ガールズちゃんねる

家事、育児、仕事…etc全て有能なワーママっていますよね?

204コメント2025/08/24(日) 21:17

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 21:46:01 

    主の職場には高学歴で仕事もできて美人な先輩がいるのですが、育休中に編み物を始めたらしくSNSでどんどんフォローが増えて編み物作家レベルの腕前になってて驚いたことがあります 
    なんでも出来るワーママさんってたまーにいますよね?
    羨ましい限りです
    返信

    +242

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 21:46:26  [通報]

    体力おばけ
    返信

    +273

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 21:46:44  [通報]

    そういう人だいたい体力おばけなんだよ
    動けるから色んなことに手出す余裕があるんだよ
    返信

    +321

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 21:46:46  [通報]

    私みたいのがいるから、他のママが光り輝くんや
    私にありがとうって言って
    返信

    +545

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:07  [通報]

    そだね
    ガルやる暇もなさそうな忙しさ
    返信

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:11  [通報]

    >>1
    子無し専業主婦が1番羨ましい
    働かなくても生活できるの憧れる
    返信

    +45

    -37

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:11  [通報]

    上を見たらキリがない
    上には上がいる
    ピンキリ
    返信

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:15  [通報]

    家事、育児、仕事…etc全て有能なワーママっていますよね?
    返信

    +81

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:31  [通報]

    >>1
    要領がいい人も多いよね
    返信

    +39

    -6

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:42  [通報]

    何を語るトピなの?
    返信

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:54  [通報]

    >>1
    そして全てそつなくこなす
    そして本人は全く苦痛じゃない
    すごすぎる
    返信

    +186

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 21:48:37  [通報]

    >>8
    凄すぎ
    しかも圧倒的に可愛い
    誰も敵わないね
    返信

    +84

    -14

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 21:48:51  [通報]

    うちの義母だー。
    家事、育児、仕事、どれも完璧にこなしてたスーパーウーマン。ほんとにすごいと思う。
    だけど、そんな完璧な人と比べられたらたまったもんじゃないよ…泣
    返信

    +140

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 21:48:56  [通報]

    >>5
    考えたらガルやる時間を趣味とかに費やしたら、そこそこ出来る人多そう…ガル民みんな
    返信

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 21:48:57  [通報]

    家事、育児、仕事…etc全て有能なワーママっていますよね?
    返信

    +33

    -20

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 21:48:57  [通報]

    不器用で1つの事しか出来ないから羨ましい
    完璧主義なんかね
    返信

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 21:49:16  [通報]

    そんな異次元の人と比べても仕方なくない?
    スーパーアスリートと同じくらい動ける?無理でしょ
    それと同じよ
    返信

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 21:49:23  [通報]

    >>1
    そういう人は専業主婦になったとしてもずっと有能なんだよね。PTAとかしてると分かる。
    返信

    +94

    -14

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 21:49:36  [通報]

    タキマキみたいなこと?
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:19  [通報]

    >>11
    なんか楽しそうなんだよね。そういう人って裏表もあまりなくてサッパリしてる
    返信

    +29

    -7

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:47  [通報]

    てかむしろそういう人の方が多い
    「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休・時短・テレワーク・フレックス使って正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかったような人ほど専業主婦になる」て言われて専業さん大発狂してるの見かけるけど実際その通りだもん
    優秀な人は何やらせても出来るんだよ
    返信

    +91

    -28

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:49  [通報]

    間違いなく、野々村さん
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:06  [通報]

    veryの世界にはいるね。
    返信

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:08  [通報]

    >>21
    専業関係なくね………
    性格悪……
    返信

    +47

    -17

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:28  [通報]

    >>3
    専業主婦で家事育児しかしてないのにヒーヒー言ってる人もいれば、正社員ワーママで働きながら朝ランニング10kmとかこなす人もいる
    体力ミジンコのわたしからすると羨ましいわ
    返信

    +184

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:13  [通報]

    >>24
    専業主婦こそ無関係の学童トピで可哀想可哀想言うだけ言って大暴れしてるよね
    返信

    +11

    -17

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:32  [通報]

    私も旦那単身赴任子供3人居て正社員残業あり。
    子供とジム行ったり、お盆は旦那の実家の草むしりしてあげたり我ながら体力お化けだと思う。
    休みの日でもパン作ったり庭の手入れしたり横になる事があまり無い。
    逆にダラダラすると体がだるいから動いてる方が楽かも。
    返信

    +71

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:41  [通報]

    >>1
    いるいる
    そういうワーママに限って顔も美人だよね大抵は。
    ガルちゃんは専業主婦が自ら嫉妬される!とか言ってるけど、実際は一番嫉妬されるのってそういう全てを持ってるホワイト企業勤務の体力有りワーママなんだよね
    大抵旦那もホワイト勤務だから分担して余裕に暮らしてる
    返信

    +119

    -8

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:11  [通報]

    >>6
    旦那に何かあったらヤバい
    ある程度自立できる力がないと
    返信

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:14  [通報]

    >>6
    自分でコメントしてそう
    返信

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:30  [通報]

    2人以上子供いたら尊敬する
    一人っ子ならそんなワーママ多い
    返信

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:40  [通報]

    >>21
    そうだね。有能な人はそんなコメントもしないだろうし、余裕があるから他人を下げる必要もないんだよね。
    返信

    +46

    -7

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:41  [通報]

    >>18
    そもそも専業主婦にはならないと思う
    PTAなんて今どんどん廃止されてるし
    返信

    +26

    -10

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:19  [通報]

    体力余ってる人が、政治家とか芸能人とかやればいい。
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:54  [通報]

    >>15
    辻さんは周りの協力があるので
    返信

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:00  [通報]

    >>1
    いる。
    友人、子ども3人いて2人目以降高齢出産。
    (52歳で一番下はこれから就学)
    仕事もして、育児も楽しくやってて趣味事もしてるよ。
    本当にすごいし、たまに動画とか送ってくれるけど
    ちょっと元気もらえるんだよね。
    返信

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:09  [通報]

    >>28
    そういうママいたけど心筋梗塞で急に亡くなったから過労だったんだと思ってる
    返信

    +63

    -11

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:42  [通報]

    >>3
    体力があるって素晴らしいよね。
    どっかの誰かさんと違って税金年金もタダ乗りせずに仕事も出来るから労働力も提供して子供まで産んで。
    体力が無いって、なんかダメだなと思う今日この頃。
    返信

    +75

    -11

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:46  [通報]

    >>26
    その無関係の学童トピの話をここに持ち込まないでください…
    返信

    +13

    -6

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:20  [通報]

    もれなく子どもも心身ともに強くて体力あるよね。うちは長子が発達障害でまともに働けない
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:07  [通報]

    >>1
    ワーママ当事者が必死で自己上げコメントしててウケる
    返信

    +6

    -16

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:09  [通報]

    >>10
    いますよね?
    って聞かれてるから、いますよね〜😌って主に相槌を打ってあげるトピだよ
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:15  [通報]

    >>37
    横だけど、ほんと無理も良くないよね。健康管理も大事な事だし。
    返信

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:24  [通報]

    子供3人、ダブルワーク、資格取得のため日々隙間時間に勉強してるし、実家の介護もしてる。
    すごいとよく言われるけど私のことよく知らないだけでミスも多い。
    でもモチベが高めなのと睡眠時間が4-5時間なのは大きい気がする。
    返信

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:29  [通報]

    >>39
    有能なワーママじゃないって自己紹介してるようなもんだよね。学童トピで暴れてきたらいいのにさ
    返信

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:37  [通報]

    >>41
    病的だよなあ
    返信

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:41  [通報]

    >>1
    体力オバケか、ワンオペじゃないのかもしれない
    あと、写ってないところの部屋が壊滅的に汚いとか

    私は体力オバケに一票
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:09  [通報]

    >>1
    >>2
    ホワイト企業勤務だからそういう夫婦たーくさんいる!!
    みんな大抵実家も太くて専業主婦でもやっていけるんだけど、有能すぎて専業主婦はつまらないし
    そもそもこのご時世に専業主婦になるなんてリスクだし正社員共働きの方が圧倒的にリスクヘッジになるから働いてるって言ってたわ
    確かにガルちゃんの専業主婦は認めないけど、富豪でも無い限り正社員2馬力が一番リスクヘッジになるに決まってるよね。
    返信

    +41

    -20

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:03  [通報]

    >>21
    なんかそのフレーズあちこちでコピペしてるよね?あなた……
    返信

    +19

    -7

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:16  [通報]

    >>45
    有能って人に迷惑かけないことも含まれてるもんね。
    返信

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:46  [通報]

    >>45
    どーしたどーした?w
    返信

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:07  [通報]

    >>1
    誰でも出来ない事はあるよ。
    30年40年とか経つと分かる。
    親戚は義父と上手くいかなくなって熟年別居。
    子どもは大人でも悲しんでたよ、
    子育ては祖父母の協力援助のおかげだし、
    学童や習い事や塾のお迎えもしてないし。
    そのおかげで仕事を沢山出来たんだよね。
    子どもも持病とか障害あればもっと手がかかるし。
    一生いつでも人生パーフェクトって訳ではないみたいよ。

    返信

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:15  [通報]

    >>26
    >>21
    同じ人だった。専業叩きしたいならトピ立てたらいいよ
    返信

    +15

    -8

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:26  [通報]

    皆さん荒らしは通報で。
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:39  [通報]

    >>41
    こういうコメントってワーママに嫉妬してるんだろうね
    「有能な専業主婦いますよね?」てトピなら同じこと言わないくせにねw
    実際は専業主婦に嫉妬してる人なんていなくて、ホワイト企業ワーママに嫉妬してるって良い例だわ
    返信

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 22:04:03  [通報]

    >>46
    様子のおかしい人が一人いるね爆笑
    返信

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:00  [通報]

    >>31
    あとは、なんだかんだ祖父祖母のサポートがあったりする
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:31  [通報]

    >>10
    専業主婦がホワイト企業ワーママに嫉妬してキレ散らかすトピ
    返信

    +5

    -7

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:57  [通報]

    >>53
    やっぱり、専業主婦妬んでる固定さん居るよね?同じ様な文で
    返信

    +14

    -10

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:25  [通報]

    >>1
    私は子供3人(下は双子)いて尚且つPTAもやったわよ
    若かったからできた
    やっぱり若い頃の気力体力は大事
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:27  [通報]

    >>59
    あなたは何コメントしに来たのー?笑
    返信

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:56  [通報]

    >>61
    通報するね~
    返信

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 22:07:03  [通報]

    あたしンちでお母さんが皿回しって言ってたのをよく思い出す
    家事育児2つくらいならなんとかこなせるけど3つは難しいよ
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 22:07:21  [通報]

    >>62
    だからあなたの周りの優秀ワーママエピソードは??
    そういうトピだよ?
    返信

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 22:08:15  [通報]

    >>64
    自分でプラス押しちゃってない?w
    返信

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 22:10:09  [通報]

    >>33
    それがなるんだよ。なぜなら旦那さんも有能だから。
    仕事辞めて子供の教育メインにするのよ。
    返信

    +44

    -10

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 22:10:31  [通報]

    じゃあ自分のワーママエピソード書くね^^
    ホワイト在宅で同時に投資してるよ~たまに投資額が本来の給与超えてしまうから本業が何かわからなくなるw
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 22:14:36  [通報]

