ガールズちゃんねる

味噌汁は大事だなと心から思う part3

575コメント2025/09/02(火) 09:10

  • 501. 匿名 2025/08/26(火) 22:24:21  [通報]

    定番はタニタの減塩か、マルコメのこうじ味噌だけど、旅行先とか産直いつもいかないスーパーでつい、いろんな味噌買っちゃう

    西京味噌、赤味噌、普通の白味噌、と冷蔵庫にいれてる
    最近ハマったのは、お魚のアラとか、イワシのつみれを時々入れるけど、ご馳走感出るし、肉や野菜では出ない味がする
    トマトの味噌汁(たまねぎ、わかめかもずく)も美味しい

    朝食に毎日飲むけど、熱中症予防に効いてる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2025/08/26(火) 22:24:29  [通報]

    ニラのお味噌汁が大好きです。
    ハナマルキの+糀生味噌がかなりおいしい!
    返信

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2025/08/26(火) 22:25:19  [通報]

    透き通る透明肌の人が毎日みそ汁飲んでるって言ってたから
    真似したらくすみがなくなってきた気がする
    でも毎日2杯飲んでるけど塩分が気になる所
    返信

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2025/08/26(火) 22:28:28  [通報]

    味噌汁の具は、ナメコ、フとキャベツ、豆腐、若芽、もやし
    返信

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2025/08/26(火) 22:29:38  [通報]

    >>1
    白味噌地域は主に関西以南ですよね
    私は北国出身で主に日本海味噌を使っていますが、一回だけ白みそで作ったことがあるけど甘い優しい味で美味しかった
    だけどつい量を多く入れるからかもしれないけど、味噌の減るのが早いと思った
    それで又少し塩分が多い元の味噌に戻った、明日又白味噌と煮干しを買ってこようかな
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/08/26(火) 22:29:59  [通報]

    >>6
    明日作る!
    返信

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:08  [通報]

    >>359
    私も同じです。
    しじみ、豆腐、なめこは赤味噌の方が合う気がする。

    赤出汁味噌は普通に売ってるけど、赤味噌はなかなかお目にかからない。
    返信

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2025/08/26(火) 22:34:59  [通報]

    >>19
    赤だしで育ってきたから、白味噌の適量が分からない。
    自分で作ると塩っ辛くなったり薄すぎたり‥
    赤だしは入れすぎても少なくても美味しい。
    でも店で食べる白味噌も美味しいんだよなあ
    返信

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:41  [通報]

    >>234
    私は仙台味噌が主流の地域だけど、麦味噌初めて食べてあまりの美味しさに衝撃を受けたよ
    甘みと旨みが強いよね
    うちの子も小さい時はつぶつぶが嫌って言ってたな
    返信

    +6

    -3

  • 510. 匿名 2025/08/26(火) 22:36:05  [通報]

    >>33
    私もこのやり方でよく作るんだけど、ジャガイモとかさつまいも、かぼちゃとか玉ねぎは入れられないよね?
    火を通さないとダメな気がして、結局豆腐と油揚げとかになっちゃう。根菜食べたーい
    返信

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2025/08/26(火) 22:36:46  [通報]

    塩分取りすぎなんだよ
    旦那様を成人病にする気が?
    返信

    +1

    -13

  • 512. 匿名 2025/08/26(火) 22:37:44  [通報]

    夜ご飯にほぼ必ずお味噌汁出してる
    野菜でもきのこでも海藻でもなんでも合うからお味噌汁で4、5種類くらい具材食べるようにしてる


    きのこたっぷりのお味噌汁は香りがいいし、かぼちゃやじゃがいも、玉ねぎやキャベツのお味噌汁は甘みがあってホッとするしなんでも大好き
    でも味噌汁に栄養が流れ出してると思って飲み干しちゃうから塩分が心配でもある
    返信

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2025/08/26(火) 22:38:23  [通報]

    >>491
    あさりが最近スーパーで見かけないようなんだけど寂しい
    返信

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2025/08/26(火) 22:39:22  [通報]

    >>459
    私は買ってきた袋のまま冷凍庫に入れちゃう
    凍っててもすぐに切れるよ
    まな板は油になるけどね
    ズボラだからマメな人憧れる
    返信

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2025/08/26(火) 22:40:12  [通報]

    味噌汁だけでこんな語れるとね
    返信

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2025/08/26(火) 22:41:31  [通報]

    おかずが惣菜の日でも、味噌汁さえ手作りであれば何か家のご飯って感じがする。
    返信

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2025/08/26(火) 22:44:30  [通報]

    >>15
    私はそれにワカメもプラスした3点セットが好き
    返信

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2025/08/26(火) 22:45:59  [通報]

    >>509

    私はこの年になるまで麦みそを一回も飲んだことがないけど、美味しいんだったら一回買ってみようかなと思っています
    一体どんな味なのか想像がつかないので、麹味噌もつぶつぶが残るけど風味があって大好きです
    返信

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2025/08/26(火) 22:47:47  [通報]

    とりあえず具沢山の味噌汁、ご飯、なんらかのタンパク質、季節の果物をしっかり摂っていれば大丈夫だと信じている

    味噌汁は多めに作って、2回目はすり胡麻、アオサ、卵、時にはひきわり納豆 などを入れて味変して手抜きしている
    返信

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2025/08/26(火) 22:48:08  [通報]

    >>459
    油抜きを一回してから切るかな
    返信

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2025/08/26(火) 22:53:08  [通報]

    >>1
    毎朝作ってる。子どもに食べてほしくて。今日は、具沢山味噌汁にシラスご飯、きなこバナナ。和食最高。
    返信

    +5

    -3

  • 522. 匿名 2025/08/26(火) 22:53:27  [通報]

    >>211
    以前は健康を考えて醤油も味噌も減塩にしていたけど、ここ最近普通のものに替えた
    減塩はやはり物足りなくてつい多くいれてしまうから結局コスパが悪いと思った
    返信

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/26(火) 22:55:54  [通報]

    >>518
    麦味噌もおそらくベースは米味噌なのですが、米味噌にほんのりとした甘みと旨みが加わった感じです
    おすすめはフンドーキンです!
    機会があったら是非
    返信

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2025/08/26(火) 23:00:13  [通報]

    >>75
    金沢~🩷🩷
    返信

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2025/08/26(火) 23:01:40  [通報]

    >>24
    今はタニタです、

    円熟もおすすめ!
    返信

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/26(火) 23:03:43  [通報]

    このトピをみて、お味噌汁の鍋を冷蔵庫に入れてなかったの思い出した!明日の朝ものみたいから、入れてくる!ありがとう^ ^
    返信

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2025/08/26(火) 23:03:51  [通報]

    親に味噌汁作ってもらったことないから作り方知らなかった
    母は今一人暮らしだけど汁物を作ってるのは見たことない
    返信

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2025/08/26(火) 23:03:53  [通報]

    小松菜買った時に、メインとは別に味噌汁に少し使う。

    返信

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:00  [通報]

    このトピみてセブンでしじみの味噌汁買ってきた

    うまかった
    返信

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:42  [通報]

    ドンキのだしパック美味しい!
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2025/08/26(火) 23:09:07  [通報]

    焼き茄子作っておいたから、明日の朝食で味噌汁にする。
    小林まさみさんが紹介していて、辛子も一緒に溶いて食べてたし、楽しみ。
    返信

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2025/08/26(火) 23:12:04  [通報]

    私さ、空調施設の悪いところ(室内で30°C下回る事ない)で7時間の立ち仕事なんだけど、
    仕事始まる前に必ずお味噌汁(インスタント)飲むようにしてる。
    熱中症対策になるかな、思って。
    返信

    +12

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/26(火) 23:13:32  [通報]

    >>1
    お味噌汁、大切ですよね
    うちは子供がひどめの低血圧なので、血圧上げるためというより体を温めるため、お味噌汁を毎日朝と夜飲んでます。
    子供のお気に入りはもやしとかオクラです。
    お味噌も手作りしているのでハマってしまいました。
    市販のものでは秋田の鳥海山みそがとても美味しいです。
    やっぱりお味噌や出汁は本当に心が落ち着きます。
    返信

    +6

    -9

  • 534. 匿名 2025/08/26(火) 23:14:13  [通報]

    どれくらい野菜は煮込んで良いのかわからない。
    煮れば煮るほど良いのかと思ってたらママ友が義理母が具材煮込みすぎてて味噌汁をわかってないと言ってた。
    恥ずかしいから私も煮込みまくってると言えなかったし理由も聞けなかったわ
    返信

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:15  [通報]

    このトピ見てるだけで 心がほっこりします ありがとう!

