-
1. 匿名 2025/08/20(水) 12:10:55
ニュースで昨日、西日本を中心に火球が観測されたことを知って そういえば昨日夜の11時すぎにカーテンの隙間から一瞬眩く光って雷⚡️?って思ったの思い出しました
あ〜見たかった+157
-1
-
3. 匿名 2025/08/20(水) 12:11:37
隕石じゃないの?+62
-2
-
4. 匿名 2025/08/20(水) 12:12:13
+11
-8
-
5. 匿名 2025/08/20(水) 12:12:45
強い光を放つ「火球」か、九州など西日本各地で目撃情報…鹿児島沖の海上に落下の可能性 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 19日深夜、九州など西日本各地で強い光を放ちながら上空を移動する物体を目撃したとの情報がSNSで相次いだ。宮崎科学技術館(宮崎市)によると、宇宙のちりなどが大気圏に突入した際に光る流れ星の中でも特に明るい「火球」とみら
こんなはっきり見えたんだね。私もみたかったー!+259
-2
-
6. 匿名 2025/08/20(水) 12:12:52
隕石?真っ白になってすごかったよね+52
-0
-
7. 匿名 2025/08/20(水) 12:13:08
ゴールデンボールが見たい+0
-13
-
8. 匿名 2025/08/20(水) 12:13:18
あれが街中に落ちたらと考えると……+111
-2
-
9. 匿名 2025/08/20(水) 12:13:41
夜でも空が青いってことが分かった+61
-5
-
10. 匿名 2025/08/20(水) 12:13:42
関空のライブカメラに映ったやつがすごかった+72
-1
-
11. 匿名 2025/08/20(水) 12:14:11
ニュースで見たけど大規模で綺麗だったね!
生で見た人羨ましい
私も10年前ほどに火球見た事あるけど火花みたいなバチバチしてるの肉眼でも見えたよ+97
-0
-
13. 匿名 2025/08/20(水) 12:16:01
>>5
これのもう少し小さいバージョン見たことある
運転中だったから見間違いかと思ったけど一緒にいた子供も言ってたから本当に火球だと思って
帰ってから検索したけどそんなツイートもニュースもやってなくて未だになんなのか謎
結構明るくて周り暗かったから目立ってたはずなんだけどなー
+44
-2
-
14. 匿名 2025/08/20(水) 12:16:33
>>3
地表に到達すると「隕石」で、
大気中で光ったあの現象は「火球」なんだって+114
-1
-
15. 匿名 2025/08/20(水) 12:16:47
>>1
隕石拾えたら
億万長者も夢じゃないかもよ!+28
-0
-
16. 匿名 2025/08/20(水) 12:16:50
>>2
まださす九とか言ってるの居るんだw+13
-7
-
17. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:06
ウチの近くは夕方はとても大きな虹がかかって夜は火球で空が忙しかった+38
-0
-
18. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:10
去年見たことあるよ
急にぱって光って、写真のフラッシュかと思ったよ+21
-0
-
19. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:15
>>14
つまりどこかに落ちたわけではないということか+16
-0
-
20. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:24
どれくらいの大きさだったのか気になる
海に落ちても津波が発生しない大きさでとりあえず良かったよね
大きかったら地震を誘発しないかも心配になるし+39
-1
-
21. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:36
>>8
原子力発電所でも怖いよね+25
-0
-
22. 匿名 2025/08/20(水) 12:17:47
大きい音が聞こえて地震か噴火かと思った+35
-0
-
23. 匿名 2025/08/20(水) 12:18:06
>>2
ガル爺滅亡希望+19
-1
-
24. 匿名 2025/08/20(水) 12:18:35
鹿児島だけどその時間にすごい音が2回したから桜島噴火かと思ってたら火球だったのか
音聞こえた人いますか?+44
-0
-
25. 匿名 2025/08/20(水) 12:19:19
>>5
大きいねー。わたしめちゃくちゃビビりなのでこんなん見たら震えるわ。絶対に地表には届かないって保証つきならもちろん見たい。+21
-0
-
26. 匿名 2025/08/20(水) 12:19:34
すごいねこれ
地上に被害なくて良かったよ
さっきニュースで言ってたけど、ロシアに落ちたのと同じくらいの規模の火球だったんだね+56
-0
-
27. 匿名 2025/08/20(水) 12:19:36
>>22
どんな音なんだろう
「ゴォォォォ」みたいな?+17
-0
-
28. 匿名 2025/08/20(水) 12:19:48
この猛暑といい、何が起きるかもう分からんね。あまり先の心配しても、しょうがない気がしてきた。+8
-0
-
29. 匿名 2025/08/20(水) 12:21:38
♪テンテンテン、テテテ、テンテンテン!
