-
1. 匿名 2025/08/23(土) 15:35:49
最近、生理の初日と2日目にものすごく下痢をします。もともと生理の時はお腹がゆるくなりがちだっちのですが、ここ数ヶ月本当にひどく、お腹の激痛と水のような下痢が出ます。心配なので来月婦人科を予約しているのですが、同じような方がいたらここでお話したいなと思いトピ立てました。対策や効いたお薬などなんでもいいので教えてください!返信+74
-3
-
2. 匿名 2025/08/23(土) 15:36:45 [通報]
生理痛が腸を刺激しておなか緩くなるんだっけ?返信+126
-0
-
3. 匿名 2025/08/23(土) 15:36:49 [通報]
バファリンが1番効く返信+6
-5
-
4. 匿名 2025/08/23(土) 15:37:01 [通報]
女性ホルモンのせいだよね返信
私は最近、排卵期もお腹が緩くなるからすぐにわかるよ
+156
-1
-
5. 匿名 2025/08/23(土) 15:37:27 [通報]
わかる。トイレの回数増えるし、トイレットペーパーの消費量もすごいし…返信
ホルモンの影響で水分溜め込む時期だから、って言われた+95
-2
-
6. 匿名 2025/08/23(土) 15:37:55 [通報]
私もいつも下痢になるからそういうもんだと思ってる返信+145
-4
-
7. 匿名 2025/08/23(土) 15:39:30 [通報]
いつも便秘だから逆にラッキーっていつも考えてた返信+88
-1
-
8. 匿名 2025/08/23(土) 15:40:25 [通報]
私もそうだよ返信
生理終わると普通に戻るからそういうものだと思ってたけど+68
-0
-
9. 匿名 2025/08/23(土) 15:40:41 [通報]
生理になったら必ず下痢になる!今日から生理で午前中はトイレを行ったり来たりしてたよ。今月は重めみたいでさっきまでうずくまってた。返信+69
-1
-
10. 匿名 2025/08/23(土) 15:40:54 [通報]
分かる返信
生理痛と下痢…本当にたまらないよね💦
酷いときは痛みとともに脂汗まで出てくる+71
-0
-
11. 匿名 2025/08/23(土) 15:41:07 [通報]
私も下痢タイプなんだけど便秘よりマシと割り切ってるよ返信
これって婦人科で相談してなんとかなるものなの?
ピルでホルモン治療するとか?+49
-0
-
12. 匿名 2025/08/23(土) 15:42:21 [通報]
>>1返信
生理じゃなければどちらかというと便秘気味。生理中は出血というよりも便がゆるいために仕事にならなくて生理休暇取ることもあるよ+2
-0
-
13. 匿名 2025/08/23(土) 15:43:04 [通報]
下痢の音が響くから恥ずかしい😣返信+12
-6
-
14. 匿名 2025/08/23(土) 15:44:10 [通報]
私は排卵前にものすごく下します。繰り返しているうちに過敏性腸症候群になってしまいました。低用量ピルでかなり良くなりましたよ!返信
それでも痛くなる時は、市販のストッパを飲むと治まるので常備しています。
ホルモンの場合と、ダグラス窩というところに子宮内膜症がとんでいる場合もあるので、一度調べてもらうのもいいのでは?と思います!+9
-1
-
15. 匿名 2025/08/23(土) 15:44:47 [通報]
>>1返信
便秘になる人が多いよね
私は生理前から鬼下痢だわー
生理中も鬼下痢
生理が終われば解決
全て生理のせい+16
-2
-
16. 匿名 2025/08/23(土) 15:45:07 [通報]
私も下痢になる。出過ぎてそれ以降便秘になる返信+10
-1
-
17. 匿名 2025/08/23(土) 15:45:09 [通報]
>>2返信
子宮を収縮させるためのホルモンだかが刺激しちゃうって話だね
だから逆に言うと、妊娠中に下痢とかになると子宮が収縮したりして流産の可能性が出てくるから注意しなきゃいけないんだって聞いたよ+52
-1
-
18. 匿名 2025/08/23(土) 15:46:04 [通報]
>>1返信
私も2日目まで下痢します。しなくてもゆるめです。子供の頃からそうでしたが、ずっとそうです。42歳で子宮ポリープとる手術しました。恐ろしいほど大きいポリープだったそうです。それ以外に特別なことはないです。既婚ですが、妊娠の経験はありますが、出産の経験はないです。+6
-1
-
19. 匿名 2025/08/23(土) 15:47:04 [通報]
しかもいつものうんこより臭いんだよね返信
なんでだろ+12
-3
-
20. 匿名 2025/08/23(土) 15:47:26 [通報]
今日下痢してきたよー返信+7
-2
-
21. 匿名 2025/08/23(土) 15:48:15 [通報]
しんどいけどデトックスだと思ってすべて出し切るとなんかスッキリする。返信+44
-1
-
22. 匿名 2025/08/23(土) 15:48:57 [通報]
私も2日目3日目必ず下す。返信
対策は特にできてない。
もう25年ずっとそうだから出来るだけ予定入れないようにしてる。+7
-1
-
23. 匿名 2025/08/23(土) 15:49:00 [通報]
今まさにトイレから出てきたところです…返信
新しくない家だからトイレの中暑いし西陽当たってるしで汗ダラダラ
脱水したし熱中症になりそう…+29
-1
-
24. 匿名 2025/08/23(土) 15:49:13 [通報]
生理前は便秘して生理になると下痢になるのでプラマイゼロです返信+16
-1
-
25. 匿名 2025/08/23(土) 15:50:48 [通報]
生理になるとお腹ゆるくなるよ。便通が良くなる。水分を多めにとるようにしてる。返信+3
-1
-
26. 匿名 2025/08/23(土) 15:51:15 [通報]
>>1返信
生理痛専用の市販薬でエルペインってのががあるんだけど、子宮の収縮自体をおさえるから生理痛と生理中の下痢に効くよ
でも水下痢は心配だね
産婦人科でもらえた坐薬も同じような効果があったと思う+17
-1
-
27. 匿名 2025/08/23(土) 15:53:11 [通報]
私もなるわ返信
だから便秘にならないよう常に意識してる
果物、魚、鶏肉、大豆、野菜食べてたまに麺類
+0
-0
-
28. 匿名 2025/08/23(土) 15:53:33 [通報]
生理前は便秘返信
お腹がゆるくなってきたなと思うと生理になる+17
-0
-
29. 匿名 2025/08/23(土) 15:54:33 [通報]
そういう人周りでも多いしそういうもんだろうと放置したたら内膜症だった返信
癒着してるかは分からないけどジエノゲスト飲んで楽になりつつあるけど、心配だから今度大腸内視鏡検査する
病院ばかりでしんどいけどね+7
-0
-
30. 匿名 2025/08/23(土) 15:55:04 [通報]
生理前便秘で返信
生理はじまると下痢がくる
いつも最初出血少量なので「あっ下痢きたわ生理突入か」って思ってる。+10
-0
-
31. 匿名 2025/08/23(土) 15:55:35 [通報]
私は諦めてます返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:45 [通報]
>>1返信
私も下痢がひどくなる体質だったんだけど、35を超えたら出血もひどくなって1時間ほどトイレから出れなくなったりしてた
あんまり酷いからジエノゲストで生理止めてる+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/23(土) 15:58:28 [通報]
私も生理の時激しい下痢と吐き気もたまにある。調べたらプロスタグランジンの影響が胃腸にも出てるみたいなんだけど、かなり辛いよね。私も一度婦人科行ってみようと思う。返信+7
-0
-
34. 匿名 2025/08/23(土) 16:01:47 [通報]
>>1生理前〜生理前半はお腹ゆるくなりやすいから下痢気味になるけどまあ原因は分かってるし期間限定だからなんとか我慢出来る。それ以外の時にお腹ゆるくなることがほぼないからスッキリ出てくれてありがたいくらいに思ってる。慢性的な下痢体質の人は大変だろうなと思うけどね返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:12 [通報]
よくわからないけど夕方とか夜とかにいきなりお腹痛くなる。返信
どうして痛くなるかわからない。
たくさん唐揚げ食べたけど。
+4
-0
-
36. 匿名 2025/08/23(土) 16:04:08 [通報]
一週間前とかに急に激痛くる返信
寝てても容赦ない
出たら出たで痛いのなくなるけど+8
-0
-
37. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:49 [通報]
生理の時限定なら、気にしないかも。返信
私は生理関係なく1ヶ月下痢が続いたから大腸カメラしたけども。+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/23(土) 16:10:32 [通報]
>>7返信
私も
月一でリセットしてくれてありがとね!って思ってる。+18
-0
-
39. 匿名 2025/08/23(土) 16:15:55 [通報]
私は生理最終日に下痢になる返信
毎回なので、これを耐えれば生理が終わるんだ~と思って何とか凌いでるけど、前半に来られたらしんどすぎるなぁ…+6
-0
-
40. 匿名 2025/08/23(土) 16:17:20 [通報]
>>29返信
ジエノゲストの副作用はどうですか?+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/23(土) 16:18:27 [通報]
ふだんひどい便秘だけど返信
生理の時下痢でたくさん出るから
毎回楽しみにしてる自分がいる+3
-0
-
42. 匿名 2025/08/23(土) 16:20:00 [通報]
>>11返信
横だけど生理2日目はピル休息の時期だから下痢はする。シンプルに整腸剤を飲まないよりマシだから飲んでる。+1
-1
-
43. 匿名 2025/08/23(土) 16:21:17 [通報]
私は生理の時の下痢が辛くてピル飲んでます。返信
生理自体をコントロールできるので下痢の悩みがなくなり助かっています。+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:10 [通報]
朝から水下痢でパート行けなくなる返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:18 [通報]
寝てるときに漏らしたけど、大きいナプキンしててセーフだった返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/23(土) 16:36:54 [通報]
夏でも生理の時にクーラーガンガンのところにいる時は薄手の腹巻したり温かい飲み物飲んだりしてる。返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/23(土) 16:43:42 [通報]
>>1返信
生理中の下痢は、主に子宮収縮を促す「プロスタグランジン」という物質の分泌増加が原因で起こります。このプロスタグランジンは子宮だけでなく腸も収縮させるため、腸の異常収縮を招き下痢につながります。また、女性ホルモンのバランス変化やストレスが自律神経を乱し、腸の働きに影響を与えることも原因となります。+9
-0
-
48. 匿名 2025/08/23(土) 16:45:32 [通報]
>>1返信
生理中の下痢への対処法
水分とカリウムを補給する:
下痢で水分が失われるため、こまめな水分補給を心がけましょう。カリウムも失われやすいため、カリウムを多く含む食品(バナナ、ほうれん草など)を摂取するのも良いでしょう。
消化の良いものを食べる:
生もの、脂っこいもの、刺激物は避け、消化の良いものを食べましょう。
温かくして休む:
生理痛と同様に、体を温めてゆっくり休むことが大切です。
下痢止め薬や鎮痛剤を服用する:
下痢の症状が強い場合は、市販の下痢止め薬や生理痛用の鎮痛剤を服用しても良いでしょう。
婦人科を受診する:
下痢が長引く場合や、症状が重い場合は、婦人科を受診して相談しましょう。+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/23(土) 16:58:41 [通報]
>>21返信
コロナかかったんだけど、予定より随分早く熱が下がると同時に生理きた。
下痢なんだけど、下痢するたびに菌が出ていくのか体調が戻る。
やっぱりデトックスされてると思う+10
-0
-
50. 匿名 2025/08/23(土) 17:05:20 [通報]
トピズレでごめんなさい。返信
普段はともかく生理中もずっと便秘なんだけど、
これが普通なの?+1
-0
-
51. 匿名 2025/08/23(土) 17:08:44 [通報]
>>7返信
生理前が便秘になって、生理中はお腹ゆるくなる+7
-0
-
52. 匿名 2025/08/23(土) 17:09:54 [通報]
年取ると共に生理痛ひどくなってきた。私も昔は全然平気だったのに最近は主さんと同じで下痢がひどい。イブ飲んでもそこまでよくならない。仕事早退したこともある。やっぱり老化なのかな…返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/08/23(土) 17:19:25 [通報]
>>1 それで婦人科行ったけど、血液検査で問題なしで体冷やさないでね、気休めに漢方だそうか?程度で終了。仕事の時はバファリン飲んで、めぐリズムの肌に直接貼るカイロを貼ってるとトイレの頻度がだいぶ下がった。それでも夜中に目が覚めてトイレにこもる。返信+1
-0
-
54. 匿名 2025/08/23(土) 17:44:53 [通報]
>>7返信
いつも便秘で、生理前は一週間くらい出なくなって
生理始まってから下痢してって、全然ラッキーじゃないんだよな+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/23(土) 17:56:49 [通報]
他の方も書いてたけど、私もエルペインっていう薬おすすめ。返信
私も下痢しちゃうタイプだけど、飲んでるとあまりひどくならない気がする。+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/23(土) 18:02:57 [通報]
私は4日目か5日目になるよー。私だけじゃなくて安心したよ。返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/23(土) 18:19:44 [通報]
>>1返信
ゆるくなるし、穴(失礼)のところがめちゃめちゃ痛くなることない?なんかこう、ツーーンみたいな感じでズキズキじゃなくてトーンって一発突き抜けるみたいな痛み。トイレでうなってあたり急にその痛みが出る。落ち着くと全然痛くなくなるんだけど、周りに誰もいないんだよね。+9
-0
-
58. 匿名 2025/08/23(土) 18:22:20 [通報]
私も普段からお腹弱い方だけど、生理前は高確率で調子悪くなる…しぶり腹?にもなりやすい。あと頻尿にもなる気がする!返信
市販薬のエルペインを一回飲んだことあるけど、ピーク過ぎてたからか効果がよく分からなかったから、また試してみようと思う。+1
-1
-
59. 匿名 2025/08/23(土) 19:02:26 [通報]
私は生理終わり頃に下痢になるけど、生理始まったら干し芋をおやつに食べる様にしたら下痢にならなくなったよ返信
主は生理の初めの方だから、そのちょい前からおやつに干し芋食べたら良いと思う+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/23(土) 19:19:24 [通報]
>>11返信
横だけど生理2日目はピル休息の時期だから下痢はする。シンプルに整腸剤を飲まないよりマシだから飲んでる。+1
-1
-
61. 匿名 2025/08/23(土) 19:33:57 [通報]
過敏性の人もいる?返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:27 [通報]
あんまりに酷いなら消化器科とかにも行ったほうがいいですよ。返信
便秘は便秘で辛いし意識消失とかの危険性あるけど下痢も怖いよ…痔瘻になるから。
切れ痔イボ痔は手術しなくてもいい場合が多いけど痔瘻は手術しないといけないし激痛と悪寒ヤバいし痔瘻ほっとくと予後が悪い痔瘻癌になる可能性あるよ。+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/23(土) 21:26:52 [通報]
>>1返信
腹巻きしてお湯をゆっくりちょっとずつ飲む
下痢してる時は無理に固形物食べない
くらいしかしてない
一度出しきっちゃえば固形物取らない限り酷いことにはならないから+0
-1
-
64. 匿名 2025/08/23(土) 22:29:16 [通報]
私もそうで、生理痛もひどくて病院行ったらチョコレート嚢胞でした返信
今は産後授乳中でまだ生理再開してないけど、止まってる間にチョコレート嚢胞が小さくなることもあるらしいのでそれを期待してる+0
-0
-
65. 匿名 2025/08/23(土) 23:22:59 [通報]
普段便秘ぎみだから生理前がちょうどいい感じになるのは私だけか返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 02:54:09 [通報]
>>50返信
生理中の便秘は、生理開始とともに減少するはずの「黄体ホルモン」の影響で腸の動きが鈍くなることや、生理に伴うストレスによる自律神経の乱れが原因と考えられます。対処法としては、体を温めてリラックスすること、水溶性・不溶性食物繊維をバランス良く摂ること、適度な運動や体操をすること、そして朝に水を飲むことが有効です。継続的な便秘や体調に不安がある場合は、医師に相談しましょう
ホルモンバランスの乱れ:
生理が始まると黄体ホルモンの分泌が減少し、腸の動きが回復するのが一般的ですが、ホルモンバランスが乱れていると、その影響で腸の働きが低下し、便秘が継続することがあります。
ストレスと自律神経の乱れ:
生理に伴う体調の変化やストレスによって自律神経が乱れると、腸の動きが鈍くなり、便秘が長引くことがあります。
水分不足・食事の変化:
生理前や生理中の食生活の乱れによる食物繊維の不足や、水分が不足することで便が硬くなり、排便しづらくなります+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 05:42:45 [通報]
>>50返信
普通(平均)はホルモンの影響で生理前に便秘になりやすく生理開始後下痢になりやすい
生理中も便秘ってのはけっこう珍しい+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 07:20:32 [通報]
>>14返信
過敏性腸症候群は生理以外でも下痢するようになったってことですよね?
下痢は続いてますか?+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 07:36:40 [通報]
>>1返信
私の場合は特に足元の冷えでした。
おばちゃん世代です。
生理直前〜2日目に爆発的に急激な腹痛からの我慢しきれない位の急な下痢で、この期間はトイレの側でしか生きられないと思うくらいでした(本当にいつか漏らすと思っていた)
今まではそんな事なかったのに急に出て来た症状だったので自分なりに考えてみたところ、ショートソックスとデニムの裾をロールアップさせるのが流行ってからだと思いあたり、体を冷やす事を徹底的に避けてみたところ、私は治りましたた。
10代や20代なら平気だったのかもですが、30代でしたので冷えが覿面だったのだと思います。
母親などに「女の子は体を冷やしてはいけない」と言われていた事を思い出しました。+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 08:26:34 [通報]
>>1返信
下痢は困るけれど、1週間くらいでない便秘なので、嬉しい面もある。
どうせトイレにも頻繁に行くし、ちょっと失敗してもナプがあるので、安心。
実際かなり助けられたことがある。+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 09:22:20 [通報]
エルペイン私はマジで効いた!!返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 13:10:53 [通報]
>>68返信
排卵前後だけだったのが、排卵期をすぎてもダラダラと腹痛下痢が続くって感じでした。
もともとストレスがお腹にきやすいので体質もあると思います。
低用量ピルかえてからは、全く下痢しなくなりました!年齢的なこともあり現在は別のホルモン剤に変えましたが、しばらくは変化もなく快適でしたよ。
歳を重ねるごとにおそらくまたホルモンバランスも変化して、最近はまた月のうち数日はお腹壊すようになってしまいました…+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 06:23:07 [通報]
>>67返信
生理中、便秘の方も結構居ますよ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する