-
1. 匿名 2025/08/24(日) 16:21:44
主は観劇とアイドルと旅行が趣味なのですが、アイドルのライブに行った時だけ周りから「推し活楽しんでるね!」と言われます。返信
なんなら劇団に推しの俳優がいてその俳優目当てで観劇してる日のほうが年間の比率が高いのに、昨日観劇してきたと周りに言っても「推し活楽しんでるね!」とは言われません。私の中ではどちらも推し活なのですが、推し活とはアイドルを推すことだけを指す言葉なのでしょうか?気になります。+8
-12
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:15 [通報]
グッズを買い漁るか否か返信+10
-0
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:19 [通報]
家に帰るまでが推し活です。返信+18
-0
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:28 [通報]
推し問答返信+22
-0
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:48 [通報]
>>1返信
観劇を文化的趣味と位置づけ+16
-1
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:51 [通報]
有給使うかどうかかな。返信+0
-3
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:51 [通報]
+18
-2
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:55 [通報]
>>1返信
部屋中おぱんちゅうさぎだらけ。+2
-3
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 16:22:56 [通報]
けろっぴ推しだって推し活って言ってる返信+9
-0
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 16:23:56 [通報]
己のお金なんだし、それぞれのやり方でええと思う。返信+6
-0
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 16:24:07 [通報]
自分が「推し活」と思うものが「推し活」。返信
周りの誰かに定義してもらうものじゃない。+42
-0
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 16:24:24 [通報]
コンサートで発狂してるのが典型的なイメージだもん返信
その意識の反映からくる発言だと思う+15
-0
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 16:24:44 [通報]
聖地巡礼とかぬいと写真撮ったりするのが推し活って言われた。返信
コンサートとか行くのはまた違うんだって。
推し活って人によって定義が違いすぎる。+14
-0
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 16:25:22 [通報]
推し活は特定の人に対してお金を貢いで応援するイメージ返信
観劇しただけなら純粋に作品を楽しんでるイメージ+4
-4
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 16:26:08 [通報]
定義なんてないんだから自分が推し活してると思えばそれでいいのでは返信+7
-0
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 16:27:53 [通報]
>>1返信
推しはスポーツ選手だけど遠征してても推し活とはあんまり言われない
ファンなんだね〜ぐらい
やっぱアイドルにペンラ振ってるイメージなんだろうね+10
-1
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 16:28:37 [通報]
世間一般のイメージだと手製のウチワ持ってアイドルのイベントに頻繁に行くみたいなイメージ強いからじゃない?実際はもっと多種多様だとわかるけどよく知らん人だとそんなものよ。返信+2
-0
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 16:29:11 [通報]
>>1返信
お金をかけ始めたら推し活+5
-0
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 16:29:37 [通報]
言ってきた相手がアイドルの誰かの推し活やってるんじゃない?返信+0
-0
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 16:31:23 [通報]
住んでる所以外の会場まで行くのが推し活返信+0
-2
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 16:32:50 [通報]
推してる人(キャラクター)がいてその人のために時間やお金を使って生きる活力をもらえてるならそれは推し活ではないでしょうか返信+6
-0
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 16:33:19 [通報]
アイドルでも観劇でも自分が推し活と思ったら推し活じゃない?返信
私はアイドルには興味ないけどゲームや漫画が好きでキャラも推してるし好きなアーティストもいて推してる
他人は人が何の目的で何を思ってて具体的に何をしてるかなんて分からないんだから他人が決める事じゃないと思う。自分の心と体が推し活動をしてるなら推し活+5
-0
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 16:34:45 [通報]
推しのためにお金かけてたら推し方返信+3
-1
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 16:35:15 [通報]
間違えられてても別に気にならん返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 16:35:32 [通報]
己の意思で動画を2回見たら潜在的推し返信+2
-1
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 16:36:45 [通報]
>>1返信
旅行や観劇は趣味と捉える。推し活は対象が人やキャラクターで会いに行ったり見に行ったりグッズを買ったりみたいな。その推し活も趣味のひとつとも言えるのだろうけど。だから、推し活楽しんでるね!も旅行楽しんでるね!も言うかな。+3
-1
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 16:38:22 [通報]
別にグッズを買わなくても好きなら推し活やと思う。物に執着しないだけ。返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 16:42:36 [通報]
ファンの中でもSNS依存の人が推し活という括りに入るのかと思ってた。それこそ、推し活グッズや誕生祝いケーキ、ネイル…等の写真をバンバン載せる人返信+4
-0
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 16:51:41 [通報]
>>1返信
主は観劇とアイドルと旅行が趣味なのですが
文章力ないなぁ、、、
アイドルと一緒に旅行に行く事が趣味って書いてる様なものなのに、気付けんか。
日本人の国語力どうしたんだ。+4
-5
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 17:07:11 [通報]
つみたてNISAで米株にひたすら入金返信
定年まで貢ぐわ
+0
-0
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 17:39:36 [通報]
自分だって周りの人見て、あれは趣味だなー、あれは推し活だなーって無意識に思ってない?でもそれは本人の認識とは違うかもね返信
そういう事だよ+0
-0
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 17:49:37 [通報]
めちゃくちゃ手芸が好きなんだけど返信
年一のイベントに東京まで行く
普通だと思ってたけど、かなりの推し活らしい+4
-0
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 18:16:00 [通報]
自分はお金使ってないけど推し活してるなと思うよ返信
YouTube見たりテレビ見たりするくらい
ライブも行きたいとは思わないし使わない物が増えるのは嫌だからグッズも買わない
でもDVDは買おうか迷ってる+2
-2
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 18:30:25 [通報]
ライブは行くし遠征もするけどモノに興味がないので買うのはパンフだけでグッズは買わない。返信
だから推し活でないと思ってるし思いたいとも思わないけど、けどガルでは推し活だと言われた事が何度もある。+0
-0
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 19:02:30 [通報]
>>1返信
観劇は主様的には「推しの演技を見るためにいく!!!」だろうけど、他人から見たら「その作品が好きなんだなー」で終わるからじゃない??
わたしも推しがいますが推し活をしていることはオブラートに包みたいので観劇報告のほうが好き
「趣味は観劇」だとオタク感薄れる気もするし
ライブに行ったとかファンイベントに行ったとかいうといかにも「推し活」なのでオブラートに包みにくい+0
-0
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 19:05:50 [通報]
>>1返信
推し活をしてるつもり無いのに観劇してると「推し活?」と聞かれるのも嫌
作品が好きではだめですか??
逆に作品好きで作品を追いかけるのは推し活する人種とは別なのだろうか
まあ呼び方などどうでもいいけど+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 19:54:57 [通報]
アーティストも追ってるしサッカーのJ2のチームも追ってるしキャラクターグッズでも遠出してグッズ買ってる返信
私の中では全て推し活+1
-0
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 20:14:04 [通報]
茶の間ファンって嫌われるよね(涙)返信
K-POPで曲が好きなんだけど
なんとなくこわくてコンサートとか行けない
なんか昔と違って暗黙のルール多すぎる気がする+0
-1
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 20:36:13 [通報]
観劇行っただけだと役者のファンで行ったかまで分からないからねー返信
○○さんの舞台にいつも行くとかそういうことまで聞いていれば推し活だなと思う
スポーツもそう
試合観に行ったって話だけではあまり思わないけど特定選手のグッズ買い漁りその選手の写真撮影しまくりとかだと推し活なんだなと感じる
逆にライブもサマソニ行ったーみたいなフェスの話だされても特定アーティスト目当てじゃない人たちもいるからそんな推し活って感じしないし
+1
-0
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 21:17:38 [通報]
>>33返信
お金を使ってない人は「推しでなくて自分に使え」とか叩かれないから推し活です!と言えるけど、お金を使ってると叩かれるから推し活とは言いにくい。+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/25(月) 01:42:17 [通報]
>>1返信
本人と同じ食べ物や同じ店行くのも推し活だし本人の生写真整理も推し活だから本人に関係することは推し活じゃない?好きな人がもんじゃの画像載せたら知り合いが特定して同じ所に行ったり本人がたい焼き買えば特定して食べたり(たい焼き嫌いだけど)も推し活。
本人が仮にかなりヘルシーでジム通いまくりなら私も真似すると思う+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/25(月) 15:15:34 [通報]
悪い例を書きます。返信
推しの近所に越したり、つきまとい行為したりしても、悪くないと思ってるから(運命だと思い込んでる)、ファンレターにそれを書いてきたり、、、本当に頭いかれてると思う。犯罪だと思うのです!
推し活って、距離感保たないと頭おかしくなるいい例。+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/25(月) 16:55:38 [通報]
>>33返信
>>42
凄い相反してるね+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する