:02 [通報]
>>52返信
あれ、楽にみえて知識いるよ。
+1
-0
-
156. 匿名 2025/08/29(金) 18:33:04 [通報]
>>152返信
でもコンビニってタバコの番号とかときどきスマホ決済とかメルカリ発送とか色々覚えたり臨機応変に対応しないといけないイメージあるよ。全然ポンコツじゃない!+18
-2
-
157. 匿名 2025/08/29(金) 18:33:17 [通報]
>>5返信
同意。何もできない人が行き着くところ+1
-29
-
158. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:15 [通報]
>>1返信
8時間食器洗いってなかなか体力も集中力もいりそうだし、ポンコツとは思えない。
+14
-0
-
159. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:21 [通報]
>>124返信
資格は対価払わないとやる気出ない
権利ばかり主張するのは違うと思う+0
-1
-
160. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:30 [通報]
>>43返信
それには綺麗じゃないとさー+4
-0
-
161. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:36 [通報]
>>19返信
この業界、必ず1人はクセの強いBBA居ます。それに耐えられるか??+13
-0
-
162. 匿名 2025/08/29(金) 18:34:52 [通報]
簡単なほど競争が激しくなる。楽だからと油断してはいけない返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/29(金) 18:35:09 [通報]
>>157返信
失礼すぎるよ+25
-2
-
164. 匿名 2025/08/29(金) 18:36:01 [通報]
>>4返信
経理がしっかりしてるかどうかはすごく大事
小さな会社だと経理は1人か2人でやってたりするし責任重大
入力だけの簡単な仕事もあるけど、期日にちゃんと支払う処理や銀行とのやりとりをいいかげんで適当な人がやっちゃうと会社は信用なくすし、下手すると潰れる
+38
-1
-
165. 匿名 2025/08/29(金) 18:36:08 [通報]
>>156返信
タバコの番号はやってれば覚えるし
スマホ決済とかメルカリ発送もやれば覚える
それもできない人ってなんの仕事してるの?+2
-11
-
166. 匿名 2025/08/29(金) 18:36:27 [通報]
>>1返信
はま寿司なら洗い場専任で募集あるかも
全国にあるし引っ越し先のはま寿司に聞いてみるといいよ+10
-0
-
167. 匿名 2025/08/29(金) 18:36:29 [通報]
ポンコツって、何がポンコツなの?返信
人付き合い、マルチタスク苦手、そもそも働きたくないとか?または資格や経歴が無いことを言ってるの?+3
-0
-
168. 匿名 2025/08/29(金) 18:37:27 [通報]
>>1返信
トツギーノになる前は何やってたの?+3
-1
-
169. 匿名 2025/08/29(金) 18:37:43 [通報]
>>16返信
だったら専業主婦でよくない?+12
-4
-
170. 匿名 2025/08/29(金) 18:38:19 [通報]
>>54返信
確かにたんぽぽだと
フワフワの種にならないとも限らない+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/29(金) 18:38:41 [通報]
>>103返信
>>68
横
私めっちゃポンコツだから同じ作業こそ向いてるのよ
全然有能でも才能でもない
同じことばっかやってるから馬鹿な私でも慣れるし、他の作業覚えなくて済むから+46
-0
-
172. 匿名 2025/08/29(金) 18:39:38 [通報]
>>1返信
ポンコツっていう表現本当に苦手で鳥肌立つ+0
-6
-
173. 匿名 2025/08/29(金) 18:40:25 [通報]
>>59返信
いやいやいや!
色んな仕事の経験ある友達が医療事務だけは無理って3日でやめたよ。
普通の事務より覚える事がいっぱいで大変だったみたい。
お姉さんあなたが思っている以上に優秀なんだと思う。
ちなみに友達は凄く美人なので、最終的にはデパートの受付嬢になってたよ。
お客様に場所を聞かれた時に対応したり館内に放送かけたりが主な仕事で、めっちゃ楽って友達は言ってた。+8
-4
-
174. 匿名 2025/08/29(金) 18:41:09 [通報]
ガル子の就職先は返信
ガル子が決めます
この中では、お刺身にたんぽぽのせるのに
興味を持ちました+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/29(金) 18:41:53 [通報]
>>161返信
この業界…ってかどこも似たり寄ったりじゃない?+5
-0
-
176. 匿名 2025/08/29(金) 18:43:35 [通報]
>>4返信
経理はルールが明確だし月次や年次のスケジュールもある程度決まっているのでパターンとして覚えてしまえば機械的に動けると思う
ただ不備や不明瞭な点を社員に確認したり差し戻ししたりすると反感買ったり嫌な顔されたりはある
あと月末月初や年度末が地獄なのと。度々変わる制度やルールがややこしくて面倒くさい+32
-0
-
177. 匿名 2025/08/29(金) 18:43:38 [通報]
コミュ力があるならアパレルいいよ返信+0
-0
-
178. 匿名 2025/08/29(金) 18:43:52 [通報]
>>11返信
工場は体質適性ないと厳しい
低血圧で私は無理だった
体力自信あって、動き回る仕事なら10時間とかでも大丈夫なんだけど、立ちっぱなしってのが無理だった
仕事自体は慣れって感じだったけどね+22
-0
-
179. 匿名 2025/08/29(金) 18:43:56 [通報]
>>1返信
ポンコツだけど一生懸命やってたら分かってくれる人は分かってくれるよ。製造業+5
-0
-
180. 匿名 2025/08/29(金) 18:43:58 [通報]
>>164返信
仕訳学べばいける+0
-5
-
181. 匿名 2025/08/29(金) 18:44:56 [通報]
>>6返信
ね、凄い忍耐力と体力だよね
他のこともできそう+96
-1
-
182. 匿名 2025/08/29(金) 18:45:55 [通報]
>>14返信
今って郵送減ってるからあまり無さそう+29
-0
-
183. 匿名 2025/08/29(金) 18:46:45 [通報]
>>159返信
権利の主張ではないです
向学心があれば新しい道が拓ける事を伝えたいだけ
一度受講した事あるけど
始めてパソコン触った方が、受講終了間際には
凄く早くタイピング出来るようになられてた
やる気が出ないのは受講する姿勢の問題
何か物にして這い上がろうとしている人まで
サゲルのは間違い
+1
-0
-
184. 匿名 2025/08/29(金) 18:47:03 [通報]
>>152返信
コンビニなんてマルチタスクの極みやんけ
現代のコンビニ店員さんは有能すぎると思う+11
-2
-
185. 匿名 2025/08/29(金) 18:47:24 [通報]
>>2返信
主みたいな人って謙虚だったり細かい事に気付ける人だったりするんだよ
だからこそ自分の弱みも知ってるし、実際は出来る事もたくさんある
尊大で口が悪く場の空気を乱す人より主みたいな人と働きたいわ+68
-1
-
186. 匿名 2025/08/29(金) 18:47:45 [通報]
>>109返信
地元の公的な美術館の監視員や受付案内係
派遣だし最低賃金だし土日祝休めないからか
いつも募集してる
しかも芸術品を守る為に暖房あまりかけられないらしく、冬はすごく寒い(客はコートとか着たままだから問題ない)
だけど制服決まっててそんなに着込めないから寒さで体調崩して辞めてく人が多いらしい
仕事自体はとても暇みたいけどね
+0
-0
-
187. 匿名 2025/08/29(金) 18:47:45 [通報]
ガル民てほんと無職多いんだね返信
あれは無理これは無理って
これで普段偉そうにしてるんだからほんとゴミ
◯ねばいいのに+0
-3
-
188. 匿名 2025/08/29(金) 18:49:40 [通報]
>>24返信
配属ガチャ。外れ引くとマジでヤバい+55
-0
-
189. 匿名 2025/08/29(金) 18:50:13 [通報]
職歴薄いポンコツだけど9月からパートに採用されてしまって戦々恐々返信+0
-1
-
190. 匿名 2025/08/29(金) 18:50:36 [通報]
>>184返信
ってよく言われるけど一度覚えたら繰り返しだから楽だよー
本当おすすめ+4
-0
-
191. 匿名 2025/08/29(金) 18:51:03 [通報]
>>2返信
自分こそ劣等感の塊で、見下せる相手を必死に探してるゴミクズじゃん
+55
-1
-
192. 匿名 2025/08/29(金) 18:51:40 [通報]
>>1返信
裏方できる人はポンコツじゃないよー
縁の下の力持ち+7
-1
-
193. 匿名 2025/08/29(金) 18:52:17 [通報]
>>156返信
タバコの番号覚えなくても売り場に書いてあるし、メルカリだって専用の入れ物にレシートみたいなの入れるだけだし、支払いはお客さんがやるし全く問題ないよ♪+5
-0
-
194. 匿名 2025/08/29(金) 18:52:22 [通報]
>>184返信
マルチタスクって言っても一つ一つマニュアル化されてるし簡単+1
-0
-
195. 匿名 2025/08/29(金) 18:53:08 [通報]
>>1>>2>>3>>4>>5>>6返信
日本の総理大臣+6
-17
-
196. 匿名 2025/08/29(金) 18:53:09 [通報]
>>52返信
知り合いがやっていたけどめちゃくちゃ大変らしいよ。ルール違反とか、持ち込んじゃダメなものを持ち込んでる人を目ざとく見つけて注意とかしなきゃいけないみたい。見逃すと次のフロアの人に怒られるって言ってた。体は楽かもだけど精神的に大変て聞いたな。場所によるのかもしれないけど+12
-0
-
197. 匿名 2025/08/29(金) 18:53:30 [通報]
食品工場じゃない?返信
何かを盛り付けるみたいな。
主さんはひたすら8時間お皿が
洗えるなら出来ると思うよ。+6
-0
-
198. 匿名 2025/08/29(金) 18:53:42 [通報]
>>52返信
美術館とかよく行くけどいつも大変そうだな…って思ってる+2
-2
-
199. 匿名 2025/08/29(金) 18:53:58 [通報]
>>2返信
ブーメランすぎる
主は違うよ+45
-0
-
200. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:01 [通報]
>>43返信
夜の仕事できる人すごいと思う
お酒飲めない、好きでもない人と喋るの苦痛な私にはできない+17
-0
-
201. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:04 [通報]
>>58返信
まさに私だわ。
カルビーの段ボールにスナック菓子をつめる部署に配属されたんだけど、スピードが速すぎてついていけず…
私の所にスナック菓子がたまって何回も機械を止める事になり、心が折れてやめた。
退職を伝えたら、人事の人が「違う場所に代えるから!そこならもう少し楽なはずだから。もうちょっと頑張ろう!」と配置換えしくれたけど、そっちの場所でもついていけなくて機械を止めまくり結局やめた。
人事の人が最後までめっちゃ良い人で、やっぱり無理なので辞めますと伝えても、一言も私を責めたりせず凄く残念がってくれた。
せっかく雇ってくれたのに本当に申し訳なかった。
真のポンコツは私だと思う。
+112
-2
-
202. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:07 [通報]
>>153返信
無能であればあるほどプラスもらえる掲示板+1
-5
-
203. 匿名 2025/08/29(金) 18:54:35 [通報]
>>2に必ず悲惨な事が起きますように返信
アーメン
+21
-2
-
204. 匿名 2025/08/29(金) 18:56:03 [通報]
>>187返信
ぶっちゃけ普通に仕事してる人だと見てる時間や気力ないから、専業主婦や無職の人多いと思う+0
-0
-
205. 匿名 2025/08/29(金) 18:56:15 [通報]
>>19返信
ほんそれ!しかも洗った食器たまったら拭いて各所に戻さなきゃならなくて、この皿どこに置くんだ?ってウロウロしてるとどんどん洗い物くるからプチパニックw+18
-1
-
206. 匿名 2025/08/29(金) 18:56:31 [通報]
>>68返信
有能なんじゃなくて自閉傾向があるんだと思う+3
-11
-
207. 匿名 2025/08/29(金) 18:56:50 [通報]
職歴ないけどデータ入力の仕事は一年続いたよ返信+0
-0
-
208. 匿名 2025/08/29(金) 18:57:40 [通報]
>>138返信
だって書いてあることは8時間皿洗いしてますだけだよ?
学歴とか得意不得意とかなんもわからん+0
-6
-
209. 匿名 2025/08/29(金) 18:58:04 [通報]
今Amazonの倉庫でピックやってるけど、誰でも出来るなぁと思ってる返信
(AmazonRobotがあるところ)
他人に迷惑かけるミスも発生しないから、失敗を気にして引きずってしまう性格の私でも助かってる
面倒な人間関係もなし
いろんな商品見てて飽きないし楽しく長く働けてる+19
-0
-
210. 匿名 2025/08/29(金) 18:58:31 [通報]
>>11返信
我、外国人しかいない職場でひたすらに電子部品の解体作業をしてる。コミュ障にはピッタリ。+44
-1
-
211. 匿名 2025/08/29(金) 18:58:56 [通報]
>>201返信
容姿がいいんだろうね
工場で仕事できないから辞めるって言ってそんなに引き止められることない+4
-21
-
212. 匿名 2025/08/29(金) 19:00:17 [通報]
>>1返信
私も複雑な事が覚えられないし理解できなくて
単純作業の仕事探してる
やる気さえあれば、あんまり理解力がない人でも出来る仕事がたくさんあった
おおらかなアナログの時代に戻りたい
+22
-0
-
213. 匿名 2025/08/29(金) 19:01:22 [通報]
>>201返信
容姿がいいとポンコツでも優遇されるからいいなぁ
ブスで仕事できなかったら引き止められて配置換えしてくれて惜しまれるなんてまずないもんな+4
-20
-
214. 匿名 2025/08/29(金) 19:02:08 [通報]
大概の仕事なんて資格いる専門職以外は時間かけてやっていけば出来るもんだよ。ただその過程の人間関係で辞める人が多いだけ。返信+9
-4
-
215. 匿名 2025/08/29(金) 19:02:44 [通報]
>>209返信
暑かったり寒かったりは大丈夫?
倉庫仕事気になるけど中の環境が気になって+2
-0
-
216. 匿名 2025/08/29(金) 19:02:52 [通報]
スーパーの農産とか?返信
私くそポンコツだけど何とかやってるよ。
1日1回はミスするし、担当者からの指示聞き間違えるし忘れるし。
それかレジとか。
セルフだし値引きシールさえ見落とさなければ簡単よ。カゴ詰めなんか潰さなきゃいいんだから基本適当にいれてる…
うちが勤めてるスーパーは客少なくて暇だよ。
客として通って人少ないとこおすすめ。
多いとこは忙しい!+1
-2
-
217. 匿名 2025/08/29(金) 19:04:11 [通報]
>>20返信
え、く、せ、る笑😆+1
-7
-
218. 匿名 2025/08/29(金) 19:04:39 [通報]
>>1返信
皿洗いは週何日ですか?+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/29(金) 19:05:41 [通報]
>>214返信
最終的には慣れだよね
慣れるまで続けられるか否かそれだけ+2
-1
-
220. 匿名 2025/08/29(金) 19:05:50 [通報]
>>201返信
ちゃんと反省して頑張ってたんだろうね。
そういうの、ちゃんと見てくれてる周りの人も素敵。
+74
-2
-
221. 匿名 2025/08/29(金) 19:06:37 [通報]
>>214返信
それが信じられないような頭が悪い人間いるんだよ
こんなのもできない人いるの?ってくらい
私だけど
どんなに時間かけてもできない+0
-1
-
222. 匿名 2025/08/29(金) 19:07:39 [通報]
>>59返信
医療事務こそ若い人の方が良くないかな?
安楽死こだわってたけど
うーむ🤔一般企業よりはまだマシかな
一般企業、秒殺されたもんね笑😆
エクセルガーってうわ言の
ように言ってる+2
-5
-
223. 匿名 2025/08/29(金) 19:10:54 [通報]
図書館のパート。司書資格なくても働けるよ。ただ体力はいる。返却が結構しんどいから。返信+3
-2
-
224. 匿名 2025/08/29(金) 19:12:15 [通報]
>>201返信
さっと見切りつけて辞めたのがエライわ
私はしがみついちゃって嫌われて迷惑かけてやっと辞めたからさ
周囲の人もちゃんと周りを見られる201さんを評価していたと思う+56
-2
-
225. 匿名 2025/08/29(金) 19:12:21 [通報]
>>213返信
今のパート先で引き留められまくってる私も容姿良いのかな?+5
-3
-
226. 匿名 2025/08/29(金) 19:12:43 [通報]
>>2返信
こいつみたいな人が職場にいたら地獄だ+51
-0
-
227. 匿名 2025/08/29(金) 19:16:26 [通報]
清掃、工場、倉庫、介護、スーパー、アパレル、飲食、事務返信
色々やったけどどれも向いてなかった
私より仕事できない人見たことない+7
-0
-
228. 匿名 2025/08/29(金) 19:16:28 [通報]
>>164返信
バックオフィスって軽視される風潮あるよね
利益を生み出さないとか何とか難癖つけてさ
バックオフィス業やるとわかるけど利益を生み出す生み出さないとかの話じゃないのよね
その利益を利益として成り立たせて会社を維持してるのがバックオフィス
+18
-0
-
229. 匿名 2025/08/29(金) 19:16:43 [通報]
>>1返信
食器洗いを8時間って全然ポンコツじゃないですよ!
立ちっぱなしだし、爪もうっすーくペラペラになっちゃうし、貢献してますよ!
+16
-0
-
230. 匿名 2025/08/29(金) 19:16:59 [通報]
>>220返信
容姿がいいから辞めて欲しくなかっただけだと思う
ブスでポンコツだったら絶対引き止められない+3
-16
-
231. 匿名 2025/08/29(金) 19:17:15 [通報]
>>200返信
誰でもできるよ+1
-2
-
232. 匿名 2025/08/29(金) 19:18:15 [通報]
>>1返信
8時間できるならポンコツじゃないよ〜+3
-0
-
233. 匿名 2025/08/29(金) 19:21:41 [通報]
>>201返信
私と全く同じ流れ。配置換えしてもらったのにそこでもポンコツで引き留められながら辞めた。容姿が良くなくても面接して配属するまでにも会社にとっては時間を割いてるから引き止めるんだと思う+6
-7
-
234. 匿名 2025/08/29(金) 19:22:18 [通報]
>>97返信
知ってる?旗振りする警備員って講習受けないといけないんだよ。
介護職は初任者研修(14日程度)受けなきゃ入社出来ない会社も多い。
トラック運転手も普通免許では運転できない車種が多くて、中型・大型免許取るには普通免許取得した上に中型・大型の免許取得。
簡単そうに見えて即働いてお金になる仕事ばかりじゃない。
お金も時間もかかってるんだから給料をもっとあげなきゃダメだと思う。+6
-0
-
235. 匿名 2025/08/29(金) 19:22:59 [通報]
>>215返信
頑丈な建物だから太陽の影響あんまり受けなくて内部は全然暑くない
倉庫部分以外もクーラー入ってるしね
そしてピックに関してはスポットクーラーあるから全然大丈夫!
女性がやる工程はほとんどスポットクーラーがあるんじゃないかな
汗ダラダラかいてるような人見たことない
(汗かくようなのは男性がやるshipdockって作業の人たちだけっぽい)
冬も全然寒くない
とにかく倉庫内の気温が不快だとか気になったことは私は一度もない
AmazonRobotのある施設でのピックしか経験ないから、AmazonRobotがない古い施設に関しては分からないけど…
行きたいところがあるなら応募のときに環境を聞くのが一番だと思う+7
-0
-
236. 匿名 2025/08/29(金) 19:23:18 [通報]
>>4返信
過去、経理してたけど私も向いてた。
基本、毎月毎年繰り返すだけの作業だから、不明点あれば去年の資料をみて真似しとけばなんとなるし。制度とか法律変わると面倒だけど、顧問税理士に聞けば教えてくれるし。
会計ソフトわかんないとこあったらサポートに連絡したら向こうが遠隔でパソコン動かして解決してくれるし。+5
-2
-
237. 匿名 2025/08/29(金) 19:23:53 [通報]
>>204返信
忙しい人でも家事や仕事の合間の息抜きに見てる人が多いんじゃない?+1
-0
-
238. 匿名 2025/08/29(金) 19:25:10 [通報]
>>233返信
容姿関係ある?+5
-1
-
239. 匿名 2025/08/29(金) 19:27:13 [通報]
>>238返信
201についてるコメントに容姿がいいから引き止めるんだよってコメントしてる人達がいたんだよ+9
-2
-
240. 匿名 2025/08/29(金) 19:27:42 [通報]
>>39返信
シンプルでかわいい。+9
-0
-
241. 匿名 2025/08/29(金) 19:28:33 [通報]
>>48返信
主です
簡単な仕事とか書けばよかったです
すみません
こういう頭の悪さも含めてポンコツなので自分か嫌になります+61
-0
-
242. 匿名 2025/08/29(金) 19:28:35 [通報]
ポンコツの基準ってなんだろう?返信
+1
-0
-
243. 匿名 2025/08/29(金) 19:29:22 [通報]
>>154返信
ポンコツな私は静電気かな?髪の毛入れちゃってクレーム来た涙+8
-0
-
244. 匿名 2025/08/29(金) 19:32:04 [通報]
>>133返信
メリーじゃないけど富裕層が多いからチップくれるの嬉しい+4
-0
-
245. 匿名 2025/08/29(金) 19:32:54 [通報]
>>141返信
それも逆やwwww+15
-0
-
246. 匿名 2025/08/29(金) 19:33:30 [通報]
>>146返信
ガリガリのおばあちゃんが働いてるの見た事ある
+1
-0
-
247. 匿名 2025/08/29(金) 19:36:06 [通報]
>>3返信
主です
食器洗いのみの仕事というのがなかなかなく
ハロワに行き一個見つかりましたが調べたら片道7キロありました
車は持ってないので自転車で行くしかないのでキツイかもです
駅から徒歩20分の店なので電車通勤もキツそうでした+54
-1
-
248. 匿名 2025/08/29(金) 19:38:25 [通報]
>>68返信
主です
淡々とすると言っても工場のライン作業は無理でした
食器洗いの方がまだ楽でした+37
-0
-
249. 匿名 2025/08/29(金) 19:43:17 [通報]
>>244返信
チップくれるの凄いな
チップはもらった事ないけど、お菓子ならもらった。
人によっては、2時間のサービスなのに、1時間で仕事を終わらされて、残りの1時間は話し相手して、2時間分の料金払ってくれるっていう神客もいると聞いた。+10
-0
-
250. 匿名 2025/08/29(金) 19:45:09 [通報]
>>5返信
主です
実は今の仕事は名目は清掃パートなんです
しかしポンコツで清掃を綺麗に仕上げる事が出来なく食器洗いやゴミ集めなど単純な仕事に回された感じです
+28
-0
-
251. 匿名 2025/08/29(金) 19:45:44 [通報]
工場のピッキング作業してるけど、責任がほぼなくて楽返信
部品を途切れないように持ってくだけ
過去の工場の不良を出したとかに比べたら、ぜんぜん怒られない
ただ、重たいものがあるので体力がないとダメかも+4
-0
-
252. 匿名 2025/08/29(金) 19:46:36 [通報]
>>241返信
よこ
主さん素直で接しやすそうな雰囲気がする
合う所見つかるといいね+62
-2
-
253. 匿名 2025/08/29(金) 19:46:51 [通報]
>>1返信
縫製業+0
-2
-
254. 匿名 2025/08/29(金) 19:49:36 [通報]
>>24返信
食品はキツイ+27
-0
-
255. 匿名 2025/08/29(金) 19:50:57 [通報]
>>201返信
主です
主も工場は正確さとスピード命で無理でした
引き止めらたなら201さんはポンコツではないと思います
主は引き止めらた事も残念がられた事も一度もないです(^^;;
+31
-0
-
256. 匿名 2025/08/29(金) 19:53:17 [通報]
>>255返信
今まで、どんな仕事をしていましたか?+5
-0
-
257. 匿名 2025/08/29(金) 19:53:56 [通報]
100円ショップの品だしとかは?返信
+0
-4
-
258. 匿名 2025/08/29(金) 19:55:13 [通報]
>>11返信
我、外国人しかいない職場でひたすらに電子部品の解体作業をしてる。コミュ障にはピッタリ。+5
-2
-
259. 匿名 2025/08/29(金) 19:55:39 [通報]
>>252返信
ありがとうございます
「同じ職種の人たちのことも下げてる」
でハッとしてそこまで頭が回らなかった事が申し訳なくなりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+40
-0
-
260. 匿名 2025/08/29(金) 19:56:17 [通報]
>>72返信
私ビル清掃だけど、色んな人から喋りかけられるからコミショウは向いてないと思う。楽しいよ。+13
-0
-
261. 匿名 2025/08/29(金) 19:57:55 [通報]
>>141色々落ち着いて(笑)返信
+12
-0
-
262. 匿名 2025/08/29(金) 19:58:26 [通報]
>>5返信
一人作業ならいいけど、複数人で同じ職場の清掃をやるとなると、ある程度のコミュ力、体力、知能は必要だよ
何故なら、二人以上の清掃員がいるところは、お互いが精神的に大人でないと揉めるんだよね+36
-0
-
263. 匿名 2025/08/29(金) 19:59:31 [通報]
>>2返信
自分に言い聞かせてるんだ
ちゃんと俯瞰してるじゃん+22
-0
-
264. 匿名 2025/08/29(金) 19:59:32 [通報]
>>1返信
ホテルの皿洗いやったけど重労働だよね
全然簡単な仕事じゃない
単純作業がいいならシール貼りとかは?+6
-1
-
265. 匿名 2025/08/29(金) 20:00:44 [通報]
ポンコツだけど介護してるよ返信
短時間だけどね+4
-1
-
266. 匿名 2025/08/29(金) 20:02:03 [通報]
>>250横だけど返信
働いてる現場はホテルとか病院?
8時間皿洗いってスゴイな
+16
-0
-
267. 匿名 2025/08/29(金) 20:04:06 [通報]
ミスド。バイトレベルですが。返信
ヤムチャのレシピ覚えたら簡単だしレジも定番のものは写真付きであたふたしない。キッチンでも分量のクリーム詰めたりデコレーションするだけ。ポンデディグダは作るの楽しすぎて上達して副店長には「店長な作ったと思った」と褒めてもらえた!+2
-0
-
268. 匿名 2025/08/29(金) 20:04:50 [通報]
>>259目からご飯粒が返信
+40
-0
-
269. 匿名 2025/08/29(金) 20:05:20 [通報]
>>256返信
主です
3日とかでやめたのも合わせたら
塾講師(一見凄そうですが小学校低学年なので誰でも教えられるからと、採用されました)
コールセンター、居酒屋、ラブホフロント、工場ライン作業、食器洗い
ラブホなら出来るだろ〜と舐めてたらクーポン多くて複雑だし支払い方法も色々あり締め作業も無理でした+24
-0
-
270. 匿名 2025/08/29(金) 20:08:01 [通報]
>>121返信
開店前も閉店後も時間ないので遅い人は評価低い
だいたいそういう人は見落とし多くて指示されたことも覚えられない
+4
-0
-
271. 匿名 2025/08/29(金) 20:11:39 [通報]
>>257返信
どこに何を出すかわからんくて大変やで+7
-0
-
272. 匿名 2025/08/29(金) 20:12:04 [通報]
>>266返信
主ですホテルです
部屋を清掃する人達が食器洗い場に次々と運んできます
食事サービスあるので毎日かなりの量の食器が出ます
灰皿も洗います
洗って拭いて、コップ類は袋詰めもしてます
日によって食器の量違うのでスピード速い遅いが分かりにくいので遅くてもバレない感じです
それにしても、食器洗いに人件費使うなら大きい食洗機導入すればいいのになあって思ったりします
+27
-0
-
273. 匿名 2025/08/29(金) 20:12:24 [通報]
>>264返信
横だけど、絶対に曲がっちゃう+2
-0
-
274. 匿名 2025/08/29(金) 20:12:43 [通報]
>>241返信
ドンマイ!
自分のことそんなふうに言わなくていいと思うよ
優しくて素直でまじめな人なんだろうなって伝わる。
自分に合う仕事見つかるといいね!+46
-1
-
275. 匿名 2025/08/29(金) 20:12:59 [通報]
>>265返信
間違った薬を飲ませたりしないのですか?+2
-0
-
276. 匿名 2025/08/29(金) 20:13:38 [通報]
>>257返信
客から何がどこにあるか聞かれるから覚えるのが大変+6
-0
-
277. 匿名 2025/08/29(金) 20:18:13 [通報]
>>272返信
横
主さんが居なくなったら食洗機を導入すると思う
同系列のホテルだと同じ仕事がありそうですよね+23
-0
-
278. 匿名 2025/08/29(金) 20:20:08 [通報]
>>265返信
介護ができるのならポンコツじゃないよ
私はマルチタスク無理だし、思いの外リーダーシップ求められるし、イレギュラーの連続で向いてなさすぎた+7
-0
-
279. 匿名 2025/08/29(金) 20:21:06 [通報]
>>272返信
よこ
ホテルの清掃ってめちゃくちゃ大変だと聞いたよ
厳しいし、髪の毛1本でも落ちていたら叱られるとか
もちろんホテルにもよるんだろうけど
そのホテルの皿洗いってのもめちゃくちゃ大変だと思う
主さんなら他でも通用すると思うよ+29
-0
-
280. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:21 [通報]
介護の初任者研修とって返信
週に4回くらい働く感じが良いと思う
+0
-7
-
281. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:21 [通報]
てれあぽ返信+0
-1
-
282. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:32 [通報]
パートじゃないけどメルカリはポンコツの私でもできてる返信
商品の写真撮ったり梱包とか発送が楽しい!
正社員の時は毎日仕事のスピードが遅いだの間違ってるだの、あなたは働くの向いてないだの言われて辛かった
まあメルカリで得られるお金は微々たるものなんだけどね+6
-2
-
283. 匿名 2025/08/29(金) 20:23:40 [通報]
>>171返信
いや、それをずっとできる人ってなかなかいないんだよ
工場勤務経験者だからわかるんだよ
だから胸張っていいよ!+44
-0
-
284. 匿名 2025/08/29(金) 20:28:03 [通報]
>>58返信
隣の人に合わせなさいってよく聞く+2
-1
-
285. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:04 [通報]
>>257返信
何かバックヤードの愚痴が聞こえたけど、「あのPOPどうする?」「むりむり、入りきらないって!店長がどんどん発注するけど!」みたいな会話があって、難しそうよ。+3
-0
-
286. 匿名 2025/08/29(金) 20:34:31 [通報]
>>1返信
とりあえず、今のパート先の人たちに
「◯◯あたりに引っ越すから、辞めるんだけど、引っ越し先で同じようなパートが見つかるか心配」
って相談しておく
8時間のお皿洗いが出来る人を探してる場所を知ってる人が出てくるかもしれない
業界は狭いし「8時間お皿洗い続けた人」はなかなかいないよ
行くところ行けば、必ず重宝されるだろうから、ガルちゃんで新しい業種を探さないで、リアルで「同じように働ける場所」を探したほうがいい+16
-1
-
287. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:06 [通報]
>>265返信
私も介護で短時間
短時間だからできる+2
-2
-
288. 匿名 2025/08/29(金) 20:39:08 [通報]
>>272返信ありがとう!返信
色々気を使ってやらないといけないと思うし8時間も尊敬する 新しい職場探し大変だと思うけど、良いところが見つかるといいね
+16
-0
-
289. 匿名 2025/08/29(金) 20:39:16 [通報]
>>66返信
私も副業でタイミー月数回1回3時間中華料理店でお皿洗いやってるけど、帰る時疲れてふらふらしてる。8時間はすごい+41
-0
-
290. 匿名 2025/08/29(金) 20:40:42 [通報]
雑貨系の販売返信+1
-0
-
291. 匿名 2025/08/29(金) 20:41:22 [通報]
>>1返信
それを8時間やってるのだからポンコツなんかじゃないですよ
複雑な仕事よりも単純作業が良いなら、探せばあるのではないですか?+7
-0
-
292. 匿名 2025/08/29(金) 20:41:59 [通報]
>>272返信
私が前にいた病院の介護食の現場には、食器洗い専門の方が二名いたので、きっと探せばありますよ。
食洗機はあっても、食洗機前に汚れを粗方落として乾燥させないと間に合わない感じで、調理以外のスタッフが必ずいる感じでした。
皿洗いができるんなら、調理系をやってみてはどうですか?
まずは調理補助からになりますが、補助ならメインの人が作ったものを皿に分けるだけになりますし、主さんが使えないと分かったら皿洗いに回してもらえるかも。+21
-0
-
293. 匿名 2025/08/29(金) 20:42:32 [通報]
清掃業返信
汚いところもあるから、見極めて良いところ探したらええな+2
-0
-
294. 匿名 2025/08/29(金) 20:44:24 [通報]
>>28返信
皿洗いって昭和の仕事だと思ってた
今は大きな店だと食器洗い機かと思うから+2
-3
-
295. 匿名 2025/08/29(金) 20:45:50 [通報]
>>44返信
それはそれで失礼な言い方
「私ならそんなことできない」的な+0
-10
-
296. 匿名 2025/08/29(金) 20:46:00 [通報]
>>19若いときはが食器洗いできたけど、家族ができてから、家でも洗い物しなくちゃいけないし、手荒れもひどいしもう、その仕事は無理だと直面した返信+15
-0
-
297. 匿名 2025/08/29(金) 20:46:21 [通報]
>>57返信
学歴で足切りがある+1
-1
-
298. 匿名 2025/08/29(金) 20:47:59 [通報]
>>259返信
まぁ色んな視点がある、それだけヽ(´▽`)/のこと+24
-0
-
299. 匿名 2025/08/29(金) 20:48:09 [通報]
合う合わないは人それぞれだよね!返信
私は家庭教師以外は全部だめで1年以内に辞めてるよ。
辞めたバイトは、写真屋・スーパーのベーカリー・ファミレス・スーパーの衣料+2
-0
-
300. 匿名 2025/08/29(金) 20:49:21 [通報]
>>298可愛い(o゚∀゚)=○)´3`)∴返信
+9
-0
-
301. 匿名 2025/08/29(金) 20:49:53 [通報]
>>275返信
ポンコツさんがいる職場では必ず目の前で読み上げてダブルチェックして飲ませるようにしたよ。
それまでは毎月誤薬落薬があったのが全くミスがなくなった。
しっかりマニュアル化してみんなで補えば真面目な人なら大丈夫。
補ってもどうにもならない程の人や不真面目な人は続かず辞めていくし。+4
-3
-
302. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:42 [通報]
>>244返信
週一頼んでた時期があるけど、富裕層じゃないし気も効かないからチップ渡してなかった
元々ズボラだったけど、明日来るからもういいやって色々諦めて余計にズボラになった+7
-0
-
303. 匿名 2025/08/29(金) 20:53:19 [通報]
経験したことない仕事を知ったかで書いてる人何なの?返信
そういうのをクソバイスって言うんだよ+0
-1
-
304. 匿名 2025/08/29(金) 20:55:52 [通報]
>>1返信
すごいね、腰とか痛くなりそうで無理だわ
+3
-2
-
305. 匿名 2025/08/29(金) 20:56:02 [通報]
転職回数25回(うち最低10社はクビ、飛ぶ、退職する)の社不です。返信
いまは在宅で扶養内パートで営業的な仕事をしてますが後から入ってきたアルバイトにバンバン抜かされてベテラン枠なのに後輩に質問ばかりするポンコツ状態です。(今月最低限のアポはとりました。)
なんせ境界性知能プラス努力ができません。
サボり癖もやめれないんです。
ポンコツさんと話がしたいです。
+14
-2
-
306. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:47 [通報]
>>153返信
確かにガルちゃんって高卒や専門卒が就ける仕事を持ち上げすぎな気がする
コンビニは機転が効かないとダメ!看護師は国家資格だし根気が必要!工場は集中を切らさない精神力が必要!とかね
逆に大卒公務員とか会社員とか薬剤師を誰でもできる仕事みたいに貶めるから不思議+8
-9
-
307. 匿名 2025/08/29(金) 21:01:56 [通報]
>>235返信
すごくいい環境だね!暑すぎたり寒すぎたりするとそれだけで辛いもんね
参考になりました、詳しくどうもありがとう!+4
-1
-
308. 匿名 2025/08/29(金) 21:03:57 [通報]
>>13返信
清掃やってるけど現場によっては悲惨だよ。+33
-0
-
309. 匿名 2025/08/29(金) 21:08:35 [通報]
>>6返信
あのドブみたいなお湯と臭いに耐えられない!一回だけやったけど。大型食洗機かけるのは面白かった+6
-5
-
310. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:29 [通報]
8時間ひたすら洗い物できるってポンコツじゃなくない!?私集中力なくなるわ。返信+12
-0
-
311. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:58 [通報]
>>305返信
今月最低限のアポはとりました。
それですごい!
私はテレアポは最低限とれなくて、やめたよー+14
-0
-
312. 匿名 2025/08/29(金) 21:13:11 [通報]
タンポポ乗せ返信+0
-0
-
313. 匿名 2025/08/29(金) 21:13:26 [通報]
>>153返信
主さんは、ゴミ纏めたりもあるから、完璧に8時間皿洗いではないのかも。ほんと、食器が多いと朝洗って乾燥、10時には乾燥機から出して、昼終わったら夕食に間に合わせるためにと一日中、食器に向き合ってるよ。+2
-0
-
314. 匿名 2025/08/29(金) 21:22:03 [通報]
>>249返信
私無言で働くほうが良いな…トークは苦手や+10
-0
-
315. 匿名 2025/08/29(金) 21:23:47 [通報]
>>276返信
一覧表作らないの?
+0
-1
-
316. 匿名 2025/08/29(金) 21:25:32 [通報]
>>262返信
古株がサボつて新人に押し付けるからせっかくやる気のある若い人が入ってもみんな辞めていく+17
-0
-
317. 匿名 2025/08/29(金) 21:27:37 [通報]
私もポンコツでどこも続かなかったりクビになったりしたけど、ある物をひたすら作ったり修理する仕事に就いたら世話焼きのおばちゃんが手取り足取り優しく教えてくれて落ち着いて手順や技術を覚えることができて、お陰様で10年も仕事続いてる。返信
失敗しても覚えが悪くても貴方頑張ってるから絶対できるよ、私も最初は失敗ばかりで何回もやり直ししたりしたからって笑いながら励ましてくれたりして本当にいいおばちゃんなの。
今も一緒に働いてるけどめっちゃ仲良し。
おばちゃんだけじゃなくておじちゃんも多く働いてるんだけど、皆身体を気遣ってくれたり優しいんだよね。仕事内容も大事だけど、一番は人間関係に恵まれるかだと思う。+33
-0
-
318. 匿名 2025/08/29(金) 21:28:48 [通報]
>>297返信
無いよ!日雇いバイトだよ!
私高卒だけど早稲田の試験監督してたwwww+9
-1
-
319. 匿名 2025/08/29(金) 21:29:50 [通報]
>>315返信
「文房具はどこですか?」とか大雑把な事なら大丈夫だけど細かい品物名を言われたら無理よ
+4
-0
-
320. 匿名 2025/08/29(金) 21:29:58 [通報]
私もポンコツだけど配達10年目返信+0
-1
-
321. 匿名 2025/08/29(金) 21:35:00 [通報]
>>280返信
そんなに簡単に働ける業界ではないと思う。
ママ友とか介護職興味あるーって言うけど、初任者研修は丸一日の研修が10日以上あると知って挫折する。家庭持ってたらなかなか研修を受けるのは難しい。受講料無料を見つけても研修途中で辞めたり、取得後仕事しなかったら受講料4~7万円自腹。
短時間で日数少ないとより重労働な仕事専属みたいなってる。職場では派遣さんがそれで数カ月サイクルで入れ替えわる。仕事のできる派遣さんは日数増やしてもらって大変じゃない仕事も混ぜながら続けてもらってる。+2
-0
-
322. 匿名 2025/08/29(金) 21:44:02 [通報]
>>4返信
まあ、あなたは経理じゃなくて経理のごく一部をやってるんだろうね
伝票入力だけとかさ
それは経理というより事務だけど+11
-2
-
323. 匿名 2025/08/29(金) 21:49:30 [通報]
この間まで同僚だった人ポンコツだったよ返信
私も仕事の能力低いけど同僚私より色々低い
多分私以上に会社で苦労してそう
しかも努力でどうにもならない事情もあるし
私色んな会社いったけどあそこまでの人初めて+4
-1
-
324. 匿名 2025/08/29(金) 21:52:08 [通報]
>>6返信
すごいよね!8時間なんて誰でもできることじゃない。
腰が痛くなって無理だわ+64
-0
-
325. 匿名 2025/08/29(金) 22:01:23 [通報]
>>320返信
なんの配達ですか?+0
-0
-
326. 匿名 2025/08/29(金) 22:08:26 [通報]
自分で自分のことポンコツって言うのあんまり好きじゃない返信+3
-3
-
327. 匿名 2025/08/29(金) 22:08:44 [通報]
>>2返信
2学期が始まってイラついてるんだよね
頑張りましょうね+10
-0
-
328. 匿名 2025/08/29(金) 22:12:42 [通報]
事務仕事でことごとくポンコツを発揮して15年くらい苦労してきた返信
結婚後、6時間パートで学校の指導補助員ていう仕事に出会ってから毎日楽しく過ごしてる
+7
-1
-
329. 匿名 2025/08/29(金) 22:18:11 [通報]
データ入力。返信
睡魔にさえ勝てれば、超単純作業。+5
-0
-
330. 匿名 2025/08/29(金) 22:21:46 [通報]
学校の非常勤講師、塾講師、予備校講師。返信
学生の頃、勉強さえできた人なら楽勝。+4
-0
-
331. 匿名 2025/08/29(金) 22:24:18 [通報]
>>322返信
このトピでみんなが言ってる経理って
会計とか出納レベルな感じだよね
連結決算だの何だのっていう世界じゃない
まあ私は会社の基幹システム使ってる程度で経理系苦手なんでよく知らんから偉そうなこと言えないかもだけど+12
-4
-
332. 匿名 2025/08/29(金) 22:29:22 [通報]
>>1返信
ITの仕事おすすめ
トラブルがあったら手順書通り対応するだけだよ+0
-3
-
333. 匿名 2025/08/29(金) 22:29:50 [通報]
>>1返信
看護助手かな。めちゃくちゃポンコツ人間だけど20年やってるから、誰でもできるよ。実際周りからはかなり馬鹿にされるしね。+5
-0
-
334. 匿名 2025/08/29(金) 22:32:45 [通報]
>>257返信
タイム測られるって聞いて断念した。+3
-0
-
335. 匿名 2025/08/29(金) 22:33:39 [通報]
>>1返信
8時間も食器を洗い続けられる主さんをポンコツだとは全く思わないけど、製造や検査の仕事とか、ホテルの清掃とかはどうだろう。
都会だとないかもしれないけど…+8
-0
-
336. 匿名 2025/08/29(金) 22:35:17 [通報]
>>330返信
簡単に言うけど1番ポンコツができない分野じゃん
まず勉強ができたらポンコツとは言わない
さらに人にわかるように説明できたらポンコツじゃなあ
そして多数の人の前で緊張せずに喋れるならポンコツじゃない+5
-0
-
337. 匿名 2025/08/29(金) 22:40:02 [通報]
>>336返信
私みたいに、学生のときにはアホみたいに勉強できたけれど、
社会人になったとたん、
チンパンジー以下のポンコツと化した人もいると思ってね。+2
-2
-
338. 匿名 2025/08/29(金) 22:41:17 [通報]
>>234返信
横です
簡単に就ける職業(年中募集がかかってて間口が広い)は賃金を上げられないんだよ
もし賃金を上げたら、雇ってもらえるハードルが上がるだけ+2
-2
-
339. 匿名 2025/08/29(金) 22:45:36 [通報]
>>10返信
ここ開いて、こうして開いて、とか計算も途中合わなくなると何処押していいかわからなくなってた。前少しパソコンの仕事してて無理って思った。1日やってるわけでしょ+6
-0
-
340. 匿名 2025/08/29(金) 22:47:29 [通報]
工場で小さな工場でも楽な所と難しい所あった返信+3
-0
-
341. 匿名 2025/08/29(金) 23:03:33 [通報]
稼ぐなら警備員返信+1
-2
-
342. 匿名 2025/08/29(金) 23:04:04 [通報]
>>9返信
食器洗いはキッチンの仕事だよファミレスでは+4
-0
-
343. 匿名 2025/08/29(金) 23:16:32 [通報]
私もポンコツですが、何にもありません。B型作業所も絶対無理で迷惑かけてしまうので、働けません。返信+2
-0
-
344. 匿名 2025/08/29(金) 23:19:33 [通報]
>>141返信
面白いwww+6
-0
-
345. 匿名 2025/08/29(金) 23:21:17 [通報]
>>2返信
じゃあお前がその皿洗いを必要としている店舗に金出してやれよ。経営者は必要としてんだよ。+12
-0
-
346. 匿名 2025/08/29(金) 23:35:43 [通報]
マジで家の仕事もできてない。返信
役所への申請とか書類の整理、部屋の片付け全部苦手。
+8
-0
-
347. 匿名 2025/08/29(金) 23:44:14 [通報]
裁縫系の工場、畑仕事返信+1
-1
-
348. 匿名 2025/08/29(金) 23:44:45 [通報]
>>239返信
よこ
だよね
これまでその人にノウハウ教えてってやってきた時間が無駄になるもんね
新しい人雇っても、すぐに辞められたり、きちんと作業してくれないかもとか、会社側からしたら新しい人雇うのってそれなりにリスクがあるよね
また一から教えなきゃだし、何かあっても簡単にクビはきれないし+6
-1
-
349. 匿名 2025/08/29(金) 23:45:01 [通報]
>>8返信
そんなのないよ、スーパーの惣菜コーナーのバックヤードでも流石に置くだけの業務は無いよ、流れの前後や片付けや清掃、他のことも含めて任されるよ+13
-0
-
350. 匿名 2025/08/29(金) 23:49:16 [通報]
>>2返信
他人にお前って言う奴はたいがい
イキリで小さい奴。
まぁお前は本人を前にしたら
言えないヘタレだと思うけど。
顔が見えない相手には強気ですなー
お前は!!+12
-0
-
351. 匿名 2025/08/29(金) 23:51:38 [通報]
>>347返信
知的障害、境界知能に向いてるね+2
-3
-
352. 匿名 2025/08/30(土) 00:03:15 [通報]
>>201返信
どのくらいやったか分からないけど最初はみんなそうだったのでは?+8
-2
-
353. 匿名 2025/08/30(土) 00:06:08 [通報]
>>144返信
確かに…
ちんたら洗っていたらどんどんと溜まっていくし、早くしろよ足りなくなるだろ?!って圧も店長や先輩から掛けられそう。+18
-0
-
354. 匿名 2025/08/30(土) 00:10:00 [通報]
>>1返信
私ならすぐ手が荒れてダメだわ。
主さんポンコツじゃないですよ。+4
-1
-
355. 匿名 2025/08/30(土) 00:19:42 [通報]
>>11返信
作業自体は簡単に見えるけど、何気にチームワークが必要そうじゃない?自分の仕事やりながら他の人がやろうとしてる動きを読んで協力したり、邪魔しないように動いたり、だからあまりにトロいとあの人気がきかない人だなぁとかやり辛いとかペースが狂うとか思われそう。+20
-0
-
356. 匿名 2025/08/30(土) 00:26:29 [通報]
自分でもできる仕事って返信
他の誰でも出来るような気がしちやうけど
意外とそうでもないよね
主のような皿洗い8時間も誰もが出来るわけじゃないし
頭良い悪い体力あるないに関わらず向き不向きがあるなぁと+17
-1
-
357. 匿名 2025/08/30(土) 00:32:33 [通報]
>>1返信
タイミーの飲食の募集とかひたすら食器洗いばっかよ+13
-0
-
358. 匿名 2025/08/30(土) 00:45:48 [通報]
逆に皿洗い8時間って尊敬する。返信
+7
-0
-
359. 匿名 2025/08/30(土) 01:02:36 [通報]
お笑い芸人返信
日常のこと話すだけだから+1
-2
-
360. 匿名 2025/08/30(土) 01:17:17 [通報]
>>212返信
倉庫のピッキングは?
体力はいるけどほぼ単純作業だよ〜
一番続いてる仕事今8年+17
-1
-
361. 匿名 2025/08/30(土) 01:23:40 [通報]
>>17返信
結構シビアだよ、ヒスのお局いたりするしイジメもある
わたしもポンコツだけど苦労した
イジメはトラウマで思い出さないようにしてる+9
-0
-
362. 匿名 2025/08/30(土) 01:29:07 [通報]
>>40返信
タイミーで3時間やったことある
皿の上の残り物を捨てて
軽く洗って食器洗浄機に入れていく
いかに早くたくさん食器を入れれるか
大変な仕事だなと思ったよ
私は要領悪いんだけどとにかく一生懸命やったらまた依頼してもらえたけど
8時間は凄いですね+17
-0
-
363. 匿名 2025/08/30(土) 01:32:22 [通報]
>>79返信
そのとおり!
私も要領も体力もコミュ力も劣る方なんで、ポンコ⚪︎にカテゴライズされます
(今は比較的簡単な事務系のパートしてます、安時給)
ガル姉さん達の知恵の力で、色んな可能性を模索したい!ぜひ知りたいです!+13
-1
-
364. 匿名 2025/08/30(土) 01:38:14 [通報]
専業主婦返信+1
-2
-
365. 匿名 2025/08/30(土) 01:44:18 [通報]
接客ができるなら全国チェーンのとある雑貨屋さん。私もポンコツだけど他にもポンコツの方はいる。サボり癖があったり遅刻魔がいたりコミュ障だったり。返信+4
-0
-
366. 匿名 2025/08/30(土) 02:14:48 [通報]
品出しパート返信+3
-0
-
367. 匿名 2025/08/30(土) 02:15:21 [通報]
基本的に16歳のアルバイトが行っている内容は、いい年した大人ならポンコツであっても出来ると思うよ。返信+2
-0
-
368. 匿名 2025/08/30(土) 02:15:59 [通報]
>>2返信
てめえみたいなクズが居たらこの世のゴミ。
クズはゴミ箱へ☆+4
-0
-
369. 匿名 2025/08/30(土) 02:20:00 [通報]
>>128返信
プッ 草ってw w w
おまえの屁はくせーのか?
自己紹介なんかしちゃってw+15
-0
-
370. 匿名 2025/08/30(土) 02:25:21 [通報]
>>86返信
私の所パートリーダーが中国人おばで性格悪いから辞めたい。
男の社員と自分の子分には甘くて腹立つ。
国に帰ってくれないかなぁー目障り。+10
-0
-
371. 匿名 2025/08/30(土) 02:49:50 [通報]
>>1返信
人の説明や話しを、最後まで聞かないで途中で遮る女はポンコツ。+1
-2
-
372. 匿名 2025/08/30(土) 03:04:38 [通報]
>>35返信
横
知らないならそういう言い方しない方がいいよ
知ってて言ってるなら多少のボケ許してよ
ガルちゃんなんだし+3
-3
-
373. 匿名 2025/08/30(土) 03:08:28 [通報]
>>248返信
横だけどそれわかる気がする!
ライン作業は物が流れて来るペースに合わせなきゃならなくて大変だよね
ある程度自分のペースでできるって意味で検品の方がラクだった覚えがあるけどそういう求人はないかな?+17
-0
-
374. 匿名 2025/08/30(土) 03:16:09 [通報]
>>159返信
権利の主張はしてないと思うよ。
ハロワにあるプログラムは、労働者むけにあるものだし…
+2
-0
-
375. 匿名 2025/08/30(土) 03:18:11 [通報]
>>7返信
たしかに。
あなた素敵な人だね。+8
-1
-
376. 匿名 2025/08/30(土) 03:19:07 [通報]
>>1返信
工事とかは?+0
-0
-
377. 匿名 2025/08/30(土) 03:47:34 [通報]
>>373返信
主です
工場の時に検品もやりましたが
微妙なものがあり線引きが難しかったです
このくらいの傷ならどうなんだろうって+26
-1
-
378. 匿名 2025/08/30(土) 04:27:33 [通報]
倉庫内軽作業おすすめ返信
私はアパレル商品の物流倉庫で働いてるけど、ピッキング、検品、箱詰めの作業の繰り返し
+4
-1
-
379. 匿名 2025/08/30(土) 04:34:33 [通報]
テレアポ返信+0
-1
-
380. 匿名 2025/08/30(土) 05:25:38 [通報]
ジュエリーの販売返信
ポンコツでも出来るよ+1
-1
-
381. 匿名 2025/08/30(土) 05:50:29 [通報]
優先順位付けるの苦手。返信
たくさん仕事がある中で、
①緊急性が高いけど時間がかかるもの
②緊急性が低くすぐ終わるもの
どっち先にするか迷う。
②を片付けてから①すると①まだ?ってなるし、
①してるとなんで②にこんな時間かかるの?ってなる。
+0
-0
-
382. 匿名 2025/08/30(土) 06:03:25 [通報]
>>11返信
工場パートきつかったよ
おんなじ仕事をずーっと…
そして古株パートにお局がいてそのお局に自分がターゲットにされない為に弱い人間をさらに生贄にしようとする人間多数
お局は楽したい人で上からの面倒な指示は「人が足りないからできない」の一辺倒なんだけどたまに仕事できる新人がその辺わかってなくてそういう指示を受けて軽くこなしたりするともうターゲットよ
仕事して嫌われるっていう…
そしてお局に嫌われない為に一緒になって悪口大会
お局より仕事できると嫌われるし仕事できなきゃできないでクズ扱いする
地獄絵図だったよ
+27
-0
-
383. 匿名 2025/08/30(土) 07:00:19 [通報]
>>98返信
ピッキングしてて報告や確認の連絡はするけど、その他は挨拶しかしないよ。挨拶もしない人いる。朝礼前や休憩中にしゃべりたい人達と一人でいたい人達に分かれてる。
慣れるまでは指導係と会話は必要だけど、雑談みたいなのはない。+5
-0
-
384. 匿名 2025/08/30(土) 07:03:53 [通報]
>>309返信
比較的新しい施設や清潔な職場だったからか、洗い場数回しか経験ないけどドブなんて臭いしなかった
309さんは多分ハズレを引いたかも?+2
-0
-
385. 匿名 2025/08/30(土) 07:12:32 [通報]
>>11返信
工場パートでも簡単なひたすらソースを塗るだけとか野菜の検品とか簡単な仕事もあるけど、私もそれ狙いだったが安全衛生の会議に出たり、監査では質問されたら発言したり、温度を計ったり、機械を設定して焼いたり、冷却したり、機械仕事が多いし、外国人に指示をしたりと大変だった。工場は外国人が多いからめんどくさい。簡単作業はタイミー、障害者雇用か外国人ばかりがする+6
-0
-
386. 匿名 2025/08/30(土) 07:13:44 [通報]
>>13返信
清掃が一人だからいいだろうね。ただ夏は暑そうだし体力は必要だよね+2
-1
-
387. 匿名 2025/08/30(土) 07:13:48 [通報]
介護補助は?返信
うちの補助さんは皿洗い、シーツ交換、清掃、備品の補充のみです。
普通の主婦から、障害者の方、70代の年配の方まで色々いますよ。+2
-1
-
388. 匿名 2025/08/30(土) 07:13:49 [通報]
>>25返信
工場の長年オバハン達強烈だよ。+8
-0
-
389. 匿名 2025/08/30(土) 07:16:19 [通報]
>>351返信
どういう点が向いてました?
詳しく教えてください+1
-0
-
390. 匿名 2025/08/30(土) 07:30:05 [通報]
>>226返信
一緒に仕事したくないわ+5
-0
-
391. 匿名 2025/08/30(土) 07:31:28 [通報]
>>387返信
私もそれがしたい
でもそういうの募集したら殺到して一番に不採用にされるわ
介護は資格持ってるけど、とにかくシャレになんないくらい頭が悪くて向いてない
学力もだけど頭の回転が悪すぎてマルチタスクできないし、気が利かないし、仕事が遅いから(丁寧というわけではないです)
介護の経験あるのに補助に応募するとか何かわけありかなってバレるだろうから
もし採用されてもズルズルと介護の仕事やらされそうだし
「あの人経験あるんだったら少しは現場のこともやってくれたらいいのにズルい」って
ガルちゃん見てると看護師の資格持ってて仕事は好きだけど責任が重いから看護助手してるって人結構いて、介護もそういうのあったらしたいと思ってた
+4
-0
-
392. 匿名 2025/08/30(土) 07:37:07 [通報]
>>4返信
日商簿記2級は持ってる前提だよね?
うちの会社の女(本人は営業ジム)が、日商3級でどやり、経理簡単だからやりたいとアホなこと言ってるんだが、2級と3級って英検くらい違うぞ?
だれでも資格なしで職につけるただの営業ジムのやつが、何言ってるんだと鼻で笑ってるが、こういうオメデタイやつが他にもいたんだな。+4
-1
-
393. 匿名 2025/08/30(土) 07:43:49 [通報]
>>347返信
縫製系は手先の器用さを求められない?
あとシニア層は高学歴の人は少ないかもしれないけど
洋裁学校出身とか和裁をガッチリ習ったみたいな人はいっぱいいる。
特例子会社は手帳がないと無理だし。
運営側だったとしても制度を把握したり障がい者の方の体調に気をくばったり大変そう。+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/30(土) 07:45:08 [通報]
>>347返信
どういう点が向いてました?+0
-0
-
395. 匿名 2025/08/30(土) 08:00:06 [通報]
>>393返信
横だけど
縫製系は正確さもスピードも求められるよ
何枚も積み重ねた原反から一度に裁断された布が来るんだけど、同じ色の同じ布でも同じ原反のものを組み合わせないと商品にならない
それが二枚重なって縫ってしまって番号が狂ったり、裏表逆に縫ってしまうことは慣れてる人でも結構ある
布の裏表ってよく見ないとわからないんだよ
昔はそういったミスはそれ専用の箱の中に入れられて、定期的に中見て直したりしてたけど、今は誰がやったか書いて、あまりにミスが多い人はクビとかあるよ
昔は縫製の補助的な検品や仕上げ作業もあったけど、今はそういった仕事に日本人を使う余裕なくて外国人に回してる
アパレル業界は30年くらい前に大きく傾いた
その頃お茶くみ事務や補助作業のスタッフを大幅にリストラする会社が多かったし
私がいた所は中卒の癖強な人が多かったよ
中学出てずっと縫製やってる人
それをやらせたら早いけど、めっちゃ意地悪+1
-0
-
396. 匿名 2025/08/30(土) 08:02:34 [通報]
>>226返信
いつも職場でイジメるターゲット探してそう
でも気が強い相手にはヘコヘコしてそう
まずその前に働いてなさそう+5
-0
-
397. 匿名 2025/08/30(土) 08:02:51 [通報]
食器洗いやってるけどこれでさえ出来なくてすぐ辞める人を何人も見た返信
内容が皿洗いなだけで結局無数に決まりや細かいルールがあり、それをこなせない人は皿洗えても無理なんだよなあ+3
-0
-
398. 匿名 2025/08/30(土) 08:14:19 [通報]
>>391返信
資格については伏せて応募するのは?
持っている資格を書かないことについては虚偽ではないはず。+4
-1
-
399. 匿名 2025/08/30(土) 08:25:09 [通報]
私もポンコツコミュ障でマンションの1人清掃やってたよ。返信
ちなみに管理人さん居ないから、管理人室独占してた。
時間内にノルマを終わらせたらいいから気楽だった。
その日のうちにできなかったら次回でもOK。
社員も住人も優しかった。
なぜ辞めたかって?夏の暑さに負けたからだよ。+3
-0
-
400. 匿名 2025/08/30(土) 08:42:55 [通報]
>>10返信
パソコン知識ないまま医療系事務の仕事してるけどなんとかなってるよ+1
-4
-
401. 匿名 2025/08/30(土) 08:55:59 [通報]
同じ事ばかりしてると気が狂いそうになるし、時間経つの遅いからスーパーのレジ打ちの人とかファストフードの店員は尊敬する返信
あのペースで1時間動き続けて千円ちょいくらいしか貰えないのは自分には無理+10
-3
-
402. 匿名 2025/08/30(土) 09:20:53 [通報]
>>206返信
自閉傾向というか人間大きく2つに分けたら必ずどっちかに寄るとは思うよ〜脳のクセだから+14
-1
-
403. 匿名 2025/08/30(土) 09:26:27 [通報]
>>1返信
ひたすら8時間皿洗いができる体力と集中力がある人はポンコツじゃないよ!面接でアピールできる強みだよ!+7
-1
-
404. 匿名 2025/08/30(土) 09:31:42 [通報]
輸入食品のシール貼り楽しかったけど貼るのがめちゃくちゃ速い人がいるので焦る返信+5
-0
-
405. 匿名 2025/08/30(土) 09:41:57 [通報]
>>2返信
貴様が迷惑+0
-0
-
406. 匿名 2025/08/30(土) 10:06:43 [通報]
>>36返信
若い時で独身ならあり+2
-0
-
407. 匿名 2025/08/30(土) 10:13:38 [通報]
>>1返信
8時間食器洗い出来ないわ😨
凄い!めちゃくちゃ体力あるじゃない。私だったら1時間くらいで腰痛くなるわ。+6
-0
-
408. 匿名 2025/08/30(土) 10:24:18 [通報]
>>279返信
ホテルは部屋が綺麗な状態であることも商売の重要なポイントだからお掃除は大変だろうね
一般企業の清掃はどう?
お掃除していただく側だけど、人によって仕上がりまちまちだよ
殆どの方がピカピカに綺麗にしてくれるけど、たまーに手抜きさんが現れる
トイレの手洗いシンクの手前内側をしっかり洗っていなかったりとか床をまーるくトップ拭きして角は汚れたままだったり
それが続くとさすがに汚れが目立ってくる
そして汚くなってきた頃に長続きしないのか来なくなり新しいお掃除の方がやって来る
今はピカピカに仕上げてくれるからストレス無くなった+7
-0
-
409. 匿名 2025/08/30(土) 10:33:11 [通報]
>>4返信
うちの経理、ふたりともおばさんだけど、領収書2枚だしたり、消費税いらないものに消費税つけろとか2人とも、他の会社で通用しないよな…ってレベルだね。パワハラもすごいし。おばさんふたりみてると、仕事できない自覚があるんだろうな…と思うよ。+5
-0
-
410. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:56 [通報]
>>10返信
最近はパソコンとスマホの初期設定から自分でやるところ多いよ+0
-2
-
411. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:40 [通報]
>>222返信
どういうこと?
>医療事務こそ若い人の方が良くないかな?
ま、一般企業よりはまだマシかな
一般企業に入社したことあるけど秒殺された笑
当時はエクセルガーってうわ言のように言ってた
(安楽死こだわってたけど→打ち間違い)
ってこと?
+0
-0
-
412. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:25 [通報]
>>331返信
会計や出納=レベル低い
連結=レベル高い
ってのもどうなんだろ…
とりあえず自社システムって独特過ぎて、経理知識とは全く別なんだよねw+6
-2
-
413. 匿名 2025/08/30(土) 12:25:53 [通報]
>>1返信
ポンコツってあなたみたいな人じゃないと思う
8時間もの食器洗いの仕事継続するって相当な我慢忍耐体力が必要だし主婦しながらそれをこなしていたなら全然ポンコツではないですよ
+6
-0
-
414. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:49 [通報]
>>359返信
ならやってみてよwwww+1
-0
-
415. 匿名 2025/08/30(土) 12:30:24 [通報]
>>370返信
私は派遣先がたびたび中国人オーナーで、恐る恐る働き始めるけど、共通してると思ったのが、中国人て人使い荒くて金払いが良く人情的だな人が多いなとおもた
どんどん指示出して来るけど私の倍速で働いてるwwww+2
-0
-
416. 匿名 2025/08/30(土) 12:32:40 [通報]
>>382返信
誰も上に報告しないの?+0
-0
-
417. 匿名 2025/08/30(土) 12:35:13 [通報]
>>391返信
でも看護助手って看護師から下に見られて虐められると聞くよ?
雑用で酷使されたり+3
-2
-
418. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:39 [通報]
>>325返信
朝刊
3時起き
その後短時間パートを複数掛け持ち
書くと忙しそうだけど、フルタイムより楽+2
-0
-
419. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:24 [通報]
>>10返信
パソコン使えないおばちゃんなんてめちゃくちゃいるよ
多分パソコン出来る人から見たらタイピング遅過ぎ、何で全部クリック操作なん…て不思議になるけど
それすら出来ない本物だと話にならないからレベルの話だと思う+2
-2
-
420. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:17 [通報]
>>323返信
どのくらいのポンコツなのか興味ある
私は自分よりポンコツな人はメンタルがアレな人しか見たこと無い+1
-1
-
421. 匿名 2025/08/30(土) 12:42:04 [通報]
>>328返信
指導補助とは?博士と助手みたいな?+0
-2
-
422. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:01 [通報]
某資格職だけど、トピ立つたびに毎回毎回『バカでも底辺でも貧乏でもヤンキー上がりでもなれる専門卒の~』とディスられまくるけど、こういうトピにはほぼ名前が出ない。返信
不思議だね~()+0
-0
-
423. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:20 [通報]
>>337返信
それは学校の偏差値が低かったのかな+1
-0
-
424. 匿名 2025/08/30(土) 12:44:09 [通報]
>>333返信
周りからかなり馬鹿にされながら20年働けるの凄いよ…+4
-0
-
425. 匿名 2025/08/30(土) 12:46:12 [通報]
>>257返信
物凄苦高圧的な人が新人をネチネチ怒鳴ってるのを見てしまった
単価の安い店の客層が良くないのと同じ原理なのかな+4
-0
-
426. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:53 [通報]
>>282返信
本物のポンコツは違う人に別の荷物を送る+1
-0
-
428. 匿名 2025/08/30(土) 13:00:38 [通報]
>>1返信
週2日とかでしょ?+0
-0
-
429. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:03 [通報]
>>4返信
私いま経理で1級目指してるけど
てんでワカリマセーン
2級は持ってるけど
奥が深すぎる
経理極めたいと思ってたけど挫折しそうだーー+3
-0
-
430. 匿名 2025/08/30(土) 13:29:19 [通報]
私は、清掃が楽だったラブホテルだけど…返信+2
-0
-
431. 匿名 2025/08/30(土) 13:46:46 [通報]
>>429返信
事業協同組合事務局任されてたことあるけどまだ優しい
中小企業団体中央会とかも事務的な面で助けになってくれる
けど決算から総会の段取りまで全てだったから人選ぶかも
私はしんど過ぎてやめた〜+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/30(土) 14:02:36 [通報]
>>4返信
うぜーww+3
-0
-
433. 匿名 2025/08/30(土) 14:05:41 [通報]
>>11返信
同じポンコツの私、淡々と同じ作業してると頭真っ白になってミスするから、工事で働いてる人凄いと思う。
頭使ってる仕事の方がミス起こらないんだよね‥+2
-0
-
434. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:28 [通報]
職場の雰囲気や本人の態度で仕事は何とでもなると思う返信
私の職場の看護師は必ず週に1回は休む
年に数回は長期休みをとる
でも、ずっと働いてる
当然、仕事は全くできない+0
-0
-
435. 匿名 2025/08/30(土) 14:22:05 [通報]
>>124返信
私38歳だけど断られたよ
若い人メインにしてるのかな+1
-0
-
436. 匿名 2025/08/30(土) 14:24:57 [通報]
ポンコツ向けの単純作業って休憩時間のコミュケーションが割と重要だったりするからダルいんだよね返信
+2
-0
-
437. 匿名 2025/08/30(土) 14:31:43 [通報]
>>52返信
あれ眠くならないのかな
寝ないのすごいと思ってる+4
-0
-
438. 匿名 2025/08/30(土) 14:39:35 [通報]
>>121返信
ポンコツさんがどの程度のレベルを指すのかが謎だけど、品出しだけなのにマジで出来ない人もいるからな…
個人的には売り場に無いものを賞味期限(消費期限)見ながら同じ場所に出すだけじゃんと思うんだけど、なぜか売り場を勝手に変える、そこじゃない場所に出す、期限を読めないのか謎の順番で出す、そもそも商品の場所を探せない等々あるからな
それに加えて真面目ならまだマシだけど従業員が少ない時間帯なのをいいことにゆっくりやってサボる人もいるな+2
-0
-
439. 匿名 2025/08/30(土) 14:43:31 [通報]
私副業で内職やってるんだけど、めちゃくちゃ簡単なのね。返信
本業の方が忙しくなったから内職は辞めようと思って内職先に連絡したら、「辞められたら困ります!この部品をこんなに綺麗に仕上げられるのガル子さんだけなんです」ってまさかの引き留めにあった。
「いやいや、こんな簡単なのにそんなはずないです」って笑って返したら、私には無理ですと断ってくる人が本当にいるらしい。
しかも1人じゃなく何人も。
内職が難しい人もいるのかと驚いた記憶。
結局単価を上げてもらって今も続けてる。
+0
-1
-
440. 匿名 2025/08/30(土) 14:43:48 [通報]
>>39返信
手始めに伊東市市長から始めてみては?+1
-1
-
441. 匿名 2025/08/30(土) 14:54:11 [通報]
>>4←こんな人に経理任せたくない。仕事できなそうで草。返信+4
-0
-
442. 匿名 2025/08/30(土) 14:59:05 [通報]
>>1返信
エステティシャン
+2
-1
-
443. 匿名 2025/08/30(土) 15:03:00 [通報]
私、工場勤務だけど、仕事できないレッテル貼られてるから、工場勤務でも無理な人は無理よ。返信
ちなみに接客も事務もしたことあるけど、接客が一番最悪、事務もミス多発&細かいとこ覚えられない、まだ工場勤務がマシって感じ。
主さんもルーチンで臨機応変なし、マルチタスク極力なしがいいかと。
私もポンコツでもできる仕事教えてほしい…勉強は苦手意識なかったのに…+1
-0
-
444. 匿名 2025/08/30(土) 15:09:48 [通報]
施設の入浴専門スタッフ返信
お風呂だけしてればいい+0
-0
-
445. 匿名 2025/08/30(土) 15:14:06 [通報]
>>262返信
チームで開店前の清掃は悲惨だった+2
-0
-
446. 匿名 2025/08/30(土) 15:15:16 [通報]
>>3返信
私も一回だけ食器洗い多めのお店でバイトしたことあるけど、個人店ですぐに終わった
いろんなバイト探してやって来たけど、皿洗いのバイトなんてなかなか無いと思う+2
-0
-
447. 匿名 2025/08/30(土) 15:18:26 [通報]
>>14返信
単発じゃなくて長期でそういうのあると嬉しいんだけれど
ポンコツだから就活繰り返しクリアできる自信がない+2
-0
-
448. 匿名 2025/08/30(土) 15:24:02 [通報]
>>210返信
良さそうな職場…日本人同士だから揉めるんだろうからね+5
-0
-
449. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:29 [通報]
>>13返信
夏と冬はきつい。特に夏は死を覚悟する。+1
-0
-
450. 匿名 2025/08/30(土) 15:41:44 [通報]
>>24返信
アンカー先、人間関係いい意見あって驚いてるよ
県民性もあるかもしれない
3箇所行ったけどどこもそんなによくないよ
きついおばさんが絶対いる+3
-1
-
451. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:29 [通報]
マジレスするとパパ活しかない返信+2
-2
-
452. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:22 [通報]
>>210返信
それいいね
+5
-0
-
453. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:39 [通報]
>>430返信
壁とかにう◯こついているとか聞くけどあるの?+0
-0
-
454. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:13 [通報]
>>210返信
そこ行きたいわ+1
-0
-
455. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:39 [通報]
>>301返信
横ですけど、介護のお仕事で服薬しているのですか?+0
-0
-
456. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:26 [通報]
>>5返信
障碍者雇用の人とシルバー人材から来た人が楽なパートの清掃場所で
私らアラフォーパートはしんどい場所ばかりやらされた。
賃金もアラフォーパートが一番低くて辞めたわ
+4
-0
-
457. 匿名 2025/08/30(土) 16:00:51 [通報]
>>360返信
何個かパートしたけどピッキング一番自由だと思うからまたやりたいな
前のときはピッキングで採用されたのに、ほぼ派遣の男性しかいない品出しメインにされた
後から入ってきた人はピッキングメインだったのに…
みんな品出しもするならまだいいんだけどね+4
-1
-
458. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:28 [通報]
>>387返信
介護補助というか看護助手さんだね。覚えるまでは根性と体が慣れるまで大変だけど患者さんに触れる事が出来ない分責任も軽くて済むし、長く続けられる仕事でもあるね。+0
-1
-
459. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:14 [通報]
>>417返信
看護助手さんは患者さんに触れないのでそういう事は少ないと思う。病院で働く介護士はキツイこと多いね。+0
-1
-
460. 匿名 2025/08/30(土) 16:04:09 [通報]
メキシコでアガベ狩る仕事とか葉巻巻く仕事したい返信+0
-0
-
461. 匿名 2025/08/30(土) 16:16:13 [通報]
>>444返信
お風呂が1番大変なのかと思ってる+4
-0
-
462. 匿名 2025/08/30(土) 16:17:17 [通報]
>>1返信
それだけで飽きてこないの?
すごすぎる!+1
-0
-
463. 匿名 2025/08/30(土) 16:21:35 [通報]
皿洗い 夏地獄すぎっ 蒸気で汗だく 肉体労働よー返信+0
-0
-
464. 匿名 2025/08/30(土) 16:22:54 [通報]
>>461返信
一番大変っていう人もいるし、一番楽しいって人もおる+0
-0
-
465. 匿名 2025/08/30(土) 16:36:07 [通報]
>>461返信
他人のおまた洗うの?
ビニ手?+1
-0
-
466. 匿名 2025/08/30(土) 16:36:54 [通報]
>>463返信
痩せて美肌になれそう
近所のうどん屋さんのおばちゃんみんな肌きれい+1
-0
-
467. 匿名 2025/08/30(土) 16:40:06 [通報]
>>439返信
あの手間であの給料はやってらんねーから辞めたという人がたくさん居るからだよ+0
-0
-
468. 匿名 2025/08/30(土) 16:46:38 [通報]
>>58返信
テキパキ、効率良く
30分でこれだけ出来てないとーとか目安がある
一箱10分とか速ければ速いほどいいっても言うし
生産性がつけていく+2
-0
-
469. 匿名 2025/08/30(土) 16:47:52 [通報]
>>467返信
確かにそれはあるかも
ただ、車関係の内職で単価も悪くないから、1時間で1000円くらいにはなるんだよね。
私週3で1日3時間くらいしかやってないけど、月に4万近くにはなってるし…
家まで持ってきて取りにも来てくれるしね
なんだかんだもう10年やってるわ+0
-0
-
470. 匿名 2025/08/30(土) 17:06:23 [通報]
>>81返信
おもんなきっしょ消えろボケ+0
-1
-
471. 匿名 2025/08/30(土) 17:07:45 [通報]
>>24返信
場所(会社)によるとしか。
御局が君臨してるところもあるし、
皆仲良しのところもある。+1
-1
-
472. 匿名 2025/08/30(土) 17:14:46 [通報]
>>153返信
というか「負け感」ある人には優しいと思う
+0
-0
-
473. 匿名 2025/08/30(土) 17:24:17 [通報]
>>1返信
品出しとかも簡単ですよ。
あと食器洗いも頭使うし8時間って
忍耐力あると思うので
主さんポンコツじゃないですよ。+2
-0
-
474. 匿名 2025/08/30(土) 17:29:38 [通報]
>>295返信
いや、全く失礼ではないし、むしろ同感。
8時間皿洗いはすごいと思う。同じことを8時間やるんだから。
+2
-0
-
475. 匿名 2025/08/30(土) 17:43:06 [通報]
>>416返信
前に言った人がいるけど、本人に直接叱責ってそんなになくて基本陰口だから難しいみたいなんだよ
ヒアリングで他の人に聞いても報復が怖いのかちゃんと真実言う人いなくて、一応本人に注意したらしいけど余計に陰口叩かれるようになったとか。+0
-0
-
476. 匿名 2025/08/30(土) 17:48:01 [通報]
>>1返信
ポンコツとは関係なく皿洗い8時間やってたなら清掃の仕事フルタイムでいけると思う。
+1
-0
-
477. 匿名 2025/08/30(土) 17:50:13 [通報]
近くに簡単な内容のコールセンターがあったらいいよね返信
転職のつなぎ期間にやってたのは平均1分くらいで通話が終わるようなものだった
休憩も1時間ごとに10分あってすごくよかったな+0
-0
-
478. 匿名 2025/08/30(土) 18:01:49 [通報]
>>443返信
「ルーチンで臨機応変なし、マルチタスク極力なし」
それはまずい
とっくにAIに取って代わられてるじゃん…
+0
-0
-
479. 匿名 2025/08/30(土) 18:18:34 [通報]
>>469返信
内職で1時間1000円て、上げてもらったからだろうけどそんなにいいの聞いたことない+1
-0
-
480. 匿名 2025/08/30(土) 18:30:44 [通報]
ガルちゃんのコメント書くバイトとかしてみたい返信
+0
-0
-
481. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:00 [通報]
>>420返信
50代Sさん
シングルマザー、中3のお子さん持ち
18からずっと働いてると聞いたので私と一緒だなと思いました
異動されて来て2人で物作りして6、7年
前の部署のリーダーが「あの子受け身だから大変よ」と忠告
他の人からそこから注意される!?って所を何度か見た
気付かない分かってない
出来ない事が多いのに覚えようとしない早くする為に工夫もしない、動作遅い、コミュ力も低い、メンタルも弱そう
汚した落とした壊した破ったしてもなーんも言わないしない
うっかり多い
「出しっぱなしだよ」「忘れてるよ」「落としたよ」等言うのが私は嫌になりました損をした気持ちになります
言ってもSさんは“ガル子さん言ってくれるから助かるわ♪”又は“ガル子さんが元に戻しといてよ”位おもってるかも
インクで壁に沢山汚したのを問うたら
「私おっちょこちょいなんでwここの部署長く続くか分からないからいいかな思ってw」
(Sさんは座り仕事八割あるこの部署でしか働けないよ?なぜ大事にしない?と思いました)
重い貧血あるので何度か会社で倒れた事もあります、その為立ち仕事長時間、連日とか配慮いります
人が動いてくれて当り前
仕事に線引きする芯みたいなのを感じた
座り仕事でもやりたくない工程があるので私に押し付ける事に頭働かせる(やらんかったら定時まで持たないのになぜ?)
とぼける嘘をつく
ちんたら作業して部品余らせたから何度か注意しても謝らない
1ヶ月も経たん間に同じ事して部品余らす
箱の良い、不良見分けつかない←代わりに私がしてた
盆前に辞めたので清々しました
私はあの人が他の会社通用するとは思えません
ひどい言い方になりますが
“障がい者枠”で働いた方がいいと思います+2
-0
-
482. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:51 [通報]
>>479返信
車関係の内職はすごくいいですよ。
以前ガルでトヨタの内職やってる人が1時間1200円貰ってるって書き込みしてたし。
その人は内職だけで10万以上になると書いてましたが、私も頑張った月は8万超えてました。
車関係は狙い目だけど、車の製造工場のある県しか募集がかからないのでやれる人は限られますね💦
+0
-0
-
483. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:59 [通報]
>>458返信
私が言ったのは介護補助で、看護助手とは違います。
看護助手は現場が病院というだけで仕事内容は介護士と同じです。+0
-0
-
484. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:58 [通報]
動物の餌やりパートがあるのでやりたいけど遠い返信
隣の市の山の中
子が小さいうちは無理だ+0
-0
-
485. 匿名 2025/08/30(土) 21:03:55 [通報]
>>483返信
そうなんですね。私の働いている病院では資格が有る無しで看護助手さんと介護士はしっかり分かれているので書いてしまいまいました。失礼いたしました。+0
-0
-
486. 匿名 2025/08/30(土) 22:12:42 [通報]
>>482返信
よこ
車関連の内職があることを初めて知りました
単価が高めなのかもしれないけど、やはりコメ主さんの稼働率が良いからじゃない?
引き留めされるレベルで質も量も安定的に仕上げてくれるということですよ
私は人の目が無いとサボりたくなるタイプだから自宅で内職とか無理だわ
テレワークが出来ないお客さん商売で助かった+0
-0
-
487. 匿名 2025/08/30(土) 22:16:30 [通報]
>>484返信
まさか餌やりだけで完結すると思ってないですよね
ふん掃除がメインだけど、それじゃ求人集まらないから餌やりにしてるだけでしょう+0
-0
-
488. 匿名 2025/08/30(土) 22:16:35 [通報]
>>331返信
連結決算は話が飛躍しすぎ
せめて簿記3級くらいの知識はないと、企業の経理の初歩すら難しい=誰でもできるなんて言えないはず。
つまりは伝票入力くらいしかしてないのでは?てこと。+1
-0
-
489. 匿名 2025/08/30(土) 22:49:18 [通報]
>>68返信
つい最近仕事で色々あって自己嫌悪に陥り、仕事を辞めようか悩んでいました。
作業を淡々とこなすことしかできない自分が情けなくなり、なぜ自分はもっと周りを見て指示を出したり要領良く動いたりできないのだろうと。
あなたのコメントのお陰で、少し気が楽になりました。ありがとうございます。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する