-
1. 匿名 2025/08/24(日) 17:17:39
主はエコノミー利用しかありませんが返信
YouTubeなどでビジネスクラスやファーストクラスの動画を見るのか好きです。
実際に利用した事がある方の感想が聞きたいです。
よろしくお願いします。+141
-5
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 17:18:21 [通報]
広かった。それ以外の感想なし笑返信+38
-22
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 17:19:17 [通報]
>>1返信
広いし楽だよ〜。+133
-2
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 17:19:38 [通報]
ビジネスはあるよ返信
やっぱり日系が最高だわ+190
-9
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 17:19:53 [通報]
シェフがいた返信+11
-19
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:02 [通報]
オーバーブッキングで2回ほどビジネスにグレードアップした。座席はゆったり目でくつろげた。酒好きとしてはシャンパン呑み放題だったのが嬉しかった。返信+195
-5
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:18 [通報]
マイルが貯まってたのでセントレアからロンドンまでビジネスで行った返信
いつもエコノミーばっかりだから違いに驚いた
あんなに快適だとは思わなかった
でも自腹じゃ絶対むり!笑+212
-5
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:31 [通報]
寝てアメリカみたいな長距離の場所に行けるの楽。当たり前だけど体の疲れが違う。返信
+184
-1
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:44 [通報]
どこの航空会社とか機内食も興味あるな返信+79
-1
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:53 [通報]
>>3返信
すごいですね
赤沢さんみたいですね+1
-4
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:30 [通報]
>>1返信
エコノミーの狭い席で何時間も閉じ込められるのは拷問
最低でも数時間は飛行するんだからビジネスクラスくらいの座席は必要と思う
食事はしないで寝ちゃうことが多い
ロングフライトの時は起きたら持ってきてもらう+107
-6
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:36 [通報]
>>1返信
ビジネスクラスとかファーストクラスに憧れてる女性って、結局「自分は特別扱いされたい」っていう安っぽい承認欲求の表れなんだよね。
座席が広いとかサービスが丁寧とか、それ自体は快適さの問題なのに、そこに異常に執着して「いつか乗りたい」とか言っちゃうのは、ブランドバッグ欲しがるのと同じで見栄の延長線上。
しかも実際に利用してる人の多くは仕事で必要だから使ってるだけで、観光気分で「特別感」に酔ってる層とは根本が違う。
結局そういう人は、自分の価値を自力で高めるんじゃなくて、外側の豪華なイメージを借りて満たされようとしてるだけ。
見てるこっちからしたら浅はかすぎて痛いし、虚栄心丸出しでみっともない。
+5
-129
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:36 [通報]
>>2返信
2コメでその感想ってないわ+16
-3
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:56 [通報]
アメニティもらうのも好き返信+26
-2
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 17:21:57 [通報]
初めてビジネスに乗った時、フライト時間が13時間あったけどホテルより寝れた!最高すぎた!機内食も全部美味しくて、お酒もチーズまで美味しすぎたー!返信
もう2度と乗れないけど。+175
-3
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 17:22:08 [通報]
>>10返信
赤沢さんって誰ですか?+4
-2
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 17:22:47 [通報]
>>12返信
なんか可哀想+73
-0
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:24 [通報]
>>16返信
よこ
赤沢亮正 経済再生大臣って大人ならわかる+9
-6
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 17:24:04 [通報]
>>1返信
ビジネスはあるよ
イスの倒すのも違うし
料理も違うよ一番違うのは料金です+89
-0
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 17:24:24 [通報]
飛行機乗ったことねー返信
✈️☁️::::::::::::::::::✈+30
-8
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 17:24:25 [通報]
>>12返信
いや普通にフルフラットで寝たいだけ。
特に長距離+141
-2
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 17:24:27 [通報]
出典:guide.mwt.co.jp
+109
-0
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 17:24:37 [通報]
今朝こやトラベルさんのANAファーストクラスの動画見たのですごくタイムリーなトピです。返信
なかなか自分では利用の機会がないけれど、レポート見るだけでも楽しいです。
+42
-1
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 17:24:44 [通報]
空いてるからって運よくビジネスに変更された返信
ちゃんとした食器だしちゃんとしたスプーンで快適だった+78
-3
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:04 [通報]
+18
-4
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:17 [通報]
当たり前じゃない返信
医者の嫁よ!+2
-13
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:24 [通報]
>>12返信
どうしたの?疲れてる?+51
-1
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 17:25:29 [通報]
CAが私の彼氏にだけ目あわせてニコニコして、お菓子あげてて引いた。私とは一切目合わせず会話もなかった。水商売みたいだね返信+114
-8
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 17:26:20 [通報]
>>1返信
一度ビジネスを経験したら、もうエコノミーに戻れなくなった。それくらい快適さが全然違うよ。ちゃんと睡眠取れるのが助かる。+82
-2
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 17:27:14 [通報]
ずっとエコノミーしか乗ったことなくて返信
贅沢したくなってビジネスにしたんだけど
ビジネスの個室空間苦手だった!
壁みたいなのがあって同行者が隣同士でも遠くて話せないし孤独を感じた(笑)
エコノミーよりちょっと広めのビジネスを想定してたから思わぬ贅沢空間だったんだろうけど
エコノミーの家族とちょっと小声て話せるくらいが私には丁度いいって思えた体験だった!+50
-9
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 17:27:14 [通報]
>>28返信
そんなこと気にするとかみっともない+3
-36
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 17:27:23 [通報]
ヨーロッパとか行くのにフルフラットで寝られないと無理返信+55
-3
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 17:27:50 [通報]
>>12返信
ブダペストBBAだww
いつもご苦労様ですw+21
-1
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 17:28:14 [通報]
>>28返信
あ、けっこうそうだよ
対抗心むき出しのCAとかいる
アタシダイヤなんどけどなあって+88
-1
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 17:28:24 [通報]
早朝から午前着の便の場合、ビジネスやファーストで行くと横になれるから到着後から元気に遊び回れて最高返信
JALのスカイスイートはⅠが個室感あって1番好き+40
-3
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 17:28:24 [通報]
ビジネスも最近はコストカットされてるのなんか残念返信
フルフラットの為に乗ってるw+39
-0
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 17:28:53 [通報]
離婚したから2度と無理だけど返信
元旦那が金持ちだったからビジネスで旅行してた。
フルフラットは本当に楽ちんだし
食事もエコノミーとはレベチ。
旦那に不倫されて捨てられた笑
(遠い目)+127
-2
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 17:30:16 [通報]
昔だけど先方のミスで予約になってなくて家族で往路1時間の距離をビジネスクラスに乗ったことがある返信
その快適さたるや
帰りは普通にエコノミーだったw
今はネットで予約できるし起こりにくいミスだと思うけどね+44
-0
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 17:30:19 [通報]
「ファーストクラスは速く到着するのかい?」「いえ」返信
「ならエコノミーで十分だ('ω')」+23
-9
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 17:30:35 [通報]
寝る時CAさんにお願いするとベッドメイクしてくれる。返信
パジャマもあるよ。+22
-2
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 17:32:42 [通報]
>>1返信
遠いところはビジネスだとほんと楽だった
ビジネスでシャルル・ド・ゴール行った時、こんなに快適なんだって驚いた
食事は見た目は綺麗だったけど、高級レストランをイメージしていったからか、そこまででもなかったな
違う航空会社だと違うのかな
フルーツ食べ放題は嬉しかった+51
-0
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 17:32:48 [通報]
ヨーロッパ便往復しました。返信
席が広く、お食事はフルコースな感じで、ちゃんとお皿に綺麗に盛り付けてありました。
他に軽食も注文できたり(ラーメンなど)、チョコが置いてあって好きな時につまめました。
寝る時は着替えが用意されていて持ち帰り可。
座席をフラットにして寝具を引いてもらえます。
周りのお客様もスマートで、静かな空間(ジェットエンジンの音は聞こえるけど)
空飛ぶ高級ホテルに滞在しているような時間を過ごしました。
あの時は一生に一度と思ったけど、もう一度乗りたい。+67
-2
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 17:33:51 [通報]
とっても広くて優雅な旅を実感できるわぁ~💋✨返信+9
-0
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 17:34:15 [通報]
>>28返信
そうなんだ。
うちは夫がステイタス高いから挨拶に来るけど、私にもちゃんと挨拶してくれるのは、見た目が今ひとつだからなのかwww+12
-11
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 17:34:16 [通報]
>>22返信
窓の外ww+20
-0
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 17:34:21 [通報]
正直羨ましいですよ!返信
私なんか、人生数回しか飛行機乗った事有りませんから、ファーストクラスなんて一回も乗る事無いと思います🤭+64
-1
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 17:35:26 [通報]
昔々新婚旅行の時シンガポール〜モルディブ区間で利用した返信
自分たち以外ヨーロッパからの年配旅行者&恰幅が良い、豊満な方が多くて肩身が狭かったw+17
-2
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 17:35:33 [通報]
オーバーブッキングでビジネスクラス乗せてもらえてラッキーだったけど、外国人の乗客が騒ぎ出して煩くて仕方なかった。返信
離陸前からシャンパンが出た。
幸先良いスタートを切れたのにw+44
-0
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 17:36:17 [通報]
>>41返信
エールフランス?+6
-1
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:02 [通報]
>>44返信
ステイタスとは?+6
-5
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:10 [通報]
タイムリー!返信
今ツアーで旅行中。
沖縄までの行きの飛行機が、普通のとこより広い座席(入り口すぐの席でした)で、客室乗務員のかたが挨拶にもこられ「食事がでます。」といわれ
一時間半ほどのフライトでしたが
サンドイッチやスープが出ました!
ツアーの旅行は何度か行ったことがあるけど、こんなことは初めて。飛行機も満席だったようです。
調べてみたらプレミアムクラス?とかいうところみたいでした。
沖縄についてから添乗員さんに聞いてみたけど、添乗員さんも「なんででしょうね~」って不思議がってました。
なんだか貴重な体験ができて思わず少し違いますが書き込んでしまいました。+24
-6
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:13 [通報]
コートを預かってくれるサービスあるけど、着陸30分前に返されるから、なんか困ったなって感じになるよねw返信+9
-0
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 17:37:39 [通報]
>>33返信
横
そんなあだ名があるの?
都市伝説の妖怪みたいに呼ばれてる笑+14
-0
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 17:38:14 [通報]
ビジネスクラスだけど返信
生のフルーツを選べた
食事がコースで豪華
頼めばおにぎりとかカップ麺とかもらえる
〇〇様、と名前で呼んでくれた+13
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 17:38:19 [通報]
「〇〇様、この度はご搭乗ありがとうございます」返信
「〇〇様、お困りな事や御用の際はすぐ参ります」
と苗字で呼ばれて驚いた
たまたまアップグレードでビジネスになり場違いな気がしてたけどCAさんが優しかった+27
-2
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 17:38:52 [通報]
コロナまで年末はいつもインドネシア航空のファーストクラスでバリへ行ってた。返信
普段は全くの庶民なので、マダムと呼ばれるのが気恥ずかしったです。
大抵夜の便で寝てたら到着なので、もっと味わえば良かった〜!!+27
-0
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 17:39:23 [通報]
>>53返信
そうだよ!海外旅行でいつも暴れてる妖怪w
ラウンジやビジネスコンプ凄くていつも暴れる
いつもLCCの窓際に座る自称海外旅行の達人だよ+21
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 17:39:54 [通報]
どんだけ稼いでるんだろう?って下世話なこと考えながら、YouTuberがファースト利用してるのはたまに見てる返信+27
-0
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 17:40:17 [通報]
本来はエコノミーだけど、身内のチェックインカウンターでの心証が良かったらしく?返信
ビジネスクラスに無料アップグレードしてもらったことある✌️
座席ゆったりで幸せだった+21
-3
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 17:41:10 [通報]
>>58返信
有名なYouTuberなら案件もあるしファーストはだいたいマイルだよ。一般人には高すぎる+9
-0
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 17:43:15 [通報]
>>12返信
いや、単に身体の疲労度が違うから乗るだけ。
あなたこそエライ憧れ持ってるんじゃない?
乗ってる人は別に憧れてないからね。
乗ってないからこそ憧れるんでしょ
+40
-0
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:03 [通報]
>>34返信
男に媚売るキャバ嬢みたいだね
同性にも優しくすれば企業の印象良くなるのにアホみたい+52
-2
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:26 [通報]
アリタリア空港から乗ったときのアメニティがすごかった返信
BVLGARIとのコラボで豪華だった
アリタリア空港もうなくなっちゃってるけど+15
-3
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:39 [通報]
人数少ないからトイレが余裕で行ける。座席からも近いし返信
CAがやたら親切
周りが旅慣れた人たちだったのかみんな静かで落ち着いて寝られた+24
-0
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:25 [通報]
シンガポール辺りまでなら「もう着いちゃうの〜?」ってぐらいに楽、あっという間にフライト時間が過ぎるw返信+14
-0
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:05 [通報]
エコノミークラスに乗ってると早く到着日して〜って思うけど、初めてビジネスクラスに乗った時はまだ着かなくていい〜と思うくらい快適だった。12時間以上のフライトだったのに。食べて飲んで眠ってエンタメ楽しんで、寝る前にはラウンジでもくつろげて大満足。返信
ファーストクラスはビジネスクラスよりも更に良いらしいけど、庶民の私にはビジネス最高!って感じだった。+27
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:58 [通報]
飛行機のビジネスクラスとかファーストクラスに乗ったことを、いかにも人生のステータスみたいに自慢する中高年女性って、心理的にはすごく分かりやすいよね。返信
要は「お金に余裕がある自分」「ちょっと特別な経験をした自分」を誇示することでしか、他人からの承認を得られないタイプ。
しかも、その自慢話って大体が何年も前の一度きりの経験で、今でも繰り返し語ってるのが特徴。
過去の栄光にしがみついて「私は普通の主婦とは違うのよ」って必死に差別化しようとしてるけど、実際はただの見栄っ張りで、聞かされる側からすれば「だから何?」って話。
結局、今の自分の生活に満足してないからこそ、旅行や座席ランクみたいな外部のラベルを持ち出して優越感に浸ろうとするんだよね。
内面も実力も伴ってないから、余計にその浅さが透けて見えて、むしろ哀れに映る。
+3
-25
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:17 [通報]
>>1返信
旅行そのものが変わる(眠れる体勢、スペース、食事)
ビジネスは払っただけの見返りがあると思える
ファーストクラスは1回だけあるけど、絶対自分では払えないどんなお金があっても
(あの金額はもったいないとしか思えない)
+20
-0
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:21 [通報]
>>60返信
青汁王子もマイル言ってたな
エミレーツのファーストクラスに乗ってみたい(´-ω-`)【世界No1】エミレーツ航空のファーストクラスが異次元のサービスで余裕でホテル越えしたyoutu.be【お詫び】 新著「時を稼ぐ男」ですが、現在大好評を頂いておりまして、Amazonや楽天でも完売しています。 まだ一部の本屋さんには在庫があるようですが、全国的に品薄です。 楽しみに待ってくれていた方、本当に申し訳ありません。 【速報】 少しだけamazonに在...
+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 17:49:10 [通報]
まだ日本の景気が良かった時代、返信
アメリカへ行く飛行機で
オーバーブッキングがあり、ファーストクラスに乗せてもらえた。
私たちが選ばれたのは
『日本人はお金持ちだから、ファーストクラスの良さを知れば、きっとまた乗ってくれるから』ですって。
いやいや、日本人はお金持ちでも
私たちは貧乏人だよ…と思いながら恩恵に預かりました。
+28
-0
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 17:49:44 [通報]
CAさんからたくさん声かけてもらったよ。ごはん(お弁当)も美味しかった〜!返信+11
-0
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:23 [通報]
>>12返信
乗れないからそういう風に考えちゃうんだね
そんなの何も考えず乗るよ
狭くてしんどい思いするならお金出して楽に座ってたい
ユニバのVIP対応と一緒
暑い中何時間も待つなら お金出したら直ぐに乗れるし、混雑する飲食店に並んで入るよりVIPだけの飲食店は空いてる中、ゆっくり飲み、食べ放題できるし。時間を有意義に使ってる=金銭が発生してるという感じ。+34
-0
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:22 [通報]
>>39返信
ビルゲイツも同じ理由でエコノミーらしい。+5
-2
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:27 [通報]
両方あるけど、落ち着かなくて寝てたw返信+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:04 [通報]
先月パリまでJALのビジネス乗ったけどたまたま最新の機体で完全個室みたいになってて席も広くて画面もデカくて最高だった返信
帰りは昔の機体だったからどんどん快適になってるんだね+20
-0
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:04 [通報]
>>57返信
海外旅行専門?
ここ数日色んなトピで主やテーマに沿った?長文アンチコメして釣れてるけど同じ人っぽいなと思いながら見てる+7
-0
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:48 [通報]
>>67返信
一回乗ったらすぐそっち側に寝返りそう笑+10
-0
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 17:56:22 [通報]
6時間以上のフライトは疲れるからビジネス/ファーストしか乗らない返信
最近は中東系がお気に入りかな
でもエミレーツは値段が高すぎるしサービスがイマイチなので、カタールに乗ることが多い
コンパートメントになってるから、くれるパジャマに着替えてゆっくり寝られるし
ドーハ羽田便就航記念でプロモーション色々かけてた時は、深夜着便でタクシー代二万円もらったよ
最近意外だったのは、エチオピア航空のビジネスが良かったこと
エミレーツの半分以下の値段ですごい快適だった+29
-0
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 17:57:09 [通報]
JALのビジネスとファーストはある返信
会社の出張で飛行時間にのって
ビジネスかファーストになるから
アメリカやヨーロッパのときは遠いからいつもセレブになった気分になれる。
アジアはエコノミー。
ファーストもビジネスも
エコノミーよりすごく静か。みんなマナーが良い人ばかりだった。自分のお金では一生乗れないだけに
知り合いがファーストとビジネス貸し切りにして親族総出で年に3回もハワイに行くのが恒例だときいて
お金持ちって本当にうらやましいなぁ、、、と思った。
地元のだんじりの祭りの役員してる人達って何であんなお金持ちなんだろ+31
-0
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 17:57:57 [通報]
>>12返信
頭大丈夫?+12
-0
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:56 [通報]
>>30返信
長時間フライトでもエコノミーの方が良いって思う!?+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 18:00:45 [通報]
>>76返信
色んなトピいるよ
癖あるから私も時々同じかな?って思ってブロックするとだいたい同じで合ってる
最近は通報されまくってIP変えるようになったから立派な荒らしに成長してるよ
気に入らないと「あなた中華〜?」って言ってきたり、何個もしつこくレス付けて暴れる
怒り出すと暴言吐きまくる気持ち悪い人だよ+13
-0
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 18:02:40 [通報]
>>69返信
ファーストはマイルでなら一般人にも手が届くよ
普通に乗ってる人は物凄い大金持ちなんだろうけどさ
青汁王子のエミレーツ見た!羨ましい+8
-0
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 18:03:04 [通報]
至れり尽くせり返信
ファーストクラス専用空港ラウンジはシャワールームも使えて、フルコースのディナー
機内ではシェフや担当CA始め、たくさんの人が挨拶しに来て、対応に疲れた
英語があまり得意じゃないと言うと、マネージャーみたいな男性が日本人CAを連れてきた
料理やお菓子、お酒を嫌と言うほど持って来るからさすがに断りました。
トイレ行こうとしたら、先に便座にシートをかぶしておいてくれた。
もちろん、フルフラットになる座席でマッサージ機能付き、ドアを閉めると個室状態
上質なパジャマやスリッパ、エルメスのコスメのアメニティ。
本当に夢みたいな時間でした。
バリ島行きのガルーダ航空でしたが、今はファーストクラスは廃止されています、残念+26
-1
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 18:03:58 [通報]
昔アエロフロートでモスクワから帰国した時、乗客が6〜7人しかいなくて、みんなファーストクラスに移動させられた。返信
しかも、一人で2席使えた。
広々としたシートで到着までぐっすり眠れて快適だった。+22
-1
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 18:05:23 [通報]
新婚旅行で行ったオーストラリアからの帰りの飛行機が何故かビジネスシートにアップグレードした返信
機内食とか最高でした
良い思い出です+21
-0
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:08 [通報]
>>51返信
ラッキーだったね!+3
-1
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:15 [通報]
ビジネスでもゆりかごタイプ?はあんまりだよね返信
ビジネス乗った感がない
日取りや時間優先で選ぶからたまに当たることある
+13
-0
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:59 [通報]
変なコメントが混ざってるけどヤバイのは通報しましょう。返信+11
-0
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:36 [通報]
>>18返信
しょっちゅうアメリカ行ってるよね
+6
-0
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:03 [通報]
>>89返信
ここ数日、どこのトピにも酷いコメント多い気がする。
平和に話がしたいのに、残念。
完全無視して淡々と通報・ブロックするよ。+8
-0
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:16 [通報]
>>57返信
怖っ+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 18:11:24 [通報]
>>73返信
金があるのに乗らない人と乗れない人では意味合い変わってくるよね+19
-0
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:54 [通報]
>>93返信
よこ
ガルちゃんの大好きな本物の金持ちはユニクロってのと似てるよね+15
-0
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 18:16:49 [通報]
ビジネスならあるけど、富裕層の子供って想像を超えて甘やかされていて、返信
投げ合いっこしてるパンがこっちに飛んできたり、病的というか一定のサイコパスみを客層に感じることがある+6
-3
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 18:16:59 [通報]
はじめてビジネス乗ったときにビックリしたのは、CAさんが乗客一人一人の名前を確認しながら挨拶まわりしてくれたことかな〜そんなことしてくれるんだ!って☆返信+6
-2
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 18:21:00 [通報]
>>49返信
そう!+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/24(日) 18:21:33 [通報]
誕生日だったからシャンパンを一本プレゼントされたけど、どう考えても飲み切れないから開けずに手に抱えて降りた笑返信+6
-1
-
99. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:08 [通報]
今月は東京ーバンコク、バンコクーデリー、東京ー上海の移動でビジネスクラス使ったよバンコクとデリーは特典利用。上海はアップグレードポイント使用。返信
今月のTGの朝食はトムヤム麺が選べてシーフードゴロゴロで美味しかった。+34
-1
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:55 [通報]
>>28返信
実際のところビジネスでもこの手の低レベルなCAはいるよ
教育レベルが高かったらそもそもこの業務はしてないのでこればかりは仕方ないと思う
+36
-1
-
101. 匿名 2025/08/24(日) 18:23:42 [通報]
>>44返信
年齢高めだと大丈夫な傾向はある
若いと妬まれる+11
-3
-
102. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:08 [通報]
家族旅行の時に飛行機が落ちたら全員死んでしまうから、必ず二便に分かれて乗らされた返信
私は父と乗るからたいていファーストだった
母と兄と妹は別便のビジネスだった+26
-5
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 18:25:55 [通報]
>>100返信
crazyココさんのコントって、もしかしてほんとなんだー+10
-0
-
104. 匿名 2025/08/24(日) 18:25:57 [通報]
>>28返信
へえ〜、タイのゴルフキャディみたい
チップ欲しさに男性にだけベッタリだよ
+24
-0
-
105. 匿名 2025/08/24(日) 18:26:15 [通報]
>>28返信
日系の青い方はそんな感じの対応する人がたまにいる+27
-1
-
106. 匿名 2025/08/24(日) 18:26:17 [通報]
私ビジネス乗りたいが為にめちゃくちゃマイル勉強して、ついでに飛行機会社やマイルかなり詳しくなってしまった返信+20
-1
-
107. 匿名 2025/08/24(日) 18:27:34 [通報]
>>55返信
上級会員だとエコノミーでも挨拶にくるよ+9
-1
-
108. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:08 [通報]
>>12返信
酸っぱい葡萄だね+15
-0
-
109. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:12 [通報]
航空会社勤務なので条件が合えばアップグレードしてもらえる返信+9
-0
-
110. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:24 [通報]
>>1返信
楽。
ビジネス以外ではもう長距離には乗りたくない。
+8
-0
-
111. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:33 [通報]
昔々一回だけあります返信
学生時代に初めての海外旅行で席が空いてるからアップグレードしてくれました 友人とソウルに行った帰りの便で大韓航空でした
たった一度だけだけどなんとなくビジネスクラスはこういう物かみたいなのはわかってる。経験値を上げてくれた大韓航空のクルーの皆さんありがとうございました+8
-2
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:35 [通報]
>>102返信
あら、主さんそれなりのおうちね+22
-5
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 18:29:44 [通報]
ANAよりJALの方がおもてなし感高いと感じた返信+8
-4
-
114. 匿名 2025/08/24(日) 18:31:16 [通報]
プレミアムクラスならある返信
+3
-0
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 18:31:49 [通報]
>>50返信
カードのステイタス
わかりにくくてごめん+10
-1
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 18:33:24 [通報]
>>115返信
カードってクレカ?+3
-4
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 18:40:13 [通報]
>>2返信
私もこれだわ
特別扱いされたがり屋さんにはいいと思う+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:19 [通報]
>>115返信
カード?
航空会社の上級会員ではなく?+5
-1
-
119. 匿名 2025/08/24(日) 18:55:59 [通報]
>>99返信
お仕事で使ってるんですか?+4
-0
-
120. 匿名 2025/08/24(日) 18:59:17 [通報]
会社の規定で出張はビジネス以上しか認められていなかった。(わたしは下っ端だからもちろんビジネス)返信
やはり海外出張で気持ちよく働くにはビジネスだな、と実感。
担当CAさんがついてくれるから細かいリクエストもできる。
私はお酒が飲めないのとカフェインが苦手、果物アレルギーなど面倒くさいこと伝えても全部配慮してくれて本当にありがたかった。
寝る時も周り気にせずゆったりぐっすり眠れるし。
自腹ならプレミアムエコノミーくらいでいいかな、とは思うけど笑+12
-0
-
121. 匿名 2025/08/24(日) 19:01:46 [通報]
食事よりベッドで休みたい返信
フルフラットシートはあるけどベッドのクラスはない
理想はこんな感じ+21
-1
-
122. 匿名 2025/08/24(日) 19:03:48 [通報]
>>1返信
そんなYouTubeあるんだ!私も見てみたい。
やっぱり色々サービスあるのかな。ランク上の機内食とか。+2
-2
-
123. 匿名 2025/08/24(日) 19:06:54 [通報]
>>116返信
なわけない笑+1
-4
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 19:09:54 [通報]
>>1返信
私は逆にビジネスクラスしか使ったことありません。
やはりクラス専用のラウンジに通されるのは気分いいですし、食べ物も美味しいので機内食は無理やり詰め込んだ感じですw
座席…というか部屋?ですね!あれは…最高に心地よかったです。
一度だけ予約が重なったとかで、ファーストクラスに案内されましたが、外人の偉いさんらしい人が「なんでこんな小娘がいるんだ?」みたいな目で見てくるし、担当CAさんの年齢が一気に上がるし、居心地は良くなかったですw
でも食事の際メニューを渡されたのは驚きましたw+1
-14
-
125. 匿名 2025/08/24(日) 19:10:12 [通報]
>>119返信
仕事はエコノミー
プライベートはビジネス(特典9割、0.5アップグレードポイント/入札、0.5自腹)+12
-0
-
126. 匿名 2025/08/24(日) 19:10:18 [通報]
>>105返信
日系の赤い方では食事後30分以上下げず、隣のレーンのCAが驚いですぐ対応しますと言いつつ担当外だから?か声を掛けるだけで下げずさらに20分以上放置だった
臨機応変が出来ないし性格悪すぎでした+18
-2
-
127. 匿名 2025/08/24(日) 19:12:55 [通報]
>>106返信
修行とか陸マイルとか10年くらい前まではよかったよね
今、自腹で修行している人は凄いなと思う+11
-0
-
128. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:35 [通報]
>>124返信
ビジネスクラスしか乗ったことないって言いながら、ラウンジや機内食にいちいち感動してる感じ、むしろ全然慣れてないの丸出しだよね。
常連ならそんなの当たり前でわざわざ書かないし、席を部屋なんて表現するのも素人っぽい。
ファーストのCAの年齢層に驚いたってくだりも典型的で、実際のサービスの本質理解してない証拠。
つまり自慢に見せかけた初体験レポって感じ。
+26
-4
-
129. 匿名 2025/08/24(日) 19:15:14 [通報]
KLMオランダ航空のビジネスクラス乗った時に、可愛いミニチュア陶器のお家(お酒入り)が貰えて嬉しかった。返信+18
-0
-
130. 匿名 2025/08/24(日) 19:19:08 [通報]
いつもビジネスクラス以上に乗ってると、最初は広っ快適~って感動するんだけど、だんだん麻痺してきて、結局、ちょっと広いエコノミーくらいの感覚になっちゃうんだよね。返信
ラウンジも最初はテンション上がるけど、何回も繰り返すと当たり前になって、むしろ「またこのメニューか」とか「席の配置微妙だな」って粗探し始めちゃう。
サービスが丁寧なのも、ありがたいはずなのに慣れすぎて逆に普通に感じる。
結局、人間ってどんな贅沢でもすぐ慣れてしまう生き物なんだよね。
+19
-0
-
131. 匿名 2025/08/24(日) 19:19:11 [通報]
>>124返信
ビジネスラウンジだと場所によってはプライオリティパス持ちやSFC、JGCで混雑しているところもない?
夜の羽田第2のANAラウンジなんて事前予約していないとシャワー使えないし+5
-0
-
132. 匿名 2025/08/24(日) 19:21:49 [通報]
高校生のときロスからの帰りの便アップグレードしてくれてファーストに乗せてもらったけど個人の一人旅だったからかな。でも今から40年くらい前だから座席がソファみたいなのでフラットではなかった。その後はハワイに行くときは初めはプレエコだったけどだんだん年取って辛くなったのでビジネスで寝っ転がれるのでないと無理になった。脚が浮腫まなくて本当に楽。返信
でもコロナ以降行けてないよ〜パスポートも切れたし円安で楽しめなさそうで。また円高にならないかな。+10
-0
-
133. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:52 [通報]
新幹線のちょい上あたりのランクの方に乗ったけど、ゆったりできて足も上げ下ろし出来て最高だった返信+1
-3
-
134. 匿名 2025/08/24(日) 19:26:49 [通報]
>>7返信
旅行好きなのにマイルとか貯めたことなくて。。やっぱり航空系のクレジットカードですか?
だいたいどれくらいの金額を利用したらその距離アップグレードできますか?
無知ですみません🙇♀️
+17
-0
-
135. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:25 [通報]
>>99返信
いいなから
あなたを大事にしてくれている会社に感謝ですね+13
-0
-
136. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:49 [通報]
親との旅行は長距離便だとビジネスで行ってて返信
15年前くらいに1回だけJALのファーストクラスにグレードアップしてもらえたことがあったよ
シートは今のフルフラットになったビジネスクラスとそんなに大差ない気がする
ビジネスクラスで十分すぎるからファーストクラスが無くなっていったのも納得
自分の旅費で行く時は世界中どこでもエコノミークラスです
+3
-1
-
137. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:38 [通報]
>>1返信
むしろエコノミーに乗ったことがないため、想像できません。
民度が低い方々がいると思うと恐ろしい。+1
-10
-
138. 匿名 2025/08/24(日) 19:33:07 [通報]
二階建ての飛行機のスイートクラスって個室乗ったよ返信
ロス往復120万くらいだって
ビジネスからのアップグレード
12部屋中3人だけで、CA付きっきりで世話された
前菜のキャビアとか苦手で残した+8
-3
-
139. 匿名 2025/08/24(日) 19:34:41 [通報]
香港 韓国 オーストラリアに行くときに乗った返信
韓国すぐ着いちゃうけどゆったり座れるて着いてから動けた オーストラリアと香港は夜発だったのでぐっすり眠れて到着後元気に動けた+2
-0
-
140. 匿名 2025/08/24(日) 19:35:31 [通報]
>>137返信
エコノミーに乗ったことないから想像できないって言うけど、それって逆に飛行機乗ったこと無いって自分の経験不足を晒してるだけだよ。+6
-2
-
141. 匿名 2025/08/24(日) 19:35:34 [通報]
>>134返信
クレカ決済や搭乗で獲得できるマイルはたかが知れているのでポイ活してそれをマイルにしましょう+10
-2
-
142. 匿名 2025/08/24(日) 19:42:23 [通報]
インボラアップグレードってほぼなくなった。ダイヤでアップグレードポイント使っても繰り上げされない。返信+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/24(日) 19:49:24 [通報]
>>116返信
挨拶に来るのは自社と同アライアンスの上級会員、ビジネスやファースト利用者
クレカは関係ないよ+10
-0
-
144. 匿名 2025/08/24(日) 19:49:41 [通報]
>>28返信
>>34
>>101
よこ
CAってそんな低い意識レベルで働いてるの?
客は全て客だよね?
+18
-4
-
145. 匿名 2025/08/24(日) 19:50:42 [通報]
>>18返信
大人だけど知らなかった…+2
-0
-
146. 匿名 2025/08/24(日) 19:52:01 [通報]
>>129返信
デルフトブルーハウスですね!うちにもいます
KLM本社やアンネ・フランクの家など実際のある家のミニチュアなので見ていて楽しいです+14
-0
-
147. 匿名 2025/08/24(日) 19:52:22 [通報]
>>9返信
うちは親がイギリスに駐在で夏休みを利用して行ったんだけど航空会社の計らいでビジネスクラスにアップグレードしてくれて快適な空の旅になった。
JALでお寿司が下駄の様な物に乗っかって出てきた。
+21
-0
-
148. 匿名 2025/08/24(日) 19:53:15 [通報]
35年くらい前かな返信
家族で北海道に行った時に、家族連れの2組がパーサー?にコックピットの見学しませんか?と言われてパイロットのすぐそばまで入れてもらい、説明して頂いた。
青空の光景をはっきり覚えてる。
今なら考えられないよね。
+15
-0
-
149. 匿名 2025/08/24(日) 19:54:47 [通報]
>>124返信
ラウンジって飛行機たくさん乗ってたら入れるものだと思ってた。グレードアップされて。家族がグレードにこだわるから一緒に入ってるだけで詳しいことわからないけど。+1
-3
-
150. 匿名 2025/08/24(日) 19:57:32 [通報]
>>113返信
JALはサービスが均一という印象
ANAは差が激しい+3
-0
-
151. 匿名 2025/08/24(日) 19:59:16 [通報]
>>149返信
エコノミー利用でも上級会員だとラウンジ使えるね+5
-1
-
152. 匿名 2025/08/24(日) 20:02:20 [通報]
大阪から東京でファーストクラス乗った返信
株主優待かなんかの消費
とになく急いで食べないと!ていう時間との勝負だった+3
-4
-
153. 匿名 2025/08/24(日) 20:04:48 [通報]
>>146返信
わー!たくさん!
可愛い!+5
-0
-
154. 匿名 2025/08/24(日) 20:06:15 [通報]
>>152返信
国内線のファースト、プレミアムクラスって羽田-伊丹みたいな距離でも食事出るから忙しいよねw
断ればいいんだけど+5
-0
-
155. 匿名 2025/08/24(日) 20:08:23 [通報]
15年くらい前に、ビジネスでハワイへ行った時、機長がコックピットに入れてくれて感激しました。返信+3
-2
-
156. 匿名 2025/08/24(日) 20:12:22 [通報]
>>155返信
15年前は、一般客をコクピットに入れてはいけないルールが導入済みです+15
-0
-
157. 匿名 2025/08/24(日) 20:17:53 [通報]
>>154返信
よこ、福岡ー伊丹間をANAのプレミアムクラスで乗るけど時間短くて忙しい!お弁当タイプ食事は持ち帰れるから、ペットボトルの水だけもらってお弁当持ち帰りますーって最初に言ってる。
ラウンジでおにぎりとか食べちゃって機内食まで食べたらお腹いっぱいよね。あと伊丹空港はお店充実してるからみたらし団子とか551つまんじゃって機内食を食べるとお腹パンパンなる笑。+4
-1
-
158. 匿名 2025/08/24(日) 20:18:01 [通報]
ヨーロッパはもうビジネスでないと行かないです返信
若い頃はエコノミーでも余裕だったけど
年取るとキツさが段違いです・・・+15
-1
-
159. 匿名 2025/08/24(日) 20:19:00 [通報]
>>5返信
なんでこんなマイナス
コック帽かぶったシェフが機内食配膳してくれたの嘘じゃないのに+8
-2
-
160. 匿名 2025/08/24(日) 20:20:34 [通報]
フィンエアーのビジネスのシート好きだった返信
写真で見るとあんまり個室感ないけど実際は背もたれ部分は高いし全席見えにくい作りでかなり個室感あった+8
-2
-
161. 匿名 2025/08/24(日) 20:21:25 [通報]
>>144返信
特別扱いされてるの日本のみだよ
海外では空の上の水商売って認識+32
-7
-
162. 匿名 2025/08/24(日) 20:27:45 [通報]
>>1返信
赤沢が良く知っていると思うよ。
あれだけ何の成果もなく幾度も訪米しているんだから+5
-0
-
163. 匿名 2025/08/24(日) 20:28:03 [通報]
>>151返信
そうなんですか?一応ずっとビジネス乗らせてもらってて、クレジットカードの特典?じゃないラウンジは利用してます。+4
-0
-
164. 匿名 2025/08/24(日) 20:29:06 [通報]
海外行く時はビジネスクラス返信
国内はエコノミーで予約して当時ファーストクラス空いていればランクアップします。
名前は言えないけど一度ファーストクラスで隣に芸能人だったことがありました。
座席も良いけどラウンジが大好き。
+6
-0
-
165. 匿名 2025/08/24(日) 20:29:59 [通報]
>>28返信
普通に搭乗してるだけなのにわざわざ神経を逆撫でするスレたCAっているね
育ちが悪いと思う
+30
-1
-
166. 匿名 2025/08/24(日) 20:31:29 [通報]
>>144返信
客のステイタスを何かで知って僻む人がいる+18
-0
-
167. 匿名 2025/08/24(日) 20:32:14 [通報]
>>121返信
私はベッドだと逆に酔いそうな気がする
+5
-2
-
168. 匿名 2025/08/24(日) 20:32:42 [通報]
>>165返信
そういうCAって日系で遭遇率高い+8
-0
-
169. 匿名 2025/08/24(日) 20:34:48 [通報]
>>44返信
私も嫌な目にあったことはない。横に座ってる奥さんを蔑ろにするってステータス高い夫側の機嫌を損ねそうだけどそんなことやる人いるんだ。30代なんで年配ではないが、奥さん地味だなって嫉妬されてない可能性は私も大いにある笑。
それか元コメの方は苗字違ってて、妻でなく恋人だからワンチャンあると思って彼氏に愛想よくしまくってるとか?+11
-1
-
170. 匿名 2025/08/24(日) 20:37:11 [通報]
国際線ビジネスクラスやファーストクラスをやたら有難がる中高年女性って、結局、非日常の贅沢を体験してる私に酔ってるだけなんだよね。返信
ほんとはラウンジや座席の広さなんて、慣れてる人にとってはただの移動手段の快適さでしかないのに、彼女たちは「こんなサービス受けちゃっていいのかしら」って感動をいちいち大げさに語りたがる。
しかもSNSや飲み会で「やっぱり国際線はビジネスよね~」なんてマウント取りに使うから余計に鼻につく。
裏を返せば、日常が退屈で自己肯定感が低いから、ちょっとの贅沢を自分の価値と勘違いして誇示したいだけ。
要するに狭い世界でのプライド維持の道具にしてるだけで、精神的にはむしろ貧しい証拠だと思うわ。
+0
-14
-
171. 匿名 2025/08/24(日) 20:39:13 [通報]
ビジネス乗りたいけど、ビジネス分でもう一回海外旅行行けるって思うと乗れない〜!返信
そんなの気にならない人が乗るものですよねー。。でも死ぬまでには乗りたい!+17
-0
-
172. 匿名 2025/08/24(日) 20:39:23 [通報]
>>106返信
夫がすごいマイレージ詳しくてエクセル作って管理してるよ。今年はANAのダイヤモンド維持が厳しいとかブツブツ言ってる。+6
-0
-
173. 匿名 2025/08/24(日) 20:40:51 [通報]
>>172返信
修行しているの?+2
-0
-
174. 匿名 2025/08/24(日) 20:42:19 [通報]
>>78返信
わかる、お金がある国の航空会社いいよね
エティハドも、アブダビでのチェックインカウンターが別室で大きなソファに座ってゆっくりチェックインできたのがよかった+8
-0
-
175. 匿名 2025/08/24(日) 20:49:44 [通報]
>>173返信
私は話半分に聞いてるからよくわからんけど、なんかANAのダイヤモンドを維持したくて出張をサボらないように気をつけてるらしい。クレカはANAのプラチナ使ってる。+3
-0
-
176. 匿名 2025/08/24(日) 20:55:22 [通報]
>>46返信
飛行機乗れるだけでも嬉しいのに、ファーストクラスなんて、私も夢の話です😊+10
-1
-
177. 匿名 2025/08/24(日) 21:03:12 [通報]
>>172返信
ANAのアプリでPPもわかるし、それで管理じゃだめなの?
PP単価とか計算しながらの修行僧なの?+3
-0
-
178. 匿名 2025/08/24(日) 21:21:41 [通報]
旅行会社の【ビジネスで行く台湾旅行】のツアーで参加しました。返信
閑散期だったから普通に飛行機取るよりも安かったし、オススメです+4
-0
-
179. 匿名 2025/08/24(日) 21:28:59 [通報]
>>170返信
ブダペストBBAまだいたのかw
もう誰からも相手にされてなくて笑う
1日中張り付いて哀れだな+2
-0
-
180. 匿名 2025/08/24(日) 21:30:38 [通報]
>>177返信
よこ
私も思った
エクセル作って管理って何を管理してんだろ+4
-0
-
181. 匿名 2025/08/24(日) 21:33:52 [通報]
来夏、フィリピン航空で羽田~マニラ~シンガポール とビジネスクラス利用を検討中。返信
jalとかの直行で行くのプレミアムエコノミー代金とほぼ変わらない値段だから試してみたい。+2
-0
-
182. 匿名 2025/08/24(日) 21:34:42 [通報]
>>175返信
ANAプラチナプレミアムの事だと思うけど最上位カードじゃないよ+0
-0
-
183. 匿名 2025/08/24(日) 21:35:00 [通報]
>>123返信
なら何のカードだよw+0
-5
-
184. 匿名 2025/08/24(日) 21:35:21 [通報]
>>143返信
うん。知ってる
だから何のカードか聞いた+0
-4
-
185. 匿名 2025/08/24(日) 21:38:26 [通報]
>>44返信
父が海外出張が多く常にマイルが貯まりまくっていたので、家族旅行はビジネスやファーストに乗れた。CAの方は小娘の私にもよくしてくださっていましたよ。機内食がどれも食べたくないといったら、色々提案してくださってフルーツでてきたり。
私も高級なものを扱うお店で接客していたが、常連の方や上顧客のお連れの方には、その方の大事な方であろうということで同じように対応していました。+7
-6
-
186. 匿名 2025/08/24(日) 21:39:39 [通報]
>>182返信
カードじゃなくてマイルかな?+0
-2
-
187. 匿名 2025/08/24(日) 21:42:22 [通報]
>>181返信
フィリピン航空の中距離のビジネス(マブハイクラス)はフルフラットにならないばかりかモニターさえない機材もあるから注意w+3
-0
-
188. 匿名 2025/08/24(日) 21:42:55 [通報]
いいなあ返信
私、ビジネスクラスのカットフルーツなら食べたことあるよw
頼んでおいた特別食が搬入されてなくてさ…
白人CAさんに言っても無愛想に「無い」としか言われなくて、日本人CAさんいたから話したら、余ってたらしく持ってきてくれた
白いお皿にきれいに盛り付けられていたよ
味はエコノミーのカットフルーツと変わらなかったけど
何か他にも持ってきましょうかと言ってくれたけど、胃の調子あんまり良くなかったから遠慮しといた
エア・カナダの復路便ね!+1
-0
-
189. 匿名 2025/08/24(日) 21:43:21 [通報]
>>186返信
ステイタスの事かな?
それなら最上位はダイヤモンドだよ
プラチナはその下+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/24(日) 21:45:56 [通報]
>>189返信
ダイヤの上にはミリオンマイラー様が…+3
-1
-
191. 匿名 2025/08/24(日) 21:48:48 [通報]
>>28返信
私も同じ経験あるよ!
国内線のファースト乗っており際にありがとうございましたって言ったら、完全無視された+15
-1
-
192. 匿名 2025/08/24(日) 21:50:55 [通報]
>>28返信
男女のお客様には女性の方を見てお話しするようにって上司から教わったけど
うちの上司のオリジナルの教育だったのか⁈+21
-1
-
193. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:12 [通報]
ハワイまでフラットシートでなれてゴロゴロしながら到着‼️最高だった👍新婚旅行だけの贅沢でした💰👋💧返信+2
-0
-
194. 匿名 2025/08/24(日) 22:00:32 [通報]
>>141返信
ポイ活とは具体的にどういうことですか?
+1
-1
-
195. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:29 [通報]
>>143返信
それだわ
ダイヤモンドだったかな+1
-0
-
196. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:54 [通報]
>>141返信
フライトマイルは国際線はかなり貯まるよ+7
-0
-
197. 匿名 2025/08/24(日) 22:12:35 [通報]
>>146返信
横、うちにもあるよー! かわいいよね。+3
-0
-
198. 匿名 2025/08/24(日) 22:12:52 [通報]
>>190返信
全然理解してないやん+3
-0
-
199. 匿名 2025/08/24(日) 22:21:24 [通報]
こないだ夏休みの旅行で帰りだけビジネス(JAL)利用したよ。返信
帰りは疲れてるし、待ってるのは仕事という日常なのでついビジネス選びがち。
FRA線なので、機材が最新てはないけどやっぱりフルフラットは楽。絶対AかKの席にしてる。+2
-0
-
200. 匿名 2025/08/24(日) 22:24:56 [通報]
>>154返信
断るなんて勿体無くてぜったい無理!笑+4
-0
-
201. 匿名 2025/08/24(日) 22:29:04 [通報]
アメニティーが入ったポーチや使わなかった使い捨てスリッパ、スリッパは旅行で使い捨てで消費できるけど、ポーチは捨てられないたちだから溜まってる。返信+4
-0
-
202. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:20 [通報]
>>1返信
長距離フライトが苦痛じゃない!!
脚を伸ばせる、フルフラットで休めると疲労感が全く違う
ごはんも好きな時に好きなもの頼めるし、パラダイス+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/24(日) 22:38:32 [通報]
>>192返信
わたしの経験上、夫と付き合ってる時と結婚してからだと、奥さんの立場になってからのほうがしっかり対応されてる気がする!+10
-1
-
204. 匿名 2025/08/24(日) 22:42:29 [通報]
>>117返信
本当に!?
私は高校生で乗る機会に恵まれたけど、そんな子供の私でもエコノミーとの差は歴然だったよ!
席が広いのはもちろんだけど、食事もアメニティもまったく違っててさいこーて思ったよ
+6
-0
-
205. 匿名 2025/08/24(日) 22:47:57 [通報]
>>156返信
そうなんです。
本当はダメだったはずなんですが、
機長と副機長が入れてくださり、
中で一緒に写真まで撮ってくださいました。+2
-2
-
206. 匿名 2025/08/24(日) 22:51:47 [通報]
わかりやすい嘘コメントがいくつもあるなー返信+4
-3
-
207. 匿名 2025/08/24(日) 22:52:57 [通報]
オーバーブッキングで席だけビジネスになったけど、快適過ぎて寝ちゃってなんも覚えてない返信+3
-0
-
208. 匿名 2025/08/24(日) 22:53:31 [通報]
>>206返信
どれ?
私もいくつか思ってるのはあるよ+2
-1
-
209. 匿名 2025/08/24(日) 22:54:20 [通報]
>>1返信
快適だけど、エグゼクティブのおじさんたちが多くていびきも結構あったよ笑+4
-0
-
210. 匿名 2025/08/24(日) 23:03:33 [通報]
>>2返信
エコノミーと寝心地が違うとかもないの?+1
-0
-
211. 匿名 2025/08/24(日) 23:05:38 [通報]
>>192返信
私自身は接客業じゃないけれど、接客業ではそういうマニュアルみたいなのあるところが結構あるとは聞いてる。+9
-0
-
212. 匿名 2025/08/24(日) 23:09:21 [通報]
出張で3往復ぐらいビジネスに乗ったことがある。返信
ANAとスイスエアライン。
スイスの時はアメニティの一つにA4 くらいのバッグがあって、愛用している。
お腹をいつもいっぱいにしときたいのか、ってくらいご飯やらスイーツやらがどんどん出てきて、最後には限界が来て断る感じ。脚伸ばして横になれるのは長期フライトだとたすかる。
あと、国内線のプレミアムクラスもよく乗る。快適だけど、やっぱりケチなのでご飯やお菓子を断れずお腹いっぱい問題が発生する。+4
-0
-
213. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:07 [通報]
20代の時、初めて某国(空港)へ一人で行かないといけない事情が出来、ビジネスクラスに乗ったのですが、CAさんが外国人しか居なくて、英語もまともに喋れない私は、めちゃくちゃ緊張し、CAさんに話しかけられないようにするために、機内食だけ食べて、後は寝たフリ(本当に寝てしまったけど)して、約10時間やり過ごしました。返信
今振り返ると、もったいないことしたなーと思います。+3
-0
-
214. 匿名 2025/08/24(日) 23:36:23 [通報]
エコノミーしか乗ったことないよ〜!返信
みんなどんなときにビジネスやファーストクラスに乗るの?
自分へのご褒美的に奮発するときとか?
出張で会社が手配してくれたとか??
+6
-1
-
215. 匿名 2025/08/24(日) 23:39:32 [通報]
駐在が終わって日本に帰る時、貯まったマイルを使ってアップグレードしてファーストにした事がある。返信
リモワのポーチ(スーツケースのミニチュアみたいで可愛かった)ザ・ギンザのアメニティと超豪華だった。
機内もちょっと顔あげて見回すとすぐにCAさんがすっ飛んできて「あ、なんでもないです、、、」って気まずかった。
飛行機降りる時に絵葉書にクルーの人達がメッセージを寄せ書きしてくれてビックリした。搭乗時の世間話で日本に本帰国するっていうのを覚えてくれてたらしい。
2度とファーストなんて乗る機会ないと思うけど、とても楽しかった。+14
-0
-
216. 匿名 2025/08/25(月) 00:12:46 [通報]
>>12返信
ブランドバッグとは全く違うよ
シートの広さや前後の間隔、座席がフラットシートになってベッドのように寝られるとか
足が浮腫んだりすることもない
長時間の国際線など目的地まで及びその帰り
乗り心地が違えば旅行中や帰宅するまでの
疲れ方が全然違うから+19
-0
-
217. 匿名 2025/08/25(月) 00:19:09 [通報]
エコノミーがオーバーブッキングでビジネスにアップグレードした返信
カード会員ではないけど航空会社の高価ツアー(宿泊先リッツ・カールトン連泊)
・ラウンジは使えない
・食事はテーブルにナプキン敷いてカトラリー並べるところから始まった
担当CAさんが40代くらいのお姉さま(おばさまではない!)でかっこよかった
だからか帰りのエコノミー担当のCAさんがひよっこに見えた+5
-0
-
218. 匿名 2025/08/25(月) 00:52:02 [通報]
>>6返信
25年くらい前にオーバーブッキングでラスベガス→成田便で今はなきノースウェスト航空のビジネスクラスに乗った
下戸なのでシャンパンは楽しめなかったけど着席と同時にドリンクを聞かれてアイスティーを頼んだら脚付きグラスで生レモンが入ったしっかり美味しいアイスティーが出てきてビックリした
ビジネスはソフトドリンクの味まで違うのかと
成田までの12時間が全然苦痛じゃなく短く感じた思い出
あれ以降のオーバーブッキングは羽田からハワイのプレミアムエコノミー1回きりだった
長距離はビジネスに乗りたいけど円安で海外自体もう暫く行ってない+13
-0
-
219. 匿名 2025/08/25(月) 01:25:45 [通報]
>>161返信
知らなかった…+3
-3
-
220. 匿名 2025/08/25(月) 01:45:16 [通報]
ビジネスなら2回あります返信
でもセールやキャンペーン以外で40万とか払って乗ろうとは今は思わない
AIのおかげでインボラもなかなかない時代だしエコノミーで頑張ります
ビジネス利用が可能になるくらい出世することがあればと楽しみにしてる
ファーストはそもそも一部の路線と機体にしかないし、金額も私には高すぎるし、縁がないな+5
-0
-
221. 匿名 2025/08/25(月) 01:48:37 [通報]
よく同じ便に乗ってたからなのか、一度だけ勝手にアップグレードしてくれてビジネスに乗った返信
なんか足元広くすぎて足がぶらぶらしちゃうし、テーブルとかリモコンがどこにあるのかわからなくてバタバタしちやったし、不相応で楽しむ余裕なかったわ
わたしはエコノミーでよろしくてよ+2
-0
-
222. 匿名 2025/08/25(月) 02:15:43 [通報]
一度だけ。ヒースローから帰ってくるANA便がオーバーブッキングになってビジネスにアップグレードした。返信
あまりに椅子が快適で、ミール食べたら爆睡してしまって、次のミールで目が覚めた。
何ひとつ堪能せず、もったいないことをした。しかしホントに快適だった。
+4
-0
-
223. 匿名 2025/08/25(月) 02:28:24 [通報]
みなさん羨ましすぎます。私もいつか乗りたいです。返信+7
-0
-
224. 匿名 2025/08/25(月) 04:55:28 [通報]
タイからの帰りに代理店の手違いでファーストになった。返信
もちろん値段はエコノミーのまま。
日本からの出発直前にその手違いを説明されて「やったー!」って、タイ滞在中に一緒に行った友達と帰りを楽しみにしてたんだけど…
友達が搭乗直前に空港でマーライオン!!
原因は前日にプーケットで飲んだジュースの氷だと思われる。
(私は飲んでなかったから平気)
友達はずーっとファーストの座席でぐったり。まぁ横になれたから結果オーライなんだけども。エコノミーじゃ辛かったと思う。
申し訳ないが、私1人でお酒やフルコース料理を堪能した…
+3
-0
-
225. 匿名 2025/08/25(月) 06:09:59 [通報]
>>28返信
1列2列1列 配列のシートの時、だいたいカップルは真ん中の2列に座ると思いますが、左と右の通路で担当が違います!
だから彼氏さんの担当側のCAさんは仕事していただけと思います(^^)+11
-1
-
226. 匿名 2025/08/25(月) 06:36:30 [通報]
>>73返信
横
ビル・ゲイツはエコノミーしか乗らないは嘘。
マイクロソフト日本法人が1時間程度の日本国内線をファーストだかクラスJみたいなランクで予約しようとしたら「たった1時間なのにエコノミーでいいよ」ってなっただけ。+11
-0
-
227. 匿名 2025/08/25(月) 06:41:26 [通報]
アップグレードしてくれて、ビジネスに乗ったとき、信じられないくらい快適で驚いた。シートがタマゴ型で包まれてるみたいで、寝ても良し、起きても良し、ごはんよしでした。隣の人が近くないのが一番良い。返信+5
-0
-
228. 匿名 2025/08/25(月) 06:57:30 [通報]
>>159返信
もしかしてターキッシュエアかな
空飛ぶシェフ+5
-0
-
229. 匿名 2025/08/25(月) 07:10:07 [通報]
>>124返信
何で驚くの?ビジネスもメニューあるよ?+7
-0
-
230. 匿名 2025/08/25(月) 07:22:27 [通報]
>>1返信
大して変わらないよ
料金安い方がいんじゃない?+0
-0
-
231. 匿名 2025/08/25(月) 07:35:14 [通報]
海外に3回行ったけど、うち2回、席がダブルブッキングで「申し訳ありませんがビジネスクラスに…」だった。返信
すごい確率だと思う。
広くて足が伸ばせた。
席もリクライニングし放題で座り心地良よく、長時間フライトが全然苦痛じゃ無かった。
飛ぶ前からシャンパンとかおつまみ盛り合わせがきて嬉しかった。+4
-0
-
232. 匿名 2025/08/25(月) 08:00:07 [通報]
駐在帯同で8時間以上の国はビジネス使えた返信
けど乳児含む小さい子3人連れていたから気疲れしかなかった
キャンペーンにあたってファーストも乗ったけど、エコノミーとビジネスほどの差は感じなかったな
とにかく疲れた記憶しかない+1
-0
-
233. 匿名 2025/08/25(月) 08:04:55 [通報]
国際線ビジネスクラスをやたら有難がる中高年女性って、要するにちょっと特別扱いされてる私に酔ってるだけなんだよね。返信
ラウンジでシャンパン飲んで写真撮って、こんな体験できる私すごいって自己満に浸ってるけど、実際はただお金払って座席広くしてもらってるだけ。
移動手段に過ぎないのを、まるで人生のステータスみたいに勘違いして語るのが痛い。+2
-10
-
234. 匿名 2025/08/25(月) 08:07:41 [通報]
行きはプレッシャー、帰りは抜け殻。仕事でしか乗らないので。プライベートで乗れば楽しそう。返信+1
-0
-
235. 匿名 2025/08/25(月) 08:09:53 [通報]
国際線ビジネスクラスなんて一回しか乗ったことないのに、ここで常連みたいに語る中高年女性がめちゃ多い。返信
「やっぱりラウンジでシャンパンは格別~」とか「フルフラットじゃないと眠れない」とか言うけど、実際は特典航空券かたまたまのアップグレード一度きり。
なのに記憶を何倍にも膨らませて、私ビジネスクラス知ってます感を全開に出すのが痛すぎる。
毎回乗ってる人はそんな細かい描写わざわざしないし、むしろサラッと流すもん。
要するに、ちょっとの経験を一生分の勲章にして話を盛ってるだけで、聞いてるこっちは「どうせそれ一回の話でしょ?」ってツッコミたくなる。
+0
-4
-
236. 匿名 2025/08/25(月) 08:43:41 [通報]
>>206返信
それがどれとも言えないこういうコメは、知ったかぶりしたいだけの実は何にも知らないコメだと思うことにしてる
だってなんの役にも立たないし+4
-1
-
237. 匿名 2025/08/25(月) 08:48:02 [通報]
>>235返信
>毎回乗ってる人はそんな細かい描写わざわざしないし、むしろサラッと流すもん
何その勝手な思い込みw
毎回毎回乗ってると大体同じことの繰り返しだから、慣れた手順なんじゃん?
細かく覚えてない方が、乗り慣れてないのかなあと思うけど+3
-0
-
238. 匿名 2025/08/25(月) 08:49:13 [通報]
>>102返信
田舎のど庶民で飛行機数回しか乗ったことないオバチャンです。でも、こんな体験談を語ってくれると、想像して楽しくなれる。がるちゃんて素敵だなって思ってしまった
話ズレまくってごめん+9
-0
-
239. 匿名 2025/08/25(月) 08:49:37 [通報]
トピズレで申し訳ないのですが質問です。返信
食事が出るか出ないかって、どう調べたらわかりますか?
前に21時くらいの便だったので、空港で食事してから乗ったら、すぐに食事が出てきて、これから食べるの?ってなったことがあったので教えてもらいたいです。+1
-0
-
240. 匿名 2025/08/25(月) 08:52:14 [通報]
>>233返信
>ただお金払って座席広くしてもらってるだけ
いやそれがビジネスの基本だから
それで何が悪いの?
座席が広くてフルフラットが国際線の長距離路線でどれだけ楽か、どれだけ威力を発揮するか
乗ったことないならわかんないだろうなあ…
エコノミーとは疲れ方が全く違うんだよー
私は食事なんかどうでもいい
夜行の時は食事断ってひたすら寝る
フルフラットで寝られるためだけに何十万も払うけど全然惜しくないよ!
+12
-0
-
241. 匿名 2025/08/25(月) 08:56:27 [通報]
>>237返信
このように、勝手に「細かく覚えてない」と虚偽を追加するところに性格の悪さが表れています
細かい描写わざわざしないとは、見慣れた風景になったしまったという意味ですよ+0
-1
-
242. 匿名 2025/08/25(月) 08:57:20 [通報]
>>238返信
作り話に感動するとか素直な方ですね笑+1
-4
-
243. 匿名 2025/08/25(月) 08:58:38 [通報]
>>239返信
フルサービスの航空会社は食事が出る、LCCは出ないと私は認識してる+4
-0
-
244. 匿名 2025/08/25(月) 09:00:57 [通報]
>>240返信
フルフラット最高って力説してるけど、そこまでありがたがるの逆に一回か二回しか乗ったことない人っぽいんだよね。
実際に長距離で何度も使ってる人は、快適さを当然として受け止めるから、わざわざエコノミーと比べて大声で優位性アピールなんてしない。
しかも「食事どうでもいい、寝るためだけに数十万」って言うけど、それって体力管理できてない証拠。快適さに執着しすぎて、むしろ余裕なさそうに見える。
+1
-7
-
245. 匿名 2025/08/25(月) 09:16:13 [通報]
ビジネスじゃないと疲れるって力説する人いるけど、それって体力ないだけ。返信
体力ある人はエコノミーでも普通に寝たり過ごしたりして到着後も元気に動けるし、わざわざフルフラットじゃないと無理なんて言わない。
ビジネスが快適なのは当たり前だけど、それを疲れ方が全然違うって言うのは、裏返せば普段から運動不足で自己管理できてない証拠。ほんとダサい。
+0
-8
-
246. 匿名 2025/08/25(月) 09:22:05 [通報]
>>1返信
ファーストクラス、あるよ、行き帰りで
というかファーストのるためにちょっと路線変更した
食事は陶器の食器でコース料理、とにかく至れり尽くせり、スタッフは物凄く丁寧だった
後海外の空港使ったんだけどファースト専用ラウンジが豪華すぎて凄すぎた+4
-0
-
247. 匿名 2025/08/25(月) 09:47:00 [通報]
>>138返信
往復でそれって安くない?+3
-0
-
248. 匿名 2025/08/25(月) 10:31:56 [通報]
私は何回かしか乗ったことないけど、国内線で近くに年配の男性が座っていて、CAさんとも親しげに話していてました。返信
お孫さんと娘さんのお土産を相談されてる様子でぬいぐるみとエプロンを買ったみたいでした。
上品で素敵な方でした。+4
-0
-
249. 匿名 2025/08/25(月) 10:33:51 [通報]
>>244返信
いやいや、一回か二回だけのことならエコノミーで全然頑張れるじゃんw
年間数十回毎月のように乗るんだよ
エコノミーなんか乗ってられない
たまに乗るんじゃないからこそ、体力の管理とかの問題じゃないんだよ
いかに疲れないかが全て
エコノミーに比べてそこは優位なのは何百回乗ろうが変わりないんだから、それを力説して何が悪いのさw
あなたのいうことこそたまにしか乗らない人の言ってることにしか聞こえないって、読む人が読めばよくわかるからもうやめたら?w+7
-0
-
250. 匿名 2025/08/25(月) 10:40:42 [通報]
>>241返信
あのさあ、いくら見慣れてても毎回エコノミーとの差額数十万払う訳だから、それが端金の富豪でもなければ「どんなサービスなのか」はみんな気にして当たり前だと思うよ?
あなたはビジネスファーストはお金に余裕があって数十万の差額なんか気にならない富豪ばかりが乗ってると思ってるみたいだけど、それこそビジネスファーストに夢見すぎだわw
仕事とか駐在の関係でやむを得ず必要にかられて毎回乗ってる人も多いし、乗ったことない人がイメージで延々語られても困っちゃうな〜
+4
-0
-
251. 匿名 2025/08/25(月) 10:42:00 [通報]
>>249返信
体力ある人はエコノミーでも普通に寝たり過ごしたりして到着後も元気に動けるし、わざわざフルフラットじゃないと無理なんて言わない。+0
-5
-
252. 匿名 2025/08/25(月) 10:47:56 [通報]
>>250返信
例えばさ、新幹線で毎回グリーン車乗ってるけど、最初に利用した若い時は「わぁ広い~静か~快適~」って感動、でも毎回乗ってるとそれが普通の日常になるじゃん。
それと同じで、毎回国際線ビジネスクラスに乗ってる人にとっては、それって特別な体験じゃなくて単なる移動手段なんだよね。
だからいちいち「ラウンジが~」「フルフラットが~」って語らないし、むしろそれをありがたがって話す人ほど滅多に乗ってない証拠。
本当に常連なら感動はとっくになくなって、ちょっと広いエコノミーくらいの感覚で淡々と使ってるんだよ。
+0
-6
-
253. 匿名 2025/08/25(月) 10:52:32 [通報]
>>239返信
マイナーな行き先でなければ、ネットで乗る便名+機内食とかで検索かけてみたらどうかな?
便のダイヤが変わっていなければ、食事が出てくるタイミングもわかるよ。
また、ほとんどのフルサービスキャリアなら公式サイトではメニューもわかる。+4
-1
-
254. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:20 [通報]
>>253返信
補足のため自己レス
乗る便名+機内食で検索かけると、マイナーな行き先や路線でない限り個人のブログが出てくるよ。
(マイナーな路線は英語で調べると出てくることも)。
そちらを参考にどうぞ。+3
-0
-
255. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:57 [通報]
「何回も乗ってる人はそれが普通になるから毎回感動しない」って暴れてる人なんなの〜返信
世界に幾つ航空会社があって何種類機材があると思ってるんだw
同じビジネスファーストでも航空会社によってにサービスも全く違えば、機材によって快適性も全く違うのにw
世の中のビジネスファーストが一種類、それも「エコノミーよりちょっと広い」だけのしょぼいのしか知らないって自己紹介、見てて痛すぎるし滑稽だからもうやめて〜w+6
-0
-
256. 匿名 2025/08/25(月) 10:59:47 [通報]
揺れ方は変わらないんだよね?私はそれだけか恐怖だからどこに乗っても生きた心地がしないかも。ファーストクラスなら気分が良くて多少恐怖心もまぎれるのかな。そうだといいな。乗る予定ないけど笑返信+1
-0
-
257. 匿名 2025/08/25(月) 11:10:03 [通報]
秋にマカオ航空のビジネスクラスに乗りますが、マカオ航空ビジネスクラスに乗られた方いらっしゃいますか?返信+2
-0
-
258. 匿名 2025/08/25(月) 11:13:24 [通報]
>>233返信
まだいたの?+4
-0
-
259. 匿名 2025/08/25(月) 11:21:35 [通報]
>>255返信
いやいや、そこ勘違いしてるよ。航空会社や機材で差があるのは当たり前だし、誰も一種類しかないなんて言ってないでしょ笑
論点は「何度も乗ってりゃ最初の感動は薄れて日常になる」って心理の話で、これは人間なら自然なこと。
高級ホテルでも毎回泊まってたらありがたみ減るのと同じ。だから「感動しない=知らない」って決めつけて煽るのは的外れすぎて逆に痛いわ。
+0
-5
-
260. 匿名 2025/08/25(月) 11:24:15 [通報]
>>256返信
座る場所で揺れ方全然違う。
翼のあたりが一番揺れ少なくてラク。
ファーストクラスやビジネスクラスがある前の方は上下はそんなに揺れない。
後ろの方はめっちゃ揺れる、まるでシーソーの端っこに座ってるみたい。
+4
-0
-
261. 匿名 2025/08/25(月) 11:31:19 [通報]
一度ファーストでもないビジネスクラスでも体験しちゃうと、もうエコノミーに乗って飛行機の長時間移動はしたくなくなる。ってのを聞いて一度でもいいからビジネスに乗りたいと思ってる。宝くじ当たったらニューヨークとかまでファーストじゃなくビジネスでいいから乗ってみたい返信+4
-0
-
262. 匿名 2025/08/25(月) 11:32:38 [通報]
>>182返信
プラチナプレミアムのワードは聞いたことない。クレカはたぶんどうでもよくて、とにかくダイアモンドのステータスを維持したいらしい。+3
-0
-
263. 匿名 2025/08/25(月) 11:34:57 [通報]
>>177返信
あと何回どこに行ったらダイヤモンド〜って出張ペースの計算してる。東京だと何回、北海道だと何回必要みたいな。+0
-0
-
264. 匿名 2025/08/25(月) 11:50:16 [通報]
>>251返信
横だけど、若くてお金ない時ならエコノミーでも良かったけど、ビジネスの快適さを知ると正直戻れないなー。短時間なら我慢できるけど。+4
-0
-
265. 匿名 2025/08/25(月) 11:53:06 [通報]
>>264返信
体力無いおばさんは大変だね+0
-4
-
266. 匿名 2025/08/25(月) 12:00:21 [通報]
>>102返信
私客室乗務員だけど
この間中学系アメリカ人のお客さまでいたよ
父親と息子は羽田発のファーストクラス
母親と娘は成田発のファーストクラス利用
ちょっと日本に遊びに行こうと思ったら
家族でファーストクラス利用できるのすごいなと思った+3
-0
-
267. 匿名 2025/08/25(月) 12:01:10 [通報]
>>263返信
中華系アメリカ人です+1
-0
-
268. 匿名 2025/08/25(月) 12:10:07 [通報]
私の知り合い、大学生の時にロサンゼルス旅行でダブルブッキングでファーストクラスに変更させられたらしい。それが初めての飛行機だから飛行機てこんなのかと思って帰りはエコノミーで雲泥の差で死ぬかと思ったらしい。返信
だから体力とか若さは関係ない、誰が乗ってもビジネスやファーストは居心地良いのです。+10
-0
-
269. 匿名 2025/08/25(月) 12:26:34 [通報]
>>12返信
子供の頃からビジネス以下乗ったことないけど、承認欲求なんかないわ笑笑
わざわざ写真なんか撮らないし見せつけもしないよ。あなたみたいな貧乏人に妬まれるもん笑+2
-1
-
270. 匿名 2025/08/25(月) 12:31:47 [通報]
>>269返信
読解力低すぎですよ
いかにも貧困家庭って感じ+2
-3
-
271. 匿名 2025/08/25(月) 12:36:58 [通報]
>>269返信
子供の頃からビジネスが本当だとしても、貧乏人に妬まれるとか凄い性格してるね
残念なお金持ちだねー+4
-1
-
272. 匿名 2025/08/25(月) 12:38:29 [通報]
>>37返信
金持ちって不倫のリスク5倍くらい高そう。周りにお金持ち狙ってる綺麗な女性がいっぱいいて、遊びにもお金も使えて、意外と時間に余裕あったりするし。
貧乏人の不倫とは別次元。+6
-0
-
273. 匿名 2025/08/25(月) 12:38:43 [通報]
>>265返信
体力というか、快適さを求めてるだけだよ。一度でもビジネスクラスに乗ってみたら?分かるから。+3
-0
-
274. 匿名 2025/08/25(月) 12:41:11 [通報]
>>146返信
似たようなのをハウステンボスで貰った事あるけど、まだやってるのかな?+2
-0
-
275. 匿名 2025/08/25(月) 12:50:36 [通報]
>>69返信
私は国内旅行でクラスJ乗るぐらいしかないけど、友人がドバイ在住で結構な頻度でエミレーツのファーストで行き来してる
お金持ち羨ましい
+3
-0
-
276. 匿名 2025/08/25(月) 13:01:56 [通報]
>>245返信
ごめん、体力だけの問題じゃない
私は飛行機で眠れないんだ
10年くらい前から海外に行く時はビジネスクラスを使っているけど
それでも1〜2時間うとうとするくらい
飛行音とか通路を人が歩く気配とか
起きている人が見ているモニターの光とか
ありとあらゆることが原因で眠れなくなってしまう
耳栓もアイマスクも違和感があってできないし
エコノミーでしっかり眠れる人が羨ましいよ
こっちは横になっても無理なんだから
+1
-0
-
277. 匿名 2025/08/25(月) 13:10:34 [通報]
>>121返信
大金持ちならシンガポール航空のスイートがいいかも!+8
-0
-
278. 匿名 2025/08/25(月) 13:11:26 [通報]
>>45返信
???教えて+0
-0
-
279. 匿名 2025/08/25(月) 13:21:36 [通報]
>>28返信
謎だよね。私らは指輪付けてるし二人で本見ながらここ行きたいーとかやってるのに男を狙う感じが謎。
海外のシャネルで私が自分用のバッグとシューズ見てたのに夫だけ見て夫に説明しててまじでビビったことある。私が買うし私が履くし私が持つんですよ?って英語で言ってしまったレベルに。私ってそんなに貧困、汚らしく写ってるのかな?ってびっくりしたー!二度といかなーい!エルメスの方が偉そうだけど見下しつつも一人、一人の目を見て接客してくれてよかったわ。+8
-1
-
280. 匿名 2025/08/25(月) 13:23:49 [通報]
>>73返信
隣にビルゲイツ座ったら腰抜かすわ+3
-0
-
281. 匿名 2025/08/25(月) 13:26:54 [通報]
こんなキザな人が乗るのね。返信+1
-1
-
282. 匿名 2025/08/25(月) 13:45:05 [通報]
>>273返信
あなたが近くに居たら快適じゃなくなりそう+0
-2
-
283. 匿名 2025/08/25(月) 13:48:06 [通報]
>>276返信
ビジネスでも眠れないってことは飛行機の環境どうこうよりも、自分の睡眠力とか神経質さが原因だよね。
だって世の中には狭いエコノミーでも爆睡してる人ゴロゴロいるわけで。
音や光に過敏で耳栓もアイマスクも無理って、それ飛行機関係なく日常生活でも支障きてるレベルじゃん。
+2
-3
-
284. 匿名 2025/08/25(月) 13:51:26 [通報]
>>3返信
いくらくらいするんですか?+0
-0
-
285. 匿名 2025/08/25(月) 13:52:24 [通報]
>>278返信
道路じゃない?+1
-0
-
286. 匿名 2025/08/25(月) 13:52:57 [通報]
>>1返信
海外の時はホテルをケチってでもビジネス一択+3
-0
-
287. 匿名 2025/08/25(月) 13:54:11 [通報]
>>146返信
ハウステンボスのスタンプラリーでもらえたよ+1
-0
-
288. 匿名 2025/08/25(月) 13:59:13 [通報]
飛行機に乗ってまで、ゼイタクに飲み食いしたい人がいるのネ。フザけているわ。返信
寝てりゃすぐ着くじゃない。+1
-4
-
289. 匿名 2025/08/25(月) 14:07:22 [通報]
>>288返信
こういう風に他人の画像を無断でアップロードする人がいるのネ。フザけているわ。+1
-1
-
290. 匿名 2025/08/25(月) 14:15:49 [通報]
>>269返信
「ビジネス以下乗ったことない」ってすごいですね!
ファーストクラスしか乗ったことないって、親の職業はなんだろう?
ひょっとして「以下」の使い方を知らない業種ですか?+5
-2
-
291. 匿名 2025/08/25(月) 14:16:30 [通報]
>>289返信
ピンタレストに掲っていた画像よ。
なんで許可がいるの?因縁つけるのが趣味なの?ぶつかりオバさんなの?
フザけないで。+0
-4
-
292. 匿名 2025/08/25(月) 14:22:21 [通報]
>>156返信
10年くらい前にわたしも入って写真撮ったよ?
デルタやけど。+4
-0
-
293. 匿名 2025/08/25(月) 14:22:47 [通報]
>>11返信
新幹線乗ったとき飛行機のエコノミーより広くて感激する+4
-0
-
294. 匿名 2025/08/25(月) 14:35:19 [通報]
>>12返信
すごい早口で言ってそう+5
-0
-
295. 匿名 2025/08/25(月) 14:42:10 [通報]
>>1返信
13歳の時父の転勤て海外に引っ越すことになり初海外!初飛行機!がビジネスクラスでした。
とにかくCAさんのサービスが手厚く、お料理も素晴らしくて既にホームシック全開の私のために温かいドリンクを持ってきてくださったり20年以上経っても忘れられないです。その後、大人になり自力でエコノミーに乗った際に始めて違いに気づいて「ビジネスクラスって凄かったんだなぁ」と実感しました。+5
-0
-
296. 匿名 2025/08/25(月) 14:48:10 [通報]
トリップドットコムのミスで予約が取れてなくて、ビジネスになったことはあります!返信
とにかくご飯が美味しくってびっくりしました。下手なレストラン行くより美味しい。新鮮な魚が食べれたのが衝撃でした笑+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/25(月) 14:59:14 [通報]
ANAのビジネス返信
フランクフルトから羽田まで12時間くらい
あと地球1周できそうなくらい快適だったw
普段エコノミーかプレエコしか乗らないから
世界が違いすぎて感動したよ+6
-0
-
298. 匿名 2025/08/25(月) 15:00:52 [通報]
>>28返信
謎だよね。私らは指輪付けてるし二人で本見ながらここ行きたいーとかやってるのに男を狙う感じが謎。
海外のシャネルで私が自分用のバッグとシューズ見てたのに夫だけ見て夫に説明しててまじでビビったことある。私が買うし私が履くし私が持つんですよ?って英語で言ってしまったレベルに。私ってそんなに貧困、汚らしく写ってるのかな?ってびっくりしたー!二度といかなーい!エルメスの方が偉そうだけど見下しつつも一人、一人の目を見て接客してくれてよかったわ。+1
-0
-
299. 匿名 2025/08/25(月) 15:10:44 [通報]
>>245返信
海外出張多い夫曰く、若さ関係なく仕事のパフォーマンスに影響するってよ
時差ボケもあるし
遊びならともかく、仕事で長距離エコノミー乗せられるなんてたまったもんじゃないのは想像つくわ+2
-0
-
300. 匿名 2025/08/25(月) 15:19:29 [通報]
ANAのヨーロッパ線で、行きがルフトハンザ帰りがANAの機体だったけど、ルフトハンザの機体の方がフルフラット具合が好みで、爆睡出来て快適だった。返信+1
-0
-
301. 匿名 2025/08/25(月) 15:24:32 [通報]
>>258返信
しつこいよねw+3
-0
-
302. 匿名 2025/08/25(月) 15:27:36 [通報]
>>299返信
まともな会社はビジネスクラスなのは当たり前+2
-7
-
303. 匿名 2025/08/25(月) 15:31:47 [通報]
>>302返信
うちの夫は外資系で世界でも誰でも知るような企業に勤務してるけどあるランクの役職ついてる人以外はエコノミーだよ
+5
-0
-
304. 匿名 2025/08/25(月) 15:35:08 [通報]
>>298返信
いつも夫と一緒にファーストやビジネス利用しているけど、そんな対応されたことない…みんな普通に感じの良い対応をしてくれてるし、夫にだけ何かをしてるとかも見たことないよ。
よほど気に障るなにかがあったのだろうけど、それにしても今はなんでもネット拡散されたりする時代なのにそんなにも頭悪い対応する人がいるんだね
+3
-0
-
305. 匿名 2025/08/25(月) 15:37:54 [通報]
>>73返信
マジレスすると、企業内で役職とフライトランクとホテルランクは決められてる。
例えば、日本の〇TTとかもそうで、社長副社長はファーストクラス。
だから、渡航先国への直行便にファーストクラスが無い場合は、わざわざ他国経由で入国する。
時間の無駄だし、疲れるけれど決まりだから仕方ないらしい。
で、ゲイツだけど、フライト時間が一緒ってだけで、エコノミーは選ばない。
優先搭乗(羽田はファーストクラス専用ラウンジから直接搭乗)で時間短縮出来るもの。+4
-0
-
306. 匿名 2025/08/25(月) 15:38:06 [通報]
>>226返信
だよね
一晩寝るような時間の国際線でビルゲイツがエコノミーとかあり得ないと思ったwww
しかも日本の国内線移動のときも職員は気を遣ってまわり全部空席にしそうwww+7
-0
-
307. 匿名 2025/08/25(月) 15:41:53 [通報]
私、プレエコ以外のクラスは全部乗りましたが、プレエコ未経験。返信
ハワイ行きのプレエコてどうでしょうか?
ファーストもビジネスも乗ってる友達が、ハワイ行く時プレエコで充分良かったと言うので…+3
-0
-
308. 匿名 2025/08/25(月) 15:41:54 [通報]
コロナ前は駐在帯同で海外住みだったこともあってよくビジネス使ってたけど今は円高で碌に海外旅行にさえ行けない返信
早く海外行きたい!飛行機乗りたい✈️+2
-0
-
309. 匿名 2025/08/25(月) 15:53:05 [通報]
友達がマイルで東南アジアまでファーストクラスで行ったら客1人だったらしい返信+1
-0
-
310. 匿名 2025/08/25(月) 15:53:43 [通報]
周りがファーストな人間だから返信+0
-1
-
311. 匿名 2025/08/25(月) 15:58:27 [通報]
>>1返信
マイル会員だから?エコノミーで予約してもビジネスへのアップグレードは頻繁にある
やはり食事はエコノミーより満足感あるしぐっすり寝れる
+1
-3
-
312. 匿名 2025/08/25(月) 15:58:31 [通報]
>>301返信
飛行機に恨みでもあるのかな?+0
-0
-
313. 匿名 2025/08/25(月) 16:00:06 [通報]
例えば、羽田から那覇行きのエコノミー予約して、当日空きがあれば1万数千円払ってJALならファースト、ANAならプレミアムに変更出来るからリーズナブル返信
高級焼酎の森伊蔵も飲み放題だから、お酒好きならお得
+1
-1
-
314. 匿名 2025/08/25(月) 16:13:28 [通報]
>>312返信
多分乗ったことないから妬んでるか、大昔に一度だけ乗ったビジネス体験(エコノミーよりちょっと広いだけのしょぼいやつw)を何度も何度も牛みたいに反芻してレスしてんでしょw
だから頓珍漢なんだわw+4
-0
-
315. 匿名 2025/08/25(月) 16:17:01 [通報]
>>311返信
どこのエア?
私日系はどっちも最上級会員だけど最近世知辛くなって、無償アップグレードほとんどないけどなー
ANAの、空いてればプレエコの制度も随分前に無くなったし
マイルで取れるビジネスもどんどん減ってて、繁忙期は全然取れないくらいだよ?
今時そんな大盤振る舞いしてるエアあるんだろうか?
+7
-1
-
316. 匿名 2025/08/25(月) 16:21:50 [通報]
シンガポール航空とエバー航空のビジネスは乗ったけど返信
客層がエコノミーと全然違うし快適だった
シルバークリスラウンジも
ご飯(ラクサ)もカクテルも美味しいし
シャワー浴びれるけど
最近はシャワー管理の人が他国の人で
欧米人とかにはシャワー個別で案内するけど
アジア人の場合は1部屋を連れの人と一緒に使ってねって予約ブザー渡された
1年前は前は旦那と別々の部屋でシャワー使えたのに
対応がクソになったな+3
-0
-
317. 匿名 2025/08/25(月) 16:22:46 [通報]
妹の結婚式でどうしても繁忙期にエアを取らなければならず、返信
羽田→北海道でファーストクラスに乗った。
シャンパンが出てきたり、おつまみが上品だったりしたけど、
やっぱり「飛行機なのに座面が胡坐かけるくらいに広い」っていうのに一番感動しました。+2
-0
-
318. 匿名 2025/08/25(月) 16:22:50 [通報]
>>251返信
どうでもいいけどなんか話変わってない?w
私の体力のあるなしで、赤の他人のあんたの判定なんか心底どうでもいいんだけどw
私はエコノミーは疲れるんだよ
12時間エコノミー乗ってその後すぐ忙しく動いたりするのは嫌なの
どこ行くのもそんな貧乏くさいスケジュールは組まないよ+4
-0
-
319. 匿名 2025/08/25(月) 16:31:21 [通報]
>>19返信
ビジネスって言っても航空会社によって料金もかなり差があるからね+2
-0
-
320. 匿名 2025/08/25(月) 16:32:27 [通報]
1回ビジネスでハワイ行ってからエコノミーに戻れなくなった返信
扱いが違いすぎて
近距離なら我慢するw+1
-0
-
321. 匿名 2025/08/25(月) 16:33:15 [通報]
>>1返信
あんな幸運もう2度とないかな
ニューヨーク行きのエコノミーの席予約がアップグレードでビジネスにしてもらえた
オーバーブッキング?かな?でも長時間フライトだし個別の席リクライニングできてゲームもコントローラーもついてて、超快適
でも大学生で、友達と一緒にアップグレード、周りは普通にビジネスの客 ついついはしゃいじゃって何度も怒られたわ… 申し訳なかったわ…+3
-0
-
322. 匿名 2025/08/25(月) 16:33:41 [通報]
>>252返信
>本当に常連なら感動はとっくになくなって、ちょっと広いエコノミーくらいの感覚で淡々と使ってる
いやいやそんなことは絶対ないと断言するわ
私長年年間何十回乗ってても感動するもん楽だわーって笑
エコノミーの座席生まれてこのかた知らない人とかならそういうこともあるかもしれないけど、それは「常連」じゃなくて単に「滅多に飛行機乗らない人」だよ
頻繁にフライト乗る人なら、予約とスケジュールの都合でエコノミーで移動することだって必ずあるから、そんな頓珍漢な認識の人いないって
大体「エコノミーよりちょっと広いだけのビジネス」なんて国内線かユーロ圏内の数時間の移動の時ぐらいしか遭遇しない
+3
-0
-
323. 匿名 2025/08/25(月) 16:35:07 [通報]
初めて乗った時に旦那の隣かと思ったら、前後でさ!隣にめっちゃ怖そうなビジネスクラス慣れしてるオジサンで終始緊張してしまった!返信
机の出し方もわからないし、ご飯も緊張で何食べたか覚えてないし、どうやって過ごしたか覚えてない(笑)トマトジュース飲んだのとアメニティが嬉しかったのは覚えてる。+5
-0
-
324. 匿名 2025/08/25(月) 16:36:06 [通報]
>>1返信
米系caってビジネス乗ってる若い女に態度悪いよね
なんなんだろ
エコノミーでもだけど、ビジネスは特に
白人には媚び媚び
逆に僻むならやるなよって思う
+1
-0
-
325. 匿名 2025/08/25(月) 16:40:36 [通報]
>>259返信
よこ
痛すぎて笑う
航空会社によって全然違うし国によってラウンジもサービスも全然違うんだよ?
それこそ乗った事ないからどこの国のラウンジはこうだった等の話できないんでしょ?w+5
-0
-
326. 匿名 2025/08/25(月) 16:41:15 [通報]
>>39返信
そうなんだよね。
出産のときそれ思い出して、降りられないニューヨーク便!!って叫んだ。+0
-2
-
327. 匿名 2025/08/25(月) 16:42:42 [通報]
うちに近所の高卒のお姉さんが国際結婚してアメリカ移住してアメリカン航空のCAしてる。返信
最初凄い〜!ってなったけど、大人になってからアメリカと日本のCAの違いを知って腑に落ちたよ。日本のCAと違ってそこまで選別されない。+4
-0
-
328. 匿名 2025/08/25(月) 16:46:44 [通報]
エルメス?だかのポーチくれた。どっか行った時のファーストクラスのやつ。返信
私まだ小さかったのに、私にもくれるんだーって感動した。
いろんなお菓子もくれたけど、昔だからあんなにサービス良かったのかな?
コロナ禍以降飛行機に乗ってない。
大人になってから出張で初めてクラスJに乗って、発狂しそうって思った。
東京↔︎大阪でよかった。あれはキツい。
帰りは自腹でアップグレードして、サダハルアオキのチョコ食べた。+2
-0
-
329. 匿名 2025/08/25(月) 16:47:41 [通報]
>>327返信
よこ
ハワイの国内便なんかゴリラみたいなCAが客の犬抱いてたよ。+3
-0
-
330. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:24 [通報]
>>245返信
それ、政治家の皆さんに言ってやってくださいよ+2
-0
-
331. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:46 [通報]
>>263返信
それエクセルわざわざ作る必要ないね
ダイヤ狙ってるレベルなら国内ならググらなくてもアタマに入ってるよ+1
-1
-
332. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:50 [通報]
>>282返信
質が違うから仕方ないね。+3
-0
-
333. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:09 [通報]
>>282返信
ブダペストBBA貧乏だからって暴れてみっともないよ
自称外資勤務の癖に平日昼間に暴れて仕事どうした?w+3
-0
-
334. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:14 [通報]
>>180返信
自分のスケジュールとの兼ね合いじゃない?+1
-0
-
335. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:49 [通報]
>>334返信
そんなんわざわざ作らなくても管理できる
てかマイル修行ってそんな複雑なもんじゃないからね+2
-1
-
336. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:23 [通報]
国際線ビジネスクラスを必要以上にありがたがる中高年女性って、正直ちょっとダサいんだよね。返信
ラウンジで写真撮ったり、機内食の豪華さやフルフラットシートをやたら自慢したり、私すごいでしょみたいに見せびらかすけど、結局はただの移動手段なのに過剰に価値化しすぎ。
しかも一度の体験を何度も語って周りに印象操作してる感じ、痛々しいし浅はかに見える。
余裕のある人は黙ってさらっと乗るだけで、わざわざ自慢に使わないし、そっちの方がよっぽど品がある。
こういう自慢は内面の余裕のなさを隠す手段にしか見えなくて、見てるこっちが白ける。
旅行や快適さを純粋に楽しむならいいけど、過剰にありがたがって自分を大きく見せるのは本当にダサい。
+0
-6
-
337. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:36 [通報]
>>4返信
ビジネスは、飛行機の前の方にあるから
なるとか見える
どんな人のってるのかなって見てしまう
+2
-0
-
338. 匿名 2025/08/25(月) 17:12:28 [通報]
>>6返信
自分もオーバーブッキングでビジネスに2回。座席が広くてくつろげた〜。
一回はエコノミーの食事、もう一回はビジネスの洒落た食事が出た!おいしくて残さず食べたけど周りの人達は慣れてるのかちょっとつつく程度、一切手をつけてない人もいた。+4
-0
-
339. 匿名 2025/08/25(月) 17:16:38 [通報]
>>17返信
頻繁に海外行って多忙で
ビジネスなるんならわかるけど
たまにしか乗らない人が、ビジネスがっていうのは、憧れでしかないと思うよ
+0
-3
-
340. 匿名 2025/08/25(月) 17:21:12 [通報]
>>336返信
匿名掲示板でビジネスクラスに嫉妬して粘着してる中高年女性のが下品でダサいよ
+8
-0
-
341. 匿名 2025/08/25(月) 17:27:58 [通報]
>>262返信
どうでもいいのにクレカの話をしたのはあなたなんだけど
もうちょい勉強するか
わからないなら話さない方がいいと思うよ+0
-3
-
342. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:17 [通報]
>>1返信
ずーっと昔に利用したことありますが、JALのファーストクラスはメインのお肉の量のグラム数を聞いてきて、スチュワーデス(スチュワードだったかも?)さんが塊の肉から切り取って、その場で好みの焼き具合に焼いてサーブしてました。
ジャンボの2階に寝るためのベッドメイクされた椅子が別にある時代です。浴衣に着替えて寝てました。+3
-0
-
343. 匿名 2025/08/25(月) 17:55:56 [通報]
>>314返信
そうか。哀れな人だね。+3
-0
-
344. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:48 [通報]
>>331返信
北海道は何ポイントで今何ポイントだからさ〜とか運転しながら話すから暗記はしてると思うよ、知らんけど。
ナチュラルに過ごしてダイヤモンドいくくらい出張あるわけじゃなくて、毎年計画的に出張組んでギリダイヤっぽいから真面目に計算してるんじゃないかしら。12月は毎年忙しいから慌てて駆け込みで稼げないとか、今年は病気で出張ゼロの月があったからやばいみたいな雑談はされる。私は興味ないからエクセル使うわけねーとか言われてもちょっとわからんわ。うちの夫はここ数年ダイヤモンドだけどエクセルで出張計画たててます、という事実だけある。+0
-0
-
345. 匿名 2025/08/25(月) 18:30:45 [通報]
>>344返信
うん。そもそもさ
ステイタスとビジネスって関係ないんだよ
ビジネス乗る人ってステイタス必要ないからステイタス取りたがるのってエコノミー乗る人なんだよ
あと国内線が多い人+2
-1
-
346. 匿名 2025/08/25(月) 18:52:19 [通報]
>>187返信
ありがとう!
調べてみると、例えば関空発着や成田セブ島路線がモニター無しの機材のことがあるみたいだね。
+1
-0
-
347. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:32 [通報]
オーバーブッキングなのかチェックインのときにエコノミー→ビジネスに変更ですとなったけど海外へいく飛行機に乗ること自体がそのとき初めてで凄さがよくわからなかった返信
エコノミーで帰国するとき、ビジネスすごいなと実感したよ~
一生に一度の思い出+4
-0
-
348. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:39 [通報]
>>345返信
ん?大金持ちだから国際線ビジネスに金払ってしか乗りませんって話以外禁止のトピじゃないでしょ。たしかにうちは国内線めちゃくちゃ乗るからステータス便利!
プライベートではアップグレードポイント使う時もあるし、有料でアップグレードする時もあるよ。夫は国内出張でプレミアムクラス毎回使ってる感じ。私はあんまわかってないからビジネスクラスと全然関係ない話ならごめんね…
一応JAL国内線のファーストクラスも乗ったことあるよ〜+3
-1
-
349. 匿名 2025/08/25(月) 18:59:09 [通報]
>>12返信
仙台トピにもいたw
AIに生成させてるの?
ビジには60レグくらい乗ったものの、特別感はないな。 9.11以降はコストカットされまくっていると思う。
国際線Fは片手で数える回数乗って、自由な空間だと感じた。ワガママが通じるという意味ではなく、自宅で寛ぐようにCAさんがあれこれしてくれるという意味。+1
-0
-
350. 匿名 2025/08/25(月) 19:03:43 [通報]
>>278返信
整備場かな。
そしてこれはモックなのでは。+1
-0
-
351. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:42 [通報]
>>302返信
まともな会社って?
五大商社でも、役職とかフライトの距離とかによってエコノミー使わせる場合もあるよ?+2
-0
-
352. 匿名 2025/08/25(月) 19:11:05 [通報]
>>67返信
見栄や張り無くして人生楽しいかい?
自分はまた乗るために働いているよ!
+1
-0
-
353. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:12 [通報]
オーバーブッキングのカップル(たぶん新婚さん)が通路挟んだ別々の席になったのを、並んで座れるように席をかわりましょうかと海外出張リーマンぽい男性が申し出て窓側→真ん中席になったのはかっこよかった返信
たぶん乗りなれてるんだろうね。まあ会社のお金で自分のお金じゃないし。+3
-0
-
354. 匿名 2025/08/25(月) 19:15:37 [通報]
>>78返信
エチオピアが良いの!
ラウンジのコーヒーには興味があるよ。
スタアラの世界一周航空券で検索すると、ウザいくらいにプッシュされる会社。
アフリカ方面だとシンガポール航空かターキッシュで行きたいと思っていたので、ちゃんと調べるね。
情報ありがとう。+1
-0
-
355. 匿名 2025/08/25(月) 19:40:37 [通報]
横になってくつろげるのが最高だった返信
長時間だとエコノミーは脚が痺れてきて怖い+2
-0
-
356. 匿名 2025/08/25(月) 19:42:52 [通報]
正直、私みたいに国際線ビジネスクラスを毎回使ってると、最初の頃の「わぁ広い!シートがフラットになる!」みたいな感動はもう無くなるんだよね。返信
最初の一回二回は特別感あるけど、慣れてくると「はいはい、またこれね」って感じで、ただの移動手段にしか思えなくなる。
むしろ「今日はどこの機材かな」とか「CAさんの対応どうだろう」くらいが気になる程度。
結局、行き先での体験や時間の方がずっと価値あるし、ビジネスクラスを必要以上にありがたがってる人を見ると、あぁまだ珍しいんだなってちょっと温度差を感じちゃう。
+0
-5
-
357. 匿名 2025/08/25(月) 19:46:44 [通報]
>>356返信
乗った事ないのバレバレで笑うwww+6
-0
-
358. 匿名 2025/08/25(月) 19:47:34 [通報]
>>348返信
話通じないね
あ、アンチビジネスでずっと暴れてる人かw+3
-2
-
359. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:23 [通報]
>>356返信
ハイハイ 偉い偉い+5
-0
-
360. 匿名 2025/08/25(月) 20:20:39 [通報]
>>357返信
他の人のコメで「機材」って言葉覚えたんだね笑
「どこの機材かな」←意味不明笑+3
-0
-
361. 匿名 2025/08/25(月) 20:27:48 [通報]
>>360返信
ホントそれw
ボーイングかエアバスか?って気にしてるのかなw
それも航空会社関係ないのにね
何が言いたいのか意味不明過ぎる
前はルフトハンザのビジネス乗ったって嘘ついて暴れてたw+2
-0
-
362. 匿名 2025/08/25(月) 20:29:25 [通報]
>>215返信
アップグレードはビジネスからファースト?+0
-0
-
363. 匿名 2025/08/25(月) 20:38:47 [通報]
>>344返信
本当に毎年ダイヤ維持しているのかな?笑
エクセル管理ってPP単価気にしながらSFC修行している人みたいw+0
-3
-
364. 匿名 2025/08/25(月) 20:42:58 [通報]
>>354返信
よこ
アディスアベバのラウンジでコーヒーセレモニーのスペースあるけど、人がいない時が結構あるよw
エチオピア航空はアディスアベバ6時間以上の乗り継ぎで無料のトランジットホテルが付いてきて、入国スタンプないのに街歩きもできるw+1
-0
-
365. 匿名 2025/08/25(月) 20:45:39 [通報]
>>363返信
よこ
クレカの下りが微妙だったからなんとなくだけど、プラチナやダイヤって言いたいだけなのかなと思った
話見てると国内乗りまくってダイヤ修行してるっぽい感じではあるけど…国内でダイヤって相当乗らないとだから厳しいよね+0
-2
-
366. 匿名 2025/08/25(月) 20:47:18 [通報]
>>302返信
総合商社だけど北米でもエコノミー使うよ
一昔前は◯時間以上のフライト、海外赴任と本帰国はビジネスという時代もあったけど。+1
-0
-
367. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:26 [通報]
>>365返信
JALで修行ができた時代なら回数もあるけど、ANAで国内中心でダイヤ目指すって珍しいよね。そもそも実現できるのか知らんけど。+3
-0
-
368. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:20 [通報]
>>307返信
プレエコは最前列ならいいけど2列目以降なら満席エコノミーよりマシ程度。プレエコ2列目以降より、エコノミーのバルクヘッドや非常口の方がいい。+0
-0
-
369. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:29 [通報]
>>315返信
インボラアップグレードはダイヤでもまずないよね。路線によってはアップグレードポイント使ってもほぼ無理だったりするし。+2
-0
-
370. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:43 [通報]
>>307返信
ありがとうございます。やっぱりビジネスでハワイ行く事にします。+0
-0
-
371. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:56 [通報]
>>368返信
間違えて自分に返信してしまいました、教えてくださりありがとうございます。+1
-0
-
372. 匿名 2025/08/25(月) 22:35:50 [通報]
>>292返信
同じくデルタでした。
といっても厳密には、当時は、まだデルタになるギリギリ前のノースウエスト航空でしたが。
2階コックピットの後ろにある席に座ってたら、離陸前に機長が招き入れてくださいました。
良い思い出で、その時の写真は家宝になってます。
+2
-0
-
373. 匿名 2025/08/25(月) 22:36:05 [通報]
>>366返信
今どこも厳しい
私の時は海外赴任(帯同)時はビジネスだったけど赴任期間にその制度もなくなり、本帰国時はエコノミーだったよ😢+2
-1
-
374. 匿名 2025/08/25(月) 23:25:26 [通報]
>>19返信
ビジネスって言っても航空会社によって料金もかなり差があるからね+1
-0
-
375. 匿名 2025/08/26(火) 00:03:23 [通報]
>>366返信
横、ロングフライトの出張が多いと上級会員になるから、自動的にアップグレードでビジネスクラスになったりする場合もある、状況によって毎回では無いにせよ。
会社持ちの正規エコノミークラスの料金でビジネスクラスに乗ってる事もあるよ。+2
-1
-
376. 匿名 2025/08/26(火) 00:14:58 [通報]
>>315返信
昔から日系はそう聞くね。海外エアラインの上級会員の方がアップグレードが多いよ。+1
-0
-
377. 匿名 2025/08/26(火) 06:07:17 [通報]
>>156返信
海外だと今でもコックピットに入れてくれるところあるよ。
これは先月会った、青色の航空会社のパイロットも言ってた。+1
-0
-
378. 匿名 2025/08/26(火) 06:37:36 [通報]
>>290返信
解釈間違えて攻撃しててちょっと恥ずかしいよ。+3
-0
-
379. 匿名 2025/08/26(火) 07:19:52 [通報]
>>335返信
いろんな人がいてやり方も人それぞれでいいじゃん。+1
-0
-
380. 匿名 2025/08/26(火) 07:25:17 [通報]
>>315返信
両方の最上位会員の名前言ってみて+1
-0
-
381. 匿名 2025/08/26(火) 07:26:05 [通報]
>>379返信
違和感ありありって話+0
-1
-
382. 匿名 2025/08/26(火) 07:44:27 [通報]
>>381返信
マイルの貯め方すら知らないからどこが違和感なのかもわからない…+1
-0
-
383. 匿名 2025/08/26(火) 08:40:25 [通報]
私なんかさ、いつもビジネスクラス以上に乗ってるから、もうあの空間はすっかり見慣れた日常なんだよね。返信
ラウンジでくつろぐのも、フルフラットで横になれるのも「はいはい、いつもの」って感じ。
でも隣で初めてっぽい人が「うわぁ~広い!食事豪華!」って目をキラキラさせて感動してるのを見ると、なんか微笑ましいっていうか、正直ちょっと笑えてくるんだよね。
いや、もちろん気持ちはわかるけど、ここのガル民みたいに「すごい体験しました!」って興奮してるの聞くと、こっちからすると大げさに見えて温度差がすごいんだよ。
+0
-5
-
384. 匿名 2025/08/26(火) 08:51:28 [通報]
>>383返信
性格悪。ビジネスに関わらず、みんな初めてのことは気分が上がるもんじゃん。+5
-0
-
385. 匿名 2025/08/26(火) 11:48:39 [通報]
>>376返信
海外も入札制のアップグレード取り入れるところが多くなっているから平の入札>上級会員だよ。
ただ日系外資関係なく、路線によっては直前購入とかの正規運賃でエコノミーからビジネスにアップグレードはたまにあるね。+0
-0
-
386. 匿名 2025/08/26(火) 12:41:00 [通報]
ファーストビジネス当たり前、何を感動することがあるの?な人がこのトピにきてコメントをわざわざ書きこむのが不思議返信
自分にとって当たり前すぎることなら興味ないし、トピタイトル見て終わって深追いしないからかな
+7
-0
-
388. 匿名 2025/08/26(火) 15:18:51 [通報]
中高年女性がどのくらいの層をさすのかわからないが、返信
大学サークルで旅行したら宿に男子と女子であきらかに部屋で差をつけられたり(男子は眺めがよくて広縁のイスセットのある部屋、女子は眺めなんてない大部屋)、大浴場の大きさ違ってた時代だから性別関係なくもてなされるのは嬉しいわ+1
-0
-
389. 匿名 2025/08/26(火) 15:41:39 [通報]
>>382返信
じゃ大人しくしといたら?+0
-0
-
390. 匿名 2025/08/26(火) 15:43:21 [通報]
>>384返信
よこ
元コメのおばさん(ブダペストBBA)はエコノミーしか乗った事ない上に滅多に飛行機乗れないラウンジも行った事のないおばさんだよ
虚言癖でいつも海外旅行トピ荒らすおばさん+0
-0
-
391. 匿名 2025/08/26(火) 15:44:40 [通報]
>>387返信
あなたの文章としつこさから普段の生活で誰にもチヤホヤされなくなって、家でも会社でも雑に扱われがちでガルちゃんでも嫌われ、友達1人も居なくてぼっちなのわかる+0
-0
-
392. 匿名 2025/08/26(火) 15:52:00 [通報]
トピ落ちしてもしつこく粘着して必死なんだよなw返信
一生ビジネスなんて乗れないんだろうけど本当に可哀想になる
その性格じゃ友達居なくて孤独なんだろうね+0
-0
-
393. 匿名 2025/08/26(火) 15:52:35 [通報]
>>387返信
僻みがすごいww
生活レベルが上がると、住まいや行く場所など対応はきちんと丁寧にされるよ。それが普通になるからあなたみたいな考えにはならないな。+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/26(火) 16:01:45 [通報]
>>390返信
ビジネスクラスのトピで、普段から乗ってるって書き込みに対して、わざわざ「絶対乗ったことないでしょ」ってしつこく絡む中高年女性って、もう心の底から余裕ないのバレバレ。
普通なら、へぇそうなんだで流せばいいのに、認めたくない気持ちが強すぎて現実否定に必死。
結局、自分が行けない世界にコンプレックス抱えてるから他人の体験を全部嘘扱いして安心したいだけ。
しかも年齢重ねてるのにこの視野の狭さってヤバいし、ひがみ根性丸出しで痛々しい。
人の話を信じられない時点で自分の人生の小ささを証明してるようなもんだよ。
+0
-3
-
395. 匿名 2025/08/26(火) 16:08:59 [通報]
>>393返信
私を含めほんとに生活レベルが高い人って、国際線のビジネスクラスなんて日常の延長でしかないから、匿名掲示板で「すごいサービスだった!ありがたい!」とか声高に主張しないんだよね。
なのにそこにやたらこだわって、まるで特別体験みたいに誇張するのは、自分の暮らしに余裕がない証拠。
普段の生活が地味だから、ちょっとした贅沢を大げさに見せびらかしたいんだろうけど、それって逆にここぞの時しか経験できないって自己紹介してるようなもの。
年齢重ねてるのにまだ承認欲求に振り回されてる姿はほんと痛々しい。
+0
-3
-
396. 匿名 2025/08/26(火) 16:11:27 [通報]
>>394返信
しつこいのはあなただし中高年もあなたのことでしょ?
ブーメラン突き刺さってるよ
しかも乗ったことあるって言う割に乗った事ないんだろーなってバレバレだしトピズレ粘着も性格ねじ曲がってるなって印象しかない+3
-0
-
397. 匿名 2025/08/26(火) 16:12:40 [通報]
>>395返信
どこの航空会社でどこの国行ってるの?+2
-0
-
398. 匿名 2025/08/26(火) 16:13:42 [通報]
>>393返信
ね!しかも粘着キモイ
あと、トピ落ちしてから暴言吐かないと通報&ブロックされるからって今になって暴れだしてるのがキモすぎる+0
-0
-
399. 匿名 2025/08/26(火) 16:22:37 [通報]
>>396返信
匿名掲示板で反論もせずに「ブーメラン突き刺さってるよ~」とか書き込む中高年女性って、マジで見てて痛すぎる。
自分の意見が通らないときに、相手を揶揄して逃げるだけで、議論する力も勇気もないの丸出し。
年取って経験も積んでるはずなのに、ネットでチマチマ小細工して優越感に浸ろうとしてる姿が本当に惨め。
周りからしたら「どうしようもないな…」って思われてるのに、本人は正義ぶってるつもりだからもう救えない。
+0
-2
-
400. 匿名 2025/08/26(火) 16:24:01 [通報]
>>375返信
>自動的にアップグレードでビジネスクラスになったりする場合もある
今、上級会員でもこれがほとんどないって話なんだけどね
誰かも言ってたアップグレードの入札制度もだいぶ知られてきて旨味も減ったし、マイル自腹でアップグレードするのもなあ…と思うと、会社の出張以外でエアの会員ランク維持するのも無意味な気がし始めてる
ミリオンマイラーも提携航空会社込みの方しか達成出来なかったし、もう都度お得なエアのビジネス乗ってればいいのかなって
+0
-0
-
401. 匿名 2025/08/26(火) 16:25:07 [通報]
>>399返信
あなた頭悪いからわからないんだろーけど、あなたの文章で中高年女性の特徴が出てるんだよ
教えてあげないけどw
必死に「中高年」連呼して若いように見せてるけどおばさんバレバレだよ!+1
-1
-
402. 匿名 2025/08/26(火) 16:25:41 [通報]
ブダペストBBAがひろゆき大好きなのゲロきも返信
ひろゆきのスタンプきっっっっしょいよw+0
-0
-
403. 匿名 2025/08/26(火) 16:26:57 [通報]
>>394返信
いや一番しつこくて痛いのあなただからねw
嘘八百でフルボッコになってんのに、厚顔無恥なレスいつまでも繰り返せるその情熱は立派だけどw
まあレス乞 食だろうからみんなに相手してもらってウレショントピだったねw
+3
-0
-
404. 匿名 2025/08/26(火) 16:30:35 [通報]
>>403返信
よこ
本当にそれ
海外トピでいつもこれだから何かしらの心の病を患ってるとしか思えない
たまに1人で会話したりしててホラー化してるし+3
-0
-
405. 匿名 2025/08/26(火) 16:31:29 [通報]
>>401返信
何勝手に決めつけてるの?私は若いと書いていないし実際はちょっと裕福なおばさん。
なんで中高年って言われただけでムキになるのかね。
自分の経験や知識より年齢に価値を置きすぎて、他人の指摘を素直に受け止められない。
年取った自分を守る盾にして、反論や批判をすぐ感情的に拒否する。
そのくせ「まだまだ若い気持ち」って言い訳しながら自己満足してる。
見ててほんと痛々しいし、賢い判断もできなさそうに見える。
+0
-2
-
406. 匿名 2025/08/26(火) 16:34:13 [通報]
>>403返信
まず言っとくけど、しつこくて痛いのはあんたの方だよ。
「嘘八百」って騒ぐならどの部分がどう嘘なのか具体的に示してよ。
感情的に「フルボッコ」とか「レス乞食」とか言うだけの人格攻撃でごまかすの、議論放棄そのものだよ。
ほんとただの荒らしと同レベル。
+0
-3
-
407. 匿名 2025/08/26(火) 16:34:46 [通報]
>>405返信
貧乏なおばさんの間違いでしょw
見栄っぱりなおばさんだね
謎のプライドと劣等感
あと自分の経験値をやたら高いと思い込んで自己評価高いのも馬鹿にされてるんだよ
嫌われ経験値だけはめちゃくちゃ高そうだねw+0
-0
-
408. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:10 [通報]
>>406返信
よこ
早くどこの航空会社でどこの国に行ったか言いなよw
chat GPT頼りの嘘知識しかない癖に+2
-0
-
409. 匿名 2025/08/26(火) 16:39:51 [通報]
>>283返信
眠れなくて大変だから少しでも体が楽になるようにビジネスを使っているという話でしょ。
エコノミーで十分な人はそれでいいし、苦手な環境をすこしでも快適に過ごせるようにお金を払ってビジネスに乗るならそれでいいんだよ。
エコノミーしか乗ったことないの?って人を見下すのもカッコ悪いけど、ビジネスやファーストに乗る人に向かってゴチャゴチャ言うのも同じようにかっこ悪い。
+2
-0
-
410. 匿名 2025/08/26(火) 16:39:53 [通報]
>>408返信
後お気に入りの機材()教えてw
理由も挙げてねw+3
-0
-
411. 匿名 2025/08/26(火) 16:41:03 [通報]
>>283返信
>狭いエコノミーでも爆睡してる人ゴロゴロいる
ここはビジネスのトピだからさ…
そういうのはエコノミー大好きトピ立ててやってw+3
-0
-
412. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:29 [通報]
>>410返信
笑った!今一生懸命chatGPTに聞きに行ってるよw+2
-0
-
413. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:23 [通報]
ガルちゃんでやたら言葉づかいが攻撃的な人って、だいたいお金が無い家庭の人なんじゃないかなーって思っちゃうのよね。返信
もちろん全員じゃないけど、生活に余裕がないとイライラがたまって、人に八つ当たりする感じの文章になりやすいのかなって。
ネットだと顔見えないし、言葉でしか自己主張できないから、つい攻撃的になっちゃうんだろうけど、読んでるこっちは正直疲れるのよね。
お金の余裕って心の余裕にもつながるんだなーって、こういう人を見るとつくづく思うのよ。
+0
-3
-
414. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:07 [通報]
>>384返信
ビジネスクラスの経験があっても、航空会社によってシートの仕様が違うから「今度のはどうかな」って楽しみなものだけどね。
同じくラウンジだって違う。単独ラウンジか共同ラウンジかでも違うし、共同だから単独に劣るかといえばそうでもない。初めて行くラウンジはやはり楽しみ。
まあその前にラウンジでも飛行機内でも感動してキャーキャーしている人なんて見たことがないけど。ユーチューバーの乗ってみました動画のイメージで話をしているのかな。+0
-0
-
415. 匿名 2025/08/26(火) 17:06:55 [通報]
>>414返信
無理しすぎて笑う
航空会社が同じなら距離でだいたいわかるけどね
そもそも購入時点でわかる
ラウンジに関しては本当入ったことすら無いのがよくわかるw
だからってビジネスクラスにコンプ持って暴れるのやめたら?自分でおばさんって言ってたけど、それこそ年配の女性が惨めでみっともないよ+0
-2
-
416. 匿名 2025/08/26(火) 17:26:01 [通報]
>>395返信
誰に対してレスしてるの?それは違うよって言ってるだけなんだけどな〜。会話が成り立たなくて大変だね。+1
-0
-
417. 匿名 2025/08/26(火) 21:53:57 [通報]
>>363返信
>>365
私もエクセルつけてまでダイヤモンド維持せんでも、変な人ーって思いながら適当に夫の話聞いてる笑。ポイ活が好きみたい。
夫の周りはわりと国内出張だけでステータス高い人いるみたいよ。コンサル業とかフリーの営業マンとか。うちの場合空港が近いから日帰りで国内出張できて、国内出張のみで数年ダイヤモンド維持してるのはホントです。プレミアムクラスを日付変更可でとって株主優待利用みたいな取り方。
クレカのくだりはダイヤモンド目指すからカードもANAに変えるって言われてて関係あるかな?って思って書いたんだけど、返信コメできたワードをググったらクレカの修行は関係なさそうだった。変な誤解招いてごめんね。+0
-0
-
418. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:00 [通報]
>>124返信
ラウンジの食事?
ビジはしょぼい。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する