ガールズちゃんねる

勉強頑張ってる人が工夫してること

52コメント2015/12/29(火) 03:38

  • 1. 匿名 2015/12/25(金) 15:12:02 

    受験や資格の試験など、冬休みとはいえ、勉強してる人も多いはず。
    勉強しやすい環境、やりかたなど役に立つ情報があったら教えて下さい。

    私は飽きないように勉強の場所をいろいろ代えてます。

    +70

    -1

  • 2. 匿名 2015/12/25(金) 15:14:25 

    トピ画w
    じわじわくるw

    +84

    -5

  • 3. 匿名 2015/12/25(金) 15:14:25 

    とにかく集中力

    集中すれば騒音でもない限り場所や大勢はあまり関係ない

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2015/12/25(金) 15:14:47 

    わたしはあえて、○○しなきゃ、ってこだわらずにやった。
    ちょっとしたこまぎれの時間にやったり、疲れたら適当に休んだり。
    あまりぎちぎちに計画的にやるとストレスたまるんで。

    +75

    -3

  • 5. 匿名 2015/12/25(金) 15:15:12 

    ココアを飲んで集中力アップ
    勉強の途中にトランポリン運動してストレス発散&頭の血流をよくして記憶力アップ

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2015/12/25(金) 15:16:39 


    東大生の半数だかは、
    宿題は居間で家族団らんの中やってたと聞いた。
    その方が身につくらしい。

    +126

    -3

  • 7. 匿名 2015/12/25(金) 15:18:12 

    人に監視されてると頑張る気になるからリビングでやるのはいいかもね

    学校の自習室はみんな頑張ってるからかえってやる気起きない

    +40

    -5

  • 8. 匿名 2015/12/25(金) 15:19:12 

    音楽聞いてやるならメロディだけの曲にしたほうがいい
    歌が入ると考えてた数式飛ぶ

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2015/12/25(金) 15:20:45 

    如何にして金を毟り取るか必死に考えハンニチ勉強する隣国

    +2

    -14

  • 10. 匿名 2015/12/25(金) 15:25:26 

    何の勉強???

    +6

    -6

  • 11. 匿名 2015/12/25(金) 15:29:05 

    「私は頑張ってる」と思わないことが継続するコツだったように思います。

    頑張ってると思うと合格したわけでもないのになんか達成感とかあって、結局不必要に長く休んだりしちゃうんですよね。
    周りはもっとやってる。(はず)
    自分なんか全然足りていない。
    だからまだまだ頑張れる。
    なのに今の頑張りから量を増やさないなんて、私はなんて楽をしてるんだろう。
    楽して勉強してるなんて幸せ!!!
    周りのみんなお疲れさま!!!!
    私は楽するよーーー!!

    みたいなね。
    頑張ってる人と仲良くするのが前提だけど。

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/25(金) 15:30:57 

    年末年始も勉強するよ(*^^*)
    元旦も大晦日も!

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2015/12/25(金) 15:32:24 

    暗記問題に関してはリズムが良い音楽を聴いてやるとリズムのノリで頭に入りやすい。
    計算問題はなるべく静かな環境で黙々とやる。

    論説文、古文、漢文はクラッシックを聞きながらやった。

    受験勉強のやり方だけど、個人差があるので興味のある方はお試しください。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2015/12/25(金) 15:35:18 

    音楽を聴きながらする勉強は、効果的なのか。 | 成績が上がる30の勉強法 | HappyLifeStyle
    音楽を聴きながらする勉強は、効果的なのか。 | 成績が上がる30の勉強法 | HappyLifeStylehappylifestyle.com

    音楽を聴きながらする勉強は、効果的なのか。 | 成績が上がる30の勉強法 | HappyLifeStyle 悩み解決&幸せ生活向上サイトHappyLifeStyle(ハッピーライフスタイル)メルマガログイン読み上げ動画・音声> 勉強法 > 成績が上がる30の勉強法 > 音楽を聴きなが...



    歌詞の入る曲は勉強の妨げになるってよく言うよね
    クラシックとかがいい

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2015/12/25(金) 15:42:43 

    親とかに感謝のキモチ忘れないことかな?

    時間とお金があるから、勉学に打ち込むチャンスが
    与えられてるんだという心意気ある子は、やっぱ伸びるよ

    +28

    -7

  • 16. 匿名 2015/12/25(金) 15:42:45 

    しんどい時は少し休む。毎日コツコツ勉強してみる。

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2015/12/25(金) 15:46:41 

    私は朝の頭がすっきりしている時が一番はかどったから
    その時間に難しめの問題にチャレンジしてた。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2015/12/25(金) 15:47:42 

    バスや電車に乗っている時って制限時間があるから
    駅に着くまでにここまでやろう!って決めて集中してやってたよ。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2015/12/25(金) 15:48:24 

    国立医学部に現役合格した兄が唯一やっていた工夫。

    『休憩に入る前に、次にやる問題集や教科書を机の上に開いておく』

    休憩が終わって席に着いても、教科書が閉じてあるとつい漫画や携帯に手が伸びてしまうため、席に着くと同時に勉強を再開できるようにしてると言ってました。

    +86

    -2

  • 20. 匿名 2015/12/25(金) 15:48:56 

    誘惑の多い家ではやらない
    図書館へ行く
    図書館には勉強してる人が沢山いるので自分も負けずとやる気が出る

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2015/12/25(金) 15:49:43 

    受験の追い込みの時にはおすすめしないけど、
    何度も書いて覚える時は、綺麗な字を書いて美文字の練習も兼ねてた(笑)

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2015/12/25(金) 15:56:11 

    がるちゃんって学歴トピは伸びるんだけど、勉強の仕方のトピって伸びないよねー。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2015/12/25(金) 15:57:21 

    友達に教える。
    教えられるくらい理解できていたら、大丈夫。

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2015/12/25(金) 15:59:22 

    英語は外国人になりきって教科書暗記するくらい声に出して読んでたよ。
    中学の教科書だったら丸暗記で。
    高校の教科書だったらチラチラ見ながらスピーチできるくらいで。

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2015/12/25(金) 16:11:33 

    朝、教室に一番に行って誰もいないところで集中してやってました。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2015/12/25(金) 16:18:48 

    うちの子(中3)は一年前からリビング勉強を実践してから、成績(300人中)が学年40~50番代から10番以内に一気に上がりました。
    塾無しでキープしています。

    勉強場所を変えただけなのですが、勉強しながらも家事をしている私に「あっそういえばお母さん、今日学校で面白い事が…」 と、ものすごく話してきます。 その代わり1度集中し始めると一時間は微動だにしません。そして休憩時間はスマホゲームやお喋りしてます。
    子供曰く「適度にテレビの雑音が聞こえると集中できる」そうです。(テレビは子供の場所からは直接見えません。)
    夜も遅くまで勉強は禁止です。(12時過ぎると注意します)
    リビング勉強の何が良いのかは私にもよく分かりませんが、分からない問題があると(わたしにもさっぱりなのて)ネットで解き方を調べたりするので、私も一緒に勉強している気分になります。

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2015/12/25(金) 16:51:20 

    メンソレータムのリップ、目の周りと鼻の下に塗る。
    眠気防止と集中力増すのでペンケースに必ず入れてた。

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2015/12/25(金) 17:11:38 

    学生時代はまったく勉強しなかった。
    早稲田に行ったけど、そこでもさぼってた。
    今更、国家資格取得のために夜や休日に勉強してる。
    サボりぐせのある私は、有料で自習室みたいなのを借りてやっています。
    嫌でもやるように追い込む。

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2015/12/25(金) 17:13:44 

    しょうもな!って思われるかもだけど

    私は筆記用具こだわったり
    ノートやファイルをちょい高めのカッコいいのにしたりしてた

    気に入ったのが勉強机にあるとテンション上がるから

    ごめん こんなんで

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/25(金) 17:19:14 

    >>22
    結局ガルちゃんで叩きたいから高学歴を偽るんだろうね。
    私たちみたいに律儀にやり方をレスしている大卒や有資格者って…。

    +9

    -7

  • 31. 匿名 2015/12/25(金) 17:23:18 

    なるべくストレスを溜めない努力。食べたい時に食べたい物を食べる。
    そしてムカつくヤツの顔を思い浮かべて、この試験に受かってオマエを見返してやるー!って心の中で闘志を燃やす!

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2015/12/25(金) 18:12:31 

    週7日で計画を立てない
    週5日で計画を立てて残り2日は調整日
    5日で終わらなかった部分を2日で調整
    終わった時は、素直に自由時間、勉強に関連することはしない
    休みを取るのも計画

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2015/12/25(金) 19:18:45 

    布団が好きだから布団に座ったまま勉強出来るようにしてあります。
    旧帝医学科通ってた友達もベッドで勉強できる環境完璧に整えてある!ってドヤ顔で話してくれたことがありますw
    よく考えたら類友ですねw

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/25(金) 19:55:10 

    社会人を経験してから自分で学費を払って学校にいくと死ぬ気で勉強します。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2015/12/25(金) 20:32:55 

    30分やったら15分休むを繰り返す。
    集中力は30分くらいでやめると丁度いいので、疲れてないけど、休む。
    最高の集中力で疲れずに連続して勉強できる。
    休み無しよりは少なくなるけど、キツくない。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/12/25(金) 20:35:13 

    今、中途半端にやって落ちるより、必死に準備して合格してしまったほうが、回り道もしないでまっすぐ人生を歩けると信じる。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2015/12/25(金) 20:36:21 

    1つの勉強やってて、疲れたら違う科目の勉強をすると結構気分が変わります。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/25(金) 20:51:32 

    今、資格の試験に向けて勉強しています。

    集中できるときは進むけど、やる気になれず進まないことも多くて。。
    どうしようかと思っていたけど、ここのレスを参考にさせていただいて頑張ります。
    試験勉強中のかた、頑張りましょう。





    +16

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/25(金) 21:05:57 

    勉強頑張ってる人は、がるちゃんやってないから、伸びないんだろうか・・・

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2015/12/25(金) 21:12:28 

    >>26さんみたいなお母さんいいな。
    私はリビングに居るとお父さんには部屋へ行けと鬱陶しがられ、お母さんには家事しろと怒鳴られてばかりで家で勉強するのが苦痛だった。

    中学から勉強する気になれなくて見事に人生詰んだ。
    もちろん私が一番悪いけど、26さんみたいな家庭だったら、今はもっと違ってたかな。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2015/12/25(金) 21:17:13 

    >>26さんみたいなお母さんいいな。
    私はリビングに居るとお父さんには部屋へ行けと鬱陶しがられ、お母さんには家事しろと怒鳴られてばかりで家で勉強するのが苦痛だった。

    中学から勉強する気になれなくて見事に人生詰んだ。
    もちろん私が一番悪いけど、26さんみたいな家庭だったら、今はもっと違ってたかな。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/25(金) 21:19:15 

    環境って大事だと思う。
    私も、居間で勉強する気は充分あったけど、狭い部屋で大音量のテレビを家族が見始めると頭に入らず全く進まなかった。
    そして少しでも取り返そうと勉強の日々。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/25(金) 21:46:03 

    私はゲーム感覚で勉強してました
    だから全クリ(全て理解)目指して
    しつこく勉強出来ました
    どうしても覚えられない公式などは
    トイレに貼って目で暗記

    その日勉強したことはお風呂で
    さらっともう一度見直す
    ↑これやった後寝ると脳が勝手に整理してくれて理解が深まるよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/25(金) 21:46:24 

    40、41です。
    すいません間違えて連投しちゃいましたm(._.)m

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/12/25(金) 23:01:13 

    早く寝て。朝早起きして勉強。したらいいかもと思うけどできてない。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/26(土) 00:21:28 


    私はリビングとかですると逆に集中できないから普通に塾の自習室とかで勉強してた。最初は苦痛だったし大げさと思われるかもしれないけど泣きそうだった。けど毎日続けるうちに慣れて、勉強しないのがなんとなく嫌になった!あとは志望校が人気だったのもあったから、ベタだけどその人達をみて私もやらなきゃ落ちる…って考えたら自然に勉強するのが習慣になって楽しくなった。てか楽しくなくてもやらざるを得ない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/26(土) 03:46:57 

    カフェ勉

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/26(土) 06:23:43 

    アラサーの頃、結婚した後にフルタイムの仕事しながら難関国家資格の受験勉強をしたことがあります。

    仕事から帰宅し、家事を終え22時から勉強してました。

    机に向かうと睡魔がやって来るので、あらかじめブラックコーヒーを飲んでから、机で15分程度仮眠。

    カフェイン摂取してから仮眠すると、起きた後に頭が冴えるので、罪悪感なく仮眠をとり、その後二時間くらい集中して勉強してました。

    勉強の前にはローズマリーのアロマオイルを嗅ぐことでで集中力を引き出す。

    勉強するときは耳栓する。

    休憩は大好きはお菓子を食べる。

    など、勉強に集中するルーティンを作るといあと思います。

    家事と仕事をしながらの勉強は本当に大変でしたが、三年かけて合格しましたよ。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/26(土) 07:19:57 

    どういうやり方が合うかにもよるけど…歴史ものとかは私はキーワードで暗記するより映像作品見るほうが早くちゃんと理解できた
    あと勉強できる子って親がいい環境を作ってたり、無意識でも意識的にでも親が子に勉強楽しいってやる気を出させるのがうまいと思う。
    子どもの努力だけだと若いうちは難しい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/26(土) 07:40:53 

    A4用紙に、自分で重要個所をまとめて手書きし、
    ちょっとした空き時間などに、繰り返し要点確認した。

    就寝30分前にそれやると、睡眠中に脳が整理して、記憶が深まるらしい。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/27(日) 16:17:45 

    隙間時間で勉強
    暗記ものはとにかく何回もやることが大事だからひたすら教科書読んでました
    暗記するだけなら机に座ってする必要はないので電車に乗ってる時など移動時間は狙い目です

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/29(火) 03:38:44 

    やっぱり図書館かな。
    受験生だった土日や夏休み、定期テスト前はよく友達と図書館に行きました。
    周りも勉強をしているので、自分も負けたらいけないという変なプライドが発動して凄く集中して勉強できました。
    家でも自分の部屋では勉強せず、リビングで勉強しました。自分の部屋の勉強机は物置になってたww

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード