-
1. 匿名 2025/08/08(金) 19:10:34
美味しいそうめん、美味しいつゆ、お気に入りの器、流しそうめん器などなど
そうめんに関係のある話なら何でもOKです🎐
主が知りたいのは揖保乃糸以外にも美味しいそうめんがあったら是非教えて下さい!+40
-5
-
2. 匿名 2025/08/08(金) 19:11:13
+28
-29
-
3. 匿名 2025/08/08(金) 19:11:33
これ美味しかった+15
-10
-
4. 匿名 2025/08/08(金) 19:11:38
そうめん美味しいけど、さすがに頻繁に食べ手たら飽きるよね+43
-15
-
5. 匿名 2025/08/08(金) 19:11:43
揖保乃糸とヤマキの麺つゆに結局行き着く+22
-6
-
6. 匿名 2025/08/08(金) 19:11:44
揖保乃糸って書こうとしたら、それ以外か+23
-2
-
7. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:02
すりごまを、ツユがザリザリになるほど入れるのが好き+9
-5
-
8. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:07
島の光って素麺が美味しかったよ+47
-1
-
9. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:34
北海道引っ越してきてこれ食べて素麺美味しいと思うようになりました+37
-4
-
10. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:40
冷たい白だしにキンキンに冷やしたそうめん入れて、すだち絞って食べてみてください!
驚くほど美味しいです!+54
-1
-
11. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:43
そうめん、ひやむぎ、うどん
元は全部 一緒で サイズの違いだと知った
2025年の夏+7
-4
-
12. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:44
トマト・ミョウガ・ネギ・ツナはうどんにも合うけれど、そうめんとのほうがより一層素晴らしいマリアージュとなるね+19
-1
-
13. 匿名 2025/08/08(金) 19:12:49
長崎県の島原市のそうめんはどれ選んでも美味しい+68
-1
-
14. 匿名 2025/08/08(金) 19:13:07
素麺の本場、唐船峡の麺つゆじゃないと無理な口になってしまった!!+7
-2
-
15. 匿名 2025/08/08(金) 19:13:08
セブンのごまだれつゆ美味しい
減りめっちゃ早いけど+30
-6
-
16. 匿名 2025/08/08(金) 19:13:26
イータイムのそばつゆめちゃくちゃおいしい。
後ろの原料みたらこだわりまくっててそりゃ美味いわってなった。
ただ300mlのストレートタイプで300円はちょっと高い。+2
-0
-
17. 匿名 2025/08/08(金) 19:13:47
スタンダードな昆布鰹に飽きたらミツカンのこれにしてる+29
-4
-
18. 匿名 2025/08/08(金) 19:13:48
>>2
でかっw+27
-0
-
19. 匿名 2025/08/08(金) 19:13:52
鹿児島の唐船峡のつゆ
+20
-2
-
20. 匿名 2025/08/08(金) 19:14:11
>>7
この前冷やし中華の麺がザリザリになるくらいすりごまかけて食べたw
素麺も美味しそうだからやってみる+5
-2
-
21. 匿名 2025/08/08(金) 19:14:18
やたら馬鹿でかい画像が連投されてるの同じ人なの?笑+3
-4
-
22. 匿名 2025/08/08(金) 19:14:24
この間トマト🍅の付けつゆ作ったら美味しかった
バジルとツナ入れて食べたよ+10
-1
-
23. 匿名 2025/08/08(金) 19:14:28
>>3
>>2 と違って 控えめで好感持った 笑+8
-2
-
24. 匿名 2025/08/08(金) 19:15:10
+17
-8
-
25. 匿名 2025/08/08(金) 19:15:30
最近夫がお吸い物にそうめんを入れるのにハマってます!京都のにゅうめんの小さいサイズみたいな感じ。(京都の人へ色々間違ってたらごめんなさい!)+8
-3
-
26. 匿名 2025/08/08(金) 19:15:47
>>11
小麦だもんね+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/08(金) 19:15:48
>>3
ストレートすぐなくなってしまう+11
-1
-
28. 匿名 2025/08/08(金) 19:15:56
お中元で桐箱にはいった揖保乃糸特級品をいただいた
さっき食べてみたけど美味しかった!
スーパーで売ってる上級品はあまり好きじゃないから違いに驚いた。+22
-1
-
29. 匿名 2025/08/08(金) 19:16:11
甘くない麺つゆを探してるんだけどベストなものにまだ出会ってない
手作りするしかないのかな+6
-0
-
30. 匿名 2025/08/08(金) 19:16:29
>>9
すいませんクソデカ画像になってしまいました+20
-0
-
31. 匿名 2025/08/08(金) 19:16:30
減塩醤油、減塩ほんだし、ヤマキの鰹節
コレでつゆを作る。
市販のは甘くて苦手。+3
-3
-
32. 匿名 2025/08/08(金) 19:16:41
めんつゆ、大量の胡麻、ラー油で坦々風にしてる。美味しいラー油を旅行で買ったから、その食べ方してみたら美味しかった。+9
-2
-
33. 匿名 2025/08/08(金) 19:17:04
揖保乃糸って麺のランクが5つか6つくらいあるよね+17
-1
-
34. 匿名 2025/08/08(金) 19:17:41
ガラス器もいいけど漆器が好き+3
-1
-
35. 匿名 2025/08/08(金) 19:17:45
>>17
何これ美味しそう+5
-1
-
36. 匿名 2025/08/08(金) 19:18:12
>>10
白だしは薄めてぶっかけ風にする感じ?+14
-1
-
37. 匿名 2025/08/08(金) 19:18:23
>>17
柚・・子かと思ったらふりがなだったw+6
-1
-
38. 匿名 2025/08/08(金) 19:19:11
これ美味しい+26
-1
-
39. 匿名 2025/08/08(金) 19:19:31
茹でたあとの熱で三つ葉絡めて洗って食べると美味しい
三つ葉の風味がふわっとする+5
-1
-
40. 匿名 2025/08/08(金) 19:20:11
創味のつゆが美味しいって東出さんが言ってたけど高くてまだ食べてない+7
-2
-
41. 匿名 2025/08/08(金) 19:21:43
高級スーパー
いかりスーパーの
吉野葛入りそうめん
喉越しが物凄く良くて美味しい+8
-3
-
42. 匿名 2025/08/08(金) 19:22:30
我が家はこれ+28
-2
-
43. 匿名 2025/08/08(金) 19:22:46
ヤマモリの名代そうめんつゆがストレートタイプのあっさりめで好き
マル勝高田の三輪そうめんも美味しいよ+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/08(金) 19:23:22
兵庫住みだから揖保乃糸が一番だと思ってるけど、コストコの島原そうめんも美味しいと思う
揖保の糸よりコスパ良し
1キロ20束入りが2袋だから、惜しみなくたくさん食べられる+14
-0
-
45. 匿名 2025/08/08(金) 19:24:44
半田素麺が美味しい+32
-1
-
46. 匿名 2025/08/08(金) 19:25:41
>>29
無添加の
京都うね乃
おすすめ
+6
-1
-
47. 匿名 2025/08/08(金) 19:26:20
白髪の方頂いて食べたこと有るけど、すごく細くて美味しかった+16
-1
-
48. 匿名 2025/08/08(金) 19:26:39
>>10
にゅうめんは白だしに七味とすりごまとほんのちょっとごま油
お酒の後とか食欲ない時にいい+7
-1
-
49. 匿名 2025/08/08(金) 19:27:46
昔はつゆも作ったよね。
かつお節と煮干しで出汁を取って。
あの匂い、懐かしいな😢+31
-1
-
50. 匿名 2025/08/08(金) 19:27:48
>>6
この前、あるデパートの外商のお中元事務を手伝ったら揖保乃糸の高級なやつばっかりだった。
+6
-1
-
51. 匿名 2025/08/08(金) 19:28:33
>>1
ヤマサよりもヤマキの方が好き+8
-1
-
52. 匿名 2025/08/08(金) 19:33:45
三輪そうめんと島の光(小豆島)
小豆島と奈良の素麺は、揖保乃糸より美味しいと思ってる+19
-5
-
53. 匿名 2025/08/08(金) 19:35:31
>>42
お高いやつだ!+2
-1
-
54. 匿名 2025/08/08(金) 19:36:28
たつの市で作ってる、凄い食べ応えのあるそうめんがあるはずだけど名前が分からない。
ごめんなさい。+5
-1
-
55. 匿名 2025/08/08(金) 19:36:33
>>19
ガルで唐船峡の麺つゆがおいしいと聞いて、かごんま出身の上司に話したら
「2種類あって片方がおいしい!」と言います。
が、2種類見つけられません。
本当に2種類あるかご存知ですか?+5
-2
-
56. 匿名 2025/08/08(金) 19:36:53
手延べそうめんならどこも美味しい+4
-1
-
57. 匿名 2025/08/08(金) 19:37:03
火を使わずに素麺出来るかな+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/08(金) 19:37:51
>>33
やっぱ味違うのかな?+1
-1
-
59. 匿名 2025/08/08(金) 19:38:07
>>13
まーい麺
いーつ麺
しまばーらてのーべそーうめん♪
ってCMがなぜかテレビ神奈川見てるとよく放送されてる+3
-1
-
60. 匿名 2025/08/08(金) 19:38:36
>>2
業者が続きますm(_ _)m+1
-4
-
61. 匿名 2025/08/08(金) 19:38:48
三輪の神糸
細い食感が好き+5
-2
-
62. 匿名 2025/08/08(金) 19:39:05
>>5
うちは昆布つゆ+1
-2
-
63. 匿名 2025/08/08(金) 19:39:59
>>45
私も半田そうめん好き
ひやむぎに近いあの太さがいい+23
-1
-
64. 匿名 2025/08/08(金) 19:40:31
>>1
揖保乃糸にも種類があるからおすすめだよ
普段食べてるのが上級、三神が一番高い
高くなると細さが増して喉ごしが更に良くなる+23
-2
-
65. 匿名 2025/08/08(金) 19:40:47
>>15
こういうのって開けたらすぐ使わなきゃなんないじゃん?
半分は捨てることになるのが忍びない+2
-3
-
66. 匿名 2025/08/08(金) 19:41:23
>>2
ヤマキ派です+4
-1
-
67. 匿名 2025/08/08(金) 19:41:36
>>3
めんつゆの文字背景のグラデーションが卑猥w+5
-7
-
68. 匿名 2025/08/08(金) 19:42:25
>>58
のど越しがまったく違う。
三神はめちゃくちゃ美味しいよ。+14
-2
-
69. 匿名 2025/08/08(金) 19:42:33
>>49
実家は、
干し椎茸、干し海老、玉ねぎでそうめんつゆ作ってたな
懐かしい味です+11
-1
-
70. 匿名 2025/08/08(金) 19:44:07
>>1
揖保乃糸より島原素麺の方が旨いよ+4
-10
-
71. 匿名 2025/08/08(金) 19:44:45
高千穂峡つゆ
凄く美味しいよー!+12
-4
-
72. 匿名 2025/08/08(金) 19:45:42
高千穂めんつゆ美味しいよ♪
あごだし+17
-4
-
73. 匿名 2025/08/08(金) 19:47:16
>>49
子どもの頃は手作りのつゆがガラスのポットに入っていて麦茶と間違えて飲んでいたわw+17
-2
-
74. 匿名 2025/08/08(金) 19:48:21
>>49
うちも母親がえびつゆ作ってくれた
今はこれ買ってる+7
-3
-
75. 匿名 2025/08/08(金) 19:49:31
>>13
島原素麺が安いしいちばん好き+4
-3
-
76. 匿名 2025/08/08(金) 19:50:54
>>55
横だけど名門って高いのと安いのがある
どっちも食べたけど安いほうが好き
上司はどっちの事言ってるんだろうね+2
-2
-
77. 匿名 2025/08/08(金) 19:52:30
>>17
このシリーズの『鶏しお』もオススメ。
水色のパッケージです!ラーメンスープみたいで美味しい。+9
-0
-
78. 匿名 2025/08/08(金) 19:53:24
>>29
出汁パックで少なめに出汁とって、醤油入れるだけでいいつゆできるよ。酒、みりん、砂糖を好みで足してけば市販のよりおいしいよ。
私は醤油オンリーが好み+3
-4
-
79. 匿名 2025/08/08(金) 19:54:33
>>74
えびつゆ!
初めて知りました。
どこの地方でしょうか。+8
-1
-
80. 匿名 2025/08/08(金) 19:58:20
そうめんはケチったらあかんと身をもって思いしらされる。+10
-2
-
81. 匿名 2025/08/08(金) 20:03:13
三輪そうめんの極細!ゆで時間1分+4
-0
-
82. 匿名 2025/08/08(金) 20:04:15
>>65
1ヶ月くらいなら使ってしまうけど。。。本当は良くないんだろうね+4
-0
-
83. 匿名 2025/08/08(金) 20:05:02
>>3
揖保乃糸麺つゆ出してるんだ+7
-0
-
84. 匿名 2025/08/08(金) 20:05:05
テレビで冷凍トマト(冷凍のまますりおろす)と昆布水でつくるそうめんつゆを紹介してた!やってみたい!+3
-1
-
85. 匿名 2025/08/08(金) 20:07:08
>>46
知らなかった!
試してみるね有難う+3
-0
-
86. 匿名 2025/08/08(金) 20:07:58
>>82
そうなの!?
3日以内に⋯って書いてあるから律儀に守ってた。これからは少し様子を見ながら使い切りたいと思います。ありがとうm(_ _)m+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/08(金) 20:07:59
>>78
手軽に出来そう!醤油オンリーいいね
レシピ有難う+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/08(金) 20:09:46
>>14
唐船峡はよく聞くけど鹿児島ブランドの素麺は思いつかないな
本場なんだ+1
-2
-
89. 匿名 2025/08/08(金) 20:10:00
>>55
左の「唐船峡そうめん流しつゆ」のほうが右より少しだけ高いけど美味しいですよ+8
-4
-
90. 匿名 2025/08/08(金) 20:11:11
甘いつゆが苦手で自作で東丸薄口醤油を使ってめんつゆ作っていたけど、貰った創味のつゆで食べてみようと思いますが、創味のつゆkは甘く無いですか?+2
-4
-
91. 匿名 2025/08/08(金) 20:20:32
>>1
揖保乃糸の最高級品三神を食べてみて+0
-2
-
92. 匿名 2025/08/08(金) 20:22:20
>>60
そんなこと言ったらなんもコメできなくなるじゃん+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/08(金) 20:27:38
>>1
揖保の糸も細いだけでそこらの同じ太さのとやつとそんなに変わらない気がしてしまう
そうめんは香りとか薄いし単に味より細いほど美味しい気はする(ちゃんとそれに合わせて怠けず的確に茹でる)
あとはとにかくつけだれで+1
-9
-
94. 匿名 2025/08/08(金) 20:28:23
>>29
わたしの田舎では干し椎茸の戻し汁を使って甘くない薄味にするの、椎茸も浮かんでて美味しい+8
-1
-
95. 匿名 2025/08/08(金) 20:29:06
揖保乃糸のひやむぎも美味しいよ
ごまだれにネギ、紫蘇、ミョウガ、ゴマ、胡麻ラー油入れて食べるとめっちゃ美味しいですよ+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/08(金) 20:30:15
>>90
創味は甘口まではいかないけど
キリッとした辛口でもない
よくも悪くもバランスとれた味って感じかな+5
-0
-
97. 匿名 2025/08/08(金) 20:40:18
うちも今ソーメン用のガラスの器を探してるところです
とりあえず今は家にあるナハトマンのボサノバに入れてそれも良きですが
麺つゆ用の器が欲しくて色々探してます+13
-1
-
98. 匿名 2025/08/08(金) 20:44:30
奈良県民だから三輪そうめんは常に常備している。桜井市の会社に新卒で入社したら、桜井市から三輪そうめん1キロと、奈良県産の靴下5足とか他にも色々、新入社員激励会の時に頂いた+7
-0
-
99. 匿名 2025/08/08(金) 21:04:39
>>1
素麺に飽きてきたら、ひやむぎ買ってみて。
この間、ひっさびさにひやむぎ食べてみたらめちゃくちゃ美味しかった。+13
-1
-
100. 匿名 2025/08/08(金) 21:06:41
>>13
島原そうめんの、野村屋ってとこのやつが美味しい+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/08(金) 21:07:03
つゆにごま油+4
-0
-
102. 匿名 2025/08/08(金) 21:18:07
>>13
こしがあるよね+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/08(金) 21:18:16
鮎だしで干し椎茸と玉ねぎを煮たつゆが好きです。+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/08(金) 21:19:30
>>15
ごまだれにはラー油入れると美味しい+5
-0
-
105. 匿名 2025/08/08(金) 21:24:12
富山の大門素麺
こしがあって伸びないから、にゅうめんやチャンプルーにピッタリ+8
-1
-
106. 匿名 2025/08/08(金) 21:33:32
>>94
干し椎茸分かります
うちも母が干し椎茸と干し海老の甘くないつゆを作ってくれていたので同じような味の市販品はないかと探す日々です+7
-1
-
107. 匿名 2025/08/08(金) 21:43:45
>>8
美味しいよね
ずっと揖保乃糸だったけど、リュウジさんが美味しいと言ってたから試しに買ったら、本当に美味しかった
値段は揖保乃糸より島の光の方が高いけど、こっちの方が好きだわ+3
-2
-
108. 匿名 2025/08/08(金) 21:56:45
いろいろ食べるけど、にんべんが一番好き♪+12
-1
-
109. 匿名 2025/08/08(金) 22:09:27
>>14
原材料やばいやん!
もっとシンプルで美味しいのあるけど+1
-0
-
110. 匿名 2025/08/08(金) 22:21:13
>>1+1
-1
-
111. 匿名 2025/08/08(金) 22:23:02
>>72
しいたけが好き+7
-0
-
112. 匿名 2025/08/08(金) 22:27:37
揖保乃糸
八木莉可子+3
-3
-
113. 匿名 2025/08/08(金) 22:41:22
>>89
>>76
え!本当に2種類あるんですね!
ウソだと思ってました。
右のほうしか見たことないので
ネットで探して買ってみます。
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/08(金) 23:40:29
ヤマサの昆布つゆが好きすぎて、他に浮気しても結局すぐ戻る。+4
-0
-
115. 匿名 2025/08/08(金) 23:48:59
>>10
オススメの白だしを教えて下さい+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 00:02:06
カルディの瀬戸内レモンオリーブオイルつゆが好き
キンキンに冷たいのがいいので氷を2個くらい入れて食べる+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 00:49:01
>>1
奈良県にある三輪の三輪そうめん
兵庫の揖保乃糸資料館そうめんの里
そうめんを食べるために毎年行ってます!
+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 01:10:22
信じて貰えないかもしれないけど
ローソンのこの素麺が安いのに美味しかったんですよ
最近は揖保乃糸よりこっちを食べてます+5
-0
-
119. 匿名 2025/08/09(土) 04:37:25
>>112
揖保乃糸テレビじゃなくてラジオCMの方でお母さんがチュルチュルチュルチュル〜って言うところに狂気を感じる
+1
-1
-
120. 匿名 2025/08/09(土) 16:25:27
大根おろし入れるのが好き+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/09(土) 17:14:35
>>103
鮎だし!初めて聞いた
美味しいに違いない+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/09(土) 17:44:40
>>25
広島が地元だけど、うちは揖保乃糸をみそしるにいれたりしてたな+3
-1
-
123. 匿名 2025/08/09(土) 18:10:54
>>2
これ美味しいよね+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/09(土) 18:15:07
>>2
お前らは元娘婿さんに誠実な態度示せよ+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/09(土) 18:16:46
>>24
いなばも不買運動中なんだよ+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/09(土) 19:06:43
有名な素麺には油が原材料に入っているから油が入っている素麺を選ぶようにしてる
安い素麺には入ってない!+0
-1
-
127. 匿名 2025/08/09(土) 20:06:32
>>118
買ってみる!+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/11(月) 02:42:57 [通報]
>>74
我が家はこのシリーズの飛魚つゆが好きー
これも美味しそうだな―
長崎のメーカーだったよねたしか+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/12(火) 23:58:03 [通報]
>>52
奈良で生まれ育ったので素麺と言えば三輪そうめんでしたが
三輪そうめん以外で初めて美味しいと思ったのは揖保乃糸でした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する