ガールズちゃんねる

誰か助けて!って気持ちになる

102コメント2025/08/20(水) 00:28

  • 1. 匿名 2025/08/18(月) 08:02:05 

    平凡な主婦です。優しい夫と可愛い娘と3人暮らし。好きなパートして、友達もいるし、両親もいるし、何不自由ない暮らしをしていますが、不意に「誰か助けて」みたいな謎の感情が押し寄せて来ます。これは中学生くらいからずっとです。これって私だけなのでしょうか?
    返信

    +26

    -114

  • 2. 匿名 2025/08/18(月) 08:02:39  [通報]

    ウンコが漏れそうな時!
    返信

    +66

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/18(月) 08:02:50  [通報]

    350円ください😭
    返信

    +10

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/18(月) 08:02:55  [通報]

    誰か助けて!って気持ちになる
    返信

    +9

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:17  [通報]

    ましゃましゃ😭😭
    返信

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:20  [通報]

    私も同じ環境、家族構成だけど思ったことないです。
    返信

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:20  [通報]

    レディオヘッド
    返信

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:29  [通報]

    トイレめっちゃ行きたい時だな
    返信

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:29  [通報]

    >>1
    パニック障害じゃない?
    返信

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:34  [通報]

    何このトピ
    返信

    +71

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:35  [通報]

    あなただけです
    返信

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:38  [通報]

    地図見てるのに目的地に辿りつけない時
    返信

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:40  [通報]

    前世の記憶とか?
    返信

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:53  [通報]

    >>1
    幸せじゃないんだよ
    何不自由がない=幸せではないからね
    返信

    +49

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/18(月) 08:03:54  [通報]

    あるある
    脳内にイケメン置いて
    助けて
    まかせろ

    みたいな妄想してニヤニヤしてる。1人の時。
    返信

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/18(月) 08:04:15  [通報]

    わたしもよ
    自己肯定感が低くて、何か気分が上がらない
    ちょうど今日、心療内科で薬もらってくる
    子ども産まれて5年くらい通っているよ
    返信

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/18(月) 08:04:33  [通報]

    >>2
    いろんな所に茂みがあるやん、顔だけ出しとけば安全やん
    返信

    +2

    -8

  • 18. 匿名 2025/08/18(月) 08:04:37  [通報]

    暑いのに母親を連れて今から病院
    助けて!!
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/18(月) 08:05:25  [通報]

    耳石ズレてめまいが起きた時
    あのめまいは無理
    めまいがおきてるうちに耳鼻科へ行って眼振見てもらったほうがいいらしいけど車にももちろん乗れないし歩けないのにどうやって行くのと思う
    返信

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/18(月) 08:05:56  [通報]

    枯渇ってやつ?
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/18(月) 08:06:06  [通報]

    >>12
    これはすごくわかる
    駅から徒歩10分くらいのところの目的地に1時間くらいかかって辿り着いた時は途中一生着かないかと思った
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/18(月) 08:06:12  [通報]

    誰か助けて!って気持ちになる
    返信

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/18(月) 08:06:48  [通報]

    具体的に何を助けてほしいの?
    返信

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/18(月) 08:07:22  [通報]

    僕が貴方の白馬の王子様だしん
    返信

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/18(月) 08:07:32  [通報]

    >>10
    自虐的自慢
    それはあなたが恵まれてますよ、私なんてと言ってほしいトピ

    返信

    +28

    -6

  • 26. 匿名 2025/08/18(月) 08:07:34  [通報]

    >>2
    私は逆にひどい便秘の時!
    腹痛、吐き気、目眩、冷や汗、震え、トイレで踏ん張っても死にそうな気分と体調悪化になるばかりで「誰か助けて!神様!」って思ってる
    返信

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/18(月) 08:08:26  [通報]

    >>1
    環境は関係ない。自分自身の問題なんだよ
    こればっかりは作り物の幸せを受け取っていても変わらない。
    返信

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/18(月) 08:09:05  [通報]

    電気代が月3万、、、普通なのっ!?
    返信

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/18(月) 08:09:57  [通報]

    >>3
    水割りもいただけますか?
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/18(月) 08:10:41  [通報]

    福山さんのトピまだ?
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/18(月) 08:10:44  [通報]

    わかります
    客観的にも主観的にも充実していて、取り立てて語る辛い過去もない幸せな人生なのに、ふと、奈落が見えると言うか、言いようのない不安を感じる時があります
    たぶん、心が暇な時に陥る思考の癖なので、通り過ぎるのを待つのみです
    返信

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/18(月) 08:11:07  [通報]

    >>1
    座禅瞑想をするといいよ。
    変なのに引っかからないようにお寺でやってるところがいいかも。
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/18(月) 08:11:39  [通報]