    ちなみに私はさつまいもと玉ねぎの味噌汁が母親の味です。
    返信

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:23  [通報]

    あおさの味噌汁が大好き
    毎日飲みたいくらい
    返信

    +12

    -0

  • 537. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:41  [通報]

    >>161
    わたしも青臭さが苦手です。
    お湯が沸騰してからキャベツを入れるようにすると、かなり抑えられますよ。低い温度でゆがくと青臭さが出てしまうそうです。
    返信

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2025/08/26(火) 23:20:05  [通報]

    最近みりんを少し入れてる!甘味が出て美味しいです
    返信

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2025/08/26(火) 23:25:57  [通報]

    ある時どこかで初めてサツマイモの入った味噌汁を飲んで、こくがあり美味しいので驚いた
    今まで味噌汁に入れるのはジャガイモか里芋と思っていたので
    若い時の上司が味噌汁に玉ねぎを入れられて怒ったとか言ってたのを聞いて、ああ自分も嫌だなと思っていたけど
    実際玉ねぎ入りのみそ汁は甘みが出て美味しかった
    返信

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2025/08/26(火) 23:29:17  [通報]

    >>515
    語れちゃいますね。
    ここで、具材がとにかく色々あって味噌汁の器の大きさを思い知りました。
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2025/08/26(火) 23:32:50  [通報]

    >>534
    私はくたくたになるまで煮込んで野菜がとろけるくらいが好きだわ。
    特に白菜。芋類は崩れない程度に。
    家族がいて家族の好みに合わせるならまだしも、そうじゃないなら好きにさせて欲しい。
    味噌入れてからガンガン煮詰めてますって訳でもないんだし、そんなことで味噌汁わかってないとか言われても。
    返信

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2025/08/26(火) 23:34:20  [通報]

    >>529
    私もここ見ながらカップのあさげ飲んだ。
    とてもおいしかった。
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:30  [通報]

    >>530
    アマゾンで買えるんだね
    6種類も色んな出汁が入っているから煮物にも使えそう
    返信

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:33  [通報]

    じゃがいもとわかめ
    大根と油揚げ
    豆腐と葱
    ニラと卵
    あたりが好き〜!
    返信

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:42  [通報]

    酒めっちゃ飲んだ次の日の味噌汁がうまい
    返信

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2025/08/26(火) 23:54:53  [通報]

    >>20
    キャベツのビタミンが崩れるって聞いた。
    でも、私もキャベツ、生より味噌汁が好き
    返信

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2025/08/27(水) 00:46:58  [通報]

    >>366
    ただいまー!遅くなってごめんね。とにかく具だくさんのお味噌汁で乗り切ったの。


    【基本】玉ねぎ、刻みエノキ、平天とかごぼ天とかの練り物入れたのがベース。

    そこに豆腐や厚揚げ薄揚げ、キャベツの千切りとか、じゃがいも、人参、小松菜とかネギとか茄子とか好きな野菜を放り込むだけ。とにかく好きな物入れたお味噌汁でお腹一杯にした。

    それをメインにご飯を少し(便秘予防)

    甘い物は控えたけど、たまにチョコレート食べたりナッツも食べた。こんな感じ。

    返信

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2025/08/27(水) 01:17:55  [通報]

    ここのコメント一つ一つじっくり読んでると幸せな気持ちになりました
    返信

    +13

    -0

  • 549. 匿名 2025/08/27(水) 03:25:36  [通報]

    >>534
    お味噌汁云々じゃなくて義理母が嫌いなのよ
    義理母憎けりゃ味噌汁まで憎し!
    温め直したお味噌汁(具はクタクタ)でおじや作ると美味しいよ
    まぁるい卵も入れましょう♪
    返信

    +4

    -2

  • 550. 匿名 2025/08/27(水) 03:57:04  [通報]

    >>23
    具無しのあおさも美味しいかった
    返信

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/27(水) 04:07:34  [通報]

    買ったはいいけど余りがちな桜エビを入れます
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2025/08/27(水) 04:35:15  [通報]

    >>510
    流石に根菜とかネギ以外の生の野菜は入れた事無いな〜。
    根菜とかなめことかのお味噌汁食べたい時は、鍋でちゃんと作るよ〜
    返信

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2025/08/27(水) 04:35:54  [通報]

    >>551
    彩り綺麗だね。
    桜エビからもお出汁出て美味しそう〜
    返信

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2025/08/27(水) 04:58:36  [通報]

    >>339
    練り物入れると本当に美味しい
    かにかま、かまぼこ、なると、さつま揚げ、ちくわ
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +18

    -0

  • 555. 匿名 2025/08/27(水) 06:54:23  [通報]

    >>259
    わかるわ汁物ないとご飯が詰まる感じ
    内勤してた時お弁当とインスタントのスープ系持って行ってた
    返信

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2025/08/27(水) 07:06:54  [通報]

    >>467
    味が決まるのか不安ですよね。私もなめこ体にいいし好きなんだけど、作るのに手間でコンビニのカップのインスタント味噌汁をよく買ってます。もっと美味しく出来たらいいのになー
    返信

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2025/08/27(水) 08:18:18  [通報]

    しいたけトピで「しいたけは安い時に買ってスライスして冷凍してお味噌汁に入れる」とあったからやってみた。
    かつお出汁としいたけの出汁で豊かな風味だった。
    ねぎと油揚げも切って冷凍してるので今日は具が3種類冷凍出身だったわ。
    返信

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2025/08/27(水) 09:03:50  [通報]

    >>393
    おかしくないよー私も好き!
    お椀の底に残ったつぶつぶも最後までおいしくいただいてます😄
    返信

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2025/08/27(水) 09:07:11  [通報]

    >>90
    山岡さん思い出した。
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2025/08/27(水) 09:59:48  [通報]

    >>458
    ありがとうございます。
    私もやってみようと思います^_^
    返信

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2025/08/27(水) 11:55:38  [通報]

    >>24
    そのつぶつぶが美味しいのに。。

    私は自分ところにはいるように
    混ぜてからなるべく上の方を主人にいれて
    底の方は自分にいれてます
    返信

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/27(水) 12:45:05  [通報]

    >>502

    すみません💦メーカーを間違えてしまいました!

    マルコメ の
    プラス糀生みそ糀美人 でした。

    この暑さで少し発酵が進んで茶色になってしまいましたが、それでも本当においしかったです。
    返信

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2025/08/27(水) 14:24:52  [通報]

    UAの新しい曲の中に
    『ね Kamisama hunny 堪忍
    一体全体どんなお出汁の御御御付けなら新鮮にあなたと逢える?』
    っていう歌詞があって最初はなんかキマッた歌詞だなぁと思ったんだけど段々共感してきた。
    何の出汁でどの味噌をどれぐらいいれるか、具からも出汁が少し出たりしてどんな調和をするのかって一期一会だから完璧な味になったら「神!」ってなる。
    返信

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2025/08/27(水) 18:51:51  [通報]

    ここのトピ見て半年ぶりにお味噌汁作って食べてる
    具は冷蔵庫に余ってたミックス野菜
    豆腐もないけど、やっぱ沁みるわ〜
    返信

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2025/08/27(水) 19:44:05  [通報]

    今、納豆ご飯とほうれん草の味噌汁を食べて幸せです。
    味噌汁にするとほうれん草が甘くなって好きです。
    味噌汁は大事だなと心から思う part3
    返信

    +15

    -1

  • 566. 匿名 2025/08/27(水) 21:39:55  [通報]

    >>446
    そうかな?汗かいて塩分欲するしからか、帰宅して冷房効いた部屋で食べる味噌汁は一層美味く感じるわ。
    返信

    +11

    -1

  • 567. 匿名 2025/08/27(水) 22:10:22  [通報]

    ここを読んでたらお世話になった方からアマノフーズのフリーズドライ味噌汁が送られてきた!
    返信

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2025/08/28(木) 00:59:24  [通報]

    はいはいステマステマ
    味噌業界からいくら流れてるん?
    返信

    +0

    -14

  • 569. 匿名 2025/08/28(木) 03:12:37  [通報]

    下手なドラマトピより盛り上がってて草
    返信

    +2

    -12

  • 570. 匿名 2025/08/28(木) 20:34:58  [通報]

    >>559
    やってることは父親と変わらんな
    返信

    +2

    -2

  • 571. 匿名 2025/08/29(金) 05:11:32  [通報]

    入院してるんだけど塩分が多いから味噌汁出ないね。寂しい
    返信

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2025/08/29(金) 16:01:21  [通報]

    >>394
    出汁入りの、マルコメとか料亭の味とかがそのまんまインスタント味噌汁の味ですよ
    返信

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2025/08/29(金) 20:22:44  [通報]

    >>305

    >>249 です
    まだ見てる人いるかな
    ここ見て40歳にして人生で初めてだしからお味噌汁作りました!無塩無添加のいりこをネットで買い一晩水につけて、このトピでみたかぼちゃ、しめじ、玉ねぎを具にして、いりこと同じ地元広島のますやみそで作ったら、味薄めにしたのにすごく美味しい!ほんだしのときはほんだしに負けないようにたくさん味噌入れてたのかも、いつもより少なめでも薄いんだけど味がする、みたいな、すごく体に良い感じがした!このトピよありがとう!!次はいりこと昆布もつけてみる!
    返信

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2025/08/30(土) 08:11:43  [通報]

    味噌ジプシー

    おぼんdeごはんの 味噌汁美味しかった記憶
    どこの味噌使ってるんだろ?
    ほっこりする味噌汁が食べたい
    返信

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2025/09/02(火) 09:10:59  [通報]

    >>144
    遅くなってごめんなさい、もう見てないかもだけど
    私はナスに火が通ったら、素麺も半分に折って直接入れます。味噌溶いて、仕上げにネギとゴマ油をぜひ

    レス先見たら、別茹でして洗ってから入れる方法もあるみたいですね。お好みで試してみてください
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード