ガールズちゃんねる

久しぶりに調味料トピ

96コメント2025/08/24(日) 23:16

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:17 

    この調味料はこれに決めているってのを教えていただきたいです。
    薄口醤油のヒガシマルが実家から使用していたのでしっくりきます。
    ソースのこだわりが特に聞きたいです
    返信

    +8

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:43  [通報]

    マヨはキユーピーだしケチャップはカゴメだ
    返信

    +37

    -10

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:57  [通報]

    ブルドッグソース
    返信

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:16  [通報]

    いかりソース
    返信

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:31  [通報]

    >>2
    マヨネーズはキユーピーだけど、ケチャップはハインツ
    返信

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:12  [通報]

    >>3
    ブルドッグソースは1種類しか無い?
    返信

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:14  [通報]

    大阪民なんだけど、自宅で味噌カツ丼を作りたい
    愛知の人いたら、なんかアドバイス下さい
    返信

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:15  [通報]

    醤油 キッコーマン
    ケチャップ カゴメ
    マヨネーズ キユーピー
    酢、ポン酢 ミツカン
    返信

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:28  [通報]

    ぽん酢はゆずの村
    返信

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:53  [通報]

    >>7
    愛知じゃなくてごめんだけど、つけてみそかけてみそを使ったら?
    返信

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:59  [通報]

    久しぶりに調味料トピ
    返信

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:12  [通報]

    お好み焼きにはオタフクソース
    他社の製品も買ったことがあるけどやっぱりオタフクソースが美味しいってオタフクソースに戻る
    返信

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:17  [通報]

    ケチャップは絶対、絶対、デルモンテ
    異論は絶対許さない
    返信

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:18  [通報]

    はっかったっのしおっ
    返信

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:29  [通報]

    上からダイレクトにかけて食べる時のソースはオタフクのお好みソースが好き
    カレーの隠し味とかに使うのはイカリソースのウスター
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:42  [通報]

    >>1
    先日間違えてカゴメのソースを
    買ったらめちゃくちゃ美味しかった。
    デミグラスソースの味がした。
    返信

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:46  [通報]

    創味の麺つゆ
    返信

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:01  [通報]

    考えるとあんまりないな
    最後にワイン追加とか胡椒追加とかで調整できるし
    マヨネーズはキューピーが良いかなってのはある
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:11  [通報]

    マヨは味の素!!
    返信

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:31  [通報]

    三河本みりん
    久しぶりに調味料トピ
    返信

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:34  [通報]

    そうめんの麺つゆは唐船峡
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:58  [通報]

    タバスコは、やっぱりこれ!


    久しぶりに調味料トピ
    返信

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:12  [通報]

    のりクロ
    黒瀬のスパイス
    ラブパク

    この3つは欠かさない。絶対。何があっても。金欠でも。
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:22  [通報]

    トリイソースって知ってる?
    地元の昔からあるソースだよ。最近 マスコミにも取り上げられてる。チョッ高いけど美味しいよ
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:22  [通報]

    薄口 ヒガシマル  濃口 キッコーマン
    ウスターソース イカリ  お好みソース オタフク
    めんつゆ 創味  マヨネーズ キューピー
    買うの決まってるのはこれだけ 他はその時安いもの
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:33  [通報]

    >>6
    うちは中濃
    実家は父の好みでウスターで内心嫌だった
    とんかつにはバシバシかけたい派
    返信

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:46  [通報]

    砂糖は甜菜糖
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:47  [通報]

    >>12
    イカリが好きなんだけど、オタフクソース押し多いよね、一回購入してみるわ
    返信

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:07  [通報]

    柚子胡椒は馬路村から取り寄せてる
    返信

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:37  [通報]

    コショウは
    テーブルコショウ
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:54  [通報]

    >>27
    おなじく、覚えやすいように天才って覚えてる
    返信

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:28  [通報]

    >>10
    ヨコだけどあれも何種類かない?
    返信

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:45  [通報]

    >>26
    関西に中濃が売って無いのだよ
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:48  [通報]

    オムライスはハインツのケチャップ
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:57  [通報]

    >>1
    とんかつソースはブラザーに決めてる!
    甘めが好きな人におすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 20:13:42  [通報]

    >>25
    だいたい同じ。味覚が同じかも
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:14  [通報]

    マヨネーズは松田 甘口
    ケチャップは阿蘇ものがたりって決めてる!
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:21  [通報]

    >>28
    今イカリのおこのみ家っていうソース使ってる
    けどやっぱり使い切ったらオタフクソースに戻すわ
    甘めのソースが苦手ならオタフクソースは合わないかもしれないから小さいサイズで試すのをおすすめするわ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:48  [通報]

    お好みソースはおたふく!
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 20:18:43  [通報]

    醤油はアルコールが入ってないもの
    みりんは糖類が入ってないもの
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 20:19:53  [通報]

    >>19
    どう言う事?
    返信

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 20:20:45  [通報]

    >>38
    🙆オッケー
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 20:21:08  [通報]

    >>7
    大阪北摂民だけど、スーパーにつけてみそかけてみそってやつ売ってない?
    大阪でも家の近所のスーパーには結構売ってるから探したらあるかも
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 20:21:23  [通報]

    マヨネーズってキューピー以外にもブランドあるの?
    知らなかった
    返信

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:04  [通報]

    >>28
    よこ。イカリソースが好きな人にはおたふくソースは合わないかも
    私はおたふくソースは甘すぎて無理だった
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:13  [通報]

    >>43
    普通に売ってる
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:51  [通報]

    >>2
    ケチャップはカゴメだけどマヨは味の素だ
    返信

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:42  [通報]

    ポン酢は味ポン
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:16  [通報]

    >>7
    お土産だけど、矢場とんのソースパウチが売っている。本当に好きな人はこのソースだけでスーパーのお惣菜とんかつもレベルアップするよ。
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:22  [通報]

    >>22

    ピザが抜群に美味しくなる。
    コーラがあると最高!
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 20:25:04  [通報]

    >>47
    味の素のマヨの方が酸っぱく無いんだっけ?
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 20:25:25  [通報]

    マヨネーズは酸味が少なくコクがあるピュアセレクト派
    か、無駄なものが入っていないビオラルの平飼い卵のマヨネーズ
    ケチャップはビオラルのやつが酸味少なく甘味が強いので好き
    醤油は正金の純
    塩は辛味が少なくまろやかなゲランドの塩
    料理酒は白鶴
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:41  [通報]

    >>45
    オタフク甘いのね。甘い食べ物好きじゃ無いから助言助かりました。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:11  [通報]

    私、去年くらいから揚げ物にかけるソースは「うまソース」使ってる。あっさりしていて美味しいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:36  [通報]

    めんつゆは創味
    ごま油はかどや
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 20:28:25  [通報]

    醤油はアサムラサキのかきしょうゆ
    砂糖はきび糖
    酢はだしまろ酢とミツカンの穀物酢
    みりんはほぼ使わないけどタカラの本みりん
    ソースはオタフクのお好みソース、カゴメのウスターソース、とんかつソースを常備してるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:59  [通報]

    >>44
    めちゃくちゃあるじゃん。手作り、キユーピー、味の素、ニップン、日清オイリオ、ケンコー、などなど
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:58  [通報]

    >>1
    ソースはおたふく
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 20:35:23  [通報]

    >>53
    広島県人でも甘めはおたふくで辛めはカープソースと使い分けられてる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:15  [通報]

    ペッパー類が切れて使わなくなったら、それはそれでも良い
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:26  [通報]

    >>1
    薄口醤油ってどういう料理に使うんですか?
    関東人なのでわからなくて😅
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:39  [通報]

    醤油はヤマサ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:11  [通報]

    >>33
    ならどろソースで解決
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 20:52:24  [通報]

    >>22
    やっぱこれよね。タバスコ好きにはたまらん。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:43  [通報]

    >>12
    オタフクが1番好きだけど、ケチってオリバーにしてる。ラ・ムー限定の濃口お好みソースまぁまぁ良かった。イカリはすんごい甘いのがあったから無理。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:03  [通報]

    白だしはにんべん これ以外は何回かチャレンジしたけどダメだった
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:07  [通報]

    >>1
    関西住みだけど醤油は絶対にこれ
    久しぶりに調味料トピ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 21:17:34  [通報]

    白だしはにんべん
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:30  [通報]

    ウェイパーと創味シャンタンってどっちがおすすめですか?

    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:41  [通報]

    やよい軒のごまドレは好きだけど、松の屋のごまドレはあんまり。
    やよい軒のマヨネーズがまろやかで美味しい。
    そばつゆ系は甘いのが好きで、家では麺つゆとすき焼きのタレを入れてる。
    焼き肉は、わさびと塩コショウ。
    ドレッシングはシーザー。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 21:56:55  [通報]

    塩は伯方の塩ドライ
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 21:59:59  [通報]

    醤油 イチビキ国産
    みりん 三河みりん
    マヨネーズ 味の素
    ケチャップ カゴメ
    めんつゆ イチビキひやむぎつゆ
         キッコーマン 本つゆ
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 22:02:32  [通報]

    麺つゆ にんべんのつゆの素
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 22:04:59  [通報]

    お味噌は、タニタ食堂の減塩みそ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 22:07:57  [通報]

    麺つゆはフンドーキンの甘くて美味しいシリーズのものを使ってる。
    味噌も試してみたら美味しかったから今度からそれ買おうと決めた。
    福岡に住んでるので甘いのがいい!
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 22:08:32  [通報]

    >>22
    タバスコ、これ以外に見たことない(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 22:09:18  [通報]

    みりんはタカラの本みりん
    砂糖はきび砂糖
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 22:40:25  [通報]

    >>1
    お高いけど、セゾンファクトリーの有機のトマトケチャップが大好きです!
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/23(土) 22:46:52  [通報]

    >>2
    同じだ!!
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 22:47:26  [通報]

    >>12
    オタフク甘くない?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 22:48:02  [通報]

    >>23
    ラブパクって癖ある?
    何味?
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 23:41:29  [通報]

    ソースと焼きそばソースはコーミ
    ケチャップはゲンキーで売ってるナガノトマト
    酢はミツカン
    マヨネーズは味の素
    醤油はイチビキ
    みそはイチビキかマルサン
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/23(土) 23:41:49  [通報]

    ナガノケチャップを使っていたのだけど最近売ってるのをみないのでハインツのケチャップを買ってる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/24(日) 01:09:53  [通報]

    ウスター、中濃、とんかつソースはカゴメ!甘さスパイシーさ、濃度が好み。お好みソースはおたふく。
    味噌は日本海みそ、醤油はキッコーマンの特選丸大豆。
    昔からずっとこれだから落ち着く。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/24(日) 01:22:02  [通報]

    >>80
    甘い!オタフクのたこ焼きソースが甘みもっとなかったから、たこ焼きソースをお好み焼きにかけてる。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/24(日) 01:48:02  [通報]

    >>66
    黒いラベルとゴールドどちらがオススメ?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/24(日) 05:42:00  [通報]

    >>86
    ゴールドがおすすめ!
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/24(日) 06:33:13  [通報]

    醤油はどこも同じと思ってて、安い醤油買ったら、不味かった。どう使っても不味くて消費するの大変だった…酢も安くて不味いのあった
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/24(日) 06:50:54  [通報]

    >>12
    オタフクソース、10年以上愛用しているけれど、3回くらい前に買ったやつから液が薄くなった
    前まではもっととろっとしていて傾けてもタラタラ出てくることなんてなかったのに、薄くなってから出過ぎちゃう
    おいしいからいいんだけど~…たまにかけるときこぼしちゃうよ
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/24(日) 06:53:45  [通報]

    >>44
    ずっとキユーピー買ってたけど、いつぞや共産党支持ムーブかましたときから不買してる
    今は味の素のピュアセレクトマヨネーズにした
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/24(日) 07:01:18  [通報]

    >>1
    ソースはおたふくのお好みソースのみ
    これほんとうにおいしい

    自分は鶏ガラ粉末が10年以上コレってのが決まらなくて少し悩んでいる
    ・味の素 丸鶏がらスープ
    ・味の素 中華あじ
    ・エスビー 李錦記 鶏丸ごとがらスープ
    ・youki ガラスープ
    ・創味シャンタン
    ・ウェイパー
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/24(日) 09:33:39  [通報]

    >>51
    横だけどキューピーだと酸っぱすぎるし、卵黄が強くてきつい
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/24(日) 09:38:13  [通報]

    >>87
    ありがとうございます!買ってみる!
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/24(日) 09:48:16  [通報]

    味覇使ってみたいんだけど料理のレパートリー少なすぎてどう使ったらいいものか分からないでいる。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/24(日) 13:36:22  [通報]

    久しぶりに調味料トピ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/24(日) 23:16:58  [通報]

    >>92
    キユーピーはたしかに酸味がキリッとしてる。
    私はマヨネーズはキユーピーハーフをつかってるけど、カロリーオフタイプで元のマヨネーズの酸味とコクと遜色ないのはキユーピーって感じてる。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード