-
501. 匿名 2025/08/07(木) 18:19:29 [通報]
なんかここ、人が大事だと言ってるものに対して安物だろ?とかせこいとか酷いこと言い過ぎじゃない?返信
いくらのものを大事に思おうが個人の自由だしどんな思い入れがあるかなんて他人には分からないのにちょっと言い過ぎだと思うんだけど
そんなに大事なら自分で洗えはその通りだと思うけど+16
-8
-
502. 匿名 2025/08/07(木) 18:19:50 [通報]
>>433返信
そうかな?彼氏もじゅうぶんケチだからどっこいだよ+14
-8
-
503. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:15 [通報]
>>91返信
本当割れないよねw
でも強化ガラスだからその時がきたら粉々になる
いまだその時は来た事ないけど
最古参は25年は経ってると思う+25
-0
-
504. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:17 [通報]
>>478返信
>>494
少なくとも過失側が言うセリフじゃないよね
子供がやったことですから!と同じタイプ+6
-0
-
505. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:30 [通報]
>>5返信
「金継ぎって手があったか〜私も小鉢金継ぎにすれば良かったな〜!」って明るく言うのはどう?
察しの良い男であれば「そうだ小鉢弁償しなかったもんね」ってなる。+562
-4
-
506. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:39 [通報]
>>47返信
金継ぎしてまで復活させたいのなら自分のお金でしたら良いのにな、、
そもそも自分で洗えば良かったのに
+29
-5
-
507. 匿名 2025/08/07(木) 18:20:54 [通報]
>>15返信
いやーまずどんな丼ぶりなん?って思ったわー。
いつか割れるもの、壊れるもの、自分で洗うわけでも管理するわけでもない、
実際壊れて諦めつけられない
この点からして
結婚はなしでしょう。
結婚してから、丼ぶり落としたら洗い物をやるお前のせいだ
って言われるのがオチ。
あと丼ぶり(しかも新しい同じものは不可)に固執するくらいだから、めんどくさいことこれだけじゃないと思う。
しんどいよ絶対
+88
-5
-
508. 匿名 2025/08/07(木) 18:21:22 [通報]
>>485返信
え、納得いかなかったらいうわw
どんなエピソードがある器なの?とまず聞くし。
5千円出したらにほかにかえない?そんな大切だったのかどうかまず知りたい。納得したら払う。
出来なかったら、わたしもこの前の友達にもらってめちゃくちゃ大切だったけど、彼くんの方が大切だから許したんだけど、、嫌味言ってる?というわ+5
-5
-
509. 匿名 2025/08/07(木) 18:21:49 [通報]
>>3返信
今は修復出来ても、後々修復不可能な出来事が起きそう+117
-3
-
510. 匿名 2025/08/07(木) 18:21:53 [通報]
>>501返信
そんなに大事なら使うなよ
金継ぎするほど大事なのに
自分で洗わなかった過失もあるし+11
-6
-
511. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:34 [通報]
>>504返信
過失側って勝手に言われても私何も割ってないし、やりとりを聞いた第三者として話してる+0
-4
-
512. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:50 [通報]
>>507返信
同意!イジメっぽいよね。ウジウジして。そんな大事なら飾っとくよね。自分で洗えよw
ペナルティかしてる?ってなったわ+23
-5
-
513. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:54 [通報]
>>470返信
相手が断るかどうかは相手次第だよ
断るだろうと思ってする気もないことを言うのはただの無責任で嘘つき+10
-1
-
514. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:09 [通報]
>>242返信
金継ぎ風も安全性が確認された物もあるから普段使いの食器として使えるよ+4
-0
-
515. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:10 [通報]
>>487返信
丼にはおどろかんのか+0
-0
-
516. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:30 [通報]
>>505返信
ヨコそれめっちゃ良いけどタイミング的に遅いか
まだ間に合うかな
その話がまた出たときがチャンスだね
+159
-2
-
517. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:10 [通報]
>>504返信
過失ってw
茶碗くらい割りまくるわ。日常じゃない?怪我ない?としか言わないわ
+1
-5
-
518. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:33 [通報]
このトピはまあまあ語り継がれそうだな返信+5
-1
-
519. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:51 [通報]
>>501返信
うん。そこまで大事なら自分で洗うか使わないかにすれば良いのに、そんな対策もせずに割られて、自分のときは許してもらったのにお金を請求する彼氏がせこいは言い過ぎじゃないと思う+11
-7
-
520. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:57 [通報]
>>35返信
価値観の違いだな。
私は器は好きで、ちょっと値がはる器を少しずつ集めた少数精鋭を普段使いしてる。お気に入りの器だからこそ、替えは無いんだよ。もしもヒビが入ったら、私も金継ぎするかも。
あなただって替えがない大切なものが壊れて、もしも修理して今後も使えるならそうするんじゃない?それを「面倒な人」とレッテルを貼るのはどうだろうな?修理するまでの思い入れがあるものが無いというならそれまでだけど、それもまた価値観の違いだろうなあ。+17
-21
-
521. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:07 [通報]
最近ってなんでも折半なの?返信
まあ好きにしたらいいんだけどさ+1
-4
-
522. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:43 [通報]
>>513返信
厳しい家族しかいなくて可哀想。優しい彼氏や友達の存在しらんの?+2
-8
-
523. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:09 [通報]
>>518返信
丼金継ぎ彼氏のトピ+2
-3
-
524. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:29 [通報]
>>491返信
罰金と弁償って全然別物だけど+7
-0
-
525. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:45 [通報]
>>519返信
自分の時は許してもらったのにってのが重要だよね
なんで自分だけ得しようとしてる?+6
-6
-
526. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:54 [通報]
>>520返信
金継ぎして大事に使うのは良いことだけど自腹にするべきじゃない?
主の小鉢に弁償してないんだし+28
-8
-
527. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:16 [通報]
主が提案したように、別の物を弁償ならまだスッキリ終わってたのでは返信
金継ぎを折半というのがなんとも面倒くさい+10
-5
-
528. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:20 [通報]
>>501返信
他人には分からない付加価値の部分を大事にしたいなら必要経費は自分で払う。+10
-6
-
529. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:25 [通報]
>>62返信
そんな気に入ってるなら飾り棚にでも置いとけって思う+17
-4
-
530. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:34 [通報]
形あるものはそのうち割れるんやで返信+1
-4
-
531. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:03 [通報]
>>496返信
もし友達とうちでご飯食べて、作ってくれたから洗うよー!ってなって割ったとしても弁償してなんて言わないわ。そこまで大事なものなら自分で洗うし。+6
-4
-
532. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:13 [通報]
>>520返信
洗わせて日常使いするなら他人や家族に要求は酷だわ。また割ったらどうすんの?趣味で一人ですべき。
今回するなら、主も弁償してもらうべき。好意で許したんだから、同等に付き合って行くなら主も話して買ってもらわないと。またあったら困るでしょ+26
-7
-
533. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:17 [通報]
自分のやらかしたこと忘れて平気な人って無理かも返信
自分のやってあげたことだけずっと押し付けてきそう
主に甘えてるんだよな、ママを投影してるよ+5
-3
-
534. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:52 [通報]
>>527返信
5千円高いしね。二度と洗わないわ。つまり暮らせないわな+5
-5
-
535. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:01 [通報]
>>520返信
あなたみたいにきちんとしたこだわりのあるは人の食器割っても弁償しそうだけどね
金継ぎ男は先に主の食器割っといて何のペナルティもなく許してもらってるから+15
-8
-
536. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:04 [通報]
>>525返信
自分は許してもらったんだからお金は自分で出そうって思わない彼氏、小さくて無理だなあ+7
-5
-
537. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:09 [通報]
>>524返信
そうだね。弁償って彼氏が金継ぎやってみたくてそのお金を一部負担する事を指すわけじゃないからね。品物を直したいだけなら別に金粉いらないから。
これ実質罰金だよね。+3
-5
-
538. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:22 [通報]
>>519返信
なら何で主は弁償か代わりのもの買うって言ったの?
許してくれるだろうから一応パフォーマンスで言っとくかってこと?+10
-2
-
539. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:40 [通報]
えー!他の食器も思い入れあるのかな?返信
そんなたいそうなの食洗機使えないよね、おそらく
絶対そんな男と共働きとかむり+7
-5
-
540. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:51 [通報]
小鉢のことは言わないし、返信
折半も出すけど
今後は、そういう人なんだな…と見る目が変わる+4
-3
-
541. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:31 [通報]
>>538返信
そうだね。主もその気がないのに言ったのは悪いと思う。
だけど弁償させようとする彼氏も小さい。+2
-8
-
542. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:51 [通報]
>>505返信
この主そんなに上手くカラッと言えなさそう+175
-1
-
543. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:55 [通報]
>>522よこ返信
"察してちゃん"や相手が断って当然という前提で"良い恰好しい"をする人の発想って、こういう感じなんだね+12
-1
-
544. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:21 [通報]
そもそも、「弁償したいし、同じものがなければ新しい丼を買うよと〜」なんて言わなければ良かったのに返信
まさか謝罪だけでは済まされず補修費用を請求されるとは、私の時は謝罪だけでおさめたのに、なんて今更言っても出た発言はなかったことにならないでしょ
どちらが良い悪いではなく、価値観が違う
それを擦り合わせていけないなら別れるのが一番+8
-1
-
545. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:55 [通報]
>>505返信
それがいいと思う。気の利く男ならそれ言われる前に「金継ぎ代半分出してくれるの、ありがとう。じゃあ前俺が割っちゃった小鉢も同じもの買おうか。」とか言ってくれるだろうけど、そこまで気がつく男じゃないみたいだし。+166
-9
-
546. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:14 [通報]
>>1返信
ど、どっちもどっちだけど
言わなくてモヤる女
5000円割り勘希望のケチる男
そのうち別れる感じするわ~+2
-3
-
547. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:18 [通報]
せこいね返信
同棲でお金浮かそうという考えなんじゃない?
結婚考えてないなら、そんなもんかと+5
-5
-
548. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:20 [通報]
>>527返信
ほんとそれ
新しいの買うならプレゼントってかんじで5000円でも出せるけど、金継ぎ代折半ってもやるわ+5
-6
-
549. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:23 [通報]
>>543返信
横
相手の言葉を額面通りに受け取って相手の提案よりも過剰な要求する方が現実世界では嫌われるよ+4
-6
-
550. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:45 [通報]
弁償するって言わなかったら彼氏はモヤモヤしてたのかな返信+3
-0
-
551. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:18 [通報]
丼小鉢お金、この辺の話じゃなくて「自分の痛みにだけ敏感」な男って感じするから無理かも返信
なんで主の小鉢のこと思い出さないのよ+20
-5
-
552. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:44 [通報]
>>1返信
じゃああたしの小鉢も金継ぎしたいなっ!って明るく言えば良いじゃない+13
-0
-
553. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:04 [通報]
>>535返信
だって、彼氏はそれが思い入れのある食器だと知らないわけでしょ?あとでグチグチ言うくらいなら、その場で言えば良かったことじゃん。前提がまず違うわ。+14
-4
-
554. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:04 [通報]
>>531返信
高いなら、いいよ洗うよーっていうね+2
-1
-
555. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:11 [通報]
・思い入れがあるから金継ぎ→わかる返信
・壊したんだから折半ね→わからない
って感じだなー。相手から弁償を申し出て来られても断るよ。明らかにひどい扱いして壊されたならともかく、自分の食べた後の洗い物やってくれてる最中に割れたんだし私だったらお金取れないな。+14
-4
-
556. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:14 [通報]
>>17返信
彼氏、ちょっと思いやりがないとは思う。せこい。+81
-20
-
557. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:15 [通報]
>>545返信
気がつかない男だし、俺だけは絶対に損をしたくない男に見える+111
-7
-
558. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:50 [通報]
>>1返信
前の時は本当に気にしないでとまで言ってしまっているし、その時に不満と解決策を言えなかったのが大きいと思う
蒸し返すのはやめた方がいい
私は割られて困る皿は家族にあらかじめ触らないでと言ってあるし、運ぶのも洗うのも自分でする+5
-0
-
559. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:52 [通報]
>>549返信
本当これ。
追い詰めて金継ぎの支払いさせる事は簡単だけど、それやる事によって生じる人間関係のヒビとかデメリットまで考えられてない人が多いと思う。+5
-7
-
560. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:55 [通報]
>>551返信
ちゃっかりしてるよね
主が言い出したとはいえ、自分のことは棚に上げて+10
-6
-
561. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:56 [通報]
自分の過失である割った証を食事のたびに突きつけられるのしんどいな〜返信
私なら別れちゃうな
彼氏が元から服が破れれば繕うし、他の食器も金継ぎしてるならぜんぜんOK+5
-5
-
562. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:35 [通報]
>>553返信
アスペルガーじゃないんだから。色々考えて許したんだから、後からいっても普通わかってくれるよ。白か黒しかないわけじゃない。恋人なんだしモヤったらすぐ話すけどね?+2
-8
-
563. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:36 [通報]
>>549返信
察してちゃんも、現実世界では嫌われるよ+8
-2
-
564. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:49 [通報]
>>520返信
その気持ちは分かるけど、なら主さんのも金継ぎ提案してあげたらよかったのにと思う。
そこまで器を大切にする人なら、相手もそうかもと考えるでしょ。もしあなたなら人の器割ってしまったら弁償すると言うんじゃない?たとえ相手が大丈夫と言っても。+25
-6
-
565. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:51 [通報]
>>553返信
520は食器自体を大事にしてるじゃん
理解できないと思うから良いわ+5
-1
-
566. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:10 [通報]
それ折半にしようとしてくるんだ…って不快な気持ちになったわ。返信
主は弁償、同じものがないなら新しいものを、と誠実に対応しようとしてるよね。
それが気に入らなくて修理するってのは相手のわがままなんだから、全額自分で払えよと思う。+6
-5
-
567. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:22 [通報]
>>553返信
思い入れの問題?
人のものを壊してるのは同じだよ
主だって貰い物で残念な思いをしてるのを気を遣ったのに、彼氏は気遣いとかないんかね。
てかそこまで大事なのに自分で洗わないのが悪い。+11
-7
-
568. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:45 [通報]
>>564返信
主は金継ぎって案がないからもう許すしかなかったんだよね
でも彼氏は金継ぎという選択肢を持っていたのに出さなかった
これはずるい+10
-5
-
569. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:28 [通報]
>>562返信
私も主は弁償すると言ったからには~って言ってる人がアスペルガーに見える+6
-6
-
570. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:53 [通報]
>>25返信
私なら別れる。せこい。
そこまで大事な物なら自分で洗ったり管理して他人に触らせるな。+84
-4
-
571. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:57 [通報]
>>551返信
だよね
最近の話らしいのに自分だけって、誰がどう言おうと私は無理だわ彼氏+8
-4
-
572. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:21 [通報]
>>552返信
もう小鉢はないんじゃない?+5
-0
-
573. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:43 [通報]
>>569返信
お世辞とかあるもんね
まさか本当に請求してくるなんてウケる+3
-5
-
574. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:48 [通報]
>>1返信
私ならこういう彼氏とは絶対結婚したくないけど、結構彼氏側を肯定してるコメントもあるから、考え方は色々なんだなーと思う。+9
-1
-
575. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:17 [通報]
>>542返信
ヨコ家以外の場所で練習するのみ!+2
-1
-
576. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:18 [通報]
>>1返信
主が自分から弁償すると言ったんだからお金払うのは仕方なくない?
彼氏が小鉢割った時に弁償してと言えばよかったのに
これ逆の立場なら後出しで情報出してグチグチ言われてもってならない?
+10
-2
-
577. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:19 [通報]
>>488返信
そう!そこなんよ。最初の小鉢のときからそれなんよ。同棲していて弁償とか思わせない男なんか死ぬほどいるんだから。どうも主は、ケチとかじゃなくて結婚するから!結婚のために!って言い出せなかったんじゃない?いたもん、そういう人。長い間付き合ってる男の話を聞いたらどう見ても事故物件なのに、今まで付き合った期間の責任をとってもらう!ってすごい意気込みでさ。男が暴れて物壊しても、何回も堕胎させられても黙ってて、しばらくしたら落ち着くからそれから結婚するからって。そんな男やめときなって言っても話をひとつも聞かない割に愚痴ばっかりなんだよね。+2
-4
-
578. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:41 [通報]
>>573返信
本音と建前を理解できないんだろうね
+2
-5
-
579. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:45 [通報]
>>559返信
普通の人は金継ぎなんて言い出さないし折半させない+5
-6
-
580. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:51 [通報]
>>553返信
横だけど彼にグチグチ言ってないじゃん。心の中でモヤってるだけで。+1
-5
-
581. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:51 [通報]
>>557返信
損したくないって感情が身内にまで向くタイプの人と結婚したらしんどいよね。
結婚出産子育てなんて男性がよっぽど献身的に動いてくれない限り、基本的に女性が負担多いようにできてるんだから。+74
-4
-
582. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:04 [通報]
>>1返信
あなたが謝る時に弁償したいと言ったから、彼はじゃあ…となったのでは。
自分から弁償を言い出しておいて、私の時はなかったのにと蒸し返すのはおかしいよ。+7
-2
-
583. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:20 [通報]
>>5返信
私なら言う。言わなかったら結婚してからもこういうことが続く。でも本当の原因は小鉢のときに自分の思いを伝えられなかったことだよね。彼の問題と言うよりあなたの問題だと思うから言いたいこと言うってことも大事だし言っても受け止めてくれる人を選んだほうがいいと思う。今の彼がそうか確かめてみるのもいいと思う。+273
-2
-
584. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:21 [通報]
主「ごめんなさい、あなたの丼ぶり割っちゃった…大切にしてたでしょ…」返信
彼「え…?!大丈夫!?手を切らなかった?丼なんていいよ、キミの方が大事さ」
主「彼クン…」
彼「丼との思い出よりも、キミさ!」
主「彼クン………!」
彼「週末、買いに行こう!」
~週末~
主「え、ここは…HARRY WINSTON?!」
彼「買おうと言ったろ(ウインク)なにがあっても、一生キミを守るよ…」
これが正解やぞ+7
-5
-
585. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:24 [通報]
>>112返信
こじんてきには相手の感性にキモさを感じたらもう終わり+10
-0
-
586. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:42 [通報]
>>556返信
彼氏に対しては「思いやりがない、せこい」と言うけど、「弁償したいし、同じものがなければ新しい丼を買うよ」と言いながら金継ぎする(金継ぎをして弁償することにする)ことになったらお金を出し渋って文句をいうトピ主も思いやりがなく、せこいと思う。+58
-9
-
587. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:52 [通報]
>>501返信
そこまでなのになんで自分で洗わない?
まずそこ!+9
-7
-
588. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:56 [通報]
>>1返信
彼氏的には「弁償したいし、同じものがなければ新しい丼を買うよ」って主が言ったからじゃあ金継ぎの代金半分出してってなったんじゃない?
小鉢に関しては言うタイミング完全に失っちゃったかなって思う
丼の金継ぎの話が出たときなら「そっか、金継ぎって手があったね!あー、小鉢もそうすればよかった~」とか言えたかもだけどそれすらもう遅いし+7
-0
-
589. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:01 [通報]
>>551返信
男だから言わなきゃわからないって言う人いるけど、同じの買ってきたり、前俺も割っちゃったからいいよって男も山ほどいる。それくらいの気遣いできる男がいいわ。+7
-3
-
590. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:18 [通報]
>>232返信
わかる。タイトルがよくわからなくて3回読み直したわ。
主語は誰なの?彼?あなた?
たぶん「彼“の”特に気に入っていた…」って書いたほうが伝わるのでは。細かくて申し訳ないけど。
+4
-2
-
591. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:52 [通報]
>>559返信
彼氏、貧乏家庭で育ったのかなーとおもう
お金でのバランスを保とうとして人間関係全体のバランスを取れないタイプ
ふつう割って許してもらったらこっちも請求しない+5
-6
-
592. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:53 [通報]
>>586返信
そうかな?それだけモヤモヤしたんでしょ
相談するくらいいいやん
彼、なんで主は許してくれたことを思い出さないんだろ?+17
-17
-
593. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:57 [通報]
>>539返信
すごいな、この話から「共働き」まで発想が展開されるなんてw+4
-3
-
594. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:10 [通報]
主は2500円が惜しいんじゃなくて、返信
感覚の違いに気づいちゃったんだと思う+9
-3
-
595. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:17 [通報]
>>523返信
繊細な物を大事にする「丼彼氏♡」
うちの旦那は欠けたら迷わず打ち砕いて鉢底石にしてプチトマトや茄子を育てるか、亀やメダカの隠れ家にしているよ+3
-4
-
596. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:20 [通報]
>>586返信
金継ぎが流行らない理由って、大半の家庭で使ってる食器は、金継ぎにかかる費用より安いから割れたら買い直す方が安上がりなんだよね。
人が支払ってくれるなら金継ぎやりますってせこいなと思うけど。+43
-10
-
597. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:32 [通報]
>>5返信
私もそう思う。モヤモヤを溜めると後々爆発するよ。一緒に生活するなら、冷静に自分の思いを伝え合えるかってとても重要だと思う。
まぁ別にまぁいっか、と思えるならそのままでいいと思うけどさ。+121
-1
-
598. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:35 [通報]
>>584返信
丼ぶりよりも彼女を思いやって欲しかったんですね分かります+1
-3
-
599. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:08 [通報]
>>19返信
凄いね
金継ぎに出す人って作家さんの凄いお皿とかなの?+34
-3
-
600. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:51 [通報]
>>569返信
>>562
トピずれになるけど、すぐにアスペ認定する最近の風潮に疑問+6
-0
-
601. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:51 [通報]
>>593返信
いい大人なんだから付き合ったら結婚が少なからず視野に入るでしょ
で、とても金銭的に豊かそうな彼氏じゃないから共働きは確定だよ
そんなのの食器絶対あらいたくない+5
-4
-
602. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:55 [通報]
じゃあ弁償お願いって返答ならこんなモヤモヤしないのに。返信
気に入ってたのに!弁償も新しい丼も嫌だ!金継ぎするから半額出して!は、無理だわ。
私なら「自分も割ったよな。てかそんな大事なら自分で洗えば?」って言うわ。+18
-4
-
603. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:56 [通報]
>>553返信
じゃああなたは人の食器を割ったのを許してもらって、そのあと自分のを割られたらお金請求するの?
絶対しないけどな+4
-6
-
604. 匿名 2025/08/07(木) 18:45:53 [通報]
>>574返信
主のこっちは許したのにって気持ちは分かるけど、自分の時は大丈夫って許しちゃってるし彼氏の割った時弁償するって言っちゃてるし
それを後になって私のも大事だったのにって蒸し返すのは分が悪いなと思う
ここはガルだから主擁護が多いけど+15
-4
-
605. 匿名 2025/08/07(木) 18:46:04 [通報]
>>593返信
とりあえず口挟みたかったんだろうけど、同棲してる人の話だから普通だと思うよ+5
-1
-
606. 匿名 2025/08/07(木) 18:46:16 [通報]
>>599返信
横
だけども、バッグだったり、靴だったりも
修理ってお金かかるからさ
そのものに思い入れがあるかどうかだと思う
今ってスカートの裾上げも5000円前後だよ+24
-0
-
607. 匿名 2025/08/07(木) 18:46:17 [通報]
主は小鉢のこともちゃんと伝えた方が良いと思う返信
この感覚の彼氏と付き合っていくなら話し合い重ねてすり合わせしていかないと無理
それで別れるなら結婚前に気付けて良かったねって感じ+8
-0
-
608. 匿名 2025/08/07(木) 18:46:19 [通報]
そもそも丼いくらなん?大した金額じゃなかったら、たとえ金継ぎしてもあんま意味なくない?制裁みたいで怖いわ。今後俺のモノを壊したらこうなるぞ的な返信+5
-4
-
609. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:33 [通報]
>>604返信
いや、主が弁償するとか下手なこと言ったからもう分が悪いのはわかってるよ。
でも主のその気遣いをいいことに自分だけお金を請求する彼氏が嫌だってこと。
だって主は先に十分気遣いを見せてるじゃん。+10
-5
-
610. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:37 [通報]
>>602返信
本来なら今度新しいの買いに行こ~でサラッと流れるような出来事だよね+7
-4
-
611. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:46 [通報]
グラスでも茶碗でも各カテゴリーによく使うお気に入りって存在するよね。返信
何かある度に弁償させられるって憂鬱すぎる+12
-1
-
612. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:54 [通報]
>>594返信
それだよ。お金は払う気あるでしょ、でも価値観の違いにモヤってる。+3
-4
-
613. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:21 [通報]
>>596返信
だよね、金継ぎは安くないんだよね
金継ぎする価値のあるものならマジで他人に触れさせないのがいいよ
お気に入りだけど買いに行くのめんどくさい、あこがれてた金継ぎやるチャンス!とおもってそう+13
-9
-
614. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:29 [通報]
>>599返信
作家がつくった皿とかじゃなくとも、何なら皿じゃなくとも、自分の思い出に繋がる物ってあるじゃん。捨てがたい思い出のもの。もし修理して使えるなら使いたいと考えるのはおかしいことではないよ。+22
-1
-
615. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:33 [通報]
>>576返信
立場逆ならそれこそ後出し+蒸し返しで男なのにネチネチしててキモいって叩かれるだろうね
言いたいことあるならその場で言えばよかったじゃん、一度は許したのに小さいなって+7
-2
-
616. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:47 [通報]
>>512よこ返信
これにマイナスなんだ
私もこの人はいやだわ+12
-4
-
617. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:48 [通報]
うーん…彼の提案、正直ちょっと自分中心すぎる気がする。自分の器は修理費まで提案して、他人の器は「ごめん」で終わりって、そりゃモヤるよね。返信
主さんがそのとき何も言わなかった優しさに、完全に甘えてると思う。「実はあの小鉢、友達からのプレゼントで…」って伝えるの、全然アリだよ。
気持ちをなかったことにしないでほしいし、自分でもそうしてほしくない。
それで相手が不機嫌になったり、受け止めてくれないような人なら、正直、この先一緒にいてもしんどくない…?って思っちゃうかも。+11
-6
-
618. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:56 [通報]
>>35返信
ちょっと良い普段使いの丼とかだと2000~3000円とかするからね
それならもうちょっと出して気に入ってるやつを延命させるのもありな気がするけどな+16
-0
-
619. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:47 [通報]
>>599返信
冬のおわりにコートをクリーニングに出すでしょ?
一着3500円~が相場だけども
その感覚と同じよ+22
-1
-
620. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:54 [通報]
>>604返信
そりゃ何事も状況によって変化はあるから
自分がしたことを彼女がしたら許さないというなら話は変わってきます+3
-3
-
621. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:23 [通報]
>>591返信
あるあるだよね。店へのクレームや交通事故とかもそうだけど、人の過失に遭遇したらとことん付け込んで取れるものとってやろうって人、下手すると出生怪しかったりするからね。+4
-5
-
622. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:37 [通報]
>>1返信
彼が気遣いないなと思った。言わなきゃわからないって、皆そんな鈍感な人と付き合ったり結婚したりしてるの?+4
-4
-
623. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:48 [通報]
>>191返信
そうだね
「実はあのときは遠慮したけど…」という感じで切り出して、
2人で仲良く金継ぎ体験とか行ってきたら?+26
-4
-
624. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:58 [通報]
>>515返信
どちらも小鉢かと間違えちゃった
彼氏の方は丼ね
どちらにしても思い入れのある食器は普段使いしない方がいいね
落とせば割れるものだし+6
-1
-
625. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:36 [通報]
すごい伸びてるけど、みんなこの話のどこに食いついてるのかがわからない。早く主出てきて…返信+10
-2
-
626. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:44 [通報]
芸人藤森が同期の金田から誕生日プレゼントに貰ったマグカップを元カノに割られたって話してたな返信
喧嘩してたら投げつけられたらしい
それを後日金田が発見して「、、、なんで割れてるの?」ってなったらしい
+1
-1
-
627. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:46 [通報]
もしかして、彼氏は返信
自分が小鉢わったことをすっかり忘れてるとか+4
-1
-
628. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:50 [通報]
>>596返信
金継ぎの費用が5000円なんでしょ?じゃあ主が負担するのは2500円じゃん。
で、主は「弁償したいし、同じものがなければ新しい丼を買う」と言ったのだから、新しいものを買ったり弁償するより2500円は安いんじゃないの?丼の値段が分からないから推測だけど。+24
-6
-
629. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:03 [通報]
>>621返信
今現在は2500円でぐずる主だけが怪しい感じだけど+6
-4
-
630. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:33 [通報]
形あるものは壊れる。返信
命あるものは必ず尽きる。
そういうもの。
と、彼氏が言ってくれるような関係じゃないと。
愛は永遠ではない。+5
-2
-
631. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:53 [通報]
自分の痛みだけ敏感な男返信
察して欲しい女
わかるわー+6
-2
-
632. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:59 [通報]
>>602返信
わかる。普通の感覚として、そんな彼嫌じゃない?今までそんな人と付き合ったことない、自分の時は弁償させて、彼女のは弁償しないなんて。+7
-4
-
633. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:08 [通報]
>>596返信
人が支払ってくれるなら金継ぎやりますってせこい
トピ文にそんなこと書いてないよ
勝手な思い込みでしょ+21
-3
-
634. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:29 [通報]
>>631返信
まあ相性が悪いのよ、結局+11
-0
-
635. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:41 [通報]
>>489返信
めんどくさ笑+12
-17
-
636. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:49 [通報]
>>629返信
いやいや。新品買って弁償しますは普通の行為だから。
そこに新品より金箔デザインつけたいんですってカスタム上乗せさせられそうになってるのが今だよね。+3
-5
-
637. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:53 [通報]
>>634返信
同棲のいいところかもね、価値観合うか合わないかが結婚前に分かる。価値観違うと思うなら、間違って妊娠しないように気をつけて。+11
-0
-
638. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:58 [通報]
>>1返信
言ってもいいけど彼の中ではあなたの株めちゃくちゃ下がるよ
何でその時に言わなかったんだよって
他人の女の私でさえ面倒くさい女だなって思ったもんw+9
-2
-
639. 匿名 2025/08/07(木) 18:56:26 [通報]
>>609返信
そもそも主のその気遣いが相手に伝わってなかったんだろうね+5
-1
-
640. 匿名 2025/08/07(木) 18:56:40 [通報]
>>602返信
気に入ってたのに!弁償も新しい丼も嫌だ!金継ぎするから半額出して!
こんな言い方してないのに盛るねぇ+5
-4
-
641. 匿名 2025/08/07(木) 18:56:56 [通報]
>>321返信
彼氏が金継ぎ代の半額を出してって言い出しあたりで「いやいや、この間の私の小鉢の件の時には特に何もなかったじゃん。私のだって友達から貰った大切にしてた奴なんだよね。なんかモヤるんだけどー」って、ガンガン言えちゃう子だったら割とスムーズに行きそうなんだけどね。+23
-0
-
642. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:01 [通報]
>>1返信
もし割れた小鉢をまだ手元に置いているなら、私なら「じゃあ私の方も金継ぎしたい!実は親友から貰ったもので大事にしてたの、言いにくかったの」って言っちゃうな
それで別れようって話になるなら、結婚に至らず別れる縁って話だと思う+9
-0
-
643. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:42 [通報]
>>1返信
結婚歴30年のおばちゃんから言わせてもらう
陶器やガラスの食器は、使っていたら、どんなに大切に扱っていたとしても、割れる時は割れます
5000円もあれば、同じものでなくとも、立派な食器が買えると思う
割れた食器のことで、モヤモヤするなら、結婚してから、納得できないことがどんどん増えると思うよ
価値観が違う相手と暮らすのは、とてもしんどい
+16
-2
-
644. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:46 [通報]
価値観あってなくて草返信
別れたほうがいいよ😂+9
-0
-
645. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:00 [通報]
>>23返信
金継ぎ代なんて普通に出すけど、自分が割った時になんの提案もなかったのに逆の時は受け入れるんだというところが小さいなと思う
主さんが察してとか責められてるコメント多いけど、割られた時にに弁償してくれなんて思ってなかったけど自分が割ってしまって弁償するって考えになるのも分かるし、断られると思って軽い気持ちで言ったわけじゃなくても後からじわじわとおかしくね?ってなる事あるよね+100
-7
-
646. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:01 [通報]
もらったときに友だちからもらったこと伝えなかったの?あとペアで使わなかったのはなぜ?返信+3
-2
-
647. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:18 [通報]
>>1返信
もう思った事をそのまま言わないと無理だと思うよ。
私なら小鉢の事があるからそもそも弁償するとは言わないけど、主さんが弁償すると申し入れたんだから修理代は折半しないと。その上で、小鉢の時は彼氏が弁償すると申し入れなかった事についてモヤモヤしている。とは伝えた方がいいんじゃない?何も言わないと多分これ主さんの中でしこりになって残るよ。+9
-0
-
648. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:23 [通報]
>>629返信
主の食器割ったことを忘れ過失につけこんでラッキー得ようとしてる彼氏だけがずっと怪しい+2
-8
-
649. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:24 [通報]
>>1返信
金継ぎか~なるほど思いつかなかった!!
あ、じゃあさ、この前の小鉢も金継ぎしてもいい?
そっちも費用折半で…
って軽く言うかな私なら+7
-0
-
650. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:31 [通報]
>>538返信
社交辞令では?+0
-5
-
651. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:37 [通報]
>>641返信
鈍感で気が付かない男なら、ズバッと言ってくれる女の子が合うね。+16
-0
-
652. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:54 [通報]
>>415返信
普段ケチじゃなくても、たった
5000円の事で割り勘しようとする行為は??
わざとじゃ無いのにさ
私ならセコくて嫌いになるわ
+7
-3
-
653. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:58 [通報]
>>627返信
彼氏が割ったのと、主が割ったのとで、どれだけタイムラグがあるんだろうね?彼氏が割ったのが何年も前で、しかも割った時に主が特に何も言わなかったとしたら、忘れていることは十分に考えられると思うけど。
まあ、主的にはモヤモヤする気持ちはあるのだとしても、後出しはあまり勧められないな。
仕事でもそうじゃん。指摘したいことはその場で指摘するのが鉄則。後出しで指摘したところで、なんで今それをいうの?その時に言ってくれたらよかったのに、となるだけ。+10
-1
-
654. 匿名 2025/08/07(木) 18:59:08 [通報]
>>636返信
その上乗せが2500円なわけでしょ?
2500円だよ2500円
すごいと思うよ
逆の意味で+1
-6
-
655. 匿名 2025/08/07(木) 18:59:34 [通報]
>>638返信
面倒な男ですし、そもそも+1
-2
-
656. 匿名 2025/08/07(木) 18:59:43 [通報]
>>1返信
弁償したいって自分から言ってるよね…?
それなら仕方がないよ+6
-2
-
657. 匿名 2025/08/07(木) 19:00:42 [通報]
>>7返信
察してとかではなく彼氏がテイカーだろ+12
-13
-
658. 匿名 2025/08/07(木) 19:00:47 [通報]
>>628返信
憶測に憶測重なるやり取りになるけど、純粋に金継ぎの方が安上がりなら、修理の方が安いとそう説明した上で僕も半額だすねって言ってたらそもそもこんな話にならないのでは。+12
-1
-
659. 匿名 2025/08/07(木) 19:01:10 [通報]
>>636返信
金継ぎを金箔デザインのカスタム扱いするような人とはそりゃ価値観合わないだろな+6
-3
-
660. 匿名 2025/08/07(木) 19:01:20 [通報]
>>645返信
主の常識だと「相手の過失は流す、自分の過失も流される」だからべつに傲慢じゃないんだよね
ところが過失を流してくれない相手が現れたからじゃあ私も、となっただけで+18
-10
-
661. 匿名 2025/08/07(木) 19:02:25 [通報]
>>5返信
怪我しなかった?って言ってくれる男を選びなさい!+186
-2
-
662. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:28 [通報]
>>660返信
相手の過失は流したのにこちらの過失は流さないって中々あれな人だよ
ただの過失だけの話じゃないからね+20
-2
-
663. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:10 [通報]
解決したことを蒸し返すのはいちばんダメだよ。返信
あなたと彼の関係に致命的なヒビが入るよ。
金継ぎでは治らんよ。+6
-1
-
664. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:19 [通報]
>>15返信
後出しで不満溜めてくとねぇ
喧嘩もできないようじゃこの先どうなることやらw+32
-0
-
665. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:28 [通報]
>>659返信
新品買って弁償しようとしてる人に別のやり方で補償してというなら、なぜその方法じゃないとダメなのかちゃんと説明すべきだと思うよ。
金継ぎに特別な思いがない人からしたらそんなもんにしか見えないから。
説明を怠って価値観の違いって怒られても困るよね。普通は新品の方が補償としては丁寧な対応になるはずだし。+2
-7
-
666. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:28 [通報]
>>436返信
テイカーは彼氏だろ
自分が割った時は弁償の提案してないされてないのに、自分が割られた時は弁償の提案を受け入れるって
主はマッチャー+7
-4
-
667. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:32 [通報]
>>20返信
あーそれならまだかわいらしいかも
割れてる現物まだ残ってればだけど、実はなかなか捨てられなくて…一緒に金継ぎしてもいいかな?ならまだいける気がする+149
-2
-
668. 匿名 2025/08/07(木) 19:06:34 [通報]
>>665返信
昔から使ってて気に入ってるからと説明してるよ
もっと詳細に相手が納得するまで説明しないといけないの?
割った側が弁償すると言ってるのに+6
-4
-
669. 匿名 2025/08/07(木) 19:07:28 [通報]
>>649返信
たぶん小鉢は既に捨ててしまったんだと思う+4
-0
-
670. 匿名 2025/08/07(木) 19:07:51 [通報]
>>625返信
釣りだったりしてな
やられたぜw+8
-0
-
671. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:12 [通報]
>>670返信
釣りだとしたら絶妙で上手すぎる、運営は釣り師として雇った方がいい。+5
-0
-
672. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:22 [通報]
>>160返信
>>448
私も言う!というか、話変わってるもんね
浮気だったら、彼氏が浮気をしたのを許したのに、私の浮気は怒るとかそんなん。
お椀弁償させるなら、小瓶も弁償しとけよって思う
+20
-8
-
673. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:50 [通報]
>>668返信
気に入ってると知ってるから同じものを買って弁償するわけじゃん。相手が提示してる弁償方法が嫌なら説明しないと相手に伝わらないよね。
払う側が納得してないのが現状なのに、説明不要で従えは乱暴だね。+3
-6
-
674. 匿名 2025/08/07(木) 19:10:55 [通報]
>>3返信
だれか金継ぎ持ってきてーー!+75
-4
-
675. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:22 [通報]
>>5返信
めっちゃ同意
「いやいや、あんたが前に割った小鉢も頂き物で大事にしてたやつやでー。それに金継ぎって5000円でなんかやれへんでー。だったらあんたがこの間割った小鉢も金継ぎ出したいわー」
って言える関係じゃなきゃ、この先は続かないよね+223
-2
-
676. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:41 [通報]
>>435返信
よこ
マイナス多いけど分かるな
彼が主のを割った時に、その提案をして主が断ったという経緯があれば何も思わなかったけど、主の時には弁償の話も一切せずに自分の時だけって自己中だなって思うし
+63
-5
-
677. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:52 [通報]
>>84返信
ここまで言われて金継ぎ代半額が非常識な要求とは私は言えないな
これが理由で別れるんなら他の男とも共同生活は無理だと思う+12
-12
-
678. 匿名 2025/08/07(木) 19:12:22 [通報]
>>509返信
ヒビだらけになり修復不可能に。+6
-1
-
679. 匿名 2025/08/07(木) 19:12:32 [通報]
>>625返信
主ですって言っていないだけで、主っぽいコメントあるよ
+6
-3
-
680. 匿名 2025/08/07(木) 19:12:44 [通報]
>>666返信
2500円の為に過去の話を蒸し返そうとするなんて
主がテイカー以外にありえないよ+5
-7
-
681. 匿名 2025/08/07(木) 19:12:51 [通報]
>>627返信
忘れてそうだし気にもしてなさそう+0
-0
-
682. 匿名 2025/08/07(木) 19:13:54 [通報]
>>248返信
よこ
えぇ?まともな人なら1の彼氏みたいに金出せってならんやろw
自分は出してないくせに+29
-5
-
683. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:06 [通報]
>>1返信
その程度で仲違いするなら所詮はその程度の愛ってこと。故意に壊したわけじゃないんだから真剣にちゃんと謝れば普通は許してくれるものよ+4
-1
-
684. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:19 [通報]
>>1返信
主の小鉢→割れた
彼氏の丼→ヒビ入った
彼氏の丼はヒビだけだから金継ぎして使おうと思ったんじゃないかな
で、彼氏の丼にヒビを入れたあなたが必死に謝るから、それなら金継ぎ代折半しようと妥協案を出しただけだと思うよ
ところで主は陶器市って知ってる?
いろんな陶器屋さんが大集合するイベントなんだよ
掘り出し物もあるし好きな器探すの楽しいよ
彼氏と一緒に行って、小鉢の代わりに二人で使う食器買ってもらえばいいと思うよ+2
-5
-
685. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:35 [通報]
>>680返信
お金の問題じゃないんだよ、相手には求めるのに自分はしない、それにモヤってるんだと。今後も同じようなこと起きるだろうし。+5
-3
-
686. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:36 [通報]
>>680返信
蒸し返そうと思う思考がマッチャーか搾取されないタイプのギバー
自分は弁償してないのに弁償の提案を受け入れる彼氏がテイカー
主が何も思わずに弁償していたら搾取されるタイプのギバー+2
-5
-
687. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:40 [通報]
>>60返信
ほんとね!
「各自、自分の分を洗いましょう」にしよう!+33
-0
-
688. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:50 [通報]
>>679返信
彼氏側に立ってない人に、主主?って聞いて回ってるコメントいくつかあったけどあなたかな。
私主じゃないのに聞かれて無視したやつあるけど。+3
-5
-
689. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:55 [通報]
>>489返信
せこいせこくないではなく、男は後から言われたり昔のこと蒸しかえされたりするのが嫌いだと思う+11
-13
-
690. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:59 [通報]
>>5返信
私も主の状況なら遠回しに言う
金継ぎ予定の器を依頼に出すときに
「実は私の器も友人からもらった大切なものだったんだ…
あなたが気にするといけないから言わなかったけど…
金継ぎって方法そのときは思い付かなかったけど、次何か大切な器が割れてしまったときは私も金継ぎしたいな」
これ言えば相当鈍感じゃなければ自分だけ彼女からお金受け取って申し訳ない気持ちにならと思うけど
少し嫌味っぽいかな…+140
-1
-
691. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:28 [通報]
>>1返信
主題とは関係ないけど、金つぎって、完全に元の状態と同じになるわけじゃなくて、一応形が元に戻るってだけで、ついだとこは弱くなるから、バリバリ使うどんぶりみたいなものには向かないと思う
高価だったり思い出だからと飾っておいたり、そういうものにすることが多いって聞いたよ+6
-0
-
692. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:29 [通報]
>>248返信
その時は本当にするつもりで言っててもよくよく考えたらおかしいって事あるよ+18
-4
-
693. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:31 [通報]
>>15返信
この先もストレスが蓄積しそうな関係だなって思った。こんな事も言えない仲だなんて相当気を使ってるんだなって 私だったらすぐケンカになってるw
+25
-0
-
694. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:38 [通報]
>>625返信
最近ほぼ来ないからこのトピも来ないでしょ+5
-0
-
695. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:43 [通報]
そもそもねぇ、皿じゃなくても返信
「そこまで大事なものを、他人に触らせるな洗わせるな」と
ましてや創作皿なんて、割ったら取り返しつかない
うちは、私も旦那も道具を使う専門職だけど
お互いにそれらに触ったこともないよ
+2
-5
-
696. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:24 [通報]
>>631返信
じわじわくる組み合わせよね+3
-0
-
697. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:42 [通報]
主の気持ちは分からんでもないけど返信
その彼氏苦手
+2
-2
-
698. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:20 [通報]
>>676返信
自分が人の割った時は金継ぎどころか弁償なんて全くしてないのに、自分が割られた時は金継ぎしたいってシンプルに図々しいよね。+58
-6
-
699. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:49 [通報]
結局その場では穏便に済ませたように見せかけて実は空手形を取ってたってことでしょ?返信+2
-1
-
700. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:06 [通報]
>>503返信
うちも1998年の長野オリンピックのキャラクターが入った山パンのお皿がまだ現役です
本当に丈夫ですよね+9
-0
-
701. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:07 [通報]
>>657返信
気にしてほしくないといいながら本当は少し残念って完全なる察してちゃんじゃん
遠慮してる風を装ってる分たちが悪いわ
めんどくさくて友達でも付き合いたくない+14
-7
-
702. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:21 [通報]
>>687返信
割ってしまうの怖いから、洗うの躊躇するよね。だからお互い自分のものは自分で洗う感じになりそうだけど、それって同棲じゃなくて同居みたい。+4
-0
-
703. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:31 [通報]
そんなに気に入ってる丼なら返信
彼氏自分で洗えばいいのに+10
-5
-
704. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:03 [通報]
>>3返信
どちらも器が小さいな、なんつってw+249
-6
-
705. 匿名 2025/08/07(木) 19:22:11 [通報]
>>702返信
横
なんで?
うちは家事育児分担で、自分の服は自分で洗うシステムよw+0
-1
-
706. 匿名 2025/08/07(木) 19:22:47 [通報]
逆に溶かして新たに作れば?返信+1
-3
-
707. 匿名 2025/08/07(木) 19:22:57 [通報]
「そっかー!金継ぎという手があったかー!返信
私も、この間の茶碗捨てずに金継ぎにすれば良かったなぁ」
って言う笑。+7
-0
-
708. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:05 [通報]
>>504返信
あっちも割ってんだけどww+1
-3
-
709. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:31 [通報]
>>706返信
ふたりでろくろでも回しに行けばいいのにね+1
-0
-
710. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:55 [通報]
>>5返信
悲しかった、って言えば喧嘩になりづらい
+33
-1
-
711. 匿名 2025/08/07(木) 19:24:09 [通報]
>>705返信
さらに横
洗濯と食器はまた違う気がする。洗ってない食器残ってるとシンク掃除までできないし、生活しづらい+0
-1
-
712. 匿名 2025/08/07(木) 19:24:28 [通報]
>>705返信
食器も毎回必ず自分の分だけ洗うの?+0
-1
-
713. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:11 [通報]
みんな、心がすさむでしょ?返信
綺麗なお話よみなよ!!!!
「賢者の贈り物」
若い夫婦のジムとデラは、クリスマスを前にプレゼントを買うお金に困っていました。デラには自慢の美しい髪の毛があり、ジムには祖父から受け継いだ大切な金の懐中時計がありました。二人は、お互いのためにと、デラは髪を売ってジムの時計に合うプラチナの鎖を、ジムは時計を売ってデラの髪に合う鼈甲の櫛を買います。しかし、デラは髪を失い、ジムは時計を失っていたため、プレゼントは使えなくなってしまいます。それでも二人は、相手を思いやる気持ちこそが一番大切だと気づき、互いのプレゼントを大切にしまっておくことにします。+0
-6
-
714. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:24 [通報]
>>12返信
山崎の皿って床に落としても
バウンドするだけで
全然割れないね。+42
-0
-
715. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:35 [通報]
>>708返信
一度許しちゃってるから…+7
-2
-
716. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:48 [通報]
福袋でゲットしたちょっと高めな皿返信
使いやすいサイズでちゃんとした陶器で気に入ってたんだけど地震で割れてしまった
何の思い入れも無いけど3日くらい残念な気持ち引き摺ったな
だから思い入れある食器なら結構ショックなのはわかる
わかるんだけど食器は割れても仕方ないし悪気ないしね…そもそも弁償云々を言わなくて良かったのかもね
結局彼は謝罪しかしなかったのに私だけ金銭面で損するの何で?て気持ちが出ちゃうしね
+5
-1
-
717. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:51 [通報]
主さん心にも無い言葉がペラペラ出てくるタチみたいだけど結婚を考えている相手にすらそれっておかしいよ返信
「割っちゃったけどこの前あんたも私の小鉢割ったしノーカンだよね?」ってなんで言えないの?
これから先の人生も夫の前ではいい子ちゃんぶって夫の愚痴を「モヤモヤします…」とかって延々と垂れ流す人生を送るの?+26
-2
-
718. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:51 [通報]
>>692よこ返信
でもま、自分から申し出たことだからなあ。自分で申し出ておいて、よく考えたらおかしいと気づいても遅いよね。
それでも私は間違ってない、相手がおかしいと思うなら、相手に言えばいいだけの話。自分から申し出た上に、後出しの情報になるから、すんなりいくかは分からないけど。+14
-2
-
719. 匿名 2025/08/07(木) 19:27:35 [通報]
主です。返信
たくさんのコメントありがとうございます。
まず私が先に小鉢を割られてしまった時に(先月の話です)、格好つけて「いいよいいよ」と言ってしまって、その時は本当に仕方ないと思っていたのですが、まさか今月今度は彼の持ってきた食器にヒビを入れてしまうとは思わず…。
彼はその丼を実家から持ってきていて、彼のご家族が昔に購入したものらしく、値段はわかりません。また、私の小鉢のように他に代わる器を持ってないこともあり、余計に申し訳なくなって弁償したいと申し出ました。
金継ぎの金額については納得していて、彼の提案通り費用を半分負担しようと思っています。彼がとてもショックを受けていたので、半分支払うことで私自身も少し気が楽になると思います。
ただ皆さんがおっしゃる通りなのですが、私の察してほしいという面倒な性格のせいで、小鉢の件がなかったことのようになっているようで勝手にモヤモヤしてしまいました。
「俺もこの間君の小鉢を割ってしまったから」と一言あったらと思ってしまったのですが、これも勝手に相手に期待してしまう面倒な性格によるもので自己嫌悪でいっぱいです…。
小鉢を友達からプレゼントされたことは、もらった当時に彼に伝えていたと思うのですが、数年前のことなので覚えてなかったのだと思います。
ただもう小鉢のことは伝えず、これからもし同じようなことが起こった場合に、いい格好して我慢することはやめないと勝手に相手に期待して察してもらえずモヤるを繰り返してしまうなと反省しました。
+211
-42
-
720. 匿名 2025/08/07(木) 19:27:54 [通報]
>>712返信
食器は私が食洗機に突っ込むだけだけどさ
財布とかも別なんだけど
これ言うと同居みたいって言われるんだよね
+0
-1
-
721. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:00 [通報]
>>715返信
カップルの喧嘩なんて、この際言うけど実はあの時こうだったよね!みたいな昔のネタ引っ張り出してきてひっくり返すのよくあるやつだと思うんだけど、みんな主にだけは一度言ったら取り消せませんってやたら厳しいのなんでなの笑+3
-4
-
722. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:14 [通報]
>>1返信
私なら今からでも事実を伝える。
モヤモヤするなんて嫌だし、伝えた事で彼の本性が見えるかも知れないから+5
-1
-
723. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:20 [通報]
彼氏に割られた時、本当は気に入ってたのに大丈夫とか言わないで、じゃあ今度お揃いの食器買いに行こう!くらい言えばよかったのに返信+1
-1
-
724. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:58 [通報]
>>25返信
感性の違いだと思うけど、元値が高い物か亡くなった人から貰った物とかならわかるけどたかが気に入ってた食器…
買い直せば良くない?って思っちゃう!ただ金継ぎに興味あってやってみたいだけだろって!
同棲してお互い様な事なんて多々あるだろうに心が狭過ぎて、このまま結婚とかしたら先々後悔しそう
+13
-6
-
725. 匿名 2025/08/07(木) 19:29:03 [通報]
>>645返信
そんなしょうもない男は放流しようぜ。
友達ならともかく、彼女でしょ?
ナメてんのかよ
朝起きて別れ話しよ。+7
-5
-
726. 匿名 2025/08/07(木) 19:29:35 [通報]
>>225返信
要は言い方だよね。
「あなただって私の茶碗割ったじゃん!」だと喧嘩になるから「そっか!金継ぎという手があったね。私もこの間割れた茶碗、捨てずに金継ぎすれば良かったー」
って言う笑。
嫌味と取るかは相手次第ではあるけど、あんたも、私の割ったやろと気付かせる事は出来るかも。
でも、自分がした事はすっかり忘れて、やられた事は色々言ってきそうな感じでちょっと嫌だ笑+84
-0
-
727. 匿名 2025/08/07(木) 19:29:58 [通報]
>>1返信
いいと思うよ
あなたは気を使って我慢したし彼氏も折半って実は全額あなたに負担させないって意味で気を使ったんだと思う
お互いもっと分かり合って仲良くなれるような前向きな話し合いができるといいなって、もう夫婦関係の修復がつかなくなっちゃった私は思います
お幸せに+3
-0
-
728. 匿名 2025/08/07(木) 19:30:01 [通報]
>>5返信
同じ立場なら、絶対喧嘩になるだろうけど私も小鉢のこと言うかな。黙って2500円は払いたくない。
「あの時言わなかった私も悪いんだけど、私の小鉢割ったときはごめんで済ませた癖に、自分のときはお金要求するんだ〜」って言う。
モヤモヤしたままで生活続けられない。いつか爆発する。+196
-10
-
729. 匿名 2025/08/07(木) 19:30:05 [通報]
>>1返信
いいアイデアだと感動するふりをしながら
片方残ってる小鉢を見せながら
「私もあの小鉢 金継ぎにしようかな」と言ってみる
(割れた方はもう処分していても言わないで)
モヤモヤしてるなら言った方がいい
まだ結婚してないんだし
ぶつかった方がいいよ
+4
-3
-
730. 匿名 2025/08/07(木) 19:30:23 [通報]
>>720返信
財布別とかは分かるよ。でも洗ってあげたのに割ってしまったら毎回あなたが自分のお財布から弁償しなきゃいけなかったらモヤらない?
なら自分で洗えよって言いたくならないかな。+5
-4
-
731. 匿名 2025/08/07(木) 19:30:31 [通報]
>>719返信
彼と一緒に陶芸でもしてみたら?+21
-14
-
732. 匿名 2025/08/07(木) 19:31:11 [通報]
>>719返信
割れた小鉢もう捨ててしまったのかな?
一緒に金継ぎとか楽しそうだけど+134
-4
-
733. 匿名 2025/08/07(木) 19:32:24 [通報]
>>721返信
それ余計に拗れて悪化するやつ+5
-2
-
734. 匿名 2025/08/07(木) 19:32:48 [通報]
後出しやけど、あの時私のも割ったやん!笑返信
ってくらい言える仲じゃないと結婚はしんどいで。+8
-0
-
735. 匿名 2025/08/07(木) 19:33:51 [通報]
>>719返信
まず金継ぎは普通5000円じゃ済まない
「半額」と言ってるけど実際は半額じゃないってことを頭に入れておいた方がいい
それは彼の気遣いだよ+59
-76
-
736. 匿名 2025/08/07(木) 19:33:52 [通報]
>>90返信
ああああたしだって言おうと思ってたモン!ヽ(♯`Д´)+4
-5
-
737. 匿名 2025/08/07(木) 19:34:02 [通報]
>>595返信
よこ
ビオトープ良いな、暑さはどうやって防いでるの?室内?+0
-3
-
738. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:09 [通報]
>>3返信
面白がるところじゃないと思うけど。+4
-21
-
739. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:27 [通報]
>>162返信
主は彼ほどその小鉢を特別気に入ってたわけじゃなかったんだと思う
今回こんなことになって、「友達からのプレゼント」を理由付けにしてるだけなんじゃないかな?+38
-5
-
740. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:30 [通報]
>>704返信
小鉢カップルの未来やいかに
まーでも彼氏も人の物割っといて金継ぎ代折半はせこいな
主も今後こういうことちょいちょいあるから自分の大切なものはアピっといた方がいい
自分の話するのって思ってる以上に大事だよ
何が好きか何が嫌いかを日常の会話にうまく織り交ぜて自分という人間を主張しときなね
でないと人って無意識に「この人はなんでもいいんだ」って思ってなんとなく雑に扱うようになるから
+46
-6
-
741. 匿名 2025/08/07(木) 19:36:18 [通報]
>>162返信
自分の感情に正直に反応するって結構訓練しないとパッとできなくなってたりするよね。日本人て特に謙遜&察する文化だし。これを努力なしにパッと出来る人はそれだけで人生のアドバンテージよ。出来ない人が多いから素直に反応されるとムッとしちゃったりしてね。私も訓練中。+45
-3
-
742. 匿名 2025/08/07(木) 19:36:31 [通報]
>>3返信
うまいこと言うねえ+57
-1
-
743. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:08 [通報]
>>717返信
コレ。主は「彼に余計な罪悪感を与えたくなかった」と言ってるけど、何かのきっかけで蒸し返すなら、主のやってることは心にも無いことを言葉にしていい子ちゃんぶって、彼の愚痴をいってるだけなんだよね。
こういう匿名の掲示板で愚痴るのは自由だけど、今後も彼と関係を続けたいなら、主の言動も変えていく余地はあるかもね。+18
-4
-
744. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:09 [通報]
>>6返信
金継ぎがどういうものか知ってて言ってるの?分かってないような気がしたんだけど🥹+16
-36
-
745. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:45 [通報]
>>9返信
これって後出しなのかな?
彼氏が金継ぎ代を折半しようなんて言わなければ主さんはこんな気持ちになってないんだから言ってもいいと思う
+74
-9
-
746. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:54 [通報]
>>735返信
買ったの本人じゃないし、人に洗うの任せる程度に雑な扱いしておいて割れたらキッチリお金取る上に、気遣ってるので理解しろって言われたら息苦しすぎて絶対別れるわ。+201
-9
-
747. 匿名 2025/08/07(木) 19:39:12 [通報]
>>713返信
ええ話なんはわかっとるが、みな初見で読んだ時に
「一言相談しときゃ無駄にならんかったやんけ」と
心でツッコミいれるお約束の話やんw+5
-0
-
748. 匿名 2025/08/07(木) 19:39:46 [通報]
>>225返信
その程度でヒビが入る関係なら結婚前にわかって正解かと+81
-0
-
749. 匿名 2025/08/07(木) 19:40:00 [通報]
一か月前なら言ってみたらいいのに。返信
私の割れた小鉢も友人から貰ったものだったからしてみれば良かったなーって。
後これからはお互い様だろうからこういうのこれでお終いにしようねとかさ。
+2
-2
-
750. 匿名 2025/08/07(木) 19:40:06 [通報]
>>708返信
彼氏擁護派からすると
彼氏が主の大事な小鉢を割ったのは主が気を遣って責めず許したから完全に許されたことで
主が彼氏の丼を割った時は主が弁償すると発言したからには責任持って彼氏の言う通りお金支払わないといけないらしい
なお、彼氏が小鉢を割ったことは許されたことなので、主が同じことをしてお金を支払わされても絶対に蒸し返してはいけないらしいです!!!+6
-6
-
751. 匿名 2025/08/07(木) 19:40:34 [通報]
めっちゃ下世話なこと書いて悪いけど返信
主、セックスの時もイクふりしたり、気持ちよくないのに気持ちよかったっていうタイプでしょw
+7
-1
-
752. 匿名 2025/08/07(木) 19:41:57 [通報]
>>747返信
サプライズはあかん、の典型例www+5
-0
-
753. 匿名 2025/08/07(木) 19:42:44 [通報]
>>1返信
「友達からプレゼントされたものという情報も彼に余計な罪悪感を与えたくなかったので伝てない」って主の気遣いはすごくわかるけど、そのやさしさが仇になっちゃったかもね
それを伝えずに主が小鉢を気に入ってたことや割れて悲しかったことや彼氏に対する気遣いを察しろっていうのはちょっと無理かもなーって思う
小鉢や彼氏ことだけじゃなくて、主は日ごろから誰に対しても気を使って言わずにいるってことが多いんじゃないかな?
もしそうなら、これを機に日頃からもうちょっとだけ自分の気持ちを言葉にするようにした方が今後の主が楽かもしれない
手始めに小鉢と丼の金継ぎのこと彼に素直に全部話してみたら?+20
-1
-
754. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:23 [通報]
>>18返信
主→少し残念
彼→すごく気に入ってたから、新しい丼じゃなくて、ヒビの部分に金継ぎをしようかな
この小鉢じゃないとダメなわけじゃなかったんだからしゃあない+17
-8
-
755. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:27 [通報]
>>751返信
「なんで私はフェラすんのに、あんたはクン二してくんないのよ!ふざけんなよ!」
ってのが、言えないタイプ
ちゃんと言えばいいのにね
+5
-2
-
756. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:50 [通報]
>>743返信
思ってないこと言っちゃう人と、言質とったらガチで弁償の話進めるぐらいちゃっかりしてる彼氏って相性が悪すぎると思う+12
-2
-
757. 匿名 2025/08/07(木) 19:44:06 [通報]
>>745返信
元々弁償するよって言ったのは彼女だから、そこを彼氏はくんで折半って言い出したのかも+16
-4
-
758. 匿名 2025/08/07(木) 19:44:25 [通報]
>>1の小鉢を割ってしまったあと金継ぎのこと知ったのかもよ?返信
捨てていなければ一緒に金継ぎしたら+2
-1
-
759. 匿名 2025/08/07(木) 19:44:31 [通報]
まあでもそれ言っちゃったらこれから先「いくら口では許す許す言っても絶対根に待ってて後で蒸し返してくるんだよなぁ…」とは思われるよね返信
少なくともネチっこい女だなという評価にはなる+5
-2
-
760. 匿名 2025/08/07(木) 19:45:00 [通報]
彼氏は主さんに快く許してもらったのに、自分が割られた時は金継ぎ代折半するとか言い出したらモヤモヤするよね…返信+6
-3
-
761. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:07 [通報]
>>448返信
5000円かけて金継ぎするほどだから、
結構な高級品じゃない?
旅先で記念に奮発して買ったから、
同じ物を買うのは現実的に難しいとか
同棲してる彼って言うと若い男性を想像しちゃうけど
いいものにこだわり始めたおじさんかもしれないし、
それか好きなアニメとかゲームの限定コラボ食器だったら
若い子でも執着あるかも+21
-2
-
762. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:32 [通報]
>>756返信
主も本音で話さないと不満溜め込む人生になるのは確か。
自分も割ったくせに金継ぎして弁償しろと言う彼氏も異常だけど、その異常性を増長させてる部分はあると思う。+8
-3
-
763. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:36 [通報]
価値観の違いだよね返信
私は食器は壊れる前提だから割れたらしゃあない、新しいの買おうになる
一時期いいワイングラスよく買ってたけど、全部割れて今はニトリの頑丈なの使ってる
いい食器ほど割れるんだよね+7
-1
-
764. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:43 [通報]
>>686返信
ルー大柴みたい+3
-1
-
765. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:53 [通報]
>>757返信
そっか〜そこは「いいよいいよ俺も前に割っちゃったし!」って言ってほしいと思ってしまった。。。+33
-7
-
766. 匿名 2025/08/07(木) 19:46:58 [通報]
>>251返信
君、ずーっと乞食女乞食女書き込んでるでしょ。怖かったら女と番わなくていいのよ。搾取されると思いながら女と一緒になるこたない。
+10
-1
-
767. 匿名 2025/08/07(木) 19:47:08 [通報]
>>520返信
大切なものを長く使い続けたい気持ちは分かるよ
でもお気に入りの皿が割れたから数千円出して金継ぎして使うから半額出して、と言ってくる人は面倒な人だなと思うわ
というか器が小さいなと思う。皿だけに+31
-2
-
768. 匿名 2025/08/07(木) 19:47:34 [通報]
>>719返信
それで良いんじゃない
相手を変える事は難しいから、別れるか自分が変わるかだと思う+95
-0
-
769. 匿名 2025/08/07(木) 19:47:59 [通報]
>>721返信
そうだよ、男女間で起こる喧嘩のうち、男性側が喧嘩の理由として挙げる代表例が「女性は過去を蒸し返すこと」だよ。女性側が過去を蒸し返して喧嘩になることが多いのよ。逆をいえば、喧嘩をしても良いと思ってるなら、いくらでも過去を蒸し返せばいい。+5
-2
-
770. 匿名 2025/08/07(木) 19:48:08 [通報]
>>751返信
彼氏がお風呂に入る時に着替えやタオルを出すタイプかなと思った
+3
-0
-
771. 匿名 2025/08/07(木) 19:48:26 [通報]
>>18返信
わたしも。彼氏に引いたわ+86
-10
-
772. 匿名 2025/08/07(木) 19:48:43 [通報]
>>1返信
前の事は蒸し返さない。
でも金つぎ?までする食器は、私だったら二度と触らないかな。
取ってって言われても断る。+5
-0
-
773. 匿名 2025/08/07(木) 19:49:07 [通報]
>>761返信
そんなに大事だったら普段使いしないでほしいわ
飾っとけって感じ
+35
-7
-
774. 匿名 2025/08/07(木) 19:49:10 [通報]
そんなみみっちい男ずっとみみっちいやつよ返信+4
-1
-
775. 匿名 2025/08/07(木) 19:49:55 [通報]
>>746返信
めっちゃ同意ーw
そんなに大事なら人任せにしないで自分で使った皿は自分で洗えっての+110
-4
-
776. 匿名 2025/08/07(木) 19:50:51 [通報]
>>769返信
もう違和感が発生しちゃってるんだから、
それなら言わせてもらうけど小鉢割ったの忘れたの?
あの丼5,000円もするのか確認できないのに金継ぎとかよく分からないこと言い始めるなら、小鉢も含めて全部清算しようよ
って言えばいいだけだと思うんだけどね。+8
-4
-
777. 匿名 2025/08/07(木) 19:51:17 [通報]
>>1返信
その程度のことで、モヤモヤして本音を言うかどうか迷うぐらいならどうせ続かないから別れたら?
物を大切にする金継ぎの提案は素敵だし、私なら快く半額出します
金銭的に余裕がないのかもしれませんが、あの時弁償しただのお金払っただのをほじくり返す行為は最も嫌われます
+4
-4
-
778. 匿名 2025/08/07(木) 19:51:57 [通報]
>>743返信
私には違う見え方がする
主は彼氏にも同じような対応を望んだってだけかと
愛してくれているならそうして欲しかったということかと
これって一見お金の問題に見えるけど実は愛を信じきれずに確認してしまう女性の本質が根っこにあると思う
すれ違いだろうからやっぱり素直な気持ちで話し合って欲しいな+12
-0
-
779. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:07 [通報]
>>765返信
相手に「こう言ってほしい」という期待は必ず裏切られます+27
-6
-
780. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:21 [通報]
っていうか彼氏も前に割っちゃってるならお金取るなよ…って思ったんだけど。返信
前回気持ち良く許してもらったから今回自分もそうしようって思わないもんかね。+8
-3
-
781. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:22 [通報]
>>769返信
逆に言うと男はどれだけ過去に女に譲ってもらっててたとしても自分が譲る番になったら恩知らずにごねる生き物なんだから毎回女側が自己主張しないと一生我慢することになる+5
-4
-
782. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:38 [通報]
>>713返信
これ小さい時から全く共感できない話だった
事前に話し合えという教訓なのかと思いきや、お互いを思い遣るとか意味不明な着地だし、
さらには不用品が二つ増えただけというしょうもない結果+6
-0
-
783. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:00 [通報]
>>746返信
主から弁償するって申し出てるのに?
やりたくないこと口にする方がだるいわ+17
-22
-
784. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:00 [通報]
後から持ち出すのはちょっと感じ悪いと思う返信
でも、私のが割れた時は許したんだからそっちも許してくれてもよくない?ってどこかで言うかも。
最初に弁償すると言ったから無理だろうけどさ+4
-0
-
785. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:01 [通報]
>>769返信
主の場合は喧嘩してぶつかった方が良いと思う
自分がしたら許されて当たり前だけどお前がしたらしっかり償ってもらうからなって普通に考えておかしいから
+7
-4
-
786. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:08 [通報]
>>225返信
結果的に関係壊れてでもここでバトっといた方がいいと思う。経験上こういうことを飲み込んでも二度とそれを話せる機会は向こうからはやってこないし、それどころか傷が治りきらずじゅくじゅくしてる間にまた似たような事例が起きてモヤる。
今回の流れを見れば主さんが悪手に見えるけど、彼氏は素直だけどずるいよ。生活なんて過去から地続きなんだからさ、先に皿を割られたのは主さんて許したけど残念な気持ちはあったろうに彼氏はそれで何にも問題ないと思い込んでるよね。主さんは残念だけど許したのに、彼氏は残念な気持ちを取り繕わずに相手の言葉に甘えて金継ぎしよっかなーって何それ。割っちゃった人の罪悪感打ち消す気ないでしょ。+77
-2
-
787. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:10 [通報]
>>719返信
金継ぎするというその茶碗をアップしてくれないだろうか+43
-12
-
788. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:13 [通報]
>>756返信
合わないんだよね。これからもっと不満出てきそう。+3
-0
-
789. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:43 [通報]
>>776返信
喧嘩腰ww+4
-0
-
790. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:52 [通報]
>>783返信
さっさと私の時も弁償してもらってないしこれでチャラねって言えば良かったよね
これで過去のこと持ち出すなって男とは私は付き合えないわ+35
-2
-
791. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:57 [通報]
>>783返信
金継ぎするなんて言ってない。価格がわからない丼に5000円の修理費で尚且つ本来はもっとかかる予定だからこの程度で感謝してねって言われたら、ストップかける人の方が多いと思うよ。+9
-10
-
792. 匿名 2025/08/07(木) 19:55:23 [通報]
>>765返信
横
それなら割られた時にどんだけ大切なものななのか力説すればよかったんじゃないの
わざとらしく言えばいいのに
貰い物だからどこで買ったのかわからないって
もしくは、あの時私の物壊したんだからそんなケチくさいこと言わないでよ!お互い不可抗力なのに!って同棲してるぐらいの間柄でなんで言うかどうか渋るんだろ
そんなことすら言い渋るくらいなら最初から暮らすなって話+17
-7
-
793. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:09 [通報]
>>789返信
男が妙な思いつきでクソだるいこと言い始めたら、さらに上回るクソだるいこと言って相手制するのが一番手っ取り早い。+8
-2
-
794. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:45 [通報]
丼が普段使いはしてるけど実は結構いいやつで金継した方がちょっと安い、とかないの?返信+5
-0
-
795. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:48 [通報]
今回は半分のお金出しつつ、返信
「そっかー、金継ぎって方法があったんだね。次は私も考えてみようかなあ」
と言ってみるとか?
どんなに大事にしていても、物って壊れちゃったり失くしちゃったりするよね。
執着しないっていうのも必要な気持ちかもよ+2
-0
-
796. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:04 [通報]
>>783返信
本音と建前を覚えた方が生きやすくなるよ
口にする言葉が全て事実なわけないからね+20
-8
-
797. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:06 [通報]
こういうちょっとした事許せないなら結婚しない方が良さそう返信
彼のはスペアがないし特にお気に入りなんだから仕方ないと思う。しかし金継ぎはイヤだから新しいの買って欲しいかも+2
-0
-
798. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:08 [通報]
そもそも、ひび入ってそこまで落ち込むような、大切な大切なお品物ならば返信
もうしまっとけって思うよ
修理して、また使おうってことでしょ?
私なら「大事なものなんだね、もうしまっておいて」って言っちゃうよ
無理だよ、触るの怖いもの
こういうのって、それこそ子供を育てることになったら日常茶飯事だよ
で、壊されて困るものは、しまっておくんだよ+9
-3
-
799. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:14 [通報]
>>335返信
これはガチ+14
-2
-
800. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:39 [通報]
>>793返信
男が論理的とか嘘ばっかりだもんね
女に対抗するために屁理屈言いたいだけ+5
-1
-
801. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:59 [通報]
>>1返信
主さんは気持ち良く許してくれたのに、自分の時は金継ぎ代を折半とか…私が主さんの立場でもモヤモヤするよ。
自分がしてもらったこととか覚えてないのかな?それともそれとこれは別って考えなのかな?何かドライすぎるというか、価値観の違いをすごく感じるかも。+12
-6
-
802. 匿名 2025/08/07(木) 19:58:05 [通報]
「いいよいいいよ、仕方ないし、本当に気にしないで」返信
(ウソだよ。本当はずっと恨みに思うよ)
私は謝罪して、弁償したいし、同じものがなければ新しい丼を買うよと伝えました
(ウソだよ。本当はまさかてめえも前に割っといて弁償がどうだの言い出さねえだろうな?と思ってるよ)
ウソつき村に住んでるの?+10
-4
-
803. 匿名 2025/08/07(木) 19:58:14 [通報]
>>272返信
よこ
ぼっちゃまガレ好きでノリタケ買うって下手すりゃオールドノリタケとかじゃない?
まあ食器好きなら状態の良いオールドノリタケ嫌な人は少ないかもだけど+2
-0
-
804. 匿名 2025/08/07(木) 19:58:35 [通報]
>>796返信
横
他人ならそうだけど
一応、同棲してる恋人同士だからなぁ+17
-2
-
805. 匿名 2025/08/07(木) 19:58:49 [通報]
>>746返信
主が小鉢割られた時は大丈夫じゃないけど大丈夫だよと言ったのは気遣いだと言って彼氏叩いておいて彼氏側の気遣いには息苦しくて別れる!って凄いな+9
-13
-
806. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:07 [通報]
>>793返信
>>769はだるいっていうより怖いよ?
ハラスメントに近いと思う+3
-3
-
807. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:16 [通報]
>>25返信
まじでありえないよね
+6
-6
-
808. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:44 [通報]
>>790返信
状況とか相手の感情が理解できずに言質とったからと一方的に正当性主張するような人とは誰も暮らせないと思う
しかも自分のことは棚にあげる+10
-3
-
809. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:52 [通報]
>>717返信
私結婚してるけど、完全にソレだよ。
あー!なんで割っちゃったの大事にしてたのにー!って言えない。私の母も父にそんな風に言えない人。うちは家族の誰もそんな風に言えない、言わない。唯一父だけが家族にあーだこーだ言う。そういう家で育ったから言う文化がないというか、一歩引いてるんだろうね。
夫も強い言葉では言わないけど、その代わりに「あーこれ大事にしてたのに…」って素直に言う。そう言われるとどうしたらいいかわからなくなるっていうか、怒りがわいてくる。私は言わないように我慢してるのになんでこの人はそんな罪悪感煽ること言えるんだろうって。甘えさせてもらって生きてきたんだなって。
主さんの育ちなのか彼との相性なのかわからないけど、結婚考えてるなら今の我慢してる感じはキツいと思う。私は結婚する前にもっと言いたいこと言う関係性を目指せば良かったと思ってるよ+12
-16
-
810. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:05 [通報]
>>5返信
私もそう思う
主がその時に言わなかったのは良くないにしろ優しさだったからこそ、折半要求されてモヤモヤする気持ちはおかしくない
今更伝えるにしてもそれで不貞腐れキレてくる相手ならやめたらいい
普通の感覚なら「そっか、自分もこの前割ったもんな」って納得するはず
+86
-3
-
811. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:10 [通報]
>>715返信
それってそんなこだわることかな?全然蒸し返したりアリじゃない?あの時悲しかった!とかよくやってるよ。素直でわがままじゃない方がなぜか大事にされないからねw+3
-2
-
812. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:52 [通報]
>>798返信
子供に、買ったばかりのDIORのリップで
お絵描きされてた事、思い出したわ
買ってすぐに食卓におきっぱなしにした私が悪いんですけどもね…+7
-1
-
813. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:34 [通報]
>>785返信
その前に、主は自分の器の大切さを伝えず「察して」をしてたのだから、それで「相手が分かってくれなかった、お前だけ許されるのはおかしい」って考えるのは子どもがすることだよ。
その場で言えなかった自分の落ち度を認めた上で、それでも相手に一言いいたいというなら、そうすればいい。もう一度言うけど、「察して」をした落ち度はちゃんと認めた上で、だからね。+6
-4
-
814. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:44 [通報]
>>805返信
もうさっき他の人に言ったけど、価格のわからない食器の修繕に5,000円かかりますって言ってる時点で気遣いでもなんでもなく集り。
自宅で一つ5,000円以上のどんぶり使ってる人そんなにいないでしょ。
これに丸め込まれてやさしい彼氏だなぁなんて思ってるなら本当詐欺に遭うタイプだから気をつけて。+38
-6
-
815. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:48 [通報]
>>1返信
そんくらい良いよと言える男じゃなきゃ+5
-4
-
816. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:15 [通報]
>>113返信
NHKで金継ぎの匠に直して貰ってたやつかな+1
-1
-
817. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:29 [通報]
うーんその場ですぐだったら蒸し返してもよかったと思うけど、今更は無いかな。てか金継代を折半とか彼氏みみっちすぎ…。それなら主が出せば?返信+2
-2
-
818. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:52 [通報]
>>811返信
分かる
相手の望む通りに言いなりになる女の方が不幸になる+7
-1
-
819. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:52 [通報]
>>719返信
自己嫌悪になる必要なんてないんじゃないかな
自分にはそういうところがあるな、こうした方がいいなって自分で気づいて受け入れてるって凄いと思う+92
-7
-
820. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:31 [通報]
>>34返信
今更言ってどうすんの?
いいよって言ってその小鉢も処分したんでしょ?
意味がないし得しない+33
-6
-
821. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:54 [通報]
>>1返信
2500円は出して、前にプレゼントされた小鉢がやっぱり気になるから買って〜と言う。
それでチャラで良いのでは。
そんな事でモヤモヤしていたらこの先辛いよ。+5
-0
-
822. 匿名 2025/08/07(木) 20:07:26 [通報]
>>813返信
辛そうな男女って、おんなにぜっったい優しくしてやりたくないって強い意志持ってそうだよね。
相手に仕事でミスされて、許したら、次こっちがミスしちゃった。ごめんねミスした分何とかしますーっていったら、じゃたのむわぁー!!って無給で休み返上で手伝わされるようなもんやで?絶対モヤモヤするってwwwわからないの不思議すぎ。だから仕事やら人間関係やら上手くいかないんだよ〜
+2
-5
-
823. 匿名 2025/08/07(木) 20:07:33 [通報]
>>802返信
彼氏に対して自分をよく見せようとしちゃったんだろうね。
そういうことはよくあることだけど、するならそれを突き通さなきゃ。あとで「実はー」と言ったところで、それなら早く言ってよーと返されるのがオチ。
別にこんなこと、彼氏彼女の関係に限った話ではなく、友人同士でも言えること。+8
-1
-
824. 匿名 2025/08/07(木) 20:07:42 [通報]
>>813返信
それが良いと思うよ
この前はこう言ったけど心にもないこと言った、普通はこんなの金継ぎまでしないしお金も要求しないって正直に言った方が良い
ついでに金継ぎするほど大事ならこれからは自分で洗ってねも付け足して
良い子ぶりすぎた結果でもあるから+7
-3
-
825. 匿名 2025/08/07(木) 20:08:48 [通報]
こういうので反省したなら次回からは格好つけないで本当のことを言うようすれば良いよ返信
彼氏だって自分は良いけどお前はダメなんて言う意地悪な人じゃないから付き合ってるんでしょ+10
-0
-
826. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:07 [通報]
>>1返信
弁償するって言わなきゃ金つぎ代を折半しようとは言われなかったんじゃないかな
主さんが弁償するって言った流れで折半って話になった気がする+11
-0
-
827. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:16 [通報]
>>23返信
数年前自分が割ったことを忘れてるなら彼氏の要求はおかしくはないんだけど、セコイかセコくないかで言うとセコイ
稀にそういうタイプの男性いるけど、多数派ではないと思うしね+11
-3
-
828. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:55 [通報]
>>25返信
彼氏が小さいと思う。壊したらいちいち折半とか結婚したら地味に大変そう
価値観のすり合わせのために喧嘩した方がいい
結婚してから苦労するよりマシ+42
-4
-
829. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:08 [通報]
>>827返信
そうかな
男女逆にしたら彼女の気に入ってた物うっかり壊しちゃったから新しいの買ってあげるよとかあるあるシチュエーションじゃないのかな+3
-7
-
830. 匿名 2025/08/07(木) 20:13:06 [通報]
>>719返信
素直に謝れるのは素晴らしいことだけど、謝りすぎると自分は被害者だから保証されるべき立場なんだって不必要に強く認識してしまう人って結構いるからね。
謝り方とか加減も結構大事だったりする。+133
-4
-
831. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:30 [通報]
自分の小鉢割られて何も言わず、自分から弁償の話を持ち出した主の身から出た錆ってやつだな返信
しかし自分も人の食器割ったくせに金継ぎ代折半させる男もどうかしてるわ
そのどんぶりが大切なのは自分であって、主にとっては大事なものじゃないし、自分は弁償申し出なかったのに相手に要求すべきじゃない+4
-3
-
832. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:43 [通報]
>>802返信
弁償するって言ったからって5000円もするとは思ってないでしょう
普段使ってるものにさ
1000円~2000円ぐらいで新しい物買うと想定して伝えてるのに
金継ぎで5000円とか言い出されたら斜め上よ
+8
-6
-
833. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:50 [通報]
>>3返信
この返しは早いな+84
-2
-
834. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:55 [通報]
>>1返信
2500円で謝罪が済むなら安上がりだよ
陶器はピンキリだから新しい丼が2500円で済むかも分からないし
同じ気持ちになって欲しいなら前に割られた皿も本当は弁償して欲しかったと伝えても良いのでは?+3
-4
-
835. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:58 [通報]
>>809返信
完全、被害者の立場になってるw例えていえば、
「私は人見知りなの!そういう環境で育ったから人見知りになるのは当然だし、治す気はないよ!でも、素直に自分の感情を表す人を見てるとイライラする!自分の感情を表に出せる環境で生きてきたんだなって、甘えさせてもらって生きてきたんだなって!」
みたいなこと言ってるようなものだけど。全部人のせいwww+12
-4
-
836. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:08 [通報]
>>84返信
優しさなのかせこいのか微妙な所よね。+1
-2
-
837. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:30 [通報]
>>746返信
私も正直別れる
結婚はお互い大らかでいないと気詰まりする+38
-4
-
838. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:49 [通報]
>>4返信
あっそうだねごめんねとなり交渉が始まれば信用しても良い
リトマス試験紙みたいなものですな+44
-0
-
839. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:42 [通報]
>>214返信
よこ
これ持ってる
これと食品安全なんちゃら規格通ってる接着材でなんちゃって金継ぎ風を皿でしたよ
ただ丼を普通に使うのならどこまで持つかね
んで今独学で金継ぎやろうと思って調べてるところ
他の人も書いてるけどレンジは漆も金も不可なんだよね+20
-1
-
840. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:49 [通報]
>>2返信
えっ、何で?
私の小鉢も金継ぎしたいって普通の会話じゃない?
+95
-12
-
841. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:54 [通報]
>>796返信
横
同棲して将来考えてるなら、さらっと自分の意見を主張出来るように、意見が通るような言い方を覚えないといつまで経っても瞬間湯沸かしヒステリー女か、我慢して爆発するヒステリー女の2択になるよ+21
-0
-
842. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:54 [通報]
>>16返信
でも食器で人間関係壊すのは愚かだと思う。
二人で食器割った食器割ったってね。まあ主の方がかわいそうだとは思うが。そんなに割ってもめるなら100均で可愛いのでがまんしなよ。
お高い食器を使うのが相応な人は誰かに割られても「気にしないで、怪我ありませんか?」っていうレベルの人だよ。
じゃなかったらショーケースにでも入れておけばいい。+50
-3
-
843. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:07 [通報]
>>1返信
忘れた頃にその小鉢を見つめながらこれ〇〇にもらったやつでめちゃくちゃ大切なの!
と笑顔で言う。
それでそうなの?と謝ってきたら仕方ない事なのに怒ったり弁償してなんて彼氏に言うわけなくない?とまた笑顔。+1
-1
-
844. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:13 [通報]
ここでこらえて金継ぎに出して費用も折半したとして返信
私だったら後々までこの器見ることになるのイヤだなあ
+4
-1
-
845. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:28 [通報]
>>719返信
次に金継ぎの話になった時「こんな方法があったなんてねー、私のお気に入り小鉢が割れた時もやれば良かったな。あんまりがっかりすると気にさせちゃうかなって平気なふりしちゃったよー」と言ってぷくーっとしてみる。+174
-12
-
846. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:54 [通報]
たかが親からもらった丼いっちょで男が金継ぎとか思うかね…ただやってみたいだけやろ。それを折半させるとか。もし本当の話にしても、結婚しても「父親が〜母親が〜(家族を大事にするオレ!)」てなりそ。それに「コイツ、お袋からもらった丼割ってしもてん!まあオレはなおして使てるけどな(半分出させたカネの話はしない)」とかクソムカつくやん。返信+2
-4
-
847. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:03 [通報]
>>3返信
もう二人とも割られてもいい食器以外は使うな~!+61
-6
-
848. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:07 [通報]
>>23返信
主が弁償したいって言ったからかな?
気が済むように折半を提案した、とか+14
-0
-
849. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:14 [通報]
>>829返信
ん?そうだよ?
主の相手がケチってことが言いたいだけ+5
-3
-
850. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:48 [通報]
>>719返信
正直トラブル自体より彼氏のどんぶりがどんな大層な食器なのか気になるわw
写真撮ってアップして欲しいくらい+137
-8
-
851. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:50 [通報]
>>9返信
えぇーっ夫婦になっても我慢し続けていくの⁇
考えすぎじゃない⁈
じゃあ私のもって言えないような関係ならそもそも結婚相手として相性悪いからやめとけ。+21
-7
-
852. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:51 [通報]
>>801返信
数年前だし忘れてるんじゃない?+2
-0
-
853. 匿名 2025/08/07(木) 20:19:26 [通報]
>>38返信
自分の不手際なのは確かにそう
でも、金額云々ではなく、過去に小鉢の場合は相手の不手際に対して「そういうこともあるよね」ってことで責任は誰にもないってしたのになってモヤモヤした気持ちになってしまうかなぁ
私の場合は今回は払うけど、どんなに気を遣って扱ってもこういうことになってしまう可能性はあるから、気に入ってるものは今後、これお気に入りと自己申告して、自分だけが触るようにしようかって提案をすると思う+17
-1
-
854. 匿名 2025/08/07(木) 20:19:42 [通報]
>>1返信
その割れた小鉢がまだ残ってるなら言ってもいいと思うけど、処分してしまってるなら今更って感じ。
言われるほうもモヤモヤ気分悪いと思うよ。
大切な食器は各自で洗いましょう。+3
-0
-
855. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:25 [通報]
>>332返信
言い方にもよるかも
例えば、謝りながら何度も「弁償するから」って主が言ってたら相手が「お金出した方が気持ち的に楽なのかな?」って判断する可能性もあると思う
もちろん彼氏が察しが悪くて図々しい人の可能性もあるけれどね+16
-0
-
856. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:55 [通報]
>>1返信
金継ぎして使うのは何も文句ないけど費用を請求するのはセコいね。ましてや自分も相手の皿割ってるなら尚更。小鉢が思い入れのある品であると知らなかったとしても、自分が壊したときに相手は何も請求してこなかったのに、よく自分は請求できるなって感心する。
私なら面倒くさいから2500円払って済ませるけど、結婚についてはもう一度厳しく検討し直すと思うわ。+20
-3
-
857. 匿名 2025/08/07(木) 20:21:40 [通報]
>>754返信
壊しちゃってごめんって時に必要以上にはらわせるってなかなかだけどね!いくらしたどんな器か知りたいよね+14
-1
-
858. 匿名 2025/08/07(木) 20:21:47 [通報]
今日も日本は平和トピ返信+1
-1
-
859. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:03 [通報]
>>735返信
単純にホムペだけ見ただけで彼氏の見積りが甘い場合もあるからなあ
本当は2万くらいで5000円しか請求しないなら確かに彼氏の優しさだけどさ
後から万単位の請求されたらこの先やっていけるか考えてもいいかもね+41
-1
-
860. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:11 [通報]
>>746返信
激しく同意。金継ぎするほど大事な食器なら飾っておくか自分で洗うか事前に対処してほしい
普通に飯食って流しに置いて人に洗わせるような状態の皿を金継ぎ&折半って性格変わってる
変に細かいくせに自分が食器割ったことは忘れてるのも余計にモヤる
+82
-4
-
861. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:17 [通報]
>>845返信
これでいこうぜ+94
-3
-
862. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:06 [通報]
>>802返信
相手が優しいなら許すけど、急にかなり厳しいから気持ち変わりましたwそんなだめ?普通でしょ+0
-4
-
863. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:17 [通報]
>>852返信
主の追加コメントによると彼氏が主の皿を割ったのは先月らしいよ
+4
-2
-
864. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:31 [通報]
>>787返信
何のために?
バカにして叩く気満々じゃん+13
-15
-
865. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:32 [通報]
>>2返信
形あるものは壊れる可能性があるってこと。
改めてお互いの譲れないポイントが解って良かったと思うけど。
金継ぎも良いし銀継ぎもきれいだよね。+79
-1
-
866. 匿名 2025/08/07(木) 20:24:36 [通報]
>>1返信
>謝罪して、弁償したいし、同じものがなければ新しい丼を買うよと伝えましたが
主の方から弁償したいって言い出したのに、いざお金かかるとなると文句言うのはなんでなの
なんか、デートの時財布出すポーズだけする女みたい
彼氏も前科があるのにお金要求するのはセコいって気持ちはわかるし、この際取り繕わずに思ってること全部ぶちまけて一回喧嘩したらどうだろう+11
-2
-
867. 匿名 2025/08/07(木) 20:25:21 [通報]
>>824返信
だよねw
もう絶対あらいたくないわー+4
-4
-
868. 匿名 2025/08/07(木) 20:25:48 [通報]
>>859返信
んだ
本当に5000円で済むのか
そこも問題よね
+11
-0
-
869. 匿名 2025/08/07(木) 20:25:54 [通報]
え、私なら言う返信
そこで喧嘩してもいい
茶碗の金とかはどうでもいい全然払うけど
言いたいことを言えないでがまんし続ける関係が健全とは思わないから
結婚しようと思う人なら尚更言うよ
そこで関係にヒビが入ってダメになるならそれまでだと思うな
もちろん伝え方は大事だとは思うけど
+9
-1
-
870. 匿名 2025/08/07(木) 20:26:08 [通報]
>>852返信
小鉢は貰ったのが数年前で、彼氏が割ったのは最近
ちゃんと読めよ+2
-3
-
871. 匿名 2025/08/07(木) 20:26:13 [通報]
>>866返信
どんぶりなんか1500円以内だろー金継ぎとか周りでしてる人見たことないわ+2
-5
-
872. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:25 [通報]
頼むから知恵袋行って返信+1
-1
-
873. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:26 [通報]
>>864返信
横だけど、物の大きさや材質、割れ方によっても料金が変わってくるらしいから見てみたいんじゃない?+23
-5
-
874. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:42 [通報]
主、一人っ子?ケンカの仕方わからないんじゃない?2人で意見をぶつけ合えみたいなコメントあるけど、最初から出来てたらこんな風にはならなかったのでは…釣りかもしんないけどさ。返信+7
-0
-
875. 匿名 2025/08/07(木) 20:29:03 [通報]
>>719返信
なんでこんなにマイナスついてんの?+9
-13
-
876. 匿名 2025/08/07(木) 20:29:20 [通報]
>>667返信
その言い方だと主が両方の代金を負担することになりそう。
私の小鉢も実はとっても大事なものだから金継ぎしたい♡貴方の金継ぎは私が払うから、私の金継ぎはお願いね♡って甘えて言えばよろしい。
ガルちゃん民は考え過ぎな人が多い。勉強代だとか夫婦間でもやってんのか?マジか?
将来夫婦になりたいならこのくらい言えなきゃダメだし、言ってダメになるような相手なら別れた方がいい。
何でも言い合える人じゃないと結婚してもうまくいかないよ。
可愛く甘えてサラッと言えばオケ。+69
-2
-
877. 匿名 2025/08/07(木) 20:29:27 [通報]
>>23返信
なんか二人とも食器ごときでグチグチ言い合ってるのが小さいね。どれだけ思い入れがあろうとも壊れる可能性のある物なんだから仕方ないと思えないのかな?+7
-1
-
878. 匿名 2025/08/07(木) 20:30:28 [通報]
>>845返信
主さんなんだかんだ大人な対応だなと感心する。
モヤる気持ち充分わかるし、私なら「あの時の小鉢も金継ぎしたら良かったな〜」って嫌味言うか「丼の金継ぎ代払うから、やっぱりあの時の小鉢の代金払ってくれない?」って言ってしまうかも…w+104
-8
-
879. 匿名 2025/08/07(木) 20:30:53 [通報]
金継ぎキットを折半して買う。返信
今後は割った方が責任を持って金継ぎする。+2
-0
-
880. 匿名 2025/08/07(木) 20:31:27 [通報]
>>875返信
嫌男おばさんたちが期待した流れになってないからかな+2
-6
-
881. 匿名 2025/08/07(木) 20:31:42 [通報]
>>735返信
キット買って自分でやるんじゃない?それなら5000円であるみたい。+38
-0
-
882. 匿名 2025/08/07(木) 20:31:59 [通報]
>>856返信
これよな
私なら食器割って快く許してくれた相手に自分も割られたからってお金請求できないわ
愛用品壊れたら大なり小なりショックなことには変わりないのにそこをグッと堪えてくれたであろう相手にだよ?
私なら自分が割られても「この人なら許せる」って思うかも+11
-4
-
883. 匿名 2025/08/07(木) 20:32:01 [通報]
>>47返信
また割れたらどうすんだろうね。大事なものは自分で管理して欲しい+7
-0
-
884. 匿名 2025/08/07(木) 20:32:47 [通報]
>>56返信
次から自分で洗った方がいいね+2
-1
-
885. 匿名 2025/08/07(木) 20:34:06 [通報]
くだらねえなあ!返信+1
-0
-
886. 匿名 2025/08/07(木) 20:34:41 [通報]
自分は許したんだからお前も許せ、は違うんじゃないかなあ。友達から云々は知らなかったわけだから、彼氏的には自分が割ったのはたいした思い入れのない器、でも俺が割られたのは思い入れのある器、なわけだし。返信
というか、結婚前提か知らないけど共同財布に雑費としてお互い入れてないの?これはどっちが支払うとか都度話し合うの?+6
-3
-
887. 匿名 2025/08/07(木) 20:34:59 [通報]
>>675返信
これに同意
言えなきゃ結婚できる相手じゃないよね+100
-0
-
888. 匿名 2025/08/07(木) 20:36:35 [通報]
>>850返信
よこ
大好きだったラーメン屋の限定丼とかかなw+10
-6
-
889. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:24 [通報]
>>866返信
そもそも主も彼氏に気を使いすぎな点は気になった
主が彼氏をよっぽど好きで嫌われたくないのか、、、
皿割ったくらいお互い「ごめん」でおしまいなんだけど
大事にしてるからって事前に言われていて、保管してあるような物なら別だけど+8
-1
-
890. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:29 [通報]
>>876返信
本当考えすぎだよね。嫌だと思ったら反射的に嫌だ!っていっちゃう。我慢できない。
お金あるし子供いる結婚生活してるし、周りも幸せな子ってわがままだよ?+26
-1
-
891. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:42 [通報]
わざとやったわけでもなく、きちんと主さんは謝ってるのにさあ。ウザい彼氏だ返信+3
-4
-
892. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:46 [通報]
トピタイだけ読んで返信
金継ぎすればってボケようとしたら金継ぎで揉めてた+6
-0
-
893. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:56 [通報]
>>25返信
私もトピの見出しで
金継ぎを連想していたけど
まさか折半になるとは考えなかった
今後も些細なこんな事件が起きるかと思われる
私も私の愛車を少し凹まされた時は
笑ってスルーされたままで
あとから私が自腹で出したのに
自分の時は費用を家のお金から出そうと言い出して
その時モヤモヤしたけど
もっとエスカレートしてきて
私のお金は自分のモノ
自分のお金は自分のモノって
経済DV入り出して
離婚までかなり労力かかって大変なことになった
はっきり言う
セコい男はロクなことにならない
引っかかる時は
はじまり、序章にすぎない+65
-5
-
894. 匿名 2025/08/07(木) 20:38:48 [通報]
>>18返信
あまりにも彼氏がせこいしださいから初コメント、、+33
-7
-
895. 匿名 2025/08/07(木) 20:39:01 [通報]
>>675だよね!返信
モテないとか仕事できない人ばっかりな気する。変な厳しいアドバイスなにw+9
-9
-
896. 匿名 2025/08/07(木) 20:39:15 [通報]
毎日使うようなお皿が割れたからってショック受けて金継ぎまですると言うなんてなかなかだなぁ。罪悪感持たせたいの?って思ってしまう。そういうのって飾っておくかお客さんが来た特別な日に使うもんかと思ってた。流さず主さんの思ってること話してみた方がいいと思うな返信+5
-3
-
897. 匿名 2025/08/07(木) 20:39:41 [通報]
>>15返信
金継ぎしたとして、その食器を見るたびにモヤモヤモヤモヤするの辛くない?同じ家で暮らしていて共用のものなのに壊した壊された弁償!って関係はきついかな。彼氏さん、そんなに大切な食器なら普段使いせずに自分のテリトリーにしまっとけばいいのにね。+21
-2
-
898. 匿名 2025/08/07(木) 20:40:19 [通報]
今回は仕方なく払うとしても返信
そもそも割られたくない物はお互いに使わない様にした方が良いと思う
金継ぎ丼と色違い小鉢は隣同士で棚に飾っておいて
新しい皿を2人でニトリ行って1から揃えよう+0
-0
-
899. 匿名 2025/08/07(木) 20:40:39 [通報]
>>29返信
それが一番いいよ……
私が食器好きで、普段の食器もロイヤルコペンハーゲンで(ホワイトハーフレース)で揃えてるけど
少々高額であれ「どれだけ注意してても、割れてしまう時は割れてしまう」モノだから
不注意で割れても怒らないと、そこは割り切ってる……
そしてブランドの食器は、少々高額でも「同じラインの皿が、再度買える」事に意義もある。
ただ以前、私が観賞用としてカップボードに入れてある、マイセンの茶器(カップ&ソーサ一、一客25万)を
子連れの義姉に促され「きれい、これにコーヒー入れて」と言われ、夫は出したらしく(パテ固定までしてあるのに)
案の定、3歳と5歳の甥に破損させられた……
コレは、どう促されようとも、悪いのは「夫」なので、有無を言わさず全額弁償させたよ(28万以上したけど)
+84
-2
-
900. 匿名 2025/08/07(木) 20:41:28 [通報]
結婚したらお金のことで細かそう返信
大した稼ぎもなさそう
何で同棲なんかするかな+1
-1
-
901. 匿名 2025/08/07(木) 20:41:52 [通報]
>>878返信
普通普通+43
-2
-
902. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:03 [通報]
ぶっちゃけ、こんなにトピが伸びるほど深刻な相談じゃなく、ただ愚痴ってみただけなんだけど、、、ってトピ主は思ってそう返信+5
-1
-
903. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:39 [通報]
主もなんで弁償するとか言っちゃったんかな?なんか彼氏とのパワーバランスがおかしいような返信
例えば彼氏の楽器を倒してパーツが取れてしまった…とかなら修理代払うのは当然だろうけど、日常使いの食器って少しずつ小キズや薄っすらヒビで劣化はしていくのに、洗い物のミスでヒビが入ったから弁償しますって過度に彼氏の顔色伺ってるような気もする+17
-0
-
904. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:52 [通報]
見栄張ってしまったなら今回はもう仕方ないで済まそう返信
次からは本音を話せるといいね
過去を蒸し返すのだけはやめときな
+8
-0
-
905. 匿名 2025/08/07(木) 20:43:54 [通報]
>>902返信
嫌男おばさんの格好のフィールドになっちゃったのは
ガルならでは+3
-2
-
906. 匿名 2025/08/07(木) 20:44:15 [通報]
>>886返信
主がぜひ弁償させて!っていったならわかるけど、普通はお互い様だよね。自分が許したら相手も許せができなきゃ夫婦や友人は無理じゃないか?仕事なかまとかとはちがうんだし+5
-5
-
907. 匿名 2025/08/07(木) 20:44:17 [通報]
私もその場で言い逃してしまう事があるのでちょっと共感します。返信
モヤモヤは喧嘩ごしにならなければ自分の意見として言っても良いと思います。
主様が割ってしまったお皿は、新品を購入するよりも金継ぎの方が高いのでしょうか?
その場合自分ならば、
→お詫びの気持ちとしては新品は購入するけど金継ぎまでは趣味の域だと思うから自分でやってほしい。
また、前回大丈夫と言ってしまったけど、小鉢は実は貰いもので結構自分も思い入れがあったから、今回はお互い様にするか、小鉢も買って欲しいな。と言う気持ちかな。
など、実現しなくても言ってみるかも知れないです。+3
-1
-
908. 匿名 2025/08/07(木) 20:44:18 [通報]
>>899返信
私なら義姉にも出させるけどね。図々し過ぎて腹立つわ+83
-0
-
909. 匿名 2025/08/07(木) 20:44:38 [通報]
なんかさあ相場ってあるじゃない返信
バイト代入った!奢るよ!って言っても
フレンチのフルコースでワインボトルまで入れるのは違うってあるじゃない
食器を弁償するって言って
金継ぎ出してくるのは違うと思う
+13
-4
-
910. 匿名 2025/08/07(木) 20:45:42 [通報]
誰かの形見なの?返信
わざわざ丼修復するとか、めんどくさい男だなーと思う
しかも折半…
価値観が無理かもしれない。
仮に折半でもいいけど、主の時は弁償を切り出さないのが無理+13
-4
-
911. 匿名 2025/08/07(木) 20:46:06 [通報]
5000円出せば、作家物やちゃんとした○○焼の丼が買えるよ返信
いくら思い出いっぱいの使いやすいお気に入りの丼だったとしても、陶磁器の寿命を考慮してアロンアルファでくっ付けて飾り物にしてくれたらと思うんだけどねぇ
結婚を見据えた主との新生活なんだしさ。2人でお揃いを新調するとか、前向きにとらえてほしいわ
実家で過ごした思い出にとらわれ続けているのもどうかな~
延々とその丼を使い続けられるのも、妻としては面白くないじゃない
彼氏が妙なこだわり屋さんだったら、主の性格関係なく今後も面倒臭そう
その辺りはどうなんだろうね?+8
-4
-
912. 匿名 2025/08/07(木) 20:47:44 [通報]
>>876返信
だって謝るくだりの話は一旦終わってるんだから、
とりあえず食器良いのあるか見に行ってから決まればいいじゃんいつ行く?って言いながら、ネットですぐ検索してこんなのいいよね〜って見せりゃ済む話なのに
これくらいすぐ言えないのかな?もしくは考えが回らないのかな?
どっちもなら結婚は辞めとけよと思う+13
-0
-
913. 匿名 2025/08/07(木) 20:47:53 [通報]
>>902返信
ただの愚痴なんだろうけど、この質問で関係性が見えるからついつい突っ込みたくなる人が多いんだと思う
彼氏のが力関係上で、同棲してるのに(結婚前提でしょう)主が気を使いすぎなのが分かってしまう
結婚前に力関係フラットにしないと続かなそう+14
-1
-
914. 匿名 2025/08/07(木) 20:49:17 [通報]
>>913返信
力関係なのか、主の単なる良い恰好しいなのか、判断は迷うけどね+6
-0
-
915. 匿名 2025/08/07(木) 20:49:24 [通報]
>>899返信
義姉は弁償申し出なかったんですか?+54
-0
-
916. 匿名 2025/08/07(木) 20:50:13 [通報]
>>860返信
本当にね
小鉢割ったのも最近なのにそっちは微塵も思い出さないとか自分本位だと思うわ+52
-3
-
917. 匿名 2025/08/07(木) 20:51:46 [通報]
>>913返信
同棲しててトピ建てる人は、婚約期間でもなく勢いで同棲してるくせに、言いたいことその場で喧嘩してでも言えないのに相手が悪い悪いって言うタイプの女がデフォだよ
+5
-1
-
918. 匿名 2025/08/07(木) 20:52:43 [通報]
>>906返信
主が弁償させて!って言ったんだよ+5
-0
-
919. 匿名 2025/08/07(木) 20:52:58 [通報]
自分なら割っちゃった責任として5000円全額払うと思った。自分の失敗なのに彼に半分持ってもらう理由がない。小鉢については、形あるものは割れるから許す。返信
少数派のようだ。+5
-0
-
920. 匿名 2025/08/07(木) 20:54:32 [通報]
たまたまかもしれないけど元カレと別れた時期に立て続けに3皿くらい食器割れた経験あるわ返信+0
-0
-
921. 匿名 2025/08/07(木) 20:54:35 [通報]
>>1返信
🎣トピ?ちがうの?+1
-0
-
922. 匿名 2025/08/07(木) 20:54:42 [通報]
仕方ないやん、そこで器量はかれる返信+0
-0
-
923. 匿名 2025/08/07(木) 20:55:30 [通報]
>>2返信
本当に、今さらだよねえ
主めちゃくちゃ根に持ってるしいつか爆発するね+46
-10
-
924. 匿名 2025/08/07(木) 20:55:32 [通報]
>>914返信
>>917
どのみちささいなモヤモヤだとしても、見て見ぬふりをして関係継続するのは困難
価値観ぶつけて喧嘩するしかないね。別れに繋がったとしたらそれまでの関係+2
-0
-
925. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:27 [通報]
>>448返信
こだわり強いタイプは居るよ+6
-1
-
926. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:27 [通報]
そんなに大事なら、人に使わせない、洗わせないようにすればいいのに…返信
もう価値観あってないってわかったんだから、次行けば?
+6
-0
-
927. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:28 [通報]
そんなもんくらいで壊れる恋愛なら、結婚したら地獄やぞ返信+1
-0
-
928. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:42 [通報]
>>919返信
私もモヤモヤしたとしても許したのも自分だしそこで大事なものって言わなかったのも自分、ってなるな
2,500円なら全然払う+4
-0
-
929. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:46 [通報]
>>719返信
今回のような「あれっ?」って感覚は今まで1回も無いですか?もし今回が初めてで今までの何年間かは一切無かったなら次回からの教訓でいいと思うけど、よくよく思い返したら今までにも「あれっ?」があったとしたら、ちょっと関係性について冷静になる必要があると思います。+114
-3
-
930. 匿名 2025/08/07(木) 20:57:22 [通報]
>>1返信
喜怒哀楽はタイミングが命。今は最悪のタイミングなのでやめた方がいい。いつか似たような物を見つけた時にこれ似てるよね?買って欲しいなーとねだる。+5
-0
-
931. 匿名 2025/08/07(木) 20:57:35 [通報]
>>1返信
お気に入りの食器は扉付きの棚に飾るかしまう
形あるものは壊れるって覚えておいた方がいいよ
二人とも+1
-2
-
932. 匿名 2025/08/07(木) 20:57:54 [通報]
>>919返信
次買い物行く時見に行こうよ!
で見に行って別に予算未満で気にいるものがあればラッキーだし、1000〜2000円くらいオーバーするくらいなら私なら許容範囲
その分次何かしらのプレゼントとかはしばらくしないと思うけど+1
-1
-
933. 匿名 2025/08/07(木) 20:58:20 [通報]
>>1返信
小せえ男+6
-4
-
934. 匿名 2025/08/07(木) 20:59:45 [通報]
>>160返信
主からしたら私は許したのに彼氏は何なのって感じなんだろうね
なんか二人とも女々しい+15
-4
-
935. 匿名 2025/08/07(木) 20:59:54 [通報]
>>1返信
価値観の違いだね〜
私は普段から使ってる食器は割れても別に問題ない物しか使わないから金継ぎに5000千円もかけるなら新しい安いやつ買うな〜
だから彼氏に「もったいな!」って言って喧嘩になっちゃうかも。
お互いに割ってるなら彼氏の金継ぎに折半は納得出来ない。
自分の勝手なこだわりでするなら自分で出せって思う+5
-4
-
936. 匿名 2025/08/07(木) 21:00:41 [通報]
>>719返信
「俺もこの間君の小鉢を割ってしまったから」
別れるほどではないのかもしれないけど、主はこれ言ってくれる優しい穏やかな人を探した方がこの先も幸せでいられるとは思う+132
-3
-
937. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:19 [通報]
>>719返信
弁償すると言ってしまったなら5000円出すかな
以後その丼には触れないし洗わないって言っとく+52
-2
-
938. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:30 [通報]
>>2返信
金継ぎの費用は負担して、彼のお皿の修理が終わったら「私は金継ぎなんて思いつかなかったから処分しちゃったけど、実は大切なお皿だったんだよね」って伝えるのは?+110
-12
-
939. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:02 [通報]
>>850返信
それな
そんなに大事な食器なら普段使いせずに飾っときゃいいのにって思っちゃうw+44
-6
-
940. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:09 [通報]
>>25返信
まあそれはそう笑+4
-3
-
941. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:14 [通報]
>>924返信
その場でヒステリーにならずに言いたいこと8割くらいは言えるような人じゃ無いと将来も決まってない同棲なんて向いてないよ
結婚してから喧嘩してでもやっていかなきゃいけないなって覚悟がつくけど、ただの同棲なんてそんな気合いもないから、見栄張ったり私は強く言えないの…とかその場しのぎしか出来ない、相手と話し合っていく能力が低いからなぁなぁになるんだろう+6
-0
-
942. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:29 [通報]
>>1返信
おいおいめんどくせーな
そんな大事なドンブリ人に洗わせんな!クソがって主も言えよ
バ◯女め+4
-7
-
943. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:31 [通報]
>>1返信
小鉢を割られた時きちんと言わずに良い顔しようとしたことに落ち度がある
残念な気持ちはちゃんと表明しないと
大切にしてたものだったから残念、でも仕方ないからいいよって
そのこととは別に、彼氏は屈託なく自分の要求を言ってくるタイプだから、今後の付き合いをどうするかの指針の一つにしたほうがいい
合う合わないかなりあるから+9
-1
-
944. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:47 [通報]
>>1返信
そこで新しく丼買おうよ!ってならない関係はだいぶ将来詰むやつだよ。+4
-2
-
945. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:11 [通報]
遅かれ早かれこの2人は別れそう返信+4
-0
-
946. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:52 [通報]
今回の事でモヤモヤすっから、過去のことほじくり返すね!返信
お互いお気に入りの食器傷つけられたくもないし、傷つけるのも嫌だからそれぞれ自分の食器だけ洗おう!触ろう!
やっぱこんな事面倒だから同棲解消しよう!
さいなら!
ここまで言えたらすっきりすると思うわ+7
-0
-
947. 匿名 2025/08/07(木) 21:06:14 [通報]
>>878返信
それな
そこまで食器に執着してる事自体なんか嫌だし、キッチリ弁償させるのもセコい+53
-6
-
948. 匿名 2025/08/07(木) 21:08:14 [通報]
>>735返信
金継ぎにもランクがあって、本格的なものから、素人でも出来る簡易的な金継ぎもあるんだよ。たぶん5000円のは、ガチの本漆じゃなくて、キットで出来る程度の簡易版だと思うので、優しさ関係ないんじゃないかな。浅草とかにインバウンド消費目当ての簡易版金継ぎ店って、ゴロゴロあるから。+34
-3
-
949. 匿名 2025/08/07(木) 21:08:25 [通報]
>>944返信
それな
これしきのことでこんだけ拗れてる2人に明るい未来はなさそう+3
-0
-
950. 匿名 2025/08/07(木) 21:10:37 [通報]
ガルは同棲してて何かしら悩んでる女多すぎ。返信
なんで同棲なんするんだろ?
こんな男普通に冷めるのにまだ一緒に暮らすんだ?+4
-3
-
951. 匿名 2025/08/07(木) 21:10:42 [通報]
>>48返信
金継ぎまでして使いたいくらいの器を、同棲相手とはいえ他者に任せるのが間違いかな〜と思う
私は絶対失いたくない器の片付けは自分だけでやるよ
使ってる時に割れる、片付け時に自分が割る、は諦められる
そもそも丼の金継ぎで5000円って何なん
そんな安いわけあるかい+25
-3
-
952. 匿名 2025/08/07(木) 21:10:43 [通報]
>>6返信
よこ
本当にセコすぎて呆れるわその彼氏
半額もらうのよく言えたよね
ダサ+507
-17
-
953. 匿名 2025/08/07(木) 21:12:02 [通報]
形あるものいつか壊れるんだからそんなに物に執着する人と価値観あわないかも。返信
思い入れがあるのもわかるし、残念な気持ちになるのは当然だけどそんなに引きずらないかなぁー。
亡くなった家族の形見とかなら変わりなんてない!ってなるだろうけどそんな大事な物なら保管していて欲しいしね。+17
-2
-
954. 匿名 2025/08/07(木) 21:13:47 [通報]
>>29返信
私もそれがいいと思う 黙って半分払って
「割れたら困る大事な食器は
それぞれ自分で洗ってしまおう」って言う
でも、正直な気持ちとしては主の小鉢の時に
許してもらったんだから、お前も許せよ、と思うのと
高級食器ブランドものや陶芸作家の1点モノとかじゃなければ
5,000円も払うなら買い換えろよ、って感じ
なんかこう…彼女に壊された→新品に買い替えずに
ヘタしたら元の丼の値段より高額な金継ぎ代払って修理とか…
なんか思い入れがあるんじゃないの?前カノから貰ったとか
初恋の人に貰ったとかなんかそういう…
丼に対しての愛着や執着が強すぎない?+65
-3
-
955. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:01 [通報]
>>950返信
分かるw普通に冷めるよw
結婚しても気を使いそう。今のままだとね+7
-2
-
956. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:01 [通報]
小鉢の件、今さら言われてもどうしようもないことだから飲み込めって言う人が多いけど返信
このモヤモヤした気持ちを言わずに結婚したら別のモヤモヤ事象が今後も起きるから今のうちに言っておいた方がいいよ+23
-1
-
957. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:07 [通報]
形あるものはいつか壊れる。返信
気にしなくて良いよ。
金継ぎしたいなら彼が勝手にすればいいさ+9
-3
-
958. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:10 [通報]
>>1返信
金継ぎなんかホームセンターでパテ買ってきて、金継ぎの膠も同じホームセンターで売ってるから1500円かからないくらいで自前で出来るのに。
私もや皿マグカップ割ったけど金継ぎして使ってるよ。簡単だよ。+6
-2
-
959. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:21 [通報]
>>850返信
これでもし結婚して、のちのち義母から
「あれ町内会の集まりで頂いた大したことない器だったのよ。なのにあの子、金継ぎまでして使ってね…よほど気に入ってたのかしら…。あんなの割れたらさっさと新しい良いもの買えば良いと思ってたからびっくりしたわよー」
とか言われる未来に5000ガル+70
-10
-
960. 匿名 2025/08/07(木) 21:14:21 [通報]
>>1返信
食器以外にも色々めんどくさそうな彼だね。
+7
-2
-
961. 匿名 2025/08/07(木) 21:16:06 [通報]
>>719返信
実家のどんぶりを金継ぎ?!まじで変わってんね、、まじで。
おっかしんじゃないの?
新しいの買っとくねーでいいやろ+138
-17
-
962. 匿名 2025/08/07(木) 21:16:55 [通報]
嫌男おばさんたちがイライラしてるね返信+1
-2
-
963. 匿名 2025/08/07(木) 21:17:07 [通報]
主もしかして彼氏がちょっと怖い?すこしだけ関係性が心配になっちゃった返信
彼氏は主の小鉢を割っても弁償する発想が出てきてないのに(大概の人はそうだと思うけど)、主からはヤバい弁償しなきゃ!って気持ちが出てくるのに違和感+8
-0
-
964. 匿名 2025/08/07(木) 21:17:48 [通報]
>>954返信
差別だけど男で珍しいよね
なんか嫌味ったらしい+29
-4
-
965. 匿名 2025/08/07(木) 21:18:04 [通報]
>>33返信
横。
そうやって見下してるアナタより幸せだと思うよ。+14
-10
-
966. 匿名 2025/08/07(木) 21:18:05 [通報]
>>956返信
ただの愚痴なのにここまでレスがつくなんて、ってコメントあるけど
結構根本的な問題が詰まってるトピだよね
なあなあにしてたら別れが見えてるくらいのやつだよ+17
-2
-
967. 匿名 2025/08/07(木) 21:18:54 [通報]
>>680返信
金たかってる彼氏のほうがテイカーでしょ+5
-3
-
968. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:33 [通報]
私もできるだけ早く伝えるべきだと思う。後になるほど言いにくくなるし、言わないと主さんが苦しくなって、今後も色々我慢することが増えそう。返信
難しいのは「なぜ今になってから言うのか」を彼が理解できるか。男の人って、後から言われるのをすごく嫌がるからね。しかも言われると「今まで我慢させた」という罪悪感よりも「なんでその場で言わねえんだよ」という怒りを感じる人が多い。
だから「金継ぎのお金は出す」「小鉢を弁償してほしいとは思っていない」と確認したうえで、どうしても苦しくなったから聞いてほしいと前置きして、伝えるしかないと思う。先に「友達からもらった大事な小鉢」から入ると「今さら何だよ、弁償しなくていいって終わっただろ」と怒らせて「金払えばいいんだろ。それで好きなの買えよ」となるおそれも。
話し終わったら「ごめんね、聞いてくれてありがとう」とフォロー。もしもこれで二人の仲が壊れるなら、結婚には向いていない相手だったと割り切って、次に行きましょう。+4
-2
-
969. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:56 [通報]
自分が割ったことは思い出さず、彼女が割ったらすかさず弁償を受け入れ、そのあとも自分が割ったことを思いださず…ってなかなか出来ないなー。お互い様って言葉知らないにしてもだ。返信+12
-2
-
970. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:58 [通報]
>>1返信
なんか長女っぽい悩みだ!笑
ほんとは嫌だけど我慢したのって、喧嘩して険悪になりたくないとか嫌われたくないとか?
見捨てられ不安がちょっとありそうなんだよなぁ
見当違いならスマソ+8
-3
-
971. 匿名 2025/08/07(木) 21:20:24 [通報]
>>1返信
「実は私もあの時こう思ってたんだよね」って話すくらいできた方がいいと思う。
結婚すればもっと色々あるよ。お気に入りの器への問題だと考えているようだけれど、根本はもっと別の問題じゃないかね。+9
-0
-
972. 匿名 2025/08/07(木) 21:20:36 [通報]
>>735返信
どこが気遣い?ただのケチだよ+50
-6
-
973. 匿名 2025/08/07(木) 21:21:43 [通報]
>>72返信
俺も割ったしって言えないあたりそれは無い+11
-1
-
974. 匿名 2025/08/07(木) 21:22:21 [通報]
>>956返信
蒸し返すんじゃなく、
ほんとうは我慢してそう言っちゃった、次からは本音を伝えるようにする
とかは伝えて良い気がする+12
-0
-
975. 匿名 2025/08/07(木) 21:23:26 [通報]
>>963返信
私は怖いってより
主がめちゃくちゃ彼氏が好きで別れたくなくて
下手に出すぎ&言いたいことも言えないんだと思った
+13
-0
-
976. 匿名 2025/08/07(木) 21:24:26 [通報]
>>971返信
「後出しするな」が圧倒的な意見だけどさ、結婚したら後から話したくなること、話さないといけない事ってたくさん出てくると思うんだよね
この程度の話できないと息が詰まりそうだよ+14
-3
-
977. 匿名 2025/08/07(木) 21:25:55 [通報]
惚れたら負け、たぁこのことか。返信+7
-0
-
978. 匿名 2025/08/07(木) 21:26:05 [通報]
>>956返信
正直言って「たかが食器」の話、腹割って話せないと、それ以上の問題が起きた時に話合いできない夫婦になりそう+6
-1
-
979. 匿名 2025/08/07(木) 21:26:29 [通報]
>>951返信
本物の金継ぎじゃなく、なんちゃって金継ぎだと、口をつけるような食器には使えないはずなんよね
なにするつもりなんだ、彼氏…+14
-1
-
980. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:06 [通報]
>>961返信
茶碗ならまだわかるけど丼なんだよな笑
+36
-4
-
981. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:29 [通報]
主もっと強くなってー!返信
心の中で「彼氏に嫌われたらどうしよう」「気まずい空気をどうにかしたい」って不安でいっぱいになって慌てふためいて、弁償する!って言ってしまった部分もあるんじゃない?
金継ぎ自体はいい事だと思うけど、もっと堂々としていかないと今後もモヤる事ありそうだよ+7
-1
-
982. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:45 [通報]
>>903返信
気を使いすぎだよね
私だったら自分の小鉢割られて彼氏から弁償も何も言い出されなかったから、絶対弁償するとは言わないw+6
-0
-
983. 匿名 2025/08/07(木) 21:28:40 [通報]
ケチな人への不満は少しずつ積み重なっていきます。返信+5
-3
-
984. 匿名 2025/08/07(木) 21:28:51 [通報]
気に入ってるのは本当なんだろうけど、金継ぎしてみたいだけじゃないかなと思った返信
そんなに気に入ってるなら接着剤付けて小物入れにしても良いわけだし、よほど思い入れのあるものなら、自分以外には触らせないよ+3
-5
-
985. 匿名 2025/08/07(木) 21:28:54 [通報]
>>728返信
これに賛同する!+58
-3
-
986. 匿名 2025/08/07(木) 21:28:58 [通報]
>>953返信
なんなら壊れたら持ち主の災難を身代わりしてくれた!だからな、日本人的にはさ。+7
-1
-
987. 匿名 2025/08/07(木) 21:29:02 [通報]
自分なら、金継ぎ代とか中途半端なことしたくないから買って弁償する。返信
その代わりあなたが割ったやつも弁償して欲しい、これでお互いさまだから、と提案する。+3
-2
-
988. 匿名 2025/08/07(木) 21:29:50 [通報]
>>599返信
どうなんだろね?
金継ぎに出すって陶器だよね?磁器で金継ぎって聞いたこと無いし。陶器の普段使いのどんぶりで金継ぎに出すってどんなどんぶりなのか気になる+5
-3
-
989. 匿名 2025/08/07(木) 21:30:48 [通報]
食器は消耗品って感覚だったから、ごめんけど主も彼氏もめんどくさいなって思っちゃった。返信
これからも付き合い続けるなら、お気に入りの食器を使った時は持ち主が食器洗いしたらいいと思う。
+9
-1
-
990. 匿名 2025/08/07(木) 21:31:46 [通報]
何が楽しくてこんな男と同棲してるんだ?よほどイケメンなのか??返信+6
-1
-
991. 匿名 2025/08/07(木) 21:31:55 [通報]
私、多分言うなぁ〜(笑)返信
こないだ私の鉢も割ってんじゃんて!
それであーだこーだで揉めておじゃんになったら
どんだけその相手の器小さいんだろってなるけど、末長くて思うなら言うなぁ(笑)+11
-1
-
992. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:02 [通報]
まず結婚前提の同棲なのか返信+3
-1
-
993. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:05 [通報]
>>2返信
私が彼氏の立場で言われたら
小鉢のことずっと忘れられずに
落ち込んでたんだなと申し訳なく思う
今言わないとずっとモヤモヤが残るから
言った方が精神衛生上は良い+103
-2
-
994. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:07 [通報]
本当のことをそのまま言ったら?!返信
じつは、私の割られた食器…ってこれまでの経緯を全部説明して、内緒にしておこうと思ったけど、どうしてもモヤモヤしてしまうから、本当は言いたくないんだけど、この後わだかまりが残りそうだから言った。まで全部話するかも、私だったら。。+6
-1
-
995. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:24 [通報]
>>18返信
私もそう思った!
払うけど、内心かなり冷める
トピ主の食器割ったのも最近…
同じ事して、不問にしてくれた人に請求できない+64
-4
-
996. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:30 [通報]
結婚したら、もっと色々出てきて大変なのでは返信
+5
-0
-
997. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:48 [通報]
>>25返信
そんな費用を口に出すようじゃ他もケチくさいと思う
まず費用出させる時点で責めてるし
ケチくさい上にねちこいわ
なしなし+23
-2
-
998. 匿名 2025/08/07(木) 21:33:12 [通報]
>>955返信
横
それね
払うって言ってるのに結果安く済んでラッキーwと思えばいいのに、
あの時は私の分謝るだけで代替案なんて出してくれなかったのに!とねちねち
気に入ってる物で修理してでも使いたいなら別に好きにさせれば良いじゃん
なんで自分の案から違う案が出てきて思い通りにならないとねちねちするんだろうね
相手が大事なんじゃなくて、夫婦みたいだし相手を思い通りに出来ると勘違いするから婚約結婚飛び越えてただのいちゃいちゃ出来るだけの同居人と住むことになる+5
-4
-
999. 匿名 2025/08/07(木) 21:33:20 [通報]
カネで揉める女って思われんのヤダから、また間違えて落としたフリして粉々にする。返信+3
-2
-
1000. 匿名 2025/08/07(木) 21:33:21 [通報]
>>1返信
言っちゃっていい?いいですよ。
細かいカップルやな。
遅かれ早かれ破局するやろうしさっさと荷物まとめて出ていきなはれ。
そんな細かいことの価値観で違和感あったら結婚したらもっと大きくなって後悔すると思います!+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する