テンテンテン、テテテ、テンテンテン!
ユッフォッ!!! ♪+0
-7
-
30. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:14
エメラルドグリーンみたいな色でピカーッと光って下に流れていくのをみたことならある。かなり明るかった。+27
-0
-
31. 匿名 2025/08/20(水) 12:23:27
>>5
私見てたとしても
時期が時期だし
「新しい花火か!斬新だな!」って思ったかもw+22
-0
-
32. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:03
上空を通り過ぎていったってこと?
なんか怖い。+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:16
>>23
チー牛弱男消滅祈願+2
-1
-
34. 匿名 2025/08/20(水) 12:25:50
>>32
山に落ちたように見えた+5
-0
-
35. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:12
>>19
海上に隕石として落下した可能性あるって見た+44
-0
-
36. 匿名 2025/08/20(水) 12:26:27
>>1
ヘールボップ彗星を見ていたら火球も見れたよ😃+8
-2
-
37. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:15
こんな明るくなるの初めて見た
すごいよね+67
-2
-
38. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:32
>>16
九州人がまるで改善する気なさそうだし+2
-11
-
39. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:09
数年前に見たけど、エメラルドグリーン?みたいな色ですっごいキレイだったー!+15
-0
-
40. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:00
>>32
動画見ると上から下に落ちたって感じだったよ+8
-0
-
41. 匿名 2025/08/20(水) 12:33:01
結構前だけど見たことある
実際見ると驚きとかで一瞬思考止まる
今の何!?みたいになって検索しまくった
+11
-0
-
42. 匿名 2025/08/20(水) 12:33:40
>>5
これ地上に落ちてたらどのくらいの威力だったんだろ。
ゾッとする+49
-0
-
43. 匿名 2025/08/20(水) 12:33:56
今後一生見れるかも分からない立派な火球、見たかったー
その時間音にも光にも気づかずリビングで寝落ちしてた自分が悔やまれる+24
-0
-
44. 匿名 2025/08/20(水) 12:34:13
>>37
すごいね
これ海に落ちたとしても
海水温度上昇したよね+18
-3
-
45. 匿名 2025/08/20(水) 12:34:45
宮崎です。
カーテンを二重に閉めていたけど、部屋の中からピカピカァ!って強い光が見えて、庭に誰か来たのか雷なのか不思議だったよ!アレは火球だったのね🌟+36
-0
-
46. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:35
平家の怨霊だよ+4
-2
-
47. 匿名 2025/08/20(水) 12:36:08
ベランダで空見てたら流れ星とは全然違うスピードと大きさの見たことあるから火球なんだと思う
今日のなんかに比べたら全然小さいけど+11
-0
-
48. 匿名 2025/08/20(水) 12:38:50
近くで見たらこんな感じなんだろうか?+41
-5
-
49. 匿名 2025/08/20(水) 12:40:37
本当は大きな隕石が落ちるはずだったんだけど、誰かが阻止したのかもしれない!!!+35
-1
-
50. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:48
昔これの大きいやつが落ちて恐竜が絶滅したんだよ。+20
-1
-
51. 匿名 2025/08/20(水) 12:42:55
>>13
私も昔みた。昼間に真下に向かって落ちてるから夢中で目で追ってたけどドライブ中の親はよそ見できず、私だけが見ていて、けどテレビでも何も騒がれてなくてあれはなんだったんだろうとSF映画に入ってしまったような感覚だった。そこそこ大人になってから火球を知った。+22
-0
-
52. 匿名 2025/08/20(水) 12:47:54
>>2
>>23
男尊女卑、女性差別、外国人差別、ロリコン、DV、モラハラ&パワハラばかりの日本男という野蛮人種族消滅祈願+1
-12
-
53. 匿名 2025/08/20(水) 12:55:14
誰かと入れ替わった人いる?+8
-3
-
54. 匿名 2025/08/20(水) 12:57:38
昨日寝ようとした時に一瞬外が明るくなった気がして目開けた
これだったのか+11
-0
-
55. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:50
>>3
火球は流れ星の中で一番明るいものって聞いた事があるよ+27
-1
-
56. 匿名 2025/08/20(水) 12:59:58
>>1
初めて流星群を見に行ったの
全然見れない中、シュボゥ!って音もあって、やけに激しい流星群だなと思ったら火球だったw
その後、違う流星群を見に行ったらスゥッ…って綺麗に流れてたから火球ってほんとワイルドだなってw+22
-0
-
57. 匿名 2025/08/20(水) 13:00:16
ペルセウス座流星群とは無関係なのかな?+3
-1
-
58. 匿名 2025/08/20(水) 13:00:52
息子が小さい頃に車の中で「流れ星だ!」って言ってて、何を見たのか気になって調べたら火球だったことある。私も見たかった+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/20(水) 13:03:16
>>53
ふつつかな悪女なら可能性あるのかな?w+4
-1
-
60. 匿名 2025/08/20(水) 13:03:32
>>16
こんにちは!九州産まれ九州育ちの女です!
これからもどんどんさす九を広めていきたい所存です!+3
-8
-
61. 匿名 2025/08/20(水) 13:04:34
落ちてこなくて? よかったよね+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/20(水) 13:10:23
>>35
ちょっと海 行ってくるわ
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ+16
-0
-
63. 匿名 2025/08/20(水) 13:10:59
>>1
見ました!月くらい大きくて、オレンジ色の火球がザーッと落ちて行きました。ニュースになったんだ、なんか嬉しい☺️+23
-0
-
64. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:31
福岡空港方面に住む者です
部屋を暗くして映画を見てたらカーテンの隙間から
一瞬光ったように感じたのは間違いじゃなかったんだ
目がおかしくなったかと思いまいした+9
-1
-
65. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:22
>>3
だよ!+7
-0
-
66. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:23
>>62
マジレスすると、放射線発してるだろうから危ないよー+22
-0
-
67. 匿名 2025/08/20(水) 13:20:01
>>59
わかる自分がちょっとイヤ
もうアラフィフなのに+4
-1
-
68. 匿名 2025/08/20(水) 13:23:05
>>50
そうなんだ!それくらいのがまた落ちたら人間も絶滅する?+7
-0
-
69. 匿名 2025/08/20(水) 13:28:36
>>57
どうだろう 名残なのかな
13日に青森県で1つの塵が大気圏突入直前に分裂して複数の流れ星になる流星クラスター現象が観測されたニュースあったな 世界的にも珍しい現象らしい+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/20(水) 13:28:58
結構発生してるみたいだよ。Xとか見てると。
私も去年1度見たよ+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/20(水) 13:37:26
結構強烈な光だったらしい+62
-0
-
72. 匿名 2025/08/20(水) 13:39:48
のちの隕石である+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/20(水) 13:40:36
悟空が誰かと戦ってるみたい+3
-0
-
74. 匿名 2025/08/20(水) 13:45:09
2回見たことあるよ!
1回目はでっかい火球を見て、その時火球っていう存在を知らなかったから見た瞬間「あ、このまま地球は終わる」って思って夫と2人無言でボーッと眺めてた笑
動けなかった+8
-0
-
75. 匿名 2025/08/20(水) 13:48:27
>>24
ドン、ドンと2回音が聞こえたよー。
寝入り端だったから桜島…?なんで2回…?と思いながらそのまま寝てしまったけど、今朝ニュース見てびっくり。
宇宙レベルでの距離で少しずれてたら隕石落ちてたのかと思うと怖いよね。
世界線が変わらなかった君の名はみたいになるのかと思うとちょっと死を覚悟した。
何もなくてよかったよね。+16
-0
-
76. 匿名 2025/08/20(水) 13:50:21
鹿児島の火球ではないけどペルセウス座流星群の時に16時頃の明るい時に20秒くらいの火球見ました。星か飛行機かUFOか確認してる間に雲の中に消えていって写真撮れば良かったと後悔。+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/20(水) 13:52:55
>>68
恐竜が絶滅するくらいだから人間なんてあっという間なんだろうか+14
-0
-
78. 匿名 2025/08/20(水) 13:54:32
君の名は。+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/20(水) 13:57:43
かなり昔
私んちの屋根突き抜いて床下まで墜ちた超高速隕石
大迷惑 隕石保険なんか加入していないから
修理代は自腹
住人にぶつかったら即死
大きさはスイカくらい
警察通じて地元の大学が引き取ったよ😱+29
-0
-
80. 匿名 2025/08/20(水) 14:02:53
>>52
日本に寄生する韓国人や中国人やその他害人全員死滅しますように+8
-2
-
81. 匿名 2025/08/20(水) 14:05:09
この隕石見つけたら高く売れるんじゃね
車で行けるキョリなんだけどwwwww+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/20(水) 14:06:49
ミニサイズで良かったね😃+8
-1
-
83. 匿名 2025/08/20(水) 14:07:18
見た人いいなぁ
四国に帰省中だけどゆうべは11時に寝たから何も気づかなかったよ+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:23
>>27
ドォーン!て一瞬揺れた。空振だった。+23
-0
-
85. 匿名 2025/08/20(水) 14:10:17
>>5
ロシア発ウクライナ着のミサイルもこんな感じだわ おそロシア😆+0
-4
-
86. 匿名 2025/08/20(水) 14:14:18
火球初めて見た時とんでもない爆風が来るんじゃないかと震えたよ+7
-0
-
87. 匿名 2025/08/20(水) 14:14:22
ハマーン「今度はコロニーを落とすとするか」+0
-1
-
88. 匿名 2025/08/20(水) 14:19:37
何年か前に「習志野隕石」が夏場の夜の2:30ころ関東上空で爆発したとき
開けておいた窓がガタガタ鳴ったの覚えている+7
-0
-
89. 匿名 2025/08/20(水) 14:24:09
一瞬昼間の風景になってて、スゲーってなった。+11
-0
-
90. 匿名 2025/08/20(水) 14:34:11
みなさんの居住地書いてーや。+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/20(水) 14:46:56
>>1
ニュース見て、ますます自分が小学生時代に見たものは火球だったのか確証が持てなくなった。
違うんですよねー
あんな風に周囲まで明るくなるような閃光放ってなかった。
星のような物体がピカッと光って、スッーーーーーと流れて5秒くらいで消えた。
光の通った場所は、赤と緑の線のような跡?だった。
見た時間は夕方の北の空。曇っていた。
当時、ニュースで報道されたけど、何だったかはお調べ中で終わってしまった。
以来、耳にしていないので、自分が見たものが何だったかを知らずに50代になってしまった。+8
-1
-
92. 匿名 2025/08/20(水) 14:53:51
子供の頃、叔母の家に泊まってたときどこからか電話があって
そうしたら叔母がえらい形相で私を抱えて3階のベランダまで駆け上がった
何?ナニ?って焦りつつ空を見上げたら大きな赤い光が、家の上空を飛んでいった
隕石のような眩い明るさではなく、ぼーっと輝く巨大な赤い球
光の通過に合わせて街が順に停電して怖かった
翌日ニュースで報じられたようだけど
子供の私の記憶には残ってなく
ただ叔母の「綺麗だったねー」って言葉だけ鮮明に憶えてる+5
-0
-
93. 匿名 2025/08/20(水) 15:05:17
>>3
隕石で良いと思うよ。
隕石とは、読んで字のごとく「落ちる石」なので
地球に向かって落ちて来て発光してる間は
隕石と呼べると思う。
ただ、大気中で摩擦熱で燃え尽きて、
直径1ミリメートルより小さくなると
隕石ではなくなるらしい。
+9
-0
-
94. 匿名 2025/08/20(水) 15:06:08
>>32
上空を通り過ぎるってどういうこと???
重量があるから下に落ちるでしょ
海に落ちたんだと思う+3
-0
-
95. 匿名 2025/08/20(水) 15:07:02
これはあの予言?当たった?
規模は小さいけど位置も近いね
+5
-6
-
96. 匿名 2025/08/20(水) 15:09:31
>>49
前にあったロシアの大きい火球は落ちたら原爆以上の衝撃だったんだけど、UFOらしき存在が隕石を砕いて衝撃を減らしたと言われてるよ
石を砕いてる存在が動画に写ってる+12
-0
-
97. 匿名 2025/08/20(水) 15:12:50
>>8
落ちてないから呑気にしてられるけど、これが少しズレてて街中に落ちてたら君の名はみたいな大災害で死傷者何人も出て建物破壊されまくりで今日は大騒ぎだったってことだよね
こういうのってNASAやJAXAは落ちてくるのわからないのかな?警報とか出さないの?
隕石って街中に落ちないのは運でしかないのかな
運なら怖いし、被害大きそうなのに、滅多にないからか災害対策的なのないよね+31
-0
-
98. 匿名 2025/08/20(水) 15:13:45
>>89
ね
昼間みたいに明るくなるのが神秘的で感動した
あんなにも照らすことができるとは
ミニ太陽みたいな+9
-0
-
99. 匿名 2025/08/20(水) 15:18:00
探知したり、どこに行ったかつかめないの?+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/20(水) 15:25:14
>>37
えっ、これ右光った瞬間なの?!+26
-0
-
101. 匿名 2025/08/20(水) 15:25:53
>>1
昨日のは残念ながら見てない!起きてたのになぁ
昔しし座流星群の大出現時に見たきりだよ
音がするやつもあってあのときのは凄かった+14
-0
-
102. 匿名 2025/08/20(水) 15:26:32
ベランダで洗濯物干してたら光ったからビックリした!+8
-0
-
103. 匿名 2025/08/20(水) 15:32:13
>>1
見たかったなー☄️+13
-0
-
104. 匿名 2025/08/20(水) 15:37:51
>>100
そうだよ!すごいよね+12
-0
-
105. 匿名 2025/08/20(水) 15:47:13
>>1
今見たけどこれヤバくない?この落ち方は衝撃波が来てもおかしくないレベル+18
-0
-
106. 匿名 2025/08/20(水) 15:47:47
今回のは見なかったけど、何年も前の夜明け前に見ました。
ふと空を見上げると、オレンジ色の大きな人魂みたいなのがシューって流れてきて。
一瞬、、花火?!と思いましたがそのまま吸い込まれるように落ちていきました。
今のは何!と思って検索したら火球だと分かった。
こんな感じ+9
-0
-
107. 匿名 2025/08/20(水) 15:59:37
すごい光だね
爆弾かと思ってパニックになりそう+13
-0
-
108. 匿名 2025/08/20(水) 16:04:32
>>104
すごいすごーい!!普通にお昼の写真だ!
いいもん見た。どうもありがとう❣️+22
-0
-
109. 匿名 2025/08/20(水) 16:17:51
地殻津波体験したいから、直径140キロの彗星地球に来てほしい+1
-2
-
110. 匿名 2025/08/20(水) 16:20:40
ちょうど高速を走行中だったけど、前方方向だったから皆んな見ていて、
え?何今の、雷?いや、違うよ何?
となりました。
私は流れ始めの緑、他友人達は流れているオレンジ、と色の違いがありましたが、まさか火球だったとは。
一瞬ものすごく明るくなりました。
ちなみに九州です。+13
-0
-
111. 匿名 2025/08/20(水) 17:04:51
>>1
エイリアンみたいな地球外生命体が降ってきたのかも👽+3
-0
-
112. 匿名 2025/08/20(水) 17:06:37
被害が出てなくて良かった
アルマゲドンが脳裏をかすめる+8
-0
-
113. 匿名 2025/08/20(水) 17:10:23
鹿児島住み、コンビニ行った帰り車運転してたら青白く光ってビックリした。+8
-0
-
114. 匿名 2025/08/20(水) 17:16:39
>>9
詩人_φ(・_・+10
-0
-
115. 匿名 2025/08/20(水) 17:17:30
>>97
あんな大きなの分からないはずないよね〜
私たちの安全の為にも被害が出ようが出まいが警報なり出して欲しかった
情報が無いと不信感を抱くよ
海と陸とどれだけ離れてたんだろう+16
-0
-
116. 匿名 2025/08/20(水) 17:20:18
大阪で火球見たことあります。もう10年以上前ですが。
ピカーン!と光って、飛行機か隕石が墜落してるのかと思うくらい燃えたぎった物が落ちていった。
火球の存在知らなくて、命の危機を感じたの覚えてる。
5秒くらい落ちてった後はスーッて消えていった。
+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/20(水) 17:39:02
23時過ぎ仕事から家に帰ってる途中、黄緑色に空が明るくなった+9
-0
-
118. 匿名 2025/08/20(水) 17:42:01
>>75
音聞こえましたよね
すごい音だったから大きい噴火だと思いました
ニュースでみたけど種子島の北東沖に落ちたみたいですね
陸に落ちてもおかしくないと思うと何か怖いですね+19
-0
-
119. 匿名 2025/08/20(水) 18:15:04
>>5
ドラゴンボールZのオープニングを思い出したわ
ベジータとナッパが宇宙からやってくる所+9
-0
-
120. 匿名 2025/08/20(水) 19:13:40
阿蘇山のライブカメラすごかった
強烈な光で真っ白になってた+12
-0
-
121. 匿名 2025/08/20(水) 19:21:00
何かの流星群でグリーンのような青白く光るものなら見たことある。+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/20(水) 19:40:53
>>95
私もそれを思い出してゾッとしていました+4
-1
-
123. 匿名 2025/08/20(水) 19:43:56
小ちゃいの見たことある
私の乗ってるバスにずっとついて来てて可愛かった+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/20(水) 20:35:06
>>119
自分も鳥山明タッチだと思いましたw
+5
-0
-
125. 匿名 2025/08/20(水) 20:49:04
鹿児島住み、コンビニ行った帰り車運転してたら青白く光ってビックリした。+4
-0
-
126. 匿名 2025/08/20(水) 21:07:09
ナオキマンショーのTさんの予言あたる?ドキドキしちゃった
昨日の夕方空見たら龍みたいな形しててなんか起きそうって思ってたんだ
+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/20(水) 21:16:19
>>114
夜なのに 僕がみるのは青い空
って思い出してしまった……+7
-0
-
128. 匿名 2025/08/20(水) 21:23:40
みんな、映画なんて比べもんにならんくらい怖かったロシアの隕石覚えてる?
忘れてないか!?+4
-0
-
129. 匿名 2025/08/20(水) 21:25:34
埼玉住みだけど、夜電気消して部屋暗くしたら光ったよ。カミナリかと思ったけど、これの可能性あるかな?何人か呟いてる人いるし。1時台にも火球あったみたいだけど、光ったのは11時台だったんだけど。誰か関東住の人見た人いませんか?+4
-0
-
130. 匿名 2025/08/20(水) 21:41:17
昔一回だけ見たことある!!まじで驚いたわ+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/20(水) 22:27:17
>>126
Tさんは海底が持ち上がって火が出ると言ってたよ
その後、水が出なくなるとのこと
場所はピー音入ってたけど九州だって
三木住職が以前から気になっていたと語ってたのはこれもピーだったけど悪石島
おそらく海底カルデラ噴火があるんじゃないかな
小さい噴火が始まったら周辺の人はすぐ逃げた方がいいよ+4
-0
-
132. 匿名 2025/08/20(水) 22:37:36
>>105
私も喜んでる場合じゃない気がする。+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/20(水) 23:39:51
>>79
もったいない!隕石ってとんでもなく高額だと聞いた+4
-0
-
134. 匿名 2025/08/21(木) 02:07:06
プーチンか黒電話の頭に堕ちればよかったのに+3
-1
-
135. 匿名 2025/08/21(木) 05:27:32
>>79
宇宙研究に役立つからスイカくらいの大きさなら余裕で家立つ位のとんでもない値段で売れるのに。
+2
-0
-
136. 匿名 2025/08/21(木) 06:20:22
私も見たかったなあ
ネット検索で メテオライト
と入れると画面に火球(隕石)が降ってくるので
それを毎回やって楽しんでるよ
見損ねた人、やってみて
+5
-0
-
137. 匿名 2025/08/21(木) 07:18:13
>>136
ほんとだ
落ちてきて揺れたw+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/21(木) 09:39:42
19日の火球が目撃される4〜5時間前、日暮れ前の18時半頃写真や映像みたいなはっきりしたのじゃないけど、水色の空に雲にしては細くて小さい白いスジがピッてあって、ちょっとずつ移動してたから流れ星〜🌠って1人で心の中でささやかな願い事言って、車で左折しても又違うところに同じようなのがあって3〜4個見つけたのかな?今日流れ星っぽいのめっちゃいるやんて思ってたけど、まさかねって思ってるから忘れてて、でも翌日ニュースで夜11時くらいに各地で見られたって言ってるし関係あるのかな?
兵庫県です+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する