    >>1
    しかも子供が旧帝とか国立医学部とか現役で行くのも、そういうママのところが多いんだよね
    返信

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 22:15:41  [通報]

    >>48
    ほんとホワイト企業ワーママは嫉妬されるのも納得。ガルの専業主婦より圧倒的にいいもんなぁ。
    返信

    +21

    -7

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:11  [通報]

    >>66
    なんか妻のこと子育てマシーンに思ってそう…
    返信

    +8

    -14

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 22:18:05  [通報]

    >>37
    旦那と分担してるホワイト企業ワーママは過労死なんてしません。
    ほんとアホだな。
    返信

    +8

    -23

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 22:19:34  [通報]

    >>70
    共働きで育児家事もしない男よりいいわ。
    返信

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 22:22:18  [通報]

    >>4
    ありがとうな!
    返信

    +92

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/21(木) 22:23:54  [通報]

    >>69
    本当羨ましい〜嫉妬しちゃうな〜。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:51  [通報]

    >>5
    ガルなんてやってないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:51  [通報]

    >>72
    ここにいるホワイト企業ワーママの旦那は妻がやりたい仕事も応援してくれるし、家事育児もしっかり分担してくれるよ
    専業主婦にはなりたくないや!
    ワーママトピだから本音許してね。
    返信

    +11

    -7

  • 77. 匿名 2025/08/21(木) 22:25:02  [通報]

    できるワーママとして認められたい🙋‍♀️w
    外では絶対アピールはしないけど
    ガルちゃんでしか言えないから言わせて
    フルタイム勤務旦那単身赴任で頼れる人無しだけど
    料理もハンドメイドもセルフネイルも得意だよ!
    今年は学校の役員もやってるから
    連日夜な夜な行事の準備もしてるよ!
    返信

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:18  [通報]

    >>77
    単身人赴任なのに凄い!
    あとコメントから人柄の良さも出てる。素直そうだし性格良さそう。
    返信

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:31  [通報]

    >>71
    侮辱発言だけど大丈夫?
    返信

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2025/08/21(木) 22:34:09  [通報]

    >>2
    メンタルおばけでもある
    返信

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 22:36:11  [通報]

    >>2
    体力有ると動くから更に体力が付く
    体力が無い人は動かないから更に体力が無くなる
    返信

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 22:36:30  [通報]

    >>25
    あーいるいる
    私の職場の小さい子3人いるママさんが、朝は早起きして夕飯作りまで済ませて、夜は子供たちの就寝後にジム通いしてるって聞いて、いつ寝てるの、体力どこにあるの??ってビックリしたもの
    朝はギリギリまで寝ていたいし、夜は子供と一緒に寝落ちする私と大違いだなって
    返信

    +68

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/21(木) 22:37:00  [通報]

    >>12
    でも旦那さんは離れたよね…
    返信

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/21(木) 22:39:37  [通報]

    >>83
    体力があって仕事が出来ても家庭が上手くいくわけじゃないから難しいね。そこは夫婦の相性だし。
    返信

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/21(木) 22:40:44  [通報]

    こういう人って3〜4時間しか寝てない人が多いよね
    うちの母親も睡眠時間が少なくて凄い動いてたけど、70歳過ぎたあたりから体や頭が怪しくなってきてる

    仕事を辞めたあとも友達と宝塚や旅行に行ったり習い事したりしてたけど、若い頃の負債が一気に体にきてるからほどほどにしたほうがいい
    返信

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/21(木) 22:41:44  [通報]

    >>4
    ほんとありがとやで!
    返信

    +76

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/21(木) 22:43:22  [通報]

    ワーママだった友人が、気がついたら大学(2つ目、違う分野)入り直しててびっくりした。しかも長期休み中に計画的に2人目産んでた。
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/21(木) 22:46:37  [通報]

    子供顔出ししてるインスタグラマーの方達すごいよね。インスタグラマーとしてコラボ商品作って撮影して、子供のお弁当作って夕飯作って、旅行も全部撮影したり一息つく暇ないんじゃないかと思いながら見てる。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/21(木) 22:46:43  [通報]

    >>37
    他人と比較せず、マイペースが一番いいのかもね。
    返信

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/21(木) 22:47:58  [通報]

    うちの母親
    京大出身看護師長勤めてほぼワンオペで2人育て上げる
    その上ジムに通いまくり、ジムで友達作ってたのしそうにしてる

    そしてその夫は研究者として数々の受賞
    世間からは内助の功として見られている

    人間の出来が違いますわ
    返信

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/21(木) 22:48:07  [通報]

    >>1
    そういう人って体力もあるよね。
    心から羨ましい。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/21(木) 22:48:10  [通報]

    >>28
    そうかなー?実家が太くて旦那さんも高収入で、子育てひと段落したら美容と趣味にお金注ぎ込んでる専業主婦が一番羨ましいw
    返信

    +32

    -14

  • 93. 匿名 2025/08/21(木) 22:54:17  [通報]

    >>1
    学生時代も勉強できてスポーツもできてクラスで1軍にいて先生からも好かれてた人でしょ
    いたいた
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/21(木) 22:55:02  [通報]

    >>23
    VERYの人たち正社員なのに15時から子どもの習い事の送迎しててなんでやねんって思うからあれは雑誌の世界
    返信

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/21(木) 23:00:52  [通報]

    >>21
    そのフレーズ耳タコだわ
    もううんざりしてきたw
    返信

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 23:01:52  [通報]

    >>92
    うんまあ、私も働かなくていいなら働かない。社会との繋がりなんかボランティアや習い事でいいし。
    返信

    +18

    -4

  • 97. 匿名 2025/08/21(木) 23:02:54  [通報]

    たまーにね、たまーにくるのよ私にもスーパーウーマンのゾーンが。
    その時はがるどころかスマホも必要最低限にしか触らず、週の献立決めもスムーズに立てられて予定通りに調理もできるし後の洗い物までちゃっちゃかする。

    仕事は外勤と内勤が半々なんだけれどもどちらも調子良く、成果もあげる。なんか社内外の全ての人に対して凪の精神で接せられる。

    休みの日も子供の予定に付き合いつつも、家にいる時は掃除に勤しんで家中カーテンまでピカピカ。
    座ってるとかダラける時間なんていらない。
    動いて汗かいて家が綺麗になってご飯も美味しいと言われることに充足感を感じる。

    え、いまですか?がるちゃんしてるのでその周期ではないですね!明日もギリギリまで寝てギリギリまでご飯の準備してから出勤予定です!家事もちょっとは夏休み中の子供に手伝ってもらいます!なんならちょっとゲームもやりたいくらい!

    年に2〜3回、1週間から10日くらいの頻度でこのハイパータイムがくるんですが同じような人、いるかな?
    返信

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/21(木) 23:03:37  [通報]

    >>28
    人それぞれだと思うけど仕事も楽しい
    自分のアイデアを顧客に評価してもらって採用されるのうれしい
    子育ても楽しいけど
    返信

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/21(木) 23:05:35  [通報]

    >>95
    しかもこのフレーズで専業主婦が怒り狂ってるらしいけどその現場どこ?探してるんだけど見つからん
    返信

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2025/08/21(木) 23:09:40  [通報]

    >>49
    自分の話じゃなくて他人の話なのがまた虚しい…w
    どうせなら自分がそのホワイト企業勤務になりきって話せばいいのに中途半端だわー
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/21(木) 23:11:17  [通報]

    >>1
    本当にすごいなと思う。5時に起きて家事して子ども送り出して出勤して帰ってきて子どものことやってって話してる人がいて有能な人はどこまでも有能なんだろうなと思った。
    そんな私は専業主婦。絶対両立なんて無理。家庭崩壊すると思う。
    返信

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/21(木) 23:15:18  [通報]

    >>28
    全方位パーフェクト女性は遺伝子から違うから別に嫉妬しなくね?憧れでしょ。
    我々とは手持ちのカードが違いすぎて尊敬よ。
    優秀な遺伝子残して是非国内で頑張って欲しい。

    あと他所の家庭の専業主婦に至っては心底どうでも良い。嫉妬も憧れもない無でOK。
    返信

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/21(木) 23:21:37  [通報]

    >>28
    ついさっき、専業主婦が自演でワーママ(学童に預けて働くママ)の振りしてワーママ批判に誘導してるとこ発見したわ
    こういう姑息な手使うから専業主婦はワーママに勝てないんだよなぁ
    >>7=>>17ブロックしたら両方消えて物凄くビックリしたんだけどこうやって専業主婦... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7=>>17ブロックしたら両方消えて物凄くビックリしたんだけどこうやって専業主婦... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +11

    -6

  • 104. 匿名 2025/08/21(木) 23:26:28  [通報]

    >>14
    そうか、この時間に編み物したらいいのか
    編み物したらじゃがりこ食べてビールも無理だから
    忘れなかったら9月から考えよ
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/21(木) 23:27:28  [通報]

    >>21
    ガルちゃんの専業主婦は必死にワーママに成りすまして自演中
    ホワイト企業ワーママとの差がすごい笑
    >>7=>>17ブロックしたら両方消えて物凄くビックリしたんだけどこうやって専業主婦... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7=>>17ブロックしたら両方消えて物凄くビックリしたんだけどこうやって専業主婦... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +6

    -7

  • 106. 匿名 2025/08/21(木) 23:32:02  [通報]

    >>103
    専業主婦ってこういう性悪な自演成りすましするくせにすぐバレて本当馬鹿だよね
    そりゃワーママになんてなれないわ
    ずっと専業主婦しててください
    返信

    +6

    -6

  • 107. 匿名 2025/08/21(木) 23:33:15  [通報]

    >>28
    こんなガールズチャンネルも知らないよ。そういう人は。、
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/21(木) 23:41:23  [通報]

    >>6
    親になってみたら子無し専業主婦なんて絶対に嫌だけどね
    自分の命より大切と思えるわが子のいる人生を知ってしまったら
    専業主婦だろうとワーママだろうと、わが子のいる人生を歩みたいよ
    返信

    +16

    -18

  • 109. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:15  [通報]

    >>103
    専業主婦って何から何までダサいなぁ
    すぐバレるのにね
    嘘っぽいコメントだなと思ったもん
    返信

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:26  [通報]

    正直言って、なんでもできる人はできる、できない人は何やってもできない
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/21(木) 23:46:46  [通報]

    >>1
    そういう人ってADHDなんだよ
    勝間和代さんもそうだけど
    じっとしていられない
    マスコミ、経営者、コンサルに高学歴のADHD多いよ
    返信

    +13

    -8

  • 112. 匿名 2025/08/21(木) 23:47:54  [通報]

    >>60
    すごい!
    私は29歳で長男小1、下双子2歳連れてP T Aのくじ引こうとしたら周りの先輩ママさん達が過労死しそうだから無理しないでと止めてくれたぐらいズタボロ

    夫の転勤で知らない土地で院内調剤時短勤務でも毎日記憶飛びそうなぐらいだったから羨ましい!
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/21(木) 23:50:13  [通報]

    >>105
    ホワイトワーママ、ホワイトワーママって必死だけど少なくともあなたや大手企業の社畜じゃないよw

    マルチな人は社畜に収まらないから
    一度離職したらもう同じ職場には就けない、この年収は稼げないから離職しないみたいな発想がない
    返信

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2025/08/21(木) 23:52:42  [通報]

    >>100
    専業主婦敵視しすぎておかしくなっちゃったのかな、って見てる
    専業=絶対ブラック勤めって思い込みが染み付いちゃってて笑う
    返信

    +7

    -7

  • 115. 匿名 2025/08/21(木) 23:53:37  [通報]

    そんな人間は1000人に一人いるか?ってレベルだよ
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/21(木) 23:53:40  [通報]

    >>48
    ガルちゃん専業主婦の発狂ワード(正社員ワーママへの妬み)

    ホワイト企業ワーママ
    リスクヘッジ
    パワーカップル
    フルリモフルフレ

    これらのワードが出ると顔真っ赤にして絡み出す
    つまりは嫉妬。
    返信

    +16

    -7

  • 117. 匿名 2025/08/21(木) 23:54:32  [通報]

    >>25
    芸能人とこのタイプだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/21(木) 23:55:35  [通報]

    >>114
    ホワイトワーママ連呼してる人は本当は生活のためにイヤイヤ働いてるけど、本当はストレスがあるんだろうなと思う

    優秀な人って職場にしがみつかないし、定年まで今の職場で働くって発想ないもん
    大企業で分業化された仕事に飽きちゃって、福利厚生はイマイチでも将来性があるもっとチャレンジできるベンチャーに転職したり、自分でビジネス始めちゃうもんね
    返信

    +8

    -14

  • 119. 匿名 2025/08/21(木) 23:56:45  [通報]

    >>103
    何がなんでも専業主婦の仕業~って息巻いてる人大丈夫?今YouTubeで切り抜き動画作る人居るじゃん、、自作自演の可能性も高いのに…笑
    返信

    +10

    -6

  • 120. 匿名 2025/08/21(木) 23:57:33  [通報]

    >>1
    ADHDの人はあちこち動いて活動するよね。
    じっとしてられない。
    比べても仕方ないよ。
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/21(木) 23:57:36  [通報]

    >>116
    そう思ってないと定年まで奴隷労働なんてやってられないよね
    返信

    +9

    -9

  • 122. 匿名 2025/08/21(木) 23:59:16  [通報]

    >>116
    くすくすw
    返信

    +7

    -7

  • 123. 匿名 2025/08/22(金) 00:00:58  [通報]

    >>28
    専業主婦に嫉妬なんて皆無だよね
    なんでも出来るワーママは羨ましいし憧れる
    返信

    +9

    -4

  • 124. 匿名 2025/08/22(金) 00:01:50  [通報]

    >>116
    子供と45日の夏休みを今も満喫していて、まだ夏休み終わらないでほしいと思ってる身としては、あなたに嫉妬する要素なんてゼロですよ〜
    むしろ、親も子も夏休みなくて可哀想だなーとしか思わない
    今年の夏休みもまだまだ子供とやり残したこと、行きたい場所だらけだわ
    返信

    +5

    -12

  • 125. 匿名 2025/08/22(金) 00:04:19  [通報]

    >>124
    それなのにワーママが誉められてそうなこのトピ気になって見ちゃうんだw
    可哀想にね
    返信

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2025/08/22(金) 00:04:44  [通報]

    専業主婦だよ~ゲームアプリで知り合った大学生のコと遊んでくるね~
    返信

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2025/08/22(金) 00:05:45  [通報]

    >>126
    え。子供は?笑
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/22(金) 00:08:54  [通報]

    >>125
    あ、ワーママが褒められてると思ってあなたはトピ開いたんだw
    オナニーするために
    あなたって自分が野球やったことあるだけで自分はオオタニだと勘違いしてるおじさんみたいだね

    私もマルチな優秀な女性は身近にたくさんいるけど、まさか社畜サラリーマンごときのワーママがここで優秀な女性と自分を同一視してるとは思わなくて面白くなっちゃってさ
    返信

    +2

    -17

  • 129. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:28  [通報]

    早速ホワイト企業ワーママへの嫉妬にかられたトピずれ専業主婦が来ていますね
    返信

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2025/08/22(金) 00:18:14  [通報]

    週5も働いている時点でまったく羨ましくないのにw
    しかも貴重な余暇でガルちゃんでしょ?

    >>1の記事に書かれてるようなママはガルちゃんなんか絶対にやらないよ
    時間の無駄で何の生産性もないから

    ワーママかつ貴重な余暇にガルちゃんやってるママって、ゴミみたいな生き方じゃない?
    返信

    +1

    -8

  • 131. 匿名 2025/08/22(金) 00:52:31  [通報]

    >>1
    スポ少の役員やってる人、PTAとママさんバレーのキャプテンもやってると聞いてひっくり返りそうになった。そこまで若くないから余計…
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/22(金) 01:14:25  [通報]

    >>35
    周りの協力があったとしても、本人のやる気がなきゃあんなにはできないよ。モー娘。時代に培ったガッツと根性だよ。
    返信

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/22(金) 01:38:46  [通報]

    >>4
    いいコメント!
    面白い返しが言える人になりたいわー!
    返信

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 01:41:57  [通報]

    >>131
    そういう好きな人っているけど、こなす体力や精神力が羨ましい
    自分は体力と神経すり減って無理だわ
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 01:57:10  [通報]

    >>132
    神田うのはママタレ代表してシッター4人いたし、育児系YouTuberも自分で育児してると言いながら丸投げしてたとかあるからかあ
    一般人のインスタもだけど、どこまで本当か分からない
    返信

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 02:35:42  [通報]

    >>1
    育休中=空き時間に変換してアクティブな人いるよね
    その間に勉強して資格取りましたーみたいな
    実家の親が協力してくれて赤ちゃんをお願いして勉強に集中できました!が羨ましくもならないくらい
    私は要領悪くフラフラしながら赤子との日々を過ごしてましたわ…
    返信

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/22(金) 02:54:14  [通報]

    >>23
    veryのワーママは1時間で保育園のお迎え→買い物→夕飯→お風呂までできる時空を超えてくるママだから
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/22(金) 03:19:35  [通報]

    >>6
    私その時期長かった
    子供を特に望んでるとかはなかったけど、楽しいのは最初だけで後は無気力間ヤバイよ。まじで
    凡人には楽しめない人生だよ
    人間やっぱり役割は大事
    妻だけの立場は脆いよ。特に精神的に
    返信

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/22(金) 04:28:55  [通報]

    >>1
    本当にすべて完璧かなんてわからなくない?仕事ができるかどうかはわかるけど、家の中のことまではわからない
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/22(金) 06:00:38  [通報]

    >>55
    むしろ専業主婦はあわれにおもう
    返信

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/22(金) 06:07:53  [通報]

    >>138
    これって本当?
    仕事しかやることないの?
    趣味とかないのかな
    仕事をするより趣味を極めたほうが私は楽しい
    返信

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2025/08/22(金) 06:44:07  [通報]

    大体全部中途半端でSNSで保育園の悪口言ってるのが多数
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/22(金) 07:05:15  [通報]

    >>13
    義母をスーパーウーマンと素直に称えられる性格の良さを持ってるだけでその義母と匹敵するくらい素敵と思う
    返信

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/22(金) 07:10:31  [通報]

    >>124
    ホワイトの実態を知らない発言よね
    45日はないけど、10日前後夏季休暇はそれぞれもらえるから、旅行も行くし子どもと夏休み満喫できてるよ

    子どもは学校幼稚園や保育園に預ける日もあるけど、夏休みは近くにいる祖父母に見てもらう日も多い
    外遊びができない暑い日は、預けた方が走り回れる環境があるから良い面もあるよ
    45日間も3食作って予定考えないといけないと思うと結構キツい気がするけど、誇れるのはすごいわ
    今日も有給だから、子どもたちを恐竜展に連れて行きます
    返信

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2025/08/22(金) 07:12:55  [通報]

    先天的なのか後天的なのか、脳に備わっているはずの疲労やダメージを認識する機能が欠落しているような人は一定数いる。無自覚のうちに心身の疲労やダメージが蓄積して、若くして大病を患って健康寿命を縮めたり、急逝する人が少なからずいる印象。
    疲労やダメージを検知したら休息モードに入れる人の方が健康を維持している傾向があると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/22(金) 07:30:03  [通報]

    >>6
    子ナシで10年間働いてきた訪問介護パート辞めて現在は週1~2日短時間の掃除や草むしりのバイトをしてる。

    全く働かないよりは小遣い稼ぎ程度で短時間でも週1~2日は外に出て身体を動かすのが自分の為だと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/22(金) 07:42:52  [通報]

    >>117
    でも芸能人って普通の会社員みたいに9時間拘束じゃないし、時間の自由度はあるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/22(金) 07:52:39  [通報]

    >>48
    ホワイト企業だから余裕持って働けて体力余るし、
    有能も辞めずに残るからさらにホワイトになっていく
    頭の中も余裕あるから帰ってからの段取りも考える余裕あるんだろうな
    無能上司の思いつきに振り回されてクタクタなんてことのない会社って良いわね
    返信

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2025/08/22(金) 08:06:13  [通報]

    40歳までは頑張れる人が割といて、その後もバリバリ両立出来る人、ほんと凄い。そんな人は頭が賢く、要領が良い人なんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/22(金) 08:40:06  [通報]

    >>144
    ホワイトの実態(笑)

    夏休みがたった2週間や20日程度でw
    それって夏休みではなくていつもあっという間に終わってしまう春休み、冬休みじゃん
    海外は夏休み2,3ヶ月で、45日でも日本は短いな足りないな思ってるのに

    うちは室内にジャングルジムも鉄棒もあるよ
    それに、1人当たりが走り回れる広さなら、幼稚園保育園より自宅のほうが広いよね

    夏休み毎日3食作ってないよ、出かけて外食するし
    日中でも木陰のある公園とかは普通に散策できるよ
    昭和記念公園も普通に日中でも親子たくさんきて遊んでるよ
    返信

    +2

    -15

  • 151. 匿名 2025/08/22(金) 08:44:37  [通報]

    >>1
    そんな人いる?
    シゴデキ女性ってほぼ顔は良くないことない?
    あとお子さん受験失敗とか引きこもりになったとかダンナと上手くいってないとかダンナ仕事コロコロとかわりと悩んでる人多いような
    返信

    +1

    -14

  • 152. 匿名 2025/08/22(金) 09:51:22  [通報]

    容姿は普通だけど優しくて家業の手伝いをしながらご自分のお子さんやよそのお子さんにまで可愛い小物を作ってあげているお母さんがいた。
    そういう人だって褒められていいと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2025/08/22(金) 09:51:48  [通報]

    >>147
    時間はバラバラだけど、1日3、4時間眠れない、1ヶ月休みなし、地方へ移動とか普通でしょ。
    売れてなくて月2、3日しか仕事ないって人もいるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/22(金) 09:57:05  [通報]

    >>41
    専業はいつも専業こそ優秀じゃないと無理って言ってるもんね
    家事育児はマルチタスクだからって
    専業になる前はみんな働いてたし働いてるから優秀ってわけじゃないけど優秀だった人が専業になってることが多いってよく分からない理論言ってる
    返信

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/22(金) 10:17:11  [通報]

    >>103
    反撃でそういうコメントする人も大概同じレベルだと思うよ。(笑)
    返信

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2025/08/22(金) 12:16:16  [通報]

    >>151
    ないよ(笑)
    自分のまわりかそうなってほしい妄想?
    私の周りのワーママは自分も仕事で成功してお子さん複数、皆中受合格からの大学は海外に、とか国内でもレベル高いところ受かってる人が多い。
    別に祖父母に任せきりとかも聞かない。
    その代わりめちゃくちゃ努力してるし、教育費は糸目つけずに出したから、子供巣だってからも仕事がんばって稼ぐわ~とカラッとした人が多い。
    返信

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2025/08/22(金) 12:41:31  [通報]

    そんな完璧な人周りにいないなあ

    子ありで共働きをしてきた人は親のフォローがあるし、当人も親のフォローがあったから働いてこれたと言っているし
    あとは家事が破茶滅茶な家庭しか見たことない
    でも仕方ないと思う、時間ないもの
    社壊人になった子どもが引きこもっているのも私の周りでは共働きの家庭だけ
    返信

    +3

    -9

  • 158. 匿名 2025/08/22(金) 12:49:58  [通報]

    >>55
    嫉妬とか、専業主婦がどーのこーの気にしてるホワイトワーママって嫌だな…。全然憧れない…。
    返信

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2025/08/22(金) 12:53:53  [通報]

    同レベルで稼ぐことを求められるなら、パートナーにも同レベルの家事育児を求めたい。
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/22(金) 13:27:41  [通報]

    >>108
    同感
    我が子がいるといないとでは人生がまるで違うと思う
    子供の成長と共にその思いも増していく
    子は宝 これ本当
    返信

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2025/08/22(金) 13:37:32  [通報]

    >>27
    昔から体力ありますか?
    幼少期の家庭は落ち着いていましたか?
    返信

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/22(金) 13:59:20  [通報]

    >>48
    コピペなんかってくらいあらゆるトピで見るなこれ
    似たような内容の何回も見たことある
    返信

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2025/08/22(金) 14:18:52  [通報]

    >>1
    うちの母親そんなんだったけど、共働きなのに父親全く家事しないから、家では常に鬼の形相でキレ散らかして家事してたよ
    いつもビビりながらお手伝いしてた
    返信

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/22(金) 14:47:36  [通報]

    >>161
    運動以外の成績は良かったですが運動だけは苦手でした。
    家庭環境は父が早く亡くなり落ち着いた家庭では無かったです。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/22(金) 15:14:03  [通報]

    >>25
    まさに職場の正社員子供3人の同僚、早起きしてジョギングしてるらしく、子供一人時短で疲れ果ててる私とは違い過ぎて驚いたよ。しかも朝5時起きなのに24時過ぎまでスマホ見て夜更かししてるって言ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/22(金) 15:37:14  [通報]

    >>25
    あとショートスリーパーだよね。
    毎日深夜2時とかに寝て、5時起きとか。
    普通そんな毎日送ってたら体持たないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/22(金) 15:44:01  [通報]

    >>48
    リスクヘッジとか考えちゃう時点でたいして実家太くもないと思うよ。
    本当に実家太いなら、働きたいから働く。働きたくないから働かない。それだけ。
    リスクヘッジ、専業主婦はリスクって考える時点で、一般人がお金のために働いてるってことでは。
    それ自体は素晴らしいことだとは思うけど、実家太い人の発想ではない。
    返信

    +8

    -5

  • 168. 匿名 2025/08/22(金) 15:56:16  [通報]

    >>27
    工藤静香さんもソファで横になることは無い、横になるのは就寝時って言ってましたよね。
    常に動き続けてるって。
    あなたも静香さんも素敵だわ。
    返信

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2025/08/22(金) 16:09:49  [通報]

    >>28
    わたし、正社員共働きしながら趣味のポールダンスも毎日1時間練習してるわ笑
    子供は4歳
    夫も家事育児しっかり分担してくれる
    睡眠も7時間取れてるよー
    返信

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/22(金) 16:11:00  [通報]

    全然伸びないねこのトピ。これが物語るのはやっぱ「そんな人ほとんど居ない」なんだろうねー
    返信

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:09  [通報]

    友達でワンオペで子供3人育てて
    毎朝4時起きでフルで働いて
    土日は子供達の塾や習い事で全く休む暇なく
    その中でも会社のスキルアップの資格取り続け
    あれよあれよと出世して
    今その会社の役員にまで上り詰めてる子がいる
    何事もやる事はやってないと嫌な子で
    ダラダラしてられないたちらしい
    私とは全く真逆なのにずっと慕ってくれているのが不思議
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:18  [通報]

    >>167
    確かにそうだわ

    リスクヘッジと言う人はリスクに怯えているのだものね
    怯える必要がない人の発想ではない
    返信

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/22(金) 16:37:28  [通報]

    >>1
    お義母さん。人の悪口も言わないし、
    毎朝4時には起きて掃除始めて、フルで働いて、
    料理は苦手と言いつつちゃんと作る…。
    ホントに凄い。
    私はそこまで出来ないから尊敬しかない。
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/22(金) 16:38:50  [通報]

    >>150
    横だけど何故そんなに必死なの?何に対して必死になっているの?
    返信

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2025/08/22(金) 16:39:55  [通報]

    やっと金曜日。
    9連休の休み明けで1週間よく耐えたよ私。
    リモート時短だから、なんとかなったけど出社だったらきつかった。
    ラジオで甲子園聴きながら高校球児も頑張ってるならおばちゃんも頑張らねばと奮起したけど、やっぱ仕事だるいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/22(金) 17:02:30  [通報]

    >>90
    子ども2人は優秀ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/22(金) 17:12:05  [通報]

    >>176
    全然!
    国立医学部はいってガルちゃんしてる  
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/22(金) 17:28:05  [通報]

    >>4
    ありがとう!!!笑
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/22(金) 17:31:02  [通報]

    >>18
    無能な無職になんてならないよ笑
    返信

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2025/08/22(金) 18:05:59  [通報]

    >>170
    まあ自分のエピソード言いたいワーママが周りにいますか?ってテイで立てたトピだからなあ…。
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/22(金) 19:04:01  [通報]

    >>1
    生まれ持ったDNAの違い。人間の持つ能力って凄まじく個人差があると思う。
    薄々は気づいてたけど教員になってから心底実感してる。
    そういう人達ってさらに美形だったり特技があったりスポーツや料理までできたりする。
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/22(金) 19:24:15  [通報]

    会社に一人いるな
    両親も義実家も遠方でなかなか帰れないんだよ〜と言ってたからサポートもなさそうだけど、
    バリバリ働いて何かのコンペで賞とって社内でも話題になってた
    彼女を良く思わない人からちょいちょい嫌味言われてて「大丈夫かな?」って私が気になるくらいだけど
    本人は気づいてないのかな?ってくらいどうでも良さそう
    体力お化けでメンタルもお化けだよね
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/22(金) 19:30:39  [通報]

    >>4
    体力なくてもこういうマインドになりたい
    返信

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/22(金) 19:34:19  [通報]

    >>27
    わかる。私もそんな感じだけど、ゴロゴロしてると血行が悪くなるのかなと最近思ったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/22(金) 19:37:37  [通報]

    >>40
    わかる。
    体力ある友達の子は身体が丈夫で滅多に休まないって。だから友達も正社員でずっと休まず働いてる。最近ジムにも行き出したという余裕ぶり。

    対して虚弱体質な私は、自分の子供は2人とも虚弱だしおまけに発達障害。
    正社員無理ゲーすぎて辞めちゃったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/22(金) 19:43:14  [通報]

    同僚がそんな感じだわ。
    大手ホワイト企業勤めで在宅勤務が自由にできる夫(子どものことに何でも関わりたいタイプ)、自身も大手ホワイト企業で週1出社でOKみたいな状況。子どもは大人しくて小学校、学童が大好きで健康な子。
    産後も第1希望の保育園に入れたからって半年くらいで復職して、夫婦で在宅勤務ができる状況になったので時短も1年くらいで終わりにしていたよ。
    本人のポテンシャルもあるけど、状況がめちゃくちゃ恵まれている人もいるんだなと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/22(金) 19:56:33  [通報]

    >>6
    子なし専業って3号なら無職以下のゴミじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/22(金) 20:08:49  [通報]

    >>4Twitterのゲイリーや!
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/22(金) 20:25:43  [通報]

    >>12
    それでも旦那2人は逃げていった
    返信

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2025/08/22(金) 20:30:10  [通報]

    >>4
    ありがてぇ〜!
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/22(金) 20:34:12  [通報]

    >>4
    いつもありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/22(金) 20:48:19  [通報]

    >>128
    社畜サラリーマンごときのワーママとレスバする専業主婦…
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/22(金) 21:11:13  [通報]

    >>141
    子供が産まれたから今は充実してるよ
    趣味を極めて充実するのは他に色々やり遂げてる人じゃないと無理かなって
    つまり若いうちは才能とか夢とかない場合趣味に没頭できる人は少なくて、趣味に没頭するのは老後で十分
    人生長いからね。あっという間だけど
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/22(金) 21:23:06  [通報]

    >>47
    要領良くこなせてるように見えるだけで人から見えないとこはぐちゃぐちゃに一票

    似たような友達に物貸したらひどい状態で返ってきて、人に借りた物でこれなら家はさぞひどいんだろうなと想像した。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/22(金) 21:39:03  [通報]

    義母がそう。家はインテリアも素敵でめちゃくちゃきれい、スタイルも良く定年後再就職して新しい仕事こなしてる。動いてないとダメな人。私とは大違い。
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/22(金) 21:41:54  [通報]

    >>1
    ドラゴン女子種族のリバイアサンだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/22(金) 21:51:51  [通報]

    周りそういう人多い
    男の子3人のママで週5働いて土日はキャンプであちこち出掛けたり平日も子供ボランティア行ってたり。仕事前に友達とモーニング行ってたりその体力気力にいつも驚く。
    あとは4人子供いて自分で事業始めて海外飛び回ってジムもゴルフもピアノもバリバリしてて。かっこいい。
    そしてみんな綺麗でスタイル良くて優しい。
    旦那さんは理解あって家庭円満。
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/22(金) 21:58:21  [通報]

    >>169
    趣味に毎日一時間なら出来てる人多いと思う
    私の通ってるパーソナルジムでもママさん多いみたいだし
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/22(金) 22:09:39  [通報]

    >>12
    -つくようにしたのに、+ついちゃった感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/22(金) 22:11:18  [通報]

    >>2
    育休中に資格取ったりスキルアップしたりする人もね。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/22(金) 23:46:10  [通報]

    >>156
    妄想じゃないよ
    そもそもあなたの周囲のワーママさんたちも既に子供は大学生とか社会人てことはもう50代ぐらいの人達なわけでしょう?その世代でそんなに仕事で成功してる人なんて大勢いる?
    男性でも少ないのに女性で?
    かなり人数的にも限られる上に子育ても成功、美人だらけなの?何だかウソくさい
    そっちのほうが現実と乖離してる感じがするけどな
    私の周囲は成功というか仕事きっちりやってるとなるとまず独身がほとんどで、それ以外に自分の姉や高校大学の友人達で、仕事続けてそれなりの地位になってる人もいるけどそんなに子供の教育がうまくいった人って思い当たらないし、おまけに美人なんて元から滅多にいないな
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/23(土) 01:04:52  [通報]

    体力ないとできないから労働に向いているんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/23(土) 10:01:41  [通報]

    >>3
    妊娠出産育児であまり苦労がなかった人なのかなとも思う…
    切迫で長期入院+実家なし里帰りなし+育児フォローなし+子供発達の私は体力まったくありませんわ
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/24(日) 21:17:22  [通報]

    気力体力有り余ってるようなエネルギッシュな人
    工藤静香や高岡早紀の動画などを見てるとすごいなと思う
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす