ガールズちゃんねる

【情報交換】台風12号

123コメント2025/09/04(木) 12:29

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 19:39:45 

    台風12号が上陸しましたね。
    該当地域にお住まいの皆さん大丈夫でしょうか?
    情報交換しませんか?
    【台風情報】台風12号 鹿児島 日置市付近に上陸 線状降水帯発生のおそれも 大雨対策を | NHK | 台風
    【台風情報】台風12号 鹿児島 日置市付近に上陸 線状降水帯発生のおそれも 大雨対策を | NHK | 台風www3.nhk.or.jp

    【NHK】台風12号は、午後6時には鹿児島県日置市付近をゆっくりとした速さで東へ進んでいるとみられます。中心の気圧は998ヘクトパ…

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 19:40:05 

    きたか

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 19:40:37 

    洗濯物どこで干そう😭

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 19:40:48 

    大きいの?

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 19:40:55 

    >>1
    レンレン

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:05 

    また九州が災害に襲われるのか

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:23 

    同じところばっかり集中攻撃されてる

    +88

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:26 

    もういい加減にしてくれ!

    +32

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:27 

    コロッケもうええ

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:27 

    海や川や田んぼの様子を見に行かないでー

    +45

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:29 

    鹿児島県南さつま市在住ですが、午後から大雨がすごかったです…今、少し落ち着いてます。明け方、また降りそうな予報で不安。

    +92

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:30 

    大丈夫かな。
    心配だな

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:43 

    全然動かないらしいね

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 19:41:57 

    命を守るように行動しよう

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 19:42:18 

    川が氾濫してヤバい。
    床上どころの話じゃない。

    +59

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 19:42:27 

    台風兵器じゃないのか!

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 19:42:39 

    >>11
    気をつけてね!

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:05 

    避難所へ逃げて

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:20 

    関東にもくるかしら

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:27 

    鹿児島に「ゲリラ台風」上陸、って私はあまり聴き馴染みのないのワードが出てきた。ゲリラ台風って
    誰一人悲しい思いをしないように祈ってる

    +58

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:29 

    九州この時期本当大変だよね

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:39 

    >>1
    どうせ関東に来る頃にはだいぶ雑魚台風になってるだろうから興味無い

    +1

    -15

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:41 

    昔台風って9〜10月のイメージだったのに、最近8月によくくるよね、温暖化の影響かな

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:50 

    >>10
    毎年言われているのに、毎年そういう報道あるよね…
    見に行ったって何も出来ないんだから、行くだけ無駄なのに

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 19:43:54 

    仕事に自転車で行かなきゃならんのに最悪

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 19:44:06 

    旦那のヅラが飛んでいかないかしら

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 19:44:40 

    【情報交換】台風12号

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 19:44:41 

    >>19
    今回のは来なそう
    でも、また次々と台風発生するから、今後も警戒心は大事

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 19:44:52 

    >>15
    大丈夫ですか?
    鹿児島市内だけど、こちらは今は特に何もないです。
    17時頃は雨風が凄かったけど。
    ライブカメラで見ると川の水位は上がってますよね。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 19:46:08 

    >>5
    LING LING(レンレン)って読むのね。
    リンリンかと思った。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 19:46:19 

    >>27
    スイスロールと伊達巻と太巻きはわかるんだけど、2本ほどある真ん中茶色いのは何?
    一六タルト?

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 19:46:27 

    鹿児島住みだけど
    いきなり台風になったから、みんな何も準備できない状態だったんじゃないかな?
    雨量がヤバい。もう降らないでと願うばかり。
    皆さん気をつけましょう。

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 19:46:59 

    大して強くもないし、やや雨風強い天候程度だよ
    たまにある強風時のほうがよっぽど脅威、あるんですよ、やたらと強風が吹き荒れる日が
    台風より豪雨災害が心配な気候なんですよ

    +2

    -11

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:22 

    大きさ、強さが出てないし1000ヘクトパスカル?だからなんか安心してる。
    停電するかな?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:35 

    明日関東から別府に旅行行くんだけど大分あたりはどうでしょう?
    飛行機飛ぶかな…

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:58 

    こんな時に田んぼや畑の様子を見に行く人が毎回毎回必ずいるけど、こんな天気の中であんた一人に出来ることなんてないわ💢っていっっつも思う

    本当に心配だったりどうしても様子みたいなら、なんで半日以上前に見に行かないんだって話だから。
    偉そうに申し訳ないけど、本当は心配なんかしてなくて油断しかしてないのに家族や家畜や田畑を残して逝くのはプロ意識があるとは思えない

    大人しく家で待て!外に出るな💢

    +3

    -22

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:37 

    >>24
    できることあるよ。見に来てないバカの田んぼに水を流すことができる。それをさせない為に見に行くんだから。

    +19

    -7

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:44 

    今年の鹿児島はなに?当たり年化なんかなの??
    去年だか一昨年だかは熊本が災害だらけだったよね

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:44 

    >>27
    すっごい食べるね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:49 

    >>1
    明日の朝には温帯低気圧に変わるって言ってるね。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 19:50:50 

    明日休み取ったのに!!!
    はよどっか行けボケェ(;ω;)

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 19:51:32 

    この台風12号て一回熱帯低気圧になって消えたよね。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 19:53:02 

    >>19
    2、3年は関東は大きいの来てないよね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 19:53:21 

    >>36
    視点を変えて考えてみて、畑や田んぼで生計立ててる人達からしたら危ないから日和見ってわけにもいかんわけよ、高波を期待して台風時に海にサーフィンしにいくお馬鹿さん達と同列に考えるのはあまりにも気の毒

    +46

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 19:55:15 

    >>23
    海水温が上がってるからねぇ、台風のベビーブームかね。日本は少子化なのに皮肉だよね…
    でも今日の分で言えばあと10日もすれば二百十日が来るしまあまあ例年通りって感じやね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 19:55:34 

    なんで横文字なん?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 19:56:25 

    【情報交換】台風12号

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 19:57:01 

    >>44
    本当に命より大事なの?
    死んで欲しくないだけなんだけど

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 19:57:45 

    ヤッシーがんばれ!!🌴

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:43 

    【情報交換】台風12号

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:18 

    >>4
    勢力としてはそこまでって言ってた

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:57 

    >>48
    命と同等の問題と言っても過言じゃないでしょ、死活問題なんだからさ、無論それによる被害を救護する政策があれば農家も少しは救われるんだろうけど

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:26 

    上陸したんだ…
    日本列島横断するのかな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:54 

    >>1
    【情報交換】台風12号

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:09 

    >>15
    どちら?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:39 

    熊本に恨みでもあるんかな
    半導体工場潰そうとしてる?

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:47 

    >>53
    予報では明日温帯低気圧になるっては言ってるけど…どうなることか油断は出来ないよね
    人間は間違える動物で、予報はあくまで予報だし悪い方に当たらないことだってあるしね
    ゲリラ的に急に来るみたいだから明日朝出勤の人らの時間に何もないことを祈るばかりだよ

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:10 

    関東はくる?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:09 

    水不足解消には役立ってるの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:42 

    >>11
    薩摩川内市から
    こっちも昼過ぎ雷と雨酷くて、日置に上陸してからめっちゃ静かになったよ
    吹き返しあるかもだから、お互い気を付けましょうね

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:15 

    鹿児島は道路が冠水して、あちこち大変なことになってるね

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:39 

    >>56
    半導体工場のところは丘の上にあって水捌けもいい場所らしいよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:57 

    台風にならないって言ってたから何も準備してないよー!!またパンがなくなる🍞

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:37 

    >>2
    たった三文字だけどなんかかっこいいって思っちゃった‪(照)

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:15 

    鹿児島。
    JRも市電も止まってて帰るの大変だった。警報が3回鳴っても仕事するの本当におかしいと思う〜鳴った時点で帰らせてほしい。

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:52 

    >>54
    この台風は地球史上最強の台風20号
    中心気圧870hpa
    最大風速70m/秒
    瞬間最大風速100m/秒
    というもので地球温暖化で上空の気温も上昇し
    ここまで発達する台風は今後発生しないと考えられています

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:07 

    >>7
    阿蘇山が怒ってるんだ
    【情報交換】台風12号

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:38 

    大阪直撃かな?

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:01 

    >>5
    永瀬廉みたいな台風🌀💨

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:53 

    >>66
    鹿児島がズタズタになる😰

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:01 

    こんな近海で台風できるのやばい

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:57 

    >>4
    雨台風😭

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:02 

    >>33
    それはあなたが住んでいる場所がそうなだけでは…

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:53 

    台風とヤッシーでおなじみの枕崎です。
    今回は風より雨が凄い気がします。
    夕方は川も氾濫寸前だったし、側溝から泥水が溢れていて、浸水する家があってもおかしくないなと思いました。
    何事もなく通り過ぎますように。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:50 

    >>23
    例年なら太平洋高気圧にブロックされて中国や韓国行くんだけどね

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:01 

    >>67
    そんなスピな…って思ったけど…
    これは怒るね
    私が阿蘇の神様だったら怒髪天をつく

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:03 

    >>63
    2、3日前の予報ではそもそも九州北部方面に向かうって話だったんだよね
    でも勢力弱いからすぐ台風も崩れるって聞いて、こっち来るのか了解と思ってたのに、めちゃめちゃカクンと曲がってるのはなぜだ
    高気圧の勢力が強くてレンレン来られなかったか

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:58 

    レンレン🖤

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:35 

    >>74
    ライブ見てきました
    ヤッシーは余裕でしたw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/21(木) 20:43:32 

    >>5
    パンダ不在の和歌山に来てくれるつもりなのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 20:43:45 

    >>73
    あなたの住んでる地域は台風があんまり来なかった地域で最近やたらと来るようになった地域の人だね、どこかとは敢えて言わないであげるけど、その言い方でわかるよ

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 20:44:59 

    大阪くる?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/21(木) 20:45:30 

    地球温暖化で日本海での小型台風発生の可能性が示唆させています
    雨台風発生が考えられます
    風速は30m/秒位
    【情報交換】台風12号

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/21(木) 20:45:42 

    >>68
    やだー日曜日アイドルのリリイベあるのに😭

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2025/08/21(木) 20:49:47 

    関東にはくるの?

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2025/08/21(木) 20:50:09 

    >>20
    急に曲がって来た何これ?
    台風にはならないって、そのまま北上する予報だったよね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/21(木) 20:51:40 

    >>85
    最近は予報も信用してない
    想定外があるよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/21(木) 20:53:34 

    >>46
    たしか発生順にアルファベット表記の名前つけてる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/21(木) 20:54:12 

    >>11
    加世田川の氾濫のニュースを見て心配しています
    内山田のあたりで冠水している写真もSNSで見かけました
    どうかお気をつけて

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/21(木) 20:55:06 

    屋根瓦飛んできた

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/21(木) 20:55:24 

    四国へ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/21(木) 20:57:36 

    また週末雨なの

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/21(木) 21:01:50 

    夕方めっちゃ降った
    どどどどって、水滴じゃなく
    水流が屋根に落下したまんまの音で怖かったよ
    さっそく土砂崩れがあって道路封鎖されてる
    アイス買いに行けなくなった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/21(木) 21:01:54 

    竜巻突風は増える傾向にあります 風速170m/秒位 減圧で耳がやられる
    【情報交換】台風12号

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/21(木) 21:05:43 

    >>94
    【情報交換】台風12号

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 21:08:08 

    >>32
    私も鹿児島ですが夕方子供を迎えにいかないといけなかったんですがものすごい暴風雨と雷で周りも見えないしハンドルは取られるし車は揺れまくるしでものすごい恐怖でした
    今は嘘みたいに静かで何だったの?って感じです
    いきなり発生してすぐさま上陸って感じでしてよね

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/21(木) 21:14:30 

    >>10
    そうもいかないのよマジで

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/21(木) 21:23:47 

    >>21
    例年はこんなひどくはなかったからびっくり
    線状降水帯起きすぎだね

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/21(木) 21:25:46 

    >>87
    むかし進行方向をブーメランのように変えた台風があったような
    怖い

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/21(木) 21:29:50 

    鹿児島(薩摩川内)在住
    今は雨完全に止んでるけど、明日はどれくらい雨降るんだろう
    明日、徒歩通勤だからあんまり降らないでほしー

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/21(木) 21:44:09 

    >>5
    🐼

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/21(木) 21:49:08 

    >>35
    別府の隣、大分市内は今の所何ともないですよ

    飛行機はどうなるか分かりませんが、空港のある国東市(県北)は明日は晴れの様です

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:33 

    >>97
    用水路の管理が近辺農家さん持ち回りでやってて豪雨の時も様子見しないのが難しいんだっけ…

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/21(木) 22:17:56 

    >>102
    ありがとうございます!
    明日までなんとか天気持ちますように…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/21(木) 22:18:10 

    >>3
    北海道

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:13 

    >>24
    田んぼは、ただの野次馬で行くんじゃないよー
    仕事だから
    酷いな…
    水利組合があり費用払うんだけど、水門の鍵当番は1日2回~3回開け閉めして一帯の田んぼの水量を調整しなきゃならなくて
    大雨や台風の時は、鍵番が見に行く
    止めないと田んぼに流れ込むから

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/21(木) 22:44:34 

    北部九州だけどなんにも準備してないや
    食品だけでも買っとくかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/21(木) 22:50:17 

    >>67
    これってコラじゃなく本物?
    こんなに切り開くと地滑りしちゃうんじゃないのかなぁ

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/21(木) 22:52:18 

    >>43
    来てないけど最近線状降水帯っていうの多くない?台風じゃないのに威力やばい!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/21(木) 23:17:26 

    >>79
    いつもの激しい暴風雨と比べたら余裕ですねw

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/21(木) 23:18:00 

    発生してから上陸が早いね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/21(木) 23:18:20 

    >>99
    2023年8月の台風6号も凄い鋭角な切り替えでUターンしたよ
    九州の南まで来たらまた急に北上した

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:25 

    >>36
    はあ?農民なめてんの?水嵩が増せば水路開放するか適時決めなくちゃいけないんだよ。半日前じゃ意味ねーんだわ。このたわけが

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2025/08/21(木) 23:34:16 

    >>99
    2023年8月の台風6号も凄い鋭角な切り替えでUターンしたよ
    九州の南まで来たらまた急に北上した

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/21(木) 23:50:02 

    >>11
    A-COOP周辺水没してるのか
    明日仕事で通る予定だけど、明け方から雨みたいだし通れなさそうかな
    というか起きたら万之瀬川まで溢れてそうで怖いな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/21(木) 23:58:33 

    >>1>>6>>7

    森山みたいな政治家を選んでるから天が鹿児島県に怒ってるんだよ

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2025/08/22(金) 00:12:12 

    鹿児島市在住です。今は静かだけど、大雨で停電した事があるから今後も気が抜けない。
    今日仕事で車の水没とか不安。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/22(金) 00:37:57 

    9月は子供の運動会。
    台風バンバン来て中止になって欲しい。

    +0

    -13

  • 119. 匿名 2025/08/22(金) 03:30:35 

    >>72
    1番迷惑なやつ、傘壊れるし濡れるし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/22(金) 06:50:06 

    >>56
    九州の畜産業潰そうとしてる?
    あと農家、集中攻撃してるよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/22(金) 13:47:03 

    >>32
    大阪だけど夏休み中ほとんど降っていない
    こちらにも分散できたらいいのにと本気で思うよ
    お気をつけくださいね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/22(金) 13:50:10 

    >>67
    一度流れて大災害にならないと「ソーラーやっぱりやめとこ」ってならないのかね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/04(木) 12:29:43  [通報]

    福岡に来てくれれば三連休になるのにー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード