ガールズちゃんねる

アラフィフで筋トレ頑張ってる人!

121コメント2025/08/31(日) 15:54

  • 1. 匿名 2025/08/07(木) 20:58:59 

    アラフィフです。
    美容体重までなんとか痩せましたが、お腹や二の腕がブヨブヨなので筋トレで引き締めを頑張っております。
    ジムのマシンを中心にしていましたが、最近ボディパンプのスタジオレッスンも追加してやる気になっています。
    なかなか筋肉が付きにくい体質なんですが、筋トレを頑張っている方といろいろお話したいです!
    アラフィフで筋トレ頑張ってる人!
    返信

    +86

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/07(木) 20:59:49  [通報]

    毎日、自転車で筋肉つけてる51歳
    返信

    +74

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/07(木) 21:00:28  [通報]

    >>1
    わたしもアラフィフだよ~🤗
    筋トレというか、今はこどおばやってます!
    返信

    +4

    -22

  • 4. 匿名 2025/08/07(木) 21:00:56  [通報]

    Youtubeで室内でできる有酸素運動運動と筋トレ頑張ってるよ 46歳

    4ヶ月で3キロ痩せたよ
    返信

    +131

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:46  [通報]

    スクワットで1ヶ月で3キロ痩せました
    50歳
    返信

    +91

    -8

  • 6. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:51  [通報]

    アホみたいに筋トレ筋トレいうけどさ、今から急に始めて維持できないと
    年取ったら、関節傷めてるのが露骨に出てくるよ。
    返信

    +3

    -35

  • 7. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:51  [通報]

    おばあちゃん腰痛めるからやめとけ
    返信

    +4

    -28

  • 8. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:59  [通報]

    宅トレ30分でへとへとになってる
    45歳もっと体力つけたい
    返信

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/07(木) 21:02:30  [通報]

    職場がリハビリ特化のデイサービスなので、お昼休みに20、30代の子たちとYouTubeでエクササイズしてる!
    20分くらいやってるけど、お腹の辺りスッキリしてきたよ!
    返信

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:10  [通報]

    チンニングスタンドで懸垂してる
    やっと20回出来るようになった
    返信

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:24  [通報]

    >>7
    それは腹筋を鍛えてなくて腰で支えようとしているから
    年齢関係なく身体の使い方を間違えると腰やるよ
    返信

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:45  [通報]

    >>7
    おまえこそ鍛えてなさそうだから腰痛めるだろ
    返信

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:04  [通報]

    一年かけて10キロ減

    個人差はあるだろうけど、
    プチトレ後プロテイン飲み始めて2週間後から引き締まったのでずっと飲み続けてます
    体重は変わらずさらに追い込めば体重減るのかな
    返信

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2025/08/07(木) 21:06:10  [通報]

    >>1
    美容体重までなんとか痩せましたが
    ↑トレーナーは何も教えてくれないの?
    その年で美容体重まで落としてから筋肉増やすってかなり難しいよ
    むしろ若い子でも厳しい
    体重落とすのと筋肉を増やす事は真逆の行為だからね
    返信

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/07(木) 21:06:52  [通報]

    一年間ゆるりとトレーニングして、体脂肪5%減ったよ

    返信

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/07(木) 21:07:12  [通報]

    上半身に肉がつきやすいタイプ


    上半身のプルプル消したい
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/07(木) 21:07:44  [通報]

    >>7
    正しいフォームなら痛めないのよ
    返信

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/07(木) 21:08:05  [通報]

    >>1
    筋トレというか、有酸素運動よりかな?
    50歳、毎食後踏み台昇降30分
    返信

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/07(木) 21:09:15  [通報]

    スクワット朝晩15回
    返信

    +27

    -9

  • 20. 匿名 2025/08/07(木) 21:10:34  [通報]

    お腹なら下腹に力を入れて思いっきり凹ませるのが一番手っ取り早いよ
    それを暇な時にちょっとやるだけでも効果ある
    返信

    +41

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/07(木) 21:11:16  [通報]

    太ってるときに筋トレして、それから力仕事して筋肉増したよ
    その上でダイエットしたら、1カ月で5キロ落ちたよ(空腹ではない)
    痩せてから筋トレって筋肉つかなくない?
    ジムでは体重増えると褒められた
    返信

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/07(木) 21:11:57  [通報]

    44だがあと半年でアラフィフになるから混ぜてー。
    私もつい最近標準体重から美容体重に落としたよ。プランクとか毎日頑張って、上半身はかなり引き締まってるのに、昔から脚が極太で、ダイエット前太もも54センチ、ふくらはぎ40センチだったのを、現在太もも45センチ、ふくらはぎ35センチまで落とした。
    ちなみに二の腕は1番太いところで22センチ。ウエストは62センチ。
    とにかく脚だけなかなか痩せなくて今頑張ってる。
    返信

    +15

    -7

  • 23. 匿名 2025/08/07(木) 21:12:16  [通報]

    今が1番若いんだから、痩せる最後のチャンスだと思ってちょうど4日前からダイエットのために筋トレと食事管理を始めました
    -1kgしたけど、ここからがすんなり痩せないのはこれまでの経験上わかっているので今度は諦めずに頑張りたいです
    あと9kg痩せて20代の頃のベスト体重にしたい
    返信

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/07(木) 21:13:24  [通報]

    >>15
    体重じゃなくて体脂肪率で語る人は信用できる!
    返信

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:13  [通報]

    >>19
    少な
    返信

    +5

    -13

  • 26. 匿名 2025/08/07(木) 21:15:41  [通報]

    筋トレ楽しいよね
    腹筋うっすらだけど縦スジ入って嬉しい
    返信

    +21

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/07(木) 21:16:16  [通報]

    週2回ジムでマシントレーニングとスイミングやってます。ボディメイクのために。

    1年前、半年で10キロ痩せて、肩の怪我で半年休養。また4月からトレーニングと食事を整えるダイエットを再開。

    体重ほぼ減ってないし、ウエストのサイズ感も変わらないのに痩せたって言われる。どういうことだろう。一応他のパーツが引き締まってきてると捉えていいのかな?
    体重が変わらなくてもサイズ感に変化があれば体が変わり始めてるサインっていうけど。。。

    あとプロテイン飲むと下痢になる。
    体に合うプロテイン探したい。
    飲んだほうが絞まるよね?
    返信

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2025/08/07(木) 21:16:33  [通報]

    暑過ぎて、ジム通い中断中…
    代わりに、ダンベルがバーベルにもなるやつ買って、家でエアコンガンガンにして励んでます。
    返信

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/07(木) 21:17:30  [通報]

    >>2
    私も
    今の時期は外走るのは危険だから家の中で3本ローラー
    毎日アマプラの番組観ながら40分~60分
    体幹鍛えられてる感と下半身に筋肉ついた感はするんだけど、上半身もバランス良くなにかしたいんだよな
    返信

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/07(木) 21:17:44  [通報]

    >>25
    よこ
    筋トレは量より質なので適切な負荷で15回やってるなら問題ないです
    自重で50回とかできる筋トレはもはや有酸素運動でしかない
    返信

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/07(木) 21:18:50  [通報]

    >>13
    徐脂肪は食事制限
    最近は図書館にも筋トレと食事の本が置いてあるよ
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:28  [通報]

    ダイエットも兼ねて、筋肉も給料も手に入るガテン系の仕事に転職しましたが、この暑さと業務のハードさで生理が1ヶ月続いててヤバいです。
    返信

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:43  [通報]

    >>27
    プロテイン(タンパク質)に身体を引き締める効果はありません
    納豆や肉を食べるのと同じなので
    返信

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2025/08/07(木) 21:25:56  [通報]

    >>24
    体重より体脂肪なのはわかるけど、体脂肪って測る機械によって全部違うからよくわかんない。
    今は見た目で測ってる
    返信

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:54  [通報]

    >>2
    最近エアロバイク始めたよ!
    強い負荷をかけたら足が太くなるとか筋肉がどうとか言われてるのを逆手に、「これからは足が強くないとな!」と自分的には強い負荷をかけて足の筋肉をつけてる!
    今の所、ウェーブだけど足は痩せてってると思う(と言うか全身痩せてってるだけで足だけ痩せるわけではないけど)
    返信

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2025/08/07(木) 21:35:30  [通報]

    >>5
    1日何回されてますか?
    返信

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/07(木) 21:36:55  [通報]

    >>36
    自分の歳だけ50回
    返信

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/07(木) 21:38:21  [通報]

    週6自宅で自重トレと有酸素を大体40分くらいやってる。1日だけ何もしない日を作ってる。

    160cm47kgをずっと維持してるよ。
    返信

    +7

    -7

  • 39. 匿名 2025/08/07(木) 21:40:00  [通報]

    >>27
    ソイプロテインを試してみては?
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:51  [通報]

    >>1
    質問ですみません。160センチ53キロで体脂肪は20だと見た目はどんなイメージですか?
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/07(木) 21:43:50  [通報]

    >>37
    節分?
    でも理にかなってるかも。
    年の数だけ必要
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/07(木) 21:44:12  [通報]

    筋トレ好きでジムばっかり通ってたらムキムキになった。
    水泳もヨガも好きで走るのも好き。
    運動ばっかりしてるアラフィフ
    返信

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:55  [通報]

    ジム通いしてます
    一時はレッグプレス130キロいけたのに、ブランクあって90キロまで落ちてしまった
    下半身トレ好きです
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/07(木) 21:49:07  [通報]

    50歳。1年半前から、寝る前にストレッチやっています。毎日1日15分。長い時間だとストレスになるので、このくらいの時間で良いと思っています。

    ヒップが2〜3センチ小さくなったと思います。ふくらはぎは相変わらず太いですが、足首が引き締まった感じです。

    継続中は力なり。
    返信

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/07(木) 21:50:53  [通報]

    >>14
    横から、すみません
    知らなかったです、参考になりました‼️
    返信

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/07(木) 21:52:24  [通報]

    カーブス良いですよ
    年齢層高いけど
    返信

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2025/08/07(木) 21:53:27  [通報]

    なかやまきんに君動画で有酸素運動と筋トレ動画を
    組み合わせて、1ヶ月で3キロ位痩せたよ
    やってる時は、冷房消して汗だくで、頑張ってる‼️
    返信

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2025/08/07(木) 21:53:50  [通報]

    >>30
    違う
    アラフィフで筋トレ頑張ってる人!
    返信

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2025/08/07(木) 21:56:12  [通報]

    >>14
    主です。
    ある程度脂肪を落としてから筋トレで引き締めるイメージをしてました。
    痩せたらダメなんですね、、勉強になりました!
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/07(木) 21:57:38  [通報]

    >>25
    少ないけどそれでよくない?
    朝晩15ずつやるだけでも多少体が動きやすくなるじゃん。それが習慣になってもう少し増やそうとか、ジムに通ってみようとかにつながるんじゃないの?
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/07(木) 22:00:27  [通報]

    >>18
    主です。
    筋トレ前にトレッドミルで40分ジョギング、筋トレ後にクロストレーナー20分しています。
    有酸素運動も好きです!
    返信

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/07(木) 22:01:32  [通報]

    セミパーソナル3ヶ月通って色々教わった後、自分で自信持ってジム行ってます。マシン中心。

    バーベルスクワットを42.5キロでやってます。スクワットランジも。

    本当に太りにくくなったし、ジムはストレス解消だし良いことばかりですよ!
    返信

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/07(木) 22:03:59  [通報]

    >>1
    私バランスボール15分とリングフィットアドベンチャー15分しかしてないけど、シンデレラに近い体重です
    返信

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/07(木) 22:07:11  [通報]

    >>40
    私は低身長なので160センチ53キロがイメージしにくいのですが、体脂肪率が20%は私の理想的な数字です!
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/07(木) 22:15:34  [通報]

    >>37
    返信ありがとうございます。
    50回はすごいです!
    私も頑張ります
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/07(木) 22:26:53  [通報]

    >>24
    ありがとう!
    筋トレして体重って言うか筋肉つけてから、体脂肪落としたよ
    体重はあまり変わりないけど、見た目、サイズは激変したw
    返信

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/07(木) 22:30:36  [通報]

    腹筋ローラーで立ちコロが出来ます!
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/07(木) 22:31:39  [通報]

    >>1
    52歳149センチ42キロです
    毎日ツイストクランチとワイドスクワットと腰回しは欠かしません
    他には気分でヒップアップとか背中痩せとかのエクササイズを組み合わせています
    地道に続けて効果が出るのが嬉しいです
    返信

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/07(木) 22:32:02  [通報]

    数年前からYouTubeで宅トレやっているけど、疲れた時は休んだりとゆるく続けているので、あまり体型や体重は変わっていないかもしれないが、今日はスクワット100回頑張った

    最近、父親が夢グループの橋幸夫さんがCMしているステッパーみたいなのを買ったので、隙間時間にやってる
    といっても本当200回とかで終わってしまうけど
    75歳の父親が1000回とか20分とか毎日続けているので、私も頑張らなきゃ
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/07(木) 22:36:07  [通報]

    >>14
    はっきり言って 美容体重まで下げても問題ないのは30代までだよね
    私も40代になってBMI21まで太ってきたので 30代までの美容体重(BMI19)まで半年でダイエットしたけど ほぼ 筋肉がメインで落ちてしまってものすごい疲れやすくなったり関節痛が出てきたので戻した
    ちゃんとプロテインも飲んで高タンパク低糖質にして運動もしっかりして健康的に痩せたけどどうしても筋肉ががっつり減ってしまった、
    返信

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/07(木) 22:37:12  [通報]

    >>49
    ボディビルダー(女性含む)にも増量期と減量期があります
    大会に向けて逆算し体重(脂肪)を増やしそこから絞る…を繰り返してます
    ダイエットやボディメイクには知識が必要ですよ、じゃないと頑張りが無駄になってしまいます
    返信

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/07(木) 22:49:20  [通報]

    >>5
    膝痛めないの?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:07  [通報]

    >>15
    ストレスなく痩せて羨ましい!
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:26  [通報]

    >>40
    かなり引き締まったイメージ
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:48  [通報]

    >>60
    そう?人にやるんじゃない?
    私40代後半で10キロ痩せてBMI19になったけど、ものすごく元気になった
    先日も暑い日に電車で街へ出かけ一日歩きまわり夜は飲みにいっても、翌日元気に掃除片付けなどの家事とスーパーへの買い物もこなしてて旦那にも感心された
    以前の太ってた頃の私なら確実に翌日はぐったりソファで寝込んでた
    筋トレして有酸素して栄養あるものはちゃんと食べてとしてたから、痩せて体軽くなったし体力もついたみたいでよかったねって夫婦で話してるよ
    返信

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/07(木) 23:05:20  [通報]

    みんなすごいですね、わたしも頑張らなくては。今日もガリガリくんパイン一箱一気食いしたから明日から頑張る
    返信

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2025/08/07(木) 23:13:50  [通報]

    >>61
    部分痩せは無理と聞いていたので、筋トレで引き締めたいだけなのですが、それでも増量した方が良いですか?
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/07(木) 23:15:36  [通報]

    水泳はじめたばかりの50歳
    (筋トレとは違うか)
    返信

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/07(木) 23:26:53  [通報]

    48歳です。
    外出嫌いなので、全て宅トレです。
    最初はヨガマットのみで自重筋トレでしたが、我慢できずベンチや懸垂バーやらバーベル、ダンベル揃ってきてしまい部屋が狭いのが悩みです。

    体脂肪は31から19
    体重は61から48
    になりました。今はもう少し体重増えてもいいから筋肉量があがるといいなぁと思っています。
    ゆるーい感じだから維持が精一杯だけど。
    返信

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/07(木) 23:40:00  [通報]

    >>5
    これは嘘。筋トレだけどんなにやっても1ヶ月3キロは絶対にない。むしろ2ヶ月に3キロでも大変。その上部位もスクワットだけじゃそんなに痩せるわけがない。筋肉は脂肪より重いんだから。この人は食事量減らしたりしてる。
    返信

    +8

    -12

  • 71. 匿名 2025/08/07(木) 23:40:05  [通報]

    >>25
    続けることが大事。
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/08(金) 00:02:27  [通報]

    ジム行って筋トレしてるのに基礎代謝が低くてなかなか数値が上がらない。筋肉量は普通より高めって出るのに何故…🥲
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/08(金) 00:06:10  [通報]

    >>70
    横からてますが
    まあ、まあ、身体作りしてる時って無駄な間食とかしなくなったりするから、それが原因で痩せたのかもしれないけれど、嘘って言わなくてもって思っちゃった
    楽しく語らいましょう
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/08(金) 00:33:23  [通報]

    >>60
    体質が大きいと思います
    うちも母方の女性は筋肉落ちやすいのか体型関係なくみんな中年になったぐらいから歩くのも遅くよろよろになってました
    そして私もw
    たんぱく質がうまく吸収できない、筋肉落ちやすい体質とかある気がします
    痩せると負荷がさらに減って筋肉が自然に落ちていくのかも
    食にもそんな気を使ってない、筋トレなにそれな義母は姉妹みんなそんなでもシャキシャキしてます(そしてみんな細身)

    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/08(金) 01:11:05  [通報]

    >>5
    7秒スクワットやってるけど全然体重減らないよ 
    良いなぁ〜
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/08(金) 01:11:12  [通報]

    >>22
    45はアラフィフじゃないけどね
    アラウンドフィフティは50前後
    四捨五入して50ではない
    返信

    +1

    -9

  • 77. 匿名 2025/08/08(金) 01:13:45  [通報]

    >>70
    確かに言われてみればそうだよね
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/08(金) 01:46:39  [通報]

    >>58
    毎日欠かさずされていることが本当に凄いです!
    そして効果があったら、嬉しさ100倍ですよね
    主も頑張ります!
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/08(金) 03:06:19  [通報]

    >>25
    はじめの頃は10回でもしんどかった
    トレーナーに指導してもらったスクワットをすると結構キツイ
    お風呂上がりに保湿しながら30回毎日続けてる
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/08(金) 04:55:30  [通報]

    私もジムで有酸素運動と筋トレを半年くらい続けていて、ボディパンプも始めたところです。
    正直体重は増えたのですが、そのわりに見た目があまり太った感なくて、筋肉がついて体のライン変わったのかなーと思っています。
    女で筋肉ついたとはっきりわかる体になるには、そうとうガチでやらないと難しいと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/08(金) 06:05:49  [通報]

    >>5
    元の体重は?
    食事は変えてない?
    私も50歳、41kgだけどスクワット何年もやっててワイドスクワットもプラスして60回やってるよ。
    太もものラインは引き締まってきれいだけど、体重は減るどころか1年で1kg増えた…
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/08(金) 06:07:12  [通報]

    >>14
    アラフィフではなくてアラ還で申し訳ないけど💦 今57で53ぐらいの時にパーソナルジム行って食事指導と週2回の45分ぐらいの筋トレをしに行ってました。 体重はシンデレラ体重よりちょっと重たいぐらい。

    体脂肪率もそんなに高くなかったけど、筋肉をつけたくて行きだしたけど、14さんが書いてくれてるように体重を落として筋肉量を増やすのは相反する事だから難しいって言われたよ。 私みたいに中途半端?に細かったりするより、筋肉つけたいなら1回太ってから食事制限と筋トレした方が良いって言われました。ある程度筋力はついたけど筋肉はそこまでつかなかった。特に女性は付きにくいしね。

    今は更年期で体調崩して仕事休んでるから太ってしまった。体調良くなってきたら体力と筋力戻したいと思ってる。
    返信

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/08(金) 06:11:29  [通報]

    >>81
    太もものラインが変わってきてるのなら、脂肪が落ちて筋肉がついて引き締まったんだと思うよ。
    同じ1キロでも脂肪と筋肉の塊の大きさは全然違うから…。

    コンテストに出るぐらいのジムのイントラさんも体重より見た目重視だよ。 体重に固執しないで大丈夫だよ。 何より太もものラインが変わって来てるのが証拠だと思うよ☺️
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/08(金) 06:32:45  [通報]

    >>83
    ありがとう~!
    なんか自分比でしかないからどうしても体重って数字で確実なものでしょ、いくら見た目が引き締まってても心配で…
    ありがたいお言葉感謝します^^
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/08(金) 07:09:22  [通報]

    >>84
    全然大丈夫ですよ☺️

    お気持ちわかりますよ😌
    どうしても体重という数字に囚われてしまいますもんね。

    でもボディビルダーの方達って体はスリムなのに体重重いでしょ😊 筋肉モリモリだけど。

    ちゃんとラインが綺麗になって細くなったのは体脂肪が減って筋肉が増えた証拠です😄 鏡で体のライン見るのとても大切👀
    数字より見た目です!!

    スクワット頑張ってますね。 私も頑張ります💪 ありがとうね☺️
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/08(金) 07:10:44  [通報]

    服の着用感かな、自分は
    一番痩せてた時と同じかそれより細い感じですね
    あの時は痩せてたけどズドーンとした感じでメリハリ0
    今の体重はその痩せてた時よりプラス5キロぐらい
    あの時の体重になりたい!と思っていたけど何か見た目は今のが好きだし体調も良いしって感じです
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/08(金) 07:23:21  [通報]

    >>44
    ヒップサイズ2cm小さくなったんですか?うらやましい!
    どんなストレッチですか?教えてほしいです。
    私はスクワットやヒップアップの筋トレをやっていて、確かにお尻の上側は筋肉付いたと思うんですが、サイズを落とすのはどうしたらいいのか分からなくて…


    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/08(金) 09:01:16  [通報]

    頑張ってるけど、更年期で毎日体調悪いから苦行でしかない
    中年らしい肉感が嫌だから義務として週4しているけど、毎日辞めたくてたまらないよー
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/08(金) 09:05:51  [通報]

    >>25
    自宅にバーがあるから40キロで10✖️3やってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/08(金) 09:58:48  [通報]

    >>88
    私も更年期でほとんど寝たきりになってしまってせっかくパーソナルジムで頑張ってつけた筋肉落ちたし、中年太りしてしまった😫 今は復職したいのでウォーキングやラジオ体操やストレッチして体力回復頑張ってます🚶‍♀️ 私は更年期良くなったらまた頑張ろうと思っています💪

    あんまり無理しないでくださいね。
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/08(金) 10:12:55  [通報]

    >>88
    更年期で週4いけるって偉いと思います。
    最低2回、可能なら3回の最低限ラインでも大丈夫だとトレーナーさんが言うので、意思の弱い私は最低ラインを細く長く続けようと思っていたので。
    そのかわり食事で油控えめでコントロールするようにはしてます。
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/08(金) 10:20:04  [通報]

    更年期開始とともに凄い勢いで筋肉が落ちていったので何かしなくちゃと思い、エアロバイクしながら2kgのダンベルに落ち着きました。
    できる日に30分、うちダンベル5分だけですが、これまで何もしてなかったので効果出てます。
    5月にはじめてそれまで何をしても減らなかった体重が1kg減、上がる一方だった体内年齢も初めて減りました。
    筋トレとは言えないくらい軽度ですが、これからも続けるつもり。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/08(金) 10:41:25  [通報]

    甘い物好きだからヒップに肉が付きやすい。運動してた時は少しずつ肉が落ちてきたからな。また身体の健康の為に再開する!
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/08(金) 16:27:17  [通報]

    >>56
    横からすみません!
    ゆるりの内容教えていただきたいです!よろしくお願いします!
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/08(金) 20:50:24  [通報]

    >>1
    もうすぐ48歳です。
    私も筋肉が付きにくい体質。

    2年前から週1/50分間のパーソナルトレーニングをしています。
    ここに筋肉つけたい。ここはあまりつけたくない。そんな風に伝えて自分にとって理想的なスタイルになるよう続けています。
    確かにお値段張りますが、トレーナーさんと相談しながらメニューを組めるので安心して通うことができています。

    もし可能でしたら2〜3ヶ月だけパーソナルトレーナーについてもらい、主さん希望のメニューを作成していただくのはいかがでしょうか? 
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/08(金) 23:39:39  [通報]

    >>95
    アドバイスありがとうございます!
    パーソナルトレーナーをつけれたら良いですよねー
    私も考えたことがあるのですが、やはりお値段が高すぎて、、
    今はchatGPTに筋トレメニューを作ってもらって頑張っています。
    でもフォームがあってるかどうか見てもらえたら最高ですよね!
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/09(土) 07:58:43  [通報]

    >>87
    もともとお肉あったからかもです。

    引き締め、寝ながらお尻上げしています。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/09(土) 08:06:36  [通報]

    昨年から食事制限、運動を習慣化して15キロ落としてキープしてました。しかし生理周期がかなり早まってきて更年期に少し踏み入れ始めたからかポッコリお腹、体重も2.3キロ増えました。毎日1400カロリーに抑えてて脂質も気をつけてるのにショックです。あと心当たりとしてはオートミールを変えたからか便秘気味くらい。どなたかお知恵をください
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:36  [通報]

    >>98
    15キロ落とされたなんて凄いですね!尊敬します!
    更年期世代なので、ホルモンバランスが乱れ始めたら脂肪がつきやすくなる話は聞きますが、少しでも増えたら嫌ですよねー
    カロリー制限などはされてるようですが、運動はどうでしょうか?
    有酸素運動とインナーマッスルを鍛えるだけでも、ポッコリお腹の解消はされると思いますよ!
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:24  [通報]

    >>99
    ありがとうございます!運動は週5、1時間ジムに行っててバーベルやマシンを使って脚と尻を40分、残り20分でアシスト付きの懸垂や腕をやったり、30分でランニングマシーンで心拍数130目安に走ってます!
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:32  [通報]

    >>53
    マイナスだけど、バランスボール上半身の腕の上げ下げや肩回し等々の運と組み合わせると楽に痩せるよ

    バランスボールってただ乗って弾んでるだけだと痩せないけど上半身の運動もプラスするとあっという間に痩せるよ
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/10(日) 05:51:24  [通報]

    >>98
    1年で15キロ落とされたのは凄いですね👏
    私も数年前にジムとパーソナル行って18キロほど落としました。

    今は閉経して更年期障害が酷くて仕事休んでて去年1年でめちゃくちゃ太って至る所にお肉がついてしまいました。抗うつ薬も飲んでるからその影響もあるかもしれません。

    ぽっこりお腹気になりますよね💦
    98さんはお食事も運動もしっかりされてるようなので、姿勢はどうですか? 反り腰とか猫背とかだとぽっこりお腹になりやすいです。 ちょっとお金はかかりますが、ピラティスはどうですか? インナーマッスルが鍛えられて姿勢も良くなりますよ。
    マンツーマンでジムで受けてましたがとても良くて良いお金の使い方をしたと今も思っています😊
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/11(月) 21:42:05  [通報]

    >>1
    60歳だけどほぼ座りっぱなしの生活から2ヶ月かけて独学で体力アップと筋トレして運動自体と運動後の気だるさなどに慣れてきたので、パーソナルトレーニング受けてしっかりフォームなど確認して貰おうと思ってます。それでやり方しっかりわかったら自分でやるジムに行くのがいいんじゃないかと。

    ちょうど自宅から徒歩圏内にお値打ちなパーソナルを見つけたので!
    返信

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 02:38:59  [通報]

    >>103
    近場でお手頃なパーソナルがあるの、本当に羨ましいです!
    私もお金さえあれば、、、笑
    ジム通いをひたすら頑張ります!
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/18(月) 00:07:39  [通報]

    >>1
    55歳164cm50kg体脂肪率23%です。
    ジムには行ってなくて、宅トレ&自重トレです。
    仕事で荷物持ったり歩いたりするので、基礎体力はある方かもしれません。
    毎日スクワット30×2、プランク30秒×3、腕立て50回、ヒップリフト30回をしてからお風呂に入ってマッサージします。
    寝る前にゆっくりストレッチもします。
    ひたすら「定年まで働いて、歳をとっても自分の足であちこち行きたい」という目標で鍛えています。
    返信

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/20(水) 00:55:50  [通報]

    >>105
    宅トレ&自重トレができる方を尊敬します!
    私はジムに行かなければやる気が出ないタイプで、、、無理矢理行ってます笑
    いつまでも筋肉があってこそ健康でいられると思って、頑張りましょうー!
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/20(水) 14:29:27  [通報]

    ビッグスリーを鍛えるためにジムで足トレ。家でシーテッドデッドリフト、やってます!デッドリフトだとフォームが難しく腰を痛めてしまうので…

    背中の筋肉にバッチリ効きます!
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/20(水) 16:12:04  [通報]

    >>38
    べつに憧れる身長体重でもない
    返信

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2025/08/21(木) 23:57:56  [通報]

    >>107
    背筋を一番重視しています。
    シーテッドデッドリフトを知らなかったので、頑張ってみます!
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 13:49:13  [通報]

    一回50分週2回パーソナルジム3ヶ月通ったのに何も変わりませんでした。
    薦められた宅配食と筋トレ後のプロテインも飲んでました。
    体質なんでしょうか。
    ちなみに昔から軟便や下痢で、バナナマン日村さんみたいな弛みが全身です。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 23:05:49  [通報]

    >>110
    パーソナルトレーナーに、質問や疑問点を聞かれなかったのですか?
    結果が出なかったのなら、今からでも遅くないかもしれませんよ。
    一度聞いてみてはいかがでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/26(火) 02:55:17  [通報]

    >>111
    ありがとうございます。
    学生時代から全く運動をしておらず知識もないので、筋トレメニューは全てお任せしており、疑問も質問も浮かびませんでした。最中は言われるがままに動き褒められてたのですが、3ヶ月後の数値は変わらず。「後ろ姿が変わってます!」とはトレーナーさんに言われました。
    何がダメだったのかわかりません。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/26(火) 16:06:20  [通報]

    もう誰も来ていませんか?

    2週前からジムへ行き、筋トレ開始しました。
    が、家に帰ると物凄く疲れて1日使い物になりません。
    年齢のせい?筋トレが効いてるせい?
    後者なら嬉しいのですが。
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/26(火) 22:06:26  [通報]

    >>113
    私は20分ぐらいの宅トレで数時間後から徐々に筋肉痛くなって動けなくなってしまいます…
    今日の朝やって午後から辛くなり夜には声出るぐらいの筋肉痛w
    めちゃくちゃちゃんと筋肉に効いてる証拠なんじゃないか
    私はもう3ヶ月目なのにこんなです
    体質的に年齢とともに筋肉落ちやすいタイプな気がしてますが宅トレでもやってると回数増やしたりインターバル短くても大丈夫になってきてます
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/26(火) 22:40:58  [通報]

    >>114
    コメントありがとうございます!
    お家でのトレーニングなのに、即効性がすごいですね!
    どんなトレーニングをなさっているのですか?真似したいです。

    おそらく私、明日は筋肉痛です。ジムには筋肉痛を買いに行っているつもりなので、それは構わないのですが。
    ジムの後はとにかく眠くなります。今日は帰宅後3時間もお昼寝をしていました。情けないしもったいないです。
    慣れたらジムの後も日常を過ごせるようになるのだろうか⋯。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/27(水) 07:50:11  [通報]

    >>115
    腹筋系、バックランジと昨日はブルガリアンスクワットもしました
    たぶん私は筋肉や筋力弱々なんだと思います
    今日はもっと酷い筋肉痛になるのかな?と思っていたけど寝て起きたらなくなってました
    最近少し疲れが酷いのもあったので昨日は少したんぱく質を多めに摂りました(+10gちょい)
    体重×1gを目安にしてきましたがもう少し増やした方がいいのかなって感じです最近は
    眠くなるのわかります!
    あれは栄養足りなくてのエネルギー不足なのか、体力ないからなのか
    昼寝して夜も普通に眠れるなら疲れて身体が休養を欲しているんだと思って眠れる時は昼寝してます
    慣れてきたら負荷を増やしていくから疲れがマシになることはない!と言ってますよねトレーニーの人たち…マジかって思ってしまいます
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/28(木) 13:52:58  [通報]

    >>116
    主です。
    まだコメントがあって嬉しいです。
    私は有酸素運動と筋トレを本気で2時間ほど頑張るのですが、夜全然寝れなくなります。。
    アドレナリンが放出して目が冴えるのか、、疲れ過ぎてしまってるのか、、ちょっと悩んでます。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/31(日) 05:47:17  [通報]

    >>112
    数値の変化はなくても見た目の変化は自身で感じていませんか?
    ズボンが緩くなったとか。。。
    私もパーソナルで筋トレ始めて3ヶ月後には見た目の変化を感じましたよ。
    体重の変化は微々たるものでしたが。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:56  [通報]

    >>118
    返信ありがとうございます
    ビフォーアフターの写真見てもダルダルのままでした…
    40万くらい払ったのですが…
    諦めたく無くて違うジムと新たに契約してみました。
    また3ヶ月後報告に来ます。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/31(日) 15:42:02  [通報]

    >>117
    おお!主さん!
    筋トレやらやる時間の問題ですかね
    夜、仕事終わりに運動すると眠れなくなる人はわりと多いみたいですが…
    私は宅トレなのもあって夜やっても眠れますが夜は疲れで効果的にできないので朝に筋トレやってます、そして午後ぐらいから眠くなるw
    あと、私は以前食べないダイエットしていて異様にたんぱく質量少ない時は酷い不眠症で朝方に寝てました、夜全く眠れなかったです
    栄養不足と不眠はわりと関係しているみたいなので摂取量足りているか調べてみるのが良いかもです
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/31(日) 15:54:29  [通報]

    >>119
    横ですが、行動力が凄い!
    食事も合う合わないがありますから、宅配食と言われた時点で私ならやめてるかも
    その食事で痩せて引き締まったならずっとそれ食べないと!ってなってしまいそうでそういうのが怖い
    そこのパーソナル、効果なくて良かったのかもしれませんよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード