-
1. 匿名 2013/01/23(水) 12:40:02
+1
-6
-
2. 匿名 2013/01/23(水) 12:52:24
今頃???+47
-2
-
3. 匿名 2013/01/23(水) 12:52:34
遅いよ~+36
-0
-
4. 匿名 2013/01/23(水) 12:52:47
mixiもう迷走しすぎ+55
-0
-
5. 匿名 2013/01/23(水) 12:53:07
オワコンじゃん+29
-1
-
6. 匿名 2013/01/23(水) 12:53:17
mixi更新する人だいぶ減ったもんね+57
-1
-
7. 匿名 2013/01/23(水) 12:53:25
もう数ヶ月放置中+64
-1
-
8. 匿名 2013/01/23(水) 12:53:37
mixi離れがヤバイらしいね大学生が最も利用するSNS、mixiの利用率がこの2年間で97%→2%に激減girlschannel.net大学生が最も利用するSNS、mixiの利用率がこの2年間で97%→2%に激減 朝日新聞デジタル:つぶやく学生は「自分本位」に? 首都圏の5大学調査 - 社会 【和気真也】ツイッターを使う学生は、気軽に本音をつぶやいて友人とのつながりを感じるが、自分に都合の良い情...
+35
-0
-
9. 匿名 2013/01/23(水) 12:54:10
今さら遅い。もうmixi放置してる。+62
-0
-
10. 匿名 2013/01/23(水) 12:55:15
ミクシィ、かなりヤバイらしいねー。あんなに勢いあったのに。
前は農場だっけ?せっせとやってたなー。+50
-0
-
11. 匿名 2013/01/23(水) 12:55:47
>8
ヤバイね。今さらmixi始めようとする人あんまりいないもんね+26
-0
-
12. 匿名 2013/01/23(水) 12:56:14
へー、そうなんだ?
んじゃちょっと久しぶりにログインしてみるか。+11
-1
-
13. 匿名 2013/01/23(水) 12:56:29
足あとの機能なくしてからだいぶ文句来たらしいね+33
-2
-
14. 匿名 2013/01/23(水) 12:56:58
mixiに就職した人どうなるんだろうね
+38
-1
-
15. 匿名 2013/01/23(水) 12:58:05
mixi使ってる友達も減ったし
いまさらやらないかな~+34
-0
-
16. 匿名 2013/01/23(水) 12:58:14
>8
大学生が実際に最も使うSNS
今回
1位:Twitter(49%)
2位:LINE(35%)
3位:facebook10%)
4位:mixi(2%)
2年前
1位:mixi (97%)
2位:モバゲー(18%)+20
-2
-
17. 匿名 2013/01/23(水) 12:58:33
ログイン3日以上が40%だっけ?すっかりオワコンだよね。facebookとTwitterあるし。+28
-1
-
18. 匿名 2013/01/23(水) 12:59:08
ほとんど今はみんな
Facebookやってるよね~+24
-12
-
19. 匿名 2013/01/23(水) 12:59:47
mixiって まだあんの?(*°ロ°*)+17
-1
-
20. 匿名 2013/01/23(水) 13:00:40
mixiは周りやってる人いないし、facebookは繋がりが強すぎて怖いし、アメブロは一方的にブログを更新する感じだし、友達とつながりたいけど、どのSNSをやればいいんだろう?
