ガールズちゃんねる

【おにぎり大調査】手作りvs市販、ラップvs素手…“男女差”激しいイマドキおにぎり事情

121コメント2025/08/16(土) 20:10

  • 1. 匿名 2025/08/15(金) 09:19:23 


    【おにぎり大調査】手作りvs市販、ラップvs素手…
    【おにぎり大調査】手作りvs市販、ラップvs素手…"男女差"激しいイマドキおにぎり事情 | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    マイボイスコムが実施したおにぎりに関する調査で、興味深い食生活の変化が明らかになりました。



    特に女性では「ラップに包んで握る」が8割弱を占める一方、男性では「素手で握る」が4割強と、性別による作り方の違いも見えてきました。

    不動の人気「鮭」が7割弱、ツナマヨは増加傾向

    注目すべきは「ツナマヨネーズ」の人気が過去の調査と比べて増加傾向にあることです。また、地域差も見られ、九州では「高菜」の比率が特に高くなっています。年代別では、「昆布」「梅」は高年代層、「チャーハン」「オムライス」は若年層で人気が高い傾向が明らかになりました。
    返信

    +5

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:11  [通報]

    ポリエチレン手袋する
    返信

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:19  [通報]

    にぎる必要ある?
    返信

    +3

    -26

  • 4. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:23  [通報]

    妻が作ってくれる手間暇かけたおにぎりが大好きです
    返信

    +7

    -33

  • 5. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:34  [通報]

    素手だとやけどするよ
    返信

    +11

    -23

  • 6. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:37  [通報]

    味付け海苔は外せない
    返信

    +16

    -26

  • 7. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:58  [通報]

    すぐに食べる分には素手でもいいと思うけど、お弁当とか家族のために作り置きするときはラップで握った方が安心だよね
    返信

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/15(金) 09:21:03  [通報]

    おにぎりと言っていいのか分かんないけどますのすしのおにぎり大好き
    返信

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/15(金) 09:21:29  [通報]

    ラップが楽
    返信

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/15(金) 09:21:36  [通報]

    素手で握るなんてもう考えられない
    自分の手すら信頼できない笑
    返信

    +136

    -8

  • 11. 匿名 2025/08/15(金) 09:21:38  [通報]

    >>1
    女だけどラップなんて使ったことない
    どうせ食べるの私か旦那だし、旦那も全く気にしてないと思う
    返信

    +9

    -24

  • 12. 匿名 2025/08/15(金) 09:21:42  [通報]

    人種差別やめろって言ってる人はさぁ
    黒人の金玉の裏で握ったおにぎり食べられるの?
    返信

    +1

    -27

  • 13. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:15  [通報]

    他の人に食べてもらうのは素手で使ったことない
    返信

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:18  [通報]

    >>4
    お前なんかブンブンおにぎり(中身は石)がお似合いだよ。
    返信

    +7

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:29  [通報]

    自分でやるならラップだけど、作ってくれるのなら素手でもいい
    返信

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:35  [通報]

    >>12
    何人でも無理
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:43  [通報]

    30くらいから梅おにぎりの美味しさがわかってきた。
    返信

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:49  [通報]

    >>12
    あんたは食えんの?
    返信

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:58  [通報]


    素手とかムリ。

    手よごれるし握る以外にもその辺
    触ってそう。

    男性側で素手派が多いのは固定観念で
    女性側のラップは効率性と衛生管理からだと思った
    返信

    +56

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/15(金) 09:23:02  [通報]

    >>1
    おにぎりでかっ!w
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/15(金) 09:23:07  [通報]

    少し前からリールで流れてきてた、
    ラップの上に海苔置いてご飯乗せて具を乗せてパタンと二つ折りにして軽く形を整える、ってのばかりだわ最近
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/15(金) 09:23:18  [通報]

    買う時はセコマのホットシェフ一択
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/15(金) 09:23:35  [通報]

    >>12
    逆にそこで握れるのがすごい
    返信

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:02  [通報]

    ツナマヨ、そういえば食べたことないな
    これ手作りでもやるの?
    傷みやすそうな感じもする
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:29  [通報]

    家族が外に持っていく場合はラップ
    自分が外に持っていく場合と、持っていかない場合は素手

    ラップとかビニ手袋使いにくい
    返信

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:41  [通報]

    >>12
    そんな握り方しないでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:58  [通報]

    炊き立てとか熱すぎるから型しか使わない
    冷めてきたらラップ
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:15  [通報]

    自分が素手でにぎったおにぎり食べて吐いたことあるから他人が素手でにぎったおにぎりは食べられない
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:23  [通報]

    >>12
    握るの意味知ってる?
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:27  [通報]

    >>21
    「おにぎらず」だ
    返信

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:27  [通報]

    湿疹で手荒れがひどいので素手で握れない。100均の、シリコン製のおにぎりケース(ケースのまま握れる)を使ってる
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:36  [通報]

    タッパにご飯入れたほうが簡単なのに
    なんでわざわざおにぎり弁当に?とか思ってたけど
    最近なんとなく結んでる。高めの真っ黒な海苔を巻いてる。
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:45  [通報]

    >>1
    大きな口開けて顔がむにーってしてるの可愛すぎる
    返信

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2025/08/15(金) 09:26:07  [通報]

    ラップの上に海苔置いて
    ご飯と具材のせて包む
    ほぼ握らない
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/15(金) 09:26:31  [通報]

    100均のおにぎり型でギュッてしたあとラップに包んで握ってる
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/15(金) 09:26:45  [通報]

    炊きたてご飯が熱くて触れない(´;ω;`)
    返信

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/15(金) 09:27:40  [通報]

    >>6
    味付け海苔をおにぎりに巻くのって、関西?
    ベッタベタにならないの?

    あと、おにぎり以外の海苔も味付け海苔なの?
    手巻き寿司は?
    返信

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/15(金) 09:27:59  [通報]

    ラップに拡げて良く冷ましてから
    整えてるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/15(金) 09:28:08  [通報]

    >>30
    それとちょっと違って、三角おにぎりになる握り方なんだよ🍙
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/15(金) 09:28:13  [通報]

    >>4
    ジジイw妻いないだろ!
    返信

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/15(金) 09:28:19  [通報]

    おにぎりの型買ったんだった。
    使ってみようかな。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/15(金) 09:28:27  [通報]

    家で握ってすぐ食べる時は素手、お弁当ならラップ
    具材は梅干し一強
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/15(金) 09:28:33  [通報]

    【おにぎり大調査】手作りvs市販、ラップvs素手…“男女差”激しいイマドキおにぎり事情
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/15(金) 09:29:15  [通報]

    宇多田ヒカルのCMなんか素手で握って手に付いた米を舌でペロッとして又握り出すやつなんか絶対ラップの人なんか気絶するんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/15(金) 09:29:53  [通報]

    ラップだな手につくし
    寿司も手袋しないと手について上手く握れないし
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:26  [通報]

    握るのはもちろんラップで
    すぐに食べる時はラップのまま、お弁当用ならおにぎり用のホイルに包む←オススメ!

    最近コンビニでおにぎり買ってなくて、少し前のセブンの割引きの時に久しぶりに買ったー
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:50  [通報]

    【おにぎり大調査】手作りvs市販、ラップvs素手…“男女差”激しいイマドキおにぎり事情
    返信

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:11  [通報]

    素手は汚いから嫌だな
    返信

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:20  [通報]

    >>10
    素手に塩塗って握ったおにぎりが一番美味しい
    返信

    +25

    -15

  • 50. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:26  [通報]

    >>43
    ご飯多くて握りづらそうに見える
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:31  [通報]

    >>5
    高見沢さんw
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:36  [通報]

    アイラップのシリーズのおにぎりぽっけを使ってる
    付属のシールでとめてそのまま持ち運べるしなかなか便利
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/15(金) 09:34:26  [通報]

    アイラップの姉妹品みたいなやつ、おにぎりぽっけ使ってる
    【おにぎり大調査】手作りvs市販、ラップvs素手…“男女差”激しいイマドキおにぎり事情
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/15(金) 09:34:35  [通報]

    >>21
    ずっと昔からそのやり方してるわ楽だし
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/15(金) 09:34:43  [通報]

    素手おにぎり食べれる人すごすぎ
    返信

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:10  [通報]

    >>19
    男性の素手派の人の半分くらいは日常でおにぎり作ってなさそう
    小学生の時とかなんじゃないの
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:23  [通報]

    >>7
    素手で握った塩むすびに海苔巻くだけでご馳走
    なんであんなに美味しいんだろうね
    ラップだととたんに普通以下の味になる
    そういや我が子に素手で握ったおむすび長らく握ってないわ
    返信

    +6

    -9

  • 58. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:34  [通報]

    よくお母さんが握ったオニギリは美味しいとかいうけど、人が手で握ったであろうオニギリは小学生の頃から苦手だったな。潔癖では決してないんだけどね。オニギリ握ってくれるというなら、コンビニの買ってきてくれた方が嬉しい。
    なんなら自分が握ったオニギリも美味しいと思わない。型に入れて作るのはあり。
    返信

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/15(金) 09:36:40  [通報]

    >>7
    すぐに食べる場合も嫌だ
    手を洗っても元々手にある常在菌とか、その人から出る何かがある気がする
    正直、自分で握ったのでも素手は嫌だ
    返信

    +26

    -5

  • 60. 匿名 2025/08/15(金) 09:36:50  [通報]

    私は食べる時に握る
    作る時はラップで包むだけというかしっかり成形しない
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/15(金) 09:37:46  [通報]

    ラップで握って、おにぎり用のホイルで包んでる
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:23  [通報]

    >>5
    ラップだけど冷ましてから握るよ
    どっちでもやけどするよ
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:37  [通報]

    >>12
    なんかもう面白いわ
    バカすぎて助からないよ
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:53  [通報]

    >>49
    マイナスが多いんだろうけど、私もこっち派
    手をきれいに洗って、そのまま濡れた手に味塩かけてシャリシャリして握ってる
    返信

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/15(金) 09:40:09  [通報]

    >>7
    ラップか手袋がいい 
    私匂いに敏感だから子どもの頃母が作ってくれたおにぎりがほんのり石けんの風味があったことがあった
    映画やドラマのおにぎり作るシーンでラップで握ってたらちょっと映えないかなーとは思うかもしれないけど
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/15(金) 09:40:19  [通報]

    > 特に女性では「ラップに包んで握る」が8割弱を占める一方、男性では「素手で握る」が4割強と

    なんか意外
    男性のがべたつくのが嫌でラップ派多いかと思ってた
    まあ男性だとそもそも作らない派が多そうだけど
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/15(金) 09:44:06  [通報]

    >>65
    分かる!
    うちは詰め替えたラベンダーの芳香剤
    返信

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/15(金) 09:44:21  [通報]

    >>1
    鮭って人気なんだ!意外!

    いつも買うコンビニのおにぎりは赤飯です
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/15(金) 09:45:35  [通報]

    >>5
    ラップでも熱いからラップの上から布手袋か布巾で握ってるよ
    たぶん少数派だけど
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/15(金) 09:46:30  [通報]

    >>57
    ラップは美味しく握れない
    水分が内にこもってべちゃっとなる

    私はケースで作る派
    そのほうがふんわりできるしずっと美味しい
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/15(金) 09:46:37  [通報]

    >>25
    わかる。私も自分用は素手
    私は素手でいける。腹も壊さんし
    自分以外の分は気を遣ってラップ使用
    不器用すぎるのかラップで握るの下手なんだよなー
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/15(金) 09:49:19  [通報]

    >>58
    コンビニのおにぎり、食べ続けてると美味しくなくなるよ
    くどい感じがする
    なんか色んなものが入ってるのがわかる
    家庭にある材料で作ったものが結局長く食べられる
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/15(金) 09:51:58  [通報]

    >>4
    これが男の甲斐性なんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/15(金) 09:56:15  [通報]

    >>24
    傷みそうだし家で食べるときだけにしてる。弁当にチーズやマヨネーズ入れる人怖いよね
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/15(金) 10:00:18  [通報]

    >>4
    付け合わせは“手間暇かけた素麺”かな
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/15(金) 10:05:30  [通報]

    素手はないな
    衛生問題以前に熱すぎて握れない
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/15(金) 10:05:33  [通報]

    トピ画の女の子の顔w
    可愛い
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/15(金) 10:08:02  [通報]

    >>1
    私はバイ菌がというより手にベタベタつくと洗うのめんどくさいからラップでしか作ったことないな🍙
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/15(金) 10:08:59  [通報]

    男は、ラップで握るって事を知らなそうだし、めんどくさいからやらなそう。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/15(金) 10:09:34  [通報]

    のりは味付けでない方がすき。少し塩を多めにかけて梅干しのやつ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/15(金) 10:11:03  [通報]

    >>6
    西日本の方ですか?
    東日本は焼き海苔が大部分だと思います
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/15(金) 10:14:36  [通報]

    >>61
    お弁当で持ってく時私もホイルの方が絶対美味しく感じる。なぜかしら?
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/15(金) 10:19:16  [通報]

    >>1
    トピ画が…
    この子、顔と大差のない
    おにぎり1個を
    全部食べちゃうの?
    具はなんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/15(金) 10:23:12  [通報]

    ラップで握って冷ましてアルミホイルで包んでる 余分な水分が抜けてベチャっとしないよ
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/15(金) 10:27:15  [通報]

    >>5
    そんな熱々の状態では握らない
    ご飯はお釜から別容器に移して先に塩を混ぜておく
    お茶碗にラップ敷いてその中でご飯と具を入れて形整えてから握ると楽ちん
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:14  [通報]

    >>10
    素手で握ると熱いし手汚れるしおにぎりも何か食べたくなくなるしメリットってある?と思ってる
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/15(金) 10:32:42  [通報]

    >>79
    そういえば夫はおにぎり作ったことないと思う
    大学生の息子は超不器用だからはじめからおにぎりケースにラップ敷いてご飯詰めて作るから手では握らない
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/15(金) 10:38:28  [通報]

    >>4
    なんとマイナスの多いことでしょ! 笑
    これがガルちゃんなのですね
    返信

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/15(金) 10:41:54  [通報]

    >>6
    個人的には味なんかついてない海苔が好きだなあ
    巻きずしや細巻が好きだし、
    これは味付き海苔じゃ台無し
    ラーメンに入れる海苔も味付きじゃない方だな
    朝、納豆などと一緒に食べる焼き海苔も
    味付いてない方が好き

    べたべたしている海苔嫌い
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/15(金) 10:46:21  [通報]

    お母さんが素手で塩つけて握ってくれたおにぎり好きだった。アルミホイルで包んで。
    おばあちゃんが作ってくれたおにぎりもおいしかった。

    でも自分が握ると美味しくない!そもそも素手じゃ熱くて無理だった!!!!

    今は広げたラップにご飯置いてギュッて形整えて終わりw
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/15(金) 11:02:34  [通報]

    >>53
    おにぎりポッケって、ご飯を入れる時に必ずビニールの邪魔な所にご飯がくっついちゃってイライラしちゃうんだけど、上手く使うコツってありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/15(金) 11:07:04  [通報]

    >>68
    定番だし全然意外じゃなくない?
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/15(金) 11:10:48  [通報]

    >>1
    食いっぷりのいい少女だ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/15(金) 11:13:28  [通報]

    >>1
    うちの夫がトイレ言ってもゴミ捨てに行っても
    石鹸なしで手洗いする

    あの衛生観念で手で握られたらめちゃくちゃ嫌だ…
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/15(金) 11:13:35  [通報]

    >>49
    私も!
    塩の馴染みが違う。
    念入りに手を洗うし
    家族以外に作る時は手袋かラップ使う。家族にだけ。
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/15(金) 11:15:12  [通報]

    >>88
    男性が黙って書き込む分には構わんが
    明らかに男ですアピールした書き込みはやめてくれ
    あくまで女性用掲示板なんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/15(金) 11:20:19  [通報]

    夫が作ってくれるなら素手でも嬉しい
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/15(金) 11:30:59  [通報]

    >>56

    小学生の時から作ってないんじゃない?

    うちの小学生の子どもたちもラップで作るし、
    アラフォーのわたしの母親でさえ
    ラップで作ってた。

    だから素手派の男性は
    おにぎり=母親が素手でにぎるものって
    イメージでやってそう。
    返信

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/15(金) 11:31:48  [通報]

    >>66
    素手で握るって回答してるのに作らない派が多いとは?
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/15(金) 11:32:46  [通報]

    >>10
    手に米粒つくのがめんどくさい。
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/15(金) 11:33:54  [通報]

    とにかく男の方が残念な生き物でいてほしいってのが伝わってくる
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/15(金) 11:54:21  [通報]

    いつもラップ

    でも母の素手で握るおにぎりの塩加減が本当においしい
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/15(金) 12:13:20  [通報]

    >>1
    今度めちゃ大勢ででBBQ
    手作りおにぎり出さないといけないんだけど、皆食べるかな?
    決定されてるから嫌なんだけどやらなきゃで

    今時手作りとか、食中毒もあるしやばいとしか思わない、ありえない
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/15(金) 12:15:22  [通報]

    >>94
    男にはかなり不衛生な奴が一定程度いるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/15(金) 12:20:47  [通報]

    今まで素手でおにぎり作ったことない。というか出来ない。ラップかおにぎり型使う。
    返信

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/15(金) 12:37:49  [通報]

    >>103
    暑くて食中毒が心配だから冷凍の焼きおにぎり持って行くねと言ったらだめ?
    肉とか焼いてる網でいっしょに焼けばいいし
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/15(金) 12:45:14  [通報]

    自分の小さい頃から親がラップで握ってたから家ではそういうもんだと思ってた。
    結構素手で握る人いっぱいいるんだね。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/15(金) 14:41:00  [通報]

    >>19
    オスの存在自体が非衛生的だからな
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/15(金) 14:50:41  [通報]

    >>2
    うちはこれ+ラップ
    素手とか自分が握ったのですらお弁当として食べるのキツいわ
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/15(金) 15:50:19  [通報]

    >>1
    おにぎりメーカーで作ってる。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/15(金) 18:21:34  [通報]

    最近さ、中の具少なくない?
    私が食べるやつだけかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/15(金) 19:00:45  [通報]

    >>1
    市販のおにぎりは添加物とか気になるからやだよね
    やっぱ自分で作ったやつの方が安心して食べられる
    ただ 素手で握るのは熱すぎて無理だからラップは必須
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/15(金) 20:52:54  [通報]

    すぐに食べるなら素手で握る。
    お弁当とか時間経ってから食べるならラップで握って、皿で冷ましてから海苔巻いて、アルミホイルで包む。
    家でよく作るのは、梅干、塩昆布&胡麻、ツナマヨ、五色の花むすび(混ぜ込みご飯の素)、鮭フレーク&胡麻かな。
    たまーにちゃんと焼いた鮭をほぐして胡麻と紫蘇と混ぜたり、凄く美味しいけど手間がね。
    三角に握って、混ぜ込みじゃないのは上にもちょこんと具をのせる。
    海苔は海苔屋さんで買ってる焼き海苔。
    米の値上がりもあるけど、海苔もかなり値上がりしてるから、おにぎり作る回数随分減っちゃった。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/15(金) 21:27:48  [通報]

    >>91
    う〜ん、私もそれは悩みかも。炊きたてのご飯より少し冷ましたご飯がくっつきにくいらしいけど、それでも少しはくっつくよね。とりあえずしゃもじでサッとうまく入れるようにしてる。

    お茶碗にシート広げたら入れやすいみたいだけど、私はとりあえずしゃもじで奥にサッと入れるしかできない。そして形は丸だし、大きさもまちまちになっちゃいます。適当過ぎて参考にならないね、申し訳ない。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/15(金) 22:04:38  [通報]

    >>91
    横、
    使った事ないけど、普通に邪魔な部分を折り返した状態でごはん入れるんじゃダメなの?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/15(金) 23:21:49  [通報]

    >>92
    私は絶対買わないからビックリしちゃった
    世間のみんなが鮭好きなのも知らなかった
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/15(金) 23:33:41  [通報]

    >>114
    ありがとうございます。
    同じですね~

    >>115
    お茶碗に広げて折り返してるけど上手く行かないんです。
    逆に、お茶碗に被せてひっくり返したりもしたけど洗い物が増える割にキレイに出来ず、あれこれ試行錯誤してます。

    おにぎりぽっけで、角までご飯が入らず上手く三角に握れない問題とか、角までご飯を追い込もうとするとおにぎりが固くなっちゃう問題とか、色々使いこなすまでにハードルが多いのです。

    じゃあ使うのやめればって思うでしょう。
    これはただの探究心なので気にしないでくださいね。
    これで何かコツとか掴めたらとても嬉しいのですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/16(土) 01:20:53  [通報]

    >>10
    大学で洗いまくった手の状態で菌の培養したときから自分の手は全く信用できない。それが原因でちょっと潔癖気味になった。
    おにぎり素手なんてムリムリ!
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/16(土) 01:50:46  [通報]

    ツナマヨ人気はすごいね
    筋子おにぎりが大好きなんだけど、意外と関西方面のコンビニには売ってないんだね
    驚いた記憶があるわ
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/16(土) 09:45:00  [通報]

    最近のおにぎりは、ふんわり握ったものが多いよね。

    母親が握ったぎゅーぎゅーの梅干しと鮭のおにぎりが懐かしい。(海苔はパリパリが良いから別添えで)もう一度食べたいなぁ…。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/16(土) 20:10:12  [通報]

    >>117
    私はおにぎりぽっけを茶碗にセットしてごはんを入れたら、無理に押し込まないで開口の方を持って振って遠心力で奥に詰めるようにしてる。
    ギュッとしないから固くならない気がするけど、ちゃんと握らないから毎回変な形の三角形になりますw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす