ガールズちゃんねる

IMALU、こっくりさんの後に起きた恐怖体験を回想「いたずら電話がどんどんしつこく…」

73コメント2025/08/22(金) 03:33

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 12:29:33 

    IMALU、こっくりさんの後に起きた恐怖体験を回想「いたずら電話がどんどんしつこく…」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    IMALU、こっくりさんの後に起きた恐怖体験を回想「いたずら電話がどんどんしつこく…」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    タレントのIMALU(35)が、20日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜午後9時)に出演。子ども時代の不思議な体験を振り返った。


    「当時家電なので誰から電話がかかってきてるか分からないけど、出るとプツッと切れる。それがどんどんしつこくなってきて」。

    また「さすがにこれはヤバいとなって、母が(電話)会社に問い合わせて、どの番号からかかってきてるかを調べてもらったんです。そしたら母親の携帯電話からかかってた」と、電話をかけていない大竹からの着信だったと明かした。

    +50

    -13

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:03 

    いまるちゃん、タレントとして親の光が強すぎたね

    +40

    -24

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:15 

    また出た。どうでもいい話題。

    +28

    -24

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:23 

    生きてるだけで

    +2

    -11

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:24 

    こわっ!

    +72

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:47 

    今時の子供はこっくりさんやらないのかな?

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:52 

    こっくりさんって本当安易にやるもんじゃないよなあ…

    +127

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:03 

    IMALU、こっくりさんの後に起きた恐怖体験を回想「いたずら電話がどんどんしつこく…」

    +10

    -28

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:09 

    ガチで怖い話じゃん

    +84

    -5

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:13 

    まだ35歳なんだ。

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:36 

    めっちゃタイムリーだ
    今TVerで見ててさっきその話聞いたところだよ

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:39 

    >IMALUは「それでおはらいしてもらったら、ピタッと(止まった)。あれは今でも不思議」と話していた。

    ほんとに怖いやつじゃん

    +151

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 12:32:55 

    さんまさんがこっくりさんをやったら、、、

    「ほなやろか!お!こっくりさん出てこいや!おい!でてけへんやないかい!ファーーーーーwwwwwwwwww」

    +69

    -9

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 12:33:42 

    私が小学生のときも流行ったけど、やりたくなかったからやらなかった。こういうの苦手過ぎて。

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 12:34:08 

    そーか(笑)

    私は自分のEメールAddressから自分のケータイにEメールが来たこと有るよ
    (スマホじゃなくてケータイ時代ね)

    これは、どんな仕組みだったんでしょう?

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 12:34:09 

    >>6
    これだけデジタルネイティブだと紙と鉛筆で降霊術なんて信じられないだろうね
    むしろネット上で何かやる方法でもあれば広まるかも

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 12:34:29 

    >>2
    なんで芸能人になりたかったんだろう

    +27

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 12:36:01 

    >>2
    親関係なく、何を売りにしているのか分からない

    +52

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 12:36:21 

    >>6
    ネットという暇つぶしがあるからね

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 12:36:35 

    芸人?アイドル?の人が話してたホテルのエレベーターの話も怖かった
    まあ、なんらかの故障で止まってその階が物置になってただけなんだろうけど

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 12:37:40 

    イマルちゃん、いつも日曜朝、tbsラジオの「○○玉手箱」、聴いてるよ。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 12:38:30 

    >>13
    笑いに変えるってほんと大きな力だなぁと思ったわ
    想像したら怖さよりも「さんまさんにかかれば物事ってこんなノリでも平気だよね」ってなんか落ち着くわ

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 12:38:44 

    海外から迷惑電話沢山かかるよ
     

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 12:38:46 

    こっくりさんこっくりさん
    私の父親は誰?

    さ… ん… ま…

    ファーーーwwww

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 12:42:52 

    いまるちゃん可愛い
    こんな娘がいたらずーっと大切にする

    +10

    -16

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 12:44:10 

    >>17 他になりたいものが無かったんじゃない?

    アイコやYUKIみたいな歌手に憧れてたらしーけど

    相当なカリスマ性や宇多田ヒカルみたいな作詞作曲能力が無いと
    楽曲提供者か、事務所に恵まれなければならない

    生き残り続けてるアーティスト全てが、必ずしも実力者とも言えない特殊な世界だよね、音楽会も

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 12:44:35 

    携帯 いちいちロックしたりしないでカバンの中で勝手にイタズラ電話することはある。

    たぶんかけているのは家族くらいだからかな。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 12:47:43 

    >>26
    歌聴いたことある
    声は凄く可愛いんだけどあまり上手くなかったな

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 12:48:19 

    >>17
    親の背中見て育つから自然とそうなったんじゃないかな
    親の職業に興味や憧れを持つってたぶん両親共に良い親の証拠かと思う

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 12:49:06 

    最近心霊系YouTubeを見るのにハマってる。
    心霊系YouTubeは稼げるとユーチューバーが言ってた。手軽に話するだけで結構閲覧数増やせるらしい。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 12:49:11 

    >>13
    向こうが逃げて行きそう笑
    さんまさんが怖いとかじゃなくてめんどくさそうだから。

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 12:51:02 

    >>18
    ルックスも普通だし演技が出来るわけでもないし作詞作曲が出来るわけでもないしモデルみたいな高身長でスタイルがいいわけでもないし

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 12:55:19 

    でも私イマルのファッションとか見るの結構好き
    さんまさんが別格の存在なのは当然として、イマルは
    イマルで魅力ある

    +11

    -9

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 12:59:44 

    昨日久々に番組見たけどやっぱ楽しいわ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 13:02:05 

    この番組見てて、IMALUが「いとこのおじいちゃん」の話をしていたのですが、それって自分の祖父だよね???と思った。
    関係性がハッキリしないので、作り話なんじゃないかなって思えてしまう。

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 13:03:36 

    >>17
    最初は歌手としてデビューしたよね。
    個人的には悪くなかった印象だけど、親が有名人だとやっかみも多くて中々支持してもらえない事もあるからな。
    神田沙也加ちゃんもデビューした時良い声してるし楽曲も良かったから売れるだろうと思ったけど中々厳しかったもんね。
    有名人の子供って案外不利になるんじゃないかな?

    +18

    -10

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 13:03:42 

    >>1
    ほいで、おー、ほんでお前はどないしたんや?ファッ!

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 13:07:59 

    >>6
    IMALUと同年代だけど私らが子どもの頃って学校の怪談とかオカルト番組流行っていたからってのもあるからなぁ
    今はそういうブーム去って久しいしこっくりさん自体知る機会なさそう

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 13:10:06 

    電流だと通りやすいんだね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 13:14:36 

    >>7
    昔学校を巻き込んで問題になったよね?行動がおかしくなったとか学校の窓が割れたとか……ああいう儀式みたいなやつはヤバいと聞いたことある

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 13:16:00 

    角さんが一番可愛かった

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 13:17:06 

    >>4
    マルモの起きて

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 13:19:39 

    >>35
    おじいちゃんも父方と母方二人いるから
    自分とは血の繋がりのない方(自分の叔父または叔母の結婚相手…の父親)の祖父なんじゃないかな

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 13:26:12 

    >>1
    昔、メアドか携帯番号だった頃に、自分の番号(メアド)から自分の携帯にイタズラメール来たことあった。

    最近では、本当の警察署の電話番号からかかってくる詐偽あるみたいだし、ハッカーみたいな人が操作してるんだろうね。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 13:33:59 

    母親の携帯が鞄やポケットでの誤作動?と思ったけど、誤作動なら繋がりっぱなしだよね。
    出たら切れるってのが怖い

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 13:35:16 

    なにこれ?
    トピにするほどのハナシ?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 13:36:23 

    嘘松

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 13:37:43 

    >>23
    あれ出たらどうなるの?訳の分からん外国人いるの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 13:46:13 

    芸能人の怖い話って全部嘘くさく思える

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 14:00:24 

    >>15
    迷惑メールじゃない?
    昔よくあったよ。
    仕組みはしらん。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 14:17:34 

    >>6
    こども向けYouTubeでこっくりさんネタにしてる回があるから、集団ヒステリー起こす可能性があるからやらないように伝えてる。
    私も親から禁止されて育ったし。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 14:19:05 

    >>13
    この人に取り憑いてもメリットなさそうだもんな
    ファーファーうるさそうだし

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 14:21:24 

    >>7
    やってみたいかも
    一人でやったことある人いる?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 14:24:59 

    >>44
    よこ
    最近パズルゲームしてたら、触れてないのに勝手に操作された。ハッカーなのか自分の体から何か出てるのか不思議。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 15:00:58 

    >>1
    こっくりさんてやったことある人多いと思うけど、あれは結局誰かが動かしてたんだよね?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 15:14:36 

    >>31
    さんまさんって実際めんどくさいらしい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 15:39:41 

    >>2
    でも大竹しのぶの娘ってあまり言われてない気がするけど

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 15:47:31 

    >>53
    動かなかったよ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 16:06:24 

    昔、「コックリさん」は危ないけど「エンジェルさん」は大丈夫よ〜とか言ってる人いたなぁ、どっちも大丈夫じゃないっぽいけど

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 16:16:46 

    >>1
    誰に似たんだか全然わからない顔

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 16:17:26 

    >>7
    低級霊を呼ぶんだよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 16:17:27 

    >>56
    育ちにいろいろあったから

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 16:19:05 

    >>29
    それは普通の職業の場合だよ
    芸能人は親が大嫌いでもなりたがる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 16:24:03 

    これ見た
    土屋アンナが1番怖かった

    お祓いの人に出てってっていわれて出ていこうとしたらのり移られた話

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 16:26:42 

    ガルの管理人って吠える夜のネタ記事拾ってきて絶対トピにするw
    どんだけ好きなのw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 16:34:26 

    >>60
    さんまに似てるじゃん

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 16:50:46 

    >>13

    日航機墜落事故の時も搭乗予定だったのに助かったんだよね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 16:57:06 

    エンジェルさんてのもなかった?10円玉じゃなくて鉛筆でやるの

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 17:12:48 

    >>6
    私のときは学校で禁止されてた、不良の子が校則に逆らってやってたわ。
    なんか可愛い不良だよね、シンナーとかリンチじゃなくてコックリさんに好きな子のこと聞いてんのw

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 17:46:34 

    >>32
    最初と最後の2回、見た目のこと言うの可哀想。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 18:25:54 

    >>13
    IMALU、こっくりさんの後に起きた恐怖体験を回想「いたずら電話がどんどんしつこく…」

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 22:08:51 

    >>44
    着信アリ って自分の番号からかかって来るんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/22(金) 03:33:28 

    >>28
    ジャクソン5の "I Want You Back" 歌ってたのは

    めちゃくちゃ上手かったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。