-
1. 匿名 2025/08/13(水) 22:28:22
80年代のアナログ感とか色使いが好きです。
当時の流行語やファッションなど、80年代っぽい物が好きな方、語りませんか?
+267
-4
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 22:28:42
今令和だよ?+8
-82
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 22:28:44
緑の冷蔵庫+147
-2
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 22:28:51
原田知世?+84
-3
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 22:29:59
>>2
それがなにか?+70
-1
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:02
>>4
アチラぽい人の画像を貼って、レトロを楽しもうとか笑えるね+7
-43
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:03
花柄ポット+70
-3
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:20
+109
-3
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:24
ファンシー+60
-1
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:27
草刈正雄+20
-1
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:28
>>1
シュガーってなんのこと?+11
-2
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:52
+214
-4
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 22:31:18
>>12
これはもっと昔のような+37
-0
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 22:31:21
+177
-2
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 22:31:25
なんか広告多すぎ
スクロールしても
そこで止まるしむかつく+168
-0
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 22:31:46
>>2
パッと見、
令令和
かと思った。+16
-0
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 22:31:53
シティ・ポップ聴いてると気分が高揚するのはなんでだろうね+126
-1
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 22:32:09
しっぽがフワフワしたキツネのキーホルダー+44
-1
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 22:32:30
ダイヤルでチャンネル変えるテレビ
今でもチャンネル回してって言うかも+63
-1
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 22:32:42
>>2
だからこそアナログな昭和が魅力的に見えるんだよ
+30
-0
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:01
+107
-3
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:07
>>6
原田知世ってそうなの?+4
-17
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:08
>>11
ラジカセ+39
-1
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:09
+129
-2
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:12
丸文字で書かれてるもの+43
-1
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:27
+88
-1
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:40
>>19
言わないよw+3
-0
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:45
なめねこ+42
-1
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 22:34:19
1988年+90
-20
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 22:34:43
>>11
Sugar と言う商品名+43
-1
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 22:34:44
>>1
ダブルラジカセ画期的だったよね〜+152
-1
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 22:35:13
>>6
そうなの?
初耳だけど+12
-0
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 22:35:23
>>17
と同時になんだか切ない気分にもなる+55
-1
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 22:35:54
あべ+101
-2
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 22:37:02
>>34
いまだに阿部ちゃんと呼んでいます+50
-1
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 22:37:24
サントリーのペンギン
+212
-1
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 22:37:26
>>8
髪型、メイク、色使い、ハイレグ、子機
そしてテレホンカードであるところ
全てが完璧な80年代+139
-1
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 22:37:41
彼氏いる女子は巾着のカバン
を作ってあげてた+40
-1
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 22:37:46
80年代のハリウッドを代表する俳優だよね。+168
-2
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 22:38:32
>>1
セットでこちら。レタリングしてマイカセットテープせっせと編集してましたよ〜+138
-0
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 22:38:41
+163
-1
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 22:38:49
>>8
コードレスフォン憧れた+39
-2
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:12
ローラースルーGO GO+15
-2
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:16
>>2
だからなんだよ、中には弥生時代とか鎌倉時代の話をしたい人だっているだろうよ+81
-0
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:22
>>5
だから、時代遅れです+2
-33
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:31
+59
-1
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:43
>>17
逆にラップは、メロデイーもなにもないから+7
-1
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:56
ソアラ+113
-1
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 22:40:13
>>27
言わないで言わないで+20
-1
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 22:40:29
+135
-2
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 22:40:35
>>38
小学生の頃、出かける時に巾着にお財布入れたりして持って行ってた+18
-0
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 22:40:54
>>45
横
温故知新って言葉とか知らなそう+28
-0
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 22:41:00
レモンちゃん+195
-1
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 22:41:44
+58
-0
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 22:41:54
>>50
朝シャンブームでティモテ、リンスインシャンプーなどがヒットした+47
-0
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 22:42:28
フットルース+83
-0
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 22:42:54
+138
-0
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 22:42:57
>>6
日本人女優なんだけど+29
-5
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 22:44:13
かわいい+116
-0
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 22:44:18
名前の缶バッジ+33
-0
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 22:44:43
>>55
恋コロンを思い出すと
鼻腔にあの香りが蘇るわ〜+40
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 22:44:55
>>22+2
-22
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 22:45:17
よく試供品がポストに入ってた
+137
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 22:45:32
>>11
中島みゆきの曲かと思った+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 22:46:33
>>39
主演すると必ずヒットしてたよね!+22
-0
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 22:46:38
+37
-0
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 22:46:48
>>38
部活の何かをイラストにしてフェルトでアップリケ。バスケ部だったからボールとシューズをアップリケしたの思い出したわ+26
-0
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 22:47:31
>>2
知ってるよ+9
-1
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 22:48:48
>>50
ちゃんとリンスしてくれるシャンプーです+15
-0
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 22:48:54
>>7
ポットと炊飯器は
花柄は70年代で80年代は花柄からストライプ柄に変わっていった時代+31
-0
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 22:49:36
>>52
縦
唯新主義って言葉とか知らなそう+2
-12
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 22:49:37
彼氏と同じ香りwww+59
-1
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 22:49:38
こういうしおり+160
-2
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 22:49:52
>>2
私は大正ロマンっぽい着物にレースを合わせたりこうもり傘を合わせるようなセンスにキュンとする。
令和の時代に背景が大正時代の鬼滅がやっているくらいだし。+13
-0
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:38
>>58
証拠は??+3
-10
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:40
>>40
あーこのイラストの絵柄も流行ってたな
わたせせいぞうさんのハートカクテルとか+110
-0
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:50
>>67
いいなぁ
+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 22:51:41
>>59
歌も良かったんだよね~
スイートメモリーズ+37
-0
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 22:51:41
>>63
CMが懐かしい
ティモテ、ティモテ、ティモテ~~♬+21
-0
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 22:52:14
+30
-14
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 22:52:57
+64
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 22:53:07
>>75
根拠は???+7
-5
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 22:53:32
+140
-0
-
84. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:19
+143
-0
-
85. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:26
baikin-kun スワンシー
芳香剤、小林製薬1982年
+81
-0
-
86. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:58
水着はみんなELLEだった+79
-1
-
87. 匿名 2025/08/13(水) 22:55:07
>>80
キャンディーズは70年代に活躍したんやで+28
-0
-
88. 匿名 2025/08/13(水) 22:55:21
自分20代前半で親が50代だけど、正直80年代に青春送った親世代が羨ましいよ。今は確かにスマホもあって人ともすぐ繋がれて便利だけど、なんか言葉にするのが難しい大事な何かが無くなってしまった気がする+51
-1
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 22:55:29
>>55
メリットとかも既にあったような+7
-0
-
90. 匿名 2025/08/13(水) 22:56:11
>>60
観光地のお土産やさんで必ず売ってた!+128
-0
-
91. 匿名 2025/08/13(水) 22:56:58
>>31
1台でダビングできちゃうんだもん
ラジカセ2台を使って録音すると、背景にお父さんの笑い声とか入ってやり直さなきゃいけない+42
-0
-
92. 匿名 2025/08/13(水) 22:57:52
>>62
だよね
良かった+8
-1
-
93. 匿名 2025/08/13(水) 22:58:27
>>84
買いましたとも、ええ+27
-0
-
94. 匿名 2025/08/13(水) 22:59:10
>>88
経験してみるとそんなに良いことばかりでもないよ
中学めちゃ荒れててリンチやカツアゲに怯えながらの通学やで+31
-4
-
95. 匿名 2025/08/13(水) 22:59:27
>>90
スクールバッグにみんなつけてたな+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/13(水) 22:59:33
+44
-1
-
97. 匿名 2025/08/13(水) 23:01:57
>>3
冷蔵庫は白のイメージだったからすごくおしゃれに見えた+7
-0
-
98. 匿名 2025/08/13(水) 23:02:23
+13
-6
-
99. 匿名 2025/08/13(水) 23:02:35
>>76
杉山清貴を思い出した+27
-1
-
100. 匿名 2025/08/13(水) 23:03:00
K-Factory+18
-0
-
101. 匿名 2025/08/13(水) 23:04:15
>>7
象印でレトロ柄のポットや水筒売り出してて全部欲しい
下北沢の喫茶ネグラはレトロ食器揃えてて浸れる!+9
-0
-
102. 匿名 2025/08/13(水) 23:06:02
>>8
OLはみんなレオタード着て
エアロビしてるイメージだった
映画フラッシュダンスのヒットや、
オリンピックで新体操の個人総合が正式種目として採用されたのも大きいかも+48
-0
-
103. 匿名 2025/08/13(水) 23:08:50
+84
-1
-
104. 匿名 2025/08/13(水) 23:09:20
再販してほしい+111
-2
-
105. 匿名 2025/08/13(水) 23:09:21
>>24
チンチンポテト思い出す
当時はアイドルになんちゅうこといわすんやと度肝を抜かれた
いつから言わなくなったんだろ?
懐かしくてこの前買ったけど、どこにもチンチンポテトって書いてなかったw
お味は変わらない
相変わらずフニャフニャしっとり
レンジでチンすりゃサクサクホクホクにならんのだけど… ハフハフホクホクだっけ?+25
-0
-
106. 匿名 2025/08/13(水) 23:09:56
清里+97
-0
-
107. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:16
>>91
ごはんよー!もw+13
-0
-
108. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:46
>>50
ソフトインワン♪+15
-0
-
109. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:10
西村知美がCMしてたくるくるドライヤー
パステルカラーのかごに入ってるやつ
+11
-0
-
110. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:08
>>104
早見優がcmやってたね!+24
-0
-
111. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:57
>>15
iPhoneならば、AdSpamBlock広告コンテンツブロックアプリは完全無料だよ。
広告出ずにサクサク見れる。+13
-0
-
112. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:30
>>34
最初はモデルさんで、武田鉄矢が制作している映画に中々呼んで貰えないって鉄矢本人に何でですか?言ってた頃、安倍ちゃんは笑っていいとものレギュラーだったね、、
鉄矢はごめんーって言ってて、その後一緒に映画に出てた+13
-0
-
113. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:31
>>1
これのきみどり色持ってた!+10
-0
-
114. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:56
これ姉が持ってた+126
-0
-
115. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:40
エアチェックで洋楽追っかけてるの
楽しかったなあ。レコパル、FMステーション。
+18
-1
-
116. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:48
竹の子族+40
-0
-
117. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:22
>>91
高速ダビングってあったよね。
音はあんまりよくなかったかもしれないけど。+27
-0
-
118. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:30
>>73
イラストがちょっとぷっくりツヤツヤしてるんだよね!
めっちゃ集めてた笑+51
-0
-
119. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:44
「海がきこえる」とか良いよね+9
-0
-
120. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:03
>>48
当時の彼氏の車
懐かしい+6
-0
-
121. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:36
色使いがポップで可愛い表紙の80年代+74
-0
-
122. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:01
+69
-0
-
123. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:30
>>90
珍しい名前だから自分のなくて悲しかった+16
-0
-
124. 匿名 2025/08/13(水) 23:22:05
>>1
原田知世も可愛いけどお姉さんの原田貴和子の方が美人で好きだったな、もっと売れてほしかった+54
-2
-
125. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:43
こういう折るタイプで持ち手なしのクラッチバッグみたいなの
布製もあったかな
ビニール製のは持ってました
サンリオからも出てたかなあ?+31
-0
-
126. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:52
>>63
これ使ってた、なんで販売中止になったんだろうね
+12
-0
-
127. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:56
>>83+18
-1
-
128. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:22
カセットテープ+75
-1
-
129. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:41
>>3
80年代といえば緑なの??
実家、平成の中盤で緑だったんだけど笑+6
-1
-
130. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:39
>>12
これ流行ってるよね+10
-1
-
131. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:40
>>24
なんかこの衣装、当時から違和感あった。ジョージマイケルもこんな格好だったし、やっぱあっち界隈のウケ狙い?+24
-0
-
132. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:41
これよく買ってた記憶+116
-0
-
133. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:23
>>80
バレーボールの格好なのに足でボール…+15
-1
-
134. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:38
>>49
さよならは間違いだよ+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:52
こんなようないろいろな幾何学模様
シャツの柄とか+82
-0
-
136. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:59
+25
-0
-
137. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:06
>>116
これなんだったの?チーマーの原型?荒っぽいことはしなかったのかな。+3
-0
-
138. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:45
>>91
👨{ケケケケケ笑}
😡{うっさいねん!もっぺん最初からやないか💢}
↑
アンタ+5
-0
-
139. 匿名 2025/08/13(水) 23:39:40
>>36
CM好きだった〜♪+69
-0
-
140. 匿名 2025/08/13(水) 23:40:46
>>123
わたしも!!名前グッズ自分のがあったことなくて悲しかった笑+9
-1
-
141. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:07
80年代の前半から半ばくらいにかけてかな
夏のファッションで半袖Tシャツの上にタンクトップを重ね着したり
ツンツンヘアにねじり鉢巻みたいなバンダナとかベルトみたいなのをして少しダラッとした感じのファッションて流行ったと思うのですが
画像検索してもなかなかない
その頃の漫画でもそういうファッションが描かれてたりしたので自分もそういういたずら描きの絵を描いてた記憶
シンディ・ローパーやマドンナがそんな雰囲気だったような気もするのですが
+24
-0
-
142. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:07
>>139+45
-0
-
143. 匿名 2025/08/13(水) 23:44:14
このシリーズ大好きだった🍬+122
-1
-
144. 匿名 2025/08/13(水) 23:44:47
+30
-0
-
145. 匿名 2025/08/13(水) 23:45:57
>>137
カズノコ族がヤバかった!+5
-0
-
146. 匿名 2025/08/13(水) 23:48:24
>>123
そりゃあ、ガル子はないでしょ+3
-0
-
147. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:59
+14
-0
-
148. 匿名 2025/08/13(水) 23:51:39
>>39
この顔大好き+17
-1
-
149. 匿名 2025/08/13(水) 23:57:16
ボディコン「ジュリアナ東京~!!」
+39
-3
-
150. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:37
mcシスター 大好きだった+70
-0
-
151. 匿名 2025/08/14(木) 00:02:10
>>102
セイントフォーっていうアクロバティックアイドルいましたよね 生放送で着地失敗して泣きそうになりながら歌ったり+8
-1
-
152. 匿名 2025/08/14(木) 00:06:27
>>54
昔の家電ってCMで値段出してるよね
しかもめっちゃ高い+13
-0
-
153. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:40
玖保キリコ+90
-1
-
154. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:15
「117」は時報
「177」天気予報
野口五郎のおかげで時報と天気予報を間違えなかったあの頃・・・+18
-4
-
155. 匿名 2025/08/14(木) 00:22:15
>>81
あっぱれさんま大先生もあったよね
佳奈ちゃんが凄い毒親に育てられていて最近また話題になってた
80年代のテレビってキラキラしていたから、活躍していた子役の子が現実ではそんな思いをしてきたなんて悲しくなった+31
-1
-
156. 匿名 2025/08/14(木) 00:27:43
>>8
貧乏なさくらももこの実家にさえ85年に存在していた+9
-1
-
157. 匿名 2025/08/14(木) 00:31:47
>>104
これを使うと素敵な恋ができる気がしてたけどな😢+18
-1
-
158. 匿名 2025/08/14(木) 00:33:02
ジャケットも含めて80年代の音楽大好きです+55
-1
-
159. 匿名 2025/08/14(木) 00:33:12
>>73
観光地のお土産屋さんのイメージ。+31
-0
-
160. 匿名 2025/08/14(木) 00:36:57
>>151+20
-1
-
161. 匿名 2025/08/14(木) 00:38:20
ファスナーで開閉するハンガーラック。タンスとかよりカジュアルですごく良いと思うのだけどなぜ定番にならなかったのか。ちゃちい感じがだめなのか?
かわいいデザインのカバーあったらかわいいと思うのだけど
語彙力ひどいね😂すみません+29
-1
-
162. 匿名 2025/08/14(木) 00:38:27
+12
-1
-
163. 匿名 2025/08/14(木) 00:39:22
>>1
お年玉をコツコツ郵便局に貯金しておけば利息で増えたし、お年寄りは貯金の利息を年金に足して暮らせた時代+64
-1
-
164. 匿名 2025/08/14(木) 00:39:45
>>3
旦那の実家の冷蔵庫だ!!
因みに洗濯機も二層式+1
-0
-
165. 匿名 2025/08/14(木) 00:40:26
>>161+70
-1
-
166. 匿名 2025/08/14(木) 00:44:23
>>135
パジャマ、こんな柄のモノトーンだったw+3
-1
-
167. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:41
>>104
私はこっち希望+67
-1
-
168. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:41
>>160
キャッツアイみたいね
服装だけは+9
-0
-
169. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:24
>>158
シンディローパーにバグルス…
エモい!
+8
-1
-
170. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:04
>>141
わかります!
こんなにハードじゃなくもう少しポップテイストだったけど、こんなファッション憧れていました+28
-0
-
171. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:09
>>124
私をスキーに連れてってのイメージ+10
-1
-
172. 匿名 2025/08/14(木) 01:12:10
>>1
全く同じの従姉妹に貰って小学生の時使ってた!懐かしー+5
-1
-
173. 匿名 2025/08/14(木) 01:16:55
>>170
わーありがとうございます!
そうそうこんな感じのアミアミのもありましたよね!
白とかで。
そうですね!ポップテイストで明るい色の感じもありましたね
カジュアルな感じや少女風なフリルと合わせた感じもあったりロングスカートバージョンもあったりした記憶
懐かしくてなんだか嬉しいです+7
-1
-
174. 匿名 2025/08/14(木) 01:23:48
防水のスポーツウォークマンお気に入りでした+36
-0
-
175. 匿名 2025/08/14(木) 01:29:12
>>161
あれは70年代にはあったよ
(「肝っ玉かあさん」辺りのドラマに映ってた)+10
-0
-
176. 匿名 2025/08/14(木) 01:48:30
>>134
ガラスの十代、なんか嬉しい+13
-1
-
177. 匿名 2025/08/14(木) 01:58:26
>>1
ネバーエンディングストーリー+57
-1
-
178. 匿名 2025/08/14(木) 02:11:07
>>36
子どもの頃缶集めてた‼️集めるために父親が飲んでくれた笑+6
-1
-
179. 匿名 2025/08/14(木) 02:57:13
>>1
メタルテープ…、勝ち組やん+11
-1
-
180. 匿名 2025/08/14(木) 03:18:49
>>177
ファルコンだぁ〜⭐︎+16
-1
-
181. 匿名 2025/08/14(木) 03:40:44
>>47
ラップもうおお!って気分上がるけどなあ
楽園ベイベーとか+2
-1
-
182. 匿名 2025/08/14(木) 05:10:10
+4
-3
-
183. 匿名 2025/08/14(木) 05:14:43
+17
-4
-
184. 匿名 2025/08/14(木) 05:49:22
>>25
80(ハチマル)ポップっていうフォントあるよねー+3
-1
-
185. 匿名 2025/08/14(木) 05:58:06
>>24
今見ると内海がかっこいい+17
-1
-
186. 匿名 2025/08/14(木) 06:13:31
>>144
これ誰ですか?+3
-0
-
187. 匿名 2025/08/14(木) 06:32:22
>>2
時代は巡るんだよね+5
-1
-
188. 匿名 2025/08/14(木) 06:42:51
>>72
うちにもある+3
-1
-
189. 匿名 2025/08/14(木) 06:46:47
>>48
うちの旦那乗ってた+2
-1
-
190. 匿名 2025/08/14(木) 06:53:21
>>48
これで横付けされてナンパされたらよほどぶちゃいくじゃなきゃ乗ってた+4
-1
-
191. 匿名 2025/08/14(木) 07:11:04
>>1
私はこれで会社をやめました
禁煙パイポ+36
-1
-
192. 匿名 2025/08/14(木) 07:22:38
>>38
好きな人に巾着を贈るのは韓国が起源+2
-7
-
193. 匿名 2025/08/14(木) 07:37:44
阿部寛と風間トオルのニットブックみたいなのが毎年販売されていた気がする
この2人はそれ専属の人たちなんだと勘違いしていたw+26
-1
-
194. 匿名 2025/08/14(木) 07:40:37
>>156
まるちゃんって貧乏だっけ?普通の家庭じゃないの?+9
-0
-
195. 匿名 2025/08/14(木) 07:47:24
>>34
実写北斗の拳のケンシロウどーですか?+2
-1
-
196. 匿名 2025/08/14(木) 07:49:05
>>24
かーくんが今でいうセンターだったね+14
-0
-
197. 匿名 2025/08/14(木) 07:53:27
>>161
その話を職場の人から聞いたばかりw
安定性が悪くて上にものを置けなかったり破けたりして、実用性は低いらしいよ
+4
-3
-
198. 匿名 2025/08/14(木) 08:00:59
>>48
彼氏はシャコタン+3
-1
-
199. 匿名 2025/08/14(木) 08:38:05
>>139
CM曲が聖子ちゃんのSWEET MEMORIESだった+14
-1
-
200. 匿名 2025/08/14(木) 08:39:06
>>48
欲しい車だった+2
-1
-
201. 匿名 2025/08/14(木) 08:51:41
>>72
懐かしい
アウスレーゼもあったよね+1
-0
-
202. 匿名 2025/08/14(木) 09:05:34
>>154
私もこの歌でどっちか判断してたw+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/14(木) 09:07:02
>>158
大好き 今も車で聞いてる+6
-1
-
204. 匿名 2025/08/14(木) 09:09:04
>>193
醤油顔とソース顔どっちが好き?みたいなのの代表の2人だったね+6
-1
-
205. 匿名 2025/08/14(木) 09:14:52
>>45
よこ
時代おくれ?昔の事に想いを馳せるのが時代おくれなの?+14
-1
-
206. 匿名 2025/08/14(木) 09:20:34
>>100
売り出し中のとんねるずの衣装がK-Factoryだった+6
-1
-
207. 匿名 2025/08/14(木) 09:23:55
>>76
鈴木英人、わたせせいぞう、と来れば永井博+15
-1
-
208. 匿名 2025/08/14(木) 09:49:03
シャワーコロン+32
-1
-
209. 匿名 2025/08/14(木) 10:04:52
>>98
スクロールしてびっくり+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/14(木) 10:11:11
>>204
へえ、そうなんだ!
だからこの対照的な2人のムックがいつも同時期に発売されていたんだね+5
-1
-
211. 匿名 2025/08/14(木) 10:30:20
>>63
あれって誰がポストに入れてたのかと今でも時々思い出す+3
-1
-
212. 匿名 2025/08/14(木) 10:32:43
>>205+4
-10
-
213. 匿名 2025/08/14(木) 11:06:32
>>53
雑誌Lemon大好きでした!
付録のカセットレーベルとかカレンダーも可愛くて好きだったな+42
-1
-
214. 匿名 2025/08/14(木) 11:12:05
>>7
花柄の鍋とかそういうの可愛いよね。
また流行ってくれたらいいのに〜+6
-1
-
215. 匿名 2025/08/14(木) 11:16:01
>>212
昔話を共有することで脳が活性化されることをご存知ない?
過去を懐かしむことを後ろ向きであると勘違いしている?
そしてなにより、勝手に割り込んできて説教とは、あなたはとても不幸な人だね+26
-1
-
216. 匿名 2025/08/14(木) 11:17:02
>>214
確か、昨今のレトロブームで復刻されたはず
オレンジ色の食器なんて気分上がるわ!Vaundyが好きだから特にw+3
-1
-
217. 匿名 2025/08/14(木) 11:21:21
>>214
花柄のは70年代なのかな
他の方がどこかに書いていたけど80年代はストライプなのかな
両方のタイプが復刻版でタイガーのオンラインショップで売ってますよ!
電気ケトル、電気ポット、ステンレスポット、炊飯器など
可愛いですよね+6
-1
-
218. 匿名 2025/08/14(木) 11:24:51
>>217
炊飯と保温しかボタンが無い!
炊けた頃合いがちゃんと分かるんだろうか?+2
-2
-
219. 匿名 2025/08/14(木) 11:30:47
>>212
わかったから未来を語るトピに行ってくれw+13
-1
-
220. 匿名 2025/08/14(木) 11:32:57
>>193
こんなセーター編めるとか女子力高すぎる+6
-1
-
221. 匿名 2025/08/14(木) 11:40:01
>>186
伊藤美紀じゃないかな、ホリプロの。
+9
-0
-
222. 匿名 2025/08/14(木) 11:44:42
W浅野+20
-0
-
223. 匿名 2025/08/14(木) 11:48:02
>>8
健康的だなあ。太眉毛かわいい。+6
-1
-
224. 匿名 2025/08/14(木) 11:49:25
>>215←嫌味な人
「とても不幸な人だね」←決めつけ+0
-14
-
225. 匿名 2025/08/14(木) 11:50:49
>>218
ほんとだタイマーとかもないみたいですね😅
シンプル設計なんですね
電気ケトルとかは普通に機能が良い感じ
電気ケトルか真空断熱ステンレスポットちょっと欲しいな
ステンレスポットなら氷入れて保冷もできるし
+3
-1
-
226. 匿名 2025/08/14(木) 11:54:17
>>144
消費税は90年代だろう+3
-0
-
227. 匿名 2025/08/14(木) 11:59:27
>>5
ここは懐かしむトピでございます+10
-1
-
228. 匿名 2025/08/14(木) 12:00:06
>>45
アホ!+6
-1
-
229. 匿名 2025/08/14(木) 12:03:21
自分はCD出る前のレコードかなぁ。まだ実家に残ってるはず、反ってるかも知れないが。聖子ちゃんとか明菜とかあるね。あとオメガトライブかな、杉山さんの。+6
-1
-
230. 匿名 2025/08/14(木) 12:15:28
>>132
同じく!
好きな色には大好きなアーティストのアルバム
って決めてたなあ+8
-1
-
231. 匿名 2025/08/14(木) 12:34:08
+26
-1
-
232. 匿名 2025/08/14(木) 12:55:33
>>231
それのレコードを持っていて、擦り切れるほど聴いたw
サントラと、映画のセリフが交互に流れてきて、セリフ覚えちゃったよw+6
-1
-
233. 匿名 2025/08/14(木) 12:57:14
>>224
ほう、執念深くもあるんですね
決め付けられて嫌ならば、そう言われないような振る舞いをすればいいのでは?
あなたの評価はあなたではなく他人がします、不幸な人+9
-1
-
234. 匿名 2025/08/14(木) 12:58:20
>>31
東芝は後追い。
元祖はSANYOです!+9
-0
-
235. 匿名 2025/08/14(木) 13:00:46
>>234
SANYOなつい!!!+12
-1
-
236. 匿名 2025/08/14(木) 13:02:12
>>85
可愛くてオシャレなキャラだよね。
このカンペン使ってたよ!(年齡が…)+9
-1
-
237. 匿名 2025/08/14(木) 13:04:13
>>31
ダブルもだけど、オートリバースも救世主だった
カセットって長くて片面60分とかだったから、深夜ラジオを録音するのに2時間番組なのに寝てしまってひっくり返せなくてA面しか聴けなかったりしたから+9
-1
-
238. 匿名 2025/08/14(木) 13:13:48
>>226
1989年+5
-0
-
239. 匿名 2025/08/14(木) 13:22:05
こういう服をこの季節に着ていたよ…幼稚園の頃…
ミントグリーンのカチューシャして…+26
-1
-
240. 匿名 2025/08/14(木) 13:34:53
>>41
ファンシーグッズ専門のお店とかあったな
さてんのに〜ちゃんとか、今見ると咥えタバコで時代を感じる+34
-1
-
241. 匿名 2025/08/14(木) 13:35:31
>>239
ブラウスの裾を結ぶの流行ったね+17
-1
-
242. 匿名 2025/08/14(木) 13:42:59
>>240
さてん、って今聞いたら何か分からないねw+14
-0
-
243. 匿名 2025/08/14(木) 13:48:48
カプリソーネ+54
-1
-
244. 匿名 2025/08/14(木) 14:13:07
>>218
リアルタイムで使ってたアラフィフでーす
このタイプの炊飯器は白いレバー?のみです!炊飯と保温の下にあるのはボタンではなく、ライト。
レバーを下に押すと炊飯スタートして、炊飯の方にライトがつきます
で、炊飯が終わると保温の方のライトがつくのです
タイマーはありませんよー+5
-0
-
245. 匿名 2025/08/14(木) 14:17:24
>>239
ハイカットのベロの部分を折り返して履くファッションやってた!
懐かしいねー!+13
-1
-
246. 匿名 2025/08/14(木) 14:28:42
>>244
このタイプの炊飯器は、炊飯の部品を押すのを忘れてしまうと(保温状態にしちゃう)お米が生煮え状態になり、勿体ないんだよね
その後の機種に進化してからはそういう失敗がなく助かった+5
-1
-
247. 匿名 2025/08/14(木) 14:29:49
>>177
フッフール+4
-0
-
248. 匿名 2025/08/14(木) 14:32:39
>>36
大好き!
静岡の展覧会行ってきました!+4
-1
-
249. 匿名 2025/08/14(木) 15:24:47
>>244
ありがとうございます!
炊飯ボタンで一定時間炊飯して、炊けたら勝手にオフになるってことですか?
じゃあ、どんなお米でも同じ一定時間しか炊飯できないんですね
なかなか難しい!+5
-1
-
250. 匿名 2025/08/14(木) 15:26:15
>>1
これ家にある
Bluetoothでスマホに入ってる曲も聴ける+10
-1
-
251. 匿名 2025/08/14(木) 15:42:03
>>12
これって貴重なんじゃなかったっけ+12
-1
-
252. 匿名 2025/08/14(木) 15:49:10
>>56
この間、ベーコンのトピでケヴィンベーコンのフットルースの画像が貼られてるの見てから懐かしくなってあの曲がずっと脳内リピートしてる、めっちゃ流行ったもんなぁ。
ちなみに兄があの後ろ姿のアルバム持ってて、私は映画は観てないw
いや、多分観てるのかも知れないけど小さい頃だから覚えてない、でも曲は嫌ってほど聴かされたw
+9
-1
-
253. 匿名 2025/08/14(木) 15:57:35
>>63
松田聖子の運命を変えたシャンプー
当時レコード会社や事務所はこのシャンプーのCMとタイアップして別のアイドルを売り出す予定だったが、日本では認可されていない成分入りだとしてすべてがポシャった
そこで急遽白羽の矢が立ったのが福岡から上京してきてレッスンに励んでいた松田聖子
ゆくゆくはデビュー出来てたかもしれないけど山口百恵引退の世代交代として1980年代に十代でデビュー出来たってのが大きい+13
-1
-
254. 匿名 2025/08/14(木) 16:01:14
>>250
カセットテープは実際に聞けるの?+4
-0
-
255. 匿名 2025/08/14(木) 16:09:11
>>254
聴けるんだけど、カセット持ってないから聴いたことないw見た目で買っちゃった+5
-1
-
256. 匿名 2025/08/14(木) 16:55:14
>>21
伝説のダンサーMIYUKI+15
-1
-
257. 匿名 2025/08/14(木) 16:59:26
>>246
ありましたねw懐かしいなー😄
今の炊飯器ってってすごい進化ですよね
でも高い炊飯器より実家で昔使っていたガス釜で炊いたご飯がめっちゃ美味しかったな
+3
-1
-
258. 匿名 2025/08/14(木) 17:02:38
>>249
そう、コンセント差す=保温で、レバー押すと炊飯。
炊飯が終わるとレバーがパチンと上に上がって保温になるの。+5
-0
-
259. 匿名 2025/08/14(木) 17:09:05
>>241
流行ったねー
で、ボトムスはキュロットだよねw+12
-1
-
260. 匿名 2025/08/14(木) 18:03:54
+12
-2
-
261. 匿名 2025/08/14(木) 18:20:06
>>15
アンドロイドだけど、chromeの拡張機能の広告ブロックを入れて、PC版サイトを表示にチェック入れると、広告無しで見れるよ。+7
-0
-
262. 匿名 2025/08/14(木) 18:28:27
>>56
映画もだけどサウンドトラックが大好きで今でも時々聴いてる+9
-1
-
263. 匿名 2025/08/14(木) 18:34:42
>>1
椎名桔平の彼女ー!+2
-0
-
264. 匿名 2025/08/14(木) 18:41:25
>>122
これ当時小学生だったけど怖かったな+6
-0
-
265. 匿名 2025/08/14(木) 18:43:28
>>125
5、6年前に一度また流行りましたね+2
-1
-
266. 匿名 2025/08/14(木) 18:45:39
扇風機
私のは確かファンがピンクだった+7
-1
-
267. 匿名 2025/08/14(木) 19:07:39
>>1
夕焼けニャンニャン
おニャンコクラブ
とんねるず
おニャンコが着てたセーラーズ+16
-1
-
268. 匿名 2025/08/14(木) 19:12:41
>>26
この方ホントに凄いよね+10
-1
-
269. 匿名 2025/08/14(木) 19:17:08
こんな薄かった+15
-1
-
270. 匿名 2025/08/14(木) 19:36:52
>>267
間違えてマイナスに触れてしまった
セーラーズとんねるずもよく着てた記憶
こんな画像もあった+9
-1
-
271. 匿名 2025/08/14(木) 19:39:12
>>260
テレビもこんなノリだったね
名前にクン付けするのも80年代のおじさん記者って感じで懐かしい
+16
-1
-
272. 匿名 2025/08/14(木) 19:48:25
>>271
初期の「噂の!東京マガジン」こんな感じだったね~+5
-1
-
273. 匿名 2025/08/14(木) 19:53:57
>>21
手の叩き方が特に好き!+9
-1
-
274. 匿名 2025/08/14(木) 19:56:30
>>40
私もFMステーションが好きだったな。
番組表の下に、インデックスもついてあった。+4
-1
-
275. 匿名 2025/08/14(木) 20:02:02
>>121
みんな鼻筋が通っているなー
令和の芸能人と、全く違う……+4
-1
-
276. 匿名 2025/08/14(木) 20:03:44
>>125
アパレルで洋服を買っても、二つ折りの大きなビニール袋だったね+7
-0
-
277. 匿名 2025/08/14(木) 20:05:19
>>135
わかる!
アロハシャツとか、ギャザースカートとか。+8
-0
-
278. 匿名 2025/08/14(木) 20:08:49
>>208
持っていた!左だけ購入したことがない。
好きな香りだったけど、すぐに消える!
コロンの中でも、究極に短い。+3
-0
-
279. 匿名 2025/08/14(木) 20:14:38
>>12 このガラスは磨りガラスで良いんだっけ?合ってる?
+3
-0
-
280. 匿名 2025/08/14(木) 20:27:15
>>125
これ、小椋冬美先生だよね?
何ていうお話ですか?+4
-0
-
281. 匿名 2025/08/14(木) 20:34:34
>>167
たまごかぁ〜ら〜
プロテア〜〜♫+6
-1
-
282. 匿名 2025/08/14(木) 21:01:25
皆さんお元気ですかぁ
くうねるあそぶ+12
-1
-
283. 匿名 2025/08/14(木) 21:16:14
>>129
買ったのはいつ??+2
-0
-
284. 匿名 2025/08/14(木) 21:17:58
>>132
どの色にしよう…黄色?グリーン?ああ可愛いな!白もオシャレ💕
って真剣に悩んで買った記憶w
そして稲垣潤一とか杉山清貴とかのCDレンタルしてダビングしてた。
+4
-1
-
285. 匿名 2025/08/14(木) 21:19:30
>>155
よこ
実咲ちゃんと同い年やわ+3
-1
-
286. 匿名 2025/08/14(木) 21:37:47
>>18
北海道のお土産かしら?+3
-0
-
287. 匿名 2025/08/14(木) 21:40:56
>>1
良かったよね!街は商店がたくさんで品物がたくさん並んでいて楽しかった!+2
-1
-
288. 匿名 2025/08/14(木) 21:44:19
>>126
数年前に売ってて使ってたけど、また無くなったんかな+2
-0
-
289. 匿名 2025/08/14(木) 21:46:33
>>72
まだ普通に売ってるよね+2
-0
-
290. 匿名 2025/08/14(木) 21:47:58
>>73
めちゃんこ可愛いしセンスいい♪+6
-1
-
291. 匿名 2025/08/14(木) 21:50:41
>>85
うちの冷蔵庫にバイキンくんの磁石のステッカー貼ってあった!
あれから40年以上ぶりにこのキャラクター見た!
ありがとう!+4
-1
-
292. 匿名 2025/08/14(木) 21:52:36
>>41
Let's Chat
バイキン君とか、SONY(ソニー・クリエイティブプロダクツ)のキャラクターだよね
+13
-0
-
293. 匿名 2025/08/14(木) 21:54:10
>>1
この赤のラジカセ持ってたなぁ+2
-1
-
294. 匿名 2025/08/14(木) 21:58:11
スマホなんてないから、写ルンですで色々撮って写真屋さんに持っていって現像してもらう
加工できないからそのままの顔
やばい顔がいっぱい+19
-1
-
295. 匿名 2025/08/14(木) 22:08:32
>>260
下着の色答えてないけど、別ページ?10代が多いし、昔と言えど聞かないと思うけど。何だろうこれ?名前と顔写真だして本当に答えてたら今、ガルちゃん見て孫とか敬老会仲間が腰抜かししそう。+5
-0
-
296. 匿名 2025/08/14(木) 22:19:34
>>222
アスカと古手川裕子の記事が気になる+9
-1
-
297. 匿名 2025/08/14(木) 22:20:14
>>163
私はそれで旦那と家をキャッシュで買ったよ、今の人は無理だろうね。+2
-1
-
298. 匿名 2025/08/14(木) 22:23:09
>>139
なつかしぃ〜い、にぉいだぁ〜わぁ。+3
-1
-
299. 匿名 2025/08/14(木) 22:27:21
>>57
憧れの大人の世界だったわ。大人になったら、丸の内ビル群で、普通に働けると思ってたわ。こんなとこで働けるのは、エリートだと、就職活動で、現実をしる。+7
-1
-
300. 匿名 2025/08/14(木) 22:28:41
>>73
絵葉書とか、観光地の写真の葉書とか、懐かしい。+7
-1
-
301. 匿名 2025/08/14(木) 22:31:45
>>116
若者が時代を作ってたね。+4
-1
-
302. 匿名 2025/08/14(木) 22:32:42
>>121
いま、韓国がこんな感じだよね。+2
-1
-
303. 匿名 2025/08/14(木) 22:35:13
>>129
むかしのは、壊れないんだよ。7年前まで、叔母さんの家で使ってたよ。+3
-1
-
304. 匿名 2025/08/14(木) 22:38:31
>>160
アラレちゃんのみどり先生と、亀仙人のクシャミすると豹変する同居人を思い出す。+4
-1
-
305. 匿名 2025/08/14(木) 22:51:23
>>239
それにこの缶バッグ!なつかしい〜+4
-1
-
306. 匿名 2025/08/14(木) 22:52:14
>>269
当時すごい人気あったけど、この人の漫画嫌いだったー
+2
-3
-
307. 匿名 2025/08/14(木) 22:54:04
>>239
キュロットはいてた。+4
-1
-
308. 匿名 2025/08/14(木) 22:58:37
>>280
お返事遅くなってすみません!
左側がどちらも小椋冬美さんの「パーティがはじまる」
右下が「リップスティック・グラフィティ」です
ちなみに右上は一条ゆかりさんの「それすらも日々の果て」です+3
-0
-
309. 匿名 2025/08/14(木) 23:20:47
>>265
そうだったんですね
5、6年前のは知らなかったです!
どんな感じのだったんだろう+1
-0
-
310. 匿名 2025/08/15(金) 00:39:09
>>308
わあ、ありがとうございます!
どれも懐かしい。当時りぼんで読んだはずですが、記憶って曖昧なものですね。コミック系のアプリでまた読んでみたくなりました。+3
-1
-
311. 匿名 2025/08/15(金) 03:48:09
>>233
言葉やコメントだけで、人格が決まるの?
だとしたら、良い事しか言わない詐欺師やホストとかは、貴方にとって良い人となる!
嫌味な人+0
-3
-
312. 匿名 2025/08/15(金) 04:25:18
本当に不幸な人なんだね
ちゃんと通報ました+3
-1
-
313. 匿名 2025/08/15(金) 04:42:37
>>311
そうですよ?ここはネット上だからね
通報もするけど運営にメールもするね+4
-1
-
314. 匿名 2025/08/15(金) 07:54:55
>>73
昔のイラストほんと可愛い+8
-1
-
315. 匿名 2025/08/15(金) 07:59:29
>>308
横だけど懐かしいですね!
小椋冬美先生や岩館真理子先生のおしゃれな漫画好きだったな。+6
-1
-
316. 匿名 2025/08/15(金) 08:25:23
>>314
漫画家の誰が書いてるとかじゃないのもまたすごい+4
-1
-
317. 匿名 2025/08/15(金) 09:16:20
>>313←上っ面人生で中身スカスカ
通報もするけど運営にメールするね+0
-2
-
318. 匿名 2025/08/15(金) 09:47:42
発売日
ゲームウォッチ1980年4月28日
ファミコン1983年7月15日+9
-1
-
319. 匿名 2025/08/15(金) 10:25:52
惣領冬実先生と小椋冬美先生は同一人物だとずっと思ってた+8
-1
-
320. 匿名 2025/08/15(金) 11:09:58
ここでネガティブコメントして暴れてる人、あちこちで暴れてるんだよ
私も別のところでブロックしたみたいでコメント見えないもん
キュンと出来ない可哀想な人なんだね
+5
-1
-
321. 匿名 2025/08/15(金) 11:16:14
何もかもがカラフルで形も凝っていたね
こんなレコード見たら、聴かなくても買っちゃいそう+12
-1
-
322. 匿名 2025/08/15(金) 15:30:12
>>48
友達がソアレって読んでたなw+2
-0
-
323. 匿名 2025/08/15(金) 15:33:56
>>121
このトシちゃんぼっち飯ののすけに似てる+2
-0
-
324. 匿名 2025/08/16(土) 07:34:12
>>76
今のファッションに近い。オシャレ😎+4
-1
-
325. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:42 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する