-
1. 匿名 2025/08/27(水) 23:50:39
私は年をとるのが怖いです。返信
そこで、みなさんの前向きな意見で恐怖を克服したいです。よろしくおねがいします!+48
-4
-
2. 匿名 2025/08/27(水) 23:50:59 [通報]
+11
-26
-
3. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:13 [通報]
節分に豆いっぱい食べていいもんね返信+99
-2
-
4. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:25 [通報]
モテないのを歳のせいにできる返信+59
-9
-
5. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:32 [通報]
いい感じに目の前がぼやけるので小さいシミとか毛穴とか気にならなくなる。返信+148
-8
-
6. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:46 [通報]
>>1返信
身体的体力的には怖いけど、知識が増えていくことについては楽しんでるよ。
魅力的な人間になりたい!+155
-1
-
7. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:56 [通報]
天国に行ける日に近づける👼🌈返信+109
-6
-
8. 匿名 2025/08/27(水) 23:52:12 [通報]
今24だけど中身は16で止まっててついていけない返信
これ50とかになっても中身16なんかな+78
-6
-
9. 匿名 2025/08/27(水) 23:52:13 [通報]
昔は荒らしにむきになってたし、なんなら自分が荒らしてしまったときもあった。年をとると落ち着いて、実際の人間関係でも、昔ほどカリカリしなくなった返信+20
-5
-
10. 匿名 2025/08/27(水) 23:52:14 [通報]
高校生や大学生を子供と認識できる返信
+110
-2
-
11. 匿名 2025/08/27(水) 23:52:35 [通報]
食欲減退するから太らなくなる返信+7
-16
-
12. 匿名 2025/08/27(水) 23:52:57 [通報]
>>8返信
せやで!+96
-0
-
13. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:01 [通報]
年をとるのとは違うけど成人したら学校に行かなくていい返信+75
-1
-
14. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:02 [通報]
子供の喜ばしい成長と共に私も年齢を重ねていくし、それは夫も同じ返信+9
-7
-
15. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:17 [通報]
おばちゃんだし。って免罪符が便利。返信+87
-3
-
16. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:23 [通報]
>>4返信
焦りがなくなる
もう20代じゃないからいいや
孤独死で迷惑かけなければ、いい。
一生独身でも、非正規でも
何も焦らない。
+98
-2
-
17. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:27 [通報]
店員さんがほぼ年下になった今、デパコスだろうがなんだろうがガンガン行ける返信+25
-1
-
18. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:31 [通報]
図太くなって生きやすくなった返信
20代は今だけだと思ってたけど皆どうせ老いていくし、30歳になった途端に年齢とかどうでも良くなった+78
-3
-
19. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:47 [通報]
昔は人にどう思われるかを優先しすぎて自分がどうしたいかという軸で行動できなかったけど、歳をとると他人がどう思おうと別にどうでも良くなった。返信
私は若い頃より生きやすくなりましたよ。+120
-0
-
20. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:49 [通報]
私の場合だけど返信
若い頃から老けて見られる
年齢がようやく追いついてきた笑+20
-1
-
21. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:06 [通報]
いい意味で図太く、おおらかになれたよ返信
10年前の私ならキーキーしてたであろうことにも「ほっとこ…距離置きゃいい」と年を重ねるにつれて鈍感力が養われた気がする+109
-1
-
22. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:09 [通報]
子供が手離れて、旦那と二人で遊びまくってる。返信+18
-4
-
23. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:35 [通報]
よく言うと多少のことでは動じなくなる返信
悪く言うとふてぶてしくなる+46
-1
-
24. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:40 [通報]
イケメンと普通に話せるようになった。若い時は緊張して挙動不審になってたのに。返信
そしてイケメンの方もガン無視だったのに優しく労わってくれるようになって嬉しい。+26
-2
-
25. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:51 [通報]
知識が蓄積されて豊富になっていくこと返信
若い時は失敗を体力で補っていたが、年を重ねると知識が補ってくれる部分が増える+34
-1
-
26. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:58 [通報]
もうすぐ死ねると思うとある意味うれしくない?返信+16
-6
-
27. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:22 [通報]
ちょっとやそっとで心動かされなくなる返信
傷つかない。安定してる+7
-2
-
28. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:22 [通報]
>>8返信
24歳なんだね。ちなみにガールズちゃんねるの年齢層は知っている?
そしてこのトピックは[歳をとること]についてだよね。
あなたは他者への配慮がかけているよ。いつかは歳をとるんだから、いつまでも匿名掲示板で年齢マウントするのやめな+5
-26
-
29. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:37 [通報]
ものっすごく老け顔でネタにされまくってたけど、いつのまにか若く見られるようになった返信
なんか得した気分+15
-0
-
30. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:53 [通報]
自分が年をとれば親も年老いて、怖くなくなってくるよ返信
親子関係に恐怖というものが存在しなかった家庭には、なんらメリットでもないけどね+7
-1
-
31. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:58 [通報]
>>8返信
大学3年生くらいにはなるから大丈夫!!+11
-0
-
32. 匿名 2025/08/27(水) 23:56:00 [通報]
>>3返信
最近の節分の豆はサクサクで美味しいよね
+17
-1
-
33. 匿名 2025/08/27(水) 23:56:02 [通報]
>>8 中身は同じなんだよ不思議と。シミシワや脂っこいもの胃が受け付けないみたいなところで実感する返信+59
-0
-
34. 匿名 2025/08/27(水) 23:56:49 [通報]
>>1返信
年を取るのが怖いという気持ち、めちゃくちゃ良く分かります。私も、26歳頃から年を意識していました。+4
-0
-
35. 匿名 2025/08/27(水) 23:57:25 [通報]
色恋のゴタゴタに巻き込まれなくなってくる返信
元々若いときも恋愛脳じゃなかったんだけどまっじで謎に巻き込まれる
おまえオレのこと好きだろ勘違い男や、
私の彼に色目使うな勘違い女や、
とにかく普通にしてるだけでいろんな勘違いさんに絡まれる。
大人年齢なのに恋愛脳の人ってなんであんなバカなん?
ようやく減ってきた。+26
-0
-
36. 匿名 2025/08/27(水) 23:58:03 [通報]
>>9返信
昔からあったの?+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/27(水) 23:58:11 [通報]
このような歳の取り方をしたい 羨ましいと思う返信+10
-7
-
38. 匿名 2025/08/27(水) 23:58:22 [通報]
>>1返信
女として見られなくなって空気になれるのがめちゃくちゃ嬉しい!+28
-0
-
39. 匿名 2025/08/27(水) 23:59:09 [通報]
>>10 若い頃は同世代の若い男子がたむろってると回れ右して遠回りしてたけど今はどうでもいいのが気楽かな返信+27
-0
-
40. 匿名 2025/08/27(水) 23:59:15 [通報]
なんもかわらんが。返信
考えても、しかたがないことに頭を使うのは結局暇なんだわ。+6
-1
-
41. 匿名 2025/08/27(水) 23:59:19 [通報]
自分だけじゃなくて、周りの全てに終わりがあるって気付いてくるので時間を有効に使おうと思えるようになったよ。返信
人の悪口、粗探ししてる暇ないよ。+33
-0
-
42. 匿名 2025/08/27(水) 23:59:20 [通報]
>>24返信
わーわかる!
陽キャイケメンってイケメンに緊張して挙動不審な女にナチュラルに無視というか空気みたいに扱ってくるよねw
意地悪とかじゃないんだけど扱いが冷たい。
年取ったら気さくに接してくれるようになったよw+4
-2
-
43. 匿名 2025/08/27(水) 23:59:27 [通報]
>>10返信
みんな可愛い+27
-1
-
44. 匿名 2025/08/27(水) 23:59:44 [通報]
アクセサリーは本物と思ってもらえる返信+9
-0
-
45. 匿名 2025/08/28(木) 00:00:37 [通報]
>>28返信
こわっ
きもっ
言い方+9
-0
-
46. 匿名 2025/08/28(木) 00:00:42 [通報]
>>8返信
そうやで
でも現実の16歳と気が合う訳じゃないからな+89
-1
-
47. 匿名 2025/08/28(木) 00:00:51 [通報]
色んな人と接してきて、新しい変わった人に会っても驚かなくなった返信+11
-0
-
48. 匿名 2025/08/28(木) 00:00:52 [通報]
図太くなった。返信
20代、30代で悩んでたこととか、そんなこともあったなー。って思うし。いい年して無視されようがどうでもいいし。私が仲良くいたいと思う人以外から嫌われようがどうでもいい。
仕事のミスとかも大概どうにかなるから、ミスして落ち込んでたりテンパってしまってる子に対して、フォロー出来るのは嬉しい。+21
-1
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 00:00:58 [通報]
>>13返信
今こそ学校に行きたい、ちゃんと勉強がしたい+12
-4
-
50. 匿名 2025/08/28(木) 00:01:02 [通報]
小学生中学生の時の嫌な思い出がどんどん遠くなっていく事。この歳になれば嫌なやつも私も平等に老けてるし、子供の頃の事だってあっさり割り切れるようになった。25歳までは結構苦しんだ。返信+16
-0
-
51. 匿名 2025/08/28(木) 00:01:43 [通報]
>>1返信
朝の目覚めが良い、というかダラダラ寝れなくなった。
感情の起伏がなだらかになった。なのに涙もろくなった。
理詰めで人を攻撃する傾向が減った。情に絆されやすくなった。
とババアは感じとるんじゃあ。
+8
-1
-
52. 匿名 2025/08/28(木) 00:02:12 [通報]
>>10返信
20代も若いし可愛い
若い子見るとキラキラしてて眩しいし見てるだけで幸せな気分になる
ちょっとおっさんの若い子の方がいいって言うのがわかってきた+12
-9
-
53. 匿名 2025/08/28(木) 00:03:10 [通報]
同級生と会う時かな返信
年齢は重ねてるんだけど当時のままの関係性で、面白いなって+6
-1
-
54. 匿名 2025/08/28(木) 00:03:38 [通報]
若い頃は次から次へとクソみたいな男から言い寄られた(言い寄られたというと語弊があるかも)返信
私がコミュ障で人との距離感が分からず更にブスだから手頃な女に見えてたんだと思う
お誘いを丁寧に断ると逆ギレされたりな
年取った今まーーーったくそんなものない。気楽。+18
-2
-
55. 匿名 2025/08/28(木) 00:04:27 [通報]
>>45返信
Z世代の語彙力はこんなもんなんだねw
+2
-8
-
56. 匿名 2025/08/28(木) 00:05:06 [通報]
>>42返信
若いイケメンって若いだけあって包容力や余裕まだないから、オドオドしてる女子に対してキモいとか面倒くさいってなっちゃうのも分かるな。+4
-1
-
57. 匿名 2025/08/28(木) 00:06:04 [通報]
>>52返信
オッサンのそれとオバサンのそれは違うと思うんだけど。オッサンのそれはエロでオバサンのそれは母性。+26
-2
-
58. 匿名 2025/08/28(木) 00:06:45 [通報]
>>3返信
地元の中華屋、年の数唐揚げサービスやってる+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/28(木) 00:07:10 [通報]
>>5返信
写真見たらビックリするけどね笑
私も同じだよ+3
-1
-
60. 匿名 2025/08/28(木) 00:07:49 [通報]
>>5返信
良いのか悪いのか分からない笑+13
-1
-
61. 匿名 2025/08/28(木) 00:09:59 [通報]
>>21返信
わかる、いい意味で疲れるというか
躍起になることが少なくなくなって
諦めというのもまた違う、客観視できるようになったのかな+15
-0
-
62. 匿名 2025/08/28(木) 00:10:00 [通報]
アラフィフ近くになると、今私何歳だっけ?って年齢に縛られなくなる返信
ただの年輪だ+15
-0
-
63. 匿名 2025/08/28(木) 00:10:55 [通報]
>>11返信
やだ、私若かったみたい+14
-0
-
64. 匿名 2025/08/28(木) 00:11:10 [通報]
男を見ても汚いな、クッサアとしか思わなくなった。返信+8
-1
-
65. 匿名 2025/08/28(木) 00:11:58 [通報]
視線恐怖症気味だったんだけど目が少し悪くなって他人の視線が気にならなくなった返信
というか2.0あったから見えすぎてたんだなとわかった+7
-0
-
66. 匿名 2025/08/28(木) 00:13:13 [通報]
>>8返信
私も昔から実年齢マイナス10くらいに感じてた
周りより色々遅くて、かなり精神年齢が低いと感じてた
今38歳だけど28歳くらいの感覚
そろそろ結婚したいな〜思い始めてるからね
そういう病気みたいなのってありますか?+17
-3
-
67. 匿名 2025/08/28(木) 00:14:39 [通報]
>>36返信
もうね、BBSとか、よくわからない掲示板とか、がるちゃんが生まれる前の話よ?+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/28(木) 00:15:51 [通報]
>>3返信
食べられる豆の数は増えるが、歯が保つかどうかが問題だ…+8
-2
-
69. 匿名 2025/08/28(木) 00:16:12 [通報]
映画館とかのシニア割がある返信
+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/28(木) 00:16:12 [通報]
>>11返信
「デカ盛り」「食べ放題」の文字に
ココロが踊らなくなった(胃がついてゆけない)+7
-0
-
71. 匿名 2025/08/28(木) 00:16:23 [通報]
>>57返信
おっさん、jk好きだよねー
ロリコンとか+9
-0
-
72. 匿名 2025/08/28(木) 00:16:38 [通報]
>>67返信
チャットとかね+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/28(木) 00:17:23 [通報]
>>55返信
横ってやつだけど
年取ってるだけで中身の成長なさすぎな
勝手に制限かけんな
あんたルールのトピじゃねんだよ?+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/28(木) 00:17:31 [通報]
忘れっぽくなったから嫌なこともすぐに忘れる。若い頃みたいにくよくよしなくなったよ返信+13
-2
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 00:23:10 [通報]
>>72返信
そうそう、昔、チャットルームとかあった、なつかしい。部屋に入ったり出たりしたよね?+4
-0
-
76. 匿名 2025/08/28(木) 00:24:08 [通報]
>>71返信
男子高生とかオトコじゃなくて男の子としてしか見れないわ。男子大学生も。自分の息子でも弟でもないけど、母性っていうか母目線に感情が勝手になる。オッサンのキモさをだからこそ痛感するわ、、。+17
-1
-
77. 匿名 2025/08/28(木) 00:25:02 [通報]
男が露骨に相手しなくなってくるので、女としての寂しさはあるが嫌な思いもしなくなる返信+7
-0
-
78. 匿名 2025/08/28(木) 00:27:49 [通報]
こうるさい御局的おばちゃんより年上になると、クソガキがピーピー文句言ってんなくらいにしか感じない返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/28(木) 00:28:37 [通報]
デブでもブスでもどうってことない返信+6
-0
-
80. 匿名 2025/08/28(木) 00:28:47 [通報]
無い 高齢者になったら何も良い事はない ひたすらアンチエイジングに励む返信+1
-2
-
81. 匿名 2025/08/28(木) 00:28:55 [通報]
>>2返信
散り毛量+8
-0
-
82. 匿名 2025/08/28(木) 00:33:39 [通報]
年取ると独り言増えるってほんとだね返信
家でしょっちゅう言ってる
一人暮らしだけど自分に突っ込んだり作ったご飯の感想淡々と言ってみたりまぁまぁ楽しい+8
-0
-
83. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:03 [通報]
味覚が変わっていくのが面白い。返信
新しいお気に入りの味ができたり、苦手だったものが美味しく感じたり、その逆も。この先また感じ方が変わるかと思うと楽しみ。+5
-0
-
84. 匿名 2025/08/28(木) 00:54:43 [通報]
>>18返信
世を捨てるのには早いよ、まだキラキラだよ30代は+17
-1
-
85. 匿名 2025/08/28(木) 00:54:58 [通報]
>>3返信
もう多すぎてスープにしちゃうもんね!+7
-0
-
86. 匿名 2025/08/28(木) 00:55:22 [通報]
10代20代はどうでもいいことで悩んだり病むけど返信
30過ぎたらどうでもいい枠が広くなりすぎて
ちょっとやそっとじゃ病まないくらいスルースキルがついた。+6
-0
-
87. 匿名 2025/08/28(木) 00:57:45 [通報]
>>59返信
え、私は写真もぼやけて見えてるよ。+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/28(木) 01:05:40 [通報]
実際は50,返信
見た目43
脳20
体力45
脳は、年相応になりたい。
馬鹿すぎる+0
-3
-
89. 匿名 2025/08/28(木) 01:08:09 [通報]
>>57返信
そうなんかw
お肌とか全然違うしそりゃあ若い方に行くよなぁ〜ってしみじみ思う+3
-1
-
90. 匿名 2025/08/28(木) 01:28:40 [通報]
割と最近始めた仕事が、パートではあるんだけども色んな職場を体験してきた総決算みたいに全てが活かされてるのを感じて歳を取るのも悪くないと思えてる返信+9
-0
-
91. 匿名 2025/08/28(木) 01:30:51 [通報]
>>18返信
やれる事や選択肢は減って来るし、諦めたりどうでもいいって事が増えて来て後はなるようになるだけさって感じで楽っちゃ楽だよね+0
-1
-
92. 匿名 2025/08/28(木) 01:31:18 [通報]
>>66返信
(病気じゃないけど)
ADHD傾向の人の精神年齢は
実年齢×0.7で計算するんだって。+5
-2
-
93. 匿名 2025/08/28(木) 01:32:00 [通報]
>>8返信
今、67歳だけど中身は13歳から変わらない
恥ずかしいから婆さんのふりしてるけど+32
-0
-
94. 匿名 2025/08/28(木) 01:39:36 [通報]
>>1返信
若さとは自然からの贈り物である
年齢は鍛錬による芸術である
最近洋服買ったら袋に書いてあった
芸術の域には達してないけど、今の方が得たものは多くて楽しいよ+6
-0
-
95. 匿名 2025/08/28(木) 01:45:54 [通報]
>>93返信
63歳?
ガル民は何歳ぐらいの人が居るのか確認したい。
私20歳だけど、おばあちゃん年齢も居るのに
ビックリ+1
-2
-
96. 匿名 2025/08/28(木) 02:03:03 [通報]
あんまり食べなくなったから食費浮く返信+4
-0
-
97. 匿名 2025/08/28(木) 02:04:06 [通報]
たくましくなった返信+4
-0
-
98. 匿名 2025/08/28(木) 02:12:53 [通報]
>>19返信
本当にそう思います
その人たちが私の人生をどうにかしてくれるわけでもない、と思ったら気にならなくなった
やりたいことをやり、行きたいところに行く
後悔したくないもんね+10
-1
-
99. 匿名 2025/08/28(木) 02:22:02 [通報]
>>10返信
55歳の私から見たら、まだまだ赤ちゃんだね
可愛いよ
+8
-0
-
100. 匿名 2025/08/28(木) 02:25:38 [通報]
>>2返信
なんか70年代っぽいヘアスタイルだわ+6
-0
-
101. 匿名 2025/08/28(木) 02:26:26 [通報]
>>95返信
ハタチなのに居るとか書くんだ
大学生?+6
-0
-
102. 匿名 2025/08/28(木) 02:27:15 [通報]
>>95返信
67歳って書いてあるよ+8
-0
-
103. 匿名 2025/08/28(木) 02:46:32 [通報]
>>8返信
それ凄く分かる。40の自分も15位で止まってる。もうこれは不変だと思う。+25
-0
-
104. 匿名 2025/08/28(木) 04:20:02 [通報]
>>1返信
子供の手が離れて
時間の余裕ができて
家事が丁寧になった
家を綺麗にしてると、自分の身も心も綺麗になった気分になる+7
-1
-
105. 匿名 2025/08/28(木) 06:32:45 [通報]
>>102返信
67歳?wwww
オバーチャンちゃんねる+1
-6
-
106. 匿名 2025/08/28(木) 06:39:00 [通報]
>>8返信
17くらいにはなるよ❗+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/28(木) 06:48:53 [通報]
>>2返信+27
-2
-
108. 匿名 2025/08/28(木) 06:53:27 [通報]
>>21返信
わかる
30歳未満までは精神年齢がかなり子供だった
アラフォーの30代後半だけど、だいぶ精神年齢が大人になって、前より落ち着いてきたと思うw+3
-1
-
109. 匿名 2025/08/28(木) 06:56:11 [通報]
>>13返信
そうね。何かしら仕事すれば食べたいものは買える。+1
-0
-
110. 匿名 2025/08/28(木) 06:57:18 [通報]
>>16返信
直葬でも戒名無くても怖くない+5
-1
-
111. 匿名 2025/08/28(木) 07:00:37 [通報]
>>8返信
そうそう、50になっても心はハタチ。結婚して子供作る気満々!+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/28(木) 07:01:59 [通報]
>>5返信
部屋の隅の埃も+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/28(木) 07:15:19 [通報]
>>66返信
私見た目マイナス5歳、気分マイナス10歳。
アスペルガーです。笑ったりはするけど普段の表情が乏しいからシワとかそんなに出来なくて若く見えるっぽい。
38歳の今ようやく性格が大人になってきたよ。+3
-2
-
114. 匿名 2025/08/28(木) 07:20:27 [通報]
教習所で指導員してるんだけど年取ると、年上の教習生っていう存在が減るし、高齢者講習でイキり立つおじいさん受講生減るし、やりやすい。返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/08/28(木) 07:31:35 [通報]
唇厚いのが嫌だったけど薄くなって口紅のCMみたいな口になれた返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/28(木) 07:33:34 [通報]
>>114返信
おつかれさまです
高齢者やこれから免許とる若者の運転に同乗して指導してって本当に尊敬です+3
-0
-
117. 匿名 2025/08/28(木) 07:43:23 [通報]
頑張らなくても良くなってくる返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/28(木) 08:04:54 [通報]
>>6返信
人生経験は良くも悪くも増えてくるよね+9
-0
-
119. 匿名 2025/08/28(木) 08:16:59 [通報]
生理が無いことが唯一の利点返信
但しそれ故の更年期はつらい
でも貧血ではなくなったよ+7
-0
-
120. 匿名 2025/08/28(木) 08:17:06 [通報]
>>105返信
あなたのお母様は何歳?+3
-1
-
121. 匿名 2025/08/28(木) 08:43:32 [通報]
>>3返信
可愛いな+4
-0
-
122. 匿名 2025/08/28(木) 08:48:49 [通報]
>>1返信
主さんとは逆になってしまいますが、自死しなくても死に近づけることですね。
小学生の頃からずっと希死念慮があって、つい最近ようやく毒親と縁を切った身としてはこれが一番年を取るって悪くないなって思えたことです。+7
-0
-
123. 匿名 2025/08/28(木) 08:53:55 [通報]
>>113返信
見た目若いのは気のせいだから大丈夫。+2
-2
-
124. 匿名 2025/08/28(木) 08:58:54 [通報]
できることが増える返信
全ての経験値が上がって物の見方が複雑化する+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/28(木) 09:08:12 [通報]
>>2返信
シャンプーのCMみたい+6
-0
-
126. 匿名 2025/08/28(木) 09:11:37 [通報]
大体のことがどうでもよくなる。返信
+4
-0
-
127. 匿名 2025/08/28(木) 09:16:51 [通報]
若い頃は歯に何かつけたまま気付かず返信
帰って鏡をみたらショックで数日落ち込むけど
今はあ、ついてたんだなで終わるよ。+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/28(木) 09:19:04 [通報]
>>1返信
人生の殆どは時間が解決してくれると実感するようになる。+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/28(木) 09:25:10 [通報]
>>15返信
分かる
あと、それ故になのか、他人の目がいい意味で気にならなくなる
生きやすくなった気はする+5
-0
-
130. 匿名 2025/08/28(木) 09:26:41 [通報]
>>8返信
私なんて40代だけど中身中学生のままだよ+5
-0
-
131. 匿名 2025/08/28(木) 09:28:39 [通報]
>>8返信
8さんへのレス見てると割とみんな中身若いままで羨ましい
私、なんでも面倒くさくなってしまって動きたく無い…
若い頃は割とフッ軽で、なんとかなる!精神だったのになぁ+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/28(木) 09:31:20 [通報]
>>8返信
10代が楽しかったんだね!
私は、25歳でとまってるよ!+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/28(木) 09:55:38 [通報]
>>5返信
老眼鏡かけてすっぴん見て愕然とするけどねw+1
-0
-
134. 匿名 2025/08/28(木) 09:55:48 [通報]
>>66返信
他人の感覚って比べられないけど、ただ時間が過ぎてしまったから歳を取るって事で、年相応に対応しようと努めてるだけだよ
この年齢だから早く結婚したいな、子供産みたいな、ちゃんとした母親になりたいな、とか
中身はそれほど成長してないと感じるけど、自分なりに精進してるから気がついたら高校生の子達とは話は合わない客観視出来る自分がいる
経験は積んでるからなのかな+1
-2
-
135. 匿名 2025/08/28(木) 09:57:34 [通報]
>>9返信
新興宗教も古い宗教も騙されなくなってくるよね。歳を取るとご利益なんてあるもんかと思ってきて洗脳されなくなる。+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/28(木) 09:58:20 [通報]
>>15返信
若い頃でもできなかったくせに、“おばちゃんには無理” の一言で終わらせられるよね。
体力の必要なこととかさ。+5
-1
-
137. 匿名 2025/08/28(木) 10:16:51 [通報]
>>95返信
がる歴浅いのかな?
私もそれほどでもないけど
70代の人のコメント見たことあるよ
ちなみに私は54+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/28(木) 10:23:21 [通報]
体や見た目の衰えはあるけれど返信
精神的にタフになった。
タフになった分、いろいろな衰えをカバー出来る。+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/28(木) 11:00:27 [通報]
>>95返信
20歳なんかじゃないでしょ
いつもがる何歳?とか書きに来る常連のジジババでしょ+1
-2
-
140. 匿名 2025/08/28(木) 11:12:36 [通報]
>>66返信
新しい体験・挑戦を自分からどんどんやってかないとそうなるっぽい
行ったことない場所へ行って、食べたことないものを食べて
やったことないことをやって、知らないことを知る
得意分野も苦手分野も積極的に挑戦して
好きな人とも苦手な人とも積極的に交流する
そうすると当然良いことも悪いことも両方経験することになる
そうやって積みあがった経験値を世間では精神年齢と呼ぶらしい
これもっと早く知りたかった+4
-0
-
141. 匿名 2025/08/28(木) 11:25:37 [通報]
旦那を確保したから、男の目を気にしなくて良くなった返信
おばさんだけど、だから何?って感じ
美容も自分がキレイでいたいがためだし、婚活のために〜とか、お金かけてやらなくて良くなったこと+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/28(木) 11:33:52 [通報]
>>133返信
大丈夫。私、もともと近視もあるから。
+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/28(木) 11:44:21 [通報]
>>48返信
老害の敵が次々早死にしてくれるから歳を取るほどやりたい放題だよね。+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/28(木) 11:55:21 [通報]
>>13返信
偏差値至上主義に縛られなくなってくるよね。若者にはもっと自由に生きろと思う。+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/28(木) 11:59:42 [通報]
>>93返信
同い年よ
私の中身は40歳ぐらいです
+3
-0
-
146. 匿名 2025/08/28(木) 12:08:15 [通報]
恋愛だの今日のビジュだの映えだのマウントだの、煩わしいものから解脱できる返信
それらの低俗な物事に気をとられる事なく、日々気にかけるのは明日の天気と猫の便通(うちの猫は便秘体質)のみ+6
-0
-
147. 匿名 2025/08/28(木) 12:10:56 [通報]
>>1返信
筋トレ10年続けているアラカンだけど毎年過去の自分を超えてるんだよね。
スクワットやデッドリフトなどで扱う重量が伸びてるの。
筋肉量が毎年増えてるから日常生活レベルでは疲れることないし体の不調などの機能面でも、見た目の体型も毎年進化してるよ。
毎年のインボディの測定が楽しみ😁+3
-0
-
148. 匿名 2025/08/28(木) 12:13:58 [通報]
>>35返信
>とにかく普通にしてるだけでいろんな勘違いさんに絡まれる。
大人年齢なのに恋愛脳の人ってなんであんなバカなん?
ようやく減ってきた。
すごくよく分かる。こちらは何もしてないのに、むしろ目立たないようにしてるのに、勘違いして一方的に競って来たり、奪おうとしたりアホな女がウザかった。
年取ると減るから生きやすくなって快適ですね。+5
-0
-
149. 匿名 2025/08/28(木) 12:15:30 [通報]
>>1返信
40代後半で筋トレ始めたら、長年の慢性腰痛、肩凝り首凝り、頭痛が一切なくなって40肩?50肩も治った。
このまま体衰えていき体型も崩れていくんだろうなと思っていたのに、見た目も良くなり痩せてもいないのに「痩せた?」と聞かれるしお尻や二の腕、背中の肉も気にならなくなったので老化は怖くない!+2
-1
-
150. 匿名 2025/08/28(木) 12:51:54 [通報]
スマホをイオンモバイルに最近替えたんだけど、返信
満60歳になったら440円割り引いてくれるって(フルかけ放題の場合)
こういう特典もある+2
-1
-
151. 匿名 2025/08/28(木) 12:59:24 [通報]
>>26返信
嬉しいというか、ほっとする感じ
あー、あとちょっとだけ頑張れば終わりだ…みたいな+5
-0
-
152. 匿名 2025/08/28(木) 13:16:34 [通報]
>>7返信
私はいじめっ子だったので天国行けない+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/28(木) 13:38:35 [通報]
>>46返信
確かにー、
後、16歳とか本物みると
可愛くて
少々至らなくても何も思わない。
娘息子くらいの感じ。
+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/28(木) 15:30:12 [通報]
>>1返信
今何歳か分からないけど年下と自分を同等に考え無い事。そして何歳でも人生は楽しいよ。だから今できる事をやって後悔しないようにする。そうしたら若い子みても私も楽しかったなぁーって思える。+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/28(木) 16:20:51 [通報]
>>76返信
高校生見ると子供に見える
24歳で結婚したけど父がまだ家にいれば ? と言った気持ちが分かる
+1
-0
-
156. 匿名 2025/08/28(木) 16:45:52 [通報]
>>135返信
お金を積めば積むほど幸せになれる
選挙で投票依頼をすればするほど功徳がある
こんなの何で騙されるのか不思議に思う+2
-0
-
157. 匿名 2025/08/28(木) 17:36:02 [通報]
>>8返信
私は今52歳だけど26歳から成長してない
父に聞いても同じような答えで別に老成する訳でもないようです+2
-0
-
158. 匿名 2025/08/28(木) 18:11:46 [通報]
>>2返信
ものすごいリーゼントにも見える+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/28(木) 18:40:29 [通報]
>>38返信
何歳くらいでそう感じました?私はもう38なのに未だに男ウケや異性の目を気にしてしまう。相手にされないって分かってるのに+0
-0
-
160. 匿名 2025/08/28(木) 19:17:21 [通報]
>>155返信
わかる!めっちゃ子供に見えるよね
自分が高校生のときはみんな大人に見えてたんだけど不思議+2
-0
-
161. 匿名 2025/08/28(木) 19:23:15 [通報]
>>8返信
わたし38歳だけど中身20代前半だよ
職場でも気が合うのは20代の子だもん
世間知らずすぎて生きてるのが恥ずかしい
法律のこととか全く分からないから知らないだけで色んなことに騙されてそう
訴えるべきところもスルーしちゃってたりしてると思う
ずる賢い人間からしたらカモだわ、、
今は車の買い替えしようと思ってて、一人で中古車屋見て回ろうかな思って色々調べてたら『女一人で行くのは駄目。店員に舐められて高く売られるから男と一緒に行くべき』とかそういうのよく見掛けてガクブルしてる
親父はボケてるし、男友達もいないし、彼氏もいないし旦那もいないからヤバイ
だから騙されないように中古車屋についてめっちゃ勉強してる……+3
-2
-
162. 匿名 2025/08/28(木) 19:26:53 [通報]
>>1返信
結婚もできなかったし子供もいないし、もうこのまま年取って一人で寂しく死んでいくんだなってしばらく前から思ってる45歳独身です
もう歳とってみにくくなって体の自由がきかなくなる前にさっさと死にたいと思っていたんだけど、この歳でまさかの彼氏(54。多分向こうもこの年で恋愛することになるとは思ってなかっただろう)ができて、ちょっと毎日楽しい
そうか 今まで一人でいたのはこの人と出会うためだったかもしれないってちょっと何言ってんだって思うぐらい、今人生楽しい
いくつで何があるかわからないからちょっと年取るのも悪くないなって思ってる。+3
-0
-
163. 匿名 2025/08/28(木) 19:29:37 [通報]
信じらんない返信
外に出ると奥さんたちみんな大人びてるけど?子供っぽい奥さん見ないけどな
みんなしっかり自立しててさ
わたしなんか料理もできないし世間一般的なものも知らないし子供のまま大人になりそのままおばさんになってるからヤバイ
女性=家事や料理できるというイメージが強すぎて生きづらい
料理の話題出されるとマジで困る+0
-0
-
164. 匿名 2025/08/28(木) 20:33:02 [通報]
高齢喪女のアラ還返信
両親を看取った天涯孤独
元から底辺家庭に育ち、私も底辺非正規から抜け出せないまま歳を重ねました
父親の経済的DVから幼稚園にも保育園にも
通わずいきなりの小学生
コミュ障を拗らせることになり「土台」が形成されぬまま大人になりました
容姿からくる異性の虐めも酷かった
でも、月日が流れ少しずつ自分の世界が広がりつつあります
最近になって本格的なメイクを初めてみたり
色々あって仕事探しをしていたけれど
やっと採用され(非正規ですが)さて、オフィスカジュアルってどんなだ?と洋服探し
UNIQLOってありがたいかも?と思い
いつも同じ物ばかり着ていた自分が、おしゃれって楽しいかもと思ったり
長文で申し訳ない
何が言いたいかというと、歳を重ねるのも
わるいことはがりじゃない、ということです
どんな人もいつかは亡くなる。その時まで
充実した人生を送れたら幸せだとも思います+2
-0
-
165. 匿名 2025/08/28(木) 21:48:35 [通報]
>>107返信
西武ライオンズの今井達也
でも今髪切ったはず、これ2年前と画像?+2
-0
-
166. 匿名 2025/08/28(木) 23:42:35 [通報]
多少知識はつくし図太くなる。流行に振り回される事もないしマイペースに生きてる。返信+1
-0
-
167. 匿名 2025/08/29(金) 00:53:33 [通報]
>>156返信
ただの教祖サマの集金システムだもん+2
-0
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:14 [通報]
>>164返信
お仕事何されてます?参考にしたい…+2
-0
-
169. 匿名 2025/09/02(火) 23:03:06 [通報]
>>168返信
164です
返信が遅くなりましたが書込みます
遅くなってしまって申し訳ない
私は事務職をしています
でも、営業事務とか経理でキャリアを積んだというより、何でも屋という感じです
事務職以外の仕事もしたことがあります
とにかく地道に応募しないとダメなんだなと思っています
自分の経験してきたことの、どの部分をピックアップしてくれるのか、会社によると思うのです
168さん、どうかお身体に気をつけて
健康第一です
コメントありがとうございました+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する