-
1. 匿名 2025/08/10(日) 00:26:56
小2の息子がいます。返信
同級生の女の子の友達と最近よく放課後や休日に遊ぶようになりました。
最初は微笑ましく見ていましたが、息子が尻に敷かれすぎていて、その子のわがままばかりきいています。
「ふざけんな!」と言われたり叩かれたりとやられっぱなしです。
◎◎持ってきて!◎◎するよ!と、命令ばかりされています。
私にも慣れたようで、お菓子食べたいと何度も言ったり、冷蔵庫を勝手に開けたりしています。
帰る時間になっても帰りたくないと言ってなかなか帰りません。片付けもしようと何度言っても片付けせずに帰ります。
もう来ないで欲しいのですが、その子のお母さんから◎◎日遊べますか?とラインが来たり学校で子供同士が約束したりしています。
息子はどうも嫌ではなさそうな感じですが本心はあまり分かりません。
舐められない方法はありませんか?+20
-116
-
2. 匿名 2025/08/10(日) 00:27:22 [通報]
断れ返信+329
-0
-
3. 匿名 2025/08/10(日) 00:28:27 [通報]
+154
-1
-
4. 匿名 2025/08/10(日) 00:28:28 [通報]
命令するなとガツンという返信
対等じゃないと楽しくないことを伝える+348
-1
-
5. 匿名 2025/08/10(日) 00:28:42 [通報]
+118
-4
-
6. 匿名 2025/08/10(日) 00:29:12 [通報]
習い事や何か用事を作って遊べなくする返信+189
-0
-
7. 匿名 2025/08/10(日) 00:29:18 [通報]
あんたの態度が気に入らないからうちに来るな!これよ返信+159
-0
-
8. 匿名 2025/08/10(日) 00:29:40 [通報]
>>1返信
「ふざけんな!」と言われたり叩かれたりとやられっぱなしです。
◎◎持ってきて!◎◎するよ!と、命令ばかりされています。
私にも慣れたようで、お菓子食べたいと何度も言ったり、冷蔵庫を勝手に開けたりしています。
帰る時間になっても帰りたくないと言ってなかなか帰りません
舐められない方法より
これをそのまま担任に言えば?+25
-47
-
9. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:03 [通報]
放置子かな?返信+117
-2
-
10. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:04 [通報]
“7合分のスパムおにぎり作り”辻希美、長男の友達らが連日自宅を訪問しGWの大量昼食作りを報告 - ライブドアニュースnews.livedoor.com5月6日、辻希美がブログを更新した。【写真】7合分のスパムおにぎり作りの模様や大量の寿司の写真も公開辻は自身のブログで「今日は」とタイトルをつけ、「セイの友達が沢山遊びに来て 賑やかなゴールデンウィークで
+5
-10
-
11. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:19 [通報]
息子さん、家でもよくお手伝いしてくれるんじゃない?返信+0
-7
-
12. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:30 [通報]
出禁で遊びに誘われても断る返信
学校で約束して来るも相手に一方的に決められてる可能性もあるし息子にも馬鹿にされてまでその子と遊びたいかきちんと聞いてみたら?+104
-2
-
13. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:55 [通報]
その子を助長させてるのが主母子かも …不本意だろうが返信+158
-1
-
14. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:03 [通報]
>>3返信
w+28
-1
-
15. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:10 [通報]
>>1返信
いくら舐められても確実に乳はでないお父さんの乳をいくらでも舐めさせる+1
-20
-
16. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:22 [通報]
>>1返信
今すぐ出禁にした方がいい
私は母が勝手に家にあげてた放置子に頭に来て怒鳴ったことある
ガルにも何回か書いたけど、私の部屋に勝手に入って勝手にハムスター出して遊んでたので激怒した
子供は調子に乗る天才だと思ってるから、どんどんエスカレートするよ+248
-1
-
17. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:27 [通報]
>>1返信
うちのルール守れないから家で遊ぶのは今後なしね~でいいと思うよ
その都度、やめて、はしたない、親から教えてもらえなかったの?とか言ってる?+112
-7
-
18. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:36 [通報]
結局主もその親に「お宅の子が息子にこういうことしてます、遊びに来てほしくありません」と言えないんでしょ?そりゃ舐められるよ。返信
息子にも、学校で遊ぶ分にはいいけどうちはもうダメ、約束してこないでと言えばいいし、勝手に来たら帰せばいいんだよ+198
-2
-
19. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:36 [通報]
ダメなものはダメ、毅然とした態度。返信
その子だって誰にでも舐めた対応してるわけじゃないよ。いけそうな相手を選んでるの。+44
-1
-
20. 匿名 2025/08/10(日) 00:31:57 [通報]
>>1返信
男女なら、どうせ近いうちに遊ばなくなるから、遊ばない方向に主が進めていいと思う
誘われても用事があるからの一点張りで+81
-1
-
21. 匿名 2025/08/10(日) 00:32:17 [通報]
お母さんが悪者に息子のためになれ返信
ひたすら遊んじゃダメって言う
息子にも断ることを覚えさせな
+82
-1
-
22. 匿名 2025/08/10(日) 00:32:30 [通報]
>>4返信
友達同士なら違いを認めて対等なのが最低条件ですよね
大人でもバランスが難しいけど+26
-1
-
23. 匿名 2025/08/10(日) 00:32:47 [通報]
>>8返信
何故担任?
親に言えばいいのでは+103
-4
-
24. 匿名 2025/08/10(日) 00:33:20 [通報]
>>1返信
子供同士は仕方ないにしても親まで舐められるってやばいよ
言いなりになんてなっちゃだめ。ガツンと注意しな+76
-1
-
25. 匿名 2025/08/10(日) 00:33:21 [通報]
>>1返信
そのまま相手の祖につたえて、もう、うちに来ないでください。
でよくない?
息子が嫌がってるなら、息子とも遊ばせたくありませんって言ってしまうかな+4
-2
-
26. 匿名 2025/08/10(日) 00:33:24 [通報]
>>1返信
本人にガツンと注意しないからそうなるのでは?
相手の親と連絡が取れるなら以前からこういうことがありとても迷惑なので遊ぶのであれば外でお願いしますでOK+64
-1
-
27. 匿名 2025/08/10(日) 00:33:28 [通報]
「お行儀良くできるなら来ていいけど、できないならもう来ないでね。お行儀良くできる?」と聞いて約束させる返信+49
-2
-
28. 匿名 2025/08/10(日) 00:34:03 [通報]
親がしっかり説明すれば理解するよ返信
手抜いて「ダメ」だけではダメ
子どもも馬鹿ではないから普通に納得するよ+3
-2
-
29. 匿名 2025/08/10(日) 00:34:57 [通報]
>>13返信
私もそう思う
特に主さんが舐められてる
毅然としないから息子にもそんな態度するんだと思う+99
-1
-
30. 匿名 2025/08/10(日) 00:35:19 [通報]
そういうガキはだめだよ~でやめるような奴じゃないからハッキリこちらが意思表示するしかないよ返信
何も言わないからって親子でタゲられてるようにしか見えないよ+30
-3
-
31. 匿名 2025/08/10(日) 00:35:27 [通報]
お菓子を要求して来たり冷蔵庫を勝手にあけたり息子に命令や暴言暴力もされたらここはお前の家ではないと主がガチギレする勢いで叱りなよ返信
動物と同じで主の方が上だと力関係をハッキリさせれば逆らって来ないよ+73
-3
-
32. 匿名 2025/08/10(日) 00:36:36 [通報]
>>8返信
え!?先生に言う!?+39
-2
-
33. 匿名 2025/08/10(日) 00:36:49 [通報]
親からしたら腹立つんだろうね返信
私は子供いないからその気持はわからないけど、私と友達で遊んでいて、友達が私をいいように使ってるように見えたらしくてうちの母親がブチギレたことがあった
私は自覚がなかったから、うちの親やべえと思ったけど
「あの子と遊んだらダメとは言わないけど、お母さんはあの子嫌い!(理由をたくさん添えて)それは言っておきます!」と宣言されてワロタ
まあなんかそれで自然にその子とは疎遠になった+31
-6
-
34. 匿名 2025/08/10(日) 00:37:01 [通報]
>>1返信
LINE交換してるなら娘さんの態度を伝えたら?+15
-0
-
35. 匿名 2025/08/10(日) 00:37:58 [通報]
>>1返信
叩かれたり冷蔵庫開けたり
うちもあったよ同じく小2。
自分の子の前でもあるので子に叱る時とまったく同じに叱ったけど主さん他人の子だからって遠慮してないですか?+40
-0
-
36. 匿名 2025/08/10(日) 00:38:16 [通報]
うちはまだ幼稚園児だけど、まさに主の子と同じ感じだったから何度誘われても全部断るようにしたらストレスフリー!返信
他にも友達はいるから、わざわざストレス溜まるようなことは未然に防ぐ!+24
-1
-
37. 匿名 2025/08/10(日) 00:38:43 [通報]
>>6返信
うちも含め最近みんな習い事してて遊ぶ暇ない人が多い気がする
+8
-0
-
38. 匿名 2025/08/10(日) 00:38:58 [通報]
>>1返信
とりあえず家にはあげない
その母親からのラインには用事あって遊べないって返信するか、あるがまま伝えて困ってると返信
勝手に約束してきても家にはあげない+28
-1
-
39. 匿名 2025/08/10(日) 00:39:40 [通報]
>>8返信
普通に「片付けないならもう家に入らせねえ」
「冷蔵庫勝手に開けるな」
「はい!時間!帰りなさい!」
毅然とした態度で言うしかないよ。
図々しい子にはこちらも図々しく言わないともっと酷くなるだけ。その子の為にもならんから
+100
-0
-
40. 匿名 2025/08/10(日) 00:39:44 [通報]
ごめんね。うちにはうちのルールがあるの。守れないならうちには上げられないわ。うちに来る人はみんなそうしてるの。っていう。返信+20
-1
-
41. 匿名 2025/08/10(日) 00:40:05 [通報]
>>1返信
いくら子供、小2とは言え他人の親にお菓子要求したり冷蔵庫を勝手に開けるってとんでもねぇモンスターだね
躾をされてない子供って可哀想…+47
-0
-
42. 匿名 2025/08/10(日) 00:40:22 [通報]
相手の親には詳しくは言わないかな、子どもが変わってる子だと親もアレな確率高いよね。面倒なことになったりしたら嫌だから、それとなくフェードアウトする方法を考える返信+10
-2
-
43. 匿名 2025/08/10(日) 00:41:27 [通報]
親の躾がなってないんだよね返信+6
-2
-
44. 匿名 2025/08/10(日) 00:41:31 [通報]
>>33返信
ワロタとかやべえとか言っておきながらやっぱり親の言うこと聞くんだねw+17
-0
-
45. 匿名 2025/08/10(日) 00:41:57 [通報]
>>42返信
親もアレな場合ならフェードアウト難しいパターンが多いと思う
周りにもしっかり根回ししないとフェードアウトきつそう+7
-0
-
46. 匿名 2025/08/10(日) 00:43:13 [通報]
他の女の子の家で同じようなことして出禁になってるか女子から避けられてそう返信+8
-0
-
47. 匿名 2025/08/10(日) 00:43:26 [通報]
完全にあたおか返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/08/10(日) 00:44:00 [通報]
どう考えてもおかしい返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/10(日) 00:44:18 [通報]
>>8返信
ただのモンスターペアレントじゃん+15
-4
-
50. 匿名 2025/08/10(日) 00:46:07 [通報]
>>33返信
いや虚勢張らなくてもいいって
そこはお母さんに感謝すべきだよ+28
-1
-
51. 匿名 2025/08/10(日) 00:47:11 [通報]
>>31返信
生意気系男子が家に来たとき、子供の事前情報で良い印象なくてどうなのかな?と見てたらやはり、挨拶しない、返事もろくにしない、やりっぱなしで片付けない、最初は優しく「片付けな〜」と言っても誤魔化してやらない感じだったから近づいて笑顔で「ウダウダ言ってないでさっさと片付けな?」と声を大きく言ったら片付けたけど、こういうガキンチョは手が掛かるから面倒くさい。+24
-1
-
52. 匿名 2025/08/10(日) 00:47:12 [通報]
>>9返信
主です。
家庭はとても裕福そうです。ブランド物のお洋服やバッグを持っています。車も外車です。
お母さんの出身大学は有名なお嬢様学校でした。
お金持ちの家庭でも放置子になる可能性はあるのでしょうか。+3
-17
-
53. 匿名 2025/08/10(日) 00:47:17 [通報]
>>3返信
笑った!!!!www
3コメってタイミングの間も素晴らしい!!!!!+27
-0
-
54. 匿名 2025/08/10(日) 00:49:47 [通報]
>>52返信
なるよ
育児放棄してるんじゃない?
だから主のところに送り込めばその間自分はラクできるし+64
-0
-
55. 匿名 2025/08/10(日) 00:49:55 [通報]
>>43返信
むしろ母親が普段からこうなんだろね。+11
-0
-
56. 匿名 2025/08/10(日) 00:50:08 [通報]
>>41返信
冷蔵庫に関してはこの年齢だとけっこういる。そして親の前だとしっかりしてるんだよ。
それはずるさとか躾っていうより家で冷蔵庫開けるのがオッケーだから他人の家もオッケーだろうっていう経験の無さからくる失敗な気がする
ここで友達のママから注意されてだんだん学んだりするんだと思う
友達の家に自分だけで行く機会が今まで無かった子がやりがちかもしれない+25
-2
-
57. 匿名 2025/08/10(日) 00:50:24 [通報]
冷蔵庫と帰宅時間は大人がきちんと対応したらよくない?返信
よく思われたいからって優しくするからナメられるんだよ
相手の親には注意したことを報告して何なら少し困ってますとか言ってもいいよ
子供が拒否っていないなら友達関係は見守るとして、冷蔵庫と帰宅時間は駄目、守れないならお母さんに相談するわって言う+7
-2
-
58. 匿名 2025/08/10(日) 00:51:11 [通報]
>>35返信
主です。
他人の子だから遠慮してしまいます。
家でこんなことを言われた、怒られた
など言われそうで。
相手のお母さん、結構圧が強くハキハキしているので少し怖くて私がなかなか言えないところがあります。
また、その子を最初の方は結構甘やかせてしまったかもしれません。+10
-23
-
59. 匿名 2025/08/10(日) 00:51:27 [通報]
相手方のお母さんと連絡取れる間柄なら返信
出来事をお伝えして
主さんの家で遊ぶのは断れないかな
家庭毎にルールがあるのは当たり前だし
主さんにとって目に余る様なら
家で2人で遊ぶのは断ってもいいのでは+5
-1
-
60. 匿名 2025/08/10(日) 00:51:41 [通報]
とりあえず冷蔵庫開けたりお菓子要求したりすることを注意したら?そういうことするならもう家では遊ばせないと。返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/08/10(日) 00:53:10 [通報]
>>1返信
主がその子をイジメたら来なくなると思う。+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/10(日) 00:54:43 [通報]
>>52返信
お母さんの出身大まで知ってるの??+20
-1
-
63. 匿名 2025/08/10(日) 00:55:49 [通報]
>>58返信
言われたってよくない?
ちゃんと叱った理由を主が説明すればいいだけ
その母親の圧に負けて子供を甘やかすとか、息子さんがかわいそうだよ+57
-2
-
64. 匿名 2025/08/10(日) 00:56:22 [通報]
うちの子のお友達にも偉そうに上から目線で色々言う子いるー返信
全然可愛いと思えないんだよね
色々あったから親に直接言ってみたけどやっぱり親もおかしいからね
親の前ではいい子みたいだから認めないだろうとは思ってたけど想像をこえてうちの子が嘘つき大げさって言われてシャットアウト+16
-0
-
65. 匿名 2025/08/10(日) 00:58:21 [通報]
出禁返信
子供にも毅然とした態度をとることを教える+7
-0
-
66. 匿名 2025/08/10(日) 00:59:11 [通報]
>>27返信
これたら気弱な主でも言えそう
行儀良く出来なかったら約束したよね?って真剣な顔で言う。相手が何か誤魔化そうとしても真顔で
その後電話で相手の親に経緯を話す+2
-1
-
67. 匿名 2025/08/10(日) 01:01:43 [通報]
>>58返信
圧が強いから相手に何も言えないならどうしようもなくない?+29
-0
-
68. 匿名 2025/08/10(日) 01:03:02 [通報]
>>1返信
冷蔵庫を勝手に開けるのは躾がなってない。
それは主さんがその場で注意しちゃって良いよね。
なんかムカつくから親にも一言言いたい所だけどさ。
親とライン交換してる仲なら、穏便に済ませたい?
○日遊べますか?って今度聞かれたら、子供達に任せます。って言っておく。
息子には冷蔵庫を勝手に開ける子はお母さん気に食わないアピールしておく。子供が空気読んでくれれば良いが…どうだろ。+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/10(日) 01:07:37 [通報]
>>3返信
あああ〜
あああ〜
ああああ〜あ〜
あああ〜
wwww+25
-2
-
70. 匿名 2025/08/10(日) 01:10:08 [通報]
>>62返信
主です。
こちらからは聞いてないのですが、自ら教えてくれました。+26
-0
-
71. 匿名 2025/08/10(日) 01:10:44 [通報]
>>58返信
私なら用事がある、の繰り返しでフェードアウトします。+8
-2
-
72. 匿名 2025/08/10(日) 01:11:05 [通報]
>>58返信
元コメです。主の気持ちわかるよ他所の子叱るの嫌だよね
疲れるし親の顔ちらつくしw
家に遊びに来るならお客様じゃなくて自分の子と同じだと思って接していいと思う
この場でのルールを教えて悪いことは注意して
安全と治安を守る監視員マインドでいこう+37
-2
-
73. 匿名 2025/08/10(日) 01:11:14 [通報]
この家にはこの家のルールがあるのよ!返信
とハッキリ言う。+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/10(日) 01:12:11 [通報]
>>23返信
同じクラスなのかな。エスカレートして上下関係やイジメに発展しないように気にかけといてもらうには担任に報告しといていい案件。男の子は特に暴力で支配しようとしてきたら厄介だから。+4
-14
-
75. 匿名 2025/08/10(日) 01:14:25 [通報]
>>1返信
その子が他の友達と一緒にいる時にワザと
「○○ちゃんはいつも行儀が悪いね、そんな風にしろとお家で教わってるの?」と叱る
舐めた態度を取る子って、人前で恥をかかせたほうが効果的
+3
-8
-
76. 匿名 2025/08/10(日) 01:15:42 [通報]
>>52返信
お金あっても子供に関心無ければ
あるんじゃないの?+27
-1
-
77. 匿名 2025/08/10(日) 01:16:17 [通報]
>>5返信
これ、うちのコもやられてたな
私がムカついて、その日にちょっと遠い某遊園地のでかいプールに別の友達親子誘って遊びに行った
+97
-13
-
78. 匿名 2025/08/10(日) 01:16:44 [通報]
主です。返信
皆様コメントありがとうございます。
最初はすごく楽しく遊んでいて可愛いな。
と思っていましたが今は全く可愛いなんて思えず目も合わせれなくなりました。笑うこともできません。
この前15時ごろお菓子が欲しいと言っており、うちの子もほしいと言うので近くのコンビニに買いに行きそれぞれ好きなお菓子を買ってあげました。
が、その子が選んだお菓子は美味しくなかったようで二口ほど食べて、「もういらない」「◎◎くんのお母さんが食べて」と言ってキレそうになりました。
自分で食べるって言って選んだんだからあと少し食べよう。
と言うと、むっっすーとして目を閉じながら横に向く仕草を二回されて大人げないですがその子のことが嫌いになりました。
その後は自分で買ってきたお菓子をずっとボリボリボリボリ食べていました。
このままだとうちに侵略されそうな気がするので、皆様のコメント1つ1つを参考にして、強くなります。ありがとうございます。息子にも伝えます。
お金持ちの家庭にも育児放棄で放置子になることは初めて知りました。無知でした。教えてくださった方ありがとうございます。+29
-3
-
79. 匿名 2025/08/10(日) 01:20:10 [通報]
>>78返信
頑張って強くなるんだ!!+22
-0
-
80. 匿名 2025/08/10(日) 01:22:30 [通報]
>>52返信
父親が世界を飛び回ってるビジネスマン
母親が自分のキャリアを大事にするワーママ
子供が生後3ヶ月から無認可の保育園に預けられ、保育園以外はシッターに預けられた子は、成長してサイコパスのようになり、次から次へと虐めをしてたよ
+36
-1
-
81. 匿名 2025/08/10(日) 01:22:45 [通報]
>>58返信
あと追記
子供が親に報告する前にLINEで先に報告しちゃう。
楽しく遊んでたんだけどちょっと揉めちゃって
仲裁入ったけど、気にしてるかもしれないから家で話聞いてみてくれる?って
そこでその子が正直に話さなかったり親の対応が明らか変だったら疎遠でいいと思うよ+24
-1
-
82. 匿名 2025/08/10(日) 01:28:03 [通報]
>>78返信
放置子には近寄らないのが一番
ガツンと注意して二度と家には上げさせないようにして親にも忠告したらいいよ+22
-0
-
83. 匿名 2025/08/10(日) 01:37:04 [通報]
>>1返信
自宅には上げない相手の
子供にも伝えてやらないと益々つけ上がるから
応援してます💪✨
+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/10(日) 01:37:39 [通報]
>>82返信
多分主はガツンと言う事できないと思う+13
-2
-
85. 匿名 2025/08/10(日) 01:40:24 [通報]
>>52返信
兄弟多くて行き届いてない子はいる
でも根が良い子なら注意したら次からはやらないよ+21
-0
-
86. 匿名 2025/08/10(日) 01:41:23 [通報]
相手の親にその子がとは言わず「我が家のルールを守れない子がいて(具体例はその子がやらかした事を伝える)、家で遊ぶのは禁止にしたのでごめんなさい」って断ろう。自分の子には、家のルールがあることをしっかり教える。返信+1
-1
-
87. 匿名 2025/08/10(日) 01:41:48 [通報]
うちのコは基本男の子としか遊ばない とか適当に嘘ついておく返信+3
-1
-
88. 匿名 2025/08/10(日) 01:50:03 [通報]
>>3返信
瞬時にこれ出すそのセンス嫉妬する+23
-2
-
89. 匿名 2025/08/10(日) 01:57:08 [通報]
>>8返信
なんで担任?関係ないじゃん。
私なら現行犯で本人に注意するよ。
「叩くのはおかしいよ」「そんなに威張ってたら楽しく遊べません。」「お菓子はないって言ってるよね?言うこと聞けないなら遊べない。ママに言うよ。」って。
ハッキリ態度に出さないからナメられるんだよ。本人に直接。ナメたことしたら、毅然とした態度でハッキリ注意する。+32
-1
-
90. 匿名 2025/08/10(日) 02:01:29 [通報]
息子にまず聞くかな。楽しく遊んでるんなら、その子が来た時に我が家のルールを教える。返信
「命令ばかりじゃ相手は嫌な気持ちになるよ」
「よその家ではお菓子の催促や冷蔵庫を勝手に開けてはダメなんだよ」
「片付けをしないなら、もうここでは遊べないね」
「時間になったら帰ろうね。それができないなら次の約束はしないでね」
このオバハン、怖いなって少し思わせないと付け上がる。
+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/10(日) 02:16:46 [通報]
>>1返信
親とLINE繋がってるんだ
叩いたり冷蔵庫勝手に開けるのはやめるようお母様からも伝えていただけますか?と送るわ+16
-0
-
92. 匿名 2025/08/10(日) 02:32:10 [通報]
>>8返信
そこそこプラスあるのが怖いよw
自分の家で起きてるんだから自分でその子に注意ぐらいしなよ
+17
-1
-
93. 匿名 2025/08/10(日) 02:35:02 [通報]
家では遊ばせなけりゃいいだけ返信+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/10(日) 03:45:59 [通報]
お菓子ちょうだいとか冷蔵庫勝手に返信
開けてくる時点で子供だろうと無理だから
家にくるの断る
自分の子供じゃあるまいしなんでそんな
図々しいことされるのむかつく
+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/10(日) 03:47:28 [通報]
>>1返信
女子から嫌われたから男と遊ぶんだろうな+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/10(日) 03:47:40 [通報]
>>1返信
「決めました!!冷蔵庫を勝手に開けたり、片付けをしない子や、最初に決めた帰りの時間を守らない子は、うちで遊べない約束にしまーす!」
で、約束をさせ守らなかったら
「じゃあ今日はおしまいね、帰ろう!」と帰らせ、親に言いつけたとしても、少しでも良心のある親なら謝ってくるだろうし、逆に文句言ってくるならいよいよ付き合わなくて良くなる口実になると思う!+6
-0
-
97. 匿名 2025/08/10(日) 03:48:34 [通報]
習い事初めて家にいないようにする返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/10(日) 03:54:18 [通報]
息子さんの同級生の女の子ママにその女の子の評判を聞いてみる。遊ばせたくない、困ってるんだけど、どうしたら言いか聞いてみる返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/10(日) 03:57:57 [通報]
>>98返信
他人巻き込まない方がいいよ+3
-0
-
100. 匿名 2025/08/10(日) 03:58:05 [通報]
>>96返信
叩かれた記述見逃してた、すみません。チャンスを与えず出禁ですよね
叩かれたのは先生に報告するのはどうなんでしょうか。低学年だし…
家遊びでこうなんだが学校ではどうなんでしょうか、など聞く体で
+2
-1
-
101. 匿名 2025/08/10(日) 04:01:54 [通報]
>>58返信
うちも似たようなことあったよ
「習い事始めた」
「用事がある」
「今日はお父さんが早く帰ってくる」
「病院に行くからダメ」
無限に嘘をつき続けたよw
自分の子のことを下に見て、自宅の治安を荒らす子供になんの遠慮があるの???+48
-0
-
102. 匿名 2025/08/10(日) 04:07:31 [通報]
>>1返信
バカ中国豚🐷には友達として対応しない事。
なんなら省くこと
やられたらやり返すこと
お前らアメリカに負けてるだろ と言ってあげる事
バカ中国豚🐷どもは、世界中で、やられ慣れてるから
遠慮なくやり返すこと。+1
-1
-
103. 匿名 2025/08/10(日) 04:13:03 [通報]
>>1返信
話を盛って、学年中ママに噂広めておく
ママ達にあそこの家の子と絶対関わらせない
遊ばないよう緘口令。
学校の先生に連絡しとく。
岩澤理香はママ達の中で問題児だったよ、、
竹内さんのママも虫のようにして、
岩澤理香を嫌っていた。+1
-11
-
104. 匿名 2025/08/10(日) 04:14:28 [通報]
>>1返信
在日帰化移民を疑っておくといいよ
日本人の感覚とは明らかに違うから+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/10(日) 04:15:51 [通報]
>>1返信
遊べません
と断るしかないよ。
子供の頃からそういう人間は大人になってもろくでもない。
お子さんの成長に悪影響だよ。+10
-0
-
106. 匿名 2025/08/10(日) 04:26:08 [通報]
>>56返信
入学したら友達の家で遊ぶって多いから入学前とか入学してからしっかり親が学ばせてくると思ってたけどそういう親って案外いないんだね…+2
-5
-
107. 匿名 2025/08/10(日) 04:47:41 [通報]
>>77返信
子供のマウントに大人がイライラは大人げないよ
確かに意地悪な子はいるけど、そういう子にはなるべく関わらないように子供に言い聞かせてあとはスルーで良いでしょ+78
-15
-
108. 匿名 2025/08/10(日) 04:49:45 [通報]
>>3返信
生ハム頬張るな+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/10(日) 05:12:14 [通報]
>>77返信
そういう子と同じレベルになりたいと思わない。
くだらない。
別にその日にこだわらなくても「自分にも遊びに行ける子たくさんいるし」って動じない子になった方が良いと思う。
これからも色んな人と関わるんだから親がそういう考え方を示していかなきゃならないのに。
親が小学生と同レベルになって必死こいてたら娘さんも同じようなマウント合戦に必死な人間になるよ。+71
-5
-
110. 匿名 2025/08/10(日) 05:22:36 [通報]
>>1返信
その姿をこっそり動画に撮って送りつける
いつもこんな感じです!と+2
-1
-
111. 匿名 2025/08/10(日) 06:03:03 [通報]
>>52返信
私の知っているkusoガキのお父さんは一流企業でした。
学歴は知らないけど、まあ有名大学だと思う
子供が、自分は数百万貯金がある、と他の子に通帳見せびらかしたり、書ききれない嫌なガキで、その母親目の前でうちの子に暴言吐いても知らん顔
思い出しても反吐🤮が出るガキでした。
家庭としては上流階級に近かったけど、人としては⁉️
ちなみに下の妹さんは優しく顔も全然似てない
お父さん、偶然外で挨拶しましたけど、まともだった。
母親➡️ガキ
父親➡️妹さん
で家族ても、こんなに綺麗に別れて似るのか?
とビックリ
数年後お父さん、肩たたきに会い、新築に近い自宅売却して転居
お父さんには悪いけど、息子の因果がお父さんに行ったなぁ、と思いました。
+19
-2
-
112. 匿名 2025/08/10(日) 06:13:34 [通報]
「ウチはもう遊べないよ」返信
本人言っていいよ
母親にも娘が何してるか伝える+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/10(日) 06:14:22 [通報]
>>70返信
横だけど、経験上そういうマウント気質なママっておかしいからずっと理由つけて断った方がいいよ
関わったら後々面倒になる+28
-0
-
114. 匿名 2025/08/10(日) 06:15:17 [通報]
>>101返信
そうそう、主がフェードアウトすればいいだけ
圧に負けてる場合じゃないし、主もしっかりしなよって思う+9
-0
-
115. 匿名 2025/08/10(日) 06:20:37 [通報]
>>74返信
相手女の子だよ
それにまず目の前でやってるなら自分が言わないと
目の前でその子が息子を叩いても母親が何も言わなかったら息子は自分は叩かれてもいい存在だと思っちゃうよ+9
-1
-
116. 匿名 2025/08/10(日) 06:27:19 [通報]
>>1返信
そのお母さんが家でそういう感じ&子育てめんどくさくて主宅託児所にしてる感じ
一回お母さん呼んでわがままっぽいの見せてやれば?
歓迎じゃなくて、いつもこうで困っていますよを貫けるなら+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/10(日) 06:28:53 [通報]
>>75返信
普通に冷蔵庫開けたり息子叩いたりした時に注意すればすむことだよ
わざわざその子に恥かかせたりする必要ない
+5
-2
-
118. 匿名 2025/08/10(日) 06:30:29 [通報]
>>78返信
>>この前15時ごろお菓子が欲しいと言っており、うちの子もほしいと言うので近くのコンビニに買いに行きそれぞれ好きなお菓子を買ってあげました。
至れり尽くせりだね
そりゃ調子に乗るわ+32
-0
-
119. 匿名 2025/08/10(日) 06:39:57 [通報]
>>52返信
主が、卑屈になってるじゃん
金持ちだからなんだっていう+14
-0
-
120. 匿名 2025/08/10(日) 06:40:49 [通報]
>>1返信
その子に注意したら?+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/10(日) 06:42:51 [通報]
>>6返信
こういう迷惑なご近所さんがきっかけで
パートを始めたり習い事を始めたりするのってあるある+14
-3
-
122. 匿名 2025/08/10(日) 06:48:24 [通報]
>>5返信
これ結局このいじわるな子の母親がアイちゃんを褒めるから嫉妬でこういうことしてたんだよね。
+39
-0
-
123. 匿名 2025/08/10(日) 06:50:42 [通報]
>>1返信
この日本の中に、そんな家庭腐る程あるでしょ?
自分も旦那にやってない?+0
-2
-
124. 匿名 2025/08/10(日) 06:56:53 [通報]
>>122返信
子供の行動って親の何らかの影響だよねやっぱ+24
-0
-
125. 匿名 2025/08/10(日) 07:05:37 [通報]
>>5返信
いるいるー
マウントとってくる子。
あっそてスルーするしかないよね。
大人でもやたら友達多いアピールしてくる人いるけど、何のためか謎。+57
-0
-
126. 匿名 2025/08/10(日) 07:06:02 [通報]
>>52返信
わかるかも
両親が医師の人の子供達が問題児だった
多分のびのび暮らしさせてあげてるんだろうね
まあ確かにああいうこ達だからこそ将来伸びるのかもしれない+3
-3
-
127. 匿名 2025/08/10(日) 07:08:06 [通報]
>>125返信
低学年くらいだと嬉しくて言ってしまうのはわかるけど、大人だと本当に理解不能
頭が中学くらいで止まっているのかなと+21
-0
-
128. 匿名 2025/08/10(日) 07:09:25 [通報]
>>1返信
うちは同じく小2のころに全く同じ状況になったよ
相手は近所の同性の子
つきあいも長くなるだろうしと柔らかく注意してたけど舐められてるなと感じてた
マナー悪いだけならまだしも、いじめまがいの遊びや発言も多く、我が子が嫌だと泣いて伝えてもやめない
このままじゃマズイと我が家で見た様子を相手親に伝えても、「うちの子は心当たりないって言ってる。悪い子みたいに言われてこっちのほうが傷つきました。」と言われたわ。
それ以降、親同士は絶縁だけどこれでいいと思ってる
それまでも人を利用することが何度もあったし、近所だからって穏便に済ませようとしてもその子はそれを見抜いて調子に乗るタイプだから
+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/10(日) 07:14:04 [通報]
習い事での女子生徒さんの会話返信
「これ終わったら、一緒に遊ぼう」
『ガル子ちゃんと約束してるからダメ』
「私も一緒に遊びたいな~」
言われたほうは困ってる。
「ガル子ちゃんに、私も入れてって
頼んでみて」
「どこで遊ぶの?」など延々
誘われなかった段階で
避けられてるのに気づいてない。
メンタル強って思った。+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/10(日) 07:19:58 [通報]
やっぱり友達の選別って大事だと思う返信+5
-0
-
131. 匿名 2025/08/10(日) 07:20:59 [通報]
>>78返信
でも2年生ならそろそろ男女2人で遊ぶことは減るんじゃない?うちも学校や大人数なら異性と遊ぶけどお家行って遊ぶのは同性の友達だけだよ
自然に距離できると思う+7
-1
-
132. 匿名 2025/08/10(日) 07:25:51 [通報]
>>106返信
案外居ないんだね、って事もないよ
勝手に冷蔵庫を開けない子もいるから事前に注意してから送り出す親御さんもいると思うし
自分も子供がお邪魔させて貰う前日、当日、出かける前にこと細かく色々言うけどこれはうちの子がだいぶ抜けた性格で言い聞かせないとどうしようもないからではある。
しっかりしてる子の場合(靴を揃えたり挨拶したり敬語使えたりお礼言えたり小2なのに偉いと思う)細かく言わなくても大丈夫と思ってる部分もあるのかもしれないね
でもそういう子は一度言えばわかってくれるから特に相手の親御さんに伝えたりしないけどこういうのって報告ほしかったりするのかな?
私はその場でその子がわかってくれたら良しとしちゃってるんだけど。+5
-0
-
133. 匿名 2025/08/10(日) 07:28:25 [通報]
>>1返信
まず親から来たLINEは主が断ればいいよね?遊べません。ごめんなさい。って。理由いちいち言うことないよ。子どもには「みんな仲良く」では決してないよ。自分を卑下したり嫌なこと言う子とは自然に離れなさい。と2年生にはどこまでわかるかわからなくてもいいからとにかく言い続ける、そして学校にもすぐに言うまでもないなら、先生との面談の時に耳にいれておく。+6
-0
-
134. 匿名 2025/08/10(日) 07:29:13 [通報]
>>106返信
しっかり躾けたつもりでも何か抜けていたりすることもあるし、家でそういうことをしないなら言ってないパターンもありそう+7
-0
-
135. 匿名 2025/08/10(日) 07:31:21 [通報]
>>58返信
主さんが言えないならなら旦那さんに言ってもらう、親御さんにも「旦那が駄目って…」で通す
シングル等の事情で旦那ネタが使えないなら、在宅で仕事することになったから子供を家に入れられない…とか言う+2
-1
-
136. 匿名 2025/08/10(日) 07:34:46 [通報]
油でギトギトの甘〜い高カロリーなお菓子を毎回大量にあげてその子を太らせる返信+0
-3
-
137. 匿名 2025/08/10(日) 07:37:22 [通報]
>>1返信
習い事でもさせて
距離をとる+3
-0
-
138. 匿名 2025/08/10(日) 07:37:29 [通報]
私はそういう親子とは切ったよ。子供同士勝手に約束させない。LINE来たら断る。嫌すぎて秒で断っていたから気持ちは伝わったかなと思う。返信+3
-0
-
139. 匿名 2025/08/10(日) 07:39:53 [通報]
>>52返信
放置子じゃないね。甘やかし。
エリートママにこういう人多いけど手に負えないか他人の子を下に見てるかとにかく自分の子は叱らない。関わらない方がいい。+19
-0
-
140. 匿名 2025/08/10(日) 07:45:28 [通報]
>>103返信
それは危険。近所、学校が同じだからそのママさんも他のママさんと繋がりある可能性あるし。
例えば上に兄姉がいたり、旦那さんの仕事関係で関わり合ったり、主よりもっと強固な関係なら悪口言った主の立場が悪くなる。+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/10(日) 07:56:44 [通報]
>>134返信
靴を揃えないお礼を言わない挨拶しないとかは家庭内で親が注意するけど、冷蔵庫を開けない!って怒られる事は家ではないからね
低学年じゃ初めての状況で良いか悪いか判断するのまだまだ難しいから失敗したり注意されたら謝って成長していけばいい+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/10(日) 07:57:45 [通報]
>>5 自らマウント意地悪女子だと自己紹介してんね。口止されてるってのも自分から内緒でー!と言った可能性あるよな。3人組のボッチはこうやって作られる返信
+15
-0
-
143. 匿名 2025/08/10(日) 08:00:44 [通報]
>>8返信
親の連絡先を知ってるから、親に言っていいと思う。
冷蔵庫開けられていることは伝えたら?
相手の子が、親から冷蔵庫の注意されたら「ギクッ」っとなって息子さんに対する態度を改めたりするんじゃない?+4
-0
-
144. 匿名 2025/08/10(日) 08:04:13 [通報]
>>1返信
そんなことするなら親に言うよ、じゃダメ?+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/10(日) 08:06:12 [通報]
>>87返信
嘘は後々面倒になるからあまり良くないかも
毎回親が対応するならいいけど子供に直接〇〇なんだって?とか〇〇って本当?って話の流れで訊く人もいるから
子供に嘘付かせるのも心苦しいし何より正直に話してしまうw+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/10(日) 08:07:28 [通報]
>>131返信
小3の息子が男友達の家に泊まりに行ったら、その子と仲良い女の子も泊まってたよ。うちの息子は仲良くないし勘弁してくれってかんじだったわ+2
-5
-
147. 匿名 2025/08/10(日) 08:13:59 [通報]
動画を撮って悪気なく送る返信
2人毎回こんな感じで遊んでますって+0
-2
-
148. 匿名 2025/08/10(日) 08:20:03 [通報]
>>121返信
迷惑な義実家も遠ざけられるしね+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/10(日) 08:20:15 [通報]
うちも去年似たような状況だった。子どもも遊びたくないって言ってたから、習い事とか用事とか理由は言ったり言わなかったりだけど断ってたら、だんだんと来なくなったよ返信+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/10(日) 08:21:59 [通報]
>>3返信
爆笑したw+3
-0
-
151. 匿名 2025/08/10(日) 08:25:13 [通報]
>>5返信
いたいた
いたけど、これやってる子達のグループ親子揃って崩壊してた
マウント取りたがる人って周りから人がいなくなるとグループ内でマウントの取り合いをするのね+25
-1
-
152. 匿名 2025/08/10(日) 08:39:36 [通報]
>>18返信
相手の親がラインで確認して来るなら、そのままその子の悪行をぶちまけてもう来るなって伝えればいいのにね。+8
-0
-
153. 匿名 2025/08/10(日) 08:46:20 [通報]
>>1返信
叩かれたりしてるのに家に入れるの?
相手の親にも言って断ればいいじゃん+6
-0
-
154. 匿名 2025/08/10(日) 09:04:48 [通報]
私は直接伝えるよ、やんわりね。辞めて欲しい事はその場で言う。私の場合は口に先に出ちゃう。子供同士はある程度は見守って言葉遣いが悪い場合はそれもまた言っちゃう。私の周囲では角が立たないように子供に注意するよ。返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/08/10(日) 09:04:59 [通報]
>>8返信
担任関係ないよね?
これを担任に言うのであれば同類だね+12
-0
-
156. 匿名 2025/08/10(日) 09:05:37 [通報]
>>1返信
子供に毅然とした態度とらないと舐められるよ。ダメだよ。って目を見て怒ってます。ってのをしっかりわからせる。
ってか、相手の親に○○ちゃんがうちの息子に対する態度がちょっときつく感じて…。私がそうされたら涙出ちゃう。とか、冷蔵庫勝手に開けちゃうのを何度言ってもやめないので、それとなく言ってもらって良い?とか、チクリチクリといえば、親もあそこの家にはいかない方が良いっていうよ。言わないならヤバい親。出禁にしよう。+5
-0
-
157. 匿名 2025/08/10(日) 09:06:28 [通報]
>>1返信
連絡先知ってるなら親に言っちゃおうよ
言いにくいのなら、冷蔵庫を開けたりおやつが欲しいと言ってくるのてすがアレルギーとか心配なので我が家ではよその子にお菓子はあげないようにしています。とか+4
-0
-
158. 匿名 2025/08/10(日) 09:22:07 [通報]
自分が同じ年頃の頃を思い出しても小2なら同じ女の子と遊びたがらない?返信
男児と2人で頻繁に遊ぶって同じクラスの女児の親から嫌われて出禁になってるんじゃない?
主は同じクラスのママ友に情報収集した方がいいと思う+14
-0
-
159. 匿名 2025/08/10(日) 09:38:33 [通報]
>>121返信
そんなことのためにやりたくない習い事やパートしなきゃいけないの嫌かも+9
-0
-
160. 匿名 2025/08/10(日) 10:11:52 [通報]
娘の同級生でもいた!対等じゃない子とは遊ばない方が良いと伝えた。学校ではお利口なんだって。ぜったい家庭に問題あるよね。あまりに目に余る行動をしてたから、本人に言ったし親にも伝えたわ。やばい芽は早く摘んだほうが良い。返信+6
-0
-
161. 匿名 2025/08/10(日) 10:18:08 [通報]
>>52返信
うちの近所の息子さんは、T大学卒業ですが、母親が井戸端会議大好きで下のお子様が幼稚園の時、何度も「🔑が開いてない」とうちに雪崩れ込み、迷惑しました。
塾が始まる頃になったら、来なくなり一安心
母親は外で会っても礼どころか挨拶もしない人
その息子幼稚園時代に他のお子様殴って鼻血出させたりで、嫌われており、T大学合格聞いても周囲は「凄いね(棒読み)」でした。
他にもT大学合格したお子様いらしたけど、そちらは皆で喜びました。
+3
-0
-
162. 匿名 2025/08/10(日) 10:24:19 [通報]
>>58返信
もう答え出てんじゃん
主が甘やかしてるから舐めてるんだよ
命令されたり暴力振るわれて、理不尽な思いをされてるのに黙認してるのはいじめを見て見ぬふりしてるのと一緒だよ
結局その状況に甘んじてるのは主
自分の子を守ってないのも主
そのままだと主の子が自己肯定感が低くなって生きづらくなるよ
他人の子でも注意しないと
家でのマナーを守れないなら家では遊ばせない+10
-1
-
163. 匿名 2025/08/10(日) 10:33:00 [通報]
>>1返信
そのわがままな子もはっきり注意してくるご家庭の家ではおとなしくしてると思うよ+4
-1
-
164. 匿名 2025/08/10(日) 10:55:28 [通報]
>>1返信
親の育て方というかしつけがなってないんじゃない?
そういう子は息子さんにも悪影響だから近づけない方がいいよ。
大人をなめてる時点で日本人?+5
-2
-
165. 匿名 2025/08/10(日) 11:04:58 [通報]
まだ幼稚園だけど乱暴な友達がいます。返信
石や砂を投げたりやんわり注意すると睨み付けたりするような子
お家行きたいってしつこいけど「駄目」「無理」って私からその子に言ってる。
お母さんも察しが悪いのか隣でぼけーっとしてるし、先生にはいつか同じクラスの子達が怪我しないように上の行動は言ってあります。
真顔で断ってたら最近はまるっきり言ってこなくったな。
最初が肝心だよね+11
-0
-
166. 匿名 2025/08/10(日) 11:22:08 [通報]
うちの子の周りにもいた。そこは母親が常に怒ってるタイプで母親が見てないところではワガママ放題だった。うちの子も嫌気がさしたらしく遊ばなくなったら今度は仲間外れにされたって母親に怒鳴り込まれたよ。それまでのワガママっぷりを伝えたけど「うちの子はおとなしくからそんな事しません!」って話にならなかった。返信+4
-0
-
167. 匿名 2025/08/10(日) 11:23:56 [通報]
うちも、小2の時に全く同じような事がありました。返信
私は子供に「△(友達)ちゃんと遊んでるのを見てると、○(娘)が我慢してるように見えるし、△ちゃんの言い方とかも良くないと思うよ。今までのお友達とは譲り合ったりして、遊べてたよね?○は嫌じゃない?」と話しました。
娘は最初は「嫌じゃない」と言っていましたが、私は家に来るのが嫌だったので、子供に伝え、相手から「家に来たい」と言われた時は「都合が悪いので…」と回数を減らすようにしていましたら、
そのうちに、その友達の学校での問題行動等もあり、子供の方から「もう遊びたくない」と言ってきたので、そのまま断る回数が増え、フェードアウトしました。
子供が仲良くしてると悩むけど、正直、遊んでほしくないな…って思う友達もいますよね…。+9
-0
-
168. 匿名 2025/08/10(日) 11:32:50 [通報]
>>1返信
そもそも、遊べますか?と言ってくるのに
主の家で遊ぶのがすでに図々しい提案なんだよね
親も舐めてんのよ+7
-0
-
169. 匿名 2025/08/10(日) 11:37:54 [通報]
>>115返信
それは分かってるよ。
まず自分で言う、それでもやめないなら親、最終的に担任と連携しといて共有して予防線を張っとく。+4
-3
-
170. 匿名 2025/08/10(日) 12:16:50 [通報]
>>56返信
冷蔵庫は子供が義実家で勝手に冷蔵庫あけた時に祖母から注意されて学んだ感じだわ。私も冷蔵庫の事まで頭になかったから義母が早い時期に言ってくれて良かった。大人だと人の家の冷蔵庫勝手に開けるとかないから予測してなかった。+7
-0
-
171. 匿名 2025/08/10(日) 13:09:53 [通報]
>>51返信
追記
他のお友達は照れながらも挨拶したり小声で「お邪魔します」だし「帰る時に使ったものは片付けてね〜」で素直に片付けてくれるからあの生意気系ヤンチャ男子だけがどうかしている。
全体的に人を舐めているのかもしれないし、親がその辺放置しているのか、本人に生まれ持った気質なのか……なんにせよ最初のうちにガツンと言わないといけない
+6
-0
-
172. 匿名 2025/08/10(日) 13:12:35 [通報]
>>1返信
先方のお母さんからLINEが来たら、
わがままいうし、お片付けできないし、勝手に冷蔵庫開けたり、言うことを聞けなくて負担が大きいので、出来るようになってから来てくださいね。
って返せば良いのでは?+4
-1
-
173. 匿名 2025/08/10(日) 13:25:07 [通報]
>>1返信
甥っ子は中学生くらいの時に何故か不良グループにまとわりつかれて、家にも図々しく上がるようになって(金髪で見るからに柄悪い)スプレーで部屋の壁に落書きしたりで、近所の派出所に相談したら
地元でも評判の不良グループだったみたいで、徹底して家に入れないようにしたら来なくなったって
そんなのは論外だけど、子供だからって付き合う相手選んだ方がいいよ。+3
-0
-
174. 匿名 2025/08/10(日) 14:17:44 [通報]
>>77返信
急なマウントに付き合わされた友達親子が気の毒だ。ムキになりすぎでレベル一緒じゃん。+11
-3
-
175. 匿名 2025/08/10(日) 14:41:01 [通報]
お母さんがガツンと怒る・断る見本を見せなければ返信
息子さんも何があっても断れず我慢する性格になってしまわないか心配🫤+4
-1
-
176. 匿名 2025/08/10(日) 15:21:47 [通報]
>>159返信
よこ
パートすれば
お給料貰える
習い事代に回せる
その問題児親子から離れる口実ができる
スマートに解決出来て一石三鳥だと思う+2
-3
-
177. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:53 [通報]
>>1返信
普通に怒っちゃう
怒るというか声は普通のトーンで
というか咄嗟に出ちゃう+2
-0
-
178. 匿名 2025/08/10(日) 17:32:15 [通報]
>>176返信
主です。
パートしてるんですよね‥
でも時短で午前のみだから午後は大丈夫だと思われてるようで…。+2
-1
-
179. 匿名 2025/08/10(日) 17:55:38 [通報]
>>8返信
そんなの担任の仕事じゃないよ+6
-0
-
180. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:10 [通報]
>>125返信
後ろ盾を匂わせないと、ボコボコにされるようなマウント猿の世界で暮らしてるんだよ
本人も、格下のカモを探してギラギラしてる
価値観に付いていけなくてフェードアウトしたよ+3
-1
-
181. 匿名 2025/08/10(日) 19:46:10 [通報]
>>1返信
出禁にしなさい。お子さんにも理由を話してあの子と遊んじゃダメといいなさい!自分の家と人様の家の区別がつかない子は出禁にしないと
そのうち家の物を盗まれたり、留守中に勝手に上がり込んできますよ+3
-0
-
182. 匿名 2025/08/10(日) 19:48:23 [通報]
>>1返信
人の子供の躾まで出来ない
出禁で
+4
-0
-
183. 匿名 2025/08/10(日) 21:01:11 [通報]
いやいや、あなたがしっかりしなさいよ返信
冷蔵庫開ける隙を与えちゃだめよ+3
-2
-
184. 匿名 2025/08/10(日) 22:21:38 [通報]
>>58返信
私も似たような感じだったけど、結局相手の子は私の前でも他の子と一緒になって仲間外れにしようとしてきたからブチギレて追い出したよ
相手の親も図々しいし頼み事してきたり面倒くさいから切ったけど思ったより何の問題もなかったよ
+1
-0
-
185. 匿名 2025/08/11(月) 00:26:41 [通報]
>>168返信
わかります。
私は子供が遊ぶ時、家で遊ぶのを前提にして、誘うから、家を片付けるのが面倒で「やっぱりやめよ」ってなる事あります。
なかなか「遊びに行っていいですか?」って言う勇気は無い。+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/11(月) 14:18:21 [通報]
>>5返信
大人みたいな嫌味言う女の子いるよね。
女子の方がそういうの習得するの早いよね。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する