ガールズちゃんねる

早寝早起きをする、健康に良いものを3食食べる、運動をする、これらのことを毎日できていますか?

74コメント2025/08/23(土) 01:56

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 14:17:25 

    これらさえできていれば快適な人生を送れると聞きますがそうですか?
    返信

    +4

    -22

  • 2. 匿名 2025/08/22(金) 14:17:58  [通報]

    早起きするのは用事がある時と部屋を掃除する時だけ
    返信

    +25

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:03  [通報]

    いいえ。
    返信

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:04  [通報]

    >>1

    快調な人生を送れてる人じゃないとそれ毎日できない
    返信

    +80

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:23  [通報]

    子供の頃はできてたけど、大人になってからは難しくない!?
    返信

    +24

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:29  [通報]

    全部やってるけど、ガルちゃん来ないと生きていけないからメンタルはそこまで整ってないと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:43  [通報]

    できてるけど過労だし疲れやすいし将来の健康やお金やメンタル面の心配ばかりしてるよ
    現実快適だからと言って幸せとは限らない
    返信

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/22(金) 14:19:04  [通報]

    早寝早起きはできない

    家族がいるから、ある程度それに合わせる生活になるから
    返信

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 14:19:09  [通報]

    無理
    運動が死ぬほど嫌い
    体力をつけるためのストレッチや筋トレですら寝込む羽目になる
    返信

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:09  [通報]

    >>1
    運動以外は基本的にできているけど
    運動の方が重要な気がするほど不健康ですが快適な人生ですよ
    返信

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:24  [通報]

    運動はこの暑さだとジム以外では無理じゃない?
    夜とか早朝に走ってる人も多いけどすごいよね。
    返信

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:46  [通報]

    早寝早起きをする、健康に良いものを3食食べる、運動をする、これらのことを毎日できていますか?
    返信

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:48  [通報]

    健康にいいもの3食だべるなんて食費30万くらいかかりそう
    返信

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:53  [通報]

    健康にいいものを3食は、できてるときとできてないときがあるけど、だいたい全部できてる
    で思うのが、身体に変な不快感なく(肩こりとか日中眠くなるとか集中力なくなるとか)日常を送れやすいってことかなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:57  [通報]

    物価高で食費削ってるので、健康に良いものを3食食べるなんてできない
    返信

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/22(金) 14:22:20  [通報]

    >>1
    早寝早起きは生活パターン的に出来ないけどほかは一応できてると思う
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/22(金) 14:23:52  [通報]

    >>1
    遺伝4割、生活習慣6割くらいで多少はあると思う
    義曽祖母と祖母がまさに早寝早起き粗食運動タイプだけど超〜〜〜長生き。未だに自炊と家庭菜園してる。尊敬
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/22(金) 14:24:06  [通報]

    >>1
    私は物凄いしっかりとした鼻毛が生える様になったよ💡主さんも続ければ私みたいになれるよ💡ローマは一日にして奈良漬け😉
    返信

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/22(金) 14:24:15  [通報]

    面倒くさがりなので一食作るのが精一杯。三食作って食べる人は時間にも心にもお金にも余裕がある人しか無理よ
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/22(金) 14:24:27  [通報]

    早寝早起きをする→9時半に寝て6時に起きてる○
    健康に良いものを3食食べる→あまり食べ過ぎなようにはしてる○
    運動をする→自転車通勤○

    だいたいできてる
    毎日健康です
    返信

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/22(金) 14:26:33  [通報]

    >>1
    ニートならできそうな生活だな
    仕事してたら無理
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/22(金) 14:26:34  [通報]

    >>1
    早寝早起き
    一汁三菜
    バリバリ働いて動いて疲れて眠る
    これでできてるかな

    特に飲み物は黒豆茶 豆乳 白湯を飲む

    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/22(金) 14:26:39  [通報]

    >>1
    そんな訳無い
    病気になったら全て台無し

    不規則な生活してても病気にならない人いるし、気をつけててもなる人はなる
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/22(金) 14:26:55  [通報]

    >>1
    早寝早起きはできても二度寝や昼寝や夕寝するけどそれでもいい?
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/22(金) 14:27:36  [通報]

    そんな健康ばっかり気にしてたら体壊すわ
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/22(金) 14:28:01  [通報]

    子どもがいると早寝早起き、自炊、運動はせざるを得ないよね。いなかったら絶対もっと生活がすさんでいる自信がある。
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/22(金) 14:28:05  [通報]

    就寝10時起床5時半とジョギング1時間は毎日してるけど
    毎食健康に良い食事は出来てないなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/22(金) 14:28:39  [通報]

    こういうのを健康的な食事に含めてくれたら出来てる笑
    早寝早起きをする、健康に良いものを3食食べる、運動をする、これらのことを毎日できていますか?
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/22(金) 14:29:13  [通報]

    毎日ではないな
    仕事の日はちゃんとしてるけど休みの日は堕落した生活してる
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/22(金) 14:29:43  [通報]

    >>1
    3食は食わねーよ。
    1日1食だ、んでピラティスしてて太りたくねーンだわ。
    1食はほとんどオーガニックサラダだしな。
    返信

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/22(金) 14:30:32  [通報]

    それを全部やるにはほとんどの現代人は時間が足りないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 14:31:58  [通報]

    運動めんどくさいから週2くらいで筋トレと散歩がんばってる
    代々夜型人間なのでだいたい3時就寝11時起床
    食事は1日二食、幸い野菜や乳製品が好きだけど、健康かといわれると不明です
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/22(金) 14:32:07  [通報]

    >>1の生活がストレスだったら健康どころじゃないけどね
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/22(金) 14:35:47  [通報]

    毎朝5時に20分のウォーキングしています
    最近筋肉がついてきたみたいで疲れにくくなった
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/22(金) 14:36:07  [通報]

    >>11
    この時期はウォーキング程度でもドバドバ汗をかけるから、運動してる時だけはこの暑さがそこまで嫌じゃないかも

    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/22(金) 14:39:36  [通報]

    んーなわけない🕶️
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/22(金) 14:42:32  [通報]

    鬱には朝散歩がいいよよく言われるけど、起き上がる事すら出来ないので散歩に行けない
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/22(金) 14:43:14  [通報]

    なぜ“毎日”?
    それが逆にストレスになり病気になるよ
    無理しない程度に運動できるとき、したいときにするでいいんでは?
    医者も前テレビで言ってたし週に何回かウォーキングで健康だよ
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/22(金) 14:43:56  [通報]

    それが出来ていたらこんなに太ってないだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 14:44:31  [通報]

    >>1
    実際やってみて思ったけど、これ元から体が頑丈な人じゃないとできない

    運動した後の疲れを取りきれなくて回復が間に合わず限界が来てしまう
    運動から次の運動までが長期間空いてしまって運動の意味が無い
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/22(金) 14:44:33  [通報]

    健康にいいものを食べるはできてないけど(好きなもの食べてるから)早寝早起きと15分宅トレでもストレッチでもいいからなにかすると次の日の体の軽さが違う気がする
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:15  [通報]

    毎日運動できる人はニートや年金生活者の人ぐらいでしょ
    週に一日でもウォーキングとか出来てたら良いと思う。
    あと質素にちゃんと食べ、よく寝るでいいよ
    返信

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:19  [通報]

    早寝早起きは仕事とか家事とかの都合でできてるかな
    運動もサービス業で相当動き回ってるのを運動扱いにしてる
    3食栄養のあるものだけ微妙かな、家族のはきちんとするんだけど自分のは適当につまんだり嫌いなものよけちゃうから
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/22(金) 14:48:55  [通報]

    早寝早起きは無理ですが、毎日8時間睡眠です
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/22(金) 14:49:51  [通報]

    >>9
    ストレッチや筋トレして肩、腰、股関節痛めて病院通いになってから怖くなって止めた。
    やらなくなったら治った。
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/22(金) 14:52:47  [通報]

    >>1
    個人差あるし、快適な人生を送れるかどうかは定かじゃないけれど、心身が整う感じです
    私は早寝早起き、なるべく健康に良いものを取り入れる生活は合っているよ
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/22(金) 14:55:28  [通報]

    早寝早起き、散歩、3食健康なものは食べている

    けどスマホ依存で酒飲みだから不健康かも
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/22(金) 14:57:17  [通報]

    アラフォー近くなってやり始めたよ
    私は人生変わるくらいやってよかった
    心地が良いから「やらなきゃ」みたいな意識もないのでストレスないよ
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/22(金) 15:03:39  [通報]

    全く出来てない、運動するの嫌いだし
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 15:08:43  [通報]

    >>48
    どう変わったか詳しく知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/22(金) 15:13:22  [通報]

    毎日ではないけど(外食する日もあるし、遊びに出かけ遅くなることもある、ジムに行けない日もある)
    できるだけしようとしています。

    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 15:16:46  [通報]

    >>1
    毎日5時起き10時に就寝。
    食事はできるだけ添加物を使わないもの。
    運動は毎日30分のウォーキングだけ・・・でもこの暑さの中歩くのはなかなかキツイw
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/22(金) 15:20:52  [通報]

    お盆に太りすぎて、あすけんと運動のダイエットを始めたらなぜお家も綺麗になって昼寝したくなくなった。やる気を出すって大事ね…。ちなみにもう体重戻った。良かった。
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/22(金) 15:22:19  [通報]

    この生活を自分より子供たちにさせないといけないのに、夏休みいろいろしんどすぎて、今日の昼ごはん子供たちとドーナツ食べて終わった…。健康的な3食とはほど遠い食生活だわ…
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/22(金) 15:37:52  [通報]

    早寝早起きと運動は毎日やってる
    健康的な食事を意識してるのは夕飯のみ
    50代だけどぼちぼち健康な方
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/22(金) 15:37:56  [通報]

    >>12
    全くネズミに見えないキャラ
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/22(金) 15:42:49  [通報]

    >>1
    子供がまだ小さいので強制的に早寝早起きになり、健康的な食生活になりました
    夜型人間だったので正直ずっと眠いです、あと子供の食べ残しを食べてるので太りました
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/22(金) 15:47:19  [通報]

    >>37
    朝起きられるようになるまでは、行ける時間帯で良いんだよ
    あまり縛られると疲れる
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/22(金) 15:51:44  [通報]

    >>1
    仕事で責任者になったから、早起きして5分でも運動、バランスの良い食事、早寝早起き、5分でも掃除をしだしたよ
    そのおかげで毎日パワフルに動けるようになって、楽しい事嬉しい事が増えた
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/22(金) 15:57:58  [通報]

    ぃぃぇ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/22(金) 16:49:18  [通報]

    運動嫌いだからやると余計ストレスがたまって心身ともに体調が悪化する。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 19:14:12  [通報]

    農家なので、朝は適度に早く、自家栽培の野菜を食べ、運動とは言えないかもしれないけど体を使う仕事。
    1年以上熱出してないかも。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/22(金) 19:16:37  [通報]

    早起きだか、早寝ではない 0時くらい

    運動はしてる 筋トレ
    膝を痛めたから思いっきりはできない

    わりと健康的な食事だけど
    仕事の日は三食しっかりではない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/22(金) 20:30:43  [通報]

    早寝早起き以外は毎日は無理だなあ
    忙しすぎて健康な食事を用意する余裕がない
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/22(金) 20:31:33  [通報]

    5時起き21時就寝
    朝は焼き魚と野菜いっぱいの味噌汁、ぬか漬け、ごはん
    昼はサラダと豆腐
    夜は野菜数種と、茹でた肉(豚や牛、鶏色々)と卵と海藻

    健康です
    太ってません
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/22(金) 20:49:49  [通報]

    >>11
    最高気温34°cの中を午後1時にランニングしてるおっさんがいた
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/22(金) 20:55:40  [通報]

    >>11
    昼でもいっぱいいるよ
    仕事でいろんな公園に行くけど、ランニングおじさん多い
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/22(金) 21:27:51  [通報]

    早寝早起きで2回
    健康に良いものを3食で3回
    運動は1回だけど、筋トレ何回とかウォーキング何分とか考え出してメンタルしんどい

    やるべき事をやらなかった時の落ち込みが激しいタイプなので、1日に6回もプレッシャーかかるなんて闇堕ちコース確定
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/22(金) 22:41:16  [通報]

    早寝早起きはしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/22(金) 22:42:44  [通報]

    子育ても終わり仕事も辞めてから、毎日昼頃に起きてダラダラしてる
    このままではあかんと思うけど昼寝もしてしまう。そして夜も普通に寝れてる。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/22(金) 22:43:39  [通報]

    >>1
    運動後は毎日っていうより週2回のホットヨガと1日5分程度の筋トレだけ
    食事と睡眠はちゃんと取ってるけど、これだけでも 運動毎日ちゃんとしてるって事になる?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/22(金) 22:49:25  [通報]

    >>1
    夏休み中、子供をどうにか昼寝させたくて早寝早起き1日1時間は散歩やアスレチック、ご飯はバランス良くを心掛けてるけど全っ然寝ない
    むしろ私がぐったりと早く寝るけど夜中に目覚めて明け方まで寝られない
    とてもしんどい
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/22(金) 23:27:21  [通報]

    旦那がチェーン店やファストフード食べない。
    筋トレルームがあって付き合わされる。
    早寝早起きできてないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 01:56:53  [通報]

    夜型だから遅寝遅起き、1日2食だけど病気しないし超健康体よ
    この生活が1番自分に合ってる
    早寝早起きだと調子狂う
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす