ガールズちゃんねる

ポンコツでもできる仕事

492コメント2025/08/31(日) 09:24

  • 393. 匿名 2025/08/30(土) 07:43:49  [通報]

    >>347
    縫製系は手先の器用さを求められない?
    あとシニア層は高学歴の人は少ないかもしれないけど
    洋裁学校出身とか和裁をガッチリ習ったみたいな人はいっぱいいる。

    特例子会社は手帳がないと無理だし。
    運営側だったとしても制度を把握したり障がい者の方の体調に気をくばったり大変そう。

    +0

    -0

393. 匿名 さんに返信する

393. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 395. 匿名 2025/08/30(土) 08:00:06  [通報]

    >>393
    横だけど
    縫製系は正確さもスピードも求められるよ 
    何枚も積み重ねた原反から一度に裁断された布が来るんだけど、同じ色の同じ布でも同じ原反のものを組み合わせないと商品にならない
    それが二枚重なって縫ってしまって番号が狂ったり、裏表逆に縫ってしまうことは慣れてる人でも結構ある
    布の裏表ってよく見ないとわからないんだよ
    昔はそういったミスはそれ専用の箱の中に入れられて、定期的に中見て直したりしてたけど、今は誰がやったか書いて、あまりにミスが多い人はクビとかあるよ
    昔は縫製の補助的な検品や仕上げ作業もあったけど、今はそういった仕事に日本人を使う余裕なくて外国人に回してる
    アパレル業界は30年くらい前に大きく傾いた
    その頃お茶くみ事務や補助作業のスタッフを大幅にリストラする会社が多かったし
    私がいた所は中卒の癖強な人が多かったよ
    中学出てずっと縫製やってる人
    それをやらせたら早いけど、めっちゃ意地悪
    返信

    +1

    -0

関連キーワード