    >>1
    他力本願?
    返信

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/18(月) 08:12:49  [通報]

    厨二病みたいに、なんか「不幸な私」に酔いたい症候群があるんじゃないの。
    返信

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/18(月) 08:13:02  [通報]

    >>1
    わかる
    思春期に植え付けられた思想が消えない、何やってもいつも不安が押し寄せてる
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/18(月) 08:13:24  [通報]

    会話通じない家族辛い助けて
    全部捨てて逃げてしまいたい
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/18(月) 08:14:34  [通報]

    >>2
    便秘後の突然の下痢は
    腹痛も合わさって、
    助けて〜
    ってなる
    神様に祈りささげるね
    返信

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/18(月) 08:14:47  [通報]

    >>1
    自分がしっかりしてないからだよ
    何か困った時にこの人に助けてほしいと言うのなら誰だもあると思うけど、漠然と誰かに助けてもらいたいなんて誇りがあれば思わない
    返信

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/18(月) 08:14:58  [通報]

    きっと充実感を得られてないからだよ。
    没頭できる何かを探してみては?
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/18(月) 08:15:37  [通報]

    >>19
    タクシー呼びましょう!
    あまりに酷いなら、まずは7119に連絡して、救急車を呼ぶかなど、相談しましょうね!
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/18(月) 08:15:42  [通報]

    寝てる時のことだから主さんとは違うかもしれないけど…

    自分の寝言にびっくりして目が覚めた事が子供の頃からアラサーの現在までに20回くらいあって、毎回「助けてー!!」って大声で叫んでる。私の叫び声で別室で寝てる家族も飛び起きるくらいの大声だから心配されるけど、そういう時は特に悩みもないしストレス過多とか疲れが溜まってるとかの自覚もない。夢もたぶん見てないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/18(月) 08:16:30  [通報]

    >>25
    よこ。だから大量マイナス付いてるんか
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/18(月) 08:17:05  [通報]

    >>15
    それも才能だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/18(月) 08:17:33  [通報]

    >>1
    同じく幸せで安定した生活をしています。
    私の場合は専業主婦ですが、そんな感情は一度もわいた事がないので、気になるならメンタルクリニックを受診してみてはどうでしょう!
    返信

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/18(月) 08:17:44  [通報]

    言われた事の意味が一発で理解出来ない自分は境界性知能ではないのか、いやアスペなんではないかといつも怯えてる。
    上司から業務連絡が来たら誰か助けてって心の底から思う。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/18(月) 08:18:07  [通報]

    >>14
    幸せだけど主が作り上げたわけじゃないから自信がないんじゃない?
    暮らしや家は夫のおかげだろうし、娘の良さは娘の人格だし。
    たぶん実家にも恵まれてて不自由がなかったのかと。
    私もそんな感じ自分には何もないから分かるよ。
    返信

    +18

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/18(月) 08:18:39  [通報]

    >>1
    幸せ過ぎて怖いって事あるよね。
    うちの母は、それでソーカにハマったから気を付けて。
    返信

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/18(月) 08:19:20  [通報]

    家にいるのに帰りたいって思ったりするのと同じかな
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/18(月) 08:19:28  [通報]

    今まさに
    でも主婦じゃないし
    友人もいないし仕事先も劣悪だし
    助けてと、いいたくなる
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/18(月) 08:19:56  [通報]

    毒親が退職してアル中になってもっと俺に構え!と言ってきたお盆
    もう帰りたくない
    子供にもあわせたくない
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/18(月) 08:21:39  [通報]

    あるあるー!
    特にないもないのに、何もかも嫌になったり!
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/18(月) 08:22:31  [通報]

    教師と環境と親のせいで大学進学が出来なかったこと
    浪人も無理だった
    田舎なので行きたい高校にも行けず近くに大学も少ない、何もかも選択肢が無い
    教師に指導力があり私怨がなければ進学できたのに受験の申し込みすら出来ず、試験すら受けられなかった
    親に金があれば都会ならば選びたい放題で、寄付金たっぷり渡せて、私立大学にも自由に卒業し資格が貰えた
    田舎+高卒短卒の親+公務員両親の給料じゃ低学歴にしかなれない
    ほんと親ガチャ
    がるちゃんで馬鹿なのに大学行きました!勉強嫌いだけど大卒です!4年間遊びました!ってコメント見るの辛い
    全員が人生詰みますように
    返信

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/18(月) 08:22:58  [通報]

    >>10
    私は幸せでーすというトピ
    返信

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/18(月) 08:24:44  [通報]

    >>1
    独身、30代、金無し、友だち無し
    仕事は辛いし好きなものではない
    マジで誰か助けて欲しい
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/18(月) 08:25:03  [通報]

    陣痛の時看護師さんの手を離さず助けて助けてと懇願してたよ
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/18(月) 08:27:56  [通報]

    >>1
    誰か助けて!って気持ちになる
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/18(月) 08:28:51  [通報]

    >>14
    必死に自分は幸せだって自分に言い聞かせてるのかもね
    返信

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/18(月) 08:37:48  [通報]

    気質じゃない?特性というか。
    1の幸せで10幸せと感じる人とマイナス10と感じる人がいる。感性というか。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/18(月) 08:45:37  [通報]

    >>2
    電車の中で猛烈な便意に襲われて、停止信号で止まったときなんかひたすら神様にお祈りします。
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/18(月) 08:47:45  [通報]

    >>59
    我慢してるときは「神様」
    漏らした後は「誰か」
    に助けを求めます
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/18(月) 08:50:56  [通報]

    >>3
    私はすごい貧乏だけど
    小銭であなたが助かるならあげたいわ
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/18(月) 08:52:52  [通報]

    >>47
    暇だと人間、おかしな道に進むこともあるよね。
    ガルちゃん見てると怖くなるもん。暇って人をおかしくさせるんだーって。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/18(月) 08:53:41  [通報]

    >>26
    コーラック飲んだら同じ状況になったから二度と飲まない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/18(月) 08:53:59  [通報]

    「助けて」って叫びたい状態。心の中では叫んでいる。
    仕事探しがうまくいかず、親も高齢になり、この先を考えるともう、どうしたらいいのか。
    助けて欲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/18(月) 08:56:39  [通報]

    >>64
    それならわかる。けど、主は恵まれてるのに助けてだから、それはもう性格だろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/18(月) 08:57:19  [通報]

    虫が出たとき
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/18(月) 08:57:34  [通報]

    >>1 現状が不満というよりも、これで良いのかなと思う事はたまにある。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/18(月) 08:58:26  [通報]

    >>61
    優しい。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/18(月) 08:58:29  [通報]

    大きい駅での乗り換え
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/18(月) 09:09:58  [通報]

    >>42
    そもそも文脈が全くつながってないもん
    恵まれた環境と恐らく主さん自身もよく分かってないであろう助けてほしいって気持ち、そしてそんな気持ちの人はいないかという問いかけ
    いずれもつながってなくバラバラ
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/18(月) 09:16:10  [通報]

    >>10
    誰か助けて!って気持ちになるときはどんな時かを話すトピだよ
    返信

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2025/08/18(月) 09:16:42  [通報]

    >>19
    めまいどのくらいの時間続きますか?私も耳石って言われたことあるけど数時間続くから辛い
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/18(月) 09:24:42  [通報]

    鬱が酷くてやりたいのにできなくて同じところを行ったり来たりウロウロして焦って「誰か助けて!」って叫びたくなる時はある
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/18(月) 09:32:24  [通報]

    >>12
    この前ここから徒歩20分と言われて
    スマホもあるし地図まで貰ったのに
    絶対辿り着けない気がして
    速攻タクシー拾って
    運転手さんに地図渡して行ってもらったよ・・・
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/18(月) 09:33:48  [通報]

    仕事忙しい時、叫びたくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/18(月) 09:35:04  [通報]

    パニック発作起きた時
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/18(月) 09:42:24  [通報]

    ずーっと思ってるよ
    誰も助けてくれない…
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/18(月) 09:47:39  [通報]

    >>1
    順調な時にたまな不安になるって割と普通の感覚だと思うな。
    脳の危機を感じる能力の定期的なメンテナンスかも。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/18(月) 10:30:54  [通報]

    あるある
    酷いPMSの時、誰も助けてくれない!って泣いてた
    自分しか自分を助けられないのは分かってるけど
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/18(月) 10:31:06  [通報]

    Gが出た時
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/18(月) 10:38:41  [通報]

    >>1
    幸せなんだよ。
    だからちょっとしたことでパニックになるんじゃない。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/18(月) 10:43:17  [通報]

    タイムリー
    50後半
    コンビニ週5 スーパー週5勤務してたけど
    どうしても今の店長と合わずコンビニ勤務だけ
    週2に減らします。
    週3どこかで働くんだけど先日、段差で転倒し
    まだ痛みが..
    就活は9月入ってからにしようと思ってますが
    不安と焦りが..(T_T)
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/18(月) 10:53:43  [通報]

    >>2
    分かる
    しかも運転中
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/18(月) 10:59:28  [通報]

    店頭で質問する→詳しいことはホームページにあります
    ホームページ見る→知りたいことが書いてあるところがなかなか見つからなくてやっとたどり着くと、〇〇の場合は店頭へお越しください

    って書いてあるとき💢
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/18(月) 11:10:59  [通報]

    >>46
    いや…主さんが作り上げてる幸せだと思うよ。
    1人で作り上げたわけじゃないけど、100%他力で円満な家庭を築くのは無理だし、良い子も親の努力なしでは育たない。私は独身で家庭持ったことはないけどそのくらいはわかる。
    返信

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/18(月) 11:23:55  [通報]

    >>1
    私は無意識に「死にたい」と口走ってることがあります
    今の自分が取り立てて不幸とも思ってませんが
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/18(月) 11:29:18  [通報]

    >>1
    旦那と離婚して子供旦那にわたしじぶんで仕事して生きてみ。旦那が浮気したでも子供が大変でもないくせに。専業主婦して頭暇であんぽんたんになってんちゃう?こういうやつ一番つまらん
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/08/18(月) 11:30:17  [通報]

    >>1戦地に行ってこい
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/18(月) 12:02:53  [通報]

    >>52
    大学行きたいなら、今からでも行けばいいじゃん。
    自分でお金ためて、好きな場所の好きな大学に行けばいいじゃん。
    大学入学要件に年齢制限ないですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/18(月) 12:14:29  [通報]

    >>1
    なんで朝ドラあんぱんトピよりこっちの方が先やねん!
    こんなトピ後回しでええやろがい運営
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/18(月) 12:20:41  [通報]

    >>9
    私パニック持ちだけど主と似てるなと思った。
    主の場合はまだ発作出てないタイプなのかも。
    何かのきっかけで一気に悪くなったりする。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/18(月) 12:30:03  [通報]

    実母と同居。介護度は高くないので、身体的には全然キツくない。でも、毎日毎日同じことの繰返しで、この生活いつまでやるんだろう…キーッ!助けて〜となる事はたまにある。
    子供と違って年寄りは成長の楽しみみたいなものもない
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/18(月) 16:06:06  [通報]

    >>85
    独身で家庭持ったことないならわからないよ
    夫と離婚したり死別したり子供が巣立ったら私に何が残るんだろうっていう感覚がわかるわけない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/18(月) 17:34:56  [通報]

    >>1
    無音でシャワー浴びると無性に恐ろしくなる
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/18(月) 17:35:01  [通報]

    >>1
    私もときどき訪れる
    不意打ちで
    何なんだろうあれは
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/18(月) 17:48:49  [通報]

    >>1
    ただのわがまま
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/18(月) 19:57:23  [通報]

    >>40
    田舎でタクシーを呼ぶ習慣がないけど電話番号を調べてスマホに入れておこうと思います
    ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/18(月) 19:59:24  [通報]

    >>72
    何時間もグルングルン景色が回ってるよ
    目をつぶっても暗闇が回ってる
    治ってからも1週間ちょっとくらいよろける
    あれツライよね
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/18(月) 20:05:10  [通報]

    >>89
    年齢制限ないのは知っています
    祖父(昭和7年生れの国立大卒)が詳しいので
    私は、卒業した学校が一般的ではない(公立ではある)ので、受験に関してハードル高い状況です
    大学行くなら、もしかしたらもう一度高校(普通校)に行き直す必要あるかも、在学中は受験情報を簡単に聞けるクラスではなくて
    簡単に出願できる状況ではありません
    評定の事は何度も教師に言われて
    それなら1年生のうちから、大学受験(というか申込み段階で)には評定で足切り(校内の)あると言って欲しかったです
    試験を受けようにも、申し込み時点で書類を用意出来ない状況なので
    もし都会ならもし親が金持ちならもし教師がちゃんと教えてくれたら、簡単に申込みして出願して受験して大学行って学士くらいもらえました
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/18(月) 20:17:40  [通報]

    >>19
    耳石ズレたなってわかるもん?
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/18(月) 23:13:05  [通報]

    >>1
    蔵の壁に白ヘビが挟まってるとか、
    切り株が日陰で弱ってるとか、
    身近なとこに異変があって、主の身体が共鳴してるんじゃない?
    敷地内を観察してみたら?

    きき耳ずきんでそんな話があるよ
    長者さんの娘さんが病気になるけど、そっちに対処すると回復するみたいなやつ

    別にスピやオカルトの話がしたいわけじゃなくて、
    昔の人の実体験として、そういうのもあるのかなあと

    鳥も会話してるっていうのも、ちゃんと科学的に証明されてきてるしね
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/20(水) 00:28:18  [通報]

    >>99
    高等学校又は中等教育学校を卒業した者(法第90条第1項)
    特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した者(法第90条第1項) 

    ではないということですか?

    それと、大学受験するなら、入試要件に合致するかどうかわからなければ、問い合わせするのは、祖父でも高校の先生でもなくて、大学の入試課ですよ。電話でもメールでも問い合わせれば親切に対応してくれますよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード