-
1. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:18
動画の中で店員は油の入った5つの袋を手に持つと、すでに高温の油が入っている鍋に油の袋を丸ごと投入している。鍋の油が既に熱いため、袋が溶けて中の油が自然に流れ出し、その後店員はこの油でパコラ(潰したジャガイモや野菜を丸めて揚げた料理)とホットドッグを揚げていた。
動画の撮影者がこのやり方について店員に尋ねると、店員は何も気にしない様子で「油が十分に熱くなっていれば、袋は自然に開く」と説明した。その後、店員は素手でパコラの生地をこね、油の中に入れていた。
+2
-216
-
2. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:05 [通報]
こんな輩を日本に多数受け入れら予定なの?共生無理だけど?返信+952
-11
-
3. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:18 [通報]
インドなんてこんなもん返信+508
-3
-
4. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:21 [通報]
>>1返信
行かないので大丈夫です+326
-5
-
5. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:32 [通報]
さすがインド返信+185
-3
-
6. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:42 [通報]
衛生観念が違いすぎる返信+468
-2
-
7. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:47 [通報]
中国がインド嫌いなのは雑だからだよ。返信+2
-30
-
8. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:53 [通報]
うわぁ。無理。返信+188
-0
-
9. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:57 [通報]
まぁ体に悪いったら!返信+146
-0
-
10. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:14 [通報]
返信+134
-9
-
11. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:15 [通報]
わかりました返信
では来ないでください+164
-2
-
12. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:18 [通報]
インド人、身体に悪いぞ返信+162
-2
-
13. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:21 [通報]
>「油が十分に熱くなっていれば、袋は自然に開く」と説明した。返信
いや、そうじゃなくてさあ+358
-0
-
14. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:26 [通報]
インドの衛生面なんて誰も期待してないよ。いちいち騒ぐなよ返信+208
-3
-
15. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:50 [通報]
インドの人は胃腸強そう返信
雑菌にも化学物質にも強そう+212
-3
-
16. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:57 [通報]
こういう文化の人とは共存出来ないので移民は勘弁返信+186
-3
-
17. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:58 [通報]
>>6返信
2025年なのに昔から変わらないよね+26
-0
-
18. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:59 [通報]
隠し味マイクロプラスチック🐢返信+188
-0
-
19. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:00 [通報]
>>1返信
海外とか手も洗ってないし酷いと思うぞ
日本の屋台もだが+32
-2
-
20. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:02 [通報]
>>3返信
大好きになるか大嫌いになるかの二択になる国よね+46
-0
-
21. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:05 [通報]
しょっちゅう下痢してるインド人が日本に来ると全く下痢しなくなる返信+69
-0
-
22. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:07 [通報]
>>2返信
5万人とか、300万あげちゃうとかマジか
共生なんて無理、日本人が我慢した上に血税奪われるんだからね
他文化強制大反対!!選挙で示された民意に従え!!+245
-1
-
23. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:10 [通報]
>>1返信
インドに今さら何を期待してるの?
日本人がインドの屋台のものなんか食べたら死ななきゃラッキーくらいのレベル+83
-0
-
24. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:39 [通報]
YouTubeのインドの屋台の動画に見慣れてるから普通だよね返信+15
-1
-
25. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:42 [通報]
>>4返信
石破が5万人受け入れるって笑
行かなくても押し寄せてくる泣+165
-1
-
26. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:42 [通報]
溶けた物質…返信+36
-0
-
27. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:08 [通報]
静岡県知事に苦情だ!返信+8
-1
-
28. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:08 [通報]
面倒くさがりにも程があるwナマステー🙏返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:43 [通報]
つぼわさん返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:55 [通報]
店員さんの指も揚げてそう返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:58 [通報]
>>1返信
>>4
日本で実践してくれます
炎上しても、帰国すれば良いので+21
-2
-
32. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:14 [通報]
一生行かないよインド返信+20
-0
-
33. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:29 [通報]
>>10返信
今日も賢こぶってるね+22
-0
-
34. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:45 [通報]
>>2返信
中国人がいいよ。
女性に優しいし、
中国性犯罪少ないし、+1
-63
-
35. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:02 [通報]
ガンジス川だもの返信+26
-0
-
36. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:12 [通報]
家電やなんか機械みたいなので漏電しまくってて人がよく死んでるイメージ返信
それに比べたらこのくらい安全な感覚なのかもしれない
+17
-0
-
37. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:22 [通報]
>>1返信
え、こわたにえんやばたにえん!
高温の油にビニールを入れるなど恐ろしい。
食品添加物どころの話ではありません。
インドの印象は回復しません。+7
-11
-
38. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:28 [通報]
>>21返信
インド好きの友達は毎年インドに旅行してその旅に胃腸炎起こしてたよ
こんなのが原因じゃねーの?と今思った+56
-0
-
39. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:54 [通報]
どこのお店ですか?返信
ちゃんとしてるインド人もいるのに迷惑なインド人だな+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:56 [通報]
>>5返信
さすド+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:01 [通報]
>>2返信
石破がインド人5万人受け入れで、さらにアメリカ合衆国からから不法移民とかだと思うけど出ていくように言われたアフリカ人を山形、新潟、愛媛、千葉の自治体の市で受け入れって今日見かけた+109
-0
-
42. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:48 [通報]
>>6返信
そりゃあ死体や生活排水流したり動物洗う川に入っちゃう国だもの+65
-1
-
43. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:08 [通報]
>>35返信
ガンジス川の水をそのまま工場まで引っ張ってきて濾過なしで凍らせて、飲食店用の氷を作ってたりするんだよね。どう考えても下痢すると思うんだけど+25
-0
-
44. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:25 [通報]
>>7返信
目クソと鼻くその貶し合い+13
-0
-
45. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:27 [通報]
>>12返信
インドの平均寿命って70いかない位だったよね+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:51 [通報]
インド人はジプシーの親戚なんだよね返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:56 [通報]
>>1返信
油が袋に入って売ってんだ+7
-0
-
48. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:47 [通報]
>>10返信
すんずろーがコロンビア大学に行きたいと言い出した時の裏口コネ入学について詳細をスパイチャンネルでやってたのがおもしろかった+8
-0
-
49. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:54 [通報]
>>8返信
うわぁ。平気。+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:04 [通報]
インド人もお腹壊すんだってさ返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:17 [通報]
>>38返信
毎回胃腸炎おこしててもインドが好きな友人
どうしてそれでもインド嫌にならないんだろう…+37
-0
-
52. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:17 [通報]
>>22返信
増税眼鏡
岸田一族による優遇国+7
-1
-
53. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:26 [通報]
>>6返信
日本のお祭り屋台もこんなもんよ
調理に川の水や腐った食材を使うのが当たり前+24
-0
-
54. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:52 [通報]
ガンジス川で沐浴してる人達だから返信
化学物質にめっちゃ強そう+5
-0
-
55. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:14 [通報]
>>2返信
中国人やインド人のエリートは違うよ。
日本企業の戦力になってるよ。
仕事すごいできるよ。+4
-23
-
56. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:00 [通報]
>>3返信
youtubeのチャンネルでインドの屋台だけ見せるのがあって一時期見てたけど
凄かった+16
-1
-
57. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:03 [通報]
>>51返信
とうとう、インドに嫁いでいきました+13
-0
-
58. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:17 [通報]
>>42返信
石破の宝のインド人5万人受け入れて、いろんな日本の川がガンジス川になったら、日本の衛生環境に問題出ると思う
向こうは死体流すのも生活排水そのまま流すのもやってるんだよね
インドと同じなら、なんかもう気軽に外食とかしない方が良くなるかもしれない
あといろんな自治体の飲料水の水源の貯水池とかで集団で沐浴とか変なことやられたら詰むね
多文化共生の押し付け政治家が怖い+14
-0
-
59. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:39 [通報]
日本に居る事自体無理がある、母国に帰せ!返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:51 [通報]
インド人って賢いと思ってたけどやっぱりおかしな人たちだね返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:59 [通報]
インドはプラスチックの扱いが劣悪だと聞いてたが……ここまでとは。返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:05 [通報]
知らなければ一か八かで食べてしまうかも返信
ビニール袋入ってるけどそれが何か?ってされたらさすがに食べられない+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:29 [通報]
>>2返信
アメリカのインド人はシリコンバレーで活躍してるよ。+6
-4
-
64. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:14 [通報]
今日ヤバい奴に会った、が面白くてインドヤバいなーでも食べてみたいとか思ってた時期がある。返信
妖精さんとか飛んでて、万能タオルでいろんな調理器具拭いたり、インド屋台を知ったわ。
チーズやバターをかなり消費してる国よね+7
-0
-
65. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:27 [通報]
>>15返信
身分が低い牛飼いさんとかだと牛と暮らして家の壁とか固めるのに牛糞混ぜてるから0-157にすら耐性ありそう。+25
-0
-
66. 匿名 2025/08/23(土) 20:00:16 [通報]
>>41返信
地方は独居老人も多いし警察官少なくて治安悪化の無法地帯になってしまう+70
-0
-
67. 匿名 2025/08/23(土) 20:00:25 [通報]
>>2返信
アフリカから移民受け入れるらしいよ
石破政権がさらに今後受け入れると表明してた+2
-28
-
68. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:05 [通報]
>>3返信
カースト最下層の人間は家畜以下の扱いを受けるらしいからね+8
-0
-
69. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:07 [通報]
>>18返信
まろやかになりそう+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:12 [通報]
>>2返信
中国やインドが世界を変えているのは現実だよ。
これから世界を引っ張っていく国だよ。+1
-13
-
71. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:12 [通報]
>>18返信
馴染みの味よね。ペットボトルで耐性ついてるから違和感ないと思う+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:22 [通報]
>>25返信
五万人?!なに考えてんの?自分がインドに移住すれば五万人と共存できるから自分が行ってくれよ+62
-0
-
73. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:30 [通報]
>>68返信
昭和の頃にある評論家がインドに行ってタクシーに乗ったら
そのタクシーが路上で人をはねて、どうせ下のカーストだからとそのまま走り去ったそう+9
-0
-
74. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:30 [通報]
>>6返信
こういうの観ちゃうと心配になる。インドカレーの店が最近増えてて、食べれば美味しいけど衛生的に大丈夫なの?って思ってしまう。+0
-3
-
75. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:47 [通報]
>>57返信
それはすごーい
なんか人生楽しそう!+6
-1
-
76. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:45 [通報]
>>3返信
これは違うかな…インドにも良いところはたくさんあるし優しい人も多いよ。
YouTuberはバズるために「インドは不潔!」みたいなサムネで誇張するけど、あれを鵜呑みにするのは本当に良くないよ+8
-2
-
77. 匿名 2025/08/23(土) 20:04:25 [通報]
YouTubeだったかな?海外の屋台の料理をひたすら見せる動画を見てると何で皆平気なのよ?と思うくらい色々とぶっ飛んでるよね返信
例えば大きな桶に水が貯められててそこからコップだして飲み物入れて客に売って、客が飲み終わったコップを返すとまた桶に入れる
次の客が来たらまたそこからコップを出すの繰り返し
調理中に水が必要になったらその桶から汲んで使う
そりゃよくわからん病気が蔓延するわ+5
-0
-
78. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:04 [通報]
インドのエリートがーってすぐ言ってくる人おるけど、インドは14億2000万人でGDP世界5位、日本は1億2000万人でGDP世界4位でしょ。返信
国で言えばインド人12人と、日本人1人が働きやってる。
一人あたりのGDP考えたらインド人の人って生産効率悪すぎると思う。
もう自民ってその国の下からわざわざ入れてるよね。
入れる意味あるの?+9
-0
-
79. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:33 [通報]
道端に死体転がってるて聞いたけど返信
この様子だと本当そう+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:54 [通報]
>>38返信
私がインド行った時は大丈夫だった!水道水を絶対に口に入れない、お金かけてその辺の物食べなきゃ大丈夫+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:16 [通報]
インドに旅行する外国人が胃腸炎に感染するのはこういった衛生概念もあるんだろうな…返信
+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:41 [通報]
日本の露天商も私は信じていない。揚油なんて注ぎ足して使ってそう。鍋とか黒くゴツゴツしてて汚いし。露天で食べ物は絶対に買わない、飲み物ぐらい。返信+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:31 [通報]
>>6返信
どちらかというと世界中で特殊なのは日本の方だよね。日本以外の外国なんてこんなもんでしょ。+5
-2
-
84. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:45 [通報]
インドでオリンピックとかして欲しく無いな返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:05 [通報]
>>70返信
それはまず無いと思う+5
-1
-
86. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:29 [通報]
>>74返信
インドカレーを経営しているのは、ほとんどがネパール人だから大丈夫!+18
-0
-
87. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:39 [通報]
>>3返信
インドのストリートフードの動画ばっか見てると、これの何が悪いのか分からなくなる笑
+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:46 [通報]
>>15返信
逆に日本に来たら身体が拒否反応起こしそう。汚染されたところじゃないと生きていけないの。ナウシカみたい。+21
-0
-
89. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:55 [通報]
>>6返信
左手使うのは不浄とかいう矛盾+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:38 [通報]
>>70返信
インドや中国の失業率は人口が多い分、日本よりずっとヤバいよ
経済的な成長率はマレーシアとかシンガポールとかの方が延びてるんじゃなかったっけ+8
-0
-
91. 匿名 2025/08/23(土) 20:13:09 [通報]
>>41返信
新潟だけどそんなの聞いてない。
なに考えてんの?!+63
-0
-
92. 匿名 2025/08/23(土) 20:13:21 [通報]
>>85返信
アメリカの次の経済大国は中国かインドだよ。+1
-2
-
93. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:19 [通報]
ハエがたかって真っ黒になってる料理を手で払ってるショート動画見たな返信
そりゃハラ壊すわな+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:13 [通報]
>>78返信
GDP低いのはカースト制度のなごりもあると思う。どんなに頭良くて優秀でもいい仕事に就けないからね。+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:16 [通報]
>>1返信
油がプラ袋に入ってるんだ!?+5
-0
-
96. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:36 [通報]
>>90返信
インド人のエリートは外資系企業の就職が人気だよ。
アメリカの企業はインド人多いよ。
中東でもインド人の活躍はすごいよ。+0
-2
-
97. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:40 [通報]
>>5返信
インド人嘘つかない+1
-1
-
98. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:50 [通報]
YouTubeで流れてきた動画で見たんだけど、インド人自分の脇の下で売る用のパンこねてた。。。笑返信+4
-0
-
99. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:47 [通報]
>>3返信
牛の糞が普通にそこら中に落ちてるから駅降りたら臭いみたいね、牛は神様だから
バラナシとか、ガンジス川の水しぶきが少し身体に着いただけでも、観光客は高熱や下痢とかになることも…
現地の人は、その川で沐浴するくらい平気らしい
火葬後の骨もその川に流されてる
現地の水は信用できないし、その水で調理されたものも
+6
-0
-
100. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:55 [通報]
>>11返信
インド人50000人を日本が受け入れるんだよ+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:07 [通報]
>>76返信
とはいえ、むごい事件は起きてるのは間違いないので
いい所アピールだけしてるのもちょっと無責任ではあるな+6
-0
-
102. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:23 [通報]
>>96返信
インドのトップ大学の1つであるインド工科大学の卒業生は
シリコンバレーで大人気で、日本の東大なんか比較にすらならないそうだしね+0
-4
-
103. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:45 [通報]
一生行かないと決めました返信
+4
-0
-
104. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:59 [通報]
世界はまだ未開なんだよ返信
日本レベルを求めるのは無理+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:18 [通報]
>>55返信
そんな有能なインド人が日本にくるか??
ベトナム、中国から犯罪者、たかりしか来てないよ?+11
-1
-
106. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:37 [通報]
>>90返信
優秀なインド人や中国人雇うべきだよ。
日本は人手不足だから、
アメリカとかそれで成功してるし、+1
-8
-
107. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:39 [通報]
ユーチューバーが現地に着いてさっそくボッタくられてる動画を最近みたよ、観光客は舐められるよね返信
+2
-0
-
108. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:09 [通報]
>>106返信
横、日本の個人情報が取られないか心配だわ+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:27 [通報]
>>105返信
日本のインド人にユーチューバが聞いたら、
就職先は有名企業はがりだったよ。+2
-1
-
110. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:32 [通報]
日本でインド人がやっているインド料理店にも行けなくなるなぁ…返信
実際に日本でお店出してるインド料理、中華料理、タイ料理、韓国料理のお店は経営者が外国人の所は
衛生面大丈夫なのかな?+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/23(土) 20:25:44 [通報]
>>83返信
水道水飲めるの日本だけとか言っちゃってる人?+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:25 [通報]
>>108返信
それはないよ。
日本企業の大手はセキュリティは厳しいよ。+0
-2
-
113. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:47 [通報]
インドカレー屋行ったらその辺にgの赤ちゃんが散歩してた。もう2度と行かない。インド人の店員も気にしてないしカオスだよ。返信+4
-0
-
114. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:51 [通報]
>>55返信
えらく褒めるね
+3
-0
-
115. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:01 [通報]
インド屋台のyoutuberは黒い妖精さんが当たり前のようにいる返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:58 [通報]
>>3返信
ネズミが鍋の中で遊んでたり床に直接ご飯置いたりハエごとミキサーにかけたり動画でしか知らんけどすごい世界+7
-0
-
117. 匿名 2025/08/23(土) 20:28:12 [通報]
>>114返信
褒めると言うか仕事すごい出来るよ。
日本の会社がほしいのもわかるよ。+0
-6
-
118. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:11 [通報]
>>1返信
>>34
バカ中国豚🐷はありえないし、死滅しろ、
武漢コロナを世界中に広めやがって!
謝罪と京単位の賠償金を払えや!
インド🇮🇳人の方がマシ。
+3
-1
-
119. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:20 [通報]
>>1返信
病原菌とかウイルスの衛生観念かと思いきや、発癌性物質や環境ホルモンの衛生観念なんだね
アル国の靴用の革の余りで薬のカプセルを作ったり、下水の脂を使ったりっていうのを思い出した+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:31 [通報]
>>34返信
>>1
治安悪くなり、クマが増えたのも
バカ中国豚🐷の仕業だよ!
バカ中国豚🐷死滅しろ!+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:54 [通報]
自民党、怖いな返信
なんかもう本気で日本を人種のごった煮国家に変えたいんだなぁ
ほぼ日本人だけで今までやってきた意味はどこ?ってなるわ+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:57 [通報]
>>2返信
日本のルール?そんなん知らん自分達はこうしてきた!←外人なんてこんなもんだよ。赤ん坊の頃から日本育ちならまだ余地はあるけど、大人になって入ってきて教育しても、クセと習慣はぬけませんからぁぁぁぁぁ!+11
-0
-
123. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:45 [通報]
>>117返信
お前の話聞いてると
日本人の方が仕事できそうだなー+3
-0
-
124. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:29 [通報]
すげー返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:43 [通報]
>>1返信
世界中を旅行している 知り合いがインドだけが水に当たったのか知らないけど盛大に下痢をしたと言っていた
最近 インド人がやってるカレー屋さんよくあるけど怖くて入れない+9
-0
-
126. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:40 [通報]
インド人とアフリカ人がさらに何万人も入って?返信
岸田も労働者を今後5年で82万人入れるとか言ってたけど
今でこうなのに一体どんな様相になるんだ? 街の風景がもう日本じゃなくなるよね
腹立つのを超えてもうコワイ+5
-0
-
127. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:02 [通報]
>>106返信
>>1
嫌だよ!バカ中国豚🐷はゴミスパイ。
バカ中国豚🐷は地球で生きちゃいけない民族
なんなら死滅しろ!
中国豚🐷どもは、カンニングしてるし、学歴も資格も嘘っぱちだ。
バカ中国豚は反日だしダメだな!世界のゴミです。+2
-2
-
128. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:25 [通報]
インド人エリートが報酬の高いアメリカじゃなくて日本を選ぶのは返信
治安がいいからって何かで読んだけど、そんな長所もあなた方の仲間の移民によって
無くなってしまうだろうさと+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:32 [通報]
>>68返信
素手で人間の排泄物を処理する仕事とか・・・
((((;゚Д゚))))+5
-0
-
130. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:41 [通報]
>>4返信
来るんだってよ!+15
-0
-
131. 匿名 2025/08/23(土) 20:39:22 [通報]
石破ってすごいよね返信
あの選挙結果で、この流れで、この移民イラッサイ政策って
民意への挑戦だよね こええわ+6
-0
-
132. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:33 [通報]
>>41返信
もう日本を潰す計画を実行してるよね
+71
-0
-
133. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:53 [通報]
日本のルールが分かってない外国人が日本に沢山入ってくるのは不安だよ、観光ならまだいいけど、移住してるかたがゴミのルールが守ってなかったり…返信
先日も、東南アジア系の人だけど、普通の国道で、あり得ない所を横断してて、これは事故増えると思ったよ、運転する日本人がハラハラ、そういうのも見かけるし、暑いからか「ここは泳いではダメ」って所で危機感なく泳いでるし
日本では当たり前のルールは伝わってない
その国の国民性やルーズさは性格もあるのかね…+2
-0
-
134. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:41 [通報]
>>41返信
政府がインド人推ししてるのかな
なんか+14
-0
-
135. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:12 [通報]
>>109返信
カレー屋おらんの?+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:19 [通報]
関係ないけどインド人って異様に顔小さいよね。返信
骨格の問題なのか、あまりにも小さすぎて憧れもなく怖かった+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:57 [通報]
きったねえな返信
手作りのドリンクも飲めたもんじゃない
まずコップを洗ってる水が濁ってる
ドリンク用の氷も濁ってて汚ねえ
衛生管理がなってない+3
-0
-
138. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:27 [通報]
>>135返信
カレー関係いなかったよ。
いるだろって、思ったけど、
カットされたかな?+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/23(土) 20:53:02 [通報]
>>68返信
触れてはいけないuntouchableどころか
見るのも穢れるunseeableがいるそうだよ+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:50 [通報]
>>2返信
流しに油そのまま流す外国人が多いんだってね
すぐ詰まって修理依頼してくるから入居させたくないって大家さんがいたわ+15
-0
-
141. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:51 [通報]
>>86返信
あるある、カレー屋にこの色の旗をあげてるもの+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:11 [通報]
>>136返信
スーパーでしか会わない方のインドのサリーがシンプルなんだけどおしゃれなのよね
夏になるとあのサリーを着てみたいと思ってしまう+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:51 [通報]
うわー返信
YouTubeのヤバイ奴に会ったでもこんなひどいの見たことが無い+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:00 [通報]
>>15返信
ガンジス川で何もかも行うからなあ+18
-0
-
145. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:59 [通報]
>>135返信
日本のインドカレー屋はほとんどネパール人らしいよ+3
-0
-
146. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:13 [通報]
>>15返信
インド人は日本より強いピロリ菌に約8割が感染してるけど胃癌になる人が日本より遥かに少ない。それでインド人は胃腸が強いと思われてたけど、日本の90~100歳の人達もピロリ菌感染率が同じくらい高いのに胃癌は少なかった。日本人も昔は胃が強かったという事。日本で胃潰瘍や胃癌が増えたのは食塩普及率と比例してるらしい。家庭でも天然塩から食塩を使用するようになったけど、科学的に合成された塩は人体への刺激が強く多量に摂取すると胃癌リスクを高める事が分かってる+10
-0
-
147. 匿名 2025/08/23(土) 21:22:17 [通報]
そのうちまーた日本のどこかのマンションで爆発事故が起こるね返信
害人オーナーがいるマンションは価値が下がる+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/23(土) 21:22:47 [通報]
>>37返信
うぁぁぁぁぁぁ!!久しぶりのやばたにえん🤣
最近見ないな〜って、探してたのよ、あなたを!
ロックオン+3
-0
-
149. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:43 [通報]
>>5返信
あの川に浸かれるメンタルすごい+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/23(土) 21:26:25 [通報]
一生インドに行くことはないだろうから、別にいいんだけと、日本でもインド人かやってるカレー屋さんあるじゃん。好きだからたまに行くんだけどなんか不安になってきた。返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:07 [通報]
>>2返信
こんなんだから参政党や保守党を支持して何としても阻止しなければいけない+20
-0
-
152. 匿名 2025/08/23(土) 21:33:09 [通報]
>>1返信
ねぇーどうやったら日本の偉い人変えられるの?バカでもわかるように噛み砕いて外国人の受け入れみんなで反対していこうよーもう無理ー+10
-0
-
153. 匿名 2025/08/23(土) 21:33:31 [通報]
>>56返信
今日やばいやつにあったですかね?
あれ癖になりますよね+6
-0
-
154. 匿名 2025/08/23(土) 21:35:55 [通報]
>>20返信
大好きになる人いるのか・・・
大好きになるにしても、ムツゴロウさんレベルに免疫力のある人じゃないと体が拒絶するのでは+2
-1
-
155. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:07 [通報]
>>132返信
降ろされる前のラストスパートだね+16
-0
-
156. 匿名 2025/08/23(土) 21:59:15 [通報]
>>44返信
いい加減50年前の中国のイメージから離れなよおばさん
日本が中国より儲けてる産業ある?笑+0
-6
-
157. 匿名 2025/08/23(土) 21:59:28 [通報]
インドカレーのお店一回行ったときあって、トイレに行ったら見たときもない便器やったし、入らなかった返信
もう、絶対インドのお店行かんわと思った
ジャスミン米だっけ?
めっちゃクソ不味いの!+0
-4
-
158. 匿名 2025/08/23(土) 22:00:25 [通報]
>>2返信
世界まる見えとかで、自分の利益になるなら他はどうなってもいいみたいな外国人、例えば生活のために違法に木を切って売るとか、そういうの見ても笑えなくなった。
自国ならご自由にだけど、そんな人らが日本にきて同じことをする恐れがある、もしくは既にしてるからね。
本当に外国人の受け入れはやめて欲しい。+17
-0
-
159. 匿名 2025/08/23(土) 22:08:24 [通報]
TikTokでたまにインドの屋台が出てくるんだけど返信
一番ヤバいのはハエすらたかりにこないらしい
つまりはハエがたかったり中に入ってしまうのは普通のこと+1
-0
-
160. 匿名 2025/08/23(土) 22:08:55 [通報]
体に悪い成分が油に溶け込むよね…返信
見えないからOK?って感覚なのかな+5
-0
-
161. 匿名 2025/08/23(土) 22:09:51 [通報]
>>76返信
インドにも高層ビルいっぱい建ってる都市はあるはずだけど、そこに住んでる人たちはカースト高くて衛生観念終わってないってことかな。+5
-0
-
162. 匿名 2025/08/23(土) 22:15:59 [通報]
>>15返信
ガンジス川の水で作って床を滑らせ、作り手の靴底で特別な味付けをした後ガンジス川の水をサッとかけてまた床を滑らせリリースする食用氷の動画をちょうど見たばかり
その日によって灰色だったり緑っぽかったりするみたい
+13
-0
-
163. 匿名 2025/08/23(土) 22:19:25 [通報]
>>41返信
犯罪歴…+16
-0
-
164. 匿名 2025/08/23(土) 22:20:43 [通報]
>>2返信
火事を起こしそう+3
-0
-
165. 匿名 2025/08/23(土) 22:21:01 [通報]
>>18返信
マイクロは要らない!
“隠し味プラスチック”で。+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/23(土) 22:21:37 [通報]
ビニールも溶け出した油だよね?返信
塩化ビニールて害は無いのかな?
+7
-0
-
167. 匿名 2025/08/23(土) 22:22:35 [通報]
>>105返信
IT企業の駐在員
家族で赴任してるから奥さん達はサリー姿で自転車に乗ってスーパー行くし子供達は可愛い
まれに単身者っぽい若いインド男が若い日本人女性連れてると違和感で目立つくらい+2
-0
-
168. 匿名 2025/08/23(土) 22:26:21 [通報]
有本さん!外務大臣になってくれ〜!返信
https://www.threads.com/@bellrerebuchi/post/DMeKCklTziQ?xmt=AQF0Z5whffK8e34bkgAAAqQgXZTWtvVU3IBmOONOZpkPbA&slof=1
+5
-0
-
169. 匿名 2025/08/23(土) 22:30:58 [通報]
>>125返信
インド人じゃないのが多い+2
-0
-
170. 匿名 2025/08/23(土) 22:50:19 [通報]
>>132返信
自民党に票入れた人に責任取って欲しい
本当に腹立たしい。日本が日本でなくなる+27
-1
-
171. 匿名 2025/08/23(土) 22:55:15 [通報]
>>169返信
ネパール、パキスタン、バングラデシュだよね。
インドカレーと銘打ったほうが売れるんだって+3
-0
-
172. 匿名 2025/08/23(土) 22:57:08 [通報]
インド人はこれでも平気な体なんでしょ、日本人とは違うんだわ返信+4
-0
-
173. 匿名 2025/08/23(土) 23:12:14 [通報]
>>1返信
これは実際溶けた部分はどうなるんだろうね。
油に溶け出るのか、あくまで融点を越えて穴が空くだけでその後縮んでるだけなのか。
まあ、、どっちにせよ多少は溶け出ちゃってるかもね。+5
-0
-
174. 匿名 2025/08/23(土) 23:23:35 [通報]
>>41返信
すでに不法の奴らを入れたら不法滞在になるに決まってるじゃん…
なんなの石破マジクソすぎる+40
-0
-
175. 匿名 2025/08/23(土) 23:24:52 [通報]
>>41返信
狂った総理を早いとこなんとかしてくれ‼️
【緊急】石破茂、日本の地方をアフリカにプレゼントしてしまう...youtu.be石破茂とJICAがとんでもない売国行為を発表しました。石破は住民への説明なく2025年アフリカ開発会議(TICAD)にて日本の地方4都市をアフリカの第二の故郷に設定しました。この石破とJICAの急な決定に住民からは怒りと不安が噴出しています。 0:00 石破、日本の地方...
+34
-0
-
176. 匿名 2025/08/23(土) 23:25:43 [通報]
>>55返信
中国人なんて万一仕事できたとしても裏がありそう
なんか抜かれてそう+4
-0
-
177. 匿名 2025/08/23(土) 23:26:14 [通報]
>>10返信
本当に本当に馬鹿なんだね。+12
-0
-
178. 匿名 2025/08/23(土) 23:48:06 [通報]
>>41返信
狭い国土になんで引き入れなきゃ行けないんだよ
ばかか+20
-1
-
179. 匿名 2025/08/23(土) 23:48:37 [通報]
広いロシアや中国にいってくれ返信+2
-0
-
180. 匿名 2025/08/23(土) 23:58:56 [通報]
>>2返信
性暴力もひどいしね
仕事で関わった人達は中国人より厄介だって言ってる
本当にインド人は無理+8
-0
-
181. 匿名 2025/08/23(土) 23:59:14 [通報]
>>41返信
日本はゴミ捨て場じゃないのにな+20
-0
-
182. 匿名 2025/08/24(日) 00:14:40 [通報]
ナニガ ワルイノー?返信
ナン タベル?+2
-1
-
183. 匿名 2025/08/24(日) 00:53:30 [通報]
>>1返信
突き抜けたバカだな
こんなのと共存とか絶対無理+0
-0
-
184. 匿名 2025/08/24(日) 00:54:30 [通報]
聖なるガンジス川があれだよ?日本なら聖なる場所はもっと綺麗にすると思う。絶対にわかり合える人種では無い返信+2
-0
-
185. 匿名 2025/08/24(日) 00:55:51 [通報]
>>34返信
寝言は寝て言え+2
-0
-
186. 匿名 2025/08/24(日) 01:01:39 [通報]
>>41返信
他のトピックスでも書きましたが
その地域はアフリカ人に乗っとられますね
自国のアフリカから家族を呼び込み
あの方たちは子沢山なのでどんどん人数が増えてきます
アフリカ自治区になるでしょう。
+20
-0
-
187. 匿名 2025/08/24(日) 01:03:25 [通報]
>>15返信
強い奴しか生き残ってないだけじゃないでしょうか+4
-0
-
188. 匿名 2025/08/24(日) 01:38:58 [通報]
>>41返信
JICAのホームページに、「JICAアフリカ・ホームタウン」認定予定として、愛媛県今治市・千葉県木更津市・新潟県三条市・山形県長井市があがっていました。+14
-0
-
189. 匿名 2025/08/24(日) 01:46:47 [通報]
>>6返信
というか、食への安全性に対する認識が違いすぎて無理だわ+1
-0
-
190. 匿名 2025/08/24(日) 02:09:32 [通報]
友だちがインドでペットボトルの水を買ったら開いてたらしい返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/24(日) 02:14:33 [通報]
>>36返信
漏電というか盗電じゃないの?
勝手に線を繋げて電気を盗むの
それで失敗して高圧の線から感電死パターンだと思う+2
-0
-
192. 匿名 2025/08/24(日) 02:36:46 [通報]
>>44返信
食に関しては中国は緻密で繊細な職人技と超紛い物とが両極端なんだよね+2
-0
-
193. 匿名 2025/08/24(日) 10:29:01 [通報]
>>1返信
カルチャーが違うんだから、どうこういうことはない
素手で油に手を入れられるこの調理人を私は尊敬する
インド🇮🇳好きだわ+0
-2
-
194. 匿名 2025/08/24(日) 10:30:07 [通報]
>>190返信
空き容器に水道水詰めてるんだろうね
他の国でもありそう+1
-0
-
195. 匿名 2025/08/24(日) 11:15:45 [通報]
インドほどじゃないけど日本でもテレビ番組見てると、素手で盛り付けたり生地を捏ねたりしてるのよく見るけど、あれってみんな的に大丈夫なの?返信
+2
-0
-
196. 匿名 2025/08/24(日) 11:31:21 [通報]
>>15返信
>>146
インドががん感染低いのはかかってても調べてる人が少ないからだよ。
それだけ医療が発展してないから。
死亡率1位が肺炎だから癌でしぬ前に肺炎で死んでるだけ。
世界一、2位を争う不衛生大国だから世界一、ライ病患者も多い。
清潔な日本はライ病は滅んだけどね。
+9
-0
-
197. 匿名 2025/08/24(日) 11:35:37 [通報]
>>171返信
インネパカレー屋にパキスタンとバングラはいないよ。
ムスリムだから。
パキスタン人はちゃんとパキスタン料理屋にいます。インネパカレー屋より高いし。
インネパカレー屋はネパール人のみ。
南インドカレー屋は南インド人のみ。
+1
-0
-
198. 匿名 2025/08/24(日) 12:46:46 [通報]
>>14返信
いやほんと、なんで騒がれているのか謎
高温なぶん他の食品系より殺菌されて衛生的とすらおもったw+0
-0
-
199. 匿名 2025/08/24(日) 13:01:06 [通報]
>>86返信
ありがとう、そうなんだ。見分け付かないから分からなかった。美味しくて時々行ってたからドキっとしちゃった。+2
-0
-
200. 匿名 2025/08/24(日) 13:12:44 [通報]
インドの人うちの企業にいて流石に賢いんだけどね返信
体臭がキツいの、、日本人も海外行くと臭いのかな?
旅行に行くけど、長い滞在はしたことない+2
-0
-
201. 匿名 2025/08/24(日) 13:54:23 [通報]
油の中に入った袋って溶けるんだよね?返信
怖っっ!!+2
-0
-
202. 匿名 2025/08/24(日) 15:00:27 [通報]
>>3返信
インドの露天商に何か言ったところで無意味だよね
ガンジス川で沐浴する国だし・・・+3
-0
-
203. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:06 [通報]
>>200返信
好む食べ物も大きい気がする
友達がしばらく仕事でエジプトに行ってて
帰国してから会ったらなんだかスパイシーな体臭になってた+2
-0
-
204. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:59 [通報]
>>2返信
トピズレごめん。
今度は4都市でアフリカから移住プロジェクト強行突破しようとしてる‼️警察がかつあげするような治安悪いとこから。+4
-0
-
205. 匿名 2025/08/24(日) 15:26:35 [通報]
>>91返信
抗議しよう 日本が乗っ取られる+6
-0
-
206. 匿名 2025/08/24(日) 15:50:00 [通報]
>>153返信
面白いよね、美味しそうに見えるのかそうじゃないのか複雑な気持ちで見ちゃうw+1
-0
-
207. 匿名 2025/08/24(日) 16:25:47 [通報]
>>201返信
ヘイトと言われちゃうから日本のマスコミが何を言いだすか
日本のマスコミ「油に溶けても安全な袋を日本が作ればいいぢゃないか」
楽だよな言うだけ番長+0
-0
-
208. 匿名 2025/08/24(日) 16:34:58 [通報]
>>91返信
三条市だって。ありえないよね。
日本はホームタウンとか言って姉妹都市風に言ってるけど、アフリカ側は4つの市を「寄贈された」って思ってるらしいよ。マジで文字通り売国してる。+3
-0
-
209. 匿名 2025/08/24(日) 16:35:29 [通報]
>>204返信
なんで国民に相談なく勝手に決めてるんだ?
売国政府だから日本人ファーストの声が高くなるのは当然でしょ+3
-0
-
210. 匿名 2025/08/24(日) 16:40:42 [通報]
なんで受け入れるの?返信
なんの為に?+0
-0
-
211. 匿名 2025/08/24(日) 17:32:53 [通報]
>>1返信
行けば分かるけどインドの不潔さは想像を絶するよ
汚いし危ないし遅れてるし、
男達はギラギラ獲物を狙ってるような目で見て来るし
こんな人達が日本にワンサカ来てるのが嫌だ
よくインド人はエリートだから、
とミスリードしてる人って何なの?+4
-0
-
212. 匿名 2025/08/24(日) 17:43:30 [通報]
>>170返信
田舎のじいちゃんばあちゃん
新しい党や、国民がして欲しい事を公約に掲げる党のことは
「どうせそんなこと言うのは今だけ、人気取り人気取り」
「誰がなったってどこがなったって同じ同じ(笑)」
「どうせ同じなら、今までと同じところの方が何も変わんなくて安心だ」
古い考えに凝り固まっていて昔の日本のやり方しかしらないから、大きな変化を極度に嫌う
こちらがどれだけ「このままじゃ10年以内に中国に侵略される」「外国人だらけで治安が悪くなる」って説明しても
「インターネットの見すぎだ」
「日本人は外国人に礼儀正しいと思われてるんだから親切にしてやらなきゃいけないんだ」
「日本は経済大国なんだから大丈夫だ」
「外国人は日本のことを良い国だと思ってんだから外人の犯罪なんて考え過ぎだぁ(笑)」
たまたま日本が景気良かった時に当たっただけのくせに「自分たちが日本をここまで立派な国にした」
と思い上がっている世代
今まで自民党に騙されて自民が腐敗してても名前だけの世襲議員に票を入れて当選させてきた世代
この世代は若者を悪く言うだけじゃなく、若者を苦しめてとどめを刺している
自分たちは日本が崩壊する前にいなくなるから他人事なんだよ
+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:21 [通報]
現状でこれだからな、外国人が増えれば増えるほど制御不能になるよ返信
そして日本人が忖度しろ我慢しろと強要される
違法駐車などの迷惑行為が相次いでいるとして、大阪府警鶴見署は24日、大阪府大東市諸福で毎週日曜日に開かれる「中国朝市」の周辺で、道路交通法違反の一斉取り締まりを実施した。署員らが午前5時半ごろから現場を巡回し、7件の駐車違反を確認。いずれも青切符を交付した。+1
-0
-
214. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:59 [通報]
>>210返信
インドとブラジルと中国は、これから先は世界のリーダー国になるからなんだってさ
国土が広い、まだまだ開発途上で資源も豊富だからだってさ
だから今から大金出して支援して、融通してもらう算段なんだとか
今の時点で衛生観念もなく倫理観もなく世界の常識も通じない未開の土人なんだから、世界のリーダー国なんてなるわけないと思うけどね+2
-0
-
215. 匿名 2025/08/24(日) 17:56:18 [通報]
>>213返信
ここを見てる茨城のガル民にお願い
来月7日の県知事選挙、現職は茨城を中国に明け渡すつもりだよ
パンダで茨城を有名にしよう!と言ってるけど、パンダは何十億円も飼育費がかかるよ
それ全部県民の税金でやろうとしてるよ
イスラム教の土葬もやるつもりだよ
もう結構な市町村でイスラム教徒の男たちが我が物顔で徒党を組んで歩いてるよ
女子中高生がイスラムの男たちに声掛けられたりしてて治安悪くなってるよ
県知事選に立候補した三人目の人は政治経験なくてなんだか頼りないけど、その分どこかと癒着はないし、県民が直接県政に関われるチャンスだと思う
現職は東大出た元官僚でやり手だけど、このままだと中国人とイスラムの男たちで一杯になるよ
今は現職の力を削ぐことを考えようよ
+1
-0
-
216. 匿名 2025/08/24(日) 18:00:00 [通報]
>>211返信
ガンジス川って全ての汚水を流してて、葬式の後は遺体をこの川に流すんだよね
で、その水で野菜を洗ったり米を炊いたり飲んだり体を洗ったりする
インドに行った人、アメーバがお腹にいて薬飲んでたよ
何かしら病気持っててもおかしくない国民だよ+3
-0
-
217. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:03 [通報]
>>211返信
エリートったってさ、『新しく出来た職業ならカースト関係なく就ける』からコンピュータ関連に就いてるというマイナスな理由なんだよね
新しい職業じゃないと貧しいままだからと必死に勉強してアメリカのシリコンバレーに逃げた人たち
14億超の人口のうちの一握りの出来のいい人たちってだけで、インドには地べたに寝て一日を過ごす人や窃盗をしたり観光客を騙して金を毟り取る役人も、集団で強姦するクソみたいな輩もいる
エリートよりそっちの層の方が多いだろう+1
-0
-
218. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:35 [通報]
>>1返信
Youtubeのショート動画でよく外国(インドが多い)の屋台のやつ観てるけど、これ絶対食べたら病気になると思ってる+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/24(日) 18:47:24 [通報]
>>216返信
みんなが言ってるガンジス川はバラナシのガンジス川のことだろうけど、
ヒンドゥー教は火葬だから遺体はガードで燃やして灰にして流してるからそこまで人体に影響はない。
それより牛の糞を流したり、牛を洗ったり、工業用油も常に垂れ流しだからそっちのがやばい。
+1
-2
-
220. 匿名 2025/08/24(日) 18:53:50 [通報]
>>2返信
>>22
>>217
>>211
エリートっていうか、エンジニアのことだよね。
エンジニア≒エリート ではないよ。
まあ、葛西はかなりの規模のインドタウンだけどそこにいるインド人は沿線上、大手町、品川勤務のエンジニアらで悪さをしてないから都民は抵抗がない人が多いだけで、
蕨西川のクルド、チャイナに対してほうが百倍憎しみがある。
インドに対しての地方民ガルちゃんと都民ガルちゃんの温度さがある。
+1
-2
-
221. 匿名 2025/08/24(日) 19:19:50 [通報]
>>220返信
5万人もエリートがいるんだ
しかもエリートなのに日本に来るんだ、ふ~ん+1
-0
-
222. 匿名 2025/08/24(日) 19:21:57 [通報]
>>221返信
ちゃんと読みましたか?+0
-1
-
223. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:30 [通報]
>>41返信
千葉はベトさんがめちゃくちゃ居るから勘弁して〜
てかアフリカ系はすごい暴力的だし主張がすごい
なんか知らないけどボビーオロゴン復活したね?アフリカに帰ろうかねえ+5
-0
-
224. 匿名 2025/08/24(日) 19:33:54 [通報]
>>86返信
そもそも日本で営業するなら保健所の許可が無いと出来ないし、食中毒沙汰になったら保健所の検査が入って営業停止になるよ+0
-0
-
225. 匿名 2025/08/24(日) 20:49:07 [通報]
でもいまや中国を抜いて人口No.1だもんね返信
こんなもんじゃ死にやせん+1
-0
-
226. 匿名 2025/08/25(月) 00:02:10 [通報]
>>4返信
来日して日本で料理店を開いて、日本人が喜んで食べそう。+0
-0
-
227. 匿名 2025/08/25(月) 08:41:24 [通報]
>>219返信
カースト別で火葬の仕方違うし、そもそも灰になるまで焼かないよ。というか、道端で焚き火方式だからそこまでの火力がない。
途中までやいて、あとは小さく畳んで流すんだよ。
カースト低いとコストかけられなのもあって生焼けとかある。
病気や事故など、寿命を全うできなかった人は生まれ変われるようにってそもそもそのまま流される+1
-0
-
228. 匿名 2025/08/25(月) 12:10:04 [通報]
>>227返信
道端で焼かないよ。ガートっていって、ガンジス川にカースト順に火葬場があるんだよ。
行ってみたらわかると思うけど火葬場は観光所の一つで棒でカースト低い列はぐしゃぐしゃ焼いてるの見ることができるよ。
灰になって観光客の顔にもとんでくるし、見ての通り完全に焼けてるよ。こんど行ってみな。
火葬しないのは妊婦と赤子のみ。
+1
-1
-
229. 匿名 2025/08/25(月) 15:57:10 [通報]
>>220返信
地元民だけど葛西のインド人、
別に歓迎されてる訳じゃないと思うけどな
日本人は大人しいから我慢してるだけ
勤め人だろうが商売人だろうが、
あのおっかない顔した連中があんなに増えて
ハッキリ言って恐怖だよ
うちのマンションにも越してきたけど
ドアの前に変なな箱置きっ放しだし
エントランスで子供に自転車乗せてるし…
やはり日本人の感覚とは違う
あと区議に出たりしてたし厚かましいんだよ
何が日本とインドの架け橋になりたいだよ+1
-0
-
230. 匿名 2025/08/26(火) 04:32:57 [通報]
>>82返信
わかる。同じ。
雰囲気で買いたくなるけど、油みたら真っ黒だったし、揚げ物も黒くなってるし。
衛生面も不安+1
-0
-
231. 匿名 2025/08/26(火) 04:35:31 [通報]
>>175返信
どうしたら総理交代になるの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高温の油が入った鍋に油の袋を丸ごと投入 揚げ物屋台の調理法が物議 /インド(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース