-
1. 匿名 2013/06/30(日) 17:27:55
出典:livedoor.blogimg.jp
みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」 (1/2) : J-CASTニュースwww.j-cast.comみずほ銀行のすべてのATMは、2013年6月29日から7月1日にかけて停止になった。これを知らなかった人々が預金を下ろせず困惑しているなどとネット上で次々に告白する騒ぎになっている。
+4
-18
-
2. 匿名 2013/06/30(日) 17:29:45
前々から、告知していたでしょ…
怒るのは筋違いだよ。+481
-4
-
3. 匿名 2013/06/30(日) 17:29:47
ニュースやCMでも結構やってたけどね+403
-4
-
4. 匿名 2013/06/30(日) 17:30:05
困るでしょうに・・・+15
-92
-
5. 匿名 2013/06/30(日) 17:30:05
めっちゃCMしてたじゃん
なぜ早めに下ろしとかないの…
+371
-4
-
6. 匿名 2013/06/30(日) 17:30:08
財布毎日見ろ!!+227
-9
-
7. 匿名 2013/06/30(日) 17:30:15
他にカード持ってないの?+215
-5
-
8. 匿名 2013/06/30(日) 17:30:30
めっちゃCMしてたやん…(x_x)+219
-5
-
9. 匿名 2013/06/30(日) 17:30:48
ニュースでもやってたよー
+224
-1
-
10. 匿名 2013/06/30(日) 17:31:17
CMしてたの知らなかったー+57
-118
-
11. 匿名 2013/06/30(日) 17:31:17
>「ボーナス支給日の翌日に被せて来る度し難さ」
>「給料日以降第一週におこなう鬼畜の所行」
自業自得ですw+254
-10
-
12. 匿名 2013/06/30(日) 17:31:31
そもそも財布の中身が200円になってから下ろす神経がわからない…+346
-10
-
13. 匿名 2013/06/30(日) 17:31:38
6
?ちゃんと内容見て貰えます?+4
-130
-
14. 匿名 2013/06/30(日) 17:31:39
まさかガルちゃんユーザーの中に、怒ったり困ったりしてる人は、いないよね?
まさかねぇ…+143
-13
-
15. 匿名 2013/06/30(日) 17:32:07
みんながみんなテレビ見てるとは限らないよ?+260
-32
-
16. 匿名 2013/06/30(日) 17:32:52
給料日かその翌日に、当月の予算を一括で下ろさない?
その予算内で一カ月暮らして、残りは貯金用。
私はそうやって生活してるけど、困ったことない。+52
-88
-
17. 匿名 2013/06/30(日) 17:33:05
13!!
お前がな+99
-13
-
18. 匿名 2013/06/30(日) 17:33:15
13
毎日、財布を見ろ→ちゃんと自己管理しろってことじゃないの?
+180
-4
-
19. 匿名 2013/06/30(日) 17:33:30
手持ちが200円・・どう過ごすんだろう+100
-3
-
20. 匿名 2013/06/30(日) 17:33:39
テレビほとんどみないから知らなかった。
みずほじゃないから関係ないけど。+104
-13
-
21. 匿名 2013/06/30(日) 17:34:24
みずほ銀行悪くないでしょ
+174
-10
-
22. 匿名 2013/06/30(日) 17:34:27
6さん
恥ずかしいね(^з^)-☆+44
-51
-
23. 匿名 2013/06/30(日) 17:34:43
サイトにもずいぶん前から告知あった気がする
+87
-5
-
24. 匿名 2013/06/30(日) 17:34:48
15
テレビ以外にも、情報収集できたよ。
ニュースすら見ないの?
+136
-13
-
25. 匿名 2013/06/30(日) 17:35:07
テレビを観てなかったとしても、普通家に通知が送られてくるよね?
+54
-31
-
26. 匿名 2013/06/30(日) 17:35:09
クレジットカードや他の銀行のカード無いの?
災害があったら、どうするの?
あんなに告知してたのに、
ニュースや新聞も見ないのかしらん。+114
-5
-
27. 匿名 2013/06/30(日) 17:35:46
そもそも200円になってからおろすとか…
普段から金銭管理が甘いとしか言えない
+108
-5
-
28. 匿名 2013/06/30(日) 17:35:52
みずほ銀行に言われても‥‥+85
-2
-
29. 匿名 2013/06/30(日) 17:36:10
22
その絵文字の方が恥ずかしいよ…+24
-33
-
30. 匿名 2013/06/30(日) 17:37:20
自業自得ということでいいですよね+66
-1
-
31. 匿名 2013/06/30(日) 17:39:44
(^з^)-☆←探すの+8
-24
-
32. 匿名 2013/06/30(日) 17:40:01
しょうがないですよね
まあこういうこともあるということで+8
-4
-
33. 匿名 2013/06/30(日) 17:40:12
災害の時にATMが使えなかったりしたから、当面の現金は手元において、きちんと管理してる。
怒っている人は、基本的に「自分を守ること」が出来ない人だし「テレビを見ないから」と言う人は、ニュースも見ない無知な人。
+120
-13
-
34. 匿名 2013/06/30(日) 17:42:09
31の意味がわかんねえ
必要性もわかんねえ+20
-6
-
35. 匿名 2013/06/30(日) 17:42:46
残高照会もできなかった。+5
-21
-
36. 匿名 2013/06/30(日) 17:43:22
15
百歩譲ってテレビ見ないとして携帯ニュースや新聞も見ない人いないでしょ。+53
-8
-
37. 匿名 2013/06/30(日) 17:43:55
33ニュースみない人が無知という発言は撤回してください。
テレビを見なくても新聞やインターネットから情報収集している方もいると思いますので。+30
-86
-
38. 匿名 2013/06/30(日) 17:44:06
最低三千円は財布に入ってないと不安だわ…+57
-7
-
39. 匿名 2013/06/30(日) 17:45:15
みずほ銀行って、預金引き出し、土日はきっちり手数料取らなかった? 財布の中身200円なのに土曜日におろせばいいや~って考えてる時点で、金銭感覚は確かに甘いな。+87
-13
-
40. 匿名 2013/06/30(日) 17:45:24
200円‥‥
人ん家泊まる位しか道はなくね?+10
-4
-
41. 匿名 2013/06/30(日) 17:47:10
15とそれに賛同している人はお金おろせなかった人か、無知を比毛散らかしてるだけ。+17
-9
-
42. 匿名 2013/06/30(日) 17:47:31
私たちには、なんと言って良いのか‥‥+7
-3
-
43. 匿名 2013/06/30(日) 17:48:10
私、これ知ってたから
ちゃんと28日に卸した!+57
-5
-
44. 匿名 2013/06/30(日) 17:50:00
37
インターネットで情報収集してれば今回の件でお金おろせなかったとかないと思うけどね。
Yahoo!のトップにもきてたし。
結局無駄な情報収集しかしていない人が多いんだよ+48
-3
-
45. 匿名 2013/06/30(日) 17:50:03
37
ニュースを見ない→ネットですらニュースを見ないってことでしょ?
人の意見を「撤回しろ」だなんて、横暴すぎるね。+84
-12
-
46. 匿名 2013/06/30(日) 17:51:42
明日はシステムトラブルでもっと悲惨なことになってる。
と予想。+14
-2
-
47. 匿名 2013/06/30(日) 17:51:49
みずほ使ってない私でも知ってたよ…+150
-3
-
48. 匿名 2013/06/30(日) 17:53:12
※37
いくら自分が「テレビを見ない」からって…あまりにも文盲すぎるね。
まさか、お金がおろせなくてカリカリしてるの?
+43
-13
-
49. 匿名 2013/06/30(日) 17:55:37
>37
撤回してください!www
アホか。
37みたいな人が怖いわ。+44
-14
-
50. 匿名 2013/06/30(日) 17:57:59
当日になったら騒ぐ人が出るだろうなーって思ってたら。。
最低限、何日か生活できるくらいの現金は
手元に確保しとくべきでしょう。
そういうの全て含めて、自分のお金の管理の問題。
銀行を責めるのは違うよね。+52
-4
-
51. 匿名 2013/06/30(日) 17:59:47
37
他人様の意見に撤回を求める前に、改行とか勉強したら?
読みにくい文章、撤回して謝罪してください(笑)
ATM使えなくて、八つ当たりですか?+14
-9
-
52. 匿名 2013/06/30(日) 18:01:18
みずほさんはお金と時間をかけテレビCM、ネット、通知書を顧客様に対して行ってたと思いますが。
否定的な意見、批判する方はどんだけアンテナ張ってないの?+34
-4
-
53. 匿名 2013/06/30(日) 18:08:18
37
そのインターネットや新聞ですら、今回のことをチェックしていないんだから、無知な人でしょ?
貴方の意見、撤回してください。+16
-9
-
54. 匿名 2013/06/30(日) 18:10:54
メルマガが何ヶ月も前から何回もきてたよ+19
-3
-
55. 匿名 2013/06/30(日) 18:21:53
テレビのニュース・CMでもやってたし、ネットでもニュース出てたし。
みずほ銀行ではティッシュ配りながら告知もしてたよ!もちろんポスターにも出てた。
知らなかったって人は出てくるだろうと予測しつつも、こんなに怒ってる人がいるんだね!
自分の危機管理能力のなさに怒るべきだよ!
そもそも、銀行一つだけに絞ってるのって不安じゃないのかな。
最低二つ違う銀行で口座持ってる方が安心感が・・・。
私は独身時代でも口座二つ持ってたよ。+29
-2
-
56. 匿名 2013/06/30(日) 18:22:45 ID:sztRx2iyHa
こういう場合に備えて口座分けてないのも問題
私はメインがみずほ、サブで郵便局に入れてる+16
-3
-
57. 匿名 2013/06/30(日) 18:35:14
自分のミス(確認不足)を棚にあげて人を責めるバカ達。
日本も腐ったな。+20
-4
-
58. 匿名 2013/06/30(日) 18:41:06
みずほ使ってるけど、この件のための葉書きたよ。+17
-1
-
59. 匿名 2013/06/30(日) 18:55:24
偉そうな意見が多いな。
さすがガルちゃん。
ネットが普及してるぶんテレビを見ない人ざらにいるし、ネットのニュースは自分で選んだ情報しか見ないから銀行が100%悪くないとは言えないと思うよ。あと自分の銀行のホームページをしょっちゅうチェックする人ってそんなにいる?
他人の失敗には強気出ていたそうです言いたい放題な皆さんは幸せですね。
あと、みずほ銀行を利用の人は気を付けた方が良いですよ。前にみずほ銀行の都合で給料が数日遅れたことあったり、色々トラブルの多い銀行なんであまりあてにしない方が良い。+9
-59
-
60. 匿名 2013/06/30(日) 18:59:25
59が意味不明に一番偉そう+41
-6
-
61. 匿名 2013/06/30(日) 18:59:33
59
お前が一番、偉そうだね。
勘違い甚だしい。+41
-6
-
62. 匿名 2013/06/30(日) 19:03:05
37
プラスとマイナスの差で、アナタの意見こそ撤回すべきかと。
逃げずに撤回してください。
+5
-10
-
63. 匿名 2013/06/30(日) 19:04:17
※59
グチグチ言う男だね。+29
-6
-
64. 匿名 2013/06/30(日) 19:07:44
男じゃなくて婆かもしれないよ+14
-4
-
65. 匿名 2013/06/30(日) 19:10:44
金曜に引き出しにいったらものすごい長蛇の列だった…
家や職場の近辺のみずほっていつも並ぶんだよね…どうにかならんものか+8
-1
-
66. 匿名 2013/06/30(日) 19:18:25
逆に周知がなってないとか言ってる人に聞きたいんだけど、
テレビCM、テレビのニュース、ネットニュース、HPの告知、銀行窓口やATM、銀行でのポスターでの告知、自分は取ってないけど上にメルマガでの告知ってもある。
これ以上の告知ってどうしろと???
利用者全員に電話しろとでも?回覧板?
別に自分はみずほ銀行ひいきではないけど(むしろ地方に支店少なすぎて腹立つ位ですが)、これでみずほ銀行が叩かれるのはおかしいと思うよ。+40
-1
-
67. あさみ 2013/06/30(日) 19:50:19
これは完全なる自己責任,,,+22
-2
-
68. 匿名 2013/06/30(日) 20:02:06
59
でも他の人が書いてる通り、みずほ利用者にはハガキやらメールやらでお知らせがきてたんでしょ??それにコンビニのATMにもお知らせのカードみたいなのが取り付けられてたよー+25
-1
-
69. 匿名 2013/06/30(日) 20:25:33
コンビニでもだめなんだっけ?
これでキレる人は普段からクレーマーでしょう。
>>「今日と明日をせんえんで過ごさなくてはならなくなりました」
大丈夫。頑張って。今日は日曜日だから(もう終わるけど)外でなければいいし、明日1000円で過ごすだけ。節約ファイト!+17
-0
-
70. 匿名 2013/06/30(日) 20:50:44
まぁみずほはシステム弱いよね。関係ないけど。+13
-2
-
71. 匿名 2013/06/30(日) 20:53:56
テレビが映らないし、普段サイトはガルちゃんとかツイッターくらいしか見なかったから知らなかった!
手元にお金あるからいいけど… これからはニュースチェックしておこっと。+10
-2
-
72. 匿名 2013/06/30(日) 20:58:29
TVを普段朝しかみない私でもCMですごいやってたから、みずほの私はちゃんと金曜日に週末使う分おろしたよ。ぎゃーぎゃーいってる人の気がしれない+18
-2
-
73. 匿名 2013/06/30(日) 21:01:36
私、出産してから数ヶ月ニュースとか全然みる余裕無くてその頃の情報スッポリない。
でもお金は銀行わけてるから大丈夫だなぁ。+16
-0
-
74. 匿名 2013/06/30(日) 21:05:32
みずほに口座持ってるけど、ハガキ等の通知は届いていません。
家賃・水道・光熱費の引き落としのための口座だから、痛くも痒くもりませんが。+15
-3
-
75. 匿名 2013/06/30(日) 21:11:30
はがきもきたし、メールでもお知らせ来てたし、CMでも見たしYahooでも見た
下せなかった人ってなーんも見てない人なんだ・・・
クレカもってないのかね???+9
-5
-
76. 匿名 2013/06/30(日) 21:14:34
68
通知なして振り込み無いから会社が「3万まで貸します」って張り紙してた…。
一部上場企業でもアホみたいなミスするんだな…。って思った。+1
-8
-
77. 匿名 2013/06/30(日) 21:22:02
74
うちもハガキとか来なかったわ
来た所と来なかった所の違いは何だろう
口座毎月使ってるんだけどな+21
-0
-
78. 匿名 2013/06/30(日) 21:28:37
みずほに口座持ってるけど、電話・ハガキ・メール等の告知はなかったよ
数千万の預金・複数の高額商品の購入してるのに
担当の○○さん、私の事が嫌いなのか+18
-6
-
79. 匿名 2013/06/30(日) 21:56:31
うちにもきてなかった気がする!
家族合わせてみずほに4つ口座もってるのになぁ。
関係ないけど、娘用のはキティちゃんのデザインのやつにした♪かわいい\(//∇//)\+12
-1
-
80. 匿名 2013/06/30(日) 22:00:47
こういうときのクレジットカードでは??
キャッシングの審査がおりるのにカード持ってないってことはないでしょ。
大半がネタなんじゃない??+1
-5
-
81. 匿名 2013/06/30(日) 22:27:50
みずほに給料振り込みされてるけど
通知は無かったです。
でも今回のことは知ってましたけどね。+11
-0
-
82. 匿名 2013/06/30(日) 22:34:00
プレミアクラブだか入ってる人だけかな?はがき来たの
はがきもメールもきてたよ私は+8
-1
-
83. 匿名 2013/06/30(日) 22:50:44
みずほは2・3年前にシステムダウンして大騒ぎになってから、
残高0にして口座はそのままにしている
給与や口座引き落とし関係すべて他都市銀へ変更した
度重なるシステムダウン
原因は旧富士銀と旧第一勧業のシステムの相違や各々の経営陣の派閥が対立した結果
顧客にしてみればそんな内輪もめ関係ないわ
+17
-1
-
84. 匿名 2013/06/30(日) 23:28:21
普通に考えたら、複数の銀行口座持ってて定期は利息が高めのネット専業銀行に、とか使い分けして
念の為にふたつぐらいの普通預金口座にも多少は残高を置いてると思うんだが。
あとクレカとかスイカだのナナコだの電子マネーとか別の支払い方法も持ってそうなもんだが。
そういう発想を持たない人間が結構いるということか。
・常時全財産が給料前には数万円なんで銀行口座を複数持つという発想さえ浮かばない。
・クレジットカードの審査に受からない、またはそう思い込んで審査のゆるいものさえ探さない。
ちゅうかクレカの意味をわかってなくて、買い物のたびに一回払いでさえ金利とられると信じこんでる。
・電子マネーもつくるのが面倒くさい。さらには手続きというものすべてが嫌いなんで、自動引き落としの
手続きさえせずに各種料金全部コンビニ窓口でわざわざ現金払いという矛盾した行動。
そういう人種が存在するのではあるまいか。机上の空論で実際には高齢者の一部でしか見たこと無いけど。+2
-5
-
85. 匿名 2013/06/30(日) 23:42:42
あんなにしつこくCMで告知してたのに困った人でたんだ!うけるw+10
-2
-
86. 匿名 2013/07/01(月) 00:22:29
私も財布が小銭になって、おろしに行った事あるけど…。あると使っちゃうみたいなとこあるし。
でも今回の事は知ってたので、とりあえずはおろしときましたが…+2
-2
-
87. 匿名 2013/07/01(月) 00:34:55
テレビ見ない人いるだろうし、他の情報収集って事は受身ではなく能動的にわざわざみずほの情報を得ろって事?+8
-2
-
88. 匿名 2013/07/01(月) 01:09:21
あのね
ご利用は計画的に+13
-0
-
89. 匿名 2013/07/01(月) 01:11:55
CM見てた頃から、テレビ見ない人はこれ当日驚くだろうなーと思って見てた+9
-0
-
90. 匿名 2013/07/01(月) 03:52:31
うちは、みずほじゃないけど、旦那が自転車操業の中小企業を経営しているので、事前に告知されていても、月末に使えなくなるなんて、考えただけでもゾッとします… よりによって月末なんて、みずほは何を考えてるいるんだろう…+7
-2
-
91. 匿名 2013/07/01(月) 06:01:02
北海道は告知されてなかったりしてね~+2
-0
-
92. 匿名 2013/07/01(月) 07:13:29
すいませんねぇ。(笑)
29日から。を29日まで。
と勘違いして下ろせなかった(笑)
所持金50円(笑)
でも、ATM使う事めったにないから、
別財布に入ってる
お金で問題なく過ごせました♫+4
-4
-
93. 匿名 2013/07/01(月) 07:17:42
ニュースやネット以外にも確か一ヶ月以上前からATM使う度に毎回表示されてたよね。コンビニのでもそうだったし。+3
-1
-
94. 匿名 2013/07/01(月) 08:59:56
昨日、働いてるお店に来たよ。
前金制、物を預かって修理って言うお店。
客「みずほ銀行に口座があっておろせないから、料金後払いでいいですか?」と。
わざとらしく「もう一回ATM行ってみます!」とか「他の銀行じゃおろせないし…」とかお門違いな困ってますアピールうざかった。
断ったけど。+4
-2
-
95. 匿名 2013/07/01(月) 09:39:04
えっここの人なんか怖い。
テレビを見てない人=無知な人ではないと思う
私はテレビあまりみないけど、この情報はしってたよ。+8
-2
-
96. 匿名 2013/07/01(月) 09:46:20
51
37です。
みずほ銀行を利用していないので今回の件は関係ありませんが知っていましたよ。
あなたの文面から知性が感じられません。
+1
-2
-
97. 匿名 2013/07/01(月) 10:05:01
みずほ銀行使ってない私ですら知ってるのに・・・。
普段テレビとか見ないんかね?+4
-4
-
98. 匿名 2013/07/01(月) 10:09:35
他の銀行に口座作りに行こうかな?
こうゆう時困るだろうし・・・。+5
-0
-
99. 匿名 2013/07/01(月) 10:16:21
アハハ+1
-1
-
100. 匿名 2013/07/01(月) 11:02:59
誰にも教えてもらえなかったの…?
職場とか、会話でも出そうだけどね…
+3
-2
-
101. 匿名 2013/07/01(月) 11:46:09
イケメンなら、飯くらい奢ってあげたのに+2
-1
-
102. 匿名 2013/07/01(月) 12:07:43
私は知ってたので下ろしてから休日を迎えたし、他にもカードあるから困らないけど、駅前のかなり大きなみずほ銀行には貼り紙がなかった。
せめて銀行に告知の貼り紙くらいは・・とは思ってしまいました・・。+2
-1
-
103. 匿名 2013/07/01(月) 15:06:49
92さん
別財布にお金があるなら所持金50円って言わないんじゃないの?
どうでもいいんだけど(笑)+2
-0
-
104. 匿名 2013/07/01(月) 21:47:17 ID:KgjM7gSjjy
>>96
>>33はテレビで報道されるニュース∈その他(インターネット等)から入手できるニュースということを踏まえた上での書き込みと取れます
ところで、この状況下あなたが>>51のみに返答することが理解できないのですが
他の問い合わせにも答えてください
該当番号は 44,45,48,49,53+0
-1
-
105. 匿名 2013/07/02(火) 12:41:13
ほかのトピにもいた噛みつき魔が出現
私は該当していないけど、必ず回答を求めてくるんだよね
別にあなたにケンカ売っている訳でもないのに、一方的にヒステリックになってる
自由に書き込みできる場なんだから、自分と違う考えの人もいる。ぐらいに見過ごせないのかな?
熱くなって冷静に欠けた人は相手にならないから無視すると、「論破した」って思っているし
そんなに自分と違う考えに人が嫌なら、こういうサイトに来なきゃいいだけの話
お返事は丁重にお断りさせていただきます
+1
-1
-
106. 匿名 2013/07/03(水) 21:53:38 ID:xE4A3skI6s
>>105
>そんなに自分と違う考えに人が嫌なら、こういうサイトに来なきゃいいだけの話
私もそう思う
33に意見撤回を求める37はここへ来るべきではない
37が来なければ一連の騒動もなかったのだし
これが結論でいいと思うよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する