+68
-3
-
21. 匿名 2013/01/23(水) 13:01:05
mixiは、当初のコンセプトを変えるべきじゃなかった。
足跡が欲しい人、そうじゃない人で、他のSNSと住み分けができていたのに。
他にならって消したのが、終わりの始まりだった気がする。+34
-1
-
22. 匿名 2013/01/23(水) 13:01:14
mixi全然やってない。色々迷走してたけど、足跡機能無くしたのは致命的だったよね+29
-1
-
23. 匿名 2013/01/23(水) 13:01:31
SNSはいったんユーザーが離れてしまうともう終わりだよね+31
-0
-
24. 匿名 2013/01/23(水) 13:03:16
足あとってmixiの最大の特徴だったのにね。それをなくしたのはやっぱり悪かったね
+24
-1
-
25. 匿名 2013/01/23(水) 13:04:08
最近さっぱりやってないや。
mixiより、このサイトのほうが楽しい。+52
-1
-
26. 匿名 2013/01/23(水) 13:05:03
ちょっと前まではmixiやってないとダサい感とか乗り遅れてる感あったけど、今はmixiやってない自慢があるくらいだもんねww+26
-1
-
27. 匿名 2013/01/23(水) 13:08:39
facebookは日記書きづらいんだよね~mixi便利だったのに。+27
-2
-
28. 匿名 2013/01/23(水) 13:09:27
つまんなくなってあまりやらなくなった。友達もmixi離れ多い+13
-0
-
29. 匿名 2013/01/23(水) 13:10:57
HTMLがいじれるからmyspaceが好きだったのに、日本では流行らなかったよね。
+12
-2
-
30. 匿名 2013/01/23(水) 13:11:38
>29
myspaceは少し前までシェア1位だったけど、facebookにものすごい勢いで抜かされちゃったんだよね+13
-0
-
31. 匿名 2013/01/23(水) 13:13:00
>29
マジmyspace便利だったよね!自分が作った音楽載せれるし、HTML,CSSいじれるし。アーティストにとっては便利。+9
-0
-
32. 匿名 2013/01/23(水) 13:13:33
マークザッカーバーグの1人勝ちじゃん。
+16
-4
-
33. 匿名 2013/01/23(水) 13:14:36
>26
本当mixiやってない自慢は最近あるよねww
+11
-0
-
34. 匿名 2013/01/23(水) 13:15:10
結局SNSって何でも良いんだけどね。周りの友達がやってればそっちに乗るし。+10
-0
-
35. 匿名 2013/01/23(水) 13:15:39
本当今頃感があるよね。もうみんなmixi離れちゃった。+10
-0
-
36. 匿名 2013/01/23(水) 13:17:57
mixi使いやすかったのに残念だな~+18
-0
-
37. 匿名 2013/01/23(水) 13:19:02
今更でしょ?
mixiやってる人なんてほとんど私の周りじゃいないよ~+8
-0
-
38. 匿名 2013/01/23(水) 13:21:31
私の周りでもいないかも
もうほとんど需要ないんじゃないかな?+2
-0
-
39. 匿名 2013/01/23(水) 13:21:40
へぇ、やってない人が多そうね。
私は1日1回はmixiにインしてるけど。
インしてお気に入りのコミュのチェックとミクトモがつぶやいてたらいいねをポチッとする為だけにw
最近は滅多な事がない限りコメントを書くのがめんどくさくなってきたしな。
確かに皆、最初の頃と比べたらイン率は減ったし日記も全く書かなくなってきたよな。+19
-3
-
40. 匿名 2013/01/23(水) 13:22:03
mixiはもう終わってますね。この業界の流れは速い。+9
-1
-
41. 匿名 2013/01/23(水) 13:22:43
足あと機能ない方がいいんですけど
小心者だから足あとつけずに他人のプロフィール見たい+27
-5
-
42. 匿名 2013/01/23(水) 13:46:26
コミュニティが楽しいのでmixi続けてる。趣味が一緒の人の集まりだから。日記は読書感想書いてて、読書好きの人がマイミクだから面白い本紹介してもらえるし。(それに足跡機能はどうでも良かったし)
アメブロはハンドメイド作家さんの作品見たいから使ってる。
他のSNSはやりたいと思わない。
そういえば以前アメブロで、なぜか強制退会させられた人がものすごくいて問題になったことがあったけど、その状態になった人って韓国中国批判日記書いてる人だったらしい。私も強制退会になってたwww+7
-4
-
43. 匿名 2013/01/23(水) 13:54:59
これはビックリ。
でも、しばらくアクセスした事すらありません。+3
-1
-
44. 匿名 2013/01/23(水) 13:59:38
結局登録しなかった
そしてこれからも登録はしないだろう+2
-0
-
45. 匿名 2013/01/23(水) 14:01:57
招待がないと登録できなくて、足跡もあった頃のmixiには存在感があった。
でも、今はね・・・+16
-0
-
46. 匿名 2013/01/23(水) 14:03:19
昔の日記をたまに見たくなるから、なくならないでほしいな。
ほとんど使っていないのに、ワガママかもしれないけど。+6
-1
-
47. 匿名 2013/01/23(水) 14:03:33
正月、mixiに久しぶりにログインして、つぶやき投稿で結婚報告したら、現在までイイネ!も無いよ。。笑
リア友はfbにいるからいいんだけど、日記公開する楽しさはまた別で、楽しかったんだけどな。+10
-0
-
48. 匿名 2013/01/23(水) 14:14:50
今更どうでもいいよ。
リアルタイムで足跡が見えるってなんかイヤだ
+8
-2
-
49. 匿名 2013/01/23(水) 14:17:59
招待制度で、秘密基地みたいな感覚があ
って
興味をそそられるのがあったんだと思う。+7
-1
-
50. 匿名 2013/01/23(水) 14:23:14
もうmixiなんて、やってる人いないでしょw
もう遅いよ。+5
-1
-
51. 匿名 2013/01/23(水) 14:41:41
足跡なくなって嬉しかったのは私だけ??なくなった方が気軽にいろんな人のページ行けるようになったし、足跡なんていらないっておもってたけど+17
-2
-
52. 匿名 2013/01/23(水) 14:52:58
昔のmixiは、踏み逃げだの何だの、ユーザー間で生まれた独自のルールがウザかった。
やらなくなった原因の一つですね。+7
-0
-
53. 匿名 2013/01/23(水) 15:54:06
哀れ、mixi・・・
もうダメポ+1
-0
-
54. 匿名 2013/01/23(水) 16:01:15
mixiは学生がやってるイメージ。
社会人になっても更新してる人って、よほど暇なんだろうなと思う。
仕事始めて忙しくなると、必要以上に人間関係広げると面倒ってことに気づくから、よりリアルに近いFacebookに移行する人が多いのかも。+3
-9
-
55. 匿名 2013/01/23(水) 16:39:39
もうmixiのブームは終わっちゃったよね。
悪あがきしてるようにみえる。+0
-0
-
56. 匿名 2013/01/23(水) 16:54:19
ミクシィって匿名SNSの老舗だったのにもう廃れてるなんて移り変わりが激しいですね。+0
-0
-
57. 匿名 2013/01/23(水) 16:54:57
mixi過疎すぎて辞めたww+0
-0
-
58. 匿名 2013/01/23(水) 17:21:27
mixi メンヘラが多そうだからやだ+5
-0
-
59. 匿名 2013/01/23(水) 17:33:18
迷走中。
苦しい。+0
-0
-
60. 匿名 2013/01/23(水) 17:54:30
フェイスに友達が増えすぎた。イロイロ書けなくなってきたので、MIXIに戻って書いてほっとする。+9
-1
-
61. 匿名 2013/01/23(水) 18:01:25
mixi一度もしたことありません…。+1
-3
-
62. 匿名 2013/01/23(水) 18:57:33
ガラケーからスマホに変えたらまったくmixiにログインしなくなったなぁ。
コミュも、業者が乱立させたオフ会という名の婚活やら合コンやらのトピがうざかった。+4
-0
-
63. 匿名 2013/01/23(水) 18:59:36
足跡残るのが嫌でmixi使わなくなったのに+4
-1
-
64. 匿名 2013/01/23(水) 19:00:55
mixiって利用者が激減してるんだよね
なんか今更って感じが否めないわ+1
-0
-
65. 匿名 2013/01/23(水) 19:03:34
mixiがユーザーに面倒くさいこと押し付けてきて辞めた気がする。+0
-0
-
66. 匿名 2013/01/23(水) 19:07:00
最初は客のためのサービスが段々mixiの都合いいことしかやらなくなるんだよね。+0
-0
-
67. 匿名 2013/01/23(水) 20:05:34
はじめっから無くさなきゃ良かったのにw+1
-0
-
68. 匿名 2013/01/23(水) 20:18:18
何で無くしたものを今さら復活したんだろう…w+2
-0
-
69. 匿名 2013/01/23(水) 20:22:13
Myspaceやmixiの凋落ぶりを見ると
いずれFacebookも別の何かに取って変わられるんじゃないか。+4
-0
-
70. 匿名 2013/01/23(水) 20:23:27
今更、何やっても遅いってことすら、
気づいてないんだねw+0
-0
-
71. 匿名 2013/01/23(水) 20:32:35
なんでまた今更復活なのかよくわからない
やってた時は足あと機能はいらないと思ったなぁ
業者に利用されてた機能というのは聞いた事があった+0
-0
-
72. 匿名 2013/01/23(水) 20:49:02
「私生活が潤っている人はmixiはしない」という
事実に気づいた。+4
-0
-
73. 匿名 2013/01/23(水) 20:55:09
mixi登録だけして全く使ってない^^;+1
-0
-
74. 匿名 2013/01/23(水) 21:00:08
mixiはスマホ対応が遅いのも悪かったね+4
-0
-
75. 匿名 2013/01/23(水) 21:04:55
またがんじがらめになるだけ、悪材料でしかない。
今がmixi卒業時。+2
-0
-
76. 匿名 2013/01/23(水) 21:07:41
前は足跡みるためにmixiみてたりしてたけど、
今は見ることもない+3
-0
-
77. 匿名 2013/01/23(水) 21:08:19
アプリのmixi見づらい+5
-0
-
78. 匿名 2013/01/23(水) 21:10:18
周りの更新頻度が低いと自然と見る回数も減っちゃうよね+3
-0
-
79. 匿名 2013/01/23(水) 21:11:25
一時期はすごい見てたし更新してたな+3
-0
-
80. 匿名 2013/01/23(水) 21:12:20
足跡復活しても興味は沸かない+3
-0
-
81. 匿名 2013/01/23(水) 21:30:48
mixi
Facebook
LINE
Twitter
他知らないけど
やった事ない( ̄▽ ̄)+2
-0
-
82. 匿名 2013/01/23(水) 21:33:31
足あとは決して気持ちのいいものじゃなかったはず。
何れにせよmixiと接点が無くなりました。+3
-0
-
83. 匿名 2013/01/23(水) 21:35:40
Facebookにもうみんな流れちゃったからほとんどmixiみてないや+1
-0
-
84. 匿名 2013/01/23(水) 22:42:02
mixi好きなんで今でもしょっちゅう日記書いてます。
もう7年くらい使ってるかな~。
でも足跡機能って全く使ったことない。
誰が来ようが、知らない人のところに行こうが全然気にしないんだけど。
なんでそんなに足跡機能が気になるの?
それよりも、他人のフォトが検索出来なくなった時は離れようかと思った。
フォト検索結構役に立ってたのに。
あの機能は復活しないのかなぁ。+1
-0
-
85. 匿名 2013/01/23(水) 23:02:48
mixiもう当分ログインすらしてないわ…(´・ω・`)+1
-1
-
86. 匿名 2013/01/23(水) 23:36:59
もうかれこれ4年くらいログインしてないなw+1
-0
-
87. 匿名 2013/01/24(木) 01:09:56
mixiなんて、しばらく開いていないな。+1
-0
-
88. 匿名 2013/01/24(木) 02:04:00
足跡チェックする意味あるの?
誰が自分のページに来たか興味もないわー・・・
いちいち気にして神経質になってる人はSNS向いてないというかネットしないほうがいいんじゃない?
そういう人に限って自分の個人情報晒しまくってるんだよねー。
+3
-0
-
89. 匿名 2013/01/24(木) 05:28:50
ずっとログインしてなかったから、足あと機能が無くなってた事知らなかった…+1
-0
-
90. 匿名 2013/01/24(木) 07:35:20
mixiってまだやってる人いたんですね。
もうほとんどの人が使ってない気がする。+0
-0
-
91. 匿名 2013/01/24(木) 09:38:56
友人から勧められてしていたけど、友人も更新していないから私もほったらかし。+0
-0
-
92. 匿名 2013/01/24(木) 10:02:40
mixiってまだあったのw
まだ利用してる人って、どんな人だろw+0
-0
-
93. 匿名 2013/01/24(木) 10:41:34
mixiの迷走ぶりについて行けなくて、もうやめたな。+0
-0
-
94. 匿名 2013/01/24(木) 11:30:38
昔のmixiはよかったのにね
私ももう何年も放置してるw+0
-0
-
95. 匿名 2013/01/24(木) 12:28:41
mixiって、旅行先の情報とかレストランの情報とか映画の感想とか、趣味でコミュニティーを活用するにはとってもいいので、けっこう頻繁にログインしてる。あしあととかマイミクとかつぶやきは全くどうでもいい。
それより最近facebookがウザすぎて辞めたい。付き合いがあるからアカウント消せないけど、facebookの方が放置だわ。リア充自慢ウザイ。私のまわりの本当に私生活充実してる人ほど更新してないし。+0
-0
-
96. 匿名 2013/01/24(木) 13:11:15
うわmixiって懐かしいw
もう数年間ログインしてないけど、今度ログインしてみます。+0
-0
-
97. 匿名 2013/01/24(木) 17:00:27
今頃復活?!
もうmixiなんてずっとログインしてないな…。+0
-0
-
98. 匿名 2013/01/24(木) 21:27:14
今でも初期のIDって高く売れるかな?w
一時期売れたんだよね。+0
-0
-
99. 匿名 2013/01/24(木) 21:28:01
完全に終わったものが話題になる時代かw+0
-0
-
100. 匿名 2013/01/24(木) 23:09:55
フジと何かやるみたいだけど時代遅れな感じするフジテレビとミクシィ、「ソーシャルテレビ」企画を共同開発 1月下旬より、テレビ番組とmixiサービスが初めて連動する企画を実施 « 株式会社ミクシィmixi.co.jp株式会社ミクシィの「広報情報」を掲載しています。
+0
-0
-
101. 匿名 2013/01/24(木) 23:11:39
ヤクオクで落札して招待してもらったころが懐かしいw+0
-0
-
102. 匿名 2013/01/24(木) 23:13:29
いまごろ復活してもユーザーは帰ってこない。+0
-0
-
103. 匿名 2013/01/25(金) 02:34:33
あの足跡機能、好きじゃないんだよなぁ・・・+0
-0
-
104. 匿名 2013/01/25(金) 02:35:16
mixiもかなり迷走してるよね+0
-0
-
105. 匿名 2013/01/25(金) 02:36:34
mixiってけっこう流行ってた気がするけど、
もう寂れたの?+0
-0
-
106. 匿名 2013/01/25(金) 02:38:40
もうオワコンだよね・・mixi・・・+0
-0
-
107. 匿名 2013/01/25(金) 02:40:36
そのうちFacebookもmixiと同じ道を辿りそう+0
-0
-
108. 匿名 2013/01/25(金) 02:42:43
mixiか。
そういやすっかりログインしてないな+0
-0
-
109. 匿名 2013/01/25(金) 02:44:00
足あと機能はない方がよかったな~+0
-0
-
110. 匿名 2013/01/25(金) 02:45:55
まだmixiをやってる人っているのか・・+0
-0
-
111. 匿名 2013/01/25(金) 02:47:32
ミクシィもオワコンだから必死なのかな+0
-0
-
112. 匿名 2013/01/25(金) 02:48:59
数年後にはFacebookも寂れてるんだろうな。+0
-0
-
113. 匿名 2013/01/25(金) 02:50:13
mixiのユーザーの大半がFacebookに流れちゃったのかな?+0
-0
-
114. 匿名 2013/01/25(金) 02:51:16
ミクシィって一応登録はしたけど、
ほとんど利用してないんだよね+0
-0
-
115. 匿名 2013/01/25(金) 02:54:09
mixiの凋落っぷりが恐ろしい。SNSの寿命は短いな+0
-0
-
116. 匿名 2013/01/25(金) 07:05:09
ユーザー離れが激しいから、今頃になって慌てて復活をしたんでしょ?+0
-0
-
117. 匿名 2013/01/25(金) 09:39:28
もう下火だけどmixi一度も使ったことない・・+0
-0
-
118. 匿名 2013/01/25(金) 11:46:30
mixiは足跡機能を消した時点で終わった。+0
-0
-
119. 匿名 2013/01/25(金) 11:46:39
この出会い系サイトがまた悪行を??笑+0
-0
-
120. 匿名 2013/01/25(金) 11:46:59
もう遅すぎる!!きっと離れた人は戻ってこないよ。+0
-0
-
121. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:05
まじ迷走すぎる・・・。+0
-0
-
122. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:12
mixi離れが激しいし、もう戻ってこない。+0
-0
-
123. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:17
もう放置数か月、更新予定なし。+0
-0
-
124. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:22
今から始める人はいないでしょ。+0
-0
-
125. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:29
若い人が入らないと盛り上がらないよね。+0
-0
-
126. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:34
どうやって盛り返すんだろう??+0
-0
-
127. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:40
久しぶりにログインしても、何もメッセージなしwww+0
-0
-
128. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:45
もう他のSNSに負けてるもんね。+0
-0
-
129. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:52
人気は下降だけど、それなりに金は動いてるんだろうなぁ(^^)
+0
-0
-
130. 匿名 2013/01/25(金) 11:47:58
まだこの会社あったんだね?笑+0
-0
-
131. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:04
オワコンオワコンさようなら!(^^)!笑+0
-0
-
132. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:10
フェイスブックの方がよっぽどいい!!+0
-0
-
133. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:15
多分今更改善しても人は戻ってこないから!!+0
-0
-
134. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:21
新しい人を流入させる策がないと無理だろうね!+0
-0
-
135. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:31
20歳以上のクレジットカードユーザーを取り込まないとお金は回らない。
+0
-0
-
136. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:37
足跡機能がなくなった時点で幻滅だった。+0
-0
-
137. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:42
他とのすみわけで勝負してたのに、マネしたのが負け!
+1
-0
-
138. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:48
ユーザー離れはもっと進むよ。普通のアプリにすら負けてるんだから。
+0
-0
-
139. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:53
最大の特徴は保つべきだったね。+0
-0
-
140. 匿名 2013/01/25(金) 11:48:58
匿名性が楽しかったのに、本名が出やすい表示になってない??
+1
-0
-
141. 匿名 2013/01/25(金) 12:32:54
足あと設定のオンオフできるのかな?+0
-0
-
142. 匿名 2013/01/25(金) 20:36:29
招待制の時代に良くやってました。
まだmixiがあった事にびっくりです。+0
-0
-
143. 匿名 2013/01/27(日) 14:12:03
残念ながらもうミクシーさんは・・・
もう+1
-0
-
144. 匿名 2013/01/28(月) 08:01:40
何でいまさら復活したのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミクシィは2013年1月22日、同社が運営するSNS「mixi」で、「訪問者リアルタイム表示機能」の試験提供を始めた。mixiが2004年にサービス開始した当初から提供していたが2011年6月に廃止された「足あと」機能を、事実上復活させたもの。mixi上で自分の日記やつぶやきなどを閲覧した「訪問者」の記録をリアルタイムで確認できる