-
1. 匿名 2025/08/26(火) 11:07:56
ダイエットも兼ねて、今更ながら蒸し料理が気になっています。返信
蒸籠を使わない、お手軽にフライパンや鍋で出来る蒸し料理レシピがありましたら教えてください。+8
-0
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 11:08:40 [通報]
蒸し野菜返信+9
-0
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 11:09:17 [通報]
セイロ蒸し、人気だよね返信+17
-1
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 11:09:20 [通報]
何蒸してもおいしいよね返信
好きなのは1P150円くらいで売ってる安い焼売+12
-1
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 11:09:25 [通報]
インスタ見てたら流れてくるよね。返信
フライパンで何品も作ってる。
茄子を半分に切れ目入れて豚肉挟んで蒸してポン酢かけたら激ウマだった。+24
-1
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 11:09:46 [通報]
とりあえずなんでもタジン鍋で蒸してドレッシングで食べてる返信+7
-0
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 11:09:47 [通報]
野菜は少し濡らしてラップしてチン返信
+4
-0
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 11:09:49 [通報]
茶碗蒸し返信+1
-0
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 11:10:18 [通報]
流水麺を蒸すと無茶苦茶美味い返信+3
-1
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 11:11:34 [通報]
返信+9
-0
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 11:11:37 [通報]
>>1返信
ダイソーのこれめちゃ便利だった!
フライパンでも使えるし、野菜やお肉入れて蓋するだけだからよく使ってる!
野菜を豚肉で巻いて蒸して、ポン酢やゴマだれにつけるだけでおいしかったよ!!+14
-1
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 11:12:26 [通報]
玉ねぎいっぱい入れた焼売返信+0
-3
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 11:15:48 [通報]
ブロッコリー、さつまいも、とうもろこし、人参あたりを蒸して各々好きなドレッシングで食べる。返信
+3
-1
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 11:17:39 [通報]
蒸籠は場所とるし管理が大変そうだから鍋に敷いて使えるステンレスのスノコみたいの使ってる返信
芋ふかしたり、肉まん温めたり
やはり肉まんはレンチンだとイマイチというか、蒸したものには到底及ばないのよね+11
-1
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 11:19:06 [通報]
蒸し焼きだけどフライパンで作る鮭のホイル焼きとかどうかな?返信
玉ねぎ、きのこ類とか入れられる。+8
-0
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 11:22:40 [通報]
>>1返信
今日QVCでレンジフライパン深型がセールだよ。
お米も炊けるし焼き魚も出来る。
今メッチャ悩んでたらこのトピがw+5
-0
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 11:23:02 [通報]
胸肉を叩いて薄くして梅肉塗って大葉乗せて返信
ラップできっちり巻く
これを蒸したチキンロールにハマってる+8
-0
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 11:24:58 [通報]
蒸しかどうかは微妙だけど鬼饅頭は大好き返信
意外と売ってないんだよね+3
-0
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 11:25:55 [通報]
玉ねぎ、特に新玉を豚肉で巻いて蒸して返信
ポン酢にラー油、胡麻油を少し入れてタレにして、炒りごまをふりかけたやつを食べるのが大好き。
+4
-0
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 11:26:17 [通報]
>>11返信
これすら洗うのだるくなる人は、和平フレンズから出てるフラットなやつおすすめだよー+9
-0
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 11:33:21 [通報]
博多蒸しどうですか返信シンプルだけど野菜たっぷり!『白菜と豚バラの博多蒸し』のレシピ | ビール女子beergirl.net『博多蒸し』は帯に使われる博多織という織り物が名前の由来で、細い経糸(たていと)と太い緯糸(よこいと)の柄のように食材を重ねて蒸し上げる調理法です。シンプルで野菜もたっぷりとれるので、レパートリーに加えて損はなし! 今回は柚子胡椒ぽん酢と七味おろし...
+2
-0
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 11:35:28 [通報]
>>4返信
市販の焼売ってレンチンじゃなくて蒸すと美味しいよね。+0
-0
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 11:55:43 [通報]
冷凍餃子。キャベツしいて上に乗せて蒸す返信+1
-0
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 12:01:05 [通報]
蒸しパン返信+0
-0
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 12:12:59 [通報]
茶碗蒸し返信
作るのめんどくさいけどね+3
-0
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 12:19:02 [通報]
>>1返信
フライパンにクッキングシートを敷く。
白菜のざく切りやきのこ、にんじん、玉ねぎなど、お好きな野菜を大量に乗せる。
野菜のうえに豚バラの薄切り(しゃぶしゃぶ用のお肉がベスト)を敷く。
蓋をして中火で10分くらい蒸し焼きにする。
ポン酢や胡麻ダレでどうぞ。
お手軽なうえに満足感がすごい。+5
-0
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 12:26:38 [通報]
肉まんを自作したら意外と簡単で美味しかった返信
餃子を作る手間が惜しくない人なら難なく作れると思う、おすすめ+1
-1
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 12:34:44 [通報]
>>20返信
まさにそれで、フラットなもの検討中+6
-1
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 12:52:07 [通報]
>>11返信
トピ主です。ちょうど今日行くスーパーにダイソーが入っているので見て来ます!どうもありがとうございます。+2
-1
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 12:52:33 [通報]
>>11返信
これ持ってるけど、フラットの方が使い道あるなと思ってる。
+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 13:22:56 [通報]
>>26返信
野菜の水分で蒸すってこと⁇+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 13:56:09 [通報]
ステンレスのスノコは今から買うなら絶対フラットなやつがいいよ返信
洗うの楽だから
ジャバラみたいになってるやつ、洗うの面倒で結局使わなくなったよ
+3
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 14:47:40 [通報]
>>1返信
うちはカルアチキンが定番メニューで度々つくります
鶏肉両面(油なし)やいたら皿に、フライパンにキャベツ(あと好きな野菜入れたいなら入れる)
上に鶏肉乗せて無視焼きます
私や母は野菜くたくたが好きなのでしっかり蒸して
鶏肉を食べやすいサイズにカットして
皿にキャベツ。上に肉。
フライパンに残った蒸し汁でソースを作ってかける+0
-1
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 16:22:00 [通報]
>>23返信
キャベツをしくっていいこと聞いた
私はいつもこのシウマイを蒸す+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 18:07:50 [通報]
フライパンにキャベツ、きのこ、もやしを敷いて上に豚のしゃぶしゃぶ肉敷いてお酒を大さじ1くらい回しかけて蓋して加熱。返信
ポン酢とゴマドレ混ぜたものにつけて食べる。+1
-0
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 19:45:14 [通報]
卵一個に無調整豆乳200ml、お好みの具、麺つゆか白だしで味付けして豆乳茶碗蒸ししてる。返信
ティファールの圧力鍋に蒸し籠が付いてたので、圧力鍋で蒸し料理してる。時短になるよ。+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 20:10:48 [通報]
>>30返信
>>32
フラットってこんな感じ?検索すると11の画像みたいな丸いのがたくさん出てくるけど、メンテが簡単な方がいいな。
+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 20:43:24 [通報]
>>37返信
ハンズにある、茶碗蒸しとかもできるらしい。+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 20:49:38 [通報]
タジン鍋をポン酢で食べてます返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 21:32:00 [通報]
>>38返信
見てきた!ありがとう
+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/27(水) 14:35:31 [通報]
>>15返信
めっちゃ好き。中途半端に残ったピーマン、玉ねぎ、にんじん、きのこが鮭のホイル焼きにちょうどいい量なんだよね。蒸し焼き終えたらバターと醤油のせて食べる。
玉ねぎとピーマンとにんじんはピーラーで適当に薄く切ってきのこは手でちぎったりあればキャベツも手で適当だから楽。+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 23:53:02 [通報]
>>5返信
美味しそう!明日作ってみる!+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 08:02:28 [通報]
食生活をヘルシーにしたい返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する