-
1. 匿名 2025/08/15(金) 10:27:14
24時間換気システムでも、毎日窓を開けての換気は必要ですよね
わかっていても、せっかくエアコンで室温も湿度も下げたのに換気すると一気にムァッとします
とはいえ、1日1回3分くらい換気してます
(少ない気はしますが)
一日中家にいる場合、皆さんはどのくらい換気してますか?
+18
-14
-
2. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:01
一回もしてない+257
-12
-
3. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:05
そんなの朝の数分よ
エアコンつけたまま。+151
-1
-
4. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:09
おんなじや+11
-2
-
5. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:09
網戸壊れてるから全然しない+36
-3
-
6. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:15
エアコンで換気できてると信じてる+33
-21
-
7. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:40
換気全然してないよ。たまに外出する時に窓開けとく位。+16
-5
-
8. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:41
コバエ入ってくるから換気しない+71
-2
-
9. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:45
トイレの窓を開けているよん+7
-4
-
10. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:49
窓開けないよ
換気扇におまかせ笑+76
-5
-
11. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:53
エアコン付けてたら換気いらないと思ってたw+17
-9
-
12. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:11
>>1
朝起きて1時間くらいは窓開けてるよ。
家事終わって、エアコンつけてからシャワー浴びる。
+31
-2
-
13. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:16
冷気を逃したくないので+29
-2
-
14. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:17
今年に入ってからPM2.5が凄いから換気してない+7
-4
-
15. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:18
今日はわりと外涼しいよ+8
-15
-
16. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:30
外の熱風つらいわー(*﹏*;)
でも入れ替えもしたい+8
-0
-
17. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:38
>>1
5分ほどでもいいらしいよ+18
-0
-
18. 匿名 2025/08/15(金) 10:30:11
1人暮らしだけど、換気全くしない。夏は暑いし冬は寒いし。春秋ですら家の目の前がバス停でうるさいから嫌。全ては空気清浄機に委ねてる。+15
-2
-
19. 匿名 2025/08/15(金) 10:30:11
>>6
エアコンは部屋の空気を巡回させてるだけ
外の空気は一切取り入れません+17
-5
-
20. 匿名 2025/08/15(金) 10:30:57
誰かが家に来て帰った後にしか換気はしないな
自分だけが居たなら換気する必要性は感じない+4
-0
-
21. 匿名 2025/08/15(金) 10:31:11
高層階だから午前中はエアコンつけてない+2
-3
-
22. 匿名 2025/08/15(金) 10:31:12
24時間換気システムでも、毎日窓を開けての換気は必要ですよね
はあ?+2
-18
-
23. 匿名 2025/08/15(金) 10:31:24
>>19
本当に?暑い部屋の空気巡回させた所で暑いままだし、室外機から空気吸って冷たくした風を出してるんじゃないの?+12
-2
-
24. 匿名 2025/08/15(金) 10:31:24
早朝にたまにするくらい+4
-0
-
25. 匿名 2025/08/15(金) 10:31:53
コロナのために換気しないといけないと言うけど、今あるこの 空気に菌があると思えない
外気を入れたら ウィルスいるかも知れないのに+9
-5
-
26. 匿名 2025/08/15(金) 10:32:12
今年暑くなり始めた頃、結構網戸にしてたんだけど
部屋にGが出た
網戸でも入るって聞いてそこから開けてない
+28
-0
-
27. 匿名 2025/08/15(金) 10:32:26
大雨降った後に窓を開けて換気してみたけど秒で部屋の温度上がって、換気しちゃ駄目だなって思った+14
-0
-
28. 匿名 2025/08/15(金) 10:32:57
+14
-0
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 10:33:32
平日はしないな
休日に少しするくらい+0
-0
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 10:33:33
夜間の気温27度、日中37度ってひっくり返るぐらいびっくらこいた+6
-0
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 10:33:42
>>11
エアコンかコンセントの穴辺りからタバコの臭いやらトイレの臭い入ってくるから外気入ってきてるんだなって思った。
換気扇つけてようが止めてようが臭い入ってくるし。+8
-0
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 10:33:45
>>23
横。>>19さんの書いてる事が正しいみたいだけど、室外機から出てくる風は何なんだろうね?+4
-0
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 10:33:50
>>19
え、じゃあ室外機って何の役割なの?+10
-1
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 10:33:58
戸建ての2階は開けっぱなしてる方がいいのかな?住宅街なんだけど2階だけ全開放のお宅結構ある+8
-1
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 10:34:11
しないよ
暑さに弱いペットいるから死んじゃうよ+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 10:34:15
戸建てで毎日換気する人って、全部屋する感じですか?
一階と二階のトイレとかも+3
-0
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 10:35:04
一日一回。30分~1時間はするようにしてる。エアコンの冷気が逃げるけど…+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 10:35:23
虫が本当に無理なので数年窓開けてない
ベランダにいつの間にか上の人が落としたであろうシーツがある+8
-3
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 10:36:05
>>23
よこ
室内機で冷えた空気を出します
室外機は外に熱を捨てる役割です+5
-0
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 10:37:14
>>32
よこ
こういうことなんです+18
-0
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 10:37:20
2階のトイレ小窓を早朝開けたら、おそろしく熱気がなだれこんできた
トイレ掃除以外開けない!+5
-1
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 10:37:22
窓開けても何かしら臭い入ってくるからストレスなんだよなー。
逆に窓開いてる家に気づいちゃうと、今からご飯支度するんですみませんって気持ちになる。
+2
-3
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 10:38:11
>>1
リビングは夜寝る前に少し窓を開けるくらいかな
寝室は逆に日中窓を開けている
防犯的にどうかと思うけど、マンションの4階・建物のちょうど中央の部屋(not角部屋)だし
侵入はされないかな?と思ってる+0
-1
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 10:38:26
エアコンつけたまま朝と外出した人が帰ってきたとだけ換気してる。コロナ流行ってるらしいからね。+4
-1
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 10:38:40
各部屋、人が居ない時間帯に換気口を開けて換気してるけど、それ以外はエアコンをつけてるから換気してない
空気清浄機を24時間つけてるから多分問題ない+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 10:39:27
>>40
熱だけを屋外に出して、室外機から出てくる熱風はファンが回ってるせいという事?+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/15(金) 10:41:28
>>1
トイレの換気扇回しっぱなしにしといたらキッチンの換気扇側からフワ〜とずっと外気入ってくるからそれでよしとする我が家+7
-0
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 10:42:30
>>44
今度のは喉にくるコロナらしいね
気管支よわよわなので怖い+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 10:42:40
ベランダの鉢植えの水やりだけだわ+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 10:42:59
窓を全開放+扇風機
これが最適解だね+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 10:43:52
>>1
換気しないとどうダメなの?!
一人暮らし一階のマンションでずっと雨戸閉めたまま、3年くらい開けてない!
もちろん換気扇は回してます+7
-0
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 10:44:06
廊下の窓を朝晩開けてるし、どこかしら開いてるからわざわざ換気しようと思わない
部屋の窓は開けないけど、ドア開け閉めするし
冬の方が換気しないといけないけど嫌だな、と思う+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 10:47:09
>>46
室外機のファンは冷媒を冷やす役割があります
その際の風です+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 10:48:20
>>48
今流行ってるコロナはカミソリを飲み込むような喉の痛みってトピがあってビビり倒してるw+5
-0
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 10:52:18
洗濯を干すのに室内で干してから外に出すので、行ったり来たりするから、開け閉めトータルで10分、それでけっこう換気されてると思う+2
-1
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 10:53:56
虫入るの嫌だから一年中窓開けない
換気扇は回すけど+7
-0
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 10:55:17
お盆期間中はやってないや…
その前までは午前中に20分くらいは換気してたんだけど
暑いよね+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 10:57:40
朝しかしてない+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 10:58:21
>>56
分かる。少しならいいかなって開けて虫入ってるとやっぱり開けなきゃ良かったって後悔する+9
-0
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 10:58:51
ペット飼ってる方
換気する時はエアコン切ってますか?+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 11:01:22
>>59
玄関の出入りだけでも入ってくる時あるからね
玄関もスっと入るようにしてドア閉めるまで電気点けないように徹底してる+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 11:01:44
>>15
最近涼しい
夏終わっちゃうのかな?!って悲しい+0
-5
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 11:01:57
>>22
感じ悪い+9
-1
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 11:02:19
朝起きた時、料理した後、夜寝る前、掃除機かける時
いずれもエアコンつけたまま3分くらい、窓を数箇所開けて+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 11:04:40
24時間換気システム付いてるから窓開けなくていいんじゃない?+8
-0
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 11:05:13
>>1
えっ!
24時間換気システムに頼ってるよ
コロナ禍の時に、空気が入れ替わること、実証されてたと思うんだけど…
少なくともうちのマンションの換気システムだと1時間で空気が全部入れ替わってるよ+16
-0
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 11:06:02
暑い日の外気を吸うと動悸するんだけど同じ人いる?+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 11:06:57
コロナ流行ってるしほんとは換気必要なんだろうなと思うけど暑すぎてそんな気になれない。+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 11:10:30
エアコンを乾燥させるために窓あける+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 11:11:28
>>1
賃貸で換気システムないけど換気扇回すくらいだよ+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 11:14:19
窓開けるとすぐ下が道路なんだけ
それでも窓開けたほうがいいのかな?
なんか逆に悪い空気が入ってきそう+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 11:16:41
>>71
分かる。
嫌な空気入ってきてイラつくから開けない。
換気しないから空気悪いとは思うけど。
+4
-0
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 11:24:50
真夏も真冬も換気してる
真夏は部屋が暑くなりすぎない程度に+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 11:25:10
キッチンやお風呂の換気扇は回すけど窓を開けての換気はここ10年一度もないな。風邪も20年近くひいてないしコロナとかも罹ってない+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 11:27:38
換気したくて窓開けても生暖かい空気しか入ってこないからエアコンで除湿してる+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 11:28:30
隣人が騒音なので窓開けられないけど生きてるよ+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 11:28:41
せっかく夜に冷えた部屋が
換気すると
熱風入ってきますもんね
掃除機かけた後あけます
+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 11:36:01
空気が綺麗な秋冬くらいしか窓を開けてんの換気はしたくないわ
花粉や黄砂、PM2.5、何かが舞っている季節が長いし
夏は湿度の多い日は開けない
からっとしてる日は朝一番に少し開けるだけ+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 11:46:01
窓開けなくても換気できると言われても 毎朝まどあける
仕事あと、帰宅後も開けますね+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 11:50:32
>>15
風が違うね
あのモヮッとした感じが和らいだ
湿度が下がったのかな
掃除終わったけどエアコン入れてない+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/15(金) 11:50:43
>>1
朝ごはんに毎日生野菜のサラダ出していたら飽きたのか残すようになったので、今朝は蒸し野菜にしようと、せいろ蒸ししていたら、起きてきて開口一番
「なんか湿気すごい、暑っつ」
雨戸開ける間もないくらい忙しかったんだけどね…+2
-1
-
82. 匿名 2025/08/15(金) 11:51:57
>>51
カビが発生しやすく、ニオイが悪化する
空気が汚れるから不衛生ってことかな+1
-2
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 12:00:58
掃除機かける時に換気してる、暑くて嫌だけど全く換気しないのもな〜と思って。
終わったあとはやっぱり空気がムワッとしてるからエアコン強めにして速攻冷やす、電気代も喰うから嫌だけど犬猫もいて匂いも篭りやすいから仕方ないね。+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 12:04:29
裏からタバコのニオイが
入ってくるのがいらつく
換気扇がちょうど
こっち側に向いてるみたい+2
-1
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 12:28:54
>>81
すまんマイナス押してしまった
朝って超忙しいのに誰もそれをわかってくれないよね+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/15(金) 12:49:42
うちは窓開けると風が入ってきて涼しいから開ける。冷房技術が良くなってもやっぱり自然の涼しさには勝てないな…+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/15(金) 13:02:59
>>1
24時間換気と空気清浄機かな
暑いから窓は開けない+3
-0
-
88. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:12
>>1
クーラーつけてない部屋だけは、気分次第で換気してる+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/15(金) 15:00:46
一戸建てだけどリビングは朝5時くらいに10分くらい換気してあとは閉めっぱなし。
二階の部屋は晴れてたら熱気が籠るから窓を一日開けてる。部屋のドアは閉めてるけど窓も閉めた方が良いのかな?冷たい空気は下に溜まるって言うけど冷房効率変わるのかな。+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 15:12:53
換気してなかったらコロナに感染した
やっぱり空気の入れ替えは大事+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 16:20:26
起きた時気温が30度未満であれば。+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 18:09:02
早朝から30度近くもあって暑くてムワッとしてるから、夏に入ったら換気を一切してない。+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 18:14:13
>>33
AIによると↓
室外機の役割
室外機は、冷媒に吸収された「部屋の熱」を外に放出する装置です。
主な働き
- 圧縮機で冷媒を高圧にして温度を上げる
- 熱交換器で外気に熱を放出(このとき熱風が出る)
- 冷媒を液体に戻して、再び室内機へ送る
つまり、室外機は「部屋の熱を外に捨てる」ための装置なんです。外から空気を吸って冷やしているわけではなく、冷媒を使って熱を運び出しているんですね。
よくある誤解
Girls Channelの投稿でも話題になっていましたが、「室外機から空気を吸って冷やしている」と思われがち。でも実際は、部屋の空気を冷媒で冷やし、その熱を室外機で外に放出しているだけ。外の空気は取り入れていません。+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 22:29:04
キッチンの換気扇、切った事ない
回しっぱなし+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/16(土) 11:12:21
>>90
同じく会社でもらった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する