-
1. 匿名 2021/05/04(火) 12:17:45
+16
-1
-
2. 匿名 2021/05/04(火) 12:18:18
最近火球多くない?
+93
-0
-
3. 匿名 2021/05/04(火) 12:18:21
私流れ星すら見たことないよー
見てみたい+29
-0
-
4. 匿名 2021/05/04(火) 12:18:25
隕石ですか?+19
-0
-
5. 匿名 2021/05/04(火) 12:19:12
3ヶ月?位前に私も見た
仕事帰り何となく空見上げたら頭上を緑の明るい光がスーッと通って消えていった+31
-0
-
6. 匿名 2021/05/04(火) 12:19:24
凄いね
UFOとかだったら、ロマンあるよね+26
-1
-
7. 匿名 2021/05/04(火) 12:20:06
>>1
でもね 僕らは未来の担い手+9
-1
-
8. 匿名 2021/05/04(火) 12:20:17
こういうの一度生で見てみたい+44
-1
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 12:20:29
あれめっちゃ明るいよね+10
-0
-
11. 匿名 2021/05/04(火) 12:20:46
みずがめ座η流星群の極大日が近いからそれかな?
火球見てみたいなあ+6
-0
-
12. 匿名 2021/05/04(火) 12:21:09
宇宙人『これに紛れて上陸すっかw』
+32
-1
-
13. 匿名 2021/05/04(火) 12:23:02
札幌だけど先月の後半に何かが爆発したようなドーンって音の後に家が揺れた
地震情報も無く道央の広範囲で起こったらしい
小樽沖に火球が落ちたとか色んな話出てるけど未だ原因不明+23
-1
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 12:23:14
君の名は思い出す+15
-10
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 12:24:52
>>10
お前なんか○ね!+15
-3
-
16. 匿名 2021/05/04(火) 12:25:19
>>10
消えろブス!+17
-2
-
17. 匿名 2021/05/04(火) 12:25:51
ってことは、彼らの侵略が始まったのね…
行くわよ!ジェイコブズ!
+9
-0
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 12:26:39
ずいぶん前だけど、帰宅途中に火球を見たことある
その翌日、ニュースでやっててその見たものが火球だったって知った+5
-0
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 12:26:41
+16
-0
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 12:26:45
1月の終わり頃、神奈川で見ました。びっくりした+1
-0
-
21. 匿名 2021/05/04(火) 12:28:29
旧約聖書18章14節
主は天から雷鳴をとどろかせ、いと高き神は御声をあげられ、雹と火の雨が続く。+2
-1
-
22. 匿名 2021/05/04(火) 12:30:58
見たかったな〜+7
-0
-
23. 匿名 2021/05/04(火) 12:34:40
>>2
君の名は+0
-0
-
24. 匿名 2021/05/04(火) 12:36:15
>>10
みんなで通報押してこいつアク禁にしてやろうぜ!+15
-0
-
25. 匿名 2021/05/04(火) 12:40:41
火球って、ちょっと前とかこんな頻繁にあった?
+6
-2
-
26. 匿名 2021/05/04(火) 12:41:21
>>12
メンインブラックの世界☆+4
-0
-
27. 匿名 2021/05/04(火) 12:42:12
>>1
ここで聞いてすみません。10年くらい前に夕方空を見上げたら100個くらいの流れ星のような物がゆっくり動いて落ちていくのを見たのですが何か分かる方いますか?
パッと見じゃ動いてるって分からないくらいのスピードでゆっくり移動していました。かなりの量だったのでこの世の終わりかと思ったくらいなんですけど、その後誰も話題にしてませんでした(一緒にいた人も見てるので夢ではないです)+4
-1
-
28. 匿名 2021/05/04(火) 12:43:17
阿蘇山も活発になりそうだしなぁ+6
-0
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 12:48:41
>>17
嫌いじゃないw+3
-1
-
30. 匿名 2021/05/04(火) 12:56:09
五歳くらいの時九州でたくさんの火球を見た記憶があるけど、信じてもらえなさそうで、弟にしか話さなかった
今なら信じてもらえるかな
+3
-0
-
31. 匿名 2021/05/04(火) 12:58:18
プリンセス火球
あースターライツ思い出す!!+0
-0
-
32. 匿名 2021/05/04(火) 13:02:45
>>3
一瞬❗️だよ
ピュンー 😱
プレアデス星団来たら夜空が暗い場所に行ってらっしゃい+1
-0
-
33. 匿名 2021/05/04(火) 13:04:09
>>8
一度見たことあるよ!
子供の頃だったから天裂けるかと思ったw+2
-0
-
34. 匿名 2021/05/04(火) 13:10:58
>>13
小樽だけどなんっっもなかったから小樽側ではないね+1
-1
-
35. 匿名 2021/05/04(火) 13:18:40
>>13
動画とか見たけど結構大きい音だったよね
最近火球とか異臭とか原因不明の事多くない?
大きな気球みたいなのも有ったよね+4
-0
-
36. 匿名 2021/05/04(火) 13:19:50
>>1
やはりか。
昨年、兵庫県内で16年ぶりに誕生したニホンイヌワシ(国の天然記念物)の幼鳥が死んでいたことが確認された。
親鳥の行動から断定され、県立人と自然の博物館は「心配していたが、残念な結果になった。
幼鳥が育つ環境が悪化している現状を知ってほしい」と警鐘を鳴らす。+3
-0
-
37. 匿名 2021/05/04(火) 13:22:10
拾いに行きたい、隕石って小さくても、すんごい高い値段で取り引きされるんでしょ?+1
-0
-
38. 匿名 2021/05/04(火) 13:58:03
>>2
同じこと思った。
今までは運良く被害が無いけど、もしかしたら…ってこともあるし怖いよね。
こういうのは宇宙ステーションとかからはわからないのかなー
宇宙は広いから無理か+8
-0
-
39. 匿名 2021/05/04(火) 14:06:47
>>10
それ言いたくてわざわざ来たの?www+5
-0
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 14:30:41
何年間まえに、火球らしいものを見たことあるけど、全然ニュースにもならなかった。
ほぼ水平に、すーって横切ってったんだけど。火球ってそんなふうに飛ぶのかな?専門家に聞いてみたい。
あれはなんだったんだろうってたまに思い出す。+2
-0
-
41. 匿名 2021/05/04(火) 14:34:45
>>10
どこ住み?関東なら大震災、富士山噴火で
日本分裂するよ。残念ながら九州の方が安全よ+4
-3
-
42. 匿名 2021/05/04(火) 14:57:31
>>2
宇宙漂流物というより
カメラ付き携帯スマホ普及が大きいのでは?
一般からの映像報告が極端に多くなった
山登りしていると時折見まてましたから
別に珍しい事ではなかった+10
-0
-
43. 匿名 2021/05/04(火) 15:02:14
>>41
よこ
残念ながら九州の方が分裂します
フィリピンプレートが日本列島を押している
押されて日本アルプスの高山が出来
瀬戸内海が出来、島の多いトコロと無いところが出来
別府から阿蘇、島原にかけて地下深く分裂している最中
(数百万年かかるけど)
+7
-0
-
44. 匿名 2021/05/04(火) 16:08:23
去年家の前で火の玉?流れ星?
何なんだろ?って思う物体を見た
そのあとニュースで火球をやってて、これかと思った
見たのは岡山の南西部+1
-0
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 16:36:33
拾ったら大金もらえるんだっけ?
ならうちの庭にぜひ落下してほしい+1
-0
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 17:39:11
福岡県民ですが 昔 夜ジョギングしてましたが 年一、ニ度流れ星☄️見ましたよ 街中でも条件さえ合えば見れます+1
-0
-
47. 匿名 2021/05/04(火) 19:49:32
3年前くらいに沖縄で緑色の光が落ちるの見た。
前にいた二人組も、「なんか今緑の光が」って言ってたから、見間違いじゃなかった。+1
-0
-
48. 匿名 2021/05/04(火) 20:09:09
アメリカに破壊された人工衛星の破片かなもしかして+2
-0
-
49. 匿名 2021/05/04(火) 22:48:18
火球の知らせ+0
-0
-
50. 匿名 2021/05/05(水) 08:08:36
呑気なこと言ってて…
少し大きめの石が落ちてきたら破滅だよ…+0
-0
-
51. 匿名 2021/05/05(水) 09:45:38
私、宮崎なんだけど去年の12月何日かは忘れたけど朝方まだくらい時にこんなの見たわ。緑色でボワって光って流れてたわ。なんのニュースにもならなかったけど、珍しいものなのね+0
-0
-
52. 匿名 2021/05/05(水) 12:33:56
キルア「これはじっちゃんのドラゴンダイブ」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>3日午後8時ごろ福岡県と熊本県、それに長崎県、佐賀県の九州各地で光の玉のようなものが上空に見えたという目撃情報がSNS上に相次ぎました。福岡市中央区のNHK福岡放送局や長崎県南島原市などに設置したNHKのカメラには、実際に光の玉のようなものが明るく輝きながら流れ落ちていく様子が撮影されています。