-
501. 匿名 2025/08/12(火) 08:45:10 [通報]
>>295返信
ヨコだけど空港までの距離入れるなら新幹線もそうじゃない?住んでる場所によって全然違うからこういう時って乗り物に乗ってる時間で話進めるんじゃないかな。例えば私の家から空港ならリムジンバスや車で20分あれば行けるから飛行機のほうが早いよ。+10
-5
-
502. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:32 [通報]
>>485返信
「工作員が必死に隠蔽しようとしてるから」「本当だと思う。」っていうのが滑稽すぎるよね
そんなあるかわからない情報のための工作員ってなんだよって感じだし「本当だ」と断定できない程度に自分でも信じてないじゃんっていう+41
-1
-
503. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:47 [通報]
>>49返信
サンマも+4
-0
-
504. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:48 [通報]
>>488返信
夏休みは多いですね
珍しくないです+20
-2
-
505. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:52 [通報]
>>3返信
ボーイングの修理の説明動画見たけど、素人でもあれは留め具さえ止まってないとよくわかる。よくあれで修理したとか言えるなと。+133
-1
-
506. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:39 [通報]
>>209返信
当時のJALの企業体質が嫌みたいな話だった気がする 坂本九をよんだ先方がそれを知らなかったのかJALのチケットを取ってくれた 自腹で買い直そうとしたものの、お盆で取れずやむなく乗った+87
-2
-
507. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:55 [通報]
>>266返信
>>283
今年の5月に96歳で娘たちがいる天国へ旅立ったんですね…。
ご冥福をお祈りします。+137
-2
-
508. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:55 [通報]
当時の笑点メンバーも乗る予定だったんだよね返信+5
-1
-
509. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:15 [通報]
>>426返信
↑
こういう人種って、自分の主張に証拠が無くてもずっと主張し続けるよね。あくまでも証拠は出さずに。出してもせいぜいネットの誰かのコメントが証拠とか。で、反対意見に対しては証拠を提示されても「それは捏造だ」とか。+20
-1
-
510. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:28 [通報]
何かぶつかった時の音声があるはずだけどそこは公開されないよね返信+4
-8
-
511. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:29 [通報]
>>10返信
笑点メンバーが本来乗るはずの飛行機の遅延で、「別の飛行機で行こう」と話した別の飛行機、が日航123便。
これをこん平さんが「ゆっくり行こうよ」と、遅延してる便で行くことを提案した為あの飛行機に乗らなかった。+151
-2
-
512. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:58 [通報]
この飛行機に乗る予定だった明石家さんまとジャニー喜多川が予定変更して別便に乗ったり搭乗日を変更したり返信
運命って抗えないのかな
それにしてもボーイング社酷いな
この事故の7年も前に尻もち事故起こして気圧を調整する圧力壁の修理したけどその修理ミスでこの事故がおきたって報告されてる
それじゃ人災じゃないの+28
-1
-
513. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:22 [通報]
>>508返信
このエピソード多過ぎるよね。ジャニーズの誰かとかサンマとか。あの便はいったいなんだったの?+12
-5
-
514. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:05 [通報]
>>1返信
墜落直前の機内の様子
撮った人もこの写真に映ってる人もこの後、全員亡くなったと思うと、言葉にならない…。+127
-4
-
515. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:07 [通報]
>>127返信
ガル民ただ者ではない人ゴロゴロいそう+3
-17
-
516. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:50 [通報]
女の子一人だけが助かったと思っていた。4人の方が生存したんだね。あの現場から生存者がいたなんて本当に奇跡だよ。返信+41
-0
-
517. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:51 [通報]
>>502返信
事故の証拠を隠蔽する為にガルちゃんで否定コメントを書く工作員バイトがあるという妄想かもね。そんなバイトがあるならそれをバラした方がお金になるだろうに。+13
-1
-
518. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:56 [通報]
>>474返信
はいはい陰謀論嘘乙
二重遭難も知らないで救助を語ると嘘がすぐバレるから嘘をつくにももっと勉強しな+11
-11
-
519. 匿名 2025/08/12(火) 08:53:56 [通報]
>>80返信
父と妹を亡くしてる子になんてことを
励ましあっていたけど声が聞こえなくなったって言ってた…+60
-0
-
520. 匿名 2025/08/12(火) 08:54:39 [通報]
>>502返信
隠蔽したいの?
それほどまでに都合が悪い情報なんだね
事故の翌年、自衛隊90名以上が自殺
口封じのために殺されたんだと思う+2
-24
-
522. 匿名 2025/08/12(火) 08:56:32 [通報]
>>337返信
私も読みました すごい記者さんだなと思って経歴見たら、安楽死問題でも有名な記事書いて、取材対象の方に寄り添って丁寧に取材されてる そもそも安楽死に関心を持ったのはこの日航機のご夫妻との交流がきっかけで生命について考えたいと思うようになってそうです+87
-0
-
523. 匿名 2025/08/12(火) 08:56:40 [通報]
叔父が元自衛官です返信
墜落直後は複数名は生存していました
会話もあったそうです
社会死状態の遺体もあれば綺麗な遺体もありました
当時一番警戒したのは大量に散った機体の燃料への引火です
満タンですぐ墜落したため飛散した燃料も多いです+22
-3
-
524. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:33 [通報]
>>517返信
ネオ麦茶のように公開掲示板で殺害予告とかならまだしも、まともな事故調査機関が現場や関係者の証言よりもガルみたいな便所の落書きを調べるとでも思ってるのかね
中二病もこじらせるともはやあっぱれ+21
-1
-
525. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:56 [通報]
>>500返信
隣に座っていた若い女性が
墜落直前の時には
健君の手を握っていたそうです
確か何年か前にテレビ放送された、再現VTRで見ました
本当に風化させては駄目だし、二度と
起こしてはいけない、悲惨な事故だけど
もう40年も経っている事に驚きです・・・。+24
-11
-
526. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:06 [通報]
>>497返信
Xにたくさんいるよ
ガチ勢の工作員に脅迫されてた+0
-19
-
527. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:15 [通報]
>>488返信
今は賛否両論だけど。
この時期は帰省もあったりと初めての一人旅ってPRで売り出していた。
実際JALは子供1人の乗客を到着地でお迎えに来た方にお渡しするまでのサポートをしていた。+52
-5
-
528. 匿名 2025/08/12(火) 08:59:14 [通報]
>>458返信
雑誌投稿者が亡くなって特集組まれてたけど
コミケで上京してた本人を対談記事のために編集部が呼び寄せたからだった
+1
-1
-
529. 匿名 2025/08/12(火) 09:00:06 [通報]
>>502返信
医療情報でもネットには間違った情報が4割あると言われてる
自分が正しい知識を得たつもりでも検索した内容が怪しいと更に怪しい情報ばかりヒットするようになってしまう
怪しい情報なのに誰も知らない極秘情報にたどり着いたと思う人もいるんだね
ネット情報をうやみにするのではなく、無責任な友人のネタに振り回される事なく、自分の目で耳で直接得た情報だけで判断するようにしたほうがいいと思う+18
-2
-
530. 匿名 2025/08/12(火) 09:01:36 [通報]
>>1返信
当時10代だった人は今は50代に、
当時20代だった人は今は60代に、
当時30代だった人は今は70代に、
当時40代だった人は今は80代に、
当時50代だった人は今は90代に、
当時60代だった人は今は100代に、
当時70代だった人は今は110代に、
なった。
この時間の長さ(40年)は重い。+48
-0
-
531. 匿名 2025/08/12(火) 09:01:55 [通報]
>>520返信
はいはい「だと思う」いただきました
「だと思う」であって「である」と断定できるソースがないんだな
御遺族や事故関係者の前で同じ論を開帳できないなら黙れ
言えるなら人間として終わってる+31
-1
-
532. 匿名 2025/08/12(火) 09:02:16 [通報]
>>488返信
あることだとは思うけど万が一のとき一緒にいられなかったらと思うと一人では乗せられないかな。子供が大人になって一人で乗るようになってもやっぱり心配すると思う。+11
-7
-
533. 匿名 2025/08/12(火) 09:03:22 [通報]
グリコ森永事件、滋賀県警の担当者が犯人を取り逃がした責任から命を絶たれて、それに応じて犯人が「香典代わり」と称して脅迫行為からの撤退を発表返信
脅迫されていたハウスの社長さんが事件の収束を先代の墓前に報告するために大阪に向かう予定でこの便に乗って亡くなってる+4
-1
-
534. 匿名 2025/08/12(火) 09:04:46 [通報]
昔の2ちゃんはタブーみたいな話があったよね。私は書き込んだ事はなく、たまに覗くだけのロム専。2ちゃんにちょっと詳しいママ友がいて色んな話を聞いて覗くようになった。かなり昔の話だから今みたいに捏造とかあまりなく、不思議な画像もあった。で、日航機の話題を読んだりしたけど、今思えば暴露?みたいな内容もあったんだよね。今なら大炎上でバンされるような話題かも。でも今現在月日も経ったから、殆ど覚えていないけど2ちゃんから違うサイトに誘導されて見に行った先に自◯隊さんの話。と、何故か北の話(これは日航機と違う話かも知れない)を見た。多分米◯◯地の内部の画像も貼られてたから告発だと思う。詳しくは書けないからもどかしい。自分以外にも見てる人はいると思うけど、解る人いますかね?返信+11
-18
-
535. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:02 [通報]
事故後、乗客で有名になった人がたくさん存在する。返信
生存者、一人で乗った小学生とか、三姉妹、遺書を残した人等…。+9
-0
-
536. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:03 [通報]
海保との衝突事故もどうなるん?返信
海保の過失だったら税金で日航の機材賠償だよね?
海保の予算しょっ引いてそこから出せばいいのに
+2
-3
-
537. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:45 [通報]
あれから40ねん・・返信+5
-0
-
538. 匿名 2025/08/12(火) 09:06:57 [通報]
>>173返信
横。
これと違うね。どっちが正しいの?+29
-0
-
539. 匿名 2025/08/12(火) 09:08:07 [通報]
>>481返信
和田浩太郎さん。
ミス日本審査員も務めた人。+6
-1
-
540. 匿名 2025/08/12(火) 09:08:50 [通報]
かい人21面相が終了宣言した直後で返信
当時のハウス食品の浦上社長がニコニコして乗り込んで
そのままお亡くなりになった
人生どこに落とし穴があるかわかんない+22
-2
-
541. 匿名 2025/08/12(火) 09:09:30 [通報]
>>488返信
当時そういうサービスをJALが提供していたんだよ(今もANAでもJALでもやってる)
健君は羽田での別れ際にお母さんが一人で帰れるか「大丈夫?」って心配してくれるような優しい子だったんだね+37
-3
-
542. 匿名 2025/08/12(火) 09:09:34 [通報]
>>474返信
混雑時期の東京発500人乗りのジャンボジェットに著名人が1人もいなかったらそれはそれで怪しい陰謀闇!って言うやつだ+21
-2
-
543. 匿名 2025/08/12(火) 09:10:05 [通報]
尾根に落ちたのは、落ちることができたのはパイロットがギリギリまで頑張ったんだなと、記録の音声でも想像できる。谷に落ちてたらもっと救助困難になってたであろうから。亡くなられた方、遺族の方に哀悼の気持ちを最大限おくりたい。返信+50
-0
-
544. 匿名 2025/08/12(火) 09:10:32 [通報]
生まれてなかったけど記事色々読んでこわすぎて泣けるわ返信+6
-0
-
545. 匿名 2025/08/12(火) 09:10:57 [通報]
>>521返信
削除してもらえませんか
当時は個人情報載せてOKだったけど今貼るのは遺族にも亡くなった人にも無礼だと思う
亡くなった彼らはもう反論出来ない+58
-10
-
546. 匿名 2025/08/12(火) 09:11:52 [通報]
>>506返信
ボーイング信者だからねJAL+23
-2
-
547. 匿名 2025/08/12(火) 09:13:11 [通報]
>>536返信
保険おりてるから大丈夫だよ+0
-0
-
548. 匿名 2025/08/12(火) 09:14:15 [通報]
>>392返信
ヨコ。致死率の話でしょう+29
-3
-
549. 匿名 2025/08/12(火) 09:14:25 [通報]
>>160返信
亡くなった野球少年の子の家へPLの野球部員たちが寄せ書きと写真を届けたんだよね
棺の中に一緒におさめてください、天国で憧れのお兄さんたちと少しでも一緒にいられますようにと+152
-3
-
550. 匿名 2025/08/12(火) 09:16:13 [通報]
>>531返信
工作員って段々と口が悪くなってくるんだよね、あなたみたいに+2
-12
-
551. 匿名 2025/08/12(火) 09:17:46 [通報]
>>546返信
今はエアバスも買ってるけどな。
A321LR?も導入するみたいだしエアバス増えるといいな+11
-3
-
552. 匿名 2025/08/12(火) 09:23:33 [通報]
>>10返信
笑点のメンバーも最初乗る予定だったのもきく+45
-2
-
553. 匿名 2025/08/12(火) 09:23:37 [通報]
>>493返信
これだけ目撃者がいるのにマンデラエフェクトなわけないよ
過去トピ見てみなよ
日航機墜落事故について語る日航機墜落事故について語るgirlschannel.net日航機墜落事故について語る1985年に起きた日航機墜落事故。主の親戚はその日、普段とは様子の違う飛行機が上空を飛ぶのを観ていました(山梨県)当時は子供でしたが、最近この事故にまつわる本を読み、事故詳細、その後関わった方々の苦労、終わらないご遺族の苦し...
+15
-26
-
554. 匿名 2025/08/12(火) 09:24:35 [通報]
当時小6返信
旅先からテレビで見て本当に衝撃的だった。+17
-1
-
555. 匿名 2025/08/12(火) 09:27:39 [通報]
小学生だったけど、ディズニーランド行けるとか飛行機乗れるとか、同じ小学生でも金持ちの子すげえなって当時正直思った返信+18
-10
-
556. 匿名 2025/08/12(火) 09:29:32 [通報]
>>412返信
デマやめて。
ボイスレコーダーのやり取り聞いた?
機長は一貫して羽田に戻りたいと言っていたし、横田が123便にコンタクトを取る前から機体は制御不能になってて横田に向かう事はできなかった(でも万が一に備えて横田基地は全ての離発着を止めていた)+77
-1
-
557. 匿名 2025/08/12(火) 09:29:40 [通報]
>>250返信
最近あんまり使われないけど、簡体字というものですね。
公的な文章でなければ、私は今でもたまに使います。+77
-1
-
558. 匿名 2025/08/12(火) 09:30:09 [通報]
>>328返信
横田は市街地に近かったから、着陸を選ばなかったって聞いたけど
操縦が満足にできない状態で、着陸失敗するかもしれないしその勢いで市街地に突っ込むかもしれない
もしそうなってたら被害はさらに甚大になってた
人の少ない山の方に向かったのは、被害拡大を防ぐ意図もあったと思うけど+55
-1
-
559. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:30 [通報]
>>369返信
キャンセル待ちの行列に並び
2人前で打ち切られた人のブログ読んだことある。
あー、ついてないな(涙)
なんて思いながら前を見ると1人前の人も同じような顔で苦笑いしてた、と。
で、別の飛行機で地元に帰ったらこの騒ぎ‥だったと。
+126
-1
-
560. 匿名 2025/08/12(火) 09:35:43 [通報]
>>102返信
正確には宝塚を退団した後。在団中にテレビに出た(北原さんはテレビに出るのはダメなんですと断わったが無許可に流された)とかで不本意な辞めさせられ方をして、それでも女優として頑張っていこうとしてる中で事故に遭ったみたい+81
-0
-
561. 匿名 2025/08/12(火) 09:37:04 [通報]
JALが一番!と言ってる人達は以前の日本航空知らない人達。昔知ってる人達は基本乗らない人が多いよね。少し前には潰れれてるし。自分は乗ってない、ANA派。返信+9
-12
-
562. 匿名 2025/08/12(火) 09:40:49 [通報]
>>19返信
墜落する時に山に一度、バウンドするように機体の真ん中辺りが当たって、機体が折れて機体後部がずり落ちるように滑って下に落ちて行ったから、後部座席の方が4名ご生存だったよね。
ご存命だったCAさん一人は、非番でご実家だったか大阪に帰る時に123便に乗り合わせた。+131
-0
-
563. 匿名 2025/08/12(火) 09:41:50 [通報]
>>315返信
キャバクラでの面白話と事実は分けましょう
大阪収録の「さんまの駐在さん」の収録曜日が7月から曜日が変わったので、それまで利用していた123便に乗らなくなったんだよ
+27
-0
-
564. 匿名 2025/08/12(火) 09:44:53 [通報]
>>561返信
ANAも雫石とかで事故起こしてるやん
あっち系の会社だから多少のトラブルも取り上げられないし。+4
-7
-
565. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:05 [通報]
>>3返信
ボーイング社のせいで原因究明できなかったんじゃ?
+101
-1
-
566. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:18 [通報]
>>558返信
おそらくそう。
最初管制塔からその時の機体位置から1番近い小牧(名古屋近郊の内陸にある空港)への着陸を提案されたのを断って羽田に戻りたいと言っていた。+14
-0
-
567. 匿名 2025/08/12(火) 09:47:03 [通報]
日本人だけかと思ったら、外国人も亡くなってるのね。知らなかった。返信+7
-0
-
568. 匿名 2025/08/12(火) 09:47:34 [通報]
>>470返信
ボーイングのせいだよね。修理とは言わないような付け焼き刃みたいなやり方で大きく破損した。
123便のJALの機長さんが凄かったんだよね。
バーチャルで同じ条件にして、複数の機長さんが操縦してみるんだけど、みんな同じ高天原山山中まで辿り着けない。その前に墜落してしまうんだって。+131
-2
-
569. 匿名 2025/08/12(火) 09:48:41 [通報]
>>553返信
このトピで誤報と検索してみ
2ちゃんや知恵袋で自衛隊が射殺は2010年から突然でてきた話だとか
その噂を調べた記者がその根拠はとあるブログから発生してて都市伝説化したとか書いてある+30
-3
-
570. 匿名 2025/08/12(火) 09:50:51 [通報]
あの頃、18歳でした 親戚の家にいて、NHKのニュース中に事故の速報が出て、ビックリしたのをよく覚えています返信
+4
-0
-
571. 匿名 2025/08/12(火) 09:51:26 [通報]
中曽根政権時代、当時の中曽根首相は日本を売りました返信
皆さん調べてください+12
-9
-
572. 匿名 2025/08/12(火) 09:53:44 [通報]
母親が「姉とあんたの2人で飛行機乗っちゃダメ!2人とも死んだら立ち直れない。片方だけ死ぬならまだ前を向ける。家族全員でなら親が遺されないから飛行機乗ってよし。」と語ってて意味不明だと思ってた。返信
YouTubeでこの事故の動画見て、死んでしまった息子に母親が泣きながら「もうお母さん帰っちゃうよ」と叫んでてこれかと思った。当時母親はまだ結婚してない年齢だけど、それでもすごく心が傷ついた出来事だったんだろうなと思った。+24
-10
-
573. 匿名 2025/08/12(火) 09:54:27 [通報]
>>342返信
さんまさんがその便に乗る予定だったのはデマだよ
1ヶ月くらい前まで同じタイミングの飛行機に乗ってたって話が間違って拡散されてる+20
-4
-
574. 匿名 2025/08/12(火) 09:55:33 [通報]
>>564返信
雫石の件は事故を起こしたのではなく事故に遭ったのでは+9
-3
-
575. 匿名 2025/08/12(火) 09:56:36 [通報]
>>568返信
バーチャルで同じ条件にしてついに墜落させずに着陸させることができたグループが出てきた(確か海外の人たちだった)と話題になってたけど、こんな何年も何十人何百人とかけてようやくって相当な大事故だったんだなって思った。あと起きることわかってて操縦するのと、何も分からず操縦するので雲泥の差。+156
-1
-
576. 匿名 2025/08/12(火) 09:56:54 [通報]
この事故はリアルタイムで見てました。返信
飛行機事故はなくならないけど
今は飛行機を使う人が増えていて、
飛行機も数多く飛んでいます。
飛行機を利用する者としても、より空の安全を願うばかりです
+28
-0
-
577. 匿名 2025/08/12(火) 09:57:34 [通報]
>>97返信
当日勤務じゃなかった方だよね。私用で乗ってとかじゃなかった?+96
-1
-
578. 匿名 2025/08/12(火) 09:57:55 [通報]
>>55返信
もっと早く現場がわかって向かっていたら
もっと生存者いたよね
おちた直後は話をしていた人がたくさんいてそのうち段々と声が聞こえなくなったって言ってたよね+78
-1
-
579. 匿名 2025/08/12(火) 09:58:32 [通報]
>>10返信
笑点メンバーほぼ全員とかね
むしろ逆にこの便に乗って死んでしまった後の大偉人とかいるんだろうな
グリコ・森永事件の収束を前社長の墓前に報告に行くために乗った社長が死んだとかも聞いた+90
-1
-
580. 匿名 2025/08/12(火) 09:58:52 [通報]
>>34返信
当時生まれてもいなかったあなたが昨日の事のように心に深く刻み込まれてるの?
+138
-5
-
581. 匿名 2025/08/12(火) 09:59:28 [通報]
>>436返信
それ本当なの?+21
-0
-
582. 匿名 2025/08/12(火) 10:00:28 [通報]
>>12返信
墜落したばかりの時はまだ何人か生きてたけど、山の中だし正確な位置もわからないから捜索に手間取ってる間に少しずつ静かになって数人だけが助け出されたんだよね
家族で乗ってたけど女の子1人だけが助かった話とか辛い+71
-0
-
583. 匿名 2025/08/12(火) 10:00:29 [通報]
チェッカーズが西武球場でコンサートやってた日だからすごく覚えてる返信+7
-0
-
584. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:52 [通報]
>>572返信
お母様の気持ちは分かる。
好きなスポーツ選手がチームで一緒に移動→事故でチームスタッフ全員死亡、を経験した事がある。
一人でも残っていたなら苦しいけど前を向く力になる。
何も無くなってしまったら…+13
-1
-
585. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:38 [通報]
>>33返信
すごく小さな頃でしたが覚えてます
名簿の名前がテレビで読み上げられてた
背景暗くて文字が白かった記憶
子供ながらに怖いって思い覚えてます+55
-0
-
586. 匿名 2025/08/12(火) 10:08:35 [通報]
>>40返信
ならタクマとサカキで564合でもしてくれって思う。
虐待者とかさ、無人島で集まって思う存分やり合ってくれよ
なんならノースコリアでもいってくれよ+77
-3
-
587. 匿名 2025/08/12(火) 10:13:42 [通報]
>>364返信
それ陰謀論じゃないよね+4
-0
-
588. 匿名 2025/08/12(火) 10:16:29 [通報]
>>567返信
イタリア、アメリカ、韓国、ドイツ‥結構いたような。
犠牲者の中にイギリス人男性がいたんだけど
この方の婚約者は大阪在住の日本人だったのね。
で、2人で婚前旅行兼ねてイギリスに里帰りしてその帰りに‥って。
遺体確認にイギリスからお父さんが来られたんだけど
息子の遺体を丁寧に扱ってくれる日本人は親切だ、と泣いておられたとか。+48
-0
-
589. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:09 [通報]
>>575返信
なんかゲーム感覚でやってそうで嫌だなぁ。
何十回と試した上でそういうこと言うんでしょう。機長さんはあの時、誰にも助言されることなく、あの時代のあの知識で何とかしようと必死だったのに、同じ心理状態で出来るわけないよね。+140
-7
-
590. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:37 [通報]
>>157返信
極限の状況でよく書かれたと思うし、何よりよく燃えずに残ったよね。+230
-1
-
591. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:59 [通報]
終戦から80年返信
JAL123便から40年
御巣鷹山って随分前の出来事なんだなと感じる+6
-0
-
592. 匿名 2025/08/12(火) 10:19:55 [通報]
>>130返信
NNNドキュメントでその本とご遺族の方たちが取り上げられていましたね。+15
-2
-
593. 匿名 2025/08/12(火) 10:21:21 [通報]
>>1返信
圧力隔壁で尾翼吹っ飛んで墜落したとか123便以外聞いた事無いね、
USが原爆落とす代わりに民間機落としたって説が真相な気がするね+3
-9
-
594. 匿名 2025/08/12(火) 10:27:48 [通報]
>>264返信
生存者の中学生の女の子の家族も、キャンセル待ちしていたらたまたま家族4人分の空きが出て乗ったんだったね。
10年前に観た特番ではその女の子のお兄さん(部活があるため留守番していた)がインタビューに答えていて、自分も一緒に旅行していたら家族はあの飛行機に乗っていなかったかもしれない…と考えると辛いと語っていた+42
-0
-
595. 匿名 2025/08/12(火) 10:27:52 [通報]
>>412返信
羽田を飛び立ってわりとすぐに機体に異常があって
制御不能になったんだよ。
で、機長は羽田への引き返しを始めようとするんだけど
制御不能の状態が続いてるから思いどおりには行かないわけよ。
管制室とのやりとりを傍受してた横田基地関係者が
緊急策として横田基地への着陸を許可するから周波数をこちらの番号に変えてコンタクト出来ないか?と伝えたんだよね。
けど、機長からはアンコントローラブルですと。
一時期は羽田にかなり近い位置まで戻れたんだけど
風の影響か何かで離れていってしまうんだよ。
で、その先には山岳地帯があったと。
+51
-0
-
596. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:51 [通報]
>>369返信
高齢の家族が飛行機を嫌がったから新幹線で帰って難を逃れた人もいた+62
-0
-
597. 匿名 2025/08/12(火) 10:33:42 [通報]
>>546返信
お正月の事故でJALが絶賛されていてあれは凄いと思ったけどペットに関してで倫理観がちょっと疑問に思った。
JALもANAもペット同伴のツアーがあるけどJALの方が積極的で、しかもANAは公式サイトに貨物室に入れたペットの見てる情景の動画を乗せていて、それをもみたら貨物室で運んで体力が落ちたりしばらくして亡くなるペットがいるのもわかると思う酷さだった。それを隠さないのがJALより評価できる。+1
-23
-
598. 匿名 2025/08/12(火) 10:35:46 [通報]
>>595返信
その起因が圧力隔壁破裂でしょ公式発表では+0
-0
-
599. 匿名 2025/08/12(火) 10:38:19 [通報]
>>594返信
あの女の子も50代か取材拒否なのか全然出ないよね+10
-1
-
600. 匿名 2025/08/12(火) 10:42:24 [通報]
>>598返信
そうだね。
だけどそれだと急減圧が起きなきゃおかしいんだけど
急減圧はなかったんじゃないかと言われてるよね。
+16
-0
-
601. 匿名 2025/08/12(火) 10:57:01 [通報]
>>93返信
123便のはリークされて出回ったって聞いたことある
他の航空機事故でも出回ってるやつもあるけど当時は守秘義務が無くて流出されたとか
テネリフェ空港の事故のも見つけたわ
KLM Royal Dutch Airlines Flight 4805 | CVR - Subtitles (CC)m.youtube.comPhoto of PH-BUF was taken on 30 November 1975 (Credit: Peter Riool) *Summary* Flight 4805 was a routine flight from Amsterdam, Netherlands to Gran Canaria, Spain on 23 March 1977. The aircraft operating was a 6 year old Boeing 747-200B register...
+12
-0
-
602. 匿名 2025/08/12(火) 10:58:38 [通報]
>>307返信
罪に問われるどころか、日本はボーイングの飛行機買いまくりジャン+92
-0
-
603. 匿名 2025/08/12(火) 10:58:46 [通報]
>>287返信
そこはその間違いかなと見当がつくんですが、その他がわからない。
文頭「ダミーで」…ダミーとはどこかのことですか?
あるいはご遺体や墜落した機体がダミーということですか?
「(セット)」…意味不明
プラスつけてるみなさんは理解されているのですよね。
すみません。+26
-2
-
604. 匿名 2025/08/12(火) 10:59:44 [通報]
日本航空123便墜落事故の特集の番組、前は、よくやっていたのに、今は、全くやらなくて悲しい。返信+50
-3
-
605. 匿名 2025/08/12(火) 11:00:31 [通報]
>>546返信
大型旅客機は実質ボーイングかエアバスしか選択肢がない+30
-2
-
606. 匿名 2025/08/12(火) 11:01:38 [通報]
>>603返信
陰謀論者がよくわかってなくてもなんか陰謀論っぽいってだけで+してるんだよ真面目にとりあったらダメ+20
-0
-
607. 匿名 2025/08/12(火) 11:03:23 [通報]
>>553返信
どうみてもゴシップ紙
こんなの引いてきてんなわけないよは情報リテラシーなさすぎてもはやかわいそう+28
-4
-
608. 匿名 2025/08/12(火) 11:03:50 [通報]
>>599返信
看護師さんになって、結婚してお子さんもいるようです 代わりに節目にはお兄さんがコメントを出したりしてきたようですね ご両親ともう一人の妹を亡くして辛かったでしょうに、このお兄さんもよく頑張りました+85
-0
-
609. 匿名 2025/08/12(火) 11:04:58 [通報]
>>509返信
なんかそういうこといえば秘密組織っぽいムーブでかっこいいと思ってる遅れてきた中二病で、見てるほうがはずかしいよね
+15
-0
-
610. 匿名 2025/08/12(火) 11:05:47 [通報]
>>355返信
陰謀論と言われてる本の著書は遺族やその関係者、乗員の関係者だよ+10
-2
-
611. 匿名 2025/08/12(火) 11:05:49 [通報]
>>553返信
それがマンデラエフェクトだよね?+21
-4
-
612. 匿名 2025/08/12(火) 11:06:08 [通報]
>>514返信
私飛行機乗ったことないんだけど(出来ればこれからも乗りたくない)
機内って意外と狭いんだね 新幹線でももう少しゆったりしてるような+52
-0
-
613. 匿名 2025/08/12(火) 11:07:35 [通報]
>>436返信
諸悪の根源は7年前の事故の不適切修理だよ。+34
-4
-
614. 匿名 2025/08/12(火) 11:07:44 [通報]
>>526返信
陰謀とか闇とかそれは言えないとかいうわりにXなんて公開便所の落書きの場で堂々と活動してんだね
設定がガバガバすぎて間抜けだよ+15
-0
-
615. 匿名 2025/08/12(火) 11:08:38 [通報]
>>34返信
私の親戚が犠牲に遭ってるけど当時乗務員やパイロット、機関士にマスコミから批判が殺到した事はないよ
なにをどう調べたのか知らないけどパイロットだけでなく客室乗務員も犠牲になっている
航空会社に責任はあるけど乗っていた人達みんな恐怖と闘いながら亡くなっていったのは同じだから
関係者でもなく遺族でもなく単に好奇心で調べているあなたに語られたくない+54
-30
-
616. 匿名 2025/08/12(火) 11:10:47 [通報]
>>545返信
通報しました+13
-3
-
617. 匿名 2025/08/12(火) 11:10:55 [通報]
>>582返信
機体の後方部分が墜落時にポッキリ折れて、尾根ずたいに転がり落ちたけど火災が起こらず2、30人ぐらいは生存してたそうです。
真っ暗ななか、少年が「おかあさーん、おかあさーん」と呼んでる声がずっと聞こえていたけど、夜中になると聞こえなくなったそうです。
墜落してから2時間後ぐらいに一度ヘリコプターが旋回していたので「助かった」と思いましたが、何もせずに帰ってしまったそうです。+61
-4
-
618. 匿名 2025/08/12(火) 11:13:33 [通報]
>>616返信
私の伯父が亡くなっています
だから当時の新聞は載せないでほしい+42
-4
-
619. 匿名 2025/08/12(火) 11:16:50 [通報]
>>9返信
失礼だけどPTSDになってると思うから、とてもこのトピは見れないと思うよ。+62
-2
-
620. 匿名 2025/08/12(火) 11:18:34 [通報]
>>617返信
報道ヘリも出てて墜落現場を目視はできてたんですよね
正確な墜落地点を特定できる技術が今ほどではなく、各社報告した地点にバラつきがかったりして+26
-0
-
621. 匿名 2025/08/12(火) 11:21:26 [通報]
>>172返信
文字が機内の揺れを物語ってるね
どれ程の恐怖かと心中を思うといたたまれない
飛行機って事故確率少ないと言うけど、起こったら確実に〇ぬから
私も何度か飛行機乗ったけど、乱気流でも揺れるし気が気でなかったわ
それの比ではないほどの揺れだったんでしょう
想像を絶する+71
-1
-
622. 匿名 2025/08/12(火) 11:24:27 [通報]
>>1返信
アメリカが命令してやらせた+4
-8
-
623. 匿名 2025/08/12(火) 11:26:45 [通報]
>>180返信
今も昔も想像力が無い人いますよね
それを正義だと勘違いしてるのかクレーム入れる
私には叩く理由が全くわからないです
あんな状況で必死に戦ってた
墜落なんてしたくなかった、生きて帰りたかった
自分の立場に置き換えて考えてみたらわかること
なぜ悲しんでるご遺族叩けるのか
ほんと理解できないです+206
-0
-
624. 匿名 2025/08/12(火) 11:26:48 [通報]
もく星号の事故でも墜落場所判明が遅れて救助ができなかった返信
雫石の事故では自衛隊機と衝突して民間機側は全員亡くなった
飛行機の事故はこういうことが起こり得る+4
-0
-
625. 匿名 2025/08/12(火) 11:35:44 [通報]
>>458返信
あのころ「お台場」で「フェス」?
お台場なんて90年前半まで大工事中の砂場だったけどそんなイベントもしてたの?
「コミケ」のことは知らんけど+32
-0
-
626. 匿名 2025/08/12(火) 11:36:43 [通報]
>>617返信
たしか米軍のヘリだったんですよね。
救助しようと思ったら日本側に断られたとか。+43
-4
-
627. 匿名 2025/08/12(火) 11:37:05 [通報]
>>230返信
この便は最終便でキャンセル待ちが多く出るから、多く乗せられるように変えられる人は出来るだけ前の便に振り替えしてたって聞いたことある
難を逃れた人、キャンセル待ちで乗った人
何とも言えない気持ちになります
運命ってこういうので決められてしまうんでしょうか+37
-0
-
628. 匿名 2025/08/12(火) 11:37:39 [通報]
ちょうどつくば万博に行っていた日で、会場内でも「飛行機行方不明なんだって」とお土産屋さんなどて話題になっていた返信
帰りの車のラジオはずっとこのニュースだった
私のつくば万博の思い出には日航機事故も含まれていて、逆もしかり
毎年、飛行機事故の話題を聞くとつくば万博も思い出す+15
-0
-
629. 匿名 2025/08/12(火) 11:38:15 [通報]
死を覚悟して機内で書いた、妻と子供に宛てた手紙がすごく悲しくて泣けた返信+20
-0
-
630. 匿名 2025/08/12(火) 11:39:46 [通報]
>>157返信
今、読んでも涙でますね。
文章を見るときっとエリートサラリーマンできちんとした家庭で育ち、結婚後のご家庭も丁寧な暮らしをされていたご家族で皆さん仲がよかったのだろうなと想像ご出来ます。
素敵なお父様だったのでしょうね、神さまに助けていただきたかった。+219
-3
-
631. 匿名 2025/08/12(火) 11:40:29 [通報]
>>468返信
生存者(多分客室乗務員の方)のインタビュー記事で、墜落後しばらくはけっこう人の声が聞こえていて、その中に「ようし、僕は頑張るぞ!」という男の子の声もあったけどそれも聞こえなくなって……とあってすごく印象に残ってる
想像するだけで壮絶で悲しい
+80
-0
-
632. 匿名 2025/08/12(火) 11:40:57 [通報]
>>628返信
墜落した現場にディズニーランドのミッキーや万博のコスモ星丸のお土産が落ちていたという記事が悲しかったです そのせいで私もつくば万博とこの事故は一緒に思い出します+25
-0
-
633. 匿名 2025/08/12(火) 11:42:57 [通報]
>>339返信
いつの時代も言われた相手のことを考えられないク〇っていますね
何か障害持ってるのかと思ってしまう
そんな言葉言えるって同じ人間なのでしょうか+62
-1
-
634. 匿名 2025/08/12(火) 11:43:14 [通報]
>>30返信
アンビリバボーみたいな番組で私もそう観たから、過去の事件事故系トピにそう書いたらめちゃくちゃマイナスついて、あなたは真相を知らないってレスもついた
いまだに謎
そのトピ陰謀論者が多かったのかなぁ+82
-2
-
635. 匿名 2025/08/12(火) 11:44:04 [通報]
>>380返信
そしてそのあともJALは大量にボーイングの機材を買い続けたんだよね…。
だからボーイングが実際の過失以上の責任を被ったのではないかという推測がされるのも分かる。
陰謀があったかどうかなんて分かりようがないけど、これだけの大事故なら利害関係は複雑に絡み合っているわけだから、大なり小なり公開できない事実や記録(123便に限らずね)はあると思うよ。
+59
-4
-
636. 匿名 2025/08/12(火) 11:50:10 [通報]
顔面に他人の足が突き刺ささってたとか聞いた。返信
あんなにバラバラになったのに、ミッキーマウスのぬいぐるみだけは損傷なくあったのがなんか怖かった。+21
-0
-
637. 匿名 2025/08/12(火) 11:51:20 [通報]
>>626返信
この頃から日本は糞だったんだな。松本サリン事件の時も原因がサリンと発覚した瞬間にもみ消そうとしたクズがいたみたいだしなんでも隠蔽しようとしてクソだわ+43
-2
-
638. 匿名 2025/08/12(火) 11:52:25 [通報]
>>26返信
東京大阪の路線は乗らないってことよ+10
-1
-
639. 匿名 2025/08/12(火) 11:52:43 [通報]
>>603返信
よこだけどガルのダミートピでは
トピ立ててもらえない話題なので、他トピを乗っ取ったり、あとからトピタイじゃない話題に移行するためにわざと立てるトピ
同じ思想の仲間たちと示し合わせて集まるんだよ
トピ期限切れるとそんなふうにダミートピ立ててお引越ししてる+10
-0
-
640. 匿名 2025/08/12(火) 11:53:04 [通報]
>>154返信
実は笑点メンバーも搭乗予定だったらしい。+7
-1
-
641. 匿名 2025/08/12(火) 11:53:09 [通報]
>>602返信
国産の航空機、夢なんだけどなー
+34
-0
-
642. 匿名 2025/08/12(火) 11:53:51 [通報]
>>632返信
取材で取り上げられたご遺族の中に「つくば万博やっているから、そっちに行けば?」と行き先を勧めた結果旅の予定を変更→事故に巻き込まれたってあったような。
勧めた事によって事故に巻き込まれてしまったって罪の意識をずっと持って生きていた、と。
誰も何も悪くない話なのにね…+23
-0
-
643. 匿名 2025/08/12(火) 11:54:20 [通報]
>>635返信
飛行機の購入って航空会社単体で進められるものでもないので政治や商社などの縛りもあるとは思う
でも、この時代の大型機に関してはボーイング以外作ってなかったのでボーイング一択だったのも仕方ない+35
-2
-
644. 匿名 2025/08/12(火) 11:56:20 [通報]
あの痛ましい事故から40年たつのですね返信
先日歌番組に奥様がいらして坂本九さんの曲が流されました ずっと笑顔で聞き入ってらしたのが印象的でした
坂本九さんの曲はいろんな方がカバーもされていて今でも色褪せない 癒される素敵な曲がいっぱいです+53
-0
-
645. 匿名 2025/08/12(火) 11:56:37 [通報]
>>568返信
あまり機長やCAの話題にならないけど、それぞれの遺族も複雑ですよね
見当違いな誹謗中傷もあっただろうに+60
-1
-
646. 匿名 2025/08/12(火) 11:56:46 [通報]
>>410返信
しないどころがその後もボーイング社の飛行機をバンバン買ってるよ+128
-1
-
647. 匿名 2025/08/12(火) 11:56:57 [通報]
>>88返信
>>413
怖そうだけど、聞いてみたい...
信じる、信じないは別として、どんなのかは興味ある+13
-2
-
648. 匿名 2025/08/12(火) 11:57:10 [通報]
大阪在住だけど、到着地が大阪の便なので、返信
同級生のお父さんが、とか、
入社した会社に昔いた人とか、
犠牲になった人の関係者に出会うよ。
直接ではないけど、身近に感じる。
伊丹は、着陸する飛行機がよく見えるので、
いつも最後まで無事に着陸できますようにって思う。+40
-0
-
649. 匿名 2025/08/12(火) 11:57:58 [通報]
>>643返信
ロッキード事件…
あれも旅客機受注巡って起きてたな。政治も関係するのも確かだよね+12
-1
-
650. 匿名 2025/08/12(火) 11:58:02 [通報]
>>26返信
事故以降でも、オーストラリアに正月行ったりしてなかった?
ワイドショーでよく見た。+2
-2
-
651. 匿名 2025/08/12(火) 11:58:17 [通報]
>>630返信
この遺書を書かれた方は一橋大学を卒業していて、事故当時は三井商船に勤められていた方です。
単身赴任で兵庫に普段は住まれており、お盆ということで神奈川県の家族の住む家に帰省していて、帰るという時に事故に遭われました。+106
-3
-
652. 匿名 2025/08/12(火) 11:58:18 [通報]
>>6返信
やめてくれー!
来週乗るんだよ!+7
-12
-
653. 匿名 2025/08/12(火) 11:59:34 [通報]
>>645返信
同じ犠牲者だけど、ひっそり隠れるように偲ぶしかなかったと思う。
明日乗る同僚たちも辛いし、怖かっただろうな。
どなたかわからないけど、娘さんかな?
JALに入社して整備の仕事してたと思うよ。+26
-1
-
654. 匿名 2025/08/12(火) 12:00:12 [通報]
>>220返信
ダイアナ妃が事故死したのは、1997年(平成9年)の8月31日のことだったな。ちょうど広島から東京に戻る途中の新幹線(のぞみ)の車中の電光ニュースで知った。+4
-0
-
655. 匿名 2025/08/12(火) 12:00:17 [通報]
>>644返信
昔、娘たちと一緒にオーラの泉、出てたな。九ちゃん来てるよ...とか言われて泣いてたのを観たような。霊が見えてたのがホントか嘘かは分からないけど、ウソだったらホントに最低。+24
-1
-
656. 匿名 2025/08/12(火) 12:00:35 [通報]
>>457返信
でもブラックボックスの音声聞くとわざと山に向かった感じではなくない?
コントロール不能で終始必死で最期は「山だぞ!機首上げろ!」みたいな+29
-0
-
657. 匿名 2025/08/12(火) 12:01:44 [通報]
>>575返信
でもそのおかげで一つマニュアルが増えたかもしれないよ
昨年の衝突炎上で死者が出なかったのも
離陸前のビデオのおかげもあると思ってる
あの、緊急時には荷物は持たないでってやつ
その少し前にロシアかどっかで機体が損傷したんだたかな?
乗客が脱出しなきゃいけない事故で
我先にと荷物持ち出そうとして後部の人が結構亡くなってたと思う+47
-2
-
658. 匿名 2025/08/12(火) 12:02:59 [通報]
御巣鷹に散った天使という小説なろうで読めるので是非読んでほしい。返信+5
-1
-
659. 匿名 2025/08/12(火) 12:05:08 [通報]
いまの時代から見れば、なぜ?とかおかしいって思うけど、返信
あの時、それぞれができる限り捜索したと思う。
もっと何かできたのではって全員が思っていらっしゃるはず。
それを、ワクワクした風で陰謀ネタにしてるのは不愉快しかない。
その陰謀をじゃあ、証明して戦うのかというとそうでもないし。
+38
-3
-
660. 匿名 2025/08/12(火) 12:05:19 [通報]
>>1返信
群馬との県境に近い新潟に部活の合宿で行ってました。着いた日に日航機行方不明、墜落事故で騒然。最終夜にはTVで新宿西口バス放火事件。丸山の「なめるなよバカヤロー」に一同激怒。
地元を離れている間に日本どうなっちゃったんだとちょっとした異世界感覚を覚えた八日間でした。
犠牲者被害者の方々の冥福を祈ります。+0
-5
-
661. 匿名 2025/08/12(火) 12:05:22 [通報]
ジュニアパイロットで乗ってた男の子も怖かったろうに返信
長い間怖い思いして墜落するのも辛いね+13
-0
-
662. 匿名 2025/08/12(火) 12:06:48 [通報]
>>8返信
3つ目がある遺体の話とか衝撃過ぎた+85
-2
-
663. 匿名 2025/08/12(火) 12:07:21 [通報]
>>654返信
私は亡くなる前日に夢にダイアナ妃が出てきて😂なぜに!?と笑い話で友達や家族に話した翌日にニュース見てびっくり。別に予知夢じゃないよ。ただの偶然だけど、夢に出てきたのが熱をあげてたブラピやトム・クルーズじゃなく、ダイアナ妃かーい!って思った翌日で、なんか驚きも大きかったから、余計に記憶にあるわ…。以降、外国人が夢に出てくることはないけど。+8
-1
-
664. 匿名 2025/08/12(火) 12:07:28 [通報]
>>552返信
話によると、故・林家こん平さんの一言で搭乗をやめたらしい。だからこん平さんは命の恩人だね。+38
-1
-
665. 匿名 2025/08/12(火) 12:07:31 [通報]
>>660返信
時代が違いましたね。完全な記憶違いでした。一方は現役の頃、もう一方はOBで参加したときでした。通報10件で消しといてください。すみませんでした。+2
-2
-
666. 匿名 2025/08/12(火) 12:07:42 [通報]
乗客の方のメモに「機内から頑張ろうの声がする」と記してあったのを見て返信
大変な極限状態でも励ましあう人間の美しさを感じたと同時に
悲しい結末がわかっているから胸が痛くなります+57
-0
-
667. 匿名 2025/08/12(火) 12:08:17 [通報]
>>470返信
少なくとも機長たち3人は懸命に最後まで頑張ってたもんね…
やっぱり機体不具合だよね
右のエンジンあたり爆発しちゃった…+32
-0
-
668. 匿名 2025/08/12(火) 12:08:39 [通報]
>>657返信
海外の事故で結構手荷物持って逃げてる客いるよな。
その中で手荷物持たずに脱出した日航機の乗客みんな素晴らしかったね。あれでゴネてるやつが1人でもいたら危険だったよ+59
-2
-
669. 匿名 2025/08/12(火) 12:10:13 [通報]
>>589返信
どんな研究かは知らないので無責任なこと言えないけど。
あんな尾翼ない状態での飛行方法とか、
電気系統が全滅しないシステムの開発とか、
予告なしのパニック状態での訓練とか、
何かに生かすために検証している、と願いたい。
そのためにJALも協力してるのでは?+49
-0
-
670. 匿名 2025/08/12(火) 12:10:30 [通報]
>>16返信
この口癖の生まれた経緯を知らない人が人生を舐めてるとかさんまを非難してた+7
-2
-
671. 匿名 2025/08/12(火) 12:12:49 [通報]
>>668返信
手ぶら避難で思うのは、ポケットに大切さ。
男性にジャケットはポケットが多いから、
携帯や鍵、財布も入る。女性服はポケット少ないよね。+38
-3
-
672. 匿名 2025/08/12(火) 12:13:27 [通報]
親友を亡くされた66歳の女性返信
「まだまだやりたい事がいっぱいあったんです。仕事だって結婚だって子育てだって。彼女の分まで精一杯生きて体力の続く限り御巣鷹山に登って彼女に会いに行きます」
当時26歳 本当に無念だったと思います+42
-0
-
673. 匿名 2025/08/12(火) 12:14:03 [通報]
>>65返信
これはもうダメかもわからんね、って横田基地に着陸どうぞ、に対して。
横田に着陸はどうもダメかもねって意味
弱音は吐かず、最後に直前のあーもうダメだ!ってだけだよ
音信不通の後も、管制官から横田行けますか?みたいな日本語が呼びかけていて悲しいよね
機長まだ49だよ
すごいおじさんと思ってたのに若いんだよね+176
-6
-
674. 匿名 2025/08/12(火) 12:14:44 [通報]
トップテンのときニュースに切り替わった返信+12
-0
-
675. 匿名 2025/08/12(火) 12:15:00 [通報]
>>286返信
飛行機の方が乗ってる時間は短いけど伊丹からMBS行くのに時間かかるからじゃない?
東京から羽田空港行くのも時間かかりそう+4
-0
-
676. 匿名 2025/08/12(火) 12:15:57 [通報]
>>196返信
「やつ」とは何でしょうか+1
-5
-
677. 匿名 2025/08/12(火) 12:17:05 [通報]
>>644返信
笠間市内のJRの駅(笠間・友部・岩間)の発車メロディーは坂本九さんの曲(上を向いて歩こう・明日があるさ・レッツキッス)が流れている。私もよく水戸線・常磐線を利用するけど、このメロディーが流れるとやはり坂本九さんをどうしても思い出してしまうな。+17
-0
-
678. 匿名 2025/08/12(火) 12:17:36 [通報]
>>675返信
あの頃は、MBSは梅田じゃなかったような+1
-0
-
679. 匿名 2025/08/12(火) 12:17:39 [通報]
>>494返信
高濱雅己機長の娘はCAになったそうだね。
美談にするのはどうかと思うわ。
JALに就職する人が日航機墜落事故の遺族の親族の場合は採用に有利なわけだからね。
+2
-87
-
680. 匿名 2025/08/12(火) 12:17:54 [通報]
>>90返信
ちがう
>>637+2
-5
-
681. 匿名 2025/08/12(火) 12:18:14 [通報]
>>111返信
そんな重大な秘密をガルごときで私は知ってるんだけどな~言えないんだよね~チラッチラッするような笊もびっくりな口も頭も軽いお馬鹿さんに話すような輩がトップにいるってことがわかったらたしかに政府が根底から崩れかねないね+25
-0
-
682. 匿名 2025/08/12(火) 12:18:47 [通報]
みんな再婚とかしてる返信
+0
-5
-
683. 匿名 2025/08/12(火) 12:19:25 [通報]
色んな方が搭乗してたけど、小学生の男の子1人で乗ってた方と、三姉妹の方が特に心に残ってる…返信+9
-1
-
684. 匿名 2025/08/12(火) 12:19:27 [通報]
>>651返信
そうなんですね。
やはり大手企業にお勤めの単身赴任の方でしたか。
走り書きの遺書なのに短い文章の中でこの方の人となりやご家庭の情景が浮かびます。
そして時刻と機内の状況も記され、ボイスレコーダーに匹敵する貴重な資料となったことでしょうね。
燃えずに残ったの神さまのお計らいだったのでしょうか。+116
-1
-
685. 匿名 2025/08/12(火) 12:19:58 [通報]
>>657返信
去年の正月の事故は乗客に1人も死人が出なかったことはもっと素晴らしいと思った方がいい
ペットは助けられなかったのかと言われてるけど、そりゃ助けられるなら助けたいけど、人間が死ななかっただけでも相当すごいからなと思う+99
-2
-
686. 匿名 2025/08/12(火) 12:21:20 [通報]
>>157返信
燃えずに残ってくれてたんだね+99
-0
-
687. 匿名 2025/08/12(火) 12:21:21 [通報]
黒木瞳の、宝塚の同期さんも乗っていたんだよね。返信
すごく美人で、色々あって急に退団させられたんだけどね。
お母さんが書いた本では、関西に交際相手らしき人がいたようで
伊丹で男性が待っていたんだって。到着しないって電話があったそう。
事故当時、黒木瞳は退団公演中だった。+23
-1
-
688. 匿名 2025/08/12(火) 12:21:33 [通報]
>>589返信
そりゃ当時の機長たちには到底及ばないけど、それでも事故が起きなかった道が数十年の時を経てようやく見えてきたから今後類似の事故が防げる見込みが出てきたのは喜ばしい。+34
-0
-
689. 匿名 2025/08/12(火) 12:22:15 [通報]
>>53返信
原因は整備不良
ボーイング社の指示と違った修理をしてたらしい+50
-11
-
690. 匿名 2025/08/12(火) 12:23:49 [通報]
>>679返信
どれだけ努力したか知りもせず、
単にコネと決めつけるにはどうかと思うよ。
事故の遺族だと、トラウマ克服するので
心理としては、むしろマイナスからの就職では?+70
-2
-
691. 匿名 2025/08/12(火) 12:23:57 [通報]
生き残った川上慶子さんはTVに映されたが12歳の結構な美少女で当時アイドルデビューのスカウトもあったとか。返信
後に看護婦になって神戸震災の時に看護スタッフとして活躍したそうだな。
救出された当時、赤ん坊が飛んでるのを見たって言ってたけど、当時、赤ん坊は乗ってないので
パニック時に幻覚を見たってことにされた。オカルトですね。+14
-2
-
692. 匿名 2025/08/12(火) 12:28:44 [通報]
吹田明日香さんのお母様も乗車されてましたね返信
+1
-1
-
693. 匿名 2025/08/12(火) 12:29:33 [通報]
>>495返信
丁度高校野球があっていた頃で、桑田清原のいたPL学園を応援に行くために飛行機に乗った小学5年生の男の子もいましたね。+7
-1
-
694. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:15 [通報]
>>82返信
私も同じ日だよ
事故の一年後に生まれたから毎年誕生日はテレビでこの事故のことやってる
複雑な気持ちになるよね+18
-1
-
695. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:54 [通報]
>>687返信
北原遥子さん。
華があって綺麗な方でした。
ご存命だったら、今もご活躍されたらしたでしょうね。+14
-1
-
696. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:45 [通報]
>>678返信
今もラジオとテレビでレギュラー番組持ってるよ+1
-0
-
697. 匿名 2025/08/12(火) 12:31:49 [通報]
>>693返信
PL野球部廃部になっちゃったね
+4
-1
-
698. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:44 [通報]
今日の午後のロードショー、飛行機パニックものだって返信
+0
-6
-
699. 匿名 2025/08/12(火) 12:33:41 [通報]
>>1返信
この頃、日本やその周辺で航空機事故が続いたよね。
1982年は、羽田沖で「機長、止めて下さい」と言われた日航機が突っ込んで事故。
1983年は、大韓航空機がソ連領空侵犯で撃墜され全員死亡。
1985年にこの日航機が墜落事故。
1987年は、金賢姫による爆破事故で墜落。
このうち、日本のやつは日本航空、後は大韓航空の事故で、日航のパイロットはオートで操縦が未熟だから下手くそで乗りたくないとか、大韓航空機はこれ以降、運賃は値引き率が物凄くあって、海外の安上がりの貧乏旅行は大韓航空機を使うといいとか言われていた。
当時、高校生で、夏期講習のゼミを受けに代々木ゼミナールに行ってたけど、そこの有名先生が今は新幹線が代ゼミの沿線にあるので航空機は怖くて使いたくないと言っていて何時間かかっても新幹線しか乗りたくないと言われてました。+13
-1
-
700. 匿名 2025/08/12(火) 12:34:07 [通報]
>>695返信
たしか夏目雅子さんと同じ事務所に入ったはず。
数年後に、夏目さんも亡くなって。
北原さん、お顔はきれいなままだったってお母さんが書いてたよ。
黒木瞳はお墓参りは毎年行ってたけど、今年初めて御巣鷹に行ったそうです。+19
-0
-
701. 匿名 2025/08/12(火) 12:35:03 [通報]
>>657返信
それなのに竹田恒泰とかいう明治天皇の玄孫(笑)が
日航機の乗客が生存できたのは必然的だとか上から目線で偉そうに言ってたの腹立ったわ。
その必然がどれだけ難しいのか知りもしないくせに
海保擁護してるし最悪だった。+33
-1
-
702. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:08 [通報]
いまも123便は欠番よね返信+16
-1
-
703. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:16 [通報]
>>677返信
坂本九さんの身元が分かったのは肌見放さず身につけていた笠間稲荷神社のペンダントだったそうですね 奥様の話では結婚式を挙げた場所だったとか+43
-0
-
704. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:20 [通報]
>>698返信
何故このタイミングで?+10
-0
-
705. 匿名 2025/08/12(火) 12:36:40 [通報]
>>701返信
竹田なんか一般人じゃんね
+27
-1
-
706. 匿名 2025/08/12(火) 12:37:02 [通報]
>>704返信
流石に配慮がないね+21
-0
-
707. 匿名 2025/08/12(火) 12:37:04 [通報]
>>691返信
0才の子どもも乗客名簿にあったような記憶がありますが…。
川上慶子さんは、看護師の時に阪神淡路大震災にも遭われたのですよね。+39
-0
-
708. 匿名 2025/08/12(火) 12:37:45 [通報]
>>704返信
それくらい忘れ去られちゃったのかな
編成も若いのか
でもテレビ局なら、ニュースで取り上げてるはずだが+23
-0
-
709. 匿名 2025/08/12(火) 12:38:13 [通報]
>>53返信
ボーイング社は事故の原因を有耶無耶にしていて
当時、中曽根総理とボーイング社がズブズブだったからJALの社長が忖度して真相究明を諦めたって話だよね。
ボーイング社の修理箇所の不具合をこちらが気付かなかったって話でまとめたってやつ。
+129
-6
-
710. 匿名 2025/08/12(火) 12:38:18 [通報]
>>705返信
じゃあてめえが乗客の避難誘導してみろオッサンって思ったわ。何様なんだろうねあいつ。+8
-2
-
711. 匿名 2025/08/12(火) 12:39:06 [通報]
>>710返信
偉そうに
ホントそう
+9
-1
-
712. 匿名 2025/08/12(火) 12:40:25 [通報]
>>651返信
この方でしょうか、息子さんにネクタイの結び方を教えてあげたというのは
息子さんが「教わったばかりなのにこんな形(おそらく葬儀)でネクタイを締めることになってしまって…」と無念を語っていた記事を読んた記憶があります+80
-1
-
713. 匿名 2025/08/12(火) 12:41:08 [通報]
>>679返信
このトピで採用に有利とかコメントする神経疑うわ
人の心ないんか?
+63
-2
-
714. 匿名 2025/08/12(火) 12:41:22 [通報]
>>701返信
この人、出る番組で全然関係ない話題の時でも「男系男子」を主張するから、最近この人が出て来たらチャンネル変えてる。
あんまり人の見た目を言ってはいけないと思うけど、生理的嫌悪感も出てきて、もうダメ。+21
-7
-
715. 匿名 2025/08/12(火) 12:41:40 [通報]
いま当時の映像見るち、マスコミも遠慮ないし、返信
一般人も配慮しないし、ひどいなと思う。
ネットない時代だけど、おかしな騒ぎ方しているね。
いまは表向き配慮してる風で、匿名では言いたい放題だけど。+10
-1
-
716. 匿名 2025/08/12(火) 12:41:52 [通報]
>>578返信
今だったら乗客誰かしらのスマホのGPSで早く墜落現場が特定できたんだろうね+49
-1
-
717. 匿名 2025/08/12(火) 12:42:42 [通報]
丁度さっき記事を見て、考えさせられた。返信
数少ない生存者を救助した現場にいた自衛官のインタビュー
映画クライマーズ・ハイを見て、相当ショックな事故現場だったろうなとわかったつもりになってたけど、絶望的な状態で懸命に生存者を探してくれた人達もいたんだよね。今も事故の日に御巣鷹山には登られてるそうです。〈日航機墜落事故から40年〉生存者を救出した自衛官が初めて語る現場の地獄絵図「自分は屈強だという自信がもろくも崩れ去った瞬間でした」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1985年8月12日の18時過ぎに羽田空港を離陸し、伊丹空港に向かう上空で操縦不能になり同日19時頃に群馬県上野村の御巣鷹山の尾根に墜落した日航機墜落事故から40年。通信環境の乏しい当時、墜落現場の
+37
-0
-
718. 匿名 2025/08/12(火) 12:44:00 [通報]
>>712返信
確か、飛行機に乗る前の日に些細なことでお父さんと口論したと仰ってましたね。
こんなことになるのだったら、あんな風に言わなければ良かったとも。
その言葉が印象に残ってます。+77
-0
-
719. 匿名 2025/08/12(火) 12:46:22 [通報]
>>3返信
垂直尾翼に異常外力が加わった、と当時の事故調査委員会の調査結果資料に載ってる+21
-3
-
720. 匿名 2025/08/12(火) 12:48:49 [通報]
>>626返信
そうです。
一度は日本政府も米軍に協力をお願いしましたが、日本に救助する能力がないのか?と思われるのが嫌で、突如米軍に救助を断ったそうです。
変なプライドが日本政府になければ、助かった人がもっといたはずです!+36
-11
-
721. 匿名 2025/08/12(火) 12:48:51 [通報]
>>515返信
書籍にもなってるし、エックス辺りで疑惑も散々囁かれてるし、それぞれ真相に近いものを知ってる人は多いと思うよ。
+11
-6
-
722. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:07 [通報]
トロン開発者達が乗ってたとか返信
トロンが完成していたら当時のパソコンの覇権は日本が握っていたらしい?+22
-2
-
723. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:28 [通報]
県境の山奥で、全く整備もされていない場所だったけど、返信
村の人も忌み嫌うことなく協力して、受け入れてくれているんだよね。
JALもきちんと山道を整備してる。
今年登山した遺族の人が感謝してた。
当時のJALの遺族担当者って、怒鳴られたりしながら寄り添って、
退職しても、いつしか家族のような関係になってるんだってね。+50
-0
-
724. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:38 [通報]
>>710返信
明治天皇の玄孫かなんか知らないけれど、何をエラソーにしてるのか。
この人の父親も色々とやらかしたいるみたいだし。
竹田恆和 - Wikipediaja.m.wikipedia.org竹田恆和 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索竹田恆和日本の馬術選手、実業家 (1947-)言語ウォッチリストに追加編集竹...
「高貴なご身分」の方の中で、この人とデビ夫人は嫌い。+30
-3
-
725. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:38 [通報]
>>719返信
オレンジの何かが写ってる写真あるよね+7
-4
-
726. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:53 [通報]
>>23返信
操縦不能じゃないよ
ゆっくり旋回しながら高度を下げて横田基地に降りようとしてたから
米軍も受け入れ許可してたし
そこからなぜか横田基地におりずに、山の方へ向かった
墜落時にはエンジンの一つが木っ端微塵になってたけど、公式見解としては木に当たって数トンクラスの金属がバラッバラになったらしい
不可解すぎる+25
-20
-
727. 匿名 2025/08/12(火) 12:50:19 [通報]
>>44返信
ボーイングの故障で調子悪いところに通ってはいけないところを通ってしまった感じ?+10
-4
-
728. 匿名 2025/08/12(火) 12:50:27 [通報]
坂本○は不倫旅行だった返信+1
-49
-
729. 匿名 2025/08/12(火) 12:50:47 [通報]
>>718返信
学校に行くでも会社に行くでも別れ際に喧嘩しないようにと思うようになった。+59
-0
-
730. 匿名 2025/08/12(火) 12:51:21 [通報]
>>716返信
今どころか太平洋戦争当時の技術で十分にすぐ分かったって
当時の地元の村長が怒ったんでしょう、元飛行機乗りかなにかで+7
-14
-
731. 匿名 2025/08/12(火) 12:51:34 [通報]
その日のこと返信
祖母が骨折で入院していて、高校2年の夏休みだった私は付き添いしながら宿題やってた
大部屋のテレビで事故のこと知ったけど、衝撃過ぎて今でもありありと思い出す
その時の自分の持ち物の、バインダーの色柄はっきり出てくる
+23
-0
-
732. 匿名 2025/08/12(火) 12:51:43 [通報]
>>475返信
何故このタイミングで仰ったのか。
自分が耐えられなくなったから?+40
-4
-
733. 匿名 2025/08/12(火) 12:52:39 [通報]
>>728返信
マネージャーが一緒の仕事での移動ですよ。
出鱈目なこと言うのはやめなさい。+33
-0
-
734. 匿名 2025/08/12(火) 12:52:46 [通報]
現場で救助隊の到着前に若い男が遺留品あさりに来ていたとか返信
+0
-4
-
735. 匿名 2025/08/12(火) 12:53:00 [通報]
>>725返信
垂直尾翼が落ちてる場所も判明してるのに、数十年も引き上げたがらないのも不自然よね
異常外力の痕跡がはっきりと残って、色々不都合が生じまくるからだろうね+19
-5
-
736. 匿名 2025/08/12(火) 12:54:21 [通報]
>>726返信
でもこの説が仮に本当だったとするとつらすぎて受け入れがたいことだよね
長崎原爆に関連して、小倉で9日朝に実は煙幕を張っていた話も出てきたの割と最近だったけど
この説が本当ならいつ明らかにされるんだろうね+21
-0
-
737. 匿名 2025/08/12(火) 12:55:23 [通報]
>>728返信
選挙関係で後援会の人から呼ばれたからよ
自分で切符買ってません
+21
-0
-
738. 匿名 2025/08/12(火) 12:55:34 [通報]
>>500返信
甲子園といえば、あまり知られてないけど農二の選手のお父様も息子の晴れ姿を見に行こうとして犠牲になってた(当時群馬は野球強くなくて、二回戦に勝てれば良い方だった)。何事もなければ観ていたはずの試合は勝ったと記憶しています。+16
-1
-
739. 匿名 2025/08/12(火) 12:56:18 [通報]
地元の消防団員の活躍かっこよかった返信+0
-0
-
740. 匿名 2025/08/12(火) 12:58:12 [通報]
>>728返信
お前通報な!+23
-0
-
741. 匿名 2025/08/12(火) 13:00:27 [通報]
>>5返信
>>200さんの書いたこれが真相+4
-6
-
742. 匿名 2025/08/12(火) 13:01:54 [通報]
>>538返信
昨日の新聞もこのルートだから何かの間違いじゃない?+13
-1
-
743. 匿名 2025/08/12(火) 13:02:48 [通報]
>>732返信
去年、SNSで呟いたけど反響なくて、
みんな忘れて行ってるんだなと思ったから
伝えようと思った、、とのこと+7
-15
-
744. 匿名 2025/08/12(火) 13:03:24 [通報]
>>1返信
この頃、フジのニュースで幸田シャーミンが泣きながら報道してたのを憶えている。+11
-0
-
745. 匿名 2025/08/12(火) 13:05:10 [通報]
>>70返信
図書館で借りて読みましたが
涙がいくら拭いてもでてきて
たまりませんでした…
もう40年経つんですね…
亡くなられた方の御霊が
安からなることを祈ります
+38
-0
-
746. 匿名 2025/08/12(火) 13:05:53 [通報]
青山 透子返信
日航123便墜落事件 四十年の真実+6
-7
-
747. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:02 [通報]
>>726返信
これ系の話で一番怖かったのは
当時現場にいたお医者さんが、スチュワーデスの制服は耐熱性だと思ってました
みたいなことを言った話+27
-4
-
748. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:16 [通報]
>>93返信
離陸から墜落まで、音声に合わせた位置関係を3Dで分かりやすく解説された動画
【完全再現3D+ボイスレコーダー】日本航空123便 離陸から墜落までyoutu.be『日本航空123便墜落事故』(1985.8.12) 日本航空123便の飛行の様態を3つの視点分(横、後ろ、客席)合わせた 動画になります。 3D映像は当チャンネルで独自に作成しています。 飛行機の動きは開示されているフライトデータレコーダーの情報に基づいており、地形...
ガルで教えてもらったけど三毛別羆事件の3D解説も凄く分かりやすくてオススメ。+18
-1
-
749. 匿名 2025/08/12(火) 13:13:36 [通報]
>>698返信
ハイジャックネタか…
流石に配慮して欲しかったな。+5
-0
-
750. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:28 [通報]
>>470返信
それってJALが再チェックしなかったのも悪かったとか隠蔽したとかは、なんだったの
再チェックしてもわからなかったんだっけ+7
-1
-
751. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:53 [通報]
>>679返信
最低な人間だな+52
-2
-
752. 匿名 2025/08/12(火) 13:15:08 [通報]
>>672返信
同じ歳、当時747にも出張で乗ってたな大阪は新幹線だったけど、
80年代日本弱体工作と24時間戦ってれば今こんな腐ってなかった
んじゃないかと思うと人生の後悔だね、123便の陰謀論とも繋がるね+2
-11
-
753. 匿名 2025/08/12(火) 13:19:42 [通報]
>>10返信
さんまは乗る予定とかじゃなくて、よくその便を使ってたってだけだよ!+52
-2
-
754. 匿名 2025/08/12(火) 13:23:45 [通報]
>>673返信
横田に着陸しようとしてた話なんて一度も聞いたことない
羽田に戻ろうとしてたんだよ+9
-20
-
755. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:07 [通報]
>>134返信
>>140
尾翼が破損したら飛行機は真っ直ぐ飛べない
+40
-0
-
756. 匿名 2025/08/12(火) 13:26:03 [通報]
坂本九さんの奥さんのインタビューで返信
いつも娘二人は夫の隣を取り合ってたと仰っていて
とても素敵なお父さんだったんだなと微笑ましく悲しく思いました
+44
-1
-
757. 匿名 2025/08/12(火) 13:26:38 [通報]
>>755返信
自己レス
×尾翼
⚪︎垂直尾翼+6
-1
-
758. 匿名 2025/08/12(火) 13:27:50 [通報]
>>53返信
JALに当時勤めていた機長が、米軍の救助要請をすぐさま受け入れていればもっと沢山の人たちが助かったと話してた+167
-13
-
759. 匿名 2025/08/12(火) 13:27:59 [通報]
>>635返信
そうそう、必ず政治が絡んでる。
JALがボーイング社を訴えようとしていたそうだけど、結局は出来なかった。ボーイングほどの大企業が揺らぐとなればアメリカ経済は大打撃だから、政治的圧力があったと考えるのが普通だよね…+75
-2
-
760. 匿名 2025/08/12(火) 13:30:07 [通報]
>>754返信
横田からの無線音声公開されてますよ+30
-5
-
761. 匿名 2025/08/12(火) 13:30:37 [通報]
>>546返信
ANAはロッキードトライスターだったねエンジンがロールスロイスだった+4
-1
-
762. 匿名 2025/08/12(火) 13:31:50 [通報]
>>248返信
宅間の異常性を表す有名な話だよ+64
-2
-
763. 匿名 2025/08/12(火) 13:31:55 [通報]
自分達が忘れちゃう、は仕方ないんだけとさ。返信
日航が今日の件を言ってるのがフェイスブックぐらいなんだよね。
インスタやエックスはどうした?反応しなよ。+16
-2
-
764. 匿名 2025/08/12(火) 13:33:21 [通報]
>>69返信
反対に、乗る予定じゃなかったのに
この飛行機のチケットに買い直して
亡くなった、不運な人もいると聞いた
事がある。
この生死を分ける「運」って、
何なんだろうか?
いまだにわからない。+40
-1
-
765. 匿名 2025/08/12(火) 13:34:10 [通報]
>>19返信
途中で機体がポキっと折れる感じで落ちて、山の斜面を滑った?感じらしいね…
生存者の方の証言では、しぱらくザワザワ人の気配があって、「よーし僕頑張るぞ」って男の子の声がしたってあったけど。後ろの方の男の子なら、どの子が目星はついたりしないのか。でもご両親も亡くなっているのか…
子供だけでも、1ページ埋まるほどの名前とエピソードが当時の新聞に載っていたの覚えてる+79
-3
-
766. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:50 [通報]
もう40年もたつのか…。返信
月日が流れるのは早いね。
当時、私は中学生。
テレビで急にニュース速報流れてきてビックリした記憶がある。
墜落した原因?経緯?はいまだに謎なんだっけ?
いつの日か解明されるのかな…。+7
-1
-
767. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:10 [通報]
>>139返信
指がはっきり写ってた
まさに地獄絵
+42
-0
-
768. 匿名 2025/08/12(火) 13:40:44 [通報]
>>1返信
私は東京に住んでるんだけど、夏休みに親の友達家族が群馬県から泊まりに来た日の事故だったので覚えてる。
事故とは直接関係はなかったけど、群馬県繋がりで本当に忘れられない事故となりましたね。
もう40年か。。
思い出すと心が痛むわ+8
-0
-
769. 匿名 2025/08/12(火) 13:42:24 [通報]
>>331返信
私はその事実を知らないけど、そういうことがあったと言いたいだけと私は取ったけど。あんまり喧嘩ごしにならなくてもいいんじゃないですか?+52
-1
-
770. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:33 [通報]
>>397返信+4
-12
-
771. 匿名 2025/08/12(火) 13:48:38 [通報]
>>761返信
DC-10、747SR、L1011のどれにするか迷ってたところL10になったらしい。まあロッキード事件が絡んでるけどね。
DC-10がその頃貨物ドアの事故でやらかしててダグラスに不信感あったのと、当時は747はデカすぎてL10が選ばれたとか。
結局数年後に航空旅客が増えたからANAも747SR導入したがね。+3
-1
-
772. 匿名 2025/08/12(火) 13:51:14 [通報]
>>749返信
「雲の上に、地獄はあった」…ってひどい
もちろん映画が悪いわけじゃ無いよ+2
-3
-
773. 匿名 2025/08/12(火) 13:52:26 [通報]
機長さんの返信
「これはもうダメかも分からんね」
という音声が脳裏に焼きついてる。
昨日は9歳の息子さんを親戚の家へ1人で乗せた母親のインタビューも読んだ。事故から数カ月後に隣に座っていた女性の遺族から電話があって、息子は1人じゃなかったんだって思えたと。
もうこんな事故が起こりませんように。+44
-0
-
774. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:48 [通報]
昭和60年10月生まれです。返信
この飛行機事故の生存者のスチュワーデス落合由美さんの名を取り、由実と名付けられ産まれてきました。
母から聞かされた時は考えさせられるものがありました。一生忘れられない事故ですね。。+30
-0
-
775. 匿名 2025/08/12(火) 13:56:00 [通報]
オレンジ色の無人標的機が垂直尾翼に誤って接触し、隠蔽目的でファントムの空対空ミサイルで撃墜した返信+2
-2
-
776. 匿名 2025/08/12(火) 13:57:48 [通報]
>>88返信
自衛隊説でしょ+7
-0
-
777. 匿名 2025/08/12(火) 13:58:40 [通報]
自分の生まれた年だから忘れないな。怖かっただろうな返信+8
-0
-
778. 匿名 2025/08/12(火) 13:58:47 [通報]
>>10返信
あとジャニーと少年隊とか
逸見さんとかも予定変えて乗らなかったんだよね
でもその代わりに誰か別の人が乗ってる訳だから複雑な心境になりそう
キャンセル待ちの列に並んでたけど、1人前の人までで締め切られてガッカリしてたら…って人もインタビューに答えてた+45
-2
-
779. 匿名 2025/08/12(火) 14:00:18 [通報]
>>602返信
最近はエアバス購入してる
国産ジェット機頓挫したけど、また再開させて欲しい+23
-0
-
780. 匿名 2025/08/12(火) 14:00:40 [通報]
>>1返信
坂本九さんばかり話題になるけど、日本の大企業のトップが何人も亡くなってたりするし、乗る予定だった、の話で、有名なのは笑点メンバーだけど ジャニー喜多川や少年隊 明石家さんまとかも本当は搭乗予定だった+11
-3
-
781. 匿名 2025/08/12(火) 14:01:54 [通報]
ここ数年でボーイングで働いてたアメリカ人が、現場の杜撰な工事を告発してたけど、裁判中に謎の自殺をしてたよ返信+17
-2
-
782. 匿名 2025/08/12(火) 14:02:07 [通報]
>>33返信
昔は乗客名簿が読み上げられてましたね。
その後にあった列車事故とかも一人一人読み上げられてて、子供だったけど当事者でなくても何とも言えない恐怖感があった。
家族は自分の肉親の名前が読み上げられた時どれだけ絶望しただろう。
ご家族の一人は、思わず家を飛び出して周囲を探したと聞いたな。周囲を探しても見つからないのに。+39
-0
-
783. 匿名 2025/08/12(火) 14:03:04 [通報]
今じゃ考えられない話だけど生存者の女の子まだ入院中みたいな時にテレビ局にインタビューされて全国放送されてたよね。美人だったけど。返信+19
-0
-
784. 匿名 2025/08/12(火) 14:04:32 [通報]
>>1返信
私は地元は沖縄なんだけど、小4の時 従兄弟家族が東京と大阪に遊びに行く予定で、東京観光終えて 大阪に行く為にこの便に乗る予定だったけど 従兄弟家族の末っ子がどうしても後楽園ゆうえんちでヒーローショーみたい!!と言って大阪行きをキャンセルして東京滞在を延ばした そのおかげで事故に合わずに済んだ+4
-3
-
785. 匿名 2025/08/12(火) 14:04:45 [通報]
まだ飛行機の運賃が高かった頃だから羽田大阪を新幹線じゃなくてわざわざ飛行機乗るのは金持ちだった返信+18
-0
-
786. 匿名 2025/08/12(火) 14:05:38 [通報]
>>446返信
私も嫌です。
乗らなかった方が言っているわけではないと思うのですが「幸運だった」「守られていた」「虫の知らせ」と目にする度に事故に巻き込まれた方は、不運だった、守られていなかったのか等
>>455さんと同じく、ご家族の方が聴くといい気持ちはしないのではと思います。
+96
-1
-
787. 匿名 2025/08/12(火) 14:06:02 [通報]
>>283返信
ありがとう!コメント欄も最高でした。
+11
-1
-
788. 匿名 2025/08/12(火) 14:13:13 [通報]
>>754返信
横田前に見えてるし近いので、無線が上がってますよ
横田からと羽田からずっと呼びかけしてる横田準備して待ってあげてたね+30
-2
-
789. 匿名 2025/08/12(火) 14:13:22 [通報]
現場に一番早く到着したのはまったくの無関係の火事場泥棒だと聞いてゾッとした返信+0
-3
-
790. 匿名 2025/08/12(火) 14:17:36 [通報]
>>3返信
横浜傾斜マンションみたいにタワマンの杭打ち工事を偽装してたら地震で崩壊する可能性も迫った「1メートルの修理ミス」 圧力隔壁調査の担当者―日航機墜落40年:時事ドットコムwww.jiji.com「たった1メートル4センチの修理ミスが、520人の命を奪った」―。12日で発生から40年となる日航ジャンボ機墜落事故について、運輸省航空事故調査委員会(当時)は機体後部の圧力隔壁の修理ミスが原因と結論付けた。事故調査官として隔壁を担当した斉藤孝一さ...
+3
-1
-
791. 匿名 2025/08/12(火) 14:18:46 [通報]
>>612返信
のぞみ号は一列5席になったけど。それ以前の新幹線は4席でゆったりしていた記憶がある。
0系が現役の頃。
飛行機はハイシーズン以外はわりと空いていたから狭さ気にならなかったかも。+9
-0
-
792. 匿名 2025/08/12(火) 14:18:50 [通報]
あれから40年かー返信+6
-0
-
793. 匿名 2025/08/12(火) 14:20:08 [通報]
>>671返信
私はだから斜めがけにできるポシェット、、より大きいバックをを身につけたまま飛行機に乗る
貴重品の管理、ってのもあるし
でもそれよりヒールのある靴履くなら
何か折りたたみのバレエシューズとか持ってたほうがいいかもね
脱出したあとずっと裸足の人もいたみたいだから+21
-1
-
794. 匿名 2025/08/12(火) 14:21:55 [通報]
>>671返信
ウエストポーチ、国際線の時は必ず使う。
国内線でも使おうかな。+24
-0
-
795. 匿名 2025/08/12(火) 14:23:20 [通報]
>>10返信
深田恭子もだよ。
2歳の時ご両親に連れられて123便に乗る予定だった。
けれど空港に向かうまでの公共交通機関が偶然遅延して
乗れなかった為、難を逃れたと。
+73
-4
-
796. 匿名 2025/08/12(火) 14:24:41 [通報]
>>19返信
うん。それ聞いて最後尾に乗るようにしてる。+3
-3
-
797. 匿名 2025/08/12(火) 14:27:12 [通報]
>>784返信
その逆の可能性もあったかもね
ヒーローショー見たい!で延ばした結果に乗ったのが123便の家族もいたのかもしれないし
アナタが無事で良かったね…
+5
-0
-
798. 匿名 2025/08/12(火) 14:30:29 [通報]
>>283返信
三姉妹の娘さん無くされた方として記憶にあったけど、お父様90歳までお参りのために登山頑張っていたのすごいね。+63
-0
-
799. 匿名 2025/08/12(火) 14:30:38 [通報]
>>416返信
南無阿弥陀仏。+5
-1
-
800. 匿名 2025/08/12(火) 14:32:47 [通報]
>>514返信
全員ではない。3人の生存者がいます。+15
-15
-
801. 匿名 2025/08/12(火) 14:33:04 [通報]
日本航空の若手社員と合コンした際に、返信
「御巣鷹の尾根に行くのは無作為に選ばれた社員。
そんなんマジで行きたくねー」と笑いながら話してたのを
目の当たりにし、
それ以来日本航空には絶対に乗らないと言う人もいた。
そんな人間が沢山の命を預かってる会社の一社員だと思うと
ゾッとする。+102
-1
-
802. 匿名 2025/08/12(火) 14:35:18 [通報]
色々言われてるけど、毎年毎年よくやるね…返信
もう事故だろうが事件だろうがどうでもいいわ
真相なんて暴こうとしたところで我々庶民に分かることは一生ないと思うし、飛行機が墜落して500人以上も亡くなったという事実だけで十分だよ
40年前の今はまだ、クルーもCAも乗客もみんな生きていたんだよね
この4時間後に……そう思うと胸が苦しくなる
心からご冥福をお祈りします+4
-18
-
803. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:05 [通報]
御巣鷹の尾根にぶつかった時の機体腹部分の返信
V(ブイ)カット。未だに残ってるよね。
遠目にも撮影出来るほどくっきりと。
物凄い衝撃だった事を物語ってるよね・・。+26
-0
-
804. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:54 [通報]
>>614返信
底辺層だねww+6
-0
-
805. 匿名 2025/08/12(火) 14:43:54 [通報]
>>75返信
当時陸自にいた兄も陰謀論には
呆れている+35
-9
-
806. 匿名 2025/08/12(火) 14:44:26 [通報]
>>543返信
全員亡くならず4人生き延びたし、二次被害無かった。山間部で救助早く行けなかったけど、住宅ある場所だったら被害がさらに酷かっただろうね。+23
-0
-
807. 匿名 2025/08/12(火) 14:44:31 [通報]
>>294返信
軍隊が使う火炎放射器の燃料が検出されたんだよね。
+38
-12
-
808. 匿名 2025/08/12(火) 14:44:53 [通報]
>>186返信
空を飛ぶのか問答無用でこわいから、そういうデータはあまり響かない+41
-2
-
809. 匿名 2025/08/12(火) 14:47:03 [通報]
>>800返信
後部座席の人しか生存してない。生存者は4人。+51
-1
-
810. 匿名 2025/08/12(火) 14:48:14 [通報]
>>483返信
優しいお言葉、ありがとうございました。+21
-0
-
811. 匿名 2025/08/12(火) 14:49:37 [通報]
>>349返信
ボイスレコーダーを全部公開すればいいのに
しないから陰謀論がなくならない+13
-1
-
812. 匿名 2025/08/12(火) 14:52:23 [通報]
>>756返信
家事が得意で食事もよく作ってたみたいだよ。
育児にも協力的だったみたいだね。+20
-0
-
813. 匿名 2025/08/12(火) 14:52:26 [通報]
>>107返信
7歳の時の事故だが、未だに怖い。
僅か7歳でも当時のその異様な時間と空気感だけは
今もはっきり覚えている。
他の事はもう一切覚えていないのに。
帰省するには飛行機を使うしか方法が無いのが辛い。
事故を知らない世代の子供に帰省を嫌がる理由を
話した所で鼻で笑われると言うのが更に辛い。+37
-1
-
814. 匿名 2025/08/12(火) 14:53:13 [通報]
>>17返信
健ちゃん(当時9歳)を事故で亡くした美谷島邦子さん。
8・12連絡会事務局長、精神保健福祉士、栄養士。NPO法人「 沙らの木 」理事長、一般社団法人「いのちを織る会」代表
+79
-0
-
815. 匿名 2025/08/12(火) 14:53:26 [通報]
>>800返信
この写真に生存者が映っていません。+48
-0
-
816. 匿名 2025/08/12(火) 14:53:37 [通報]
>>3返信
ひび割れ?+1
-1
-
817. 匿名 2025/08/12(火) 14:54:46 [通報]
なんか、宣伝の動画、急に音声爆音で出るの、どうにかなんないの?!返信
めちゃくちゃ迷惑なんだけど!?+13
-0
-
818. 匿名 2025/08/12(火) 14:57:09 [通報]
>>28返信
作家もいたやろ+4
-1
-
819. 匿名 2025/08/12(火) 14:57:41 [通報]
>>128返信
玄倉川これは
すごかった+2
-0
-
820. 匿名 2025/08/12(火) 14:58:31 [通報]
>>32返信
真夏だし
臭いも+14
-0
-
821. 匿名 2025/08/12(火) 14:58:49 [通報]
>>376返信
Xで、19時ちょっと前に緊急速報で見た、って言うと否定工作が沢山湧いてくる+18
-2
-
822. 匿名 2025/08/12(火) 15:01:19 [通報]
>>50返信
横だけど、関係した仕事に就いていなければ関心を持ってはいけないの?
あなたの言い方は不快に感じる+23
-9
-
823. 匿名 2025/08/12(火) 15:03:58 [通報]
>>369返信
こういう自分は助かったエピソード、さんまがどうとかでは無くて亡くなった方の身からしたらだから何?って感じでいらっとするだろうな+65
-3
-
824. 匿名 2025/08/12(火) 15:04:13 [通報]
>>390返信
今年も「5」が付くけど何もないね
+2
-0
-
825. 匿名 2025/08/12(火) 15:05:41 [通報]
>>33返信
子供でよく覚えてないけど
フジテレビの露木さんが乗客の名前を読み上げていたような記憶があります+29
-0
-
826. 匿名 2025/08/12(火) 15:05:43 [通報]
>>615返信
横だけど、関係者ではなくても関心を持つ人がいなくなったらそれこそこの事故は風化されますよ
敬意を表している人に好奇心で語っていると決めつけるのはいかがなものかな
+40
-1
-
827. 匿名 2025/08/12(火) 15:06:29 [通報]
節目だから特別番組的なものたくさんやるのかと思ったけど…全然ないね😥返信
もう誰も興味ないのかな?生まれる前の事故だけど私は知りたいし忘れられない+24
-0
-
828. 匿名 2025/08/12(火) 15:08:29 [通報]
>>60返信
わたしは100人に聞きましたを見ていました。+17
-0
-
829. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:39 [通報]
当時相模湾で日米合同で無人標的機を追尾する訓練が行われていた返信+7
-1
-
830. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:13 [通報]
>>801返信
たしか必ず一度は登らないといけなかったはずだよ+22
-0
-
831. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:00 [通報]
トップテンという生放送の音楽番組で何度も事故のニュース流してましたね ただ詳細分かってない時だけど玉置浩二がふざけたコメントしてたけど今なら大炎上だな返信+9
-0
-
832. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:24 [通報]
>>525返信
どうしてそんな事がわかるの?+5
-0
-
833. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:31 [通報]
>>197返信
オレンジエアだっけ?+8
-2
-
834. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:43 [通報]
>>377返信
じゃあどのみち市街地に墜ちることはない、ってこと?+1
-0
-
835. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:38 [通報]
>>11返信
● 機長(CAP):高濱 雅己(たかはま まさみ、49歳。宮崎県出身)・運航部門指導教官。
総飛行時間:12,423時間41分(うちB747、4,842時間22分)
B747以外の保有運行資格:YS-11、B727、DC
● 副操縦士(COP):佐々木 祐(ささき ゆたか、39歳。熊本県出身)・B747における機長昇格訓練生
写真は高濱機長+149
-0
-
836. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:56 [通報]
>>307返信
将来的な安全のため、犯人探しよりも原因究明を優先して、重い罪には問わない前提で調査が行われるって話も聞くよね。
刑罰の心配があるとどうしても保身から事実を隠蔽しがちで真実が明らかにされ難くなるから。
勿論、被害者としては全く納得はいかないだろうけども。+59
-0
-
837. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:28 [通報]
>>82返信
私も!!お互いお誕生日おめでとう+27
-1
-
838. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:37 [通報]
森永卓郎さんの著書に詳しく書いてあったよ。返信
些か陰謀論的な気もしないでもないが、
国民みんなが、そういう説もあるのだと知っておいてもいいと思う。森永卓郎さんの『書いてはいけない』について書いてみる | 【新館】生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~ameblo.jp森永卓郎さんの『書いてはいけない』について書いてみる | 【新館】生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~森永卓郎さんの『書いてはいけない』について書いてみる | 【新館】生き物好き気象予報士&理科教員、公...
+12
-10
-
839. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:35 [通報]
>>783返信
女神みたいに扱われてたのかな
後に看護師さんになったから尚更+2
-0
-
840. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:23 [通報]
>>837返信
おめでとう🎂
あなたにも良い一日と一年を+14
-1
-
841. 匿名 2025/08/12(火) 15:36:14 [通報]
>>82返信
お誕生日おめでとう!
3.11が誕生日の人も複雑だと言ってた
でも、それとこれは別だからね
82さん、素敵な誕生日を迎えて下さいね
+59
-1
-
842. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:00 [通報]
ちゃんと調査されてたら風化しても良いんだけど事故調査は疑わしい事だらけだし返信
納得いかない遺族の方はせめて自分らだけでも
ボイスレコーダーを開示してくれと裁判しても棄却される
だいたいなぜつぎはぎ抜けだらけのボイスレコーダーが世に出回ってるのか不可解+3
-1
-
843. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:20 [通報]
>>124返信
トロンが完成すれば日本の国力はアメリカに脅威だった+83
-6
-
844. 匿名 2025/08/12(火) 15:44:29 [通報]
>>8返信
今Kindleで読み終わった
凄まじすぎて何も言えない+52
-1
-
845. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:27 [通報]
>>806返信
住宅があったら住民に被害があってとんでもない大惨事だったろうけど
住宅があるような場所なら発見や救助が早く夜のうちに出来て、もっと人命が助かった可能性もあるのかなぁなんて考えてしまう+2
-8
-
846. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:38 [通報]
遺族だろうけど若い男女が笑顔で入山していくのが流れてて時の流れと時代は変わったと感じた。年齢的に事故のずっと後に生まれたのだろう。返信+8
-0
-
847. 匿名 2025/08/12(火) 15:47:11 [通報]
>>149返信
今となってはそれも貴重な資料だからね…
戦争中の写真とかも写真で見ないとどれだけひどかったのかイメージがわかない+70
-0
-
848. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:25 [通報]
>>676返信
横から
やつってこういうときに使う言葉じゃないよね
少なくとも私は国語の先生に怒られた+2
-2
-
849. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:46 [通報]
>>1返信
YouTubeにブラックボックスの音声と実際たどった経路の動画あるけど動画見るだけで心拍数上がる
ものすごい恐怖だったんだろうな+7
-0
-
850. 匿名 2025/08/12(火) 15:50:43 [通報]
>>846返信
おじいちゃんに会えるとか、そういうことかもよ
慰霊碑の前でニコニコする遺族は居たと思う
遺族でも無い我々が批判するものでも無いよ+23
-1
-
851. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:57 [通報]
当時、テレビニュースで見ていてショックを受けた。返信
特にショックだったのは独りで乗って亡くなった健ちゃんの事。
生まれて初めて乗った飛行機でたった独りで亡くなったなんて悲しすぎるし、遺族の方々も一生後悔し続けるのかと思うと胸が締め付けられる。+50
-1
-
852. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:08 [通報]
>>800返信
この写真初めて見た
よくフィルム焼けずに残っていたね+22
-0
-
853. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:20 [通報]
>>845返信
横から
飛行機を操縦する人は市街地は絶対避けるし、
乗ってる人を思えば、水のあるところか木のあるところなんだと思う+13
-0
-
854. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:33 [通報]
ヨコ返信
岩手県では雫石事故の報道が優先している
高度1万mでの自衛隊機と空中衝突したため
残骸及遺体は山岳地帯の広範囲に散らばり今も全て回収できていません+22
-0
-
855. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:35 [通報]
>>65返信
ボイスレコーダー1度聞いたことがあるけど、本当に諦めずに最後まで頑張ってくれてたのが伝わる
聞きたいけど聞くのが怖い人は、ボイスレコーダーを文字にした全文がネットにあるから見てほしいと思う。文字で見ても、切羽詰まった状況や最後まで諦めなかったのが分かるから+133
-1
-
856. 匿名 2025/08/12(火) 15:53:18 [通報]
>>763返信
インスタやXだと軽くない?顔本なら、とも思わないけど
当事者なんだしなんらかのアクションはすべきなんだろうにね+8
-1
-
857. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:28 [通報]
>>851返信
隣のうちの娘が手を握ってたはずだって
隣のお姉さんのお母さんが健ちゃんのお母さんに電話したって+45
-0
-
858. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:39 [通報]
>>259返信
後部圧力隔壁の破損により垂直尾翼が大破し、機体の大部分の部品が相模湾に落下しました。
2015年時点で相模湾の海底で日航123便の部品と思われる残骸が発見されています。
+26
-0
-
859. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:45 [通報]
テレビで見た事を語ったら陰謀論者にされてしまう返信
初期報道はよっぽど都合が悪いらしい+11
-6
-
860. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:52 [通報]
昔読んだよ、墜落遺体返信
色々と想像を絶する内容だった+22
-0
-
861. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:11 [通報]
>>852返信
事故当日、そして事故当時、酸素マスクが降りてきた姿を撮ったまだは遠くにあった日本航空123便の最後の機内写真だ。まだ、機内の雰囲気が落ち着いているようだ。カメラのフィルムは無事に保存されたが、撮影者の乗客小川哲[36]を含む写真の中の人物全員が死亡した。
+40
-1
-
862. 匿名 2025/08/12(火) 15:58:35 [通報]
>>857返信
自分も娘さんを亡くして辛い時に隣に座った男の子のご家族をそんなふうに気づかえる、そのお母様もすごい方だと思う 一人で乗せた後悔は消えることはないでしょうが、このお母さんの言葉に健ちゃんのお母さんはどんなに慰められたことでしょう+85
-1
-
863. 匿名 2025/08/12(火) 15:58:49 [通報]
>>10返信
乗る予定だった(乗ってた)有名人たくさんいて1機の飛行機でもそんな事あるんだと思った
私空港ですら芸能人見た事ないから+58
-1
-
864. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:06 [通報]
>>29返信
DQNの川流れ(バカにしてません)
8月は毎年死を突きつけられる
6日は旦那の、終戦記念日が母と祖母の誕生日なのでよけいに
+35
-3
-
865. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:12 [通報]
>>720返信
止めたのはNよね+8
-1
-
866. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:09 [通報]
>>863返信
有名人とか乗る予定だった人かなりいるんだね
予定すら無かったよ私は+19
-0
-
867. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:26 [通報]
>>859返信
しかし本当だったとしてどんな意味があったんだろうか+0
-2
-
868. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:08 [通報]
>>765返信
ドラマで、甲子園を観に、男の子1人だけで飛行機に乗ったってエピソードをやってたから、もしかしたらその子かな?
昔は、CAさん?が保護者役でついて、子供1人で乗れる券があったらしい+7
-13
-
869. 匿名 2025/08/12(火) 16:18:15 [通報]
>>747返信
え、どういうこと?
+6
-0
-
870. 匿名 2025/08/12(火) 16:22:32 [通報]
>>442返信
よこ
本当にその通りですね
自分も数年前この季節は家族がもうすぐ亡くなるという最期の夏だったので、花火やセミの鳴き声まで哀しく聞こえてくるのです
終戦記念日やお祭りや、なんだか楽しい事さえも物悲しくうつります
歳のせいかな
そしてあなたのきれいなコメントに心惹かれました+48
-1
-
871. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:24 [通報]
>>1返信
墜落寸前の日航123便の機影
東京都奥多摩町日原にて
+26
-0
-
872. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:48 [通報]
テレビで自衛隊のヘリに吊り下げて救助される女の子の映像鮮明におぼえてる返信
週刊誌に載ったグチャグチャの現場写真はあまり憶えていないけど+12
-0
-
873. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:54 [通報]
>>866返信
芸能人だけでなくその道で有名な学者さんとかもいるしね+6
-0
-
874. 匿名 2025/08/12(火) 16:24:43 [通報]
>>859返信
本当の事だから隠したいんじゃない?やらかした人だって隠したがる傾向がある+11
-4
-
875. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:32 [通報]
>>871返信
後ろの縦の羽が無い+18
-0
-
876. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:55 [通報]
>>783返信
何年か前の番組にお兄さんがでていたのを見たよ お兄さんももうおじさんの歳だけど綺麗めな感じだった 妹さんも母親になって元気にしてるって言ってたような お兄さんは部活かなんかで旅行にいかなかったんだよね+12
-0
-
877. 匿名 2025/08/12(火) 16:29:19 [通報]
>>500返信
お母さんの気持ちを思うと…
羽田で息子の手を離した事をどんなに悔やまれたことか+44
-0
-
878. 匿名 2025/08/12(火) 16:32:30 [通報]
昨日Yahooニュースの記事で娘を3人亡くした夫婦の話を読んで、胸がえぐられるようだった。返信
父親は自分の助言で娘たちは旅先を変えたから自分を責め続けていたし、母親はアルコール依存症になってしまった。
事故は悲劇しか生まない。
+38
-0
-
879. 匿名 2025/08/12(火) 16:36:17 [通報]
>>869返信
あまり燃えてなかったから耐熱性だと思ったっていう話+15
-2
-
880. 匿名 2025/08/12(火) 16:38:30 [通報]
木の枝に皮膚だけが、全身すっぽり抜け殻みたいになってしまったご遺体が何体も引っかかって、それを自衛隊の方が棒でつついて落としてる作業のシーンが忘れられない返信
ご遺体の表情が断末魔の叫びで、胸が苦しくなる
救助に行きPTSDになった方が自殺したり、再起不能になるのも当然だと思った+26
-0
-
881. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:25 [通報]
>>832返信
亡くなった女性のお母様から健くんの家へ連絡があって、「娘は子供が大好きだから、きっと手を握っててあげていたと思う」と言ってくださったって。きっとそうなんだよ。+51
-0
-
882. 匿名 2025/08/12(火) 16:42:28 [通報]
この事故の9年後に生まれたけど返信
小学生の時の音楽発表会で坂本九さんの
上を向いて歩こうをハーモニカでふいたり
中学生の頃は心の瞳を歌ったりして
坂本九さんの曲が昔から大好きだった
おじいちゃんになった坂本九さんの歌声も
聞きたかったです。
ニコニコして歌う姿が大好きです。+12
-0
-
883. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:09 [通報]
>>157返信
極限状態でこんなにも整然と言葉を綴られるとは、胸中察するに余りある。
機内の様子や時間が綴られていたから、原因究明や事故状況を知るための貴重な証言になったと聞くし、突然あまりにも不条理に家族を母子家庭にしてしまうこと、お子さんたちの成長を見守れないことの無念さを滲ませながらも、最後は感謝の言葉を残されていて、本当にお幸せなご家族だったんだなと思うと何度読んでも涙が出る。
日々当たり前のことが当たり前ではないということを実感させられるし「幸せな人生だったと感謝している」と、自分の幸せがあることを、周りの人達に感謝できる人でありたいと思った。+133
-1
-
884. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:41 [通報]
>>210返信
遊んでないでしょ。ブラックボックスが紛失してんのもおかしいし、著名人が言ってることも正当性あるし、ただの事故ではない気がする+16
-13
-
885. 匿名 2025/08/12(火) 16:50:53 [通報]
川上さんっていう飛行機から救出された女の子が吊り上げられているシーンが忘れられない返信+35
-0
-
886. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:27 [通報]
123便のタカハマ機長の娘さんがJALの客室乗務員になって飛んでるんだよね返信
もう現役は退いて教育のほうにまわったりしてるのかな+15
-0
-
887. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:47 [通報]
>>881返信
もう何をやっても突っこまれるから
あったかどうかもわからないお涙頂戴の妄想で誤魔化したいのはよくわかった+2
-28
-
888. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:59 [通報]
>>858返信
これを引きあげることはしないのかな
事故のことがわかるかもしれないのに+25
-0
-
889. 匿名 2025/08/12(火) 16:54:17 [通報]
>>286返信
>>392
飛行機で事故に遭う確率は 約300万分の1
(ですから限りなく0に近い)
自動車で事故に遭う確率は 約31%
+2
-10
-
890. 匿名 2025/08/12(火) 16:54:53 [通報]
>>4返信
3日おきに何かしらあるよね。広島原爆、日航機墜落、長崎原爆、終戦の日。+78
-1
-
891. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:12 [通報]
>>877返信
「一番怖い時にそばにいてあげられなくてごめんね」といった手記をTVで見た記憶。+27
-0
-
892. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:04 [通報]
>>826返信
関心を持ってくれるのはもちろんありがたい
でも当時報道陣がJALのパイロットや乗務員を激しく批判した事は無いのになぜそれを書いたのかと思う
他の人が書いてくれているように乗っていた人にはそれぞれ家族がいて日常の生活を送っていた
ここの人となんら変わらない人達が命を落とした
毎年この時期になるとテレビでもエピソードを取り上げてくれる
好奇心でないならきちんと調べて書いてほしい
+2
-19
-
893. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:41 [通報]
>>885返信
公開されると問題視されがちですが
・・・。+26
-8
-
894. 匿名 2025/08/12(火) 17:01:59 [通報]
>>1返信
事故から40年も経つのか。。。
JAL123便事故の1ヶ月と10日後の
1985年9月22日にプラザ合意が行われた。+12
-0
-
895. 匿名 2025/08/12(火) 17:02:23 [通報]
>>673返信
もうダメかもわからんね、は横田に対してじゃないよ。
横田には一言も返答していない。
操縦してる飛行機が…って事だよ。
制御不能になった機体を機首を上下する事を繰り返す事によって(風に乗って?)墜落を回避しようとしてたんだけど、いよいよそれすらも機能しなくなって、地上が近い警報が鳴っててもうなす術がなくなったからだよ。
YouTubeとかに上がってる、ボイスレコーダーと高度と機体の動作を合わせた動画を見てみるとわかりやすいよ。
+51
-1
-
896. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:57 [通報]
>>893返信
周りが即死、瀕死したとされるケガ人を前倒しで吊り上げとかさァ…+1
-41
-
897. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:00 [通報]
>>53返信
墜落地点は、たまたま中曽根首相の選挙区内だった。+31
-1
-
898. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:37 [通報]
>>500返信
>>877
美谷島 健ちゃんの写真+38
-2
-
899. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:19 [通報]
>>55返信
生存者を発見したのは、地元有志の捜査隊だった。+39
-1
-
900. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:53 [通報]
本当の原因はなんなんだろうね返信
こんなことが起きて、離陸直前まで整備していた整備士たちだって顔面蒼白だったろうし
みんな、いったい何が悪かったんだ、何かミスを犯したのか?って疑問が頭の中ぐるぐるして自責の念にかられて眠れない日々が続いただろう
本当の原因がわかっていたとしても整備士たちにも伏せられているままなのだろうか
だとしたらあんまりだよ+9
-2
-
901. 匿名 2025/08/12(火) 17:09:09 [通報]
>>479返信
ソースなし自信満々って、いやな老後だね
日航機以外のことも、実生活でソースなし話をしてる近所の嫌われ者?
+24
-6
-
902. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:22 [通報]
>>733返信
女性マネージャーと不倫していた+0
-33
-
903. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:39 [通報]
>>740返信
お前が出てけ+1
-22
-
904. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:46 [通報]
>>3返信
なんか引っかかるのは
修理ミスを起こしたボーイングの飛行機を事故の後でもずっと購入していること
圧力隔壁が理由なら急減圧で見えなくなるくらい濃い霧になるのになってないこと、
原因究明に必要な尾翼が見つかったのに、未だに海から引き上げないこと、
ボイスレコーダーを全開示していない
遺族が裁判までおこしてるのに頑なに開示しないのは何故か、
生存者の女の子が落下した夜に、誰かが助けに来てくれたと言っていたこと、気を失って記憶はそこまでしかないみたい
色々疑問点はある。+116
-6
-
905. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:25 [通報]
>>893返信
みんな知ってるから別に貼らなくていいよ
+ほしいジジババか+7
-13
-
906. 匿名 2025/08/12(火) 17:12:25 [通報]
>>124返信
トロンプロジェクトのメンバーね+50
-0
-
907. 匿名 2025/08/12(火) 17:13:20 [通報]
>>893返信
通報しておいた+13
-6
-
908. 匿名 2025/08/12(火) 17:16:06 [通報]
>>24返信
878怖いよね
ボーイング社の社員がばらしてたね+3
-2
-
909. 匿名 2025/08/12(火) 17:16:17 [通報]
>>245返信
私も8月生まれです
いつも複雑な気持ちで誕生日を迎えてます+23
-1
-
910. 匿名 2025/08/12(火) 17:17:59 [通報]
>>662返信
覚えてる。
衝撃で人間同士がめり込んで、眼球が増えたご遺体…+58
-9
-
911. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:02 [通報]
>>907返信
当時は新聞の一面にこの写真が載った
奇跡の生存者がいたということを報じる感動的な一枚だった
今のご時世だとNGかな+6
-8
-
912. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:19 [通報]
>>906返信
トロンプロジェクトってなんですか?
無知でごめんなさい。+6
-1
-
913. 匿名 2025/08/12(火) 17:19:27 [通報]
>>369返信
母の従姉妹が当時CAをしていて、この機体に搭乗予定でしたが、同僚の都合で間際にシフト交換があり搭乗を免れたそうです。このことは事故後しばらくしてから聞いたそうです。
予定通り搭乗した人と搭乗を回避した人との運命には人間には抗えない何かがあるのでしょうか…
母の従姉妹は事故の後すぐに仕事をやめました。+80
-1
-
914. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:24 [通報]
>>369返信
文章に説得力があるね+1
-2
-
915. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:46 [通報]
>>206返信
何年か前に、アメリカのボーイング社まで行った日本の検証番組を見ました
実際の、修理の指示図面も放送され、指示通りリベットが打っておらず、強度が足りてなかったと。
私もその番組を見て、率直に206さんのように思ったのを覚えています
ボーイング社も、その修理を担当した人たちも、国に守られているなと
これは日米の力関係にもよる所も多分にあるだろうなと。
もし日米が逆だったら、激しく責任を問われ詳細も詳らかにされたのではないかと感じました
当時は今ほど個人情報が守られることもなく、報道陣も執拗に詳細に報じていたでしょう
勿論、こういう場合従業員が犯したミスであっても、修理が指示通り行われたかを監督し責任を取るのは会社なわけで、
故意でない限り、個人が責任を問われることはないと思います。
その番組では、当時作業を担当していた方や部署についても明かされることは勿論無く、ぼかされた形で終わりました
修理が指示通り行われなかった件については、よく分かりましたが、国の力関係のようなものを感じて、釈然としなかったです
旅客機をアメリカの企業から買っている(買わされている)事も、力関係の一端なのではないかと感じました+27
-1
-
916. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:57 [通報]
>>42返信
上野村の方ですか?
朝方墜落現場が見つかってバタバタしてる頃、疲れ切った自衛隊が体育館みたいなとこで休んでたという記事を何かで見たのですが、そんな話は聞かれたこと無いですか?
地元の方にお聞きしてみたくて+3
-11
-
917. 匿名 2025/08/12(火) 17:26:33 [通報]
>>863返信
お盆シーズンで飛行機代も高くなるから、庶民は新幹線や車移動の人が多くて、お金に余裕ある人達の方が利用してたからかもね+43
-1
-
918. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:38 [通報]
>>3返信
凄い興味持ってる人が多いのね、悪いけどぜんぜんないわ、当時子どもだったからか。+3
-23
-
919. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:52 [通報]
>>563返信
逆に言えば収録日が変更にならなかったら乗っていた可能性がある。
強運と言えるかもしれない。+10
-0
-
920. 匿名 2025/08/12(火) 17:28:22 [通報]
>>769返信
分かります。
話すにしても伝え方とかありますよね。
何でも喧嘩腰に来る人ってよく分からないし話したくない。+19
-3
-
921. 匿名 2025/08/12(火) 17:29:25 [通報]
>>796返信
どんな事故かで変わると思う。
先月?のエアインディアの240人くらい亡くなったやつは、1人だけ助かった人は翼より前側の席だった。
あと、そういえば昔、ディスカバリーチャンネルで、旅客機にマネキン乗せて、わざと山に落として(パイロットはパラシュートで避難)どの席のマネキンが損傷低いか、とか実験してたけど、まだ見れるのかな。+8
-0
-
922. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:32 [通報]
>>912返信
トロン-プロジェクトとは、1984年に坂村健氏が率いる東京大学の研究グループが開始した、組み込みシステム向けのリアルタイムOS(オペレーティングシステム)を中心としたコンピュータアーキテクチャ開発プロジェクトです。
自動車のエンジン制御やデジタルカメラ、携帯電話など、幅広い分野の製品に組み込まれており、IoTの基盤技術としても注目されています。+32
-1
-
923. 匿名 2025/08/12(火) 17:38:31 [通報]
>>2返信
老人介護施設でアーウー騒いでいる人が真実を語り始めるかも
認知症の人は最近の事を覚えていないが、遠い昔の事は不思議と覚えている+7
-17
-
924. 匿名 2025/08/12(火) 17:40:39 [通報]
>>124返信
そんなことまで詳しく知ってるのすごいね…+12
-4
-
925. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:54 [通報]
>>881返信
私も絶対そうだったんだと思います
+43
-0
-
926. 匿名 2025/08/12(火) 17:42:28 [通報]
>>29返信
お盆の頃になるとあの世の人々がこの世の人々を呼び寄せようとするかもしれない
8月のお盆時期は車の運転をいつも以上に注意しながら行っている+31
-2
-
927. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:02 [通報]
>>31返信
横田基地に緊急着陸すれば沢山の命を救えたと言われているわ
+4
-14
-
928. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:42 [通報]
>>911返信
今は、一切情報は出されてない
そっとしておいてあげて+12
-0
-
929. 匿名 2025/08/12(火) 17:48:02 [通報]
>>55返信
出発時間が18時と使いやすくお盆の時期だから沢山の人々が乗っていたね
不幸に遭われた方々が天国で安らかに過ごしているといいな+42
-0
-
930. 匿名 2025/08/12(火) 17:49:52 [通報]
>>896返信
本当は毛布でぐるぐる巻きにして担架に固定して吊り上げる予定が、
マスコミらが押し寄せて、撮影のため毛布を剥ぎ取られたりして、
準備に手間取り、もうヘリが降りてきていて間に合わないって事で、
こんな吊り上げ方になってしまったという証言が、
近年になって出てきている
だからこの吊り上げ方にも疑惑がある
当時から危険な吊り上げ方だという指摘は専門家からあったみたい+52
-4
-
931. 匿名 2025/08/12(火) 17:51:28 [通報]
>>902返信
一緒に乗って亡くなったマネージャーは男性+15
-0
-
932. 匿名 2025/08/12(火) 17:52:09 [通報]
>>902返信
あんた訴えられるよ。
適当な事書くな+20
-1
-
933. 匿名 2025/08/12(火) 17:52:19 [通報]
>>916返信
直接行って聞いてきたら?
そこまで大きな村じゃないから、調べられるよ。+4
-3
-
934. 匿名 2025/08/12(火) 17:53:55 [通報]
>>1返信
18時56分に黙祷します。+7
-0
-
935. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:12 [通報]
>>927返信
それができたら苦労しないよ
操縦桿が全く効かないのにどうやって降りろと?+24
-1
-
936. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:32 [通報]
>>5返信
ボイスレコーダーをJAL側が持ってて全部を絶対に公開しないんだよね。遺族がずっと裁判所に開示請求しても何年も却下されてる。
陰謀論だとしたら公開すりゃいいのに。+72
-3
-
937. 匿名 2025/08/12(火) 17:57:53 [通報]
>>8返信
私も読みました。
くしゃくしゃになった塊を広げたら人の顔が現れた、とか身体同士がめり込んで目玉が3つ、心臓が二つなどの描写を読むたびに戦慄した。
頭部だけの幼い子供のご遺体を撫でて「もう少しでご家族がくるからね」みたいな言葉をかけてた看護師の方。欠損した部分を綿や布で作ってあげて遺体を修復したなど、本当に涙なしには読めなかった。
冷房もなく検死現場もまた腐敗との戦いの凄まじい現場だったんですよね。
体育館はその後においの問題もあり取り壊されたそうです。
救出活動、検死に携わった方々にも敬意を表するとともに亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。+317
-0
-
938. 匿名 2025/08/12(火) 17:59:35 [通報]
>>139返信
数年前にネットで写真を見ました。
人間がこんな姿になってしまうのかとショックで思考停止になった。
いまは写真が消されてネットでは見れなくなってますがあれは地獄だよほんと…。+50
-2
-
939. 匿名 2025/08/12(火) 18:00:59 [通報]
>>862返信
その女性(お母様)は四国のお寺に嫁がれた方で、ご実家に帰省される娘さん(健ちゃんの隣に座っていた方)のために、お盆でチケットが全然取れなくて少しでも早く帰れるようにと奇跡的に取れた席で事故にあってしまった。娘さんは『別の日でいい』と言っていたのに私が強引に123便に乗せてしまったとずっと激しく悔やんでおられた。事故から20年の再現ドラマで見て知って胸がえぐられた…
健ちゃんのお母様も隣の女性のお母様も自責の念で苦しみ抜かれたと思います。
うろ覚えなんすが、これだったかもしれません。
+14
-0
-
940. 匿名 2025/08/12(火) 18:01:53 [通報]
>>617返信
男の子の「よし、ぼくがんばるぞ!」って声も聞こえてたんだよね。墜落した場所の特定も大幅に遅れて全てが後手にまわってしまった。
もっと早く発見できていたら生存者は増えていたかもしれない。+33
-0
-
941. 匿名 2025/08/12(火) 18:03:12 [通報]
>>191返信
さんまのおじいちゃんが、さんまに言っていたと私は聞きました。
生まれた時は何一つ持ってないのに、生きてるうちに色んなものを持つ事ができるようになるでしょう?だから生きてるって凄い事やねんで。みたいな内容だったかと…
でもこんなに色んな説があるのなら、さんまさん色んなエピソードを作って言ってるのかな?笑
+5
-0
-
942. 匿名 2025/08/12(火) 18:03:37 [通報]
>>149返信
今って野次馬が撮影したのを貰って記事書いてるもんね。
+47
-1
-
943. 匿名 2025/08/12(火) 18:04:03 [通報]
>>380ボーイング社の不正について告発した外国の方が亡くなったよね返信
闇が深い+46
-1
-
944. 匿名 2025/08/12(火) 18:04:54 [通報]
>>1返信
原因はボーイング社の杜撰な整備
そしてそれをもみ消したのは中◯根◯弘+5
-0
-
945. 匿名 2025/08/12(火) 18:04:56 [通報]
>>256返信
グリコ森永事件の犯人が123便事故で〇んだのでお菓子メーカーに対する嫌がらせが止まった
と聞いた事があるわ
単なる噂話にすぎないと思うけど+1
-1
-
946. 匿名 2025/08/12(火) 18:05:10 [通報]
>>626返信
当時自衛隊も報道機関のヘリも飛んでいたのに、何で米軍のヘリだと分かるんですか?
しかも、夜の暗闇の中で
生存者は、音だけで機種や所属が判断できるほどのヘリコプターマニアだったんですか?+21
-0
-
947. 匿名 2025/08/12(火) 18:06:49 [通報]
>>258返信
グランドスタッフさんに何の罪も無いのに気の毒
鬱が少しでも改善しますように+32
-0
-
948. 匿名 2025/08/12(火) 18:06:50 [通報]
>>932返信
正義感?
+0
-8
-
949. 匿名 2025/08/12(火) 18:07:14 [通報]
>>5返信
いま18:06にコメ打ってるけど、40年前のいまの時間は亡くなられた520人は生きていたんだ…と考えてしまいます。+30
-1
-
950. 匿名 2025/08/12(火) 18:08:18 [通報]
>>3返信
しりもち事故修理の時のリベットのサイズが間違っててそこからじわじわ部品に圧力がかかって隔壁がふっとんで制御不能。
乗ってる飛行機が以前多少でも事故起こしてるなんて乗客は調べようもない。+20
-0
-
951. 匿名 2025/08/12(火) 18:10:08 [通報]
>>58返信
それは違う件だという記事がとっくに出ています。そして日航機事故については何にも言っていない。記事もあるから調べよう。+32
-2
-
952. 匿名 2025/08/12(火) 18:10:55 [通報]
>>843返信
完全してるし、今も普通に使われているOSですよ?+12
-4
-
953. 匿名 2025/08/12(火) 18:11:36 [通報]
>>720返信
嘘でしょ…人命より自国のプライド…。+11
-8
-
954. 匿名 2025/08/12(火) 18:11:48 [通報]
>>940返信
無理だよ。獣道もないような険しい山中で、飛行機に搭載された大量の燃料で激しい炎が…近づけないよ
早く特定されていたとしても1985年当時にできることはなかったと思う。事故に関わった人達はGPSもなかった昭和の時代にできうる最大限のことをされたよきっと+51
-1
-
955. 匿名 2025/08/12(火) 18:12:48 [通報]
>>612返信
快適なのは新幹線のほうが快適だと思う。
飛行機は足元狭いし、離陸着陸中には基本的に
お手洗いにも行けない。
その間はベルト着用サインが点灯するから
ベルトまでがっつり締めないといけない。
+40
-0
-
956. 匿名 2025/08/12(火) 18:13:57 [通報]
>>24返信
ボーイング社は、この事故で修理の担当者をクビにして、賠償金を払ったそうです。
アメリカ合衆国のバージニア州アーリントンに本社を置く世界最大の航空宇宙機器開発製造会社です。
+19
-3
-
957. 匿名 2025/08/12(火) 18:14:00 [通報]
>>926返信
海やプールの水の事故も+10
-1
-
958. 匿名 2025/08/12(火) 18:14:27 [通報]
>>889返信
統計的にはそうで、実際に私は助手席で横からつっこまれたけどむち打ちで済んだ。けど飛行機事故はそうじゃないからなぁ。
確率じゃなくて重さじゃない?+7
-0
-
959. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:22 [通報]
+4
-0
-
960. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:28 [通報]
>>953返信
今は平和だからにわかに信じがたいけど
戦時中のいろんな話聞いたら十分あり得るって思えるよ+25
-0
-
961. 匿名 2025/08/12(火) 18:17:58 [通報]
>>294返信
生存者もっといたけど、うめき声あげてる人達を火炎放射機でっていうのを目撃したって人いなかった?
すぐに救助向かえないようにだか場所違うとこ教えられたとかなんとか。
近くの小学校の生徒が作文で123便の後ろを追従する飛行機があったと書いてた(これは現物がある)、全部信じないで考えることしない人は陰謀論といって終わらせるだろうけど、チラホラそんな話聞こえてくると何があったのか知りたいと思ってしまう。+48
-23
-
962. 匿名 2025/08/12(火) 18:18:12 [通報]
>>904返信
ボイスレコーダーは国際条約で公開できないものになってるからですね。JALも世界中で飛行機飛ばすには条約を守って運航事業に携わってるのでご遺族のお気持ちに沿えない部分かなと思います。
霧を確認されてますね。急減圧の霧は長時間続くものでもないですし、約24000フィートで起こったので高度が高くなかったのも関係してるかもしれません。+29
-3
-
963. 匿名 2025/08/12(火) 18:18:26 [通報]
これの陰謀論と言われてるオレンジ説は今より左翼がずっと強かった90年代に既に出ていた返信
それがまだくすぶり続けてるんだよね+4
-0
-
964. 匿名 2025/08/12(火) 18:19:25 [通報]
やっぱり神様なんていないんだよね返信+7
-1
-
965. 匿名 2025/08/12(火) 18:19:51 [通報]
>>3返信
森卓さんが言うには『(表向き)修理ミスをBoing社に被ってもらった』
ってことらしい+36
-11
-
966. 匿名 2025/08/12(火) 18:19:54 [通報]
>>4返信
最近小学生になった娘に戦争やこの事故のお話を聞かせたよ。私も戦後生まれでこの事故が起きた後に産まれたけど全部風化させちゃいけないと思ってる。+29
-2
-
967. 匿名 2025/08/12(火) 18:20:11 [通報]
>>657返信
あれ少しでもズレてたりしたら日航機がひっくり返ってKLM4805便みたいに爆発炎上して全員亡くなってた可能性もあったからな。
生死を争う状況だったのにキャンキャン吠えてうるさいペットキチガイはマジでくたばれって思った
+14
-3
-
968. 匿名 2025/08/12(火) 18:20:28 [通報]
アメリカでも機密文書って何十年も経つと公開される仕組みは一応あるのに返信
日本は都合悪いことは公開しなくて良い様になってるんだよね+8
-0
-
969. 匿名 2025/08/12(火) 18:21:09 [通報]
>>927返信
住宅地に落ちる可能性もあるしたらればはなぁー+12
-1
-
970. 匿名 2025/08/12(火) 18:21:10 [通報]
>>307返信
このころアメリカはジャパンバッシングの真っ只中で、今のチャイナバッシングよりもさらに日本は嫌悪されてた
だからボーイングが修理ミスをしたのを認めさせるだけで大変だったんだよ
ボーイングは日航側のせいにしたくて仕方なかったし、アメリカ国内でも日本に天罰が下ったみたいに言う人も少なくなかった
お咎め?形だけでほぼナシと言っていいんじゃないかな+60
-2
-
971. 匿名 2025/08/12(火) 18:22:21 [通報]
>>514返信
この男性は何故立っていたんだろう…なんて今考えてもどうしようもないことを考えてしまうね…+0
-31
-
972. 匿名 2025/08/12(火) 18:22:32 [通報]
>>961返信
うめき声上げてる人を…なんて万が一にもそうだったら恐ろし過ぎるでしょう
それこそ戦時中じゃあるまいし
信じられないのは当たり前だよ+9
-1
-
973. 匿名 2025/08/12(火) 18:23:35 [通報]
>>765返信
8月の終わりくらいの朝日新聞に載ってたね その時点で、見つかったかどうかとかも
自分が子どもだったから、リアルですごく覚えてる+6
-0
-
974. 匿名 2025/08/12(火) 18:23:36 [通報]
>>965返信
それって、もしかしてもく星号と似た構図じゃない?+5
-0
-
975. 匿名 2025/08/12(火) 18:24:19 [通報]
>>200返信
その情報のソースを貼ってください+17
-1
-
976. 匿名 2025/08/12(火) 18:25:04 [通報]
>>904返信
ボーイングの飛行機を購入しているのはおかしいとのことですが、じゃああの当時他にどこから飛行機買えば良かったんですか?
どこに大型旅客機を製造しているメーカーがあったんですか?+24
-9
-
977. 匿名 2025/08/12(火) 18:25:10 [通報]
>>814返信
ジュニアパイロットって、あの頃よく流行ってたんだよね
真夏の小さな冒険って感じで
絵本とかでも、おばあちゃんの家に新幹線で子供だけでいくやつとかあった
スマホも位置情報サービスとか何もない時代に、そういうの出来る子が「しっかりした子」だったんだけど。今とは何もかも考えが時代が違うね。+59
-0
-
978. 匿名 2025/08/12(火) 18:25:23 [通報]
>>930返信
それも嘘くさい
周りは訓練された自衛隊員で一杯だよ
ひ弱なマスコミ関係者が手を出せるわけないじゃん+5
-21
-
979. 匿名 2025/08/12(火) 18:25:23 [通報]
>>355返信
私も当時リアルタイムで見てました。
夕方家族で夕飯を食べている時にTVにテロップが流れたのを今でも覚えています。当時航空業界を目指していた私はJALの飛行機がそんな事になるなんて有り得ない!とすぐに思った事も覚えています。
その日はずっとニュース速報に釘付けで夜中迄特別報道番組を見ていました。リアルタイムであの事故を追ってましたが、素人でも疑問に思う事は何故群馬県側に墜落していたのに長野県側に墜落と誤報が流れたのかです。その誤報のせいで発見が大幅に遅れてしまった。また生存者の証言でもある墜落して暫くしてヘリコプターが助けに来たと思ったら行ってしまったとの事。赤く燃える機体を上空から何故見過ごせましょうか?後から考えれば考えるほど疑問が出て来た、そして専門家や同僚のCAの本格的な調査報告、その他の書籍を読むにつれ陰謀論もなきにしもあらずではないかと思う様になりました。
本当に垂直尾翼の修理不備かもしれません。それにしては何だかきな臭い事が多過ぎて疑いたくもなるのです。+14
-6
-
980. 匿名 2025/08/12(火) 18:25:27 [通報]
友人が航空機内で乱気流に遭遇した事が有る。返信
揺れが凄くてガチで堕っこちるかと思ったらしい。
ムチ打ちにまでなって、もう2度と乗らないと言っていた。
多少盛って話したのだろうと思っていたが、
実際にムチ打ちになっていたのには驚いた。
数年後、遠方に住んでいた自分にその友人が
会いに来てくれる事になった。
空港まで迎えに行くから着いたら言ってと言ったら、
気遣いは不要だと言い、
国土の半分ほどの距離を1日かけてクルマで来た。
理由は飛行機に乗れないから、と。
それ以降、自分も航空機への概念が変わった。+23
-1
-
981. 匿名 2025/08/12(火) 18:27:50 [通報]
>>868返信
その子は違う。その男の子は右手しか見つからなくて前の方の座席だったのかな。
お父さんが、右手が見つかったから、これで天国でも大好きな野球が出来る。良かった良かったって泣いてらしたよ。悲しすぎる…これ書いてて泣いちゃうよ+70
-0
-
982. 匿名 2025/08/12(火) 18:28:13 [通報]
>>927返信
機長は羽田に戻りたいと言っていたのにあの飛行経路になるくらい操縦が効かなかったのに、横田に降りれたと本気で思ってるの?+21
-1
-
983. 匿名 2025/08/12(火) 18:28:48 [通報]
>>363返信
事故報告書に書かれているのに何故フライトレコーダーを開示出来ないんだろう+10
-4
-
984. 匿名 2025/08/12(火) 18:29:06 [通報]
助かった小学生の子が退院した時、待ち構えてたマスコミが「痛かった?」「怖かった?」みたいなことを執拗に聞いてて、子どもながらにマスコミの人って無神経だなと思った返信+34
-0
-
985. 匿名 2025/08/12(火) 18:30:20 [通報]
40年前の今頃は飛行機の中では混乱中だったと思うと悲しい。返信+14
-0
-
986. 匿名 2025/08/12(火) 18:33:28 [通報]
>>1返信
木の高い所で首吊り自◯したとされる二人の自衛官の写真が忘れられない。ハシゴも無かっただろうにどうやったらあんな高い所に自分を吊るせるんだろう?と不思議だった。+5
-7
-
987. 匿名 2025/08/12(火) 18:34:06 [通報]
>>1返信
事故じゃないんでしょ
事件なんでしょ
日本人が日本製のアレを開発してて
世界に広めちゃいそうだから
それを阻止しようとする勢力が起こしたんでしょ+9
-9
-
988. 匿名 2025/08/12(火) 18:34:17 [通報]
同じ機体を事故前に運転していた他の機長達は、この機体は癖がありまっすぐ飛ばないとか、離陸するとトイレが開かなくなり変な音が聞こえるとか燃料の減りが異常に早いとかの報告はあったみたいだね。返信+11
-2
-
989. 匿名 2025/08/12(火) 18:35:12 [通報]
>>260返信
彼の書いた本を読みました
ご自分の命が残り少ないので、誰も話題にしなかった事件を書きました
本の内容がどこまで本当なのか私に知る由もありませんが、本を読むと
考えさせられます+9
-0
-
990. 匿名 2025/08/12(火) 18:35:14 [通報]
>>983返信
知らない。
とりあえず事故原因は整備不良でそれが真相。
変な陰謀論めいたものを言うのは遺族にも失礼だと思う。+12
-13
-
991. 匿名 2025/08/12(火) 18:35:49 [通報]
>>97返信
スチュワーデス(客室乗務員)の落合由美(おちあい ゆみ)さんです。+7
-26
-
992. 匿名 2025/08/12(火) 18:36:42 [通報]
>>617返信
それは生存者の証言ですか?+4
-0
-
993. 匿名 2025/08/12(火) 18:36:58 [通報]
>>15返信
10年以上前大学(観光学科)の時に、事故後の遺族対応したって元JALの先生がいた
詳しくは話してくれなかったけど、本当に辛かったって言ってた
事故は捏造って言ってるやつの頭が信じられないわ+29
-1
-
994. 匿名 2025/08/12(火) 18:37:28 [通報]
>>983返信
事故調査委員会がなぜかツギハギ巷に流れてるフライトレコーダー使ってる不思議+7
-1
-
995. 匿名 2025/08/12(火) 18:37:38 [通報]
>>990返信
開示されないフライトレコーダー、これは陰謀論ではなくてただの事実。レコーダーの内容と事故報告書の内容が一致すれば陰謀論なんて一蹴できるのにね。+12
-0
-
996. 匿名 2025/08/12(火) 18:37:48 [通報]
>>254返信
乗るはずだったけど乗らずに助かったって事は、キャンセル待ちしていた人がキャンセルが出たって喜んで飛行機に乗って亡くなってるって事だから、乗るはずだった…って言うのはちょっとね…(少なからず、死ななくて良かったくらいは思ったはずだから)
当時はそんな感じだったから言わなかった(言えなかった)んでしょうけど、今更言われてもなぁ…+29
-1
-
997. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:39 [通報]
>>167返信
やっぱり、真相はこれだよね
陰謀論にされてきたけど
+44
-7
-
998. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:43 [通報]
YouTubeで必死に期待を立て直そうとしているコックピットのやり取りを聞いたけど本当に泣けてくる返信
最後まで飛行機を無事に着陸させようと必死だった
客室乗務員の方も乗客の方も、どんな気持ちだったかと思うと胸が苦しい
合掌+17
-0
-
999. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:44 [通報]
よく、パイロットたちはなぜ酸素マスクをつけなかったのかとか、議論になってるけど、結局はそれどころじゃなかった、パニックに陥りとても冷静な判断ができなかったとの結論。返信+7
-0
-
1000. 匿名 2025/08/12(火) 18:39:32 [通報]
>>930返信
違うよ
一刻も早く救助しようとヘリからタンカを降ろそうとしたけど、現場は機体炎上後の熱がまだ残っていてヘリが近づくと気流の乱れが起こったため、タンカが激しく回転してしまう恐れが高いと判断された
もし頭部に怪我を負ってると激しい回転は致命傷になりうる
だから自衛隊員が抱えて引き上げる策を取ったんだよ+45
-2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する