ガールズちゃんねる

30歳以上限定!付き合うとき!

92コメント2015/12/25(金) 19:28

  • 1. 匿名 2015/12/24(木) 19:46:20 

    もーすぐ31歳になります。

    最近、久しぶりにいいなっ♡って思える人に出会えました。相手も好意をもってくれてそうなのですが、相手は年下ということと、次付き合うとしたら結婚を見据えた恋愛がしたいと思っています。

    30歳超えてお付き合いされた方にききたいのですが、付き合うときにやんわりと将来を考えた付き合いなのか聞いてますか?

    相手は結婚願望はありそうですが、慎重になりすぎて、色々考えてしまって…。

    付き合ってみないとわからないとも言いますし、あまり深く考えずにつきあってもいいのでしょうか?

    30歳超えて彼氏ができた方はどういう気持ちでお付き合いされましたか?教えてください!気になる人は20後半でアラサーです。

    +79

    -65

  • 2. 匿名 2015/12/24(木) 19:47:25 

    焦るわー…
    30歳以上限定!付き合うとき!

    +85

    -151

  • 3. 匿名 2015/12/24(木) 19:49:06 

    先ずは現実的なところで定職に就いていて同性愛者やマザコンでないのを重要視します

    +153

    -11

  • 4. 匿名 2015/12/24(木) 19:50:00 

    聞いてません。
    特に年下なら尚更。

    つきあうまえから結婚の話だしたら
    にがおもすぎるでしょ。

    結婚は恋愛関係がうまくいってからの
    ゴール地点

    +183

    -11

  • 5. 匿名 2015/12/24(木) 19:51:38 

    文面から判断して悪いけど、30過ぎて軽そうな文章だね・・。

    +212

    -41

  • 6. 匿名 2015/12/24(木) 19:52:29 

    30でつきあいました。
    今年で二年目。

    来年結婚。

    まさかこのひとと結婚までいくとはおもわなかったし
    まさかわたしが結婚できるともおもわなかった。

    今までは結婚したい!結婚してもらいたい!て必死だったのに。

    うまくいくひととは
    何の問題もなくうまくいくんだなーと思いました。

    +226

    -6

  • 7. 匿名 2015/12/24(木) 19:52:47 

    容姿を含めて一緒にいて違和感がなかったらOK。
    周りの評判も大事かな。好かれてなくても嫌われてたらやっぱり問題があるし。

    +50

    -7

  • 8. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:07 

    もーすぐ

    +64

    -6

  • 9. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:10 

    相手が20代後半ならやんわり聞いてもいいとは思うけど。
    でもやっぱり重たく感じられるのかな。

    +83

    -3

  • 10. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:29 

    バツイチ子持ち、41歳です。
    娘が2人、上が高2、下が中1。
    再婚などは難しいかなと思います。
    持病があり医者に行っていて働いてないです。なので子どものことを1番に考えたほうがいいかなと思います。

    +11

    -66

  • 11. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:30 

    相手も好意ありそうとか笑

    まだつきああえるかもわからないのに
    もう結婚の話?

    彼女になれてから悩みなよ

    +237

    -22

  • 12. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:31 

    30過ぎの女性と付き合う男性は結婚願望が無いなら無いって最初からはっきり言ってほしい

    +266

    -8

  • 13. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:33 

    付き合おうってなったらそれは絶対確認したほうが良いよ。

    +108

    -6

  • 14. 匿名 2015/12/24(木) 19:53:54 

    ちゃんとした人なら
    向こうからどことなく言ってくれそう

    じゃなきゃ30歳超えた女性と付き合わないで欲しい
    時間の無駄

    +193

    -11

  • 15. 匿名 2015/12/24(木) 19:54:39 

    好意をもってくれて"そう"?勘違いだったらどうするの?

    +84

    -10

  • 16. 匿名 2015/12/24(木) 19:54:39 

    時間の無駄が怖いなら言う

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2015/12/24(木) 19:54:46 

    聞いた方がいいよ。
    まだ31歳なんて大丈夫だけど、
    その人と付き合って、
    その後35歳で別れたらその方がきついんで、
    確実に結婚出来る人と今は付き合った方がいい。

    +190

    -6

  • 18. 匿名 2015/12/24(木) 19:55:11 

    菅野美穂は堺正人に結婚前提か確認したって言うよね。

    私は年下なら、あえて聞いたほうがいいと思う。


    +195

    -1

  • 19. 匿名 2015/12/24(木) 19:55:31 

    あんまりガツガツ「結婚!結婚!」みたいなオーラを出すとドン引きされると思うので、テレビを観てて結婚の話題が出た時とか友達が結婚した話が出た時にさり気なく聞く(探る)ようにしています。そこで「俺たちもいずれは・・・」といったように真剣に将来を見据えてくれているようであれば安心ですし、あからさまに結婚の話題を避けたり結婚の話をすると機嫌が悪くなったりするような男性であればさっさと見切りをつけないと・・・と思います。

    +37

    -15

  • 20. 匿名 2015/12/24(木) 19:55:59 

    バツイチ子持ちだからビジョンが必要、適当には付き合いたくないから聞いてますよ。

    +29

    -4

  • 21. 匿名 2015/12/24(木) 19:56:24 

    30歳以上限定!付き合うとき!

    +28

    -5

  • 22. 匿名 2015/12/24(木) 19:56:33 

    恋愛なんてかったるいことは飛ばして結婚したい(笑)
    終わってるわ私(笑)

    +179

    -6

  • 23. 匿名 2015/12/24(木) 19:57:05 

    年下はすごく大変な思いをしたから結婚はどうかと思う
    人によりけりなんだろうけども

    +15

    -9

  • 24. 匿名 2015/12/24(木) 19:57:08 

    >>22

    見合い結婚だってあるよ

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2015/12/24(木) 19:58:17 

    はじめにハッキリ言っといたほうがいい。
    深く付き合えば付き合うほどに聞きにくくなって、傷は深まるばかり

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/24(木) 19:58:18 

    21

    クリスマスイブなのにガルちゃんにいる男ww

    +16

    -12

  • 27. 匿名 2015/12/24(木) 19:59:14 

    ただ結婚がしたいのか、その人とずっと一緒にいたいのか
    そういう違いでは?

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/24(木) 19:59:18 

    31歳のとき7歳年下だった今の旦那と付き合う前に、確認しましたよ!
    今すぐは結婚できないけど、結婚も考えてるから付き合いたいって言ってくれました。
    重いと思われても自分の気持ちは知って欲しかったから聞いてよかったです。

    +92

    -6

  • 29. 匿名 2015/12/24(木) 19:59:20 

    >>22
    だけど恋愛が出来るのも年齢制限があるような気がする
    結婚したら恋愛しても片思いだけで留めないといけないだろうしね
    結婚してから恋愛とか言っている人がいるけど、不倫は汚いからありえないしね

    どれだけ年齢がいっても、結婚する前に1年はお付き合いしたほうが後悔がなさそう

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/24(木) 20:00:55 

    最低限、基本的な料理ができたり、家事に苦手意識がなかったり、トピ主さん自身は結婚への準備はできてるのかも気になるな。

    たまにいるよ、30代、40代で、「彼氏ほしいー結婚したいー」って言ってるのに、「料理?ママにしてもらってるからやったことなーい」「結婚してもどうにかなるっしょ」と思ってる人

    +79

    -6

  • 31. 匿名 2015/12/24(木) 20:02:29 

    婚活とかお見合いって出会ってからプロポーズがすごく早いよ
    うちの母親もお見合いだったけど、恋愛期間が短くってつまらないって言ってて、
    うちは全部姉妹なんだけど、姉妹がボーイフレンドと会って家に戻って来たら
    夜の11時だろうがずっと待っていて、戻って来たら、犬のように尻尾を振るような感じで
    アレコレと話を聞きたがってウザがられていたもの

    +12

    -7

  • 32. 匿名 2015/12/24(木) 20:03:12 

    私は32歳で3つ下の今の旦那と付き合い始めた時、最初に意思確認したよ〜。
    子供の事も考えたいし結婚前提でしか今後の付き合いは考えられないって。
    もちろんこっちもそのつもりだよって答えてくれたから、付き合い始めから一緒の口座作って結婚式や新生活の貯金したし、無駄がなくて良かったよ。

    2人の関係性にもよるだろうけどねえ。こっちが告白する側だと言いにくいね。

    +76

    -3

  • 33. 匿名 2015/12/24(木) 20:03:57 

    >>22
    散々恋愛しまくったならそれでいいと思う
    たいして経験ないのに
    それだと相手にとっても結婚生活が悲惨だよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/24(木) 20:04:21 

    彼氏がいかがわしいお店に行くのを許せる度量が大切ですよ。

    +7

    -40

  • 35. 匿名 2015/12/24(木) 20:04:48 

    >>34

    あっ男だ

    +52

    -14

  • 36. 匿名 2015/12/24(木) 20:06:11 

    38歳ですが、最近いい関係でやり取りしている36歳の男性がいます。
    まだ付き合うといった話題は出てはないですが…

    この年齢になると待っているだけではダメ自分からも積極的にいかないとと言われますが、この年齢だからこそ自分からガツガツいくと引かれるんじゃないかと考えると消極的になってどうやって恋愛していいのかも分からなくなってきています。

    私も30代〜で上手く付き合いにまでいった方に聞いてみたいです

    +97

    -2

  • 37. 匿名 2015/12/24(木) 20:08:20 

    一応この年齢だからと言うのは言っておいても、相性が合わないとか
    やっぱり違うとかお互いにあるかも知れないし、合わなかったら別れる事もあるだろうから
    あまりそう気にする必要はないと思うんだけどね

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/24(木) 20:08:50 

    >>35
    私は34ではないが、あえて言うけど
    相手が年下だから言ってるんじゃないの?

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2015/12/24(木) 20:11:15 

    男でも女でもあまりにも「結婚、結婚、ケッコン!」と言うのがあまりにも感じられるのは
    気持ちはわかるけど責任が重すぎて怖すぎるとは思う
    時々いるけど
    上手くいけば儲けものだと思ったほうが良いんじゃないかな?
    ダメなら次もあるんだし・・・

    +18

    -4

  • 40. 匿名 2015/12/24(木) 20:13:45 

    まだ付き合ってもいないんだよね…

    結婚って…気が早すぎやしないかい?

    +53

    -15

  • 41. 匿名 2015/12/24(木) 20:14:45 

    あなたの人生にも関わってくることだから重いとかの問題ではないと思う…

    それに例え重いと言われたとしても、今のまだあまり何も知らない関係の時に言われるのと、お互い信頼関係が出来てから言われるのではダメージも違うと思う。

    まあその前に結婚に対して重いとか言う男は先も期待出来ないと思う。

    相手も年齢知ったうえで付き合うわけだし

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2015/12/24(木) 20:15:47 

    30で年下の彼氏出来たから私は主と状況が近い立場です。
    私の場合は話してました。というか向こうの方が結婚願望強くて言われました。次付き合う人は結婚を見据えた交際がしたいと。告白された時に話してみたら?それで引かれたらその程度だし。まあ30超えた女性に告白の時点で結構責任重大と男は考えるだろうし。問題なのは告白されるかどうかってとこですね。されたら言えばいいと思うよ

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/24(木) 20:15:57 

    34 

    じゃあガルちゃんに来ないでいかがわしいお店に行けばいいんじゃない?

    クリスマスイブのディナータイムに哀れだよね。

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2015/12/24(木) 20:19:06 

    >>43

    お金もないんだよ多分
    かわいそうだから言ってやるな

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2015/12/24(木) 20:21:19 

    探り入れられた方が内心がっついてる感じで引かれない?
    私なら最初にはっきり一言言う

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2015/12/24(木) 20:30:35 

    あまり結婚結婚って考えていると判断を誤りますよ。

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/24(木) 20:30:52 

    >>34
    荒らし目的のコメントに踊らされてるコメント見て楽しんでるんでしょ?

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2015/12/24(木) 20:39:00 

    >>3
    当たり前のことかいてる…

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2015/12/24(木) 20:44:35 

    結婚を考えるならお金の問題だね。

    お金を使わないデートでも楽しいと思えるかどうか。
    お金を使ってすることって相手関係なく楽しいものだから。

    そして相手のお金の使い方。
    どこにどのようにお金を使っているかが重要。

    お金が無くても借金しないでなんとか出来ているとかなら何の問題も無いけど
    お金があっても娯楽に使ったり、無意味に高い買い物をするようだと
    収入がいくらあっても家族には使ってくれないし、入る傍から全部使うよ。
    重要なのは収入ではなく支出。

    +7

    -8

  • 50. 匿名 2015/12/24(木) 20:44:36 

    価値観が合うかどうかを確認する。
    34みたいに夜の店に行くしか楽しみがない人とは無理だから。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2015/12/24(木) 20:44:48 

    高校生の恋愛相談聞いてるみたい。。。

    それ今の何も無い状況で心配してどうすんの?
    せめて付き合えてから悩みなさい(笑)
    付き合って様子みてから真剣に彼と話しなよ。
    結婚前提って言われて付き合って、むしろあなたがこの男ないわ〜ってなったら逆に責任取れますか!?

    +35

    -7

  • 52. 匿名 2015/12/24(木) 20:53:26 

    結婚イコールゴールじゃないけどね。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/24(木) 20:54:06 

    28歳過ぎた女性に告白した男性は女性が結婚願望あるのも想定内だと思うから,結婚が前提じゃないならお付き合い出来ないと言われても大丈夫だと思う。そこで構えるような人なら付き合う価値ないと思う。
    でも、28歳過ぎた女性が自分から告白して結婚前提と言われて自分ではいい感じと思ってたのに相手が何とも思ってなかったら相当痛いと思う。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/24(木) 20:56:31 

    30女相手にするってことは、いざこれから戦地に赴くのと同じ覚悟でいなきゃだめって教えてやりなよ。

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2015/12/24(木) 21:00:22 

    ずるずる付き合うことになるなら、最初にズバッと聞いた方がいい

    それで相手が去るならそれまで
    傷も浅く済むし

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/24(木) 21:06:11 

    「縁」があれば。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/24(木) 21:08:19 

    婚活して再婚するけど、最初っから結婚前提だから、その点は楽だったよ。
    私は34で、相手が36。歳上なので、主とは状況が違うけど。
    知り合って半年で結婚。
    30越えて普通に恋愛して結婚するのは、20代から付き合っていたり、知り合っていたりする仲でないと、私は難しいと思った。

    スパッと聞いて、それでもお付き合いしてくれるとなればそれでも良し。
    ズルズルお付き合いの期間だけ伸ばすような恋愛はもうしなくても良いと思う。
    結婚して大事にしてくれる男の人を選ぶべき。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/24(木) 21:10:53 

    お先に結婚しました♡

    +4

    -13

  • 59. 匿名 2015/12/24(木) 21:18:52 

    31で付き合い出して33で結婚しました。
    元々結婚願望はあったので、付き合う時に将来を考えてのお付き合いかどうかを確認しました。
    ただ旦那は年上だったので真面目に向き合ってくれましたが、若い男性だと重く感じるかもしれませんね、、。
    相手の年齢、相手の結婚願望によってだいぶ変わってきそうですよね。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/24(木) 21:21:52 

    30くらいの友人が3歳くらい年下の子と結婚した。
    男のほうはつきあうときにはある程度腹をくくっていたそうな。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2015/12/24(木) 21:22:32 

    エッチする前にどこに出すの?って聞く?

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2015/12/24(木) 21:23:46 

    年下の男性に告られて、相手はまだ若いし、付き合っても結婚できなかったらどうしよう。もし結婚したとしてもいつか若い女の子の所に行っちゃうんじゃないかって不安になり、かなり悩みました。
    「私、先におばちゃんになるけどいいの?」って感じで聞いたら彼が大丈夫だと言うのでお付き合いしました。2年後に結婚する時も同じような事で不安になりました(-ω-;)大丈夫だと言うので結婚しました。
    結婚6年目の現在は、歳をとるにつれてだんだん歳の差が縮まってきたように思います。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/24(木) 21:31:39 

    彼(今の旦那)24歳、私27歳で付き合い始めましたが彼から付き合ってほしいと言われた時に、私の年齢も年齢なので結婚を意識して付き合っていきたいけどそれでもいいか聞きました。今すぐ結婚したいという意味ではなかったですが、遊びで付き合われてる時間は私には無いと思っていたので確認しました。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/24(木) 21:34:06 

    「付き合おう」
    「えっ? それってどういうこと?」
    「明日からうちに来てもいいよ」
    「それって?」
    「一緒に住むってこと」
    「それって一緒に住むだけ?」
    「いや、結婚を前提に」
    「親に連絡してもいい?」
    「いいよ」

    という流れでその2週間後から同棲をはじめ、その1か月後に結婚届を出しました。

    +26

    -9

  • 65. 匿名 2015/12/24(木) 21:52:29 

    30才で一度目の結婚
    44才で二度目の結婚
    どちらも年下。何も問題なし!っていうか、うまく行くも
    失敗するも年はあまり関係ない。
    やり直しはいくつからでも出来る。
    本人の考え方しだい
    30くらいになると「もう年だし」ってわかります
    …が、もっと年行くと、まだまだ若い!と、本当に思える。
    でも、付き合うときにある程度、慎重になることは良いことではないでしょうか?

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2015/12/24(木) 22:00:13 

    相性が合わないかも知れないのに結婚まで行ったとしても
    無駄に不幸だったりする事もあるからね

    結婚も重要だけど、それ以上に重要な事もあるし

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2015/12/24(木) 22:04:07 

    身も蓋もない言い方かもしれませんが、こればっかりは年齢問わず縁とタイミングだと思います。
    私は40半ばでバツ2子持ち、もう恋愛なんて諦めて仕事だけに邁進していたら、7歳年下の彼に一目惚れされて、あれよあれよという間に、気づけば結婚してました。
    これまでの結婚も、こちらから迫ったことなく(あまり結婚願望がない)、相手から請われてのもので。
    相手が途切れたことがないので(自慢ではありません)、合コンも婚活も経験なし。
    結果、バツ2ですから上手くいくかは別として、あまりがっつきすぎないのが縁を引き寄せてるのかなと。
    ちなみに容姿も悪いし、これといった特技もないですが、今の主人に私のどこに惹かれたか聞いたら、落ち着いた雰囲気と年齢相応の色気と料理上手なところと言われました。
    女性のいうところの自分磨き、女磨き(メイク、ダイエット、習い事、海外旅行など)はまったく関係ない、他のことを磨くべき、とも言ってました。

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2015/12/24(木) 22:05:53 

    彼から付き合いたいという話が出た時に、当時私は30代で彼は4歳年下の20代でした。
    私の場合は、付き合い始めてから年上女に『結婚って考えてくれてる?』『いつしてくれるの?』的な話をするのは重い(でも実際は気になるし悠長に考えている年齢でもないし)と思い、
    『私はもう年齢的に結婚を視野に入れたお付き合いをしたいので、“まだまだ遊びたいとかやりたい事がある”“そもそも結婚願望がない”というなら付き合えません。勿論、付き合ってみて色々な面で相性が悪かった場合に別れるのは仕方ないけどね』と始めに伝えました。
    結果彼は『そろそろ家庭を持って新たな目標や仕事にもやりがいを見つけたいと思っていたし、うまくいけば結婚も考えたい』と言ってくれました。
    付き合ってから結婚の話を出したことはなかったけど、交際半年の時に、いつから考えてくれていたのかわかりませんがサプライズでプロポーズされ結婚しました。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/24(木) 22:08:03 

    67から加齢臭がする

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2015/12/24(木) 22:15:46 

    私は29歳の時に2つ下の現在の夫と付き合いました
    付き合って欲しいと言われた時にはっきりと
    「結婚を見据えた付き合いでなければ無理です」
    って言いました
    私の年齢的に彼もある程度の覚悟はあった様です

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/24(木) 22:23:26 

    付き合うことになったら聞けばえーやん

    時間の無駄になるからね

    30代、こちとら後がないんだよ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/24(木) 22:40:32 

    付き合う時に結婚前提でといわれました。三年暮らしてもなんもいわないから私の収入も安定してるし、結婚しなくていいよ別にと言ったら結婚にいたりました。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/24(木) 22:55:29 

    トピ主さ
    告白された とか付き合ってすぐの時に質問してくれ 31歳の妄想気持ち悪いよ(笑)

    +21

    -4

  • 74. 匿名 2015/12/24(木) 23:01:58 

    主さんが、次に恋愛をする人とは結婚を視野に入れて考えているとするならば。

    年下のかたであろうと誰だろうと、お相手には
    私は、結婚を前提に恋愛したいと思っていますので、もしその気がないならお付き合いはやめましょう。と、しっかりと意思表示をなさった方が良いと思います。

    最初から重いと思われるのが嫌だから、結婚前提とすることを伝えないなら恋愛は成立しやすいのでしょうけど、結婚を視野に入れた交際となると お相手の真剣味も見極められます。

    うまくいって男性から大事にされるといいですね。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/24(木) 23:06:01 

    結婚する気があったとしても
    ほんとうにあなたと結婚できるかわかないけどね。

    ともだち30で結婚前提でつきあって、
    1年つきあってきたけど
    嫁にする気になれなかった。って
    ふられてる。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/24(木) 23:26:31 

    私は結婚がしたいから結婚を考えてない人とは付き合えない!とはっきり言いましたよ。
    時間無駄にしたくないんで(;´д`)
    もしそこでひかれてしまうならそれまでのこと。
    私は無事一年後に婚約→結婚出来ました。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/24(木) 23:31:49 

    >>12
    確かにそうなんだけど、逆の立場から考えてみて?
    付き合いはじめで本性や価値観が分からんうちに結婚云々決められないでしょう。
    そもそも相手ありきだということも考えられない人と結婚したがるかね?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/24(木) 23:35:47 

    >>64
    もともと知り合いだったのかしら?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/24(木) 23:54:24 

    5年以上つき合って1年で離婚って夫婦もたくさんいるからいいんではないかな。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/25(金) 00:10:04 

    すみません。自分は20代後半の男です。

    30代の女性ってその歳特有の色気(落ち着いた感じ、余裕がある感じ)が出てて、その魅力にグッとくる20代の男性もいますよ。
    ですからあまり自分の年齢に負い目を感じる必要はないと思います。

    みなさんが気になっている男性が誠実な方なら、女性の年齢を気にしない人が多いと思います。

    男なのにコメントしてしまい、すみません。

    +45

    -8

  • 81. 匿名 2015/12/25(金) 00:15:03 

    私は今30、彼は27で、2か月前に付き合い始めました。
    重いと思われるのが怖くて結婚のことは聞けないまま付き合いましたが、付き合ってから少しして、結婚の意思があることを言われました。
    29の時に付き合った23の元彼は、付き合ってる間結婚の話は一切なく、私が30になる直前で振ってきました。
    要するに、相手の年齢と覚悟次第だと思います。
    聞けるようなら告白された時に聞いた方がいいかも。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/25(金) 00:23:15 

    あなたの結婚願望が強いのなら、最初に「結婚前提で」という思いを伝えた方がいいと思う。
    それで引かない真面目で誠実な男こそ、結婚相手に相応しい男だし。

    結婚はともかくまずは付き合いをスタートさせたいのなら言わない方が懸命。
    それで付き合って少し経った時(バレンタインとか誕生日とかクリスマスとかなんでもいいけどちょっと改まった席の時がいいかも)に、「あなたと○ヶ月付き合ってみて、もっとあなたのことが好きになった。今後は結婚を意識した付き合いをしたい」的なことを言えばいいと思う。
    コレを言う前に1度は旅行に行ってるのがベストだね。

    ・・と私だったらこうする、ということを妄想して書いてみた35歳クリスマスの夜。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/25(金) 00:40:05 

    私だったら、彼からの告白待って告白されたら、結婚の意思があるかどうか聞きますね。
    女から告白してその場で結婚の意思確認は、どんな男でも引きそう。

    と、>>82さん同様妄想して書いてみた35歳独身、クリスマスの夜

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/25(金) 01:19:56 

    >>80
    男性なのに好感持てる書き込みだね!
    クリスマスに30代女性に希望与えたね!


    結婚する気がないとお互い言ってて年下男性と30オーバーで付き合い
    同棲してからプロポーズされました
    料理上手、色気、一緒にいて苦にならないとの理由でした

    結婚前提で付き合いだしても同棲して別れる結果もあるし、ハッキリ聞くのがイイとは思うけどお互いの気持ちと相性があるからね

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2015/12/25(金) 05:39:54 

    究極結婚しないでもいいなら聞かない。
    でも、結婚したいんだよね。
    そのこと言って離れる相手なら元々用なしでしょ?
    言う以外に何の選択肢がある?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/25(金) 07:18:49 

    付き合う前のデートで次付き合うなら結婚考えてない人は無理かなと伝えてました。

    結婚前提で付き合って下さいって向こうから言ってくれました。
    今すぐ結婚したいとか考えていた訳ではなかったのですが念のために言っていたら・真剣に考えてくれていて・とんとん拍子に結婚しました(^^)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/25(金) 07:55:44 

    私31、旦那28の時に付き合いました。
    元々知り合いだったのもあって、
    友達としてご飯を食べに行ったりしてた時に
    私が「次に付き合う人とは結婚が前提じゃないと年齢的に無理だなぁ」って言ったら
    結婚前提でと告白されて
    そのまま同棲→半年後入籍しました。

    結局、年齢は関係なくて
    男性側に覚悟や願望があれば
    結婚に行き着きます。

    ただ、姑がどーゆー人かは
    ちゃんと見て!!
    あたしはそれを失敗してしまったので、、、。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/25(金) 08:13:20 

    皆さんにご意見お聞きしたいのですが…

    私はアラサーでアラフォーの彼がいます。
    彼は自分の店を出したいそうなのですが、現在はアルバイト。貯金もあまりなさそうです。
    人柄や居心地がこんなに良い人は初めてで大好きなのですが…結婚となると、現実はそんなに甘くないですか?(T T)
    私の親(会わせた事はなく話だけ)は反対みたいです。
    将来の結婚生活や子供など考えた場合、好きでも今別れるべきでしょうか。

    クリスマスにこんな質問すみません(T T)

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2015/12/25(金) 08:58:15 

    女の方は30で付き合うなら結婚前提って意識あるけど>>80見ると、落ち着いてていいな程度で結婚の責任なんて考えずに付き合う人もたくさんいそうだね(*_*)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/25(金) 11:06:22 

    年下度合にもよるけど10歳以上年下だとしたら相手がかわいそうになってくる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/25(金) 11:09:58 

    29の時に1個下の彼氏と何となく付き合い、30で結婚しました。特に慎重と言うわけでもなく結婚願望もなく付き合っていてプロポーズされました。
    結婚前提のお付き合いってなんか重たくてイヤ…

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2015/12/25(金) 19:28:23 

    結婚の意思を聞くと重く感じられて嫌なら、
    遊び、軽い付き合いなら断るって言い方はどうでしょうか。
    結婚はおいといて、あくまで真剣な交際をしたいと言う意味で。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード