- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/12/24(木) 15:48:47
ミンチカツの載ったカレーライスとナシが運ばれると、子どもたちは「すごーい、ナシだよ。カレーだよ」と声を上ずらせた。無言でカレーをかき込み、カチカチとスプーンが皿に当たる音が響いた。元気な声で「おかわり!」。美雪は3杯、直樹も2杯をたいらげた。「おなか、ぺこぺこで来たんです」と梓は涙声になった。
夫とは数年前に離婚。パート従業員としてスーパーで働き、賞味期限が切れた食品をもらっていたため、食べるものには困らなかった。ところが夏にスーパーが突然閉店し、働き口を失った。貯金もなく、月に16万円あった収入は10万円程度の失業保険だけになった。(略)子どもたちは、給食以外に食べ物を口にできない日もあり、「おなか減ったよ」と繰り返した。
そんな時、インターネットで子ども食堂の取り組みを紹介する本紙の記事を読み、「自宅近くにもないか」と探して見つかった。すがる思いで運営者にメールを送った。「財布に小銭しかなく、悩んでいます。子どもたちだけでもご飯を食べさせてください」初めて子ども食堂に来た日、梓の財布には200円ほどしか入っていなかった。
+72
-524
-
2. 匿名 2015/12/24(木) 15:49:07
こういう記事を師走に読むと凄く悲しい気持ちになる
+2224
-60
-
4. 匿名 2015/12/24(木) 15:50:25
キーマカレーうま+29
-156
-
5. 匿名 2015/12/24(木) 15:50:37
創作乙+595
-130
-
6. 匿名 2015/12/24(木) 15:50:43
離婚なんかするな
子供がかわいそう+919
-502
-
7. 匿名 2015/12/24(木) 15:50:45
ナンおかわり+35
-97
-
8. 匿名 2015/12/24(木) 15:50:59
子どもたちは、給食以外に食べ物を口にできない日もあり、「おなか減ったよ」と繰り返した。
食べ盛りの子供には辛いね。こういう人を政府は助けてあげてほしい+1998
-88
-
9. 匿名 2015/12/24(木) 15:51:07
こういう家族にこそ生活保護を支給するべき!+2154
-141
-
10. 匿名 2015/12/24(木) 15:51:08
うちはお金があってよかった
+106
-277
-
11. 匿名 2015/12/24(木) 15:51:17
ん?
そんなに困窮してるのにインターネットって?+2104
-82
-
12. 匿名 2015/12/24(木) 15:51:34
ネットはできるんだ+1733
-70
-
13. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:05
なんでネット出来るの?+1557
-66
-
14. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:06
自業自得すぎて、、、
子供に罪はないのにねぇ。+1062
-58
-
15. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:10
お母さん早く仕事見つかるといいな+847
-12
-
16. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:23
生活保護、正しく運営してください。+948
-42
-
17. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:26
私は自由が丘に住んでる世田谷区民だけど、こういう記事見ると可哀想だなって思います。+55
-335
-
18. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:35
きついけど…元夫に養育費とかもらえたりできないのかな。
何が理由で離婚したかわからないからこの場合何も言えないけど。
給食以外の食事を口にできない生活が続くなら、生活保護を検討するか、一度施設に預けお母さんがちゃんと就職できる準備をするか考えないと。
母子手当とか児童扶養手当と月十万の収入あるなら給食以外の食事口に出来ないなんてことないような気もするけど…。+1485
-36
-
19. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:40
カレーライス美味しそう+45
-59
-
20. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:42
昔あった「一杯のかけそば」思い出したわ。+510
-14
-
22. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:52
どうやったらそんなにお金なくなるの??
子どもたちはかわいそうだけど親が悪い、+1310
-60
-
23. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:53
なら生活保護の対象になるんじゃないの?+654
-29
-
24. 匿名 2015/12/24(木) 15:52:53
貧乏ほど無計画+1064
-33
-
25. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:11
貧困なんて自業自得って意見もあるけど
子供に罪はない
+672
-35
-
26. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:17
食堂だけじゃなくて食料品を送ってくれるNPO法人もあるよね
フードバンクとは|食べ物の問題|SECOND HARVEST(セカンドハーベスト・ジャパン)2hj.orgセカンドハーベスト・ジャパンは、食品ロス(フードロス)を引き取り、人々へ届ける活動を行う日本初のフードバンクです。
NPO法人 フードバンク山梨fbyamana.fbmatch.netNPO法人フードバンク山梨のウェブサイトです。フードバンク山梨は、山梨県における食のセーフティーネット(安全網)を支えるフードバンクシステムを構築し、市民・企業・行政・福祉施設の皆さんと協働し、食べ物が無駄なく消費され、誰もが食を分かち合える心豊かな...
+257
-5
-
27. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:28
10万+子供手当や母子手当もあるよね?
なんで所持金200円になるかな
計画的に使わないとだめだよ
子供が可哀想+1450
-36
-
28. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:36
子どもがお腹いっぱいに食べれないって辛いね
育ちざかりはすぐにお腹が空いちゃうし+287
-10
-
29. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:40
私も創作を疑ってしまう。
「一杯のかけそば」が創作だと分かったときから、こういう話は「はいはい」としか見れない。+810
-24
-
30. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:46
月何千円の子供の習い事辞めさせたらいいのに...+818
-25
-
31. 匿名 2015/12/24(木) 15:53:53
貧しいのに子どもが3人もいるんだ
+688
-50
-
32. 匿名 2015/12/24(木) 15:54:01
ネットも出来て、サッカーも習わせて、ご飯食べれませんってアホなの?
+1516
-16
-
33. 匿名 2015/12/24(木) 15:54:04
3人いて離婚するとこうなるよね…。
うちは1人いてシングルだけど、家庭内別居の時に話を聞いてくれた周りのママさん達は子供が一人ならまだなんとかなるけど、うちは3人だから我慢してるっていう方が何人もいて驚いた。+505
-17
-
34. 匿名 2015/12/24(木) 15:54:09
>「ただで食べられるレストランがあるんだ。ママも料理作らなくて楽だから行こう」と連れ出した。「家が貧乏だと思われたくない」から、ごまかした。
こういう考えって好きじゃない。
現実から目をそらし続けたから貧困になったんじゃないの+1121
-28
-
36. 匿名 2015/12/24(木) 15:54:20
情報番組がこういうニュースを流して
国が~国が~を連呼する。
自己責任だよ❗+604
-26
-
37. 匿名 2015/12/24(木) 15:54:22
10万収入があって、財布に小銭しかなくて、子供たちは給食しか食べられない?
色々疑問。+941
-18
-
38. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:00
子供可が可哀想だな。
親の責任だよ…。
悲しくなってきた。+261
-17
-
39. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:00
元夫は何してんの?子供もいるのに知らんぷりなのかな。+441
-12
-
40. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:04
日本が豊かな国だったのはせいぜい1990年代までだったのかも
自分が所持金200円だったら不安で夜も眠れないと思う+339
-21
-
41. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:05
なんの計画性も無い親のせいで、子供が可哀想。頭が足りない親は親権放棄させて欲しい。子供は施設でお腹一杯ご飯もらったり、教育させてあげて。+501
-16
-
42. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:12
こういう人たちは無知なのか?
養育費は?
DVだったらもらえないだろうけど、月収10万なら生活保護か母子手当もらえるでしょ。
まずはその辺を子どものためにもちゃんとしなよ…。
+553
-17
-
43. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:19
自身に経済力がないのに何故3人も作ったのか…離婚したら困るの目に見えてない?
こういう人って計画性ないのに一丁前に被害者面するよね。+533
-38
-
44. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:25
こういう話のオチを疑ってしまう。
①手助けしない政府が絶対悪
②貧困に喘いでいるのは、日本人じゃない。日本人が悪い。
+374
-16
-
45. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:52
こういう母親は、すべて自業自得じゃないの?
男を見る目がなかったし
無計画に三人も産んだことも
貯蓄がないことも。
べつに同情できない。+597
-75
-
46. 匿名 2015/12/24(木) 15:55:52
ネットも役所などで閲覧制限はあるけど見られるとこもあるし一概に叩けないよ+144
-61
-
47. 匿名 2015/12/24(木) 15:56:28
子供に罪ないというけど
だからなんの?
バカ親の基で産まれて子供だけを助ける事が出来ないよ!+238
-38
-
48. 匿名 2015/12/24(木) 15:56:39
パートしか職ないのに離婚するとかどうなるかわからんのかね。+404
-32
-
49. 匿名 2015/12/24(木) 15:56:43
インターネットはドコで…
作り話かも知れない、けど、
子供の「お腹すいた」は悲しい。
お母さんが早く安定した職につけます様に。+321
-6
-
50. 匿名 2015/12/24(木) 15:56:54
母子の相談窓口には行ったのかな
何らかの対策を立てられればいいな・+109
-7
-
51. 匿名 2015/12/24(木) 15:57:04
今夜は黒毛和牛のステーキだわ。ちょっと飽きてきたけど。+13
-42
-
52. 匿名 2015/12/24(木) 15:57:18
仕事いっぱいあるじゃん!
失業保険もらってる間は仕事できないから、さっさと切って職についたほうが賢明だよね?
200円しかないとか、子供いるのにどうしたら200円しかないとかなの?ありえなすぎるよ+225
-10
-
53. 匿名 2015/12/24(木) 15:57:41
元夫からの「養育費」を、強制的に回収する方法ないのかな?
踏み倒す男が多いんでしょう?
なんとか、法整備できないものなのかしら・・・+203
-10
-
54. 匿名 2015/12/24(木) 15:57:50
子供手当とか母子手当とかあるの知らない人が作ったお話しなんじゃないの?+175
-5
-
55. 匿名 2015/12/24(木) 15:57:59
母親も甘いよね。
死にもの狂いで本当に生きていく方法探したの?
ネットで調べて楽な方法見つけただけじゃん。
+223
-13
-
56. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:01
私たち家族も貧乏だったけど
お母さんはごはんちゃんと作ってたべさせてもらったよ
お金のやりくり、ごはんの作り方とか色々工夫してたなぁー
+167
-3
-
57. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:18
42歳ならスナックで働けば?
介護ヘルパーやれば?+187
-21
-
58. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:18
嘘臭い+135
-4
-
59. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:25
お金が入ったらまず一ヶ月分の米と味噌を確保しなよ
バカじゃないの+254
-6
-
60. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:33
>>31
貧乏の子沢山。
貧困国ほど出生率高いのと同じ事かと。+148
-5
-
61. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:38
心配すんな皆明日はわが身だよ
+26
-31
-
62. 匿名 2015/12/24(木) 15:58:52
子どもが3人いて離婚する時に養育費をどうするか話し合わなかったのかな?勢いで離婚するにしても、養育費だけは貰えるようになんで段取り踏まないんだろう。離婚を軽く考え過ぎだよ。+158
-7
-
63. 匿名 2015/12/24(木) 15:59:10
日本では、離婚後に父親が子どもの養育費を踏み倒し、それに泣き寝入りする母子世帯が非常に多い。厚生労働省が行った「全国母子世帯等調査2011」によると、6割の離婚母子世帯は、父親から養育費を一度も受け取ったことがない。また、離婚直後は養育費を受け取っていたものの、途中で支給が途絶えたケースも多く、実際に養育費を受け取っている離婚母子世帯は、全体の2割程度でしかない。母子世帯の相対的貧困率は50%を超えている中、養育費の確保は貧困解消の切り札となるのか。
↑
私も、養育費の踏み倒しをなんとかしたら、こういう貧困層は減るのではないかと考えています。
それにしても、実子なのに、養育費踏み倒す男が8割て、クズだね。+268
-4
-
64. 匿名 2015/12/24(木) 15:59:38
ここまでになるかな?
大変だとは思うけど。+31
-3
-
65. 匿名 2015/12/24(木) 15:59:38
10万+児童手当やらもろもろで15万くらいの収入にはなるよね?
医療費も母子家庭なら助成がある。
何でそんなに貧乏なの?
食べるものも無いのに、ネットの通信料が払えたり、
4000円/月もするサッカーやらせてるのも意味が分からない。
その分食費に回せばいい。
12歳、9歳、8歳なら自分の事は自分でできる年齢だし、
子供を理由に仕事を選んでるとしか思えない。+282
-13
-
66. 匿名 2015/12/24(木) 16:00:25
今平成だよね?+60
-6
-
67. 匿名 2015/12/24(木) 16:00:43
無計画な親が悪い+93
-6
-
68. 匿名 2015/12/24(木) 16:00:58
“所持金”は200円だけど預金はあってホストに貢ぐ金とかだと笑える+79
-10
-
69. 匿名 2015/12/24(木) 16:01:05
10万収入あるんだよね!?
それ+シングルマザーさんには毎月みんなの血税頂いてるよね?+176
-13
-
70. 匿名 2015/12/24(木) 16:01:13
たまたまその日は小銭が200円ってだけで別に携帯代とかネット代は有るよね~+106
-6
-
71. 匿名 2015/12/24(木) 16:01:42
>「家が貧乏だと思われたくない」から、ごまかした
教養も経済力もないのに見栄だけは一人前なんだね+243
-11
-
72. 匿名 2015/12/24(木) 16:02:17
貧乏なら貧乏だと子供にも真実を伝えた方が良いと思う。なぜ隠す?+200
-4
-
73. 匿名 2015/12/24(木) 16:02:37
北九州は仕事がないのかな。
関東ではかなり求人を出しているからスーパーとか
すぐに働けそうなんだけどね。
+71
-6
-
74. 匿名 2015/12/24(木) 16:02:50
もう今すぐ外国人に生活保護渡すのやめろ
それから在日に年金渡すな
あと外国人の研修制度と、外国人メイドの中止!
税金は日本人の為に使うべき!!+171
-6
-
75. 匿名 2015/12/24(木) 16:03:21
テレビで観たけど、子供に十分食べさせてあげられないとかで困った状態の利用者ばっかりじゃないんだね。
インタビュー受けてた人が、「ご飯作らなくていいからーっ」友達どうしで利用してる人がいて、何だかなーと思った。
設立者はどなたたでも利用してもらえればと話していたから別にいいけど、本当に困っていて行きたい人だけが利用できればいいのにと思う。
考え方によっては、本当に困った人にとっては、行きやすいということに繋がるのかもしれないけど、困ってない人の分が本当に困っている人の分になればいいなと。+132
-3
-
76. 匿名 2015/12/24(木) 16:03:47
仕事が急に無くなったのは不幸だけど 自分が母親の立場ならとりあえず何でもいいから仕事探して働くよ。
飲食店のパートとかなら直ぐに見つかると思うし。短期でも 掛け持ちでも力仕事でも とにかく現金収入が得られるなら 何でもやらなきゃ。
+138
-5
-
77. 匿名 2015/12/24(木) 16:03:50
子供達が貧乏と思われたくて
「ママがご飯作らなくて済むから」が泣ける。
別れたとは言え父親はどうした!
決まった養育費を払わない男が多いと聞いた事あるけど、我が子が気にならないのかな。+19
-49
-
78. 匿名 2015/12/24(木) 16:03:51
ネットはガラパゴス携帯や
最悪無料wifiで安くはすむ
問題は元記事の習い事4000円×2だよ
毎月サッカー習わすとか
洗濯とか電気代や交際費とかの金掛かるよ
子供の教育兼ねて金掛けずにすむのは
図書館での本読みや炊事や洗濯、掃除の
手伝いをさせること
本当はもっとありそうだけどさw+162
-2
-
79. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:04
こんな家族に生活保護が貰えるなら
国民の半分が生活保護になってしまう。
税金の無駄。
生活苦しいなら子ども三人も作るなよ!
こういう母親に限って体型は丸々と太ってるんだよね?
お金ない・食べ物買えないくせにデブ。
+175
-22
-
80. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:05
子供を盾に被害者ビジネス!
少し前に子供を餌に寸借詐欺ってあったね+110
-7
-
81. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:12
日本では養育費を支払うべきかどうかの交渉は、司法や裁判を介さず、単に家族や個人間の問題として処理されることが多い。また、日本には養育費の強制徴収を行う行政機関も存在していない。母親個人による養育費交渉と離別父親のモラルに委ねられているのが、現状である。
・・・・・
養育費について私も調べてみました。
つまり、離婚するときに、裁判などをして公的文書が存在しないと、多くは踏み倒されてしまうということですね。
ちなみに、養育費が払えない低収入の男性と、割と裕福だけど再婚して新しい家族ができたから踏み倒す男性に、二分されるらしいです。
いかんせん、最低ですね。
そして、女性は、もし離婚をするのなら、子供に有利になるように賢くならないといけないということです。+57
-2
-
82. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:12
記事そのものが芝居がかっているのだが・・+98
-2
-
83. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:33
>>17
自由が丘は目黒区です+71
-1
-
84. 匿名 2015/12/24(木) 16:05:21
生活保護やいろんなお金はもらえるにしろ、私は思う、そこまでお金ないのもおかしい。
こう言っちゃ言葉は悪いけど、お母さんが身体売ったり水商売したりの度胸や気合いは常に持とうよ。どうやって生きてくんだよ
ただ飯は誰だってタダで食べれるなら行きたいよ、でもみんな働いて頑張ってる。
同じ親として恥ずかしい。
この話がどこまでほんとなのかは定かではないけど、所持金200円はあまりにもおかしいって。
お金を稼ごうとしてない、気合いが見られない。+160
-18
-
85. 匿名 2015/12/24(木) 16:05:23
サッカーに4000円かけなくても、学校でボール蹴ってればいいんじゃない?
贅沢だよ。
あと失業したなら、メソメソしていないで早く次探せよ。
子供にひもじい思いさせるな。
設定にいろいろ矛盾が多くてイライラする。+243
-6
-
86. 匿名 2015/12/24(木) 16:06:08
根本的に何の解決方法を示唆するでもなく、安易にお涙ちょうだいって感じで違和感すごいんだけど。
給食しかご飯食べられてないなんて、おかしいでしょ。
長い目で見れば、この食堂も悪いよ。+112
-6
-
87. 匿名 2015/12/24(木) 16:06:47
>>51
寿司やオマール海老もフォアグラも飽きるわよね
しかもお酒飲みたくなっちゃうから
明日もジム行かないと行けないわ
あーくたくただわ+5
-30
-
88. 匿名 2015/12/24(木) 16:07:31
養育費払わない父親が問題
養育費払わない奴おおすぎ+88
-3
-
89. 匿名 2015/12/24(木) 16:08:27
「家が貧乏だと思われたくない」からって、
収入に不相応な出費があるんだろうね。
貧乏なのは事実なんだから、背伸びしなきゃいい。
+178
-2
-
90. 匿名 2015/12/24(木) 16:08:43
12歳なら新聞配達できるよね。
食うに困るぐらい貧乏ならそのぐらい苦じゃないよ。
だって働けばお金貰えて ご飯買えるんだよ。
安定するまでの一時しのぎでいいから 家族が団結して必死になるべき。
そのうえで足りなければ助成を受ければ良いと思う。+85
-18
-
91. 匿名 2015/12/24(木) 16:09:35
>>71
その流れでウシジマ君の1巻辺りに
書かれてた頭の弱いOL思い出した+17
-3
-
92. 匿名 2015/12/24(木) 16:09:43
養育費の支払いを義務付ける法律作って欲しいよね
海外では養育費を払わないと罪になるから、それが嫌で子供殺す親とかいるけどさ…
それは極端な例だし日本もそうするべきだと思う+74
-4
-
93. 匿名 2015/12/24(木) 16:11:02
そもそもサッカーは労働者階級のスポーツ
靴磨きの子供でもサッカーが上手けりゃプール付きの豪邸に住める
月4000円とか甘えんな+95
-10
-
94. 匿名 2015/12/24(木) 16:11:18
>>だが、失業保険はあと数カ月で切れる。来年、美雪は中学生になり学費もかさむ。せめて高校までは行かせたい。美雪と直樹が夢中になっているサッカーも月に4千円ほどかかるが、続けさせてあげたい。
ハローワークで再就職先を探す日々。子育ての制約があり条件がなかなか合わない。ほかの公的支援が受けられないか福祉関係者に相談しながら、なるべく早く生活を立て直したいと思っている。
小学6年の美雪(12)、小3の直樹(9)、小2の沙織(8)
ごめん、冷たいようだがちょっと意味わかんない
食べるのに困ってるんだから失業保険云々言ってないで早く働きなよ
職探しを子供たちのせいにしてるだけ、子供たちの年齢だったらお留守番や家事もできる+190
-5
-
95. 匿名 2015/12/24(木) 16:11:50
へー
貧困ねぇ~+23
-3
-
96. 匿名 2015/12/24(木) 16:12:35
児童手当と母子手当で月8万円は貰ってるよね?
失業中でも月18万円は貰えてるじゃん。
+143
-5
-
97. 匿名 2015/12/24(木) 16:12:41
この手の貧困話はテレビでも
しょっちゅう見るけどさ
貧乏な母子家庭の母親が必ずといっていいほどデブ体型なのが、いつも疑問。
+155
-7
-
98. 匿名 2015/12/24(木) 16:12:49
インターネットやりたければ市役所や図書館に行けば
無料でできるし、自分の契約はやめた方がいいよ。
米10kg余裕で買えるしさ。
これやらせだろうけど。+113
-7
-
99. 匿名 2015/12/24(木) 16:13:22
自分のキツさや楽して稼ぎたいって気持ち捨てたらいくらでもあるよね。フリーペーパーの求人紙、目を通したのかな?
飲食店のホールやスーパー品だしとか倉庫内作業あるよ、資格無しでも雇ってもらえる。
本当離婚するとき子供が最低限の生活は確保されるように保証の約束とかしないのか?+65
-1
-
100. 匿名 2015/12/24(木) 16:13:52
お金じゃなくて知恵がたりなんだと思う…
お金の使い方は管理できないし、どうしたらいいんだろうね。
+92
-2
-
101. 匿名 2015/12/24(木) 16:14:34
昔は子供でも新聞配達やってたのにね~
何か子供にも近所のお手伝いとかで稼げるといいのにね社会勉強にもなるし
農家のお手伝いで野菜を貰うとか
草むしりで1回¥500とか飲食店の皿洗いでご飯が食べれるとか+66
-5
-
102. 匿名 2015/12/24(木) 16:14:59
これママ友となんか違うよねって話してた。
うちもママ友も、小さい子持ちで保育園も待機児童で断られ、年収300万もないのに、子どもには不自由させたくなくて、節約してギリギリでもご飯きちんと食べさせてます。
大人は1年何も買わず子どもにクリスマプレゼント用意してご馳走つくって。
旦那が必死で働いてそのお金でギリギリで毎月やりくりしてプラマイ0か赤字のわたしらのほうがビンボーやんって(^^;;
もちろん、病気などによる貧困は仕方ない、この場合でも仕方ないかもしれない。おおいに助けてあげてほしいです
でも、こうやって無料でご飯食べられるから働かなくてもいっか!!って思う人が絶対出てくると思う。
ただでさえ生活保護不正時給や事実婚の母子家庭とかいるのに。
必ず出てくると思う。
+129
-5
-
103. 匿名 2015/12/24(木) 16:16:24
子供たちに食べるのを我慢させるのは ちょっと違うと思うな
着るものとかは我慢しても やっぱり食べるのだけはお腹いっぱいにさせてあげたいと思う
お母さん 頑張って働いて お腹いっぱい食べさせてあげて〜。+53
-3
-
104. 匿名 2015/12/24(木) 16:17:32
離婚する前に生活できるようなとこに何故転職しないのかな?
パートで子供3人育てて行くのが無理だって離婚前にわかるでしょ
ちょっとこの人にいろんな部分でモヤモヤするわ+98
-1
-
105. 匿名 2015/12/24(木) 16:18:10
子供手当と児童扶養手当は何に使ってるの?
子供の為につかってないってことだよね。
夜ご飯も食べさせない日があるってことは。+81
-1
-
106. 匿名 2015/12/24(木) 16:18:47
あんまり書きたくないけどさ
セックスだけは一人前だよね。
母親が馬鹿だと子どもかわいそうだよ。+133
-2
-
107. 匿名 2015/12/24(木) 16:18:58
このケースなら子どもたちの年齢からして
夜10時くらいまでなら子どもたちだけで留守番できるよね?
夜ご飯ぬきの子どもがサッカー?
ガリガリに痩せ細ってるなら同情するけど
こういう家庭はなぜかデブ体型だからね+125
-2
-
108. 匿名 2015/12/24(木) 16:19:24
最近こういう記事見るとかわいそうって気持ちよりも不快感の方が大きく感じる。
+124
-4
-
109. 匿名 2015/12/24(木) 16:19:54
10万+三人分の母子手当て(今の言い方分からない…)何に使ってるの?
元旦那からも、養育費無いし
無計画で離婚するから。
+69
-2
-
110. 匿名 2015/12/24(木) 16:20:23
子供三人いて離婚するからには、それ相応の理由がないとできないよね?
DVであれば、同情するが、でもそれでも子供三人も作ってるんだもんね。
年収350万くらいの夫婦でも、今や子供を持つのを諦める夫婦がいるのにね。+46
-1
-
111. 匿名 2015/12/24(木) 16:21:26
離婚したときにさ、数年後には長女は中学にあがる、お金も必要になるって考えなかったんか?
その数年で数十万は貯めれたはず!!!
なんにしても考えが浅はか過ぎて、頭弱すぎる。
そして3人も子供いるし。よく親権養育権とれたな+89
-1
-
112. 匿名 2015/12/24(木) 16:21:33
>>63
話逸れるけど、養育費貰ってるけど児童扶養手当貰えなくなるからと、貰ってないと申請してる人も結構いるのも事実。+28
-1
-
113. 匿名 2015/12/24(木) 16:22:10
自業自得とまでは言わないが、
生活力のない人が多いんだろうなぁとは思う+27
-0
-
114. 匿名 2015/12/24(木) 16:22:54
ご飯食べてないのにサッカーなんかさせてたら子ども倒れるよ?
盛ってる気がするな。
昼食しか食べられない子がそんなスタミナどこにあるんだろ+142
-1
-
115. 匿名 2015/12/24(木) 16:23:10
そもそも こんな記事書いてどうしたい訳?大半の人がこのバカ女が悪いとしか思わないよ。もしかして政権叩き出来ると思ってるのかな、そんな国民バカじゃないよ!こんな自業自得なバカの為に、生活切り詰めて税金払ってませんから!+57
-0
-
116. 匿名 2015/12/24(木) 16:25:02
求人情報の種類 一般(フルタイム)
都道府県/市区町村名 1.福岡県/北九州市
年齢 42歳
資格など 不問
でハロワ1700件以上あったよ。
パートまで入れれば3000件以上。
甘えんな。+103
-6
-
117. 匿名 2015/12/24(木) 16:26:17
貧困家庭の人がデブなのは栄養が偏るせい
この間の厚生労働者が発表した、貧困層こそ野菜をって記事にもあったけど貧困家庭は簡単に安く腹が膨れる炭水化物を好む+57
-0
-
118. 匿名 2015/12/24(木) 16:26:43
>病気などによる貧困は仕方ない、この場合でも仕方ないかもしれない。おおいに助けてあげてほしいです
本当に病気で働けないのなら、迷わず生活保護に頼ってほしいですよね。じゃないなら死ぬ気で子供達に3食食事出せるように頑張るしかないよね!+23
-0
-
119. 匿名 2015/12/24(木) 16:27:06
なんかずるい。うちだって少ない給料でやりくりしてるのに
こうゆうひとに限って貧しいのを政府のせいにする+96
-1
-
120. 匿名 2015/12/24(木) 16:31:48
なんというか、乞食だな。+64
-5
-
121. 匿名 2015/12/24(木) 16:32:05
我が子を不憫に思うならもっと稼がないと。
あと、子供のためにちゃんと養育費は請求して下さい。+37
-1
-
122. 匿名 2015/12/24(木) 16:35:34
父親からの養育費を必ずもらえる法律を
作って欲しいよね
父親とは2度と関わりたくないって人も
居るでしょうから
そのような人には市が私書箱や口座みたいのを作って 母子に渡す
父親の養育費の支払いを義務付けして
未払いの時は罰金が発生する
私は子無しなので辻褄が合わないことを言ってるかも知れませが…どうでしょう?+73
-2
-
123. 匿名 2015/12/24(木) 16:37:59
>>84
風俗やったらやったでガルちゃん民は馬鹿にするじゃん。(あなたはしないかもしれないけど。)
貧乏だってだけでこのトピでも馬鹿にされまくってるのに。(あなたはしてないかもしれないけど。)+33
-2
-
124. 匿名 2015/12/24(木) 16:39:22
>>73
北九州住みですがこんなこと知りません。
あと北九州での出来事とは一つも表現がありません。
あなたの勘違いで間違った印象づけられるの、はっきり言って迷惑なんですよね。
やめていただけますか?
あとこの場で謝罪してください。+3
-42
-
125. 匿名 2015/12/24(木) 16:40:39
子供に罪はないけど、母親は本当にただの乞食だと思う。
仕事は選ばなければなんでもあるよ。
例えば、どこの地域でも介護なんて常に求人出まくってるよ。
働きもせず福祉のタダ飯とはいいご身分ね。+90
-3
-
126. 匿名 2015/12/24(木) 16:44:40
父親は? いくら離婚したとしても、子供に対する養育費支払いの
義務はあるんじゃない?離婚するなら、そこをきちんとしてするべ
きだと思いますが、そうできない人もいるんでしょうね。
私の元夫は、きちんと慰謝料と財産分与を払った人で良かったけれど。+18
-1
-
127. 匿名 2015/12/24(木) 16:46:06
養育費については絶対公正証書作るべき。
+21
-0
-
128. 匿名 2015/12/24(木) 16:46:54
離婚するような旦那を選んだのも
離婚したのも
全て自己責任です。
+20
-7
-
129. 匿名 2015/12/24(木) 16:48:12
この前「ガイアの夜明け」でシングルマザーの移住支援をしてる
自治体の話やってたけど、みんな介護施設で一生懸命働いてたよ。
そういうのとか住み込みの仲居さんとか検討したらいいのに…。
でも、こういう人って「子供がお友達と離れちゃうのはかわいそう…」とか言いそう。
+99
-0
-
130. 匿名 2015/12/24(木) 16:49:46
あの…自分も昔母子だったが子供に食べさせれないなんてなかったよ
働きながら生活してたけどちょっとイヤこれは考えられないよ
電気やガスが止まりそうになった事は数回あったが子供に食べさせれないなんて1度もなかったよ
当日パートでしたよ
手当て一気に使うからじゃないのかな?+58
-0
-
131. 匿名 2015/12/24(木) 16:51:43
自分も含めてだけど、せめて年収400万以上稼ぐ能力ない人が離婚してシンママになるとこうなるよね。
夫婦円満、家庭円満ってすごく大事。+30
-3
-
132. 匿名 2015/12/24(木) 16:53:02
ミンチカツって…
メンチカツの間違いだよね+11
-18
-
133. 匿名 2015/12/24(木) 16:53:16
>>75
私が観たのは共働きのお母さんが家で作る時間がないと子供と食べててモヤモヤした
食材や作る手間、ボランティアでやってるんだけどな
共働きで稼いでるなら食材くらい寄付してって欲しい+61
-0
-
134. 匿名 2015/12/24(木) 16:55:11
無知は恥ずかしい。+10
-2
-
135. 匿名 2015/12/24(木) 16:55:27
200円が全財産ってのは話盛ってない?
42歳?にもなって恥ずかしくないのか?
貧乏と思われなくないから見栄でサッカーもやめさせられない。はぁ?
自分の親がこんなバカじゃなくてよかった。子どもたちが可哀想。
+96
-0
-
136. 匿名 2015/12/24(木) 16:57:53
まさか、母親まで一緒になってタダでご馳走になってないよね?+36
-0
-
137. 匿名 2015/12/24(木) 16:58:33
こういう制度やボランティアは大賛成だよ。
けれど、ちょっと違わない?
お稽古代の八千円とあと何か2千円を削ったら、
食費にかなり回せるよ?
食べれない日があるのにサッカーで走らせるの?
拷問じゃ‼️+79
-0
-
138. 匿名 2015/12/24(木) 17:02:24
似たような話で「4千円の月謝と15万円の遠征費が払えないので小学生の娘にバスケをやめさせる(涙)」みたいな新聞記事があった。 高給の新聞記者は貧困の感覚が違うの?
子供の趣味に思い通りにお金が使えないというのは貧困じゃない!+100
-0
-
139. 匿名 2015/12/24(木) 17:03:52
どういう金の使い方してるんだか。
まさか、この母親パチンコなどに金使ってるんじゃないよね?
それからタバコ、酒も。
ビールぐらい飲まなきゃ、やってらんない!って言ってるシングルマザーいるけどさ
酒やタバコもやめないで、お金ない・お金ないって
人間として欠陥品だよ。繁殖力だけは人一倍ね。+62
-0
-
140. 匿名 2015/12/24(木) 17:06:29
(創作じゃない前提で)子供に罪はないけど、やっぱりこういうの助ける前にきちんと対策すべきだと思う。
こども食堂に親子で来るなんて、ろくでもない。
「せめて、子供だけでも...」って見えないし。
忙しくてごはん作れない人も来てるみたいだけど、そういう人からはそんな安い金じゃなくて高く取るべきだろ。みんな頑張って働きながら家事もしてるんだから。
この人も「家が貧乏だと思われたくない。」ただのレストランがあるなんて、バカなんじゃない。
自分のせいなんだから、他人の慈悲を子供に伝えず無料でごはん食べさせてもらえるなんて子供に教えるなんてバカ。見栄張る暇があるなら働くか、どこにでも頭下げて廃棄のものとか貰うとか手伝って何か貰うとかしたらいい。
甘えんな。食べさせられないなら養子に出すのが愛情だと思う。+65
-0
-
141. 匿名 2015/12/24(木) 17:06:37
親権を父側にすれば良かったのに。
+13
-0
-
142. 匿名 2015/12/24(木) 17:08:06
うちの母シングルマザーだけど仕事かけもちして、月収50万まで上げて私と姉を大学に行かせた。
休みなく働いていた。
なぜ子供が3人いるのにパートなのか分からないし、
子供がいるなら死ぬ気で正社員目指さないとダメだよ。
介護系なんて人手不足。
仕事選んでないか?
選ばないならあるはずだよ。+50
-3
-
143. 匿名 2015/12/24(木) 17:08:13
ネットはできるんだっていうコメントあるけど今の時代携帯持ってなかったら、働きたくても働き口すら探せなくなるよ。この話は嘘っぽいけどさ(笑)私は別の事情で家も携帯もなくなって、化粧ポーチと数枚の着替えだけ持って女性自立支援センターに行く事になって1ヵ月以上携帯なしで暮らしたけど、自立した時にはすぐ携帯契約した。娯楽としてじゃなく唯一の連絡手段と大切な情報源だった。ただ暮らすのに携帯の必要性はあまり感じなかったけど働くとなったら携帯は必須だった。だから貧乏ならネットは控えろというのは少し違う。無駄遣いしているなら話は別だけどね…+48
-3
-
144. 匿名 2015/12/24(木) 17:09:56
離婚したら養育費は国から貰える様にすればいいと思う。
国は旦那から取り立てれば、
DVで離婚した人なんかも
旦那に住所とかバレずに安心して暮らせそう。
国からの取り立てが一番厳しそうだし確実。+4
-21
-
145. 匿名 2015/12/24(木) 17:10:24
139
この記事とは違う話だけどさ、それはあるよね。
普通親って、どんな人でも子どものために何かを節約したりやめるよね。子どもが生まれて学資保険のためにも健康の為にもタバコを辞める人とか、かなり知ってるけどな。
自分の事を何か我慢できない人は親にならない方がいいかも。+39
-0
-
146. 匿名 2015/12/24(木) 17:10:44
家が貧乏と思われたくないんだったら、給食しか食べられない日は何て説明してたんだろう。「お母さん作るの面倒臭くて」とか言ったのかな。+51
-0
-
147. 匿名 2015/12/24(木) 17:11:25
>132
関東はメンチ 関西はミンチっていうらしいよ+14
-0
-
148. 匿名 2015/12/24(木) 17:11:29
>>145
↑こうするとスクロールしなくても内容を見ることができるんですよ(^^+7
-1
-
149. 匿名 2015/12/24(木) 17:12:09
うつ病の診断書もらって生活保護うけてる母子家庭を知ってるんだけど。
服装はオシャレだし超がつくほどのヘビースモーカー。酔っ払って夜中に電話してくる。
こんな奴らが毎月、税金で暮らしてて何不自由ないって何なの。
クズが子ども産んでも国の(税金の)負担にしかならないよね?
昔は、生活保護なんかない時代は自分の能力で稼げない人間は
のたれ死んで淘汰されてたからクズのDNAは自然に淘汰されていたけど
今は貧困が貧困を産む。+71
-1
-
150. 匿名 2015/12/24(木) 17:12:29
自治体によるんだろうけど、十万収入があったら生活保護や母子手当ては受けられないんじゃないかな+2
-2
-
151. 匿名 2015/12/24(木) 17:12:49
>>132
そう呼ぶ地域もある
+6
-0
-
152. 匿名 2015/12/24(木) 17:13:12
>>149
生活保護って、オシャレな洋服が買えるほど沢山もらえないと思うけど。+5
-19
-
153. 匿名 2015/12/24(木) 17:13:16
こんな年の瀬に、なんて可哀想な母子家庭…国は一体何してるの!!もっと生活保護あげなさい!!
これくらいでいいかな、マスコミさん+27
-4
-
154. 匿名 2015/12/24(木) 17:13:48
食べるものもないと言うのに、月4千円のサッカーって…
優先順位が間違っていませんか?+75
-1
-
155. 匿名 2015/12/24(木) 17:14:12
こういう母子家庭とか生活保護とかのトピでよくみる貧乏なのになんでスマホ?とかインターネット?って書いてるの見るけど
どんなに貧乏でもスマホくらい持ってるでしょ?
家に電話ついてないならスマホかガラケーくらいいないと仕事もできないよ?
それくらい考えればわかるだろうに+16
-18
-
156. 匿名 2015/12/24(木) 17:14:14
子の話は創作だと思うけど、同じような思いをしている子供は現実にいるんだろうな。+15
-0
-
157. 匿名 2015/12/24(木) 17:15:14
父親にも母親にも親権与えちゃいけなかったよ。
しばらく施設で暮らして、母親が正社員になって生活が安定してからまた一緒に暮らせばいい。
一日一食しか食べられないなんて。+32
-1
-
158. 匿名 2015/12/24(木) 17:15:43
母親が馬鹿だと思う+31
-1
-
159. 匿名 2015/12/24(木) 17:16:24
貧乏人ほど生活水準下げられない
趣味とか娯楽優先してこう言う事になるんだよね
生活力ないのに要求だけは一人前
正直バカ親子+39
-0
-
160. 匿名 2015/12/24(木) 17:17:47
でもさ、スーパーが潰れる前までは収入が16万あったんでしょ?
パートで収入が16万で子供3人っていう母子家庭、けっこうあると思うんだけどな。
勤務先が潰れたらおしまい、みたいな家庭。
この人だけを「なぜ正社員になってから離婚しなかったの」とか言うのは・・・+42
-2
-
161. 匿名 2015/12/24(木) 17:18:51
養育費は貰ってないの?っていってる人いるけど、払うって約束でも払わない男の人だって居るよ。
それに家賃光熱費、水道代だって払わなきゃいけないしカツカツになるさ…
削れるところは削ろうよ。とは思うけどね+3
-3
-
162. 匿名 2015/12/24(木) 17:19:02
家賃の安いところに引っ越す
酒・タバコやめる
切り詰めるところ切り詰める
習い事は子どもたちに事情を説明してやめさせる
↑とりあえず、ここまでやって
ボロボロのアパートに暮らしてて体型もガリガリに痩せ細ってるなら
同情しますけどね。
節約もしないで食費が無いはありえない。脳みそ使えや!+40
-4
-
163. 匿名 2015/12/24(木) 17:19:13
ネット出来るなら貧困でもないような
って突っ込んじゃダメなんですよね+19
-2
-
164. 匿名 2015/12/24(木) 17:20:24
むしろ携帯も持ってなかったら、「仕事探す気あるの?」って思うけどな。+30
-3
-
165. 匿名 2015/12/24(木) 17:20:41
格安スマホかもよ+20
-2
-
166. 匿名 2015/12/24(木) 17:22:21
離婚する親の親権が無い側は、離婚税とか払うようにすればいい。
生活保護や母子手当てはそこから。
母親が父親から取り立てできないから生活保護だったら、税金いくらあっても足りないよ。
離婚が増えてるんだから、政府はちゃんと考えてほしい。
+28
-2
-
167. 匿名 2015/12/24(木) 17:24:01
子どもがご飯を食べれないのは親のやりくりが下手だからじゃない?
私も貧乏時代があるけど、最低でも雑炊は作ってくれたけどなあ。+25
-1
-
168. 匿名 2015/12/24(木) 17:24:33
創作だと思うけど、月四千円かけてサッカーやらせている場合じゃないと思う。二人分で八千円でしょ?
それを食費に充てれば、一日当たり260円は食費を増やせるよ。野菜たっぷりのうどん位作れるんじゃない?
+56
-0
-
169. 匿名 2015/12/24(木) 17:25:31
まず結婚相手を間違えたし、安易な離婚もすべて自業自得。
金がないくせに貧乏に思われたくないとかサッカーやらせる見栄がすごいよね。
サッカーてボール1つあれば出来る遊びなのに毎月4000円もかける意味あるの?
将来サッカーでプロになって飯くえる確立って1%もないよね
野球とかのほうが道具揃えるのにお金かかりそうなのにサッカーおそるべしだね
即刻やめさせればいい。+47
-0
-
170. 匿名 2015/12/24(木) 17:29:49
くよくよしてないで、早く仕事を探すべき。
死に物狂いで汗水たらして働けよ。
その覚悟がないなら離婚すべきではない。
というか、そもそも3人も子ども作ったのが間違い。
食費よりもサッカーが優先ってバカすぎだよお前。+46
-0
-
171. 匿名 2015/12/24(木) 17:31:01
これとあの難民の子供が死んでる画像で偽善者釣ろうとしてるのは何が違うの?
日本人なら助けろって?
+14
-0
-
172. 匿名 2015/12/24(木) 17:32:17
この無料の食堂?って毎日あるわけじゃないでしょ?まさか毎日、利用してんの?
この母親はダメだわ。子どもたちに嘘をついて貧乏なのを隠してる。
ちゃんと子どもたちに説明して貧困を理解させないでどうする。
+30
-1
-
173. 匿名 2015/12/24(木) 17:32:39
>>63
クズ夫だから離婚するんだと思う。
子供のためにきっちりと養育費をはらうような夫なら、そもそも妻も離婚せずに結婚生活を何とかやっていくと思う。+18
-2
-
174. 匿名 2015/12/24(木) 17:34:04
>>155
携帯電話は持って当たり前だけど、通話とメール機能だけあればいいでしょ。
食べる物ないのにネット料金払うことがおかしいって言ってるの。
まさかスマホのネット料金無料だと思ってないよね?+20
-5
-
175. 匿名 2015/12/24(木) 17:37:35
父親もどうせ、ろくでもない奴でしょ!ギャンブルに狂ってるとかさ
そんな男と将来を見極めることが出来なかったのは自業自得。
この前テレビでやってたけど、いらないパンとかを無料で家まで配ってくれるNPO法人?みたいなのが
あるんでしょう?そういうの九州にはないの?
+12
-4
-
176. 匿名 2015/12/24(木) 17:39:38
子供はほしい
けど、こんな風にはなりたくない、子供にひもじい思いはさせたくないと思ってしまう+25
-0
-
177. 匿名 2015/12/24(木) 17:39:43
ネットでタダ飯食えること調べてないで仕事探せばいいのに。
+41
-2
-
178. 匿名 2015/12/24(木) 17:39:49
この母親何考えてるの?全然可哀想だと思えない私は冷たい?
ご馳走なるのに「貧乏だと思われたくなくて」って…はぁ?
子供達には辛いかもしれないけど、
「お母さんのせいで貴方達にも苦労かけると思うけど必死で頑張るから許してね」位は最初に言えよ!!
だから変なとこで無駄に見栄をはって子供達が余計に苦しい目にあうんじゃないの!?
給食しか食べられない日がある位ならサッカーなんて趣味で良いだろ!?+69
-3
-
179. 匿名 2015/12/24(木) 17:40:10
これこそみんなの大好きな現物支給じゃないの?なのに批判ばっか。+6
-17
-
180. 匿名 2015/12/24(木) 17:40:21
40才こえてくるとパートも不採用が増えてくるからね(涙)
採用されてもワーキングプア状態になる場合だってある
加えて子供の育児も
悲しい+15
-6
-
181. 匿名 2015/12/24(木) 17:41:09
本当に困ってるなら区役所に相談窓口あるよ。
でもこの母親の場合はサッカーもやらせてるし、切り詰める指導されて終わりだけどね。
あたま弱いのかな~?お金の管理できない母親って世の中にいるんだってね。
とりあえず失業保険でたらパ~っと使っちゃう人。月末まで何日あるから・・・とか計算できないバカ。+25
-0
-
182. 匿名 2015/12/24(木) 17:41:22
子供がかわいそうという感情よりも
子供を飢えさせてサッカーとか言ってる母親にむかついて
問題の本質がみえなくなる記事。+44
-0
-
183. 匿名 2015/12/24(木) 17:42:05
全然可哀想じゃない
母親がだらしないだけ
貯金もないくせに子作りしてんなよ+43
-1
-
184. 匿名 2015/12/24(木) 17:43:21
妄想記事じゃないの?
色々おかしいでしょ。
食べる物もないのにネット環境あったり習い事させたり、失業の10万円だけとか。
母子家庭なら児童手当の他に児童扶養手当も受け取ってるだろうし。
仕事探してる感じしないし。乳児がいるならまだしも。+34
-0
-
185. 匿名 2015/12/24(木) 17:44:04
この前の貧困の学費トピでは、今はネットでなんでも調べられるんだから奨学金を調べたりして自分でなんとかしろ。今回は、ネット使ってるなんて贅沢。とりあえずなんでもダメなのね。+6
-5
-
186. 匿名 2015/12/24(木) 17:44:46
こんなの自業自得でしょ。
高校時代にちゃんと将来のことを考えてしっかり勉強してたのなら
ここまでの貧困に陥ることはない。
子供はいつだって大人の犠牲だね。子供は可哀想。+20
-5
-
187. 匿名 2015/12/24(木) 17:45:02
この母親の親も貧乏なの?
普通、孫がひもじい思いをしていたら爺婆が少しは援助しない?
この母親が見栄っ張りだから自分の親にも泣き言が言えないのかしら?
結局サッカーに毎月8000円かけるぐらいだから本当に困っては、いないんだよね~+37
-0
-
188. 匿名 2015/12/24(木) 17:48:18
>>179
現物支給って支給額の一部を食料や日用品の実物でわたすこと
緊急支援のこのケースとは意味が違うのに、わかってていってるでしょ。+10
-0
-
189. 匿名 2015/12/24(木) 17:49:47
貧乏って嫌ね。貧困って。子どもたち可哀想。
シングルマザーって悲劇のヒロインぶるから大嫌い。+32
-1
-
190. 匿名 2015/12/24(木) 17:50:39
ごめんね。
胡散臭い。
財布には200円しかないが、ATMから引き出せばあるよというふうに思えます。
子供食堂を初めて始めた人がいますが、最初は軽い親切心から始めたが、今は人数が多くなって困っていますと言っていた。+51
-0
-
191. 匿名 2015/12/24(木) 17:54:57
貧乏な母子家庭はカップラーメンなどを主食にしてるからデブなんだ???
野菜や果物などの生鮮食品は高いから?買えないの?
廃棄する賞味期限切れの食材を現物支給してやればいいのにね。
こんなバカな母親に現金でやると別なことに金を使ってどうせ食費にまわさないからさ+16
-0
-
192. 匿名 2015/12/24(木) 17:57:26
お餅とか炭水化物ってお腹にたまるから、子どもたちがお腹すかないように工夫すればいいのに。
っていうか、働け!+18
-1
-
193. 匿名 2015/12/24(木) 18:04:30
こういう母親を可哀想な人として扱うのは違和感がある
子供にまともな生活させられない児童虐待の加害者でしょ
親権剥奪して子供は施設で保護すべき+31
-2
-
194. 匿名 2015/12/24(木) 18:06:53
働けって言っても、働く場所あるの?
年齢や即戦力になるかどうかで結構入り口は狭いよ
使い物にならない人なんて雇わないし育てる余裕もないとこ多い
ハロワも空求人だったりする
人によって出来る幅って違うから他の人が出来たんだから
、あなたも出来て当然ってのは違うと思う
長時間働けって言われても歳を取るほど体力的に付いていけないよ
+10
-14
-
195. 匿名 2015/12/24(木) 18:12:16
この話がつくり話だとしても、似たような境遇の子供がたくさんいるのは事実でしょう。余り他人のことでは胸が痛まない自分ですが、この記事は胸が痛みます。
子供に罪はないのにね。+12
-1
-
196. 匿名 2015/12/24(木) 18:13:17
幼いころ、貧乏でした。夜ごはんは、おにぎり1つのみ。
先に自分の分のおにぎり1つを食べ終えた妹が、お腹すいたと言うので
私のおにぎりも妹にあげた。自分は1食ぐらい食べなくても我慢できた。
遠い昔の記憶でした。
でも戦争時代なんかこんなのが当たり前だったわけだし
1日1食でも人間は死にませんよー+27
-1
-
197. 匿名 2015/12/24(木) 18:13:36
なんにも考えないで離婚するから
とか書いてる人いるけど
DVする旦那だったかもしれないし、ろくに生活費も入れてくれない旦那だったかもしれない。
まぁ男見る目はなかったよね。
子供3人連れて簡単に離婚考える母親なんて居ないだろうから苦渋の決断だったと思うけどなあ+10
-9
-
198. 匿名 2015/12/24(木) 18:16:26
>>194
40代なら仕事を選ばなければあるよ。
しかも子供も大きいのに留守番できるし。
時給800円でも12.3万は稼げるよ。
+23
-1
-
199. 匿名 2015/12/24(木) 18:17:54
安い賃貸に引っ越せってさ、引っ越すにもお金かかるから。
敷金、礼金いらない物件もあるけど引っ越し業者に頼んだら何万も飛ぶし+1
-0
-
200. 匿名 2015/12/24(木) 18:19:06
私だって4000円の習い事できるほど生活に余裕ないよ。
仕事も嫌で仕方ないけど、生きるために働いてる。残金200円で働かないって信じられない。
子供が病気になったりしたらどうするつもりなの?
この母親は、絶対何も努力しないで楽な方へ逃げてる。
+22
-1
-
201. 匿名 2015/12/24(木) 18:19:59
子どもに嘘ついてまで貧乏なの隠して何なのバカ親。
お腹いっぱ~い食べたいなら、死に物狂いで働けば?
そもそも、こういう取材に出る奴らって顔にモザイクかけてるけどさ
人様に言えない理由で貧乏だからモザイクなんでしょ。
本当に困ってるんなら堂々と顔出せばいい。
大家族の番組に出てる家なんて視聴者から食べ物とかが続々と届くらしいよ?
+44
-1
-
202. 匿名 2015/12/24(木) 18:22:02
私の母も最近離婚して働き出し、養育費もらいながら弟二人(6歳と中3)育ててますが、正直呆れるところだらけですよ(笑)
結婚生活中も子供のために貯金も一切してなくて、でも見栄やプライドは一丁前にまだあるから離婚して生活カツカツな今も成長期ですぐ履けなくなるのに弟二人にビーサンとかでなく高いクロックスを買ってたり、まぁまぁする高いブランド服を買う時もあったり、誕生日やクリスマスでもないのに変わらず物買い与えてたり!
給料もらって15日しか経って無いのにもう二千円しか残っていないとかよくあるみたいでその都度、祖父母がお金をせがんで貰ってるみたいです。
みんながみんなそうじゃないんだろうけど、正直考え甘すぎでそのくせプライドや見栄は一丁前で生活水準下げられ無いし、お金ないならないで仕事掛け持ちするとかでもないし、祖父母の実家帰ればと言えば弟たちが友達と離れるのは可哀想だとか、本当にきちんと考えもしなくて、甘いなぁってかんじですよ。
離婚時慰謝料として100万貰ったのに、それを車の購入やらで使いその残金が残って無い母は先のことをきちんと考えられ無いんだなぁと。
本当こんなシングルばっか多いのが現実なんですよね。+67
-0
-
203. 匿名 2015/12/24(木) 18:23:21
生保レディでもやればいいのに。ハロワの入り口でいつもスカウトしてるじゃん。
うち同じ九州で北九州よりもど田舎の地域だけど、それでもハロワの入り口には生保のスカウトの人ウロウロしてるよ。
+24
-0
-
204. 匿名 2015/12/24(木) 18:23:59
貧困の母子家庭なら医療費も免除だろうに。
通院費って交通費?
家計を圧迫するほど遠くに通ってるの?+23
-0
-
205. 匿名 2015/12/24(木) 18:24:33
3杯食べるかね…
私ならさすがに申し訳ないし恥ずかしいから嗜めるか自分のをあげる+29
-3
-
206. 匿名 2015/12/24(木) 18:25:49
このケースだとサッカー以外にも絶対に何か無駄なことに出費してるよね。
そうじゃないと所持金200円って、ありえないから!
児童扶養手当て?とかってのもあるんでしょ?3人分。
サッカーやめれば毎月8000円浮くから米15キロは買えますけど。
+45
-0
-
207. 匿名 2015/12/24(木) 18:28:23
こういうの目にする度 思うんだけど
子供3人とかいて なぜご飯食べられないくらい貧困なの?
ご主人と死別なら保険金、離婚なら慰謝料や養育費。
浮気やDV要素ありなら子供が3人もできる前に気づかなかったの?
子供の事 本当に考えてあげてる?
結婚した同士で責任取らず 国に頼ればいいやって考え?
+29
-0
-
208. 匿名 2015/12/24(木) 18:30:27
年の瀬に合わせた創作でしょ。
今の日本なら、こんな状態になるって自業自得だし。敗戦直後の日本や、難民じゃあるまいし。マジになるなよ。+39
-0
-
209. 匿名 2015/12/24(木) 18:31:22
母は掃除をして兄と私を育ててくれた
高校まで保護も受けず普通に通わせてくれたし
洋服やお小遣いはもらえなかったけど、子供にはお腹いっぱい食べさせる人だったので
私はひもじい思いをしたことがありません
仕事を選ばず我武者羅に頑張っていたんだなぁと思う+33
-0
-
210. 匿名 2015/12/24(木) 18:31:35
そもそも
貯金もないのに子ども3人も作ったり離婚する時点で計画性のないバカな人間。
自業自得。税金だとか無料食堂に頼ろうなんて甘い。サッカーやめろ!+45
-0
-
211. 匿名 2015/12/24(木) 18:32:33
母子家庭だけど、食べる事に困る事はないよ。
多分、貯金していなかったんじゃないかな?
私も仕事を変えざるをえない時があったけど、
そういう事は貯金切り崩して生活したけどな。
貯金、シングルマザーは必須だよー。
みんなでしてるけどなあ。少しづつでも。
+27
-0
-
212. 匿名 2015/12/24(木) 18:32:50
私の父はあまり家庭向きの人間じゃなくて、中高生くらいの時は、離婚しない母を根性なしだと思いののしったけど、こういう記事をみると酷いことをしたと後悔すると同時に母に感謝してしまう。
私も兄も私立大学に行けたのは、母が色々耐えて、離婚しなかったからだ。
これからは母に親孝行したい。+28
-1
-
213. 匿名 2015/12/24(木) 18:33:34
>>197
うちの妹、義母と親戚がおかしい人で(創価)パニック障害になって実家に帰ってきた。
最初は子供3人いるしなんとか元通りに…って思ってたけど、精神的に追い詰められてまで夫婦でいる必要あるの?って思って離婚進めた。
結局旦那が妹を取って義母と絶縁したから戻ったけど。
+13
-1
-
214. 匿名 2015/12/24(木) 18:34:11
母親になんらかの障害があって、やりくりとか節約などの金銭管理ができないのでは? とまで想像する。+35
-0
-
215. 匿名 2015/12/24(木) 18:34:48
>>203
生保レディの偉い人ほど「母子家庭ならパートの方がいい」って説得してるよ
持ち出しや経費は多いし、数字取れなければ月一万円なんて時もあるし
203は周りに母子家庭の生保レディいたら保険入ってあげるんだね!
優しいね!(棒)+14
-5
-
216. 匿名 2015/12/24(木) 18:35:29
ATMとしての役割すらも果たさないクズな父親なんじゃないの~?
養育費って月5万くらい貰えれば良いほうなんだってね。
安易に結婚・出産しないほうがいいって勉強になったわ。+20
-1
-
217. 匿名 2015/12/24(木) 18:35:47
211だけど、最低でも50万は貯金ない人は離婚しない方がいい。貯めてからするのが母親だと思うな。
一月いくらかかるか、考えてから離婚しないと不幸なのは子どもだよ。暴力の場合は別だけど。+18
-0
-
218. 匿名 2015/12/24(木) 18:39:43
ご飯も食べさせてあげられない程貧しいなら公の施設に頼って子どもと離れて暮らす方子どもたちもが幸せになれるんじゃないの
なんか同情できない話しだわ+35
-0
-
219. 匿名 2015/12/24(木) 18:40:05
このお母さん、どっちにしても来年には就職決めないと
失業保険もいつまでもあるわけじゃないよ
就職きまって収入が増えたら1番下の子どもにもサッカーやらせそうだよね。
月8000円が月1万2000円と無駄な出費を増やすバカ。
いつになったら子どもたちに栄養バランスのとれた食事を用意するんだよ!!!+21
-1
-
220. 匿名 2015/12/24(木) 18:41:58
>>215
は?+0
-2
-
221. 匿名 2015/12/24(木) 18:42:54
>>214
私が多分その障害をもっている。
だからうちは夫がお金管理をしていて、毎週月曜日に生活費をもらっている。
でそれをさらに袋分けして、必死にやりくりしている。
自分でも情けないけど、そのくらいしないと、金銭が管理できない。
これでも、不思議なことに勉強はできて数学は大得意だった。
同じ障害を持っている人で気づかず途方に暮れている人は実は多いんじゃないかと思う。
+23
-6
-
222. 匿名 2015/12/24(木) 18:43:29
女の子でサッカー習わせるなんて珍しくない?
うちは節約のために新聞とるのやめたよ。月3300円の節約。
+38
-2
-
223. 匿名 2015/12/24(木) 18:47:40
生きていくには、なりふり構ってなんかいられないんだよ。お母さん、夜の仕事はしないのかな。本気でお金が無いのなら夜の仕事も考えるべき。まずは生きていくこと。だと思います。+23
-0
-
224. 匿名 2015/12/24(木) 18:51:43
子どもたちの年齢が12歳9歳8歳なら自分の家が貧乏なことぐらい
子どもながらに分かってる(気がつく)よね?
夜お腹すくからお母さんご飯買えないならサッカーやめるよ・・・とか言わないのかな?子どもは。
+42
-1
-
225. 匿名 2015/12/24(木) 18:52:11
平均的な家庭だと思いますが、それでもなかなかお稽古代きついよ。市民センターの無料の催しや、学校のほぼ無料のスポーツクラブに入れてます。
中高とこれからもっとかかるのに、お金ないのに8000円のお稽古代って、何考えてるんだ⁈+26
-0
-
226. 匿名 2015/12/24(木) 18:54:15
>>223
夜の仕事の前に。生活の収支を見直すべきよ。
どこに40代のくたびれたババアが、ホステスとして働くって?
水商売は自分を着飾るために、ある程度の出費がかさむし
安易にやるものではない。+36
-1
-
227. 匿名 2015/12/24(木) 18:59:01
1日1食でも死なないから大丈夫。
でも、これから冬休みで給食ないから、お腹すかせてる子どもたち可哀想にね。
なにがサッカーだよ、見栄ばっかりはって+18
-0
-
228. 匿名 2015/12/24(木) 18:59:47
地域にもあるよー。サッカーがなくてもバスケとか野球とか。ユニフォーム代しかお金かかないよ?地域のじゃ嫌なんだろうか???+7
-2
-
229. 匿名 2015/12/24(木) 19:00:29
インターネットなんて図書館でできるじゃん。
何でみんなそんなくだらないところにツッコムの?+12
-5
-
230. 匿名 2015/12/24(木) 19:03:45
とりあえず新聞配達は?
一番上の子も、できそうだよね。
二人でやればいいと思う。+5
-7
-
231. 匿名 2015/12/24(木) 19:04:05
父親も冷たいねえ。新しい女と新しい家族作って幸せにやってるんだろうか?+21
-1
-
232. 匿名 2015/12/24(木) 19:06:00
12歳の女の子に早朝3時か4時頃から新聞配達・・・まだ外は暗いよ?真夜中に危ないし
かわいそうだよ。娘にそんなことさせるぐらいなら母親として必死で働く。自分なら。+53
-0
-
233. 匿名 2015/12/24(木) 19:08:08
金銭管理できないから、離婚されたのかも。このタイプの女は、家事もできないと思う。
それでも養育費は払えって感じだけどね。+10
-1
-
234. 匿名 2015/12/24(木) 19:09:35
月十万と扶養手当となんたらだけでは家賃払ってああだこうだで子供3人養えるわけがない。
掛け持ちで働くかしないと。
それが無理なら生活保護申請しないと。
子供があまりにも可哀想+10
-2
-
235. 匿名 2015/12/24(木) 19:10:10
>>232
女の子か。それなら厳しいね。
サッカーやってるから男の子かと思ってた。
よく読んでなくて、すみません。
+18
-1
-
236. 匿名 2015/12/24(木) 19:10:33
母子家庭で貧乏で母親がずっと生活保護うけてます。
中学のときに高校進学は諦めました。カレー屋さんでバイトして
まかないでお腹いっぱい食べさせてもらって
翌年から定時制の夜間高校に通ってまーす。
+51
-1
-
237. 匿名 2015/12/24(木) 19:12:16
女の子なら夕刊はどう?
私がその子なら、ひもじい思いをしなくて済むなら、頑張るけどな。+13
-1
-
238. 匿名 2015/12/24(木) 19:15:10
こういう内容の記事の仮名が自分の名前とビンゴするの嫌だわ
明日は我が身って感じがするよ!
太郎とか花子でいいじゃん+8
-2
-
239. 匿名 2015/12/24(木) 19:18:26
最近これ系の貧乏で可哀想エピソードのニュースよくあって
「こういう人達に生活保護を!」
って意見をよく見るね。
なんか、よく読むと疑問だったり、
文章が同情を誘うようなドラマチックな書き方をされてるのが薄ら寒い。
カチカチとスプーンが皿に当たる音が響いた。
って別に貧困じゃなくても音なるんじゃない?+69
-1
-
240. 匿名 2015/12/24(木) 19:18:55
月数千円の習い事よりご飯の方が大事じゃないの?
優先順位考えなよ
こういうニュースかわいそうと思うより、バカだなと呆れるし腹立たしい+28
-0
-
241. 匿名 2015/12/24(木) 19:22:04
貧乏人の子沢山
風俗行けや+10
-3
-
242. 匿名 2015/12/24(木) 19:23:56
真実はわからないけど、失業保険キッチリもらってから再就職する気なのでは?もらえるものはもらわないと!的な。パートで16万なら無職で10万の方が楽やん。+13
-0
-
243. 匿名 2015/12/24(木) 19:24:16
本当にろくに食べられない日々が続いてたなら、そんな急に大量には食べられないはずなんだけどね+12
-0
-
244. 匿名 2015/12/24(木) 19:27:57
>>9
生活保護の前に元旦那でしょ。
これで生活保護入るなら「まあ離婚になったら生活保護入るしー」て無計画に結婚して無計画に子供作る人どんどん増えそう。+9
-0
-
245. 匿名 2015/12/24(木) 19:32:04
>>114
たしかにww+2
-1
-
246. 匿名 2015/12/24(木) 19:32:57
どんな理由があっても 子ども達には お腹いっぱい食べていて欲しい。
給食だけなんてダメ。+6
-1
-
247. 匿名 2015/12/24(木) 19:37:10
他のスーパーで働けばいいじゃん+28
-0
-
248. 匿名 2015/12/24(木) 19:45:51
満足にご飯が食べられない生活なのに、4,000円(2人で8,000円?)かかるサッカーを続けさせるっておかしくない?
両親揃って共働きしてても、お金に余裕なくて子供に習い事を諦めさせてる親御さんだっていっぱいいるでしょ。
それを「お金がない。ご飯は給食だけの時もある。サッカーは続けさせたい」って変すぎる。+36
-1
-
249. 匿名 2015/12/24(木) 19:48:58
>>97
デブになる食べ物って安いのよ。
米とか袋ラーメンとかさ。
私は生活が苦しい時にそういうのばかり食べてたら短期間に5キロ太ったわ。+16
-0
-
250. 匿名 2015/12/24(木) 19:54:39
子供女の子もいるのにサッカー習わせてるの?
給食以外食べさせてなくてサッカー出来ますか?
失業保険に頼らず仕事したら?
今までスーパーの廃棄貰ってたっていうのはたまたま良かっただけであって、子ども3人も居たら贅沢は言ってられないと思うんだけどな。+8
-0
-
251. 匿名 2015/12/24(木) 19:58:01
子供の面倒見ないととか、乳飲み子じゃないなら甘ったれたこと言わず、子供と過ごす時間以前に食べさせるためにねる間も惜しんで働きまくれよ!甘えんな!
みんな汗水たらして働いて食べていってるんだから!+31
-4
-
252. 匿名 2015/12/24(木) 19:58:05
ご飯食べられないのに習い事w
創作乙と言いたいんですがこういう頭の弱い親御さん本当にいますよ
10数万の収入で30000以上の塾とかね
結局数ヵ月で払えなくなり辞めるみたいですが
+38
-1
-
253. 匿名 2015/12/24(木) 20:01:50
マイナンバー制度利用して強制的に父親の口座から養育費を引き落とすことできないのかな
父親も行政が何とかしてくれるって高を括ってるんだろうけど
養育費すら払わないって人として終わってるよね+50
-1
-
254. 匿名 2015/12/24(木) 20:08:11
資格を持たなくても、1人親でも男性以上に給料もらえる会社はありますよ!
人のためにもなる仕事です。
生保レディです!してみてはどうでしょ〜+5
-12
-
255. 匿名 2015/12/24(木) 20:11:32
貧乏性に限って太ってるとか書いてる人がいるけど、太ってる=たくさん食べてるとしか思いつかないのは何で?発想がおばあちゃんみたいな人がいるね(笑)数百円しかもって無かったらどんなご飯を買う事になるのか想像してみなよ+20
-2
-
256. 匿名 2015/12/24(木) 20:19:47
うちの残飯で良ければ食わせたるわ。
1g1円な。あと交通費は自腹で来いや。+1
-26
-
257. 匿名 2015/12/24(木) 20:23:35
底辺が子ども増やしてもしょうがないと思うんだけど。
シングルマザーで子ども二人、会社経営して家建ててる人知ってるから、全然同情できない。+30
-3
-
258. 匿名 2015/12/24(木) 20:29:40
所持金200円だったらサッカー習っている場合じゃない。
友達のシングルの子も借金あるのにディズニー行ったり金銭感覚がおかしい。+54
-0
-
259. 匿名 2015/12/24(木) 20:29:51
ご飯食べる分に回さないといけないって
ちゃんと親が説明してサッカーあきらめさせるしかない…
可愛そうだけどお金がないってそういうことだと
子供にも納得させるしかないと思う…
サッカーさせたいからご飯食べれないじゃなくて
サッカー辞めてでもなんとか自分たちでご飯食べてますじゃないの?
200円しかないから何ですか?
ちゃんと収入はあるんでしょ?+26
-1
-
260. 匿名 2015/12/24(木) 20:33:04
いろいろたくさん手当てもらってるだろ
私もシンママだけどこういう記事ウンザリするわ
子供出しときゃ同情ひけるってか?
お前がシッカリしてねーんだろって感じ+56
-3
-
261. 匿名 2015/12/24(木) 20:39:31
なんでも国の責任にしないでほしい
自業自得の人までなんで国が尻拭いしなきゃいけないの?
+38
-1
-
262. 匿名 2015/12/24(木) 20:44:53
ちょっと計画性無さすぎだと思います。
子供がかわいそう。+20
-0
-
263. 匿名 2015/12/24(木) 20:46:19
独身で貧困←わかる
結婚してて貧困←わかる
シングルで貧困で苦しい!
子供もいるんだよ助けて←わからない+40
-4
-
264. 匿名 2015/12/24(木) 20:52:41
悪いけど自業自得だよ親が
子供に罪はないけど、こう言う生活になるのは
親の計画性のなさ、人生に対しての甘さなんじゃいかな…
子供そんなに産まなきゃいいじゃん
仕事だって正社員になれる職業あるよ
選ばなければ…+20
-0
-
265. 匿名 2015/12/24(木) 20:53:15
仕事探せばいいのに。
子供が小さいから無理なのだろうか?
でも前はスーパーだったんだよね。
同じようなスーパー、もしくは接客業をすればいいんじゃないかなぁ。
接客業って主婦多いでしょ?お互い助け合い出来ると思うんだけど・・・。
私の市では接客業めちゃくちゃ募集してるよ。+16
-0
-
266. 匿名 2015/12/24(木) 20:53:40
サッカーよりまず食だろ!!+33
-0
-
267. 匿名 2015/12/24(木) 20:57:41
一杯のかけそばだっけ?
事情はよく知らないけど、うちの母はこう言ってたよ。
家で作れば食べれば三人でお腹いっぱい食べれるわよーと。
家で乾麺ゆがけば一杯分で6人食べれるかもと。
大人になって普通の間隔の親に育ててもらって感謝してる、
外食は好きだし浪費とは言わないけど、
母なりの知恵とか努力も含め、負の連鎖なんだろうなと思う。
まさかサッカー行く前にコンビニおにぎりとか買ってお金がないとかないわよね?+30
-2
-
268. 匿名 2015/12/24(木) 20:58:08
悪いけど自業自得だよ親が
子供に罪はないけど、こう言う生活になるのは
親の計画性のなさ、人生に対しての甘さなんじゃいかな…
子供そんなに産まなきゃいいじゃん
仕事だって正社員になれる職業あるよ
選ばなければ…+8
-2
-
269. 匿名 2015/12/24(木) 21:03:01
所持金200円、私なら三食食べさせられる❗️
母として足りないなあ〜
+8
-3
-
270. 匿名 2015/12/24(木) 21:05:31
貧乏人が子供を作るとこうなるよね。
自業自得なのに被害者ぶってて、
こういう記事は本当に不愉快になる。
負の連鎖止まらせるためにも
貧乏人は子供生むのやめようよ。+16
-1
-
271. 匿名 2015/12/24(木) 21:06:47
生活保護の不正受給者をバンバン捕まえて、そいつは死ぬまで、どんな理由があっても生活保護や年金を支給しないで、その分のお金をこういった子供たちの衣食住に充ててほしい。+7
-4
-
272. 匿名 2015/12/24(木) 21:07:23
皆言ってる事は正論なんだけど言い方きつい人はそんな言い方しなくても
頑張ってるシングルマザーの人が傷ついちゃいそう+16
-4
-
273. 匿名 2015/12/24(木) 21:09:19
簡単に離婚するからこうなるのでは?
つらいのは分かるけど、子どもの事を考えるなら離婚はしない方がいい。離婚後の生活を舐めてるからそうなるんだと自業自得に思える。
自分自身が正社員で働けてそれなりに稼げるならいいかもしれないけど。なんか同情も出来ないな。+12
-1
-
274. 匿名 2015/12/24(木) 21:09:58
>>255
糖質が手っ取り早くおなかが膨れるからだよ
野菜、お魚なんて食べてられない+11
-0
-
275. 匿名 2015/12/24(木) 21:14:52
養育費って言ってもDNA鑑定とかしないと強制は無理でしょ
そもそも専業目当てとか低学歴が子供を作るから痛い目を見るんだよ
自分の能力を見て相応に生きていくべき
バカが高望みしたら子供が不幸になるよ+6
-0
-
276. 匿名 2015/12/24(木) 21:14:59
私もこの人の考えや金遣いには疑問だけど、離婚は責めても仕方ないよ。
性格の不一致とかでこの人から離婚したなら分かるけど、旦那が浮気して家を出ていったかもしれないし。+6
-5
-
277. 匿名 2015/12/24(木) 21:24:16
ネットできる環境やサッカーやめて食費にすべし。+24
-0
-
278. 匿名 2015/12/24(木) 21:25:19
この記事のご家庭は知らないけど、
テレビや新聞に出てくる貧困シングル家庭とかって、スマホやディズニーランドとかのおかんを使っちゃってから、食費がないとか言い出してる家庭もあるからなあ
優先順位をつけられないんだよね+11
-0
-
279. 匿名 2015/12/24(木) 21:27:18
私はこうなりたくないから
子供産んで万が一、一人で育てることになっても
子供が惨めな思いをしないようにと
1000万貯金してから子作りした。
だから、こういう人見ても全く同情しない。+25
-0
-
280. 匿名 2015/12/24(木) 21:30:49
これは創作臭いけど、こうやって子供を持つためのハードルがガシガシ上がってくから少子化なんだろうな。
貧困を自業自得にしておくと色々と楽だし。
親権を母親にばかり与えたりその割には養育費や慰謝料が出にくいのも一役買ってるわ。+3
-3
-
281. 匿名 2015/12/24(木) 21:31:03
子供三人は大変だろうけど、私も離婚して子供かかえて看護師の資格とったよ!きつかったけど今生活は余裕。もっと頑張ってほしい+16
-1
-
282. 匿名 2015/12/24(木) 21:33:05
財布に200円だけ入れて親子で食事にきて、子どもたちだけでも食べさせてくれと頼んだってあるけどさ、絶対自分も食べさせてもらえるだろうって狙ってたよね。しかもおかわりまでしたのか
美化して書いてあるけどキチ親子かもなって思った+42
-0
-
283. 匿名 2015/12/24(木) 21:37:18
子供も大きいんだし夜も働けばいいのに+13
-1
-
284. 匿名 2015/12/24(木) 21:47:54
こんな母子家庭が増えてるなんて、世も末だな。貯金ぐらいしとけよ。
自分は絶対こうならない自信あるわ。+16
-0
-
285. 匿名 2015/12/24(木) 21:52:08
自業自得。
サッカーやってるぐらいだから全然困ってないじゃんね。
世の中には、もっと貧困な親子いるんじゃないの+9
-0
-
286. 匿名 2015/12/24(木) 21:54:05
ありときりぎりすの童話を思い出す、、、+8
-1
-
287. 匿名 2015/12/24(木) 21:57:58
貧乏人が子ども産んでも国の負担にしかならないよね。
児童扶養手当てなんて制度があるから簡単に離婚するんだって細木数子が怒ってた。
本当そうだと思うわ+22
-1
-
288. 匿名 2015/12/24(木) 22:04:22
子どもに、こんな思いさせるぐらいなら離婚するなよ
自分の親が裕福だから子ども連れて実家に帰ればいいや~って人は良いけど
低スペックなくせに3人も子ども連れては危険すぎ+17
-3
-
289. 匿名 2015/12/24(木) 22:05:00
この記事は嘘だね。
失業保険+児童手当3万円+児童扶養手当5万円くらいが入ってるはず。
+20
-0
-
290. 匿名 2015/12/24(木) 22:07:38
私は離婚したとき33歳、手に職がなかったから2年間契約職員で働いた後、このままじゃ子供二人育てられないと思い看護学校行って今は看護師。
お金がなかったら行動に移さないと。出来る限りのことは努力してそれでも無理だったら生活保護もありかと。+15
-1
-
291. 匿名 2015/12/24(木) 22:11:13
生活保護は絶対やめて。
こんな自業自得な家族に、なんで税金投入しなきゃなんないの!
それがまかり通るなら離婚や偽装離婚が増えますがな+16
-1
-
292. 匿名 2015/12/24(木) 22:13:43
第一子産んだの30歳でしょ?
若くもなかったのに…もっとしっかり考えて生きて欲しい。
共働きで頑張って生活してる私たちの税金がココに流れてるのが納得いかない。+23
-0
-
293. 匿名 2015/12/24(木) 22:20:05
離婚して養育費払うのは一割くらい
しかもひとり3万
どうやってくらすの?
アメリカみたいに。払わない父親は給料から引いてほしい、
そーゆう法律つくれば、不幸な家庭はへる、+10
-0
-
294. 匿名 2015/12/24(木) 22:27:49
子どもが食べられるような制度や施設に変えたらいいのに。
やりくり出来ない親に支給しても子どもの栄養にならないよ。+4
-0
-
295. 匿名 2015/12/24(木) 22:29:34
ある程度貯金もないと子育てできないと思うけど。何も考えないで三人も作ったの?
私は、旦那が給料安くて上がる見込みもないので貯金はあるけど、不安で仕方ない。200円て、実家帰るとかもできないの?+8
-0
-
296. 匿名 2015/12/24(木) 22:41:41
皆さん養育費の話をしてるけど、実際養育費をきちんと払ってくれる責任感のある人だったら、離婚なんてしないと思う。
DVとか、モラハラは取るまでに精神をやられちゃうんだよ。
+11
-3
-
297. 匿名 2015/12/24(木) 22:45:41
働け+12
-0
-
298. 匿名 2015/12/24(木) 22:46:47
どんな理由で離婚したんだか知らないけど、相手が悪かったにしても、そんな相手との間に子供3人も作る無計画さ。さらに無計画さ故の貧乏。子供かわいそう。なんでこんなゴミみたいな女にばっかり子供授けるんだろ。神様なんていないよなぁ。+19
-0
-
299. 匿名 2015/12/24(木) 22:48:36
子ども食堂はテレビのニュースで見たけど…正直生活に困った親子が来てるようには見えなかったよ。子どもや母親の身なりも良かったし。
世の中、お給料上がらない中でやりくりしてるものね。不公平な感覚になっても仕方ないかな。本当に困っている家庭は支援すべきだけど。
それを悪い意味で利用する人がいないと言い切れないし。+15
-0
-
300. 匿名 2015/12/24(木) 22:48:59
負の連鎖だよ。
子どもの将来を考えるならば、やりくりしてきちんと食べさせること。
納豆ご飯の日があってもいいんだよ。
頑張って生きてる姿を見せてあげて。
親に似るんだからさ。+18
-0
-
301. 匿名 2015/12/24(木) 22:49:22
三人の子供達の為にも、朝も昼も夜もとにかく働くしかないね。上二人の月謝4000円のサッカー辞めさせたくないなら、子供達にも家事は協力して貰って、母がとにかくもっと頑張るしかない。+34
-1
-
302. 匿名 2015/12/24(木) 22:59:45
子どもに関わる仕事をしていますが、ご飯作らない作れないお母さんの多い事。かわいそうになるよ。
結婚したり子ども作る前に食事は作れるようにしておいた方がいいよ。
おままごとでチーン!ってやってる子どもばかり。日本、大丈夫かなと思うわ。+24
-2
-
303. 匿名 2015/12/24(木) 23:04:10
自分本意の人が多いと思う。
大して苦労もしないで人を頼ってばかり。
断られると悲劇のヒロインばり。
そのくせ子どもがー。子ともがー。
子ども愛してるふりで、言い訳や楽に過ごす道具に使ってるんだよ。+35
-1
-
304. 匿名 2015/12/24(木) 23:11:52 ID:RxtEnA8ETQ
本当にお金がなかったら風俗で働けばいいのにって思っちゃう私は心が汚いのかな。+17
-5
-
305. 匿名 2015/12/24(木) 23:15:19
確かにさ、自業自得といえばそうだけどさ、やっぱり気の毒だと思う。
母ちゃんだってパートだけど働いてるし。
朝からタバコくわえてパチ屋で1日過ごす在日に生保だすなら、やっぱりこういう家庭を優先させるべきだよ。+29
-6
-
306. 匿名 2015/12/24(木) 23:17:10
うちは小さい頃父親が精神疾患になり、
入院を繰り返し、母親は一人で頑張って働いてくれた。
父親の入院費、生活費と全て母親一人で頑張ってたけど
貧乏だったけど、ご飯はきちんと三食食べさせてくれたよ。
ご飯食べさせられない程の貧乏は、
きっと何か間違えているはず。
子供はかわいそうだけど、母親には同情しないなー。。
+36
-0
-
307. 匿名 2015/12/24(木) 23:21:17
私は夫が行方不明12年の貧乏シングルマザーです。よく、こういうのに、インターネットするお金があるのにとか、書き込み見るけど、私は今の格安simで月に1250円ですよ。携帯電話は、着信専用で、かけるときは、格安チケット屋で買った半額のテレカで公衆電話でかけてます。月1250円は、必要経費。許してほしい。+43
-4
-
308. 匿名 2015/12/24(木) 23:21:33
実家は頼れないのかな?
養育費は取れないのかな?
生活保護受けられないのかな?
どうか、子供達が栄養バランスの整った食事を毎日3食取れますように。
お母さん、働きたいのに働けないの辛いね。子供達の為にこれからも就活頑張って欲しい。
+8
-3
-
309. 匿名 2015/12/24(木) 23:24:34
中学生になる娘がいるなら4月からは家のことを娘にまかせて、
自分は働きに出れるじゃん。
もうすぐ問題解決するね。
+35
-2
-
310. 匿名 2015/12/24(木) 23:27:10
子供3人いて離婚するなら、自分の収入源しっかり確保しないと。スーパーのパートでは一家4人生活できませんよ。もう少し考えて行動しなきゃ。救済措置があればいいけど。なんだかな。+18
-1
-
311. 匿名 2015/12/24(木) 23:29:03
子供育てる能力ない人からは強制的に子供を保護して欲しい。
子供がいなければ母親はしっかり働けるし、金銭的に余裕ができたら子供を迎えに行けばいい。
偏見かもしれないけど、こういう母親は、生活保護に頼ればいいやーって簡単に考えてそう。
こういう母親に生活保護受給させるんじゃなく、児童施設にお金をかけてどんどん子供を救って欲しい。+28
-1
-
312. 匿名 2015/12/24(木) 23:36:30
生活保護受けられる範囲で働いて、
スマホ持ってて、好きな物買って、
お金ないって言う生活保護世帯のシンママ多いよ・・・
夜遅くまで友達の家で飲んで
朝起きられずに子どもに朝ごはん食べさせてなかったりする+23
-0
-
313. 匿名 2015/12/24(木) 23:36:43
この親子を批判しているやつはアホか
クズだね。母親や子供が苦労している理由が旦那が一方的に悪い離婚原因かもしれないのに。推測で批判するやつなんて人間として最低。+4
-29
-
314. 匿名 2015/12/24(木) 23:37:36
無料食堂とか無料塾とか
増えてるけど
図々しい人も増えそう
自業自得なのに+52
-1
-
315. 匿名 2015/12/24(木) 23:41:14
子供産んでも問題ない人なのか審査したり法律を作るべき。+18
-1
-
316. 匿名 2015/12/24(木) 23:42:38
児童手当、来年から増えってニュースで今やってるよ。
自業自得なのにやめてって感じ。
不正受給者喜ぶじゃん。
真面目にしてるのがバカみたいな世の中だね。+24
-4
-
317. 匿名 2015/12/24(木) 23:43:14
友達は旦那の暴力で1人の子供を連れて離婚した。養育費なんて1円も貰えず相手の両親に相談しても勝手に離婚するのに金何か渡さないと言われ母子手当てと少ない内職のお金で子供を育てた。
自分の両親は他界してて無駄遣いなくし精一杯子育てしてるのに自身が癌になり闘病してる
確かに、3人の幼な子を抱え大変だと思うが習い事や無駄遣いなくし子育てして、行政もパチンコやったりして遊んでる人には生活保護等簡単に与えず優先してあげて欲しい+14
-3
-
318. 匿名 2015/12/24(木) 23:44:10
持病を抱える子どもの通院代て、
子どもの医療費助成してくれる自治体ないのかな?
貧困関係なく受けられるよね。+13
-1
-
319. 匿名 2015/12/24(木) 23:45:43
「子供に罪は無い」
と言いたい気持ちは分かるが、それを認めると「コドモガー」を印籠にする馬鹿親が増える。
今も腐る程いるけどね。+30
-0
-
320. 匿名 2015/12/24(木) 23:45:48
しかし余裕ない人多いね。
弱いものが更に弱いものを叩くかー。+3
-17
-
321. 匿名 2015/12/24(木) 23:47:13
トピずれなんですが、近所に貧困ではないけど物凄くケチな家庭がある。そこの子どもがうちの子と同い年で近所なので仲良くなりいつも遊んでいた。学校から帰るとおやつを食べてから宿題をするルールを設けていた。
ある日、一緒に家に帰ってきた。一旦おうちに帰りなって何回も行っても帰らない。次第に一緒に宿題をやり一緒におやつを食べるようになった。そうなると2人分用意することになる。その子どもも母親に言わないのかお礼の電話・メール・お返しは一切なし。遅く帰ってきてるのに母親は何にもしない。その事が連日続き、うちの子の分しか用意しなくなった。するとすぐに家に帰るようになった。おやつ代を節約する為にうちで食べるってあまりにケチ過ぎる。ちなみにこの母親学校とか近所で会ってもスルーしてきます。+21
-0
-
322. 匿名 2015/12/24(木) 23:51:33
200円て、生活力なさすぎじゃない?
子どもをいったん施設に預けて、生活を立て直すか、
それでもできないなら、親権放棄して養子に出したほうがいい。
酷なようだけど。+15
-1
-
323. 匿名 2015/12/24(木) 23:59:50
10万円+児童手当3人分、結構なお金になるよね。それで所持金200円は、お母さんとんでもなく無計画だね。習い事は余裕が出来てから始めよう。はい、突っ込みどころ満載。+25
-1
-
324. 匿名 2015/12/25(金) 00:05:57
子供に食べさせる物なくても、上2人のサッカーはやめさせたくないって頭おかしいと思った。ふつうにありえないよね?+35
-0
-
325. 匿名 2015/12/25(金) 00:06:38
親を攻める人が多いけど
単純にカレーで心から嬉しがる子供がいると言う事実が辛い。
幸せになってほしーなと思うのは普通でしょ。
子供に罪はない。+2
-13
-
326. 匿名 2015/12/25(金) 00:07:40
DVモラハラ夫と離婚したいけど、こんな現実が待っていると思うと、たやすく離婚なんかできない…
パートだけど、子供が病弱で年に三回は入院、下の子もまだ小さくて、休む事も多々あります。
私の収入では到底生活出来ない…耐えて夫婦のフリをしてます。
この人も離婚しないで仮面夫婦でいて、もらう物をもらっていて欲しかった、全ては子供のためだけど。。+11
-2
-
327. 匿名 2015/12/25(金) 00:09:28
この記事読むと苛々する。
母親が子どもに「ママ料理作らないで楽したいの。タダで食べられるレストランに行こう」と言って連れ出し、家族4人200円で沢山食べる気満々。子どもたちは、食堂の和室に座ると「レストランじゃないじゃん」とタダ飯食いの癖に店に失礼な態度。
おかわりしまくりで帰って、その後も頻繁に利用して、あまつさえリュックいっぱいにお米までもらってきてんでしょ。普通に考えておかしいよ+71
-0
-
328. 匿名 2015/12/25(金) 00:10:42
親を叩いて子どもを叩いている人はいないよね?
大変だと思うよ、辛いと思うよ?
そのためにみんなの税金から母子手当があるわけだよね?
このお母さんにもっと頑張れとかは言わないけど、
子どもを育てるのは覚悟がいるしやりくり下手では大変だよとみんな言ってるだけでは?+3
-7
-
329. 匿名 2015/12/25(金) 00:13:51
>328
そーかなー
なんか私だって苦労してるのに、失敗したお前らが楽するなんてという八つ当たりを感じるコメントも多数ある気がする。
+5
-12
-
330. 匿名 2015/12/25(金) 00:16:13
まー、貧乏から脱出するには頑張るしかないよ。支援や母子手当だけじゃ無理がある。+12
-0
-
331. 匿名 2015/12/25(金) 00:17:09
気の毒だとはおもうけど、大方子供の養育費を目当てにして別れたんだろうけど実際に離婚してから養育費を払う男は少ないというよ。
現実的に女性なんて非正規雇用が当たり前だし一人の生活を送っていくのも大変なのにその上子供三人養うなんて無理でしょ。
DVに遭ったんじゃない限り子供の養育は経済力のある方が引き取ってするべきだと思う。+13
-0
-
332. 匿名 2015/12/25(金) 00:23:47
馬鹿みたい
頼るところも計画性もないってことはロクな情操教育も受けてないってことでしょう
そんなのに育てられてる子供だって申し訳ないけど犯罪者予備軍か良くて国のお荷物になるだけ
こういう不穏分子は自動的に淘汰されるべきなのにこういう頭の悪い連中の自己アピールで食い扶持をつないでいる
豊かな人間は豊かなほど努力を積み重ねて勉強してきてるんだよ
それができてない人間以下のゴミクズとそのコブなんざどうなろうと知ったこっちゃない+19
-8
-
333. 匿名 2015/12/25(金) 00:28:16
児童扶養手当てを廃止して
養育費強制的に徴収する法を作ったほうが
いいよ。
金額は児童扶養手当てと同じ
1人目いくら二人目いくらとか。
来年から手当てが増えるよね
年々離婚率も上がっているし
シングルマザーが増え続けたら財源も厳しい。+23
-0
-
334. 匿名 2015/12/25(金) 00:33:38
>332
貴方がまともな情操教育を受けてるともおもえないけどね。
+2
-5
-
335. 匿名 2015/12/25(金) 00:47:28
>>333
それは難しいと思いますよ
子供の為に必要な養育費を支払わない人には無職の人も多い
つまり無い袖は振れない
無いところからはとれないから
子供達がお腹いっぱいで幸せな気分になれたなら良いんじゃないかな
新年、お母さんに新しい仕事が見つかれば良いですね+13
-0
-
336. 匿名 2015/12/25(金) 00:58:36
私も母子家庭です。
ケータイは会社支給です。
ネットも繋がるしとても助かる。
来月10日まで後3307円で過ごします。
でも、母子家庭だと勤めても長い時間働けないから
正直きつい。
離婚するなよとか離婚するなら結婚するなと言う人がいますが
離婚したくて結婚する人なんていません。
人それぞれ理由があるので簡単に批判しないで下さい。
私は同居してましたぎ旦那が不倫してその相手と子供を連れて来て
離婚届けを書かされました。
+13
-12
-
337. 匿名 2015/12/25(金) 00:58:37
まあ母親にも非はあるけど、困ってるんだから助けてあげたいわ
うちに来れば焼きそばくらいは作ってあげれるよ+8
-9
-
338. 匿名 2015/12/25(金) 01:01:02
養育費を支払っている男性って少ないよ。
ネットで調べてみて。
私はあてにしないで別れたから回ったけど、
人のお金をあてにしてシングルマザーになると貧困しかないよ〜。
子どものためによく考えて欲しい。
手に職があり頑張っても、なかなか辛いよー。
それでも子どもが食べれないとか、まずいでしょ‼️+3
-4
-
339. 匿名 2015/12/25(金) 01:01:28
タイガーマスクのいつでも100円で食べられる食堂の話思い出した。+2
-1
-
340. 匿名 2015/12/25(金) 01:04:15
ネットは、図書館などで利用できるところもあるよ。
しかし200円しかなくなるって何なの?
ただでご飯が食べられるとこ探すのもいいけど、
しかるべきところに相談とかしてるの?
子供に対しては国や自治体から何らかの支援・免除になる場合もあるよ。
親の無知や怠慢を
「貧乏」で片付けないで。
+12
-1
-
341. 匿名 2015/12/25(金) 01:11:33
てか、養育費を払わない元旦那達は
再婚できないように国が監視して欲しい!どうして、母子手当やら国からの援助アテにするのかな?自分の子供なのに+11
-2
-
342. 匿名 2015/12/25(金) 01:15:14
いつも思うけど貧乏人なら
ネットたばこ酒はやめるべし
コンビニ外食もNG
自分で手作りが基本。国産牛は半額でもアウト
ケチな金持ちもこれくらいやってるよ+20
-2
-
343. 匿名 2015/12/25(金) 01:19:37
>>336離婚届け誰にかかされたの?+5
-4
-
344. 匿名 2015/12/25(金) 01:19:40
こういう人は「無料」がなぜ無料なのか考えないのかね。必ず、どこかから支払われてるんだよ。主に他人の税金。
子供がその時だけ満腹になれば、それさえどうでもいいのかな。
梓さん(仮名・42)がバカなんだなってことは分かった。+32
-0
-
345. 匿名 2015/12/25(金) 01:26:01
もっと頑張れよ。
子供ったって赤ちゃんじゃないんだから、この母親は仕事探して、掛け持ちも出来るだろうに
+13
-0
-
346. 匿名 2015/12/25(金) 01:34:23
喜多嶋の託卵じゃないけど男って100%自分の子どもなのか分からない人も多いんじゃないの?
だから離婚したらぶっちゃけど~でもいいというか。
自分のもとから去った人間に対して毎月、何万も振り込みたくないよね+15
-0
-
347. 匿名 2015/12/25(金) 01:43:36
こないだテレ朝の夕方ニュースで離婚後にうつ病になって働けない生活保護のお母さんでてたけど
無職で暇なくせに家の中もだらしがなく汚くしてた。
暇なら掃除すればいいのに
娘が2人だったかな。廃棄寸前のパンや果物を無料で貰っていたよ。+10
-2
-
348. 匿名 2015/12/25(金) 01:45:20
>>6
旦那の借金から逃げて離婚するのもかわいそうだと言える??+1
-2
-
349. 匿名 2015/12/25(金) 01:48:05
じゅうぶんに、自分が稼ぐ能力もないのに、3人産んで離婚するだなんて、バカじゃん
最悪、そうなる事は想像出来るでしょ+12
-1
-
350. 匿名 2015/12/25(金) 01:48:54
うつ病のふりしてるだけに思える。働きたくないから。
実際そういうのばっかりだよ。
体は健康そのものなのに心の弱さだけで生活保護。
ふざけんな!
本当に、うつ病なら布団から起き上がることすらも辛いはずなのに
スーパーに買い物行ったりは普通に出来る。じゃあ、なんで働けないの?
生活保護支給日は朝8時45分から銀行のATMに並んでるし
+8
-4
-
351. 匿名 2015/12/25(金) 01:49:23
貧乏な人ほど安い出費で満腹になるためにジャンクフードや炭水化物だけの偏った食事をするから太りやすい
大家族の母親は大抵デブ+31
-2
-
352. 匿名 2015/12/25(金) 01:50:08
それにしてもナゼに最近「子供の貧困」が連続登場?
ブラジルの誰だっけ?極貧にスラム出身で(あっちの「貧困」は日本の「自称貧困」とは全く違う)
家族を助けるために、プロのサッカー選手になること決めて、ずっとサッカー浸け。
ついに念願かないプロになって、今では年収何十億という選手がいる。
まさか、その「自称貧困母子家庭」の子供もそれを狙ってるとか?
「将来の本田圭佑にする」とか本気で思ってるの?
いや、やめとけって...+10
-4
-
353. 匿名 2015/12/25(金) 01:50:41
貧乏人が子供産む意味がわからない+30
-2
-
354. 匿名 2015/12/25(金) 01:51:29
>>348
そりゃ可哀想よ。
そもそもそんな男が父親て事実が可哀想。
子供は親を選べないのよ。
でも女性は旦那を選べる。+15
-2
-
355. 匿名 2015/12/25(金) 01:51:53
あっ、ちなみに本日25日は生活保護の支給日だよ。1月分ね。
正月の餅代として普段の額プラスアルファーが支給されまーす。
朝からATMに並んでる奴らは生活保護。ATM→パチンコ屋に大移動。+19
-10
-
356. 匿名 2015/12/25(金) 01:52:17
そろそろ、親になるのは免許制にしましょう。
優秀な遺伝子だけを残すべき。+25
-8
-
357. 匿名 2015/12/25(金) 01:55:17
低学歴、てんかんは雇ってもらえなかったりする過酷な社会なのに、子供を産むことに関しては何故かすごい前向きに説教して産ませようとする。
変な世の中。+44
-1
-
358. 匿名 2015/12/25(金) 01:57:17
ゴミクズがゴミクズを産んでも社会のお荷物になるだけ・・・
悲しい言い方だけど。
税金で低スペックのDNAを養ってDQNを増やさないでほしい。+29
-4
-
359. 匿名 2015/12/25(金) 02:02:14
妻も医者、夫も医者、タワーマンションに暮らしてる勝ち組の夫婦
子どもは1人だよ。
ちゃんとした夫婦って計画性があるから出来婚じゃないし3人も作らない。
+38
-8
-
360. 匿名 2015/12/25(金) 02:05:08
一人親(母子家庭)の支援事業に参加した事ありますが、本当にピンキリというか
記事みたいな方は多くはないですが実在します
本当に根深い問題だと思います
お母さんと接したら違和感だらけなので、おそらく発達障害がある方が多いのではないかと
お子さんも小学校三年生でひらがなを書けない子等が多いです
家庭に恵まれている方なら大丈夫だと思いますが、一人にしてはいけない方が一人になっているので、金銭含めちょっとやそっとの支援ではどうにもならないと感じました
+35
-1
-
361. 匿名 2015/12/25(金) 02:05:42
子どもが1人でも生活ギリギリって家庭が多いなか3人も作るって度胸あるな。
それとも無計画で、できちゃったから産もう的な思考なの?
産んだら生活苦しくなるとかリスクは考えないんだ?自業自得。
好きで産んどいて今さら税金や社会に頼ろうとするなって。
自分でなんとかして!+26
-2
-
362. 匿名 2015/12/25(金) 02:11:13
これ見てたら、女はよほど人格の良い男とでない限りは結婚せずに(仏のような男ってたまにいますよね)
男から種だけもらって、男なみに働ける職業について、実母と協力して子育てしながら、バリバリ働いた方がよいって思えるようになってきた。
近所にそういう人いるし、年収600万円のキャリアウーマンで、シングルマザーで実母と子供育てて、子供は、お茶の水大学合格したってのが。
だって、みなさん離婚した女に厳しいんだもん。そんなに子供がいたら、鬼旦那や鬼姑とかに耐えないといけないんでしょうかね。だったら結婚せずに種だけもらって、バリバリ働ける職業について、実母と子供育てた方がよいわ。
どうしても旦那をたててパートとかに甘んじてきた人が、旦那や舅姑が理不尽だからって離婚すれば、貧困になるでしょ。
+32
-2
-
363. 匿名 2015/12/25(金) 02:17:16
長女12歳なら十分に自炊できるでしょ。
私の両親は共働きだったから、小学校高学年の頃には兄弟分の夕飯用意してましたけど。
母親は家事などは子供にまかせてしっかり稼いでくればいいのに。+26
-1
-
364. 匿名 2015/12/25(金) 02:22:11
今は恵まれてる気がする
支援してくれる施設があるし、それこそ昔の人はこんな施設なかったよね
1億総生産だかで三世帯推進する前に、氷河期次代や母子家庭の就職優先してほしい
本人の努力も必要だけど、年齢的に制限あるのも問題
+21
-0
-
365. 匿名 2015/12/25(金) 02:28:29
12歳の女の子なら料理・掃除・洗濯できるー。
弟と妹と3人でお留守番もできるー。
だから昼も夜も寝る間も惜しんで母は働け。怠けるな。+28
-2
-
366. 匿名 2015/12/25(金) 02:32:03
子どもってお母さんの背中みてるよ。
一生懸命、働いてるお母さんなら子どもは何も言わなくても、おうちのこと手伝いしますから。
母親が怠けて働かないのが一番悪い手本。
お母さん料理したくない?ラクしたいとかの発言もいかがなものか。+27
-0
-
367. 匿名 2015/12/25(金) 02:35:37
母子手当に児童手当
色々矛盾がある…+25
-0
-
368. 匿名 2015/12/25(金) 02:37:55
この家族が貧困から抜け出す方法って、金持ちと再婚でもしない限り、ないよね。
一度、貧困に落ちると死ぬまで抜け出せないのが現実よね。
働いてもワーキングプア?
悲惨だわー。
自分はこんな失敗の人生にならないようにしよーっと。+11
-5
-
369. 匿名 2015/12/25(金) 02:39:35
安易に結婚・出産することはリスク高すぎだね!相手選び、重要!
子どもは産んでも1人まで、と。
+10
-2
-
370. 匿名 2015/12/25(金) 02:41:27
30過ぎてて子どもいて離婚してから看護師になったって人すごいね!
もう31歳だし資格とる頭もないよ~(笑)だから離婚しない。+6
-4
-
371. 匿名 2015/12/25(金) 02:41:44
離婚など事情は人それぞれだから批判はやめましょ…(´・_・`)
でも、子供3人いてパートだと厳しいですよね。私は子供1人だったけどパートじゃ養えないと思って職業訓練(給付あり)やらなにやらで資格とって年数かかりましたが正社員になれましたよ。市役所や職安などに相談したり、いろいろ調べれば助けになるものが見つかるかもしれないので、子供たちのためにもがんばってほしいですね(´・_・`)+26
-0
-
372. 匿名 2015/12/25(金) 02:42:59
シングルマーザーって大変なんだね。死ぬまでずっと働かなきゃだし
働いても貧乏だし+23
-3
-
373. 匿名 2015/12/25(金) 02:47:12
まだ20代ならバイタリティーもあったろうけど30代になり
これから資格とか正社員なんて夢のまた夢。気力がない・・・
こんなんだから子ども授からなくて私は良かった。3人もいたら大変だ。+9
-0
-
374. 匿名 2015/12/25(金) 02:59:57
近頃 どっちを向いてもシングルマザーばかり。なんで?+22
-0
-
375. 匿名 2015/12/25(金) 03:22:24 ID:uNd3Cw4I9d
トピとはちょっと違うけど私の家も貧乏でした。
2~3日に一度パン屋さんにパンの耳をもらいに行くんだけど、その時の店のおばさんたちの憐れみの表情は今でも忘れられない。
やさしいおばさん達で、えらいわねぇって言って時々試食用に切ったのとかもくれたけど、
毎回ただで貰いに行くのが恥ずかしかった。
パン買いに来たクラスメイトに会ったりもしたし。
この記事の母親は、
子供が他人から可哀想って思われても、平気なの?とくに上の子は色々気付いてると思うよ。+35
-0
-
376. 匿名 2015/12/25(金) 03:54:37 ID:VRg1Wqbfq6
90
本当に自分が貧乏になって、子供に新配達当たり前みたいな事言える~❔+9
-0
-
377. 匿名 2015/12/25(金) 04:56:17
報道にブームがあるよね。
「最近このニュースやたらと多いなあ」って感じることあるでしょ。
「爆買い中国人」の次は、「子供の貧困」みたいですね。+17
-0
-
378. 匿名 2015/12/25(金) 05:18:29
ほんと養育費絶対もらえる制度作って欲しい。
たまに養育費受け取らず頑張ってます!って人とかいるけどこっちからしたら迷惑
元旦那と関わりたくないって思う人もいるかもしれないけど、養育費もらってない人には税金渡さないでほしいな。
もらいたくても元旦那が払わないっていうのがまずありえないけど!
そこの制度をもうちょっと厳しくして関わり持ちたくないからもらわない!って人には手当てわたさないでほしい!
+7
-1
-
379. 匿名 2015/12/25(金) 05:23:10
ほんと養育費絶対もらえる制度作って欲しい。
たまに養育費受け取らず頑張ってます!って人とかいるけどこっちからしたら迷惑
元旦那と関わりたくないって思う人もいるかもしれないけど、養育費もらってない人には税金渡さないでほしいな。
もらいたくても元旦那が払わないっていうのがまずありえないけど!
そこの制度をもうちょっと厳しくして関わり持ちたくないからもらわない!って人には手当てわたさないでほしい!
+6
-1
-
380. 匿名 2015/12/25(金) 05:32:25
ネットやスマホを生保や難民が持ってると
贅沢扱いで非難されるけど、
我々みたいに遊びや暇つぶしに使うんじゃなくて
情報を得るためにやむを得ない場合もあると思う+16
-6
-
381. 匿名 2015/12/25(金) 06:10:55
別れた旦那と裁判でしっかり戦えば養育費は
ある程度貰えるようになるよ。
貰えない女性って相手がDVとかモラハラで怖いから
逃げてる人が多い。
貴女の権利じゃなく子供の権利だからね。
親として逃げずに子供の為に戦え。
まあ簡単に結婚して離婚するのが一番の問題点だけど。+5
-6
-
382. 匿名 2015/12/25(金) 06:21:59
子供は可哀想かもだけど支援して甘やかすと、また厚かましいDQNが増えるだけだよ
+15
-0
-
383. 匿名 2015/12/25(金) 06:44:00
親が貧乏だと子供の代まで引きずるんだよね。
親だから縁を切れなくて、結局子供も貧乏の巻き添えになっている子を知っている+3
-0
-
384. 匿名 2015/12/25(金) 06:45:08
もう 逆の発想で選択小梨大賛成!な世の中になった方がいい気がする。周りがお金持ちじゃなくても女なら子供産め産めって雰囲気だから 産んでしまう。
甘えとか 怠けって言われるのは当たり前だけど こういう女性はほぼ軽度発達障害だよ。本人もキチンとしたくても できない んだよね。きっと。
言い方悪いけど 重度の障害者の方が今の時代は生きやすいと思ってる。
+16
-0
-
385. 匿名 2015/12/25(金) 06:48:44
不思議だわ。
生活保護を目の敵にするがるちゃんで、なぜ親子が同情されるのか?
普通なら、自己責任とか死ねというコメントになりそうなものだけど。+1
-5
-
386. 匿名 2015/12/25(金) 06:53:54
>>376
所持金200円だよ?
なりふり構っている場合じゃないと思う。
誰かも書いていたけど、女の子なら、夕刊配達がいいよ。
+6
-1
-
387. 匿名 2015/12/25(金) 07:00:11
自由が丘は世田谷区じゃない、目黒区。。+8
-0
-
388. 匿名 2015/12/25(金) 07:01:21
母子でもないし収入倍以上あるけど子供に習い事させてあげてない私はどうしたらいい?(笑)
毎月貯金しっかり出来てそれでも余裕あれば習い事させてあげたいんですけどねぇ+6
-2
-
389. 匿名 2015/12/25(金) 07:02:41
こういう子たちも公立の小学校いくんだよね❓
だとしたらやっぱり無理してでも私立にいれないと底辺の子と娘が接するのは我慢ならないわー+8
-4
-
390. 匿名 2015/12/25(金) 07:04:37
385
きっと在日なら、死ねというんだよ。
それががるちゃんクオリティ。+4
-1
-
391. 匿名 2015/12/25(金) 07:04:51
>>376
所持金200円だよ?
なりふり構っている場合じゃないと思う。
誰かも書いていたけど、女の子なら、夕刊配達がいいよ。
+2
-0
-
392. 匿名 2015/12/25(金) 07:05:24
375さん
うちは貧乏じゃないけど、パンの耳もらいにいってたよー
パンの耳が1番栄養があるんだよ、だからもらってたー
375さんも気にしないで、+13
-0
-
393. 匿名 2015/12/25(金) 07:23:38
貧困貧困ってテレビでよくやるけど、
こういう貧乏家族に限って母親かなり太ってる。
何食べてるの?
母親だけ贅沢してるのでは?と疑ってしまうよ。+6
-3
-
394. 匿名 2015/12/25(金) 07:26:45
養育費は支払い命令だけだから、父親側が、いくらでも無視出来る。『両親を扶養してるので払えない』『病気持ちで通院と治療代が掛かって払えない』とか、いろいろ理由をつけて払わない男沢山いるんだよ。払わなかったら逮捕される!くらいの罰を与えないと。
友人のシングルマザーも、それで養育費を貰えなくて、自分の収入だけで頑張ってるわ。+16
-1
-
395. 匿名 2015/12/25(金) 07:27:55
これが私たちの将来の姿かもね。+7
-2
-
396. 匿名 2015/12/25(金) 07:30:29
この話に出てくる母親は発達障害とかあるんじゃないかな?
+14
-0
-
397. 匿名 2015/12/25(金) 07:33:34
394
家庭裁判所で支払督促の手続きをとりなされ。
費用もものすごく安い上に、法廷で尋問されることもない。
この督促が内容証明で元夫に送りつけられると、旦那が異議を裁判所に申し立てない限り、確定判決と同じ効果を発揮する。
もちろん強制執行もできるよ。元夫の財産から養育費をぶん獲れる。+5
-2
-
398. 匿名 2015/12/25(金) 07:38:53
ババァども、言いたいことばかりいいやがってよ、貧乏かわいそうとか、あり得ないとか、馬鹿なの?こういう奴等を助ける制度やら
張り付けていい方向に導いてやれよくそババァらが、自己中ババァばかりだなここはwww+1
-11
-
399. 匿名 2015/12/25(金) 07:43:49
元記事の中に
子供たちだけで暮らす少年てあったんだけど…
それは然るべき機関に保護してもらうべきではないの?
この記事、おかしいよ。+8
-0
-
400. 匿名 2015/12/25(金) 07:55:44
行政に頼るなよ?
おまいらが嫌いなお役所なんだから。
この親子を助けたいなら、募金箱持って駅前にでも立てば良いのさ。+2
-5
-
401. 匿名 2015/12/25(金) 07:59:36
この母親、月に30万あっても200円しか残らなさそう。+47
-2
-
402. 匿名 2015/12/25(金) 08:09:47
母子家庭の就業支援というけど、こういう人はどこも雇いたくないでしょ
この人は資格だの取るのが無理な人だよね
単純労働出来るかどうかで三人の子持ち、カレーの話からも分かるけど元勤め先でもクレクレしまくってたんじゃないの?
養育費だって元旦那もお察しだろうし、もらったところでやりくり出来ないよ
この人の親が諸悪の根源だから責任取らせればいいのに
発達障害放置する親はちょっと考えてもらいたい+17
-2
-
403. 匿名 2015/12/25(金) 08:17:14
貧乏人は考えなしに子供を生むな+28
-3
-
404. 匿名 2015/12/25(金) 08:21:01
習い事⁇
うちは我慢させましたよ。+30
-3
-
405. 匿名 2015/12/25(金) 08:29:15
政府はこういう人らにお金をばらまくんじゃなく
余ってしまう野菜や果物を提供したり
廃棄するものを必要なひとたちに
配るとかうまくやりくりしてほしい+40
-1
-
406. 匿名 2015/12/25(金) 08:32:21
>>402
言いたいことはわかるけど、発達障害の親も発達障害である可能性が高い。
そうなると、キリがないんだよ。きっと。+24
-1
-
407. 匿名 2015/12/25(金) 08:33:26
>405
そういうことするにも制度作ったり、人雇ったり多額の税金がかかるよ。現金渡す方が効率的なんだろね。+6
-1
-
408. 匿名 2015/12/25(金) 08:36:41
皆この親に働けっていうけど、自分の職場にもし同僚として入ってきたら、ものすごく迷惑じゃない?
面接すればやばい人であることはわかるから採用されないでしょう。仕事がないっていうのは、本当な気がする。+19
-0
-
409. 匿名 2015/12/25(金) 08:49:30
創作だわwww
暇なおっさんが20分くらいで考えて書いたんでしょwww+14
-4
-
410. 匿名 2015/12/25(金) 08:57:21
1人4千円のサッカーの習い事を子ども2人に習わせたり
パソコンを所持したり、本当の貧乏じゃないと思う。
子どもたち2人の高校進学は、公立の定時制か
通信制にさせて、自ら働いて授業料を払わせるべきだと思う。+25
-4
-
411. 匿名 2015/12/25(金) 09:10:11
でも、正直子供の立場なら
こういう所で食事を提供してもらって、
習い事は続けたいのでは??って思うけど…
タダで食事できるなら、ラッキーって
思っているんじゃないの??
今の小学生もバカじゃないと思うよ。
今の時代...
純粋で素直でかわいい子なんて、
そんなにいないよ(笑)
大人が思っているより、
この子たち貧困じゃないと思うよ~+18
-1
-
412. 匿名 2015/12/25(金) 09:11:55
昨日もシングルマザーが子供3人抱えてパートの収入だけじゃ生活が苦しくて、クリスマスのごちそうも食べさせてあげられないっていうのテレビでやっていたけど、何故か犬を飼っていた。しかもチワワ。確かにペットは可愛いけど、生活に困るくらいお金ないなら飼うべきじゃないと思うけど。犬を買うお金や育てていくお金を生活に回したら少しは楽になるんじゃないの?+60
-1
-
413. 匿名 2015/12/25(金) 09:25:11
シングルマザーで子供2人養って来ました。本当に収入少なくて苦しかったけど、独学で勉強して就職しました。今は独立して今は月に30〜40万稼げるようになったところです。12年かかりました。でも死に物狂いでやれば女性でも、成人してても勉強も就職も、なんでもできるんだと分かりました。+20
-2
-
414. 匿名 2015/12/25(金) 09:41:04
それでも実母の元がいいのかな。
血が繋がってなくても子供欲しい+2
-2
-
415. 匿名 2015/12/25(金) 09:44:45
他人の私達でも子供が可愛そうだと思うのに実父は何も思わないの凄いよね。
うちのDV元旦那もだけどさ。不倫女と即再婚して家建ててるのに金ないって養育費なんて一度も払ってきたことないわ
会社もグルで所得隠してんのかなんだか知んないけどさ。
今は連絡先も分からない。だけどうちの実家とかも知ってるからこれ以上請求とかして何されるか分からない。
公正証書とか差し押さえとか皆簡単に言うけど怖くて出来ないよ。結婚生活中に急に激変して何回殺されそうになったか。DVと離婚した人に「男見る目がない女が悪い」とか書いてる人よく見るけど、ちがうでしょ。
そもそもDVする男が悪いのにさ。+32
-0
-
416. 匿名 2015/12/25(金) 09:45:32
何か叩く人多いなぁ〜
発達障害とか酷い言葉でちょっとビックリした。
母子手当てがどれ位支給されるか知らないけど、お金の使い方って大切ですよね
皆んな他人には厳しいね〜+16
-6
-
417. 匿名 2015/12/25(金) 09:46:07
母子手当てで5万くらいもらえるんじゃないの?
失業保険十合わせたら最低月15万位?
家賃がとんでもなく高いとか無ければ三度の飯食べられないとかありえないんですけど。+15
-2
-
418. 匿名 2015/12/25(金) 09:51:25
>>413
凄い!シングルマザーで413さんみたいに努力して収入を増やしたりする努力をしている人は本当に立派だし好感が持てますね!+11
-3
-
419. 匿名 2015/12/25(金) 09:52:25
いくら周りが保護しても、親に生活する知恵がないと
子どもは可哀相だ。+20
-0
-
420. 匿名 2015/12/25(金) 09:56:18
>>412
まず犬を飼うところから間違ってる
+24
-1
-
421. 匿名 2015/12/25(金) 10:00:18
>>6離婚しないともっと辛い目に合う場合だってあるんだよ!
簡単に言うな。+9
-4
-
422. 匿名 2015/12/25(金) 10:14:31
>>343義親元旦那不倫相手。
男の子産めないポンコツと言われ離婚届けを書かされました。
調停なども行ったけど元旦那や義親からの罵倒に耐えられず
途中胃、自律神経失調症になり中断しました。
申し訳ないけれど今は手当に頼る生活してます。
もう少し子供が大きくなった時は仕事も増やします。
手当を受けなくていいくらい頑張ります。
だから今だけは行政の力を貸していただいてます。
+12
-2
-
423. 匿名 2015/12/25(金) 10:20:53
それた話だけど、私が勤務する有料老人ホームは
生活保護が8割いる
生活保護プラス年金もらってる人もいて
しょっちゅうあれ買ってきてこれ買ってきてて
わがままで悠悠自適な生活してる
1日3食とおやつ、クリスマス、正月は
豪華な食事
なんか老人よりも子供達にお金つかってほしい
子ども手当も減ったよね?
老人には3万支給あったよね?
こういう家庭にこそ生活保護必要じゃないの
しかも生活保護の老人に限って
すんごい我儘なんだよね+22
-6
-
424. 匿名 2015/12/25(金) 10:23:37
離婚して養育費払わない男多いね。
養育費の取り決めをして、滞納したら借金取りが督促するような会社はないのかなといつも思う。
前の夫が無理ならがんばって養ってくれる新しい夫を見つけたほうがいい。+13
-0
-
425. 匿名 2015/12/25(金) 10:27:19
失業保険の時期はお金がなくて当然じゃないかな?
その気になれば条件が悪くてもすぐに見つかると思う。+4
-0
-
426. 匿名 2015/12/25(金) 10:31:17
友達のお母さんが子ども小学生の3人抱えて離婚したけど、
保険の外交で成績上位で一戸建てを建ててた。
友達も高1からバイトして、全員大学卒業したよ。+14
-0
-
427. 匿名 2015/12/25(金) 10:33:23
離婚したよ~、鬱病だよ~、
働けないよ~、貧困だよ~
って、やたらとアピールするマスコミ…
これって、
日本は先進国なのに
こんなに貧しい人達がいるんだよ!
正に日本と言う国が冷たくて非道な国だと言う証左だよね!
と言い触らしたいだけ、
つまり安倍政権を暗に批判したいだけ&共産党や民主党なら国民にこんな思いはさせないよ(税金にはタカらせて貰うけど…)と
言いたいんじゃないの?
何でもかんでも貧しさアピールして
行政にタカるんじゃなくて、
自助努力が先でしょうが?
死別以外のシングルマザーさん達は?
第一、日本人かどうかも調べて欲しいわ。
北九州は在日の生保多い地区だからね。
+16
-2
-
428. 匿名 2015/12/25(金) 10:45:09
確かに安易に離婚するのは賛成出来ない。でも結婚も離婚も本人の自由意思だし、生活苦になるのも自業自得って厳し過ぎない?せめて飢えてる子供が食べれるフォローはしてあげて欲しい。規格外の野菜とか土に埋めて廃棄処分するなら、こういう家庭に届けるとか。+9
-1
-
429. 匿名 2015/12/25(金) 10:47:16
スーパーが閉店すると他に働き口が全くないの?見渡す限り山か田んぼのど真ん中にたった一軒しかないスーパーだったの?子ども食堂が近所にあるんだからおそらくそこそこ市街地だろうし、選ばなければコンビニバイトだの何だのパートの口はあるでしょうよ。バイトだって1日10時間月金で正社員並に働けば月15万くらい稼げるよ。
何でスーパー潰れた時点で悲劇モードに入ってるの。母親失格。+19
-1
-
430. 匿名 2015/12/25(金) 10:53:08
>>422
頑張ってね。
ただ人間って、一度でもタダで金を貰う味を知ったらなかなか真面目働けなくなるから、その辺は覚えておいてね。+10
-0
-
431. 匿名 2015/12/25(金) 10:54:51
まるで月10万円で生活をしているような書きぶりだけど違うよね。
失業保険10万円
児童扶養手当(母子手当)5万円 年収約140万まで、養育費含める
児童手当3万5千円 1万+1万+1万5千円(3人目増額)
これだけで18万5千円になる。
地域によっては子育て支援で加算があると思う。
+15
-0
-
432. 匿名 2015/12/25(金) 11:00:58
>>428 そういう制度はありますよ。支援側になってみられては?農林水産省/フードバンクwww.maff.go.jp農林水産省/フードバンク本文へジャンプ ホーム > 組織・政策 > 食料産業 > 食品リサイクル法関連 > 食品ロスの削減・食品廃棄物の発生抑制 > フードバンクここから本文です。食を大切にいかし、必要としている人たちへ フードバンク対象者メニ...
+5
-1
-
433. 匿名 2015/12/25(金) 11:09:55
>>422
頑張ってね。
ただ人間って、一度でもタダで金を貰う味を知ったらなかなか真面目働けなくなるから、その辺は覚えておいてね。+4
-1
-
434. 匿名 2015/12/25(金) 11:12:22
>>379
ほんと!
なんで父親は勝手気ままに許されるのか
国も子供の権利だと解釈すれば、養育費払わない父親の口座差し押さえとか、しないと
+11
-0
-
435. 匿名 2015/12/25(金) 11:15:35
習い事にインターネットって…。
こういう風にメディアに登場する自称貧乏の人は本当に色々とずれてるよね~。
+10
-1
-
436. 匿名 2015/12/25(金) 11:25:03
最初の方のコメントで生活保護って言ってる人達多くて驚く。
病気で働けないなら分かるけど、健康だったら一生懸命働き口見つけて働けばいいだけ。
+7
-0
-
437. 匿名 2015/12/25(金) 11:25:48
インターネットはいいと思う。いまやインフラだから
習い事はあまりお金のかからないものを一つくらいなら、
高校に入ったらバイトで自分で払う
でもチワワは要らないとおもう。。+8
-1
-
438. 匿名 2015/12/25(金) 11:26:52
>>422
頑張ってね。
ただ人間って、一度でもタダで金を貰う味を知ったらなかなか真面目働けなくなるから、その辺は覚えておいてね。+4
-3
-
439. 匿名 2015/12/25(金) 11:27:09
貧困の連鎖っていうけれど、困るのは行政からの保護を必要とする親から子への連鎖なんだよね。
親が40代、子供が20代で生活保護みたいのあるよ。
働いてる貧困層より生活が保障されていろいろなサポートがあれば生活保護から抜け出そうとも思わないんだろうし、子供も行政からしてもらって当然の親を見て育つんだから。
それでどんどん要求が大きくなって声がでかくなるのが最近の生活保護者な気がする。
もちろん本当に保護されるべき人をののしる意味ではないよ。
でも働いてる貧困層もギリギリだからこれ以上生活保護者が増えたら国もワーキングプア層も倒れてしまうと思うんだけど。+5
-0
-
440. 匿名 2015/12/25(金) 11:28:17
こういうおかしい人の報道ばっかりだよね
真面目に働いて育ててるシンママまで変な目で見られるからやめたらいいのに+9
-0
-
441. 匿名 2015/12/25(金) 11:30:42
失業保険受ける前に仕事見つけて働けばいいのに+2
-1
-
442. 匿名 2015/12/25(金) 11:44:07
>>431 だよねー。
この間、テレビに出てた人も自分の収入と手当てで20万稼いでるんだよね。
それってもう、下手したら普通のOLより貰ってるし。
一般女性が同情なんてするわけない。
すでに充分な手当てがあるんだもの。
周りより貧乏なのは仕方ないじゃん。
この人たちの言い分って、
クラスの子と同じ生活を子どもにさせたいってことでしょ。
他の親御さんと同じ服装がしたいって事でしょ。
それは無理でしょう。
+9
-1
-
443. 匿名 2015/12/25(金) 11:46:37
本当に辛いのはネットもできず餓死していく人。+5
-0
-
444. 匿名 2015/12/25(金) 12:06:58
みんな母親ばかり叩きまくって元旦那に触れないけど、
私は別れた父親の方が養育費払え!って思う。+13
-0
-
445. 匿名 2015/12/25(金) 12:11:45
こういうシンママ嫌い。計画性持てよ!+6
-1
-
446. 匿名 2015/12/25(金) 12:14:25
正直、餓死する人は生きる力がなさすぎると思う。
とかいいつつ、私自身死にかけた。
仕事辞めた時に真夏に家にいたんだけど、
ニートなのにお金は使えねぇと思って、クーラーもつけず食べることもしなかったら寝たきりになった。
自分の認識としては鬱になってダラけてるんだと思ってたけど、脱水症状になってたようです。
最低限出かけたりはしてたんだけど。
自覚がないからマジで怖いです。自分が体調不良って思わないんですよ。
ニートでやる気出してないだけって思うんです。かろうじてゲームは出来るから。
クーラーをつけ、ご飯を食べて復活したけど、
友達と家族がいなくて、真のぼっちなら死んでたかも。
少なくとも生活保護コースだわ。
+7
-0
-
447. 匿名 2015/12/25(金) 12:15:05
貧困層の人って頭悪いと思う。
病気で働けないとか、夫が病気して亡くなったとかならまだ分かるけど、聞いてると当たり前の義務を果たせません!って大声で言ってるだけに聞こえる。
事情はどんな家庭にもあるけど、みんなそれなりに我慢や努力して暮らしてると思う。
こういうところで記事に出てくる人はそんな当たり前が出来ないダメな親としか思わない。子供が不憫なだけ。+4
-1
-
448. 匿名 2015/12/25(金) 12:15:20
アホなシンママ、職場にいるけどほんとアホ。
こども3人忘年会に連れてきて、子ども達ガツガツいつも食べてる。
ちゃんとうまいもん食わせてるのか?
彼氏の話もしてくる。
子供が寝た後会うらしい。
税金この女に流れ込んでるんだよな。
子供3人発達障害。
三人も産むなよ。
無計画。+10
-1
-
449. 匿名 2015/12/25(金) 12:19:56
この間新聞でみたら、養育費ちゃんともらってるケース「2割」らしく驚愕の事実だった。
大抵が、貧乏かつ自堕落ルーズ無責任な夫だろうが、
中には経済力があっても、養育費=子供のためのお金 って認識がなくて、
子供育ててるけど憎み合った妻にお金をくれてやるのが惜しい、とかいう男もいる。
あと、妻の方が養育費貰ってると面会断れないとかもあるらしい。
公務員とか安定した企業とかに勤めているなら、転職や解雇にならない限り半永久的に
給与差押できるけど、
大抵クズ男は、日雇いとかバイトとか、また転職しまくりで
押さえられるようなまともな給与口座や財産もってないしね。+6
-0
-
450. 匿名 2015/12/25(金) 12:24:58
正直自分が月10万の給料で1ヶ月過ごすとしたら多分無理だよ
母子家庭でも支払いは何かしらあるし母子手当や扶養手当あるのにって言う人もいるけど、もらえるのは4ヶ月に1回まとめてだし・・・
せめて母子手当だけは毎月とか2ヶ月に1回にしてあげたら1日給食のみって言う子供も少なくなるんじゃないかなぁ+7
-0
-
451. 匿名 2015/12/25(金) 12:26:55
シングルになって子どもを1人育ててます。収入が低かったので転職をしようと、必死で就活しました。それはそれは世間の目は厳しかったけれど、頑張ってスキルを磨き、40歳にして大手企業に就活できました。
いまでもギリギリの生活だと思っていたけれど、こんな記事を読むと、私たち親子なんて豊かに暮らせているんだなと実感。
自分の暮らしを見直すきっかけになりました。
人ごとのように感じません。数年前は本当に生活が苦しくて辛かった。必ず報われるから、いくつであっても諦めないでチャレンジしてほしい。家族みんなで幸せを勝ち取ってほしいと思います。
+23
-5
-
452. 匿名 2015/12/25(金) 12:27:22
昭和後期の日本の景気が上向きだった頃「一杯の掛けそば」という貧乏な親子の話が感動を呼んで話題になったけど、20年に及ぶ不景気を引きずってる現在に於いて、誰も「他人の貧乏話」に同情などしてる余裕はないでしょう。
皆、誰だって苦しい中頑張ってるんだよ。
このライターはそれをわかっていない。+26
-3
-
453. 匿名 2015/12/25(金) 12:31:09
北海道は沖縄と1位を争うぐらい離婚が多いんだけどこういう貧困層まで落ちる人多いよ。
生活保護受給者もものすごく多い。+15
-0
-
454. 匿名 2015/12/25(金) 12:31:47
金ないのになんで子沢山な人いるんだろう。
アホだよ。
+28
-5
-
455. 匿名 2015/12/25(金) 12:33:51
あのさ創作乙とか自業自得とか言う言い方はやめようよ、これは作り事じゃなくて
現実なんだから、まえ、夕方の番組で
そういう話題がやってた、母親ばかり叩くのはかわいそうだよ、わかってもらえる世の中にならないかな+7
-24
-
456. 匿名 2015/12/25(金) 12:35:49
残金200円という点から、このお母さんには物を与える支援の他に、
自己理解への支援(障害の有無の検査も含めた)が必要なんじゃないかと。
こういうとこって、ソーシャルカウンセラーが活動しているんだろうか。
+15
-0
-
457. 匿名 2015/12/25(金) 12:46:12
一杯のかけそばって、みんな感動した?
中学の頃、道徳の時間に読まされたけど、何でそんなに余裕が無いのに、外食するんだろうって、不思議だった。
家で人数分の蕎麦を茹でればいいのにって、思ってた。+46
-3
-
458. 匿名 2015/12/25(金) 12:46:58
小学生くらいが書いた創作文だよね?あまりにも陳腐な作り+15
-1
-
459. 匿名 2015/12/25(金) 12:51:01
色々つっこみ所満載な駄作
書き直して+20
-1
-
460. 匿名 2015/12/25(金) 12:52:00
シンママで、二人子供いて、一人自閉症だから自閉症の子だけ施設に入れて、犬買ってブランド品持って男代えまくっている人いるけど、このシンママは障害あると思う。
言動がおかしいから。+24
-0
-
461. 匿名 2015/12/25(金) 12:52:41
ちょっと待って、まずは月4000円のサッカーをやめようw
おなかすいてちゃサッカーやる元気もないでしょ。本末転倒だよ。+36
-0
-
462. 匿名 2015/12/25(金) 13:07:10
>>327同じ
「レストランじゃないじゃん」と言うところで(なんだよこの親子…)と思った
感謝する心を教える良い機会なのに…ほぼ貰うのが当然のような文章で
こういう人増えてるのかなとゲンナリした+29
-0
-
463. 匿名 2015/12/25(金) 13:09:58
低所得者層の苦労話しばっかりピックアップすんな!高、中所得者層の苦労話しもピックアップしてよ!!+17
-1
-
464. 匿名 2015/12/25(金) 13:10:11
こんなに貧乏な人いるの?
財布に200円しかないとか信じられない
財布に200円しかないのに何でネットはやれてるの?凄い不思議なんだけど
作り話としか思えない+26
-1
-
465. 匿名 2015/12/25(金) 13:15:14
この話が本当の出来事ならば、何で1さんにこんなにマイナスがつくの???
みんな本当に今の日本がどういう状況なのかわかっていないのかな~(゜゜)?+3
-1
-
466. 匿名 2015/12/25(金) 13:15:59
養育費養育費って、もらったとして生活どれほど変わると思ってんのよ?
そもそも自分一人でも怪しい人間が親権持つことがおかしいと思う。+11
-2
-
467. 匿名 2015/12/25(金) 13:20:17
子供手当て15000円×3人 45000円毎月あるよね。母子家庭は色々待遇いいし、低所得世帯よりお金あると思うけどね。
+20
-0
-
468. 匿名 2015/12/25(金) 13:23:33
>>457
たぶん、同世代。私も学校で「日本中が感動した話です。」って言われて読んだけど、どの辺が感動ポイントなのかマジでわからなかった。感動したふりして感想文書くのが辛かった。+14
-1
-
469. 匿名 2015/12/25(金) 13:25:17
外国人で人口を増やすのではなく、もっと子供を産みやすい日本にしてください。+8
-1
-
470. 匿名 2015/12/25(金) 13:31:24
これは創作かもしれないけど、こういった貧困層は増えているんだよね。
+7
-0
-
471. 匿名 2015/12/25(金) 13:33:56
食費の節約方法が節約になってないことない?
豆腐ばかりの鍋
キャベツの千切りで腹をみたし
豆腐ばかりだと高くない?
キャベツって今年高かったイメージなんだけど。
スーパーでいらない外側の葉を捨てる前にもらったキャベツ、なら分かるが。
心中しようとして子供を殺した母親も
子どもには貧乏と知られたくなかったとかで
子どもは芸能人のファンクラブに入ってたとかで。
もうね貧困の記事書くなら家計簿的に何にお金使って
どう足りないのか説明ないと信用できん。+18
-0
-
472. 匿名 2015/12/25(金) 13:37:30
一杯のカケソバの二番煎じですね。
分かります。
歳末助け合いの募金をスルーする人間が多い冷たい社会がこの日本よ。
「可哀想」と思うだけのことに何の意味があるの?+8
-0
-
473. 匿名 2015/12/25(金) 13:44:50
そして増税と言う名のトドメがくるわけです+6
-0
-
474. 匿名 2015/12/25(金) 13:53:00
弱者を救える国は、必ず税金が高いよ。そして公務員が必ず多い。
両方とも日本人が大嫌いなもの。
税金が低くて公務員が少ない国で、弱者に優しい国は、天然資源を売るだけでやっていけるような国を除けば、残念ながら世界に1つもない。
予算と人員無しに誰がどうやって助ける訳?+10
-0
-
475. 匿名 2015/12/25(金) 13:54:23
何でもかんでも国に頼らないでほしいわ
私だって貯金頑張ってためて子供2人って決めてるのになんで貯蓄もろくにできない人が子供三人も産んでるわけ?? そんな人に限って国にお金くださいって馬鹿らしい+19
-1
-
476. 匿名 2015/12/25(金) 13:55:10
一杯のかけそばは、普段は外食なんて到底できないけれど
大晦日だけ特別に奮発をして贅沢を買った、という意味だと思うけど?
家族で外食をする余裕があった家庭の人にはわからない話だと思う。
+10
-7
-
477. 匿名 2015/12/25(金) 13:56:57
475
竹中平蔵が好きな言葉、自己責任という奴ですね。+4
-0
-
478. 匿名 2015/12/25(金) 13:59:10
子沢山の貧乏に限って病気しないなんていいね。
クリスマスなのに最悪。本当に私の代から生まれなければ良かった+6
-0
-
479. 匿名 2015/12/25(金) 14:01:16
貧しさは連鎖する…悲しいことだね。+11
-0
-
480. 匿名 2015/12/25(金) 14:02:13
子供3人もいて皆小さいんだから養育費貰おうよ
今からでも遅くはない。相手が嫌がっても差し押さえ出来るから+11
-1
-
481. 匿名 2015/12/25(金) 14:14:21
親子で餓死したニュースがあるけど
「行政に支援を求めた形跡はなく、頼る相手もいないまま孤立を深めた可能性が浮上している。
」
「居場所を知られたくない」と住民登録をせず、生活保護などの行政サービスを受けられず困窮するケースもある。」
無知は一種の虐待。「食べさせられなくて、ごめんね」 大阪の母子死亡、なぜ防げなかったのかwww.huffingtonpost.jp「最後におなかいっぱい食べさせられなくて、ごめんね」。母親が残したとみられるメモにはそう書かれていた。大阪市北区天満のマンションの一室で24日、母子と見られる2人の遺体が見つかった。朝日新聞デジタルなどの報道によると、室内には食べ物はなく、食塩が...
+7
-0
-
482. 匿名 2015/12/25(金) 14:15:56
タダ飯だと思って遠慮無くおかわりかー
ナマポでゆうゆうと暮らす層予備軍だよね
元亭主から養育費ぶんどるくらいの気合いがないなら
なぜ三人産んで引き取ったんだか
こんなご時世だし、いつ夫に死なれても一人で食わせていくぐらいの
甲斐性ない人は産まないでほしい+18
-0
-
483. 匿名 2015/12/25(金) 14:18:12
習い事ができないから貧困?
最近この考え方多いの?
自販機でジュースなんて大人になってからだわ。
「友達が自動販売機で缶ジュースをポンと買ってしまうことに驚いた。必要な費用が払えず、大好きだったチアリーディングも続けられなかった。常に周囲との差を感じてきた。」広がる「子どもの貧困」 ひとり親世帯では2人に1人 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com「子どもの貧困」が広がっている。厚労省が毎年行っている国民生活基礎調査に「相対的貧困率」によると、2012年度の調査では、子どもがいるひとり親世帯に限ると54.6%で、実に「2人に1人」という状況だ。...
+12
-0
-
484. 匿名 2015/12/25(金) 14:24:05
でもさバカで底辺の女って聞き耳持たないよ、10代で子供産んだ元友人に産む事相談されて子供の将来もあなたの未来も有るんだからちゃんと考えた方が良いって話したら僻んでんじゃねーよって言われたしw勿論縁切った
そう言う頭の持ち主だから平気であちこちの男の子供産むんだと思う、正直少し知的障害有ると思うんだよね…遺伝可哀想だよね+17
-0
-
485. 匿名 2015/12/25(金) 14:26:26
自販機でジュースは、富裕層のやること。私も子供も、水筒持って外出してる。別に辛くも何ともない。+8
-1
-
486. 匿名 2015/12/25(金) 14:27:43
子どもはある程度大きいし、ここは一番上のお姉ちゃんを頼って、お母さん時間関係なく働いた方が。
貯金ないのさ仕方ないにしても所持金200円しかないってのはまじでやばいと思う。+5
-0
-
487. 匿名 2015/12/25(金) 14:27:57
私はシングルで子供二人だけど、この文章見てイライラしかしない。片親の家庭には収入低いと毎月手当もらえるし、医療費も18歳まで助成がある。
市営や県営の団地も収入低いと家賃かなり安いし、贅沢さえしなければ、最低限食べていける。
それになぜなんでもいいから次の仕事を探さないのか、昼も夜も働いているシングルマザーはたくさんいるのに。私自身、息子二人が小さいとき離婚して、養育費ももらっていなかった。現在息子は高校生で、奨学金で大学進学したいと勉強がんばってる。
大学受験やそれまでにもろもろかかる費用もあり、昼は販売業、夜は内職をして貯金をしています。
母親が甘すぎるとしかいいようがありません。+21
-2
-
488. 匿名 2015/12/25(金) 14:29:37
人口減少が凄い
移民を導入してほしい+3
-10
-
489. 匿名 2015/12/25(金) 14:29:59
>>472
街頭募金はサギが心配+4
-0
-
490. 匿名 2015/12/25(金) 14:30:59
>>488
急な小子高齢化が問題なだけで人口は充分+5
-2
-
491. 匿名 2015/12/25(金) 14:32:23
私だって子供欲しい何も考えず産みたいよ~でも、貯蓄があんまりないからやめておこうだの子ども欲しいから頑張って貯蓄しようって考えてる人が大半なのにね+9
-0
-
492. 匿名 2015/12/25(金) 14:33:15
河本ー族がゲットした一億円を分配したらいいよ+6
-0
-
493. 匿名 2015/12/25(金) 14:37:16
子は親を選べないからね。
うちは両親いたけど、揃いも揃って無計画で、お金なくて子供の時は惨めだったーー
そういう人は一生変わらない。
この子たちには頑張って自分で道を切り開いてと言いたい!+4
-0
-
494. 匿名 2015/12/25(金) 14:37:25
>>415
そんなん知らんがな。おたくの事情やんけ。自分語りやめてくれほんとに。トピ違いも甚だしい。あーだからこーだから言っても、外野から見ればふーんとしか思わない。+2
-2
-
495. 匿名 2015/12/25(金) 14:41:33
支援を受ける方法が分からないから貧乏の無限ループなんだよ。
ご飯を食べられる場所が分かったら、そこのスタッフと一緒に市役所の生活課にでも行くんじゃないかな。
誰かと一緒なら踏み出せる人は多いです。
フードバンク、気になる方は是非検索して下さい。
でも、個人には配布しないフードバンクもあります。
1県に1つづつありますが、すべて民間のNPOで母体はバラバラです。
+2
-0
-
496. 匿名 2015/12/25(金) 14:42:02
こういうのみるたび、絶対金持ちと結婚しようと思う。バリバリのキャリアウーマンを除いて、女の収入には限界があるよ。そもそも、金がない人は好きになれない。養育費払わないのも金がないからだろうし、お金ない人と一緒になったら生活中はもちろん、別れた後も苦しむだけ。
愛が大事とか言うけど、結局1番はお金がないと愛だって持続しないと思うわ。+7
-2
-
497. 匿名 2015/12/25(金) 14:44:19
>>138 その件も泣きつく所が違う気がするわ…仮に子供にバスケの才能があってどうしても続けさせてやりたいとしても、国に愚痴ったり世間の同情買おうとする前に先ずバスケの指導者にどうにかならないかダメ元で相談してみたらとしか思えないんだけど。+4
-0
-
498. 匿名 2015/12/25(金) 14:49:52
このトピックが世論の総意とほぼ同じだとしたら、
格差を嘆く人たちの声は、どこから出てきてるんでしょう?
あれって、単なるフィクションなのかなあ。+3
-0
-
499. 匿名 2015/12/25(金) 14:50:58
給料日前日、財布に500円しかない状態でもハラハラすんのに、200円しかなくてしかも仕事も探さないで失業保険に頼ってるあたり、母親ちょっとおかしいよ。+7
-0
-
500. 匿名 2015/12/25(金) 14:53:17
>>476
それはわかるんだけど、飲食店では一人一品頼むのが礼儀だよね。
「人数分頼めないんですが、いいですか?」と店主にお願いして、申し訳なさで小さくなりながら家族でそばを分け合うよりは、家で人数分のそばを茹でて堂々と食べた方が、よっぽどいいんじゃないかと思ったんだよね。
性格悪いな、私。
+4
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
街がイルミネーションで彩られ始めた11月中旬の夜。九州のある街で、母の梓(42)と小学6年の美雪(12)、小3の直樹(9)、小2の沙織(8)=いずれも仮名=の3きょうだいが「子ども食堂」ののれんをくぐった。入るとき梓は少しうつむいていた。子どもたちを「ただで食べられるレストランがあるんだ。ママも料理作らなくて楽だから行こう」と連れ出した。「家が貧乏だと思われたくない」から、ごまかした。子どもたちは、食堂の和室に座ると「レストランじゃないじゃん」と口をそろえた。