ガールズちゃんねる

イギリスの回転寿司屋「本物の日本食を食べさせてあげます」←日本人困惑www

115コメント2013/10/24(木) 09:47

  • 1. 匿名 2013/10/22(火) 22:35:58 

    +3

    -232

  • 2. 匿名 2013/10/22(火) 22:36:40 

    マンゴーはアカンやろwww

    +527

    -5

  • 3. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:06 

    これを本物の日本食とかドヤ顔で言われても困るw

    +723

    -4

  • 4. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:26 

    マンゴーて…

    +244

    -5

  • 5. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:28 

    これはないわー

    +241

    -4

  • 6. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:36 

    寿司じゃない!

    +315

    -4

  • 7. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:39 

    違う違う(笑)

    +299

    -3

  • 8. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:44 

    味が想像つかないwww

    +160

    -4

  • 9. 匿名 2013/10/22(火) 22:37:55 

    マンゴーをトッピングする発想はなかった

    +232

    -4

  • 10. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:03 

    やめてw

    +153

    -6

  • 11. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:05 

    斬新でいいけど、日本食じゃないよね

    +296

    -3

  • 12. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:06 

    本物は日本で食べてます

    +363

    -5

  • 13. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:14 

    甘そう…

    +60

    -4

  • 14. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:16 

    ドヤ顔(゜д゜)

    +123

    -3

  • 15. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:17 

    これおいしいの…?(困惑)

    +99

    -4

  • 16. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:17 

    お、おうwww

    +72

    -11

  • 17. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:20 

    出直せWWW

    +143

    -3

  • 18. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:22 

    ね、値段
    高すぎでしょー

    +157

    -6

  • 19. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:25 

    「ロンドンに来て下さい。本物の日本食ってやつを食べさせてやりますよ」

    本物の日本食は日本にあるよwww

    +447

    -4

  • 20. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:26 

    日本食どころか、もはやお寿司ですらないwwww

    +285

    -4

  • 21. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:52 

    本物って…日本で食べるのは偽物ってこと??

    +109

    -6

  • 22. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:55 

    アイディア料理にもほどがあるわww

    +97

    -3

  • 23. 匿名 2013/10/22(火) 22:38:56 

    うわー写真のお寿司まずそう。

    そういえば何かの番組でイギリスは世界一料理がまずい国と言ってたような気がする

    +210

    -3

  • 24. 匿名 2013/10/22(火) 22:39:16 


    そりゃ困惑するわ(笑)

    +62

    -2

  • 25. 匿名 2013/10/22(火) 22:39:19 

    おしい!マンゴーいらない!

    +64

    -2

  • 26. 匿名 2013/10/22(火) 22:39:20 

    さすがイギリスw

    +67

    -3

  • 27. 匿名 2013/10/22(火) 22:39:26 

    こんな日本食私は知りません

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2013/10/22(火) 22:39:45 

    一度日本で食べてみた方がいいと思う。

    +121

    -3

  • 29. 匿名 2013/10/22(火) 22:40:10 

    でもアボカドやクリームチーズも最初はびっくりしたけど寿司めしと合うから、マンゴーももしかしておいしい可能性もあるかも?

    +66

    -91

  • 30. 匿名 2013/10/22(火) 22:40:09 

    日本でも外国の料理をアレンジしまくってるもんね

    +123

    -10

  • 31. 匿名 2013/10/22(火) 22:40:22 

    これはひどい!
    本物の日本食を教えてもらってからそういうツイートはして下さい(´°д°`)

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2013/10/22(火) 22:40:23 

    このドヤ顔マジむかつくwww
    イギリスの回転寿司屋「本物の日本食を食べさせてあげます」←日本人困惑www

    +309

    -7

  • 33. 匿名 2013/10/22(火) 22:40:41 

    サラダ巻きみたいに、マンゴー握りも市民権得る日が来るのか?

    +9

    -38

  • 34. 匿名 2013/10/22(火) 22:40:55 

    35歳日本人ですがこんな日本食は知りませんでした!笑

    +103

    -5

  • 35. 匿名 2013/10/22(火) 22:41:10 

    でも日本人が日本であたりまえに食べてる
    イタリアンもフレンチも中華料理も日本寄りに凄くアレンジされてて、当の国の人たちから見たら笑っちゃうシロモノなのかもね
    、、ってマンゴー寿司はいきすぎだけど

    +185

    -2

  • 36. 匿名 2013/10/22(火) 22:41:53 

    イタリア人からすると、エビマヨピザはありえないと思う。

    +90

    -6

  • 37. 匿名 2013/10/22(火) 22:41:57 

    ロンドンはなあ・・・。
    前にたっかいお金出して天ぷら定食頼んで、蟹の天ぷら?を食べたら堂々かにかまの一本揚げだったことあるしなあ。
    あれも本物の日本食だったんだな、きっと。

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2013/10/22(火) 22:42:04 

    高校生の時、短期留学したんです、イギリスに。
    ロンドンのスーパーで見た、キウイの軍艦巻きが忘れられない…

    +93

    -3

  • 39. 匿名 2013/10/22(火) 22:42:09 

    イギリスって料理がまずいことで有名だよね

    +134

    -3

  • 40. 匿名 2013/10/22(火) 22:42:27 

    堂々と日本食って言ってるのがイギリスらしいw

    イギリスでは自分の意見を曲げないのが当たり前みたいだけど、はっきり言ってこんなの和食じゃない

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2013/10/22(火) 22:42:29 

    誰かオエー鳥、お願い!

    +37

    -23

  • 42. 匿名 2013/10/22(火) 22:43:04 

    なぜ、マンゴーをチョイス?

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2013/10/22(火) 22:43:12 

    どのあたりが「本物」なのか小一時間問い詰めたいw

    +85

    -2

  • 44. 匿名 2013/10/22(火) 22:43:19 

    上に乗っかってるのは何なの、そこらへんで拾った枯れ葉?

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2013/10/22(火) 22:43:57 

    私の知ってるお寿司と全然違った

    +129

    -1

  • 46. 匿名 2013/10/22(火) 22:44:46 

    いろんな素材がある中でなぜマンゴーなの?(;´Д`)

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2013/10/22(火) 22:45:20 

    そこはサーモンでいいよ
    頼むからサーモンにしてよw

    +96

    -0

  • 48. 匿名 2013/10/22(火) 22:45:21 

    マンゴーは別で食べたい。

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2013/10/22(火) 22:45:23 

    生ぬるい寿司じゃなければ許すかな

    +4

    -14

  • 50. 匿名 2013/10/22(火) 22:45:42 

    ウニとかたまご焼きとかのイメージで黄色い食材を探したのかな…??

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2013/10/22(火) 22:45:57 

    天津飯は日本食だし。ギョウザ=焼き餃子、の日本人の感覚も、ズレてるっちゃズレてる

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2013/10/22(火) 22:46:42 

    これを本物の日本食だとは思ってほしくない!
    海外のみなさん本物の日本のお寿司食べたかったら日本で食べて!!

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2013/10/22(火) 22:47:46 

    中身はカニとアボカドでしょ?
    マンゴーがなかったら普通においしそうなのに(;´・ω・)

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2013/10/22(火) 22:48:20 

    日本の寿司そのまんまだと受け入れられないのかもしれないね。
    外国人の口に合うようにアレンジしないと。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2013/10/22(火) 22:49:13 

    マンゴーはマンゴーでデザートとして食べたいです

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2013/10/22(火) 22:49:43 

    STFU!!!!

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2013/10/22(火) 22:50:54 

    外国にもカルパッチョとかあるんだし、生魚食べられない訳じゃないんだよね?
    なんでわざわざフルーツと合わせようとするのか…やっぱり味覚が違うのかなぁ。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2013/10/22(火) 22:51:27 

    41
    お待たせ!!

    +32

    -6

  • 59. 匿名 2013/10/22(火) 22:52:02 

    ほい
    イギリスの回転寿司屋「本物の日本食を食べさせてあげます」←日本人困惑www

    +26

    -9

  • 60. 匿名 2013/10/22(火) 22:52:32 

    なんか本物の日本食って言われて
    イラっとした(^^;;

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2013/10/22(火) 22:53:12 

    これを日本食と言い切る自信はどこからくるんだろう

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2013/10/22(火) 22:53:23 

    58さん、かぶってしまってごめんなさい!笑

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2013/10/22(火) 22:54:46 

    気持ち悪いです。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2013/10/22(火) 22:55:18 

    マーケティングマネージャー「うちの料理は本物の日本食です」

    凄い自信満々で言うのなww

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2013/10/22(火) 22:56:46 

    >>39. 匿名 2013/10/22(火) 22:42:09 [通報]
    イギリスって料理がまずいことで有名だよね

    しかもイギリス人、自覚アリらしいね!
    イギリス料理がまずいってww

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2013/10/22(火) 22:59:37 

    こんなのが本物の日本食と勘違いされたら困る

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2013/10/22(火) 22:59:53 

    イギリスで売ってるマンゴーって、日本で食べるような甘くてトロッとしたのじゃないんだよね。
    どちらかというとド甘じゃなく硬めでしっかりしてるマンゴーだから、フルーツ入りのライスサラダ感覚で意外といけるんじゃないか?とか思ってしまう私w

    ま、イギリスに限らず、欧米のスシロールはこんなもんだよ(´・ェ・`)

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2013/10/22(火) 23:00:46 

    30
    日本人はアレンジしてもそれを本物とは言わない

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2013/10/22(火) 23:00:57 

    日本にもトルコライス、ナポリタンなどいっぱいあるじゃんトルコ人やイタリア人にしたら日本人は自分達の事を棚に上げて何いってんだ?って言われるでしょ
    トルコにいたっては宗教で豚肉NGなのに豚肉使った料理にトルコライス、日本に来たトルコの料理人が名前をかえてくれと言ってたよ

    +8

    -8

  • 70. 匿名 2013/10/22(火) 23:08:27 

    和食が無形文化遺産が正式に登録されるようです。素晴らしい。
    でも、間違った『和食』また次々出てきてしまいそうで
    少しだけ… 怖い。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2013/10/22(火) 23:09:27 

    味がどうこうは置いといて…別にアレンジするのはいいよね。
    ただ、それを本物の日本食!(ドヤッ)って言っちゃうあたりが…ww

    日本人も外国の料理を日本人に合うようにアレンジしたけど、別に『これが本物(ドヤッ)』ってしてないし、国民性の違いなのかなー

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2013/10/22(火) 23:16:55 

    本場の寿司食べて美味しいって外国の人って思うのかな?海外に合わせて作ってるなら本物のって言わないで欲しいなぁ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2013/10/22(火) 23:35:13 

    カリフォルニア巻はアメリカがアレンジした日本食って感じだったけど
    「本物の日本食」と銘打ってこれはないよ。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2013/10/22(火) 23:43:22 

    味覚おかしいやろ。
    マンゴーは単体で食べたいよ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2013/10/22(火) 23:53:49 

    食べてはみたい(笑)

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2013/10/23(水) 00:05:05 


    日本食って名前なんだから、イギリスでどう作られようが本物は日本にありますってば!

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2013/10/23(水) 00:10:18 

    どこが本物やねん(笑)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2013/10/23(水) 00:29:04 

    おはぎ感覚?

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2013/10/23(水) 00:35:42 

    昔は海外のとんでも寿司をオイwとつっ込みたくなっていたけど
    今はそうでもないかな
    日本人も他の国の料理を日本人ウケがいいようにアレンジしてるから

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2013/10/23(水) 00:42:39 

    アボカドやマンゴーを寿司にっていうのは、日本人には絶対ない発想だからね。
    アボカドは今や慣れたけど。

    日本人がしっくりこない料理は、本物の日本食とは言えない。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2013/10/23(水) 00:46:57 

    オエー鳥のがきもい

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2013/10/23(水) 00:52:36 

    海外の日本食=sushi(ロール)
    私達の見たことのない日本食が、そこにあります。キャタピラロール、レインボーロールなどなど。ほぼ全てにマヨがたっぷり。それを「ヘルシーな日本食ってサイコー!私大好き〜♡」と言いながら頬張る人々、、笑

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/23(水) 00:59:29 

    イタリア人からみても納豆パスタなんてなんじゃこりゃぁぁ!だと思うのと同じじゃないかな

    +5

    -10

  • 84. 匿名 2013/10/23(水) 01:03:10 

    この店の人を日本の寿司屋に連れて行ってあげたい!そして本物の日本の寿司を知ってほしい!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2013/10/23(水) 01:08:06 

    >>83
    だから日本人は納豆パスタをドヤ顔して「これが本物のイタリア料理です!」なんて言わないでしょ

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2013/10/23(水) 01:12:52 

    食べなくても分かる。

    絶対まずい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2013/10/23(水) 01:17:02 

    色合いだけはタマゴに似てるね。
    でもこれはないわ
    創作和食?・・・ってことにしておこう!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2013/10/23(水) 01:19:03 

    本当に見事なドヤ顔w

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2013/10/23(水) 01:24:40 

    ゲロ鳥飽きた

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2013/10/23(水) 01:31:35 

    イギリス行ったとき寿司屋の看板にmore than sushiって書いてあって本当に困惑したw
    実際の味はfar less than sushiでした(^^;)

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2013/10/23(水) 01:32:52 

    まあいいんじゃない?ヨーロッパにはまだまだ日本食は浸透してないってことだから

    ちょっとずつ分かってくれるかもよ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2013/10/23(水) 01:43:03 

    ロンドンでアフタヌーンティーを楽しんでみたい

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2013/10/23(水) 02:32:30 

    昔、LAの人気高級レストランで「本日のおすすめ」として出てた
    Sushi Rollを食べたんですけど、日本ではお目にかかれない組み合わせ。

    バナナ+えびの天ぷら

    え?美味かったかって?はっきり言いますね。

    クッソまずかったっす!!!

    私の最後のプライドにかけて飲み込みましたが、何て言うかね、もうね、
    rollをどれだけ噛んでも、全てが癒合しないの。
    特にバナナ。
    すべてを俺色に染めてました、バナナ野郎は。

    お食事をごちそうしてくださった方が、涙目の私を見て、おしぼりを
    そっと出してくれて「ここに吐きなさい」って言ってくれたけど、
    「お米がもったいなので…」と言って飲み込んだ自分を褒めてあげたいです。

    だからこのマンゴー寿司を見た時、口の中にバナナ野郎が甦りました。
    寿司、各食材に対する冒涜だと思います。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2013/10/23(水) 02:33:13 

    バカもん!寿司をコケにしやがって。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2013/10/23(水) 04:25:12 

    ご飯とお酢とか醤油を使っていれば和食だろ ってレベル。

    勘違い甚だしい。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2013/10/23(水) 04:44:35 

    海外ですが、ディナーに呼ばれるとよく出てくるのがマンゴーと玄米のライスサラダ。これはこれで結構いけます。そういう感覚なんだろうと思う。でも悲しい事に海外の和食は高級店は除いて、一般大衆向けはほとんど韓国人か中国人が経営。なのでお寿司が酢飯じゃなかったり、すし屋なのにビビンバ置いてたりする。日本人も細々と頑張ってるけどね・・日本人もっと頑張れ~!

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2013/10/23(水) 04:48:00 

    コメ食べたくなったときは中華のテイクアウトが便利

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2013/10/23(水) 05:49:15 

    いくらの上の物体なに?
    蜂に見えて一瞬あせった!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2013/10/23(水) 06:51:13 

    起源を主張しないだけ可愛く思えてしまう不思議w

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/10/23(水) 07:02:28 

    カナダ住みだけど、太巻きを揚げた(衣付けて)やつをよく見かけます。deep-fried rolls...
    中にヤム芋とか入ってたり。ブルベリー&チーズとかも。

    海外で新しい和食風レシピが生まれるのは嬉しいけど、「本物の日本食!」って言い切られたら疑問を感じるね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2013/10/23(水) 07:52:43 

     
    イギリスの回転寿司屋「本物の日本食を食べさせてあげます」←日本人困惑www

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2013/10/23(水) 08:07:04 

    ホームステイしたときにファミリーと寿司を食べに行ったら、こういう寿司がぐるぐると回ってて「日本のと似てる?」と聞かれた。
    似てない!!!
    ちなみにうどん食べました。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2013/10/23(水) 08:35:23 

    本物の日本食を食べさせてあげます?
    フルーツトッピングしてどこが本物だよ!?
    バッカじゃないの?!一体どういうつもり?!
    日本に喧嘩売ってんのか!え!?
    全くもう、おふざけもいい加減にしろ!!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2013/10/23(水) 10:35:29 

    「食べさせてやる」
    まずこのフレーズで本物の日本人の感覚とはかけ離れてるよね
    お召し上がりくださいとかそういう言葉使いはこの国にないのかな?記者の悪意?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/10/23(水) 10:47:45 

    そこはサーモンでいいよ
    頼むからサーモンにしてよw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2013/10/23(水) 12:16:02 

    ちょっとトピ内容とずれるけど、昨日テレビで食べ終わった食器を洗い流さず泡がついたまま放置するって見てビックリした。
    もうその時点で食に関してまずいという意味がわかるような気もする。
    飲食店は洗い流してるのかな~??

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/10/23(水) 12:39:01 

    まだNYの日本食屋のほうがレベル高いんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2013/10/23(水) 12:43:46 

    イギリスって、会談でフランスからやってきたサルコジさんに「こんなマズいメシを作るイギリスのヤツらなんて信頼できるか!」って言わせたくらい料理がマズいんですよね…(-_-)

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2013/10/23(水) 15:35:35 

    合う合わないって…別にいいんだけど
    日本食って大きく書かないで欲しい

    そりゃー人それぞれ味覚はあるけど
    きっとマンゴー美味しいと思うよ
    でも日本食の寿司ではない!!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2013/10/23(水) 18:14:45 

    >>45

    江戸時代後期には これも当時の人に スシじゃね っていわれそ
    サーモン トロ 軍艦 ネギトロ なんて無かったらしいし
    銀座の超有名店では 今でも サーモンなんてスシじゃないって
     
    食は進化しているのだし こういった 日本人からみておかしい物でも
    スシって 日本の文化が拡がるのは喜ばしい 事だと思うよ


    イタリア人が 明太子スパや ナポリタンなんて名前で 絶対 ????いっぱいだと思うし
    中国人に 天津飯が中華料理ていったら ????だよね

    彼らからは そんなの許さんと 思ってるのでは

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2013/10/23(水) 19:52:10 



    中国人ですけど、和食ってすごく美味しいです!!!


    友達とよく食べてます


    日本好きです!!!

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2013/10/23(水) 20:23:51 

    ごめん…
    申し訳ないけど、食に関してはイギリス人の言う事は誰も信用しないと思うよw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/10/23(水) 21:32:43  ID:GAGedW8axo 

    勘違いもいいとこだな…( ノД`)…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/10/23(水) 22:33:54 

    被っちゃうけど…やっぱり…
    イギリスの回転寿司屋「本物の日本食を食べさせてあげます」←日本人困惑www

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/10/24(木) 09:47:02 

    さすがワールドクラスでメシがクソマズイと有名な英国ですね
    本領発揮しててある意味安心しましたw

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。