-
1. 匿名 2025/08/17(日) 14:09:31
よく芸能人で人前に立つことが好きだったのでこの業界を目指したという人がいますが、ガルちゃんでもそういう人はいますか?返信
私は人前に立つことが苦手なのでうらやましいです。+32
-7
-
2. 匿名 2025/08/17(日) 14:10:13 [通報]
苦手だけど立ってる人見るといいなーと思う。返信+25
-2
-
3. 匿名 2025/08/17(日) 14:10:33 [通報]
子供の頃は目立つのが好きだった返信+29
-6
-
4. 匿名 2025/08/17(日) 14:11:07 [通報]
+10
-12
-
5. 匿名 2025/08/17(日) 14:11:13 [通報]
万博のインドネシア館の動画見てるとそういう仕事好きなんだろうなって思うw返信+21
-1
-
6. 匿名 2025/08/17(日) 14:11:20 [通報]
AKBに入りたかった返信+14
-18
-
7. 匿名 2025/08/17(日) 14:11:58 [通報]
>>1返信
多分生まれてすぐに親や周りの人が褒めまくったんだと思う。
何しても褒めてくれるから、人前に立つことがどんどん好きになるんだよ。
そうすると進んで人前に出るようになり、ますます人から褒められる。
そういう循環ができちゃうんだよ。
+34
-8
-
8. 匿名 2025/08/17(日) 14:12:17 [通報]
写真撮ってる人の前を横切るのは好きです返信+5
-6
-
9. 匿名 2025/08/17(日) 14:12:25 [通報]
母親がド陽キャで講演会とかもやってるよ返信
多分私は腹の中で母親に社交性を吸い取られた+46
-2
-
10. 匿名 2025/08/17(日) 14:12:51 [通報]
好き勝手出来るならいいけどだいたい思ってもない台本読むだけだから嫌だった返信+3
-0
-
11. 匿名 2025/08/17(日) 14:14:00 [通報]
本人が人前に立つのが好きでも、客観的に見て人前に立つのが向いているとは限らない。人望がなくて話が下手な人もたくさんいる返信+19
-0
-
12. 匿名 2025/08/17(日) 14:15:21 [通報]
子供の頃は好きで学級委員長やリーダーと名の付く物や生徒会役員もしてた。返信
でも中学卒業直前にパニック障害を発症してからは大の苦手になった。+18
-0
-
13. 匿名 2025/08/17(日) 14:16:10 [通報]
>>5返信
予約ーなしでーすぐはいれーるー?+4
-0
-
14. 匿名 2025/08/17(日) 14:16:26 [通報]
>>1返信
得意や奴はおかしい+1
-5
-
15. 匿名 2025/08/17(日) 14:16:30 [通報]
この前クラブに行った時、そこの店員にペンラ渡されてお立ち台に上がらされたけど初めての感覚で楽しかった。アイドルってこんな気分なんだろうなぁ、って思ったよ。返信+7
-0
-
16. 匿名 2025/08/17(日) 14:17:43 [通報]
>>1返信
根本的には好きなんだけど
親とか友達から茶化されたのがずっと頭にこびりついてて無駄に緊張しちゃう+9
-0
-
17. 匿名 2025/08/17(日) 14:17:47 [通報]
ナオトインティライミとかいう目立ちたがり屋のポジティブ返信+2
-2
-
18. 匿名 2025/08/17(日) 14:18:18 [通報]
>>1返信
何をするかによる
人前で自分の事をカンペなしで話す
とか、むりです、事前に知らないと+7
-0
-
19. 匿名 2025/08/17(日) 14:19:03 [通報]
>>6返信
初期のあっちゃんは自分はセンター向きじゃないとか言ってたな+9
-0
-
20. 匿名 2025/08/17(日) 14:27:32 [通報]
子供の時は目立つのが好きだった!返信
学習発表会でスイミーの劇をしたんだけど、スイミーの目(1人!)になりたくて、選ばれるように大きな声で頑張った。
けど、結局は人数が多いウロコ役だった。
目立つのが好きだったのはその頃がピーク!+10
-0
-
21. 匿名 2025/08/17(日) 14:30:23 [通報]
>>1返信
学校の体育館や講堂でのソロ発表は張り切りまくりだった
+1
-0
-
22. 匿名 2025/08/17(日) 14:30:29 [通報]
>>7返信
なんかそれ分かります。
私は逆にけなされて、抑えつけながら育ったので、人前が駄目過ぎて…+10
-0
-
23. 匿名 2025/08/17(日) 14:30:59 [通報]
>>20返信
すごいきになる、どんな子が黒い目役になったの+1
-0
-
24. 匿名 2025/08/17(日) 14:31:12 [通報]
>>6返信
板野のポーズひどいな+7
-0
-
25. 匿名 2025/08/17(日) 14:32:15 [通報]
小中の頃は好きだったけど高校からだめになった返信
動悸と震えでたおれそう
座って弾くピアノはまだ大丈夫だった
+2
-0
-
26. 匿名 2025/08/17(日) 14:38:24 [通報]
>>1返信
俳優さんや芸人さんで表ではパーっと明るく、楽屋ではものすごく静かって人もいるよね。
不思議。+3
-1
-
27. 匿名 2025/08/17(日) 14:38:56 [通報]
めちゃくちゃ苦手なんだけど正直憧れる返信
オーディション番組とか大好き+1
-0
-
28. 匿名 2025/08/17(日) 14:39:25 [通報]
任せられたらはりきるかも返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/08/17(日) 14:41:01 [通報]
>>5返信
生で見てきたけど、素敵だった。なんの緊張もなく行動するから、こちらも自然とリラックスする+3
-0
-
30. 匿名 2025/08/17(日) 14:41:36 [通報]
>>1返信
嫌いじゃないけど、人前に立つほどの容姿でもないし、人前にたって流暢にしゃべれるほど賢くないし、何か披露するほどの芸もない。+0
-0
-
31. 匿名 2025/08/17(日) 14:45:11 [通報]
>>5返信
ツメテクダサイ ツーメテクダサイ ハヤクハヤク スースンデクダサイの動画何回観ても面白いw
あれを見に万博行こうかなと思ってる😂+5
-0
-
32. 匿名 2025/08/17(日) 14:54:17 [通報]
>>6返信
このPVめっちゃ可愛いんだよー+2
-0
-
33. 匿名 2025/08/17(日) 15:03:57 [通報]
>>23返信
声が大きい男子!
児童達が多数決で黒目に相応しい人を決めるんだけど、圧倒的な数でその子が選ばれた!
少しだけ私を選んでくれた子もいたけど、選ばれるよう声を張り上げた分、なんか虚しかった気持ちと光景が今でも鮮明な記憶として残ってる…。
+5
-0
-
34. 匿名 2025/08/17(日) 15:16:40 [通報]
子供の時は人前に立つのは絶対に嫌だったけど演劇部に入って変わった。返信
今はスポーツの大会の連盟役員やって、人前で話したり選手の呼び出しでマイクで話すのも苦じゃない。
働いてる飲食店にロケで芸能人が来てTVに何回か出たけど問題はない。
今日はTVでインタビュー取材受けた。+1
-0
-
35. 匿名 2025/08/17(日) 15:41:20 [通報]
学生時代は学級委員長、生徒会女性部長とかやってたよ。PTAの女性部長もやってた。返信
なぜか目立ってしまって適任とされてしまう\(^o^)/+2
-0
-
36. 匿名 2025/08/17(日) 15:56:21 [通報]
>>9返信
私もブスでド陰キャだしどの占い見ても裏方で成功するってあるし実際目立とうとすると「お前は下がってろ」みたいな空気になるから気配消してるよ
両親共に陽キャで「暗いつまらない」はよく言われた
雰囲気は癒し系だけど中身が一軍の彼氏と付き合ってやはりと言うか同じ見た目ゆるふわだけど中身陽キャの元カノに浮気された
パッと見て派手な人や陽キャには近寄らない+1
-1
-
37. 匿名 2025/08/17(日) 16:02:33 [通報]
>>1返信
私も人前に立つの大嫌い。手汗ビシャビシャになる。血が繋がってるはずの妹は、街ののど自慢大会とか飛び込みで参加して優勝したり、英語のスピーチコンテスト?みたいなの出たりテレビ出たりしてる。+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/17(日) 16:11:57 [通報]
>>22返信
親ぐらは褒めるもんじゃないのかな?+1
-2
-
39. 匿名 2025/08/17(日) 16:24:26 [通報]
>>1返信
目立ちたいという理由ではなくて何かを企画したりそれが実現するのが楽しくて役員とか司会とかをするのが好きだった
なので今もプレゼンや研修(講師)したりする仕事に就いてる+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/17(日) 16:27:30 [通報]
>>38返信
子供を貶すか虐待しかしない毒親ってものがいるんだよ。+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:44 [通報]
>>10返信
お、経験者ですか?+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/17(日) 17:30:20 [通報]
立つの好きな人すごいと思う。子供の頃から人前嫌で、学芸会とかでも自ら脇役で良しとしてた。返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/17(日) 18:15:17 [通報]
>>1返信
大好きです
司会業とうぐいす嬢をたまにアルバイトでやってます
(本業ではない)+0
-0
-
44. 匿名 2025/08/17(日) 20:33:05 [通報]
>>13返信
あれ見て行ったけど、30分は待った
でも陽気だったから許す+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/17(日) 21:19:55 [通報]
>>1返信
元塾講師で中学生に英語を集団授業で教えていました。
生徒は1クラス30人弱くらいだったかな?
私自身普段は大人しめだけど、授業が始まるとなんか憑依する。オリラジ中田敦彦さんのYouTube大学のような話し方を意識していて、子どもたちも理解すると表情が変わってくるのね。そうしたら自分でも分かるぐらいアドレナリン?がドバドバ出てきて授業してるのが快感だった。
今は静かに事務員しているけど、時々あの快感をもう1度味わいたいと思う。目立つのが好きとはまた違うのかな?+3
-0
-
46. 匿名 2025/08/17(日) 21:22:09 [通報]
>>12返信
私もパニック障害になってから人前での発表とか壇上に上がるとかが全くダメになった。+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/18(月) 02:43:32 [通報]
>>44返信
あれだよ、月曜から夜ふかしで放送されてから行く人増えて待ち時間も出るようになった+2
-0
-
48. 匿名 2025/08/18(月) 12:29:52 [通報]
スーパースター扱いされる返信
コミュニティで自分の事を知らない人間がいない
根も葉も無い噂が回る
面倒臭くて、人前に出るのが嫌になった+1
-0
-
49. 匿名 2025/08/18(月) 22:25:47 [通報]
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する