-
1. 匿名 2025/08/08(金) 09:05:09
病院で受付の人に「きょうはどうしましたか?」と、言われるのが内容によって嫌だなあと、思うときがあります。返信
前回は、肛門と周りが痒いですと、静かな待合い室で伝えた時、今行きたいのは、水虫とふくらはぎが、真っ赤で痛いこと。2つを話していると他の方の耳も傾けやすくなるのではと不安です。みなさん、どうですか?+23
-52
-
2. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:02 [通報]
受付の人そんなこと聞くっけ?問診票に書かされるけど返信+90
-25
-
3. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:25 [通報]
こんなにこやかな人見たことない返信+112
-9
-
4. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:34 [通報]
あんまり気にしないかも返信
受付が態度悪いとゲンナリするけど+116
-2
-
5. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:45 [通報]
婦人科で付き添いの旦那さんが待合室にいるときにあそこが…とか言うの恥ずかしい返信+32
-1
-
6. 匿名 2025/08/08(金) 09:06:59 [通報]
紙に書いて渡したら?返信+26
-0
-
7. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:00 [通報]
電話してから行くのは?返信+4
-3
-
8. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:32 [通報]
>>1返信
簡単にで良いんだよ
発熱しました。喉が痛いです。
皮膚が痒いですとか足が痛いですとか。
それか、先に紙に症状書いて渡したらどうかな。+55
-1
-
9. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:34 [通報]
紙に症状書いて渡せばいいと思う返信+9
-0
-
10. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:43 [通報]
受付は薄給だから適当でいい。返信+8
-15
-
11. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:43 [通報]
>>2総合病院は「そちらの用紙に記入してお持ちください」だけど、そこまで大きくないと口頭が多い。返信+25
-1
-
12. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:48 [通報]
>>2返信
小さな町医者なんかは聞かれるときある 人が多いと嫌だなと思うときあるから聞かないで欲しいよね+66
-5
-
13. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:58 [通報]
>>1返信
ちゃんとうんこ拭かないから菊が痒くなるんだよ+2
-15
-
14. 匿名 2025/08/08(金) 09:08:26 [通報]
>>2返信
うちの近くの眼科は聞かれる。+18
-2
-
15. 匿名 2025/08/08(金) 09:08:33 [通報]
受付じゃなくて看護師さんが聞きに来ない?返信
事前問診みたいな感じで+19
-5
-
16. 匿名 2025/08/08(金) 09:08:57 [通報]
>>1返信
それ言うにしても「なんか赤くてなってて痛いとこがあって」とかだけでよくない?
詳しいことは問診票に書くんだし
+18
-1
-
17. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:18 [通報]
気にしたことなかった返信
たしかに肛門は伝えにくいかも+4
-0
-
18. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:36 [通報]
>>1返信
説明するのが苦手だから紙に箇条書きで書いて渡してる
そのまま先生に紙が渡っていくパターンがほとんどだからありがたい
また医療事務員としても紙に書いてくれるとありがたいよー+10
-1
-
19. 匿名 2025/08/08(金) 09:09:45 [通報]
>>2返信
私が行ってるとこ内科は聞いてくるな〜
膀胱炎の時イヤだったから
膀胱炎ってわかってたけどちょっと腹痛で…って言った+13
-2
-
20. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:12 [通報]
>>8返信
内科と肛門科併設してる所だと嫌よ 患者さんいっぱい待ってるのにイボ痔が出てきちゃったとか言いたくない+2
-0
-
21. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:12 [通報]
受付で聞かれたことないよ返信
初めて行く病院なら問診票書くし
普段は診察室に入ってからしか聞かれないよ
電話予約の病院は予約の時に聞かれる+5
-14
-
22. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:39 [通報]
リハビリ行くとこの病院の受付に前に向こうのミスで怒鳴られた返信
なぜか向こうのミスなのにプライドが傷ついたのが、行くたび受付を後回しにしたり、会計が出来てるのに後回しにされりしてる+5
-0
-
23. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:50 [通報]
>>1返信
大丈夫?2つだから耳を傾けるなんて事はないと思う。気にし過ぎだと思う+0
-0
-
24. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:50 [通報]
>>14返信
はやり目だと感染するからじゃない?+11
-0
-
25. 匿名 2025/08/08(金) 09:10:54 [通報]
>>15返信
受付で聞いてくるとこあるよ
主を信じてあげてくれ+29
-0
-
26. 匿名 2025/08/08(金) 09:11:19 [通報]
症状を言うんじゃなくて、薬がほしいのでいつもの診察お願いしますって言ってる返信
私が主さんだったらとりあえず痒みのことだけ言うかな+2
-0
-
27. 匿名 2025/08/08(金) 09:11:28 [通報]
私の通う個人医院もそうだけど、待合室の高齢ギャラリー達が聞き耳立ててるのよね。返信
こう見えてアナタ達より重症ですのよ、とマウントを取るつもりで受付のお姉さんに報告しているわ。+3
-2
-
28. 匿名 2025/08/08(金) 09:11:37 [通報]
>>1返信
受付の人が平仮名でしか話せない病院なんか行くのやめな🥺+0
-6
-
29. 匿名 2025/08/08(金) 09:11:37 [通報]
>>1返信
お尻に違和感
足がかゆい
こんな感じだけで、あとは問診票に詳細でOK+9
-2
-
30. 匿名 2025/08/08(金) 09:12:11 [通報]
>>1返信
早く病院行ってきなよ。
水虫は一家全員感染するよ。+2
-1
-
31. 匿名 2025/08/08(金) 09:12:18 [通報]
>>3返信
歯科恐怖症専門の病院に行った時は受付のお姉さん皆ニコニコして優しかったよ
もちろんお医者さんも衛生士の人も優しくてこんな所あるんだと感心した+9
-2
-
32. 匿名 2025/08/08(金) 09:12:40 [通報]
>>1返信
紙に書いていったら?+1
-1
-
33. 匿名 2025/08/08(金) 09:13:19 [通報]
>>2返信
内科や婦人科は問診票だけど、
外科は直接聞かれて患部を指し示すことが多い気がする
素人には「右の第11肋骨が折れたようです」なんて詳しく説明できないからね+0
-3
-
34. 匿名 2025/08/08(金) 09:13:56 [通報]
>>20返信
併設のとこに行かなきゃいいだけの話。同類しか集まらない専門科に行けばいい。
+10
-2
-
35. 匿名 2025/08/08(金) 09:16:03 [通報]
>>1返信
院長の診察があまりにも酷くて
帰りに受付でキレそうになったのを
押さえて帰ったことがある+1
-6
-
36. 匿名 2025/08/08(金) 09:16:24 [通報]
>>3返信
体調不良で来てるのに笑顔で対応するな、他人の不調でお金稼いでるくせに、ニコニコするとだいたいこれ言われるよ+9
-3
-
37. 匿名 2025/08/08(金) 09:16:54 [通報]
>>24返信
どの科でも、そういう感じで受付でジャッジすることがあるから聞いてくるんだと思ってるよ
恥ずかしいとか思ったことないなー+9
-3
-
38. 匿名 2025/08/08(金) 09:17:25 [通報]
>>12返信
予約なしで来られたら聞くしかないでしょ。
診察内容によって準備するものや順番が変わるんだから。+12
-4
-
39. 匿名 2025/08/08(金) 09:17:36 [通報]
>>1返信
私がいく病院では受付で聞かれない。
皮膚が、とかおしりが、とかでいいんじゃいの?
あとは問診票に書いてくださいにならないかな?+3
-1
-
40. 匿名 2025/08/08(金) 09:18:05 [通報]
>>21返信
単科ならそのまま問診票へいくけど
クリニックなのに複数の科とか先生がいるところは
問診票の前に聞かれることが多い気がする+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/08(金) 09:18:21 [通報]
>>2返信
私の行ってる内科、皮膚科、整形外科は聞いてくる
町医者は聞いてくるイメージ+9
-0
-
42. 匿名 2025/08/08(金) 09:18:33 [通報]
聞かれるところと聞かれないところある。返信
特にコロナ禍になってからは聞かれる事が多くなった。+4
-0
-
43. 匿名 2025/08/08(金) 09:19:27 [通報]
薬局でも聞かれるよね返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/08/08(金) 09:21:41 [通報]
病院の受付7割態度悪い返信+2
-6
-
45. 匿名 2025/08/08(金) 09:22:38 [通報]
>>1返信
受付側です。
言いにくい場合はメモ書きで渡してくれれば大丈夫ですよ。お大事に。+7
-0
-
46. 匿名 2025/08/08(金) 09:28:08 [通報]
薬剤師の次は病院受付か返信+10
-0
-
47. 匿名 2025/08/08(金) 09:31:14 [通報]
気になったことなかった!返信
同じような症状で来てる人もいるだろうし、肛門科でも「痔だと思うのですが血が出て〜」みたいに答えてたわ。
他の人の症状聞こえても、「あらー、大変ね、、」って思うくらいだしその後も関わらない人だし、知り合いがいなければ気にならない。+7
-0
-
48. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:30 [通報]
>>41返信
私が行ってるところもみんな聞いてくるわ。
逆に聞いてこないところってあるのかってくらい。
受付で聞かれて問診票書いた後に座ってるところにまでその問診票持ってきて改めて聞かれて診察でも聞かれ、とどめに薬局でも聞かれる。
体がしんどい中、病院に来てるのに何度も説明させられて勘弁してよと思うことある…。+8
-3
-
49. 匿名 2025/08/08(金) 09:33:42 [通報]
>>1返信
じゃあ病院行かなきゃよくない?
さっさと受付すませるだけじゃん。+3
-3
-
50. 匿名 2025/08/08(金) 09:34:11 [通報]
看護師さんもお医者さんも普通なのに、受付さんだけ感じ悪いからわたしが人によって態度変える人みたいになってしまう。受付さんが優しければストレスないのに、話し方が慇懃無礼な感じで苦手返信+1
-1
-
51. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:44 [通報]
複数の科がある病院だと、症状を聞かなければどの科に行ってもらえばいいか分からないよね。返信
緊急性がある場合は、すぐに診察しなければいけない場合もあるし。+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/08(金) 09:35:59 [通報]
>>31返信
よこだけど歯科恐怖症専門のところなんてあるの知らなかった!+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/08(金) 09:37:08 [通報]
>>2返信
総合病院とかはないけど、個人病院は毎回聞かれてる。あと初めての受診の時も聞かれる。発熱や咳の症状や感染症ではないか確認してるのもあるのかなと思った。+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/08(金) 09:41:34 [通報]
>>1返信
いやでも問診票に書いてもらえたら聞かないけど、記入なければ聞くしかないのでは+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/08(金) 09:46:18 [通報]
うちの病院は発熱は隔離しないといけないから絶対聞いてます。返信+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/08(金) 09:47:52 [通報]
>>46返信
なんかみんなうっすらクレーマー気質があるよね
モンスター患者の方がよほど多いのに
電話で事前に症状を伝えてもいないけど窓口で聞かれるのもイヤ!察して!ってわがままにも程がある+12
-0
-
57. 匿名 2025/08/08(金) 09:47:55 [通報]
>>3返信
暇なところならこれでいいけど総合病院とかは笑顔なんて無理よ
それどころじゃない+8
-0
-
58. 匿名 2025/08/08(金) 09:48:11 [通報]
>>24返信
目のことは大きな声で話せるが、肛門科だと無理だろw+4
-1
-
59. 匿名 2025/08/08(金) 09:48:21 [通報]
>>3返信
受付の人も、いちいち全て付きっきりで説明しないと会計も出来ない年寄りの相手ばかりさせられるからイライラして、だんだん一般患者にも態度が悪くなるのかも+7
-0
-
60. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:20 [通報]
>>20返信
お尻が痛い
で良いんじゃない?+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/08(金) 09:51:40 [通報]
>>52返信
矯正の間違いじゃないかな?+0
-2
-
62. 匿名 2025/08/08(金) 09:52:07 [通報]
>>2返信
個人の病院で複数科があるところもあるよ
組み合わせは色々だけど私の知ってるところは内科と消化器内科と肛門外来とか一緒になってたりする
そういうところは受付で「今日は何科を受診ですか?」って聞かれたりするよ+5
-0
-
63. 匿名 2025/08/08(金) 09:55:12 [通報]
>>59返信
高齢者は耳が遠くてやりとりが少し大変なくらい。
実際は若い人のがヤバい割合高い。
・診察中に「実はコロナ感染してて〜」と伝える人
・予約制なのに予約なしで来て早く帰りたいから優先してくれという人(遅刻した人もよく言う)
・医者の前では何も言わない代わりに受付に当たり散らかす人
・終始無言でまともなやり取りができない人
・初診で来たのに受付に声すら掛けずにイスに座って待ってるだけの人
・保険証紛失して手元に無いと言われたのですべて自己負担になりますと返すと逆ギレする人
書き出したらキリがないな〜+15
-0
-
64. 匿名 2025/08/08(金) 09:55:31 [通報]
>>21返信
あなたが行く病院はそうでもそうじゃない病院もあって困ってるという話でしょ+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/08(金) 09:55:56 [通報]
>>3返信
めっちゃロングヘアな人がいるイメージ+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/08(金) 09:59:21 [通報]
>>61返信
あるんだよ
治療が難しい障害者の方とか歯科恐怖症向けの歯科医院
静脈麻酔とか使って治療するの+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/08(金) 10:00:37 [通報]
>>8返信
それだよね。ざっくりで良いのよ
私は小さな街医者の受付
もし口に出すの恥ずかしいなら、紙に書いて渡してもokだと思う
症状によっては専門外だし、蜂に刺されたのであればアナフィラキシーショック怖いか順番繰り上げていたわ+6
-0
-
68. 匿名 2025/08/08(金) 10:02:23 [通報]
>>8返信
コロナ以降は、余計に聞かないとダメだよね
発熱ある人や風邪症状あるのに他の患者さんがいる所に座ってしまうから+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/08(金) 10:03:11 [通報]
近所の医院の受付で患者によってあからさまに態度や声のトーンまで変える人がいて、すごく感じ悪いなと思ってたらクチコミ評価で思いっきり苦情が書き込まれてた。みんな実はちゃんと見てるんだなとw返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/08(金) 10:04:20 [通報]
>>18返信
わかるわかる
紙に箇条書きがお互いにとってベストだと思う
患者として受診する時に、気になる事沢山あると話し忘れるとかあるもん
あと、箇条書きのメモに予めフルネーム書いとくとより良い+6
-0
-
71. 匿名 2025/08/08(金) 10:06:53 [通報]
>>3返信
病院によって差が激しい気がする。
人間関係のよいとこは受付も感じ良いのかな。+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/08(金) 10:11:00 [通報]
>>57返信
わかる。
他部門だけど外来にいたから受付の人とは関係性が近かった。
あまりにも忙しいとそうなると思う。
ただでさえ忙しいのに、高齢者がいきなりわけ分からんこと言い出して仕事が止まったり。
+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/08(金) 10:15:13 [通報]
>>2返信
婦人科でも聞かれたよ
自宅に癌検診のお知らせが届いたからそれ持って行って検査希望ですって伝えたのに、「検査っていうのは感染症とかですか?」ってバカでかい声で言われて恥ずかしかった+3
-0
-
74. 匿名 2025/08/08(金) 10:16:26 [通報]
>>71返信
横
医療事務で3回転職したけど、働きやすさが重要だと思う
ブラックだったり院長が癖あって従業員大切に思っていない所はギスギスしやすかったな
従業員の性格良くてもギスギスしていた。
しかも、看護師さんvs事務になっている率高いし、〇〇(看護師さん事務関係なく誰でもできる仕事)は、そっちでやれ私達は忙しい!って押し付け合い
逆に働きやすくて院長とその奥さんが優しい所はお局いたけど、ギスギスしてなかったな
むしろ、お局は患者さんにはめっちゃ優しかったし+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/08(金) 10:23:14 [通報]
>>2返信
近所の内科と整形外科は毎回聞かれる+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/08(金) 10:31:50 [通報]
>>2返信
都市部の病院は聞かないし、敬語。
田舎の病院は単刀直入に聞くし、タメ語。+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/08(金) 10:33:42 [通報]
名前も平気で呼ぶし、症状も聞く病院もあるよね。返信
病院の受付に個人情報は、ないに等しいところもある。+3
-1
-
78. 匿名 2025/08/08(金) 10:34:43 [通報]
内科は問診前に症状聞いてます。(上からの指示で)返信
発熱は予約制、別の入り口、別の部屋で問診、診察なのですが、予約なしでしかもマスクもしないで来る方が結構多いので。
言いにくいことでしたら「問診に書いてもいいですか?」と言ってもらえたら助かります。発熱ではないことが分かるので。+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/08(金) 10:37:22 [通報]
古い病院にありがちだよね。返信
慣れていないから口頭で伝えるとき周りにきかれるのが恥ずかしいし、緊張してしどろもどろになる。
単文で簡潔に伝えるようにしているよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/08(金) 11:20:21 [通報]
>>2返信
うちの周りの病院はわりとある
普通に嫌+3
-1
-
81. 匿名 2025/08/08(金) 11:54:47 [通報]
総合病院だとどこの科に案内するか、今日はどうしました?って聞いてくるよ返信
病院の受付ってほんとどこも感じ悪い
とくに歯医者+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/08(金) 11:57:05 [通報]
>>2返信
昔、産婦人科で問診票も書いたのにもっと詳しく知りたいのか、座ってる所まで来たよ
周りは妊婦の奥さんの付き添いで来ている旦那さんも何組かいて嫌だったわ
ガンジタだったんだけど、割と大きな声で繰り返されて恥ずかしかった
後、違う個人病院だけど保険証に記載されてる勤め先をみた看護婦に〇〇にお勤めなんでしょ?と大声であれこれ質問されたり、医者までうちの会社のcmのキャッチコピーをわざとらしく言われたりで病院変えた+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/08(金) 11:57:29 [通報]
>>2返信
行ってる眼科は「今日は診察ですか!?」といきなり怒られる笑
診察以外で何かありますか?と聞いたら「お薬だけの場合もあるのでっ!!」
その後根掘り葉掘り聞かれる。こっちが説明してるのにおっかぶせて「右目は!?」「今も続いてるんですか!?」とかキツい口調で言われる。+2
-1
-
84. 匿名 2025/08/08(金) 11:59:42 [通報]
通っていた産婦人科クリニックは先生達の人柄や腕が良いから人気なのに、受付の態度が悪い。返信
何か勘違いしているんだろうね。+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/08(金) 12:13:49 [通報]
>>1返信
これ受付で聞かないと、うちでは診れない症状で来てる人がいるから
待った挙げ句に診れませんじゃ怒るでしょ+7
-0
-
86. 匿名 2025/08/08(金) 12:30:15 [通報]
>>2返信
病院じゃなくて薬局だけど、他の患者さんの前で大きい声でいろいろ言われるのが苦手…
前に身内の他界で鬱になったとき、本当に苦痛でした。
お薬の説明書に詳細は書いてあるのだから、その場で軽く目を通してもらって、質問があれば会話するぐらいでいいと思うんだけどな。+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/08(金) 12:55:52 [通報]
>>85返信
患者は、電話で症状を話せば良いのかな。+1
-1
-
88. 匿名 2025/08/08(金) 13:02:24 [通報]
症状によって事前に検査が必要だったり、隔離しなきゃいけなかったり、順番を飛ばして診察しなきゃいけない事もあるから受付では簡単にでいいので教えて欲しいです返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/08(金) 15:42:17 [通報]
歯医者含む病院の受付って結構不親切なところ多いように感じる返信
いつも行ってる人は流れわかるからいいんだろうけど
こんにちはーって入ってって受付の目の前にいるのに
無言パターンがとりあえず多すぎる
保険証準備してとりあえず座って待ってなのか、
今すぐだしてなのか、そこでちょっと待ってなのかの案内くらいしてほしいなと思う+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/08(金) 16:18:01 [通報]
個人病院の受付って感じ悪い人多いけど何かあるのかな?返信
他の仕事無理だろうなって感じのアスペっぽい人けっこういる。+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/08(金) 16:54:34 [通報]
>>13返信
アドバイスをありがとうございます。しかし、原因は、うんこかきれいに拭けていないわけではなく、おりものシートによるかぶれでした。+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/08(金) 16:55:24 [通報]
>>16返信
問診票がない病院です。+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/08(金) 16:56:15 [通報]
>>18返信
アドバイスをありがとうございます。
次回からは、メモを渡すようにしたいと思います。+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:23 [通報]
>>1返信
肛門が痒いのは拭きすぎが原因だよ
塗り薬売ってるよ、病院に行かなくても+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/08(金) 16:59:26 [通報]
>>3返信
だいたい態度が塩
年寄り相手にしてるのと、忙殺されてるのとでそうなるのもわかる気がするけど…
帰りに薬局の薬剤師さんの優しさにホッとする+4
-0
-
96. 匿名 2025/08/08(金) 17:00:00 [通報]
>>12返信
そうなんです。田舎の町に1つしかないのですが、病院が開く前に並んで待っていると、そのまま受付に列になって症状を伝えていく流れです。予約はないです。+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 07:19:26 [通報]
掲示板の番号や、番号札を渡されるのに、名前を呼ぶのはなぜだろう?返信
番号の意味がない。
もちろん番号を呼び続けて、どうしても反応がない場合は仕方がないけど。+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 07:38:34 [通報]
私のいく婦人科はそうだわ。だから紙に書いて渡す返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する