-
1. 匿名 2025/08/25(月) 20:39:45
どっちも一理あると思います。返信
お気に入りのインテリアや推し活グッズが並んだ部屋と、無駄のない片付いた部屋、どっちが落ち着いて日常を楽しく送れますか?
主はある方です!
片付いてきれいで統一感があることが前提ですが+18
-11
-
2. 匿名 2025/08/25(月) 20:40:41 [通報]
+12
-2
-
3. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:01 [通報]
40歳超えたら部屋の飾りつけも面倒くさくなった。返信
だから必然的に部屋に物が無い部屋になった。運は良いと思う。+97
-1
-
4. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:02 [通報]
運気や金運アップの植物はよく置いてる返信+12
-2
-
5. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:12 [通報]
もので左右されるとは思ったことないけどこのゴミ投げて一発でシュートしたら宝くじ当たるで!みたいな事はしてる返信+9
-0
-
6. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:17 [通報]
えー…どっちだろう返信
どうやって測るのだ??+6
-0
-
7. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:39 [通報]
無性に断捨離したくなって物を捨てた後は運気が上がる気がする返信+46
-1
-
8. 匿名 2025/08/25(月) 20:42:37 [通報]
ガルやってると運気は上がる?下がる?爆落ち?返信+2
-2
-
9. 匿名 2025/08/25(月) 20:42:50 [通報]
掃除しやすいのが第一だから片付いた部屋返信
+23
-3
-
10. 匿名 2025/08/25(月) 20:43:00 [通報]
片付いた部屋がスッキリして気分もいい。返信
基本的に、過去=嫌な記憶なので、捨てるほど救われた気がする。+41
-1
-
11. 匿名 2025/08/25(月) 20:43:04 [通報]
どっちも変わらんよ返信
好きな部屋が一番運気上がるさ+38
-2
-
12. 匿名 2025/08/25(月) 20:44:05 [通報]
そこそこ片付いている程度、風水に合ったものを置いてた頃が1番運気よかった返信
ガチで
風水やめてから運気落ちてる
偶然だろうけど
+13
-0
-
13. 匿名 2025/08/25(月) 20:45:47 [通報]
片方しか経験してないから返信
どっちがどうなのか分からない+1
-0
-
14. 匿名 2025/08/25(月) 20:46:19 [通報]
適度なのが一番返信+3
-1
-
15. 匿名 2025/08/25(月) 20:46:48 [通報]
私は物が少ないホテルライクなお部屋な好きだよ返信+21
-1
-
16. 匿名 2025/08/25(月) 20:47:42 [通報]
>>8返信
トピによるやん
いい人と意見交換できると嬉しい+9
-0
-
17. 匿名 2025/08/25(月) 20:50:22 [通報]
何をしても運気が上がらんとです⋯返信+18
-1
-
18. 匿名 2025/08/25(月) 20:50:35 [通報]
>>1返信
部屋にものがあるからとかないからとか考えたことが無い+4
-0
-
19. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:03 [通報]
運気が上がるかは分からないけど、返信
私はものが少ない方がお金の無駄遣いが減った。+11
-0
-
20. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:06 [通報]
部屋はテーマ決めて飾ってる返信
飾りつけは楽しい
定期的に変えてる
運はどうかな…今は歯の治療中+4
-1
-
21. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:14 [通報]
物が多くても少なくても本人が気分よく過ごせるのが一番。返信
同じ人だって、その時の精神状態とか環境で適正な物の量は変わるし。
奇麗好き、掃除好きかどうかは大事かも。+17
-1
-
22. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:20 [通報]
インテリアが好きなものに囲まれてた時は、家がすごく居心地が良くて心身ともにリラックスした。返信
今は子供のものが中心で、散らかってるせいか、いつも疲れてる+10
-1
-
23. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:25 [通報]
>>6返信
物少なくなって掃除や片付け楽とかはわかるけど、運気はわからないよね+3
-1
-
24. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:28 [通報]
断捨離したら人間関係のリセット癖までついて最終的にボッチになり運低下した、、返信
部屋グチャグチャ人間いっぱいな時は予定も人脈もいっぱいで充実してたな、、
大事にしてた写真まで捨てちゃって後悔+26
-2
-
25. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:34 [通報]
水回りは特にだけど、全体的に小まめなお掃除、風を通すを基本に整理整頓していれば、モノの数はそんなに関係ないと思うよ。返信+10
-0
-
26. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:06 [通報]
>>1返信
歳とるとスピりだす人とそうならない人の違いって何?+1
-4
-
27. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:27 [通報]
逆に運下がった返信
貰い物とか念宿ってるとか気にしすぎた
色々捨てすぎて情まで捨ててしまった気がする
死んだら何も持っていけないんだし、何でもかんでも捨てる意味なんてなかったと思う、、+20
-1
-
28. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:44 [通報]
>>17返信
どうしたらよかとですか…+1
-0
-
29. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:48 [通報]
>>1返信
そんな事で運気左右されないタイプ+11
-2
-
30. 匿名 2025/08/25(月) 21:29:00 [通報]
>>1返信
無駄のない部屋の方が頭がスッキリするので日常をストレスなく穏やかに過ごせます。
好きなインテリアとかいうても結局情報ですからね頭に悪いすよ+7
-2
-
31. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:11 [通報]
>>1返信
運気は自分であげるもの
物を頼るな
主が気に入った好みの空間が主自身のモチベを上げる
ただそれだけだ+2
-2
-
32. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:22 [通報]
>>1返信
クローゼットにゴキブリが侵入→
クローゼットの中身を全部出してゴキブリ撃退→
又同じ事があった時クローゼットの中身出すの大変だな…→
よし物を減らそう!と思い立って不要な物を捨てる→
それからすぐミニロト2等に当選
本当の話です。+29
-0
-
33. 匿名 2025/08/25(月) 21:57:45 [通報]
>>1返信
誘惑物があると在勤に悪影響が出る+0
-0
-
34. 匿名 2025/08/25(月) 21:58:50 [通報]
>>1返信
ものの数で運気変わんない方+1
-0
-
35. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:45 [通報]
>>11返信
そうそう!気分が上がる部屋だったらいいのだ+9
-0
-
36. 匿名 2025/08/25(月) 22:24:29 [通報]
めちゃくちゃ片付けた週末開けに日本の株価が上がって最高値つけた そっから片付け頑張った翌日必ず上がってる そのうち私の部屋から片付けるものが見当たらなくなりそうでそれも怖い、、ちなみに今日もめっちゃ片付けたので明日上がると思うよ返信+6
-1
-
37. 匿名 2025/08/25(月) 23:35:08 [通報]
>>28返信
引っ越すね+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 02:24:56 [通報]
トイレや玄関を綺麗にするとか植物とか風水で運気アップを感じたことないわ。返信
悩みは沢山あるけど健康に行きてる事が運気アップしてるということなのかな+7
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 03:01:29 [通報]
床がよく見える部屋=物が少なく片付いた部屋の方が、運気が良いそうだ返信
あと、ティッシュ箱が目立つ部屋は、良くないらしい なぜ?w
まあ、あれがあると、猛烈に生活感が出るのは確かだけど+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 03:50:08 [通報]
>>5返信
やるやる笑
これ入ったら彼氏できるとか
外したら、はい!今のは練習でした〜!までがセット+2
-0
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 04:12:01 [通報]
>>1返信
家建てるとき予算の都合で部屋削ったからベッドと鏡台しか置けない…+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 09:42:44 [通報]
わかる。返信
物の寡多と、メンタル状態、運気は連動していると思う。
私のなかのイメージだけど、上記の3つは「水の流れ」に例えられる。
不本意な引越しがあって半年くらい塞ぎ込んでいた時は、気持ちが落ち込んで体が動かなかった。
物がどんどん増えて部屋が汚くなっても、関心すら持てなかった。
その時は1日を終わらせること自体が精一杯な感じ。
あまりいいことや楽しいことはなかったような気がする。
水が滞留して澱んでいるような感じ。
そんな中、自分が家でしなければいけないことだけを淡々とこなしながら日々過ごしていたら、新しい生活で要らないものが見えてきた。
引越し前の地で使っていたものが、今の生活では不要となり、処分したら他のものをしまうスペースができて、ピタリと収まったり。
今まで使っていたものが次々と古くなって、買い替えることも最近は増えてきた。
水の流れを詰まらせていたものが取れ、再びきれいな水が流れ始めた感じ。
今まで生きてきた中で、何回かこんな経験をしたことがある。今の土地の生活に馴染み始めて、これから運気が上がってきそうな予感がする。
これから大丈夫になるんだと思う。
+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 11:17:28 [通報]
物は少ない方が元気になれる返信
あまりに部屋が散らかってたので片付けたら過食が落ち着いてきたよ+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 00:15:15 [通報]
夫の仕事で海外に住んでいるんだけど、この夏も一時帰国でしこたま子供の学用品や調味料、自分の服や日用品、サイズアップ見越した洋服などなど日本の物を買い込んできて、1週間くらいは本当家の中ぐっちゃぐちゃ。返信
片付かないまま日常は始まってその光景自分でもストレスだし、日常生活に戻って仕事をしている夫もそれ見て片付かないなーって思っているだろーな、って思うのもストレス。
子供達学校始まって、やっとこさ静かな時間にストック整理が出来て机の上・棚の上・床の上何も置いてない状態になって、すごいスッキしたー。
+0
-0
-
45. 匿名 2025/09/01(月) 01:48:56 [通報]
8畳の個室の箪笥の上やPCデスクの最上棚にジオラマ製品が鎮座。返信
床には2m級の大きなヤシの木が…
他にもファンヒーターやベッド(フロア・シングル)を設置している為、整然とした部屋は憧れるけど無理。
ますは趣味を大切にしたいからこれでいいのかな。
10畳-12畳くらいの広々とした空間ってどんな感じなのだろう。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する