ガールズちゃんねる

多肉植物を育てたい

91コメント2025/08/26(火) 20:57

  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 22:27:07 

    幼児の子どもがサボテンを育てたいと言いました。
    過去にお花や昆虫を一緒に育ててみましたが本人だけでちゃんと育てたいというので、サボテンなら枯らす心配が少ないから良いかも!と前向きです。
    大きさも様々でホームセンターや百均にもあり、どの程度のものが育てやすいかお尋ねしたくて申請しました。
    なるべく長く一緒に成長したいです。
    教えてください!
    多肉植物を育てたい
    返信

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/24(日) 22:27:36  [通報]

    私は多肉人間
    返信

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:11  [通報]

    どうぞ育てておくれ
    返信

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:31  [通報]

    食べられるやつってあるかな?
    返信

    +0

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:37  [通報]

    意外と風通しが大事だよ~
    返信

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/24(日) 22:29:27  [通報]

    水のあげすぎによる根腐れだけは注意してください
    水はけのよい土と鉢底石を活用するのです
    返信

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/24(日) 22:29:43  [通報]

    お肉植物😙?
    返信

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/24(日) 22:29:47  [通報]

    まずは100均のでやってみたら?
    うちのは5年前に100均で買ったのが、どんどこ増えてるよ
    返信

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/24(日) 22:30:32  [通報]

    多肉植物を育てたい
    返信

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/24(日) 22:30:47  [通報]

    多肉植物は、名前も可愛いんだよ~!
    返信

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/24(日) 22:30:54  [通報]

    ミニサボテン枯れたよ
    だんだん茶色くなっていつの間にか鉢ごと倒れてた 
    毎日水あげて大きくなるの楽しみにしてたのに
    返信

    +2

    -21

  • 12. 匿名 2025/08/24(日) 22:31:31  [通報]

    サボテンの増え方はちょっとホラー
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/24(日) 22:31:32  [通報]

    花月の挿し木貰って2年目になるけど、立派に育ってて毎日眺めてる。ズボラで植物向いてないと思って今まで観葉植物とか興味なかったけど、花月は丈夫だし手間がかからないから助かる。一度水やり長く忘れて葉っぱがフニャカスになった時は泣きそうになったけど、お水あげたらすぐに戻った。花月の生命力に感謝感謝。
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/24(日) 22:31:43  [通報]

    多肉植物を育てたい
    返信

    +1

    -8

  • 15. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:18  [通報]

    >>11
    水あげすぎだと思う。
    毎日あげる必要ないよ、根腐れしちゃう
    返信

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:18  [通報]

    トゲで最悪死ぬよ
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:23  [通報]

    サボテンの成長期は春と秋になります
    冬は室内に入れてあげたほうがいいです
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:35  [通報]

    セダム系?2つ育ててます
    多肉植物を育てたい
    返信

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/24(日) 22:33:35  [通報]

    >>1
    ダイソーのサボテン育ててるけど物凄く元気だよ。
    最初から大きいものを選ぶといいかも。
    ベランダに出しっぱなしだけど、この猛暑でもピンピンしてる。
    旅行して何日か水あげなくても大丈夫だった。
    みなみにうちの子たちはすでに冬も越してる。
    寒さにも強い。
    水をあげすぎると黄色くなるから注意だよ~!
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/24(日) 22:33:41  [通報]

    >>1
    あの厚みがショートブレッドみたいで可愛いよね🍪
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:25  [通報]

    >>1
    この暑さで多肉がみんな枯れてしまった。
    返信

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:42  [通報]

    リトープス育てたことある方いらっしゃいますか?
    奥歯みたいなやつ。
    すぐしぼんで枯れてしまった。
    難しすぎる。
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:48  [通報]

    最近夏は暑すぎて、外に置いている多肉ちゃんがだめになりつつある。かといって室内に置いている多肉ちゃんも風通しが悪いのか種類によってはだめになる。
    返信

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/24(日) 22:35:08  [通報]

    >>4
    雑草のヒョウ
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/24(日) 22:35:32  [通報]

    旦那が育ててるけど、結構大変?
    冬、ずっとライト当ててミニ扇風機回してた
    水あげてたら、あげ過ぎもダメだから触るな。と言われた
    私じゃ絶対枯らす
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/24(日) 22:38:19  [通報]

    >>1
    私は愛(水)をあげすぎて多肉植物も枯らしたな。
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/24(日) 22:39:02  [通報]

    植物育てるの好きで部屋がジャングル状態になってるくらいなんだけど、サボテンだけどうしても徒長したりダメにしちゃう。
    つい他の子達と一緒に水あげすぎちゃうのが原因なだろうなぁ。
    ここの皆さんの書き込みぜひ参考にさせてください。
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/24(日) 22:39:26  [通報]

    >>1
    まず100均のからスタートしてみては?お試しに。小さくて可愛いよ
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/24(日) 22:40:17  [通報]

    ぷくぷくした葉がかわいい。
    育ててみようかな。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/24(日) 22:40:30  [通報]

    >>22
    ある
    CGH!〈Cactus,Go to Heaven!〉って漫画で読んで可愛いと思って育て始めたけど枯れちゃった
    難しいよね
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/24(日) 22:40:31  [通報]

    サボテンと多肉植物って違うと思ってたんだけど同じ?主はサボテンがいいんだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/24(日) 22:41:15  [通報]

    家の中で手厚く世話したのより、外で放置気味のがピンピンしてたりする
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/24(日) 22:42:15  [通報]

    多肉植物って頑張れば食べられるの?
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/24(日) 22:47:19  [通報]

    主です!申請通ってて嬉しいです!
    意外と育てるの難しいのですかね?
    風通しが大事で水あげすぎはNGという事を教えていただいたので頭に入れておきます。
    旅行の時のことなど頭から抜けていました。
    しっかり熟考して選びたいので、引き続きよろしくお願いします!
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/24(日) 22:47:43  [通報]

    >>22
    種から育ててたくさん芽が出たけど、4年くらい経って残ってるのは一株だけ。
    でも脱皮する度に2頭が3頭になって、株が別れてとか色々動きがあって楽しい。
    私は水やりが好きだからすぐに徒長してしまう。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/24(日) 22:49:24  [通報]

    >>31
    サボテンって多肉植物じゃないんですか?
    すみません、勘違いしていました!
    育てやすかったらどちらでも情報いただけたら嬉しいです。
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/24(日) 22:51:30  [通報]

    >>21
    水やりしたら枯れるよ
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/24(日) 22:52:02  [通報]

    >>18
    めっちゃ増えるやつ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/24(日) 22:54:22  [通報]

    >>1
    サボテンは家の中でもよく見るとダニがついていて汁をすわれて
    なかなか大きくならない、定期的にオルトランでダニを
    防がないと
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:26  [通報]

    >>31
    サボテンとアロエも多肉植物と言えば多肉植物
    原産地がちがうだけで
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:38  [通報]

    >>4
    朧月っていうめっちゃ丈夫な多肉を食用に品種改良したグラパラリーフとか、アイスプラント(ソルトリーフ)は塩気があってそのまま食べたりサラダに入れたり。
    あとG避けにいいとか何とかで話題になってたアロマティカスは、葉っぱを手のひらで叩いてサイダーやソーダ水に入れると爽やかでいい匂いがするよ。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/24(日) 22:56:47  [通報]

    >>1
    なぜここで聞こうと…
    サボテン 育て方
    でググりなよ
    ここだと雑談にしかならないじゃん
    返信

    +4

    -13

  • 43. 匿名 2025/08/24(日) 22:57:20  [通報]

    >>22
    うちのリトープス、年がら年中雨ざらしで育ててるけどめちゃくちゃ元気だよ!
    今も遮光すらしてないし、自分で水やりもした事ない。
    手を掛けてお世話すると枯らすから私には雨ざらしが合ってるみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/24(日) 22:58:16  [通報]

    >>34
    外に出せるところがあるんだったら
    エケベリアが丈夫じゃない?
    でもビジュアル的にサボテンのほうがいいのかな
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/24(日) 22:59:12  [通報]

    グリーンネックレスがもういなくなりそう😵
    苗で購入した当時はぷっくり日本米🌾だったのにだんだんヒョロヒョロに徒長してタイ米🥀のようになってしまいました。昨日植え替えてみたけど復活するように思えない。
    日光不足だったのかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/24(日) 23:02:54  [通報]

    サボテンは白ひげおじいさんと呼ばれる幻楽が可愛い
    多肉は姫秀麗は冬にピンクっぽくなるし丈夫で安価だからおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/24(日) 23:06:05  [通報]

    サボテン梅雨時の湿気で腐ったよ。多肉植物の方が育てやすいかも。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/24(日) 23:08:34  [通報]

    >>18
    こんもりしてて良いなー
    うちのは徒長しまくり
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/24(日) 23:14:27  [通報]

    お子さんが欲しがってるならたぶんザ・サボテン🌵って感じのがいいんだろうね
    ベランダとか屋外のほうが室内より失敗しにくいと思うけど(日当たりがいい方がいい。猛暑は各自対策せよ)置き場所も書いたほうがいいよ

    ちなみに緑の柱の上に赤や黄色の丸いのが乗っかってるやつは挿し木だからかならず枯れる運命なので買わないように
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/24(日) 23:17:02  [通報]

    >>11
    サボテンに毎日水やりしちゃダメだよー💦
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/24(日) 23:17:38  [通報]

    >>21
    暑いから良いんじゃなくて?
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/24(日) 23:19:50  [通報]

    >>2
    わたしも
    食べて寝てを繰り返すといいよ
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/24(日) 23:31:33  [通報]

    >>1
    いま大学1年生の子が小2の時の担任の先生にもらった子宝草がたくさん増えてまだまだ元気です
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/24(日) 23:34:08  [通報]

    >>31
    多肉植物のくくりの中にサボテンも入ってる感じかな?
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/24(日) 23:37:18  [通報]

    >>34
    風通しも大事だし、日当たりも良いとこに置いてあげてね
    日照不足で徒長して弱らせちゃうパターンも多いから

    水やりは鉢の底まで乾いたらあげる(それまでは絶対にあげない、ちゃんと乾いてるか竹串などで確かめてから)、でもあげるときには鉢底からあふれるくらいあげるやり方だと失敗しにくいと思う

    多肉植物もサボテン類も種類が多いし、上手く育てば花が咲いたりして楽しいよ!
    ぜひお子さんと楽しく育ててください
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/24(日) 23:39:19  [通報]

    >>1

    よく勘違いされてるけど、多肉もサボテンも家の中で育てるものじゃないからね
    徒長するので基本外で!

    SNSや雑誌でインテリアとしてオシャレに飾られてる多肉やサボテンは、撮影のときだけそこに移動させてるか、ものすごーくマメに日中は外で日を浴びさせてるかのどっちかだからね

    多肉のタグの裏に「レースカーテン越しの光で…」なんて書いてあるけど信じちゃダメ
    返信

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/24(日) 23:40:48  [通報]

    >>27
    徒長だけなら日照不足じゃないかなあ
    水やりに失敗してたなら腐ってしまうから
    案外こんなに大丈夫なの?ってくらい日がガンガン当たるとこのが元気に育ったりするんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/24(日) 23:47:19  [通報]

    >>56
    全文わかる
    ドラマとかでもインテリアとして暗いとこに置かれてるのよく見るよね
    そこに置いててそんな綺麗に育たないでしょ!ってつい気になっちゃうw
    返信

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/24(日) 23:55:20  [通報]

    >>41
    育てる楽しみもあり、お役立ちもある多肉植物の種類が知れて嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 00:40:48  [通報]

    >>1
    サボテンを育てたいとのことですが、トピタイが「多肉植物」とのことなので多肉についてのおすすめです。
    エケベリアなど葉挿しができる品種だと、葉っぱを取って土に挿してお世話すると赤ちゃんから育てることができますよ。
    百均でも売っていることもありますし、一度試してみては?
    多肉植物を育てたい
    返信

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 01:12:54  [通報]

    サボテンも意外と枯れるよw
    でも自分で育てたい!って思う事、凄くいいと思う
    お気に入りのサボテンが見つかりますように
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 01:15:36  [通報]

    >>18
    左の鉢、羊?
    めっちゃ可愛いですね
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 03:04:26  [通報]

    >>56
    嘘やめてよ!!わざわざ移動しないわ!
    うちの夫は部屋で多品種の多肉植物育てまくってるし!店できそうなくらい
    返信

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 03:17:38  [通報]

    >>57
    多肉は水のやり過ぎでも徒長するよ。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 06:42:21  [通報]

    >>8
    売るほど増えるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 06:50:55  [通報]

    >>4
    うちわサボテン。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 06:57:04  [通報]

    >>31
    多肉植物というジャンル内のサボテンて感じかな。
    サボテンは棘の周りに毛が生えてる。
    毛がないダイウンカクとかはサボテンと呼べないから多肉植物と呼ぶ。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 07:07:47  [通報]

    >>63
    植物用のライトとか使ってますか?
    うち日当たり悪いせいか徒長しがちなので、コツを教えて欲しいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 07:09:31  [通報]

    >>58
    ドラマもショールームも契約してる植物屋のだから…。もしくはレプリカ。
    東京堂行くとわかるけど、レプリカも本物そっくりだよ。
    そういうの置く仕事してたけど、ここじゃ育たないとか気にしてなかった。
    サイズと色とキャラしか見てないので、突っ込まれるとそうですね〜としか言えない。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 07:29:24  [通報]

    可愛さが分かりませんがどうぞ育ててくださいね
    返信

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 08:17:36  [通報]

    >>63

    旦那さんは育成ライト使ってるんじゃないですか?
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 08:24:38  [通報]

    >>22
    突然咲く花がすごく可愛いよね
    基本放置してます水も全然やってない
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 08:34:51  [通報]

    >>24
    多肉じゃないでしょ。海外ではハーブ扱いされてるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 08:35:42  [通報]

    >>11
    10日に1回くらいで大丈夫だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 08:38:34  [通報]

    >>21
    私も去年枯らしてしまったので今年は日陰に移動したら大丈夫でした
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 08:39:04  [通報]

    光線不足なのかグリグリ曲がって来てるよ。
    多肉植物を育てたい
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 08:53:45  [通報]

    私はこれが上手く育てられなくてダメだった。
    多肉植物を育てたい
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 09:54:48  [通報]

    >>56
    種類によるけど、基本的に夏以外は直射日光と風の当たる屋外が適所だものね。
    雑誌やドラマで見る、窓から離れた所の多肉植物はフェイクなんじゃと思ってる。
    どんどん徒長して可哀想なことになるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 10:06:50  [通報]

    >>34
    最初は100均のものがおすすめです。
    安く販売できる、ということは丈夫で成長が早くよく増える、ということ。

    私も100均のはエケベリア・ブルーサプライズとグラプトベリア・ピンクルルビーを育ててます。
    最初こそ小苗だけど、園芸店で売っているものと何一つ変わらず成長します。

    あと多肉は基本的に屋外で育てることになります。
    品種ごとの耐寒温度によって、北国などは室内に入れる時期もあるかと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 10:09:30  [通報]

    >>76
    明るい方向に曲がって行ってるのではありませんか?
    どんな植物でも時々鉢を回転させると均等に育ちます。

    元々曲がる性質があるなら、この限りではないですが。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 10:19:06  [通報]

    >>18
    右の「虹の玉」なら育ててるけど、
    伸び過ぎて切った枝を挿すだけで活着するし、
    ぽろぽろ落ちた葉っぱからも増殖するし、めちゃ増える!
    増やした6鉢を、この前欲しい人に差し上げました。

    そもそもがよそのお家の鉢植えから、
    公道に落ちてた葉っぱを3個くらい拾って発芽させたのが始まりでした。
    冬は真っ赤に色づいて綺麗だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 10:21:43  [通報]

    >>45
    うちにも海外赴任した友達から預かってる植物があって
    これなに?ってGoogleカメラで調べたら
    ひょろひょろと茎が伸びてしまった(徒長ってやつ)多肉植物だった
    日が当たらない玄関で育ててたからっぽい?

    切ってやり直す方法があるらしいんだけど
    それやって死んじゃったら申し訳ないからそのままなんだけど
    わりとハードル低くできるものなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 10:28:37  [通報]

    >>1
    夏は外、冬は中に入れて育ててる
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 10:32:37  [通報]

    >>34
    百均のサボテン3年目
    夏は外だから毎日水あげてる。かなり成長するよ!。
    冬は家に入れて、ほぼ水あげない月に2回少し湿らす程度。冬弱るけど、夏に外に出すと元気になるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 10:59:14  [通報]

    >>9
    こういう寄せ植えは可愛いけど、
    多肉は日光不足で徒長してくるから
    この状態を保つのは短期間だったりするよね
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 11:00:17  [通報]

    >>11
    楽しみにするならもっと調べればいいのに
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 13:06:03  [通報]

    >>82
    横、胴切りっていうやつかな
    暑くもなく寒くもない季節にやるほうが発根率がいいんだけど
    あと切り口に発根剤をつけて
    胴切りは一発勝負みたいなところがあるから横から
    でてきた脇芽の挿し芽と胴切りと両方できたら安心なんだけど
    あと切ったあと残った茎の方からも新芽があとから出てくることもあるよ
    でも預かっているものだとなかなか決心がつきにくいかも
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 13:50:45  [通報]

    >>1
    金鯱はやめとき
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 14:18:48  [通報]

    >>87
    >>82 ですがアドバイスありがとう

    一発勝負…なんかさらにハードルが高まってしまった
    茎の太さがすでに直径8mm くらいあって
    切る勇気もいまいち出なそうです

    もしやるなら成功させたいのでもすこし涼しくなるまで待って
    YouTube とかも見て勉強してみようと思います
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:00  [通報]

    >>89

    横だけど8mmあるなら成功率高そう

    最近じゃ9月だとまだ暑くて厳しいかな?
    10月くらいに切って、土に置いておけば良さそう

    とはいえ、自分のじゃないとやるの不安ですよね
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/26(火) 20:57:09  [通報]

    この前買ってきた!
    暑さ乗り切ってほしい
    多肉植物を育てたい
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード