ガールズちゃんねる

ご相談させてください

129コメント2025/08/21(木) 11:15

  • 1. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:18 

    数ヶ月前から友人とアパートでルームシェアをしていたのですが、ちょっとした喧嘩から友人が出ていくことになりました。
    心が張り裂けそうなくらいショックが過ぎて自分自身の行動に後悔している部分とでもこれで良かったのかもという部分があります。
    こういったショックが強い時はどうやって皆さん立ち直ってますか?
    もし教えていただけますと幸いです。
    返信

    +17

    -58

  • 2. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:59  [通報]

    >>1
    新しい生活に目を向け、忙しくする

    ルームシェアなぞするもんじゃないと学ぶ
    返信

    +236

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:02  [通報]

    馬鹿だねぇ。ルームシェアは絶対そうなるのに
    まぁこれも経験
    返信

    +227

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:05  [通報]

    なんで私のトピ承認されなくてこれが承認なのか
    返信

    +48

    -32

  • 5. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:25  [通報]

    時間薬
    返信

    +24

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:31  [通報]

    だからルームシェアなんて親しい人とするもんじゃないと何度言ったらわかるんだいガル子
    返信

    +120

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:40  [通報]

    喧嘩してから住み続けるの家族以外気まずいからよかったと思う。
    返信

    +32

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:41  [通報]

    赤の他人と住むなんて最初からやめとけば良かったのに
    返信

    +56

    -5

  • 9. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:43  [通報]

    友人て男?女?
    返信

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:46  [通報]

    引っ越す準備に集中して忘れな
    返信

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:46  [通報]

    >>1
    女同士いろいろあるさ
    居座られるよりマシだよ!
    返信

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:52  [通報]

    >>1
    ルームシェアする際もしかしたら絶縁するかもって可能性は考えなかったの?
    返信

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:53  [通報]

    こじれたら終わり。まあ勉強だと思いなよ
    返信

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:59  [通報]

    >>1
    しょうがないと割り切るしかない 
    てか今後の家賃大丈夫?
    返信

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:05  [通報]

    ちゃんと話して謝る。
    そして一人で暮らすのがいい
    返信

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:07  [通報]

    喧嘩ならあなただけに原因があるわけではないだろうし、時間が解決してくれるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:16  [通報]

    >>1
    ショックが強すぎる時は無理せず、心療内科の薬を飲みます
    返信

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:28  [通報]

    >>1
    喧嘩の原因は?
    結婚してるわけじゃないし
    問題ないのでは?
    返信

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:28  [通報]

    >>1
    これから部屋代は払って行けるの?
    というか引っ越しはしないの?
    私ならお金の心配しちゃう
    返信

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:29  [通報]

    新しいルームメイトを探す
    返信

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:30  [通報]

    謝って、ゆっくうりでも仲直りする
    返信

    +1

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:31  [通報]

    >>1
    ルームシェア
    しかもアパート

    これで仲良く暮らせるの漫画の中だけだと思うよ
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:32  [通報]

    新たなシェアメイトを探して、その友人のことはしばらく考えない
    返信

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:40  [通報]

    どんなに気が合う友人でもずっと一緒はしんどい
    これに懲りて2度とルームシェアはしない
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:43  [通報]

    数カ月か

    ルームシェアなんて馬鹿なことしたね
    返信

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:45  [通報]

    >>1
    わー
    私は会社の同僚と言い合いになって
    二度と今までみたいな関係には戻れない的なトピック申請したばかり


    同じ感じのあなたのトピックが立ったから、もう採用されないなーw
    返信

    +4

    -12

  • 27. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:55  [通報]

    >>1
    いやいや、それって単なる自己都合の迷惑かけた話でしょ。
    友人が出てくのは当然の結果だし、これで良かったかもっていう部分があるなら、ちゃんと自分の非も理解してる証拠。
    立ち直る方法?そりゃ、反省して同じ失敗を繰り返さないように行動を改めることが一番だよ。
    悲劇のヒロインぶって時間潰すより、自分の行動を見直して成長する方がよっぽど建設的。
    返信

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:59  [通報]

    >>1
    そうなってしまったものは仕方がない
    なるようにしかならないので
    考えすぎず時の流れに身を任せる
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:04  [通報]

    ショックなのは出て行かれて家賃割り勘に出来なくなったからか
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:04  [通報]

    >>6
    ビジネスライクに割り切れる他人とが一番マシやね
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:05  [通報]

    >>1
    ね?どんなに仲良くても他人と一緒に住むって難しいのよ
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:07  [通報]

    気持ちまではシェア出来ないって事さ
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:11  [通報]

    >>1
    理由によるけど主は何したん?
    出て行くまでの理由なら相手はもう顔も見たく無いんじゃない
    とりあえず謝罪はしてそっとしておく事だよ
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:18  [通報]

    >>4
    こんな個人的なものなのにね
    返信

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:27  [通報]

    >>1
    同じ経験あるよ
    それで距離感を学んだ
    どれだけ親しくて大親友でも距離は大事
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:29  [通報]

    相手が心が狭い部分もあるのかもよ。
    気にしても仕方ない
    さっさと忘れる
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:36  [通報]

    殺人事件にならなくて良かったと胸を撫で下ろそう
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:42  [通報]

    >>1
    反省すべきは反省して、その失敗を次回に生かす。

    友人同士のルームシェアで上手くいくなんてよっぽどお互いがしっかりしてないと無理。

    あんなに愛し合って結婚して、その結婚生活でも色々あるのにw
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:44  [通報]

    ルームシェアなんてするもんじゃねえな!っていう学びを得たのでプラマイゼロ!
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:45  [通報]

    >>1
    ルームシェアなんてそんなもん
    ある程度は時間が解決するので、とりあえずヒトカラで発散する
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:52  [通報]

    友達から姉妹になればいい
    竿姉妹になることをお勧めする
    返信

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:58  [通報]

    心が張り裂けそうなのは、喧嘩の内容?友達が出て行く事?
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:05  [通報]

    何したん…?
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:13  [通報]

    >>1
    好きだったのかな?
    さみしいなら早く結婚したらええよ
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:22  [通報]

    別の友達と遊んで気晴らしするしかない。
    毎日予定いれて外に出かけなされ。
    いつかルームシェアの友達とも仲直りできる日が来るさ。
    ルームシェアって仲良しでも難しいんだよ、大好きな夫や彼氏とだって一緒に暮らすのは忍耐がいる。
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:49  [通報]

    ちなみに友人との起業もほぼ仲違いする
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:55  [通報]

    ご友人のほうが悲しくて傷ついてるかもしれない
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:02  [通報]

    >>22
    単身者用に無理やり二人で住んでたわけではないのでは?
    知らんけどw
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:11  [通報]

    ルールとか最初に決めなかったの?
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:26  [通報]

    寮ぐらし経験あるけど家族ですら喧嘩するのに友達と喧嘩しないなんて無理なのよ
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:36  [通報]

    どんな友達でもルームシェアで上手くいく自信ない
    そういう人多いと思うから、自分だけじゃないと思って!
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:11  [通報]

    >>1
    失恋と同じ
    時間薬
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:12  [通報]

    共同生活なんてするもんじゃない事を学んだという事にしておく
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:22  [通報]

    >>1
    タクミと結婚するとか言ったの?
    返信

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:28  [通報]

    >>4
    どんなトピを申請したの?
    返信

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:35  [通報]

    マジレスすると、別世界に浸る
    私のおすすめは「忠臣蔵」(ドラマでも映画でもいろんなバージョンがある)とか戊辰戦争とか、本格的な時代劇に没頭すると忠義とか武士道に感化されて現世を忘れられるよ
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:51  [通報]

    >>21
    最近ちゃんとした日本語打てない馬鹿が多く見受けられる
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:28  [通報]

    ガルも年とったらルームシェア!とか言ってるのいるけど
    みんな自我が強すぎて再起不能なくらい揉めて終わるのしか想像つかないわ
    返信

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:36  [通報]

    >>1
    ルームシェアはそんなもん、って割り切る

    確か阿佐ヶ谷姉妹もルームシェアはうまくいかなくて同じアパートで別々の部屋に住んでるんじゃなかったっけ?
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:43  [通報]

    気分を変えるのは時間が解決します
    お互いにどんな行き違いや発言をしたらそういう決裂状態になるのか
    経緯を教えて欲しいです
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:44  [通報]

    >>9
    横 男だとしたら何も無く過ごせるのだろうか?
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/20(水) 12:30:51  [通報]

    こういったショックが強い時はどうやって皆さん立ち直ってますか?

    1お金のショック
    収入増やすか家賃安いとこへ引っ越す

    2一人になったショック
    新しいシェアメイトか友人を探す

    3ルームシェアは懲りたが寂しいショック
    彼氏を見つけ同棲又は結婚する
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/20(水) 12:30:55  [通報]

    便乗して相談っていいのかな
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/20(水) 12:31:02  [通報]

    >>1
    ヤケ食い
    ご相談させてください
    返信

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:01  [通報]

    離婚トピの主?

    受け入れるのがつらいけど乗り越えようとしてるんだね。がんばれ
    返信

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:02  [通報]

    時が経つのを待つ
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:22  [通報]

    >>1
    後悔の部分があるなら、謝るなり伝える。

    あとで、謝れば良かった。。が心境に残ったら嫌だもん。
    離れるにしてもそこは避けないかな。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:28  [通報]

    >>1
    そんなショックなんだ…
    私は友達と喧嘩した事がないからびっくりする
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:43  [通報]

    >>3
    旅行でもモメるもんね
    住むのなんて尚更
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/20(水) 12:33:00  [通報]

    >>2
    ルームシェアって家賃や光熱費半分なんだよね?
    相手が引っ越した場合しばらく一人で払っていくのキツくないのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/20(水) 12:33:33  [通報]

    >>54
    久しぶりに読もうかな
    ご相談させてください
    返信

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/08/20(水) 12:34:05  [通報]

    PMSが酷いのでピルを飲むか悩んでる
    悩んでる理由は時間を守って飲まないと不正出血するって聞いて結構面倒くさいな…と思ってる
    返信

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2025/08/20(水) 12:34:31  [通報]

    どの程度の部屋の広さ(プライバシーの問題)とか、友達とどの程度の親しさとか、喧嘩の原因とか、何にもわからないけど、忘れて一人の生活か、新しいルームメイト探すしかなくない?
    出ていっちゃったんだから
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/20(水) 12:34:43  [通報]

    人が2人以上集まると何かしらのいさかいは起きるのさ
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:01  [通報]

    >>62
    さすがAI
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:24  [通報]

    同居は諦める
    たまにご飯行くくらいまで戻れると良いね
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:43  [通報]

    あまり深く考えない方がいいよ
    ダメなもんはダメなだけ
    もうルームシェアしない方がいいよ
    そうすれば同じ思い二度としなくて済む
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/20(水) 12:36:10  [通報]

    >>1
    この場合、時間が薬になるんじゃない?
    日々をやり過ごそう。
    10年先も同じショックじゃないからさ。あの時ショックだったなー、くらいに思い出に変わるから。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/20(水) 12:36:14  [通報]

    1です
    沢山のコメントありがとうございます。
    きっかけは些細なことで元同居人がコーヒーを勝手に飲んだことだったのですが、そこからいままで溜まっていた事が全部爆発した感じです。

    同居人は「ありがとう、ごめんなさい」などの受け答えなどが出来ない人間で(行ってらっしゃい、行ってきます等)、コーヒーんだ事も「飲んじゃったら言ってね、新しいの買えるから」と伝えたら「だって前に飲んでいいって言ったじゃん。情報を更新してよ。」と言われたことで爆発しました。
    何故そこでごめんが言えないのか、何故あなたが逆ギレしているのかと思うところがあり私の方が爆発しました。
    コーヒーごときでキレてると思われても仕方がないのですがもう15年以上も付き合ってるのに絶対に謝らない姿勢とありがとうと感謝を伝えてくれない姿勢に疲れてしまいました。

    ごめんが言えない友人はいつも「コレしてね、あれしてね、直してね」と言うと「でもあなたも、でもあなたは、」のように言ってくる為私がいつもごめんと言っていました。
    もうこの友人に謝るのも自分が悪いんだと思い込むのも疲れてしまいました。
    返信

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2025/08/20(水) 12:36:19  [通報]

    >>75
    いや、私が思い付いた事です笑
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/20(水) 12:36:39  [通報]

    >>59あれ、憧れる
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/20(水) 12:36:55  [通報]

    >>55
    スプラッシュマウンテントピあったから、スペースとビッグサンダーのトピ(別々じゃなく1個)
    返信

    +0

    -17

  • 83. 匿名 2025/08/20(水) 12:37:19  [通報]

    >>71
    風呂の中でタバコ吸ったら湿気て不味そう
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:19  [通報]

    友達とルームシェアなんて上手くいくのはマンガの中だけじゃないの?
    現実はどんなに仲良くてもやっぱどこかで線引きしないとやってらんないよ
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/20(水) 12:42:17  [通報]

    >>19
    私も
    そのあたり感情云々以前に話し合ってから出てほしいよね
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/20(水) 12:43:12  [通報]

    >>79
    結果が喧嘩になったけど、お互い言いたいこと言えたなら別にいいと思うけどなぁ。

    未来で「あのときコーヒーが原因でケンカしたよね(笑)」って笑えるくらいの仲になればいいね。
    返信

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/20(水) 12:45:00  [通報]

    >>82

    ただの便乗じゃんw
    どうしても話したいことなのと思ったら、自分のが承認されなくて気に入らないってことかい
    返信

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/20(水) 12:45:19  [通報]

    >>26
    多分ルームシェアのシチュエーションが良かったんだね
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/20(水) 12:57:05  [通報]

    無意識にしている事で相手にとっては不快だったり迷惑な事ってたくさんあると思うから
    自分も悪かったかなーとか、どうしても譲れない部分だったとか
    ちょっとの間考えて答え見つけたら終止符売って、前を向くしかないよね
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/20(水) 12:57:53  [通報]

    >>12
    結婚する時に離婚するかもと思わないのと一緒じゃん
    仲がいいからルームシェアするんでしょ
    こんなん経験しないとわからんしいい勉強になったでいいんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/20(水) 12:59:38  [通報]

    >>1
    ルームシェアしようという時点でかなり夢見てる性格の人だし、ささいな喧嘩で出ていく方も短気すぎるし。
    とりあえず二度とルームシェアはせず、今回は変な人に当たってしまったと思って、主だけでもまともな人として昇格したと思えばせいせいしない?
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/20(水) 13:00:05  [通報]

    >>79
    そもそも合わない2人なんだよ
    どちらかがどっか我慢しているようなのはダメ
    15年なら分かってたはずだよ?基本人は変わらないんだからさ
    これからもその子は変わらないから今縁切れて良かったんじゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/20(水) 13:00:26  [通報]

    >>59
    結果うまく行かない割に何年も一緒だったよね
    今は別室でも結局隣みたいだしすごいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/20(水) 13:05:17  [通報]

    >>65
    私も思ったよ
    文体が同じだよね
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/20(水) 13:05:43  [通報]

    >>79
    例えコーヒーでも自分の物と他人の物を区別出来ない人とのルームシェアは難しいよ
    出て行ってくれて良かったんじゃないかな?
    そのまま一緒に住んでも主がストレス抱えるだけになりそう
    言って聞く様な人は最初から、勝手に飲んだりしないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/20(水) 13:06:58  [通報]

    1です
    コメント励ましのお言葉本当にありがとうございます。
    コーヒー事件の時に私が間違えて(昼間宅配を受け取る際に)チェーンをかけてしまい、それに対して元同居人が「いじけてチェーンを掛けた」と思い込んで警察を呼んだことがありました。
    それに対して本当に呆れ果てました。
    こんなことで警察呼ぶのもおかしいし、警察官にもこんなことで呼ぶなよということがヒシヒシと伝わってきたので本当に疲れました。

    その時に呼びかけに気づかなかった自分が悪いのは承知ですがそれにしても警察を呼ぶまでするのか……と、その時に彼女と私の認識の違いを思い知りました。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/20(水) 13:15:42  [通報]

    30過ぎの男性のラインのトプが、アイコンが子供の写真だった場合99%既婚者であってます??
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:12  [通報]

    >>82
    それならこのトピ採用するわ
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:26  [通報]

    >>33
    相談するなら喧嘩の原因くらいかけばいいのにね
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/20(水) 13:24:51  [通報]

    >>99
    79に書いてあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/20(水) 13:28:06  [通報]

    結婚してるとそうはいかない。大したこのないよ友達の1人くらい居なくなっても。
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:09  [通報]

    >>27
    ご意見番ぶって時間潰すより、自分の行動を見直して成長する方がよっぽど建設的。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/20(水) 13:37:42  [通報]

    >>79
    基本の挨拶、ありがとう、ごめんなさい 言えない人は社会性が無いので、決裂は時間の問題
    主に間違ってるところがあれば、この点の認識だけ
    挨拶とありがとうとごめんなさいが言えない人間とは親しい付き合いをしたら、全部こっちにそのしわ寄せがくる
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/20(水) 13:41:08  [通報]

    >>79
    余計なストレスなく暮らせるようになるからラッキーじゃね?
    同居解消するのって大変だし、相手から出ていくと言ってくれてよかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/20(水) 13:46:05  [通報]

    >>96
    あーこれメンヘラ
    何でも謝って引っ込めてくれる人に憑りつくんだよね
    こういう人は「出ていってやる!」と言って脅して、相手を屈服させようとしてるだけ
    主に謝罪を強要してる状態だよ、今
    そして、自分がやりたい放題しても主が一切文句言わなくなるところまで追い込んでくる
    主の感情が段々麻痺して茹でガエル状態にならないうちに同居解消を決意した方がいいとは思うけどね…
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/20(水) 13:52:22  [通報]

    >>71
    この人ら超ベストフレンド!みたいな感じになってるけど、一緒に暮らしたの半年とかそこらじゃなかったっけか…
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/20(水) 13:55:16  [通報]

    >>96
    そんなメンヘラボケと縁切りなんて願ったり叶ったりじゃん
    共依存だったんだよ、今の苦しさはただの離脱症状
    自立しな、友人がじゃなくて主がね
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/20(水) 14:03:25  [通報]

    >>5
    これしかないよね。
    若いうちはなかなか分からないとは思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/20(水) 14:07:25  [通報]

    >>57
    おばぁちゃんガル民かもしれへんで
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:15  [通報]

    >>34
    タイトル勝ちだね
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/20(水) 14:16:06  [通報]

    1です
    皆様の叱咤激励の言葉にとても救われています。
    私自身発達障害があるので自分が悪い、と思い込んで友人の言うことをずっと間に受けていました。
    私はお互いに尊重しあってると思っていましたが今回のことで自分は所詮バカにされていたのかな、と思いました。
    本人は毒親育ちのせいで謝罪ができない、感謝ができないと言っていました。
    でも結局今日出ていく際には両親を連れて引越しの準備をしていたので結局はその言葉に踊らされていたのかな、などと余計なことまで考えてしまいます。
    明日行きつけの心療内科の受診がある為その時に医師に相談しようと考えています。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/20(水) 14:17:26  [通報]

    >>64
    こんな目で見つめられたら何でもしてあげちゃう♪
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/20(水) 14:22:50  [通報]

    >>1
    喧嘩は価値観のズレから生じるのかなと思うので、遅かれ早かれ…だったのかもしれません。
    もちろん、価値観が全部同じ人なんていないです。だけど、無理してまで一生にいる必要はないので、それぞれの心地よい距離感でいることが人付き合いには必要かと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/20(水) 14:28:41  [通報]

    >>3
    どんなに仲良くても、ずっと居るととにかく些細なことが鼻につくようになるんだよね

    ずっと友達でいたいなら適度な距離感が大事
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/20(水) 14:51:46  [通報]

    >>22
    ルームシェア上手くいってる事例はあるよ
    私生活の相性が合ってて、ちゃんとルールが守れる者同士って感じだった
    あと、対等な立場よりも上下関係があった方がいいみたい
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/20(水) 15:02:37  [通報]

    家賃や引っ越し代の心配しますな
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/20(水) 15:30:18  [通報]

    >>79
    こういう罪悪感もなしで自身を正当化する人はどうしようも
    ないから離れて正解というか切れてよかったんだよ
    そんな非常識で感謝もない人に主が罪悪感もつ必要もないし、
    切り替えてメンタル保つほうがいい
    おつかれさま
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/20(水) 15:47:05  [通報]

    >>86
    いやいや「情報更新してよ」とか、明らかに主のこと見下してるじゃん。
    自分を見下してる奴とは縁切ったほうがいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/20(水) 16:02:08  [通報]

    開くまで内容がわからない
    しかもつまらない

    出ていきたくなるほどのことでちょっとした、ではなかったということ
    男でも飼いなよ
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/20(水) 16:20:10  [通報]

    >>82
    え?
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/20(水) 17:07:56  [通報]

    主の読んだけど別に住むことになって良かったと
    思う。相手は主のこと舐めてるし反省してない。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/20(水) 17:34:11  [通報]

    >>111
    親を連れて引っ越しに来たのならもう戻って来る事もないと思うけど、主さんも可能なら引っ越した方が心機一転出来るんじゃない?
    一人ならもう少し小さい所でもいいと思うし
    気分を変えて心地よく毎日を送れるといいね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/20(水) 18:12:24  [通報]

    >>82
    どーでも良いトピだった
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:15  [通報]

    毒親だから謝らないって普通逆じゃないか?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/20(水) 20:04:04  [通報]

    >>122
    1です
    ありがとうございます。
    そもそも家賃も折半ありきの家賃なので私も実家に戻ることになりました。
    ご心配おかけいたしましたが、122さんの言葉にとても救われました。ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/20(水) 20:09:10  [通報]

    >>124
    1です
    本人曰く「謝ったら負けの環境で育ったから謝れない」と言っていましたのでそういうものなのか、と思っていましたが違うのでしょうか?
    私はあまり詳しくないのでなんとも言えませんが……
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/20(水) 23:22:08  [通報]

    ルームシェアしようって思えるほど仲良しだった友人と不仲になってしまうのが辛いね
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/21(木) 10:08:27  [通報]

    >>82
    まぁ楽しそうな話題ではあるが笑
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/21(木) 11:15:33  [通報]

    >>1
    友達の彼氏とヤってたのバレたんならしょうがない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード