ガールズちゃんねる

謎の配慮を求められたこと

319コメント2025/08/07(木) 22:49

  • 1. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:17 

    夜行バスに乗った時、まだ消灯前で車内も明るかったのに
    「すぐ寝たいのでスマホやめて下さい」と隣の席の女性に言われたことがあります

    あと「音にも敏感なので飲食しないで下さい」とも言われとんだ災難でした

    みなさんは納得できない配慮求められたことありましたか?
    返信

    +511

    -19

  • 2. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:49  [通報]

    ありませんけど
    返信

    +8

    -28

  • 3. 匿名 2025/08/06(水) 20:21:56  [通報]

    なんて日だ!
    返信

    +62

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/06(水) 20:22:07  [通報]

    飲み会で
    私、魚きらーいって言われたこと
    返信

    +179

    -10

  • 5. 匿名 2025/08/06(水) 20:22:36  [通報]

    知らねーよでしかない
    気になるなら夜行バスなんか使うなって感じだよね、なんでこっちが配慮しなきゃなんないのか
    返信

    +637

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/06(水) 20:22:40  [通報]

    は?って言えば良くない?
    返信

    +235

    -9

  • 7. 匿名 2025/08/06(水) 20:23:11  [通報]

    >>1
    音より匂いじゃない?普通
    返信

    +173

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/06(水) 20:23:14  [通報]

    >>1
    ちゃんと「当たり前の権利を奪われたくないので降りてください」って言った?
    返信

    +493

    -11

  • 9. 匿名 2025/08/06(水) 20:23:15  [通報]

    >>1
    関西の50代女性占い師と新宿行きのバスで同じだったとき言われた
    顔出しブログと顔も一致!
    発達障害で音に敏感だから食べ物食べないでと頼まれたわ
    とんだ自己中
    返信

    +294

    -13

  • 10. 匿名 2025/08/06(水) 20:23:30  [通報]

    >>1
    え?夜行バスなんてみんなが使うんだから普通だと思うけど
    返信

    +6

    -53

  • 11. 匿名 2025/08/06(水) 20:23:53  [通報]

    >>1
    飲食は勘弁かもね
    夜行バスなのに
    返信

    +11

    -35

  • 12. 匿名 2025/08/06(水) 20:24:00  [通報]

    敏感なやつは三列独立シートでカーテンきっちり閉まる高速バスに乗ればいい
    安い高速バス使っといてそんなこと言うやつは無視
    返信

    +313

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/06(水) 20:24:05  [通報]

    夜行バス乗る人なんて、てっきり騒音とか気にならない人ばかりかと思ってた
    返信

    +286

    -5

  • 14. 匿名 2025/08/06(水) 20:24:36  [通報]

    それは嫌だね〜
    私ならガンガン音を立てるつもりは無いけど光暗くしてスマホやるし水分は取らせてもらう
    返信

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/06(水) 20:24:44  [通報]

    別に謎ではないけど、相手に強制するようじゃだめだね。せめてお願いと謝罪くらいしないとね‥(かといってそれをするかどうかはこちらの自由だけど)
    それがあれば、気持ちよくわかったと思える人もいるのにね
    返信

    +105

    -6

  • 16. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:08  [通報]

    >>7
    発達さんなら音だよ
    音のほうが嫌う
    マイルールがあるから周りにもワガママでも押しつけるからね
    >>9
    バス会社とドライバーにクレーム入れたほうがいいよ
    それにしても夜行バスってw
    貧乏なんだな。新幹線代もないのか…
    返信

    +41

    -42

  • 17. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:13  [通報]

    >>5
    程度の問題だけど、これは配慮を求めすぎてるというか、、、
    でもさ、多分周りが自分に合わせるべきって人生歩んでるんだろうね。仕事でもいるわ、こういう人
    返信

    +217

    -5

  • 18. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:13  [通報]

    >>1
    AirPodsして聞こえないふりしときゃいいのに!
    返信

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:13  [通報]

    >>1
    「仕事のできない人が目立たないようにお前も手を抜け!」と言われたとき、説明できない感情が沸騰してキレた
    ふざけんなボケって言ったようながする
    返信

    +172

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:27  [通報]

    >>1
    エンジン音や振動には耐えられるのは不思議
    返信

    +182

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:29  [通報]

    >>1
    他人にとやかく言われて気分が悪いので話しかけないで下さい。って言い返したい
    返信

    +162

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/06(水) 20:25:48  [通報]

    >>1
    そんな事言われたら「いちいち指図するのやめて下さい」と返してしまいそう
    返信

    +137

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:05  [通報]

    >>1
    スマホいじりたいので寝るの諦めてください
    お腹すいたので我慢してください

    でOK
    返信

    +212

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:09  [通報]

    中3の時クラスで1番うるさくて授業中立ち歩いたり奇声発したりする明らかやばい人がいて迷惑してたんだけど

    高校受験のために勉強頑張るとかで、そこそこ真面目で席が近かった私にノート貸してあげて、勉強見てあげて!授業中困ってたら手貸してあげてって担任が頼んできた

    自分も受験あるので…って言うと
    あの子いろいろ頑張ってるから、ね?そこはお願いって

    貸したノートに謎の液体付いてたり授業中歌い出したり、本当に迷惑でしかなかった
    返信

    +84

    -4

  • 25. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:10  [通報]

    >>1
    バス待ちのベンチに座ってたらベンチ最後尾に座ってた人が隣で立ってるお婆さんに席を譲る→譲った人にその前座ってる人が譲る→さらにその前に座ってる人が譲る〜の流れができて、先頭近くに座ってた私にまで順番が回ってきた
    でも私の真後ろは普通のおばちゃんだったし私も夜勤明けだから譲りたくなくて流れぶった斬ってそのまま座ってたら、そのおばちゃんに嫌味言われたw
    「最近の若い子は席も譲らないなんて〜」って、自分も座ってたいなら人に譲ってんじゃねえよw
    返信

    +128

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:12  [通報]

    >>1
    お前がオカシイ
    夜行バスでスマホ光らせてガサガサお菓子食うんかい
    その人可哀想
    返信

    +6

    -47

  • 27. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:14  [通報]

    >>17
    ASDがあると協調性には欠けるからね
    仕方ない
    自己愛も協調性はない
    返信

    +55

    -6

  • 28. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:16  [通報]

    電車内で、優先席でもない普通の座席でスマホ操作(もちろん音など出してない)してたら、おばさんにヘルプマーク見せられて「やめろ!」って怒鳴られた
    びっくりしてスマホしまったけど、冷静に考えたら何も悪くないよね?
    返信

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:16  [通報]

    >>1
    私なら、気にしないで私のしたいようにするわ。
    返信

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:24  [通報]

    >>1
    従ったの?w

    ださwww


    そんな過敏症が夜行バス乗らないでください
    私はやりたいことをやります
    返信

    +5

    -26

  • 31. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:25  [通報]

    謎の配慮を求められたこと
    返信

    +20

    -8

  • 32. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:27  [通報]

    オッサンの「アルミ缶の上にあるミカン」ってダジャレを愛想笑いで流したら、その隣りにいた人に「ちゃんと笑ってあげてね」と真顔で言われたこと
    返信

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:27  [通報]

    そんな気になるなら夜行バスなんて乗ったらダメだよね。ファミレスで子供が煩いって言う人と同じ。値段と質は比例するんだから、気になるなら夜行バスでも最高級クラスに乗らないと。
    返信

    +67

    -7

  • 34. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:31  [通報]

    >>5
    気になるなら、席ごとにカーテン閉められる少し高めのバス選べば良いだけだしね
    返信

    +121

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:32  [通報]

    >>10
    まじか‥
    返信

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:37  [通報]

    高級品の販売員してるんだけど、話の流れでこちらは⚪︎⚪︎円です、と案内したら
    知ってるわよ!失礼な人ね!
    と怒鳴られた。あなたの謎のプライドにまで配慮できません
    返信

    +18

    -9

  • 37. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:47  [通報]

    >>1
    こういう人は、夜行バスに乗っちゃいけない人間だよね
    返信

    +125

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/06(水) 20:26:50  [通報]

    >>1
    アイマスクして耳栓すれば、って言う
    返信

    +53

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:11  [通報]

    >>1
    こういうのってしばらく嫌〜な気持ち残るよね、主お疲れ様。

    自分本位すぎて腹立つね。公共の意味分かります?って言いたいけど、論破したところでムカつくのには変わらなくて本当こういう人消えて欲しいわ〜
    返信

    +155

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:22  [通報]

    バーベキューでマシュマロ持ってきてた人に
    私マシュマロ嫌いやねん!!てキツイ口調で言ってた
    子供達楽しみにしてただろうに…てなった
    嫌いでもちょっと苦手とか言い方があるでしょう、優しい言葉で伝えたらいいのに…
    返信

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:26  [通報]

    ジャニーズトピで
    写真を貼ると通報されること
    返信

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:26  [通報]

    ヤコバで食事は消灯前でも滅多にいない、主は食べようとしてたの?
    ブラジル系の集団がマック食べてるのしか見たことないわ

    3列シートにするとぐっと変な人減るしストレス少ないよ
    返信

    +1

    -16

  • 43. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:33  [通報]

    >>13
    マジレスすると夜行バスは限りなく節約したい貧乏人ばっかりだよ
    もしくは朝一から旅行などで行動したい人
    返信

    +15

    -7

  • 44. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:44  [通報]

    >>16
    夜行バスじゃないと無理なスケジュールもあるのよ
    返信

    +15

    -11

  • 45. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:46  [通報]

    >>10
    みんな使うからスマホとか食べてもオッケーということだよね??
    返信

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:53  [通報]

    >>20
    同じ周波数なら気にならない
    気になる周波数があって、それがガサゴソ音
    返信

    +1

    -8

  • 47. 匿名 2025/08/06(水) 20:27:55  [通報]

    高速バスが安いのは劣悪な環境と引き換えってことがわかってないバカだよそいつ
    返信

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/06(水) 20:28:08  [通報]

    >>23
    返信

    +42

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/06(水) 20:28:19  [通報]

    >>24
    従ったの?

    だっさ


    じゃあ先生私の受験結果の責任を担保してくださいよ
    返信

    +2

    -18

  • 50. 匿名 2025/08/06(水) 20:28:30  [通報]

    >>1
    ケチって夜行バス乗ってんじゃねーよ案件だね
    配慮が必要な人のっちゃだめ
    返信

    +102

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/06(水) 20:29:02  [通報]

    エレベーターに乗ろうとしたら、自称パニック障害の人に、誰かと一緒にエレベーター乗るとパニック起きるから乗ってこないで!と言われた。
    返信

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/06(水) 20:29:04  [通報]

    飲食禁止って笑
    その人は一滴も飲まないのか?
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/06(水) 20:29:04  [通報]

    >>43
    子ども寝かしつけたあとで出張したいとき使っていたわ
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/06(水) 20:30:02  [通報]

    >>51
    他人にそんなこと言うとかもう既にパニック起こしてるからそのまま乗っといて問題なさそ
    返信

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/06(水) 20:30:20  [通報]

    ヤコバって寝る前提で暗くしてるからな...
    スマホを最大限暗くして飲み物のみくらいの配慮はする
    ご飯食べたいならサービスエリアで食べられるし
    返信

    +3

    -16

  • 56. 匿名 2025/08/06(水) 20:30:23  [通報]

    >>16
    よこ、新幹線でも飛行機でもおかしめなのいるじゃん!
    返信

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/06(水) 20:30:53  [通報]

    消灯後だってスマホやるし音楽聞くわ

    臭い、デカくて私に圧を掛けてくる
    限界まで座席を倒してくる

    以外はすべて許すし私も好きにやる
    返信

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:05  [通報]

    >>55
    ヤコバなんて言うのは初めて聞いたw
    返信

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:10  [通報]

    >>1
    アイマスクして耳栓すればって言いたいですね。
    何で個人的事情に付き合わなきゃいけないの?って感じ。
    返信

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:12  [通報]

    >>9
    発達障害以外もあの人は色々持ってると思うよ
    有名だよね
    返信

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:36  [通報]

    職場で神経質な人(男性)がいて、その人がマイルールを押しつけてくるので上司に報告したら「あの子は気にかけてあげないといけないから、合わせてあげて」と言われた…

    ちなみにその人以外の同僚たちにはそんなルールはないので、特別扱いみたいで面倒です
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:44  [通報]

    町内で亡くなった方がおられたら
    訃報が回覧板で回されるんだけど
    年齢や死亡日が書かれている
    こういうのって
    ご不幸のあったお宅に
    町内会の人が詳細を聞きに行くのが普通なんですか?
    現代って個人情報を
    知られたくなかったりする場合もありますよね?
    返信

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/06(水) 20:31:50  [通報]

    >>50
    金がないのにグリーン車並みのことを要求してくる人はいる
    返信

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/06(水) 20:32:12  [通報]

    これ周り誰もお菓子食ったりスマホいじってないだろうから
    >>1がどんなに自分の権利を主張したところで
    顰蹙買って他の客に隠し撮りされてSNSにあげられて
    みんなから叩かれると思う
    返信

    +1

    -18

  • 65. 匿名 2025/08/06(水) 20:32:24  [通報]

    >>1
    その女性が2つ席取るべきだよね
    返信

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/06(水) 20:32:25  [通報]

    >>58
    え、うそ、私の周りでは言う
    というかオタクの人が言いがち
    返信

    +4

    -14

  • 67. 匿名 2025/08/06(水) 20:32:33  [通報]

    会社の人達と昼食行ったら
    上司より高い物を注文するなって怒られた
    ガタガタ抜かすなら奢れよ
    返信

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/06(水) 20:32:53  [通報]

    >>43
    ガラ悪いから私は乗らない
    返信

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/06(水) 20:32:55  [通報]

    >>61
    ~くん係に任命します!
    ならふざけんなだけど
    職場全体で~くんに配慮するならあるあるじゃん
    どんな社会にでもね
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/06(水) 20:33:19  [通報]

    妊娠した友達に、出産して子育てに忙しくなる前に旅行行きたいと誘われた。

    でも妊娠中だから体調次第でドタキャンする可能性あるかも。
    妊娠中だから観光は一切行かず旅館でゆっくりしたい。

    計画段階から沢山配慮求められそうな予感プンプンしたから、やはり断った。
    返信

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/06(水) 20:33:23  [通報]

    >>51
    全ての人ではないけどたまに障害や病気を盾にこちらに配慮しろ!って言ってくる人いるよね
    そんで断ったらこっちが悪者みたいな
    返信

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/06(水) 20:33:38  [通報]

    >>55
    ヤコバって何?

    てか普通三列シートでカーテンあるし
    返信

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/06(水) 20:33:40  [通報]

    居酒屋で盛り上がってたら、近くの席の子連れ(ベビーカーで寝てる赤ちゃん)の親達がベビーカー揺すりながらこっちを睨んで見てきた。
    そもそも8時過ぎまで小さい子ども連れ歩くなよ。静かにしてほしいなら家にいろよ。
    返信

    +79

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/06(水) 20:33:56  [通報]

    >>24
    お荷物のお世話は文句言えなそうな弱者に押し付けるからね
    返信

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/06(水) 20:34:39  [通報]

    >>1
    日本人ならそれ言えないよね。
    オッサンが隣でおかしなアニメ見てても、ニンニク臭い食事を食べてきたのが丸わかりでも、たまにウーとか咳払いされても、めんどくさいから寝たフリしてる
    返信

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:04  [通報]

    医師を待たせない配慮を求められた事がある。

    病院で検査などしてから
    3時間くらい待たされて診察になり、
    5分ほど問診して
    まず自分で生活を改善するか薬を処方して欲しいか?「早く結論を!」と医師から言われた。
    医師はイライラして机を指先で小刻みに叩いてた。
    返信

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:14  [通報]

    平日、エレベーターに1人の女性が乗っていて目的地が1階で同じだったから子供と一緒に乗ろうとしたら突然ヘルプマーク見せられて「これなんで!」と言われ拒否された。車椅子に乗ってるわけでもないのに一緒に乗ることすら駄目なの?って混乱した
    返信

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:34  [通報]

    >>9
    へえ。成功者のふりしてるけど貧乏なんだな実は
    一時期ジャガーやベンツ乗ってると噂なってたね
    元旦那と仲良しのふりしてて痛い
    返信

    +17

    -4

  • 79. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:35  [通報]

    >>5
    気になるなら新幹線で移動してビジネスホテルで耳栓して寝ろよって思う
    返信

    +87

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:36  [通報]

    >>1
    100均のアイマスクを用意しといてプレゼント
    返信

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2025/08/06(水) 20:35:51  [通報]

    >>25
    謎の譲り合いで清々しい気分になれる人もいるんだよね。でも迷惑に思う人もいるっていう想像力まではないんだよね。
    返信

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:16  [通報]

    >>75
    在日女はクレーム入れてくれますよ
    韓国人も。助かる
    返信

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:17  [通報]

    >>72
    夜行バスのことだけど...?
    3列シートはね?この主はどう考えても4列シートのカーテンなしでしょ
    返信

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:40  [通報]

    >>31
    可愛いトピ画と思ったら、離婚しなw 
    返信

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:42  [通報]

    >>9
    どなたの話?
    返信

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:44  [通報]

    精神病の症状で
    妄想から暴言吐いちゃう
    カッとなり八つ当たりで意地悪しちゃう
    昨日と今日で言ってることや指示が変わっちゃう
    トンチンカンなことしちゃう
    でも全て私が悪いわけじゃなく病気のせい
    私にもコントロールできず辛いのだから全て大目に見てほしい
    は?としか思えなかった
    精神病の糞女のせいで全ての精神病は加害大好きな自称繊細さんの屑と思うようになった
    返信

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:44  [通報]

    閉所が怖いので比較的広いトイレの個室に入っていて
    出てきたらそこに入る為に待っていた子ども連れのお母さんに睨まれた。
    返信

    +1

    -7

  • 88. 匿名 2025/08/06(水) 20:36:58  [通報]

    スマホはアイマスクしてくれと思うけど、飲食は臭くて嫌だな
    返信

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:00  [通報]

    >>62
    それを言い出したら町内会に入る意味がない。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:04  [通報]

    >>1
    アイマスクとイヤホンすればいいのにね
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:08  [通報]

    >>78
    成功者なら鏡リュウジと対談してるのではw
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:08  [通報]

    >>25
    そうおばちゃんは例えあなたが怪我してても譲らないんだよね。
    返信

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:11  [通報]

    >>64
    ええ!?夜行バスってスマホ触っちゃだめなの?
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/06(水) 20:37:22  [通報]

    >>1
    なにそいつ
    アイマスクと耳栓しとけよ
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/06(水) 20:38:16  [通報]

    >>51
    こんなに他人に対して図々しくて神経太いこと言えるのに
    パニック障害になるんだ‥ってなる
    口には出さないけど
    返信

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/06(水) 20:38:22  [通報]

    他人に配慮を求める厚かましさは棚に上げる繊細ヤクザだね
    「アイマスクと耳栓をしてください」て言う

    「していても気になるんデスぅ!」みたいな人だったら「夜行高速バスを利用すること自体が向いていないし他の客が迷惑なので次から乗らない方が良いですよ」て言って無視する
    返信

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/06(水) 20:38:33  [通報]

    買い物を終えてドラッグストアから出たら
    待ち構えていた
    ペースメーカーをつけてるらしき年配の女性に
    「少しぐらいスマホ触るのやめなさいよ!!あんたがスマホ操作してたから店内入れなかったじゃない!!」
    とキレ散らかされた
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/06(水) 20:39:17  [通報]

    >>1
    熱中症になるじゃんって言いたいね
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:25  [通報]

    >>26
    よこ
    消灯前なんだから問題ない。
    返信

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:25  [通報]

    >>73
    酒盛りする場所に赤ちゃん連れてくる方が間違ってるね。住み分けしないとダメよね。
    返信

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:26  [通報]

    >>1
    主がイビキと寝言かいたら最高
    返信

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:49  [通報]

    >>77
    ヘルプマークを印籠のように見せてくる変な人に私も遭遇したことある
    そんなの偉そうに突きつけられても「は?だからなに?」てなるよね
    返信

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/06(水) 20:40:54  [通報]

    >>93
    配慮しないとダメだよ、SNSにあげられる
    返信

    +1

    -18

  • 104. 匿名 2025/08/06(水) 20:41:19  [通報]

    新幹線内で自分の座席のテーブルでパソコン作業していたら、隣のお婆さんに、仕事されると気が休まらないからやめてと止められた。
    返信

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:13  [通報]

    >>46
    それって耳栓しても防げないものなの?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:13  [通報]

    >>64
    消灯前って書いてあるじゃん
    消灯してからも長らく眺めている人は迷惑だけど、そんなに気になるならアイマスクしたら?

    スマホ以上に迷惑な人がカーテンを細くでも開ける初心者
    バス車内全体がチラチラ光って大迷惑かける事を全然わかっていない
    返信

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:29  [通報]

    >>2
    これから…ある!
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:31  [通報]

    >>103
    そんなん上げてる人おらんくない?
    前の人の手すりに足乗せたとかそのレベルじゃないと晒されへんやろ。
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:35  [通報]

    >>8
    言いたいけど、そこから何時間か隣席なんだよね?ヤバいのだったら怖い
    返信

    +131

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:36  [通報]

    >>8
    こういうの私なかなか思いつかない。圧倒されちゃう。間髪入れずに言い返せる人尊敬する。
    返信

    +163

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/06(水) 20:42:49  [通報]

    >>1
    夜行バスって最後のバス停でお客さん乗せてしばらくしたら消灯した時に静かにするのが当たり前だと思ってた。トイレ休憩で降りた時に食べ物持ち込んだもの食べてて食べきってから乗りなよってイラッとした。ライブ遠征して泊まっても翌日特に行きたい場所がない時にサクッと飲んでバスで帰ってたことあるけどもう長距離しんどい
    返信

    +6

    -13

  • 112. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:09  [通報]

    >>44
    それはその人の都合

    でも周囲に過度な配慮を求めるのは違うんじゃない?
    ある程度は我慢しなきゃ

    それが嫌なら夜行バスを利用すべきじゃないよ
    返信

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:43  [通報]

    >>10
    みんなが使うんだからこそみんな側に合わせなきゃね
    消灯後にスマホ使ってたならコメ主の配慮不足だけど明るいうちから「スマホやめて」は知らんがなって話になるでしょ
    返信

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:51  [通報]

    >>103
    っていうかそれもスマホ使わないとできないことじゃん?逆にやってるほうがおかしい扱いされそう
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/06(水) 20:43:54  [通報]

    >>93
    消灯後は基本的にNGと思ったほうがいい
    半個室みたいになってる車両は違うかもしれないけど
    返信

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:09  [通報]

    >>64
    明るいバス車内でスマホ触ってて晒されたとしたら
    叩かれるのは晒してる側でしょ
    被害妄想入ってない?
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:25  [通報]

    >>77
    ヘルプマークって色々な障害(発達障害とか)の方がいるので
    もしかして、他人と同じ狭い空間にいるのが無理とか
    何かしら強いこだわりがある特性の方だったのかも
    返信

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:39  [通報]

    普通にお願いされたら良いんだけどねぇ
    漫喫のトイレ(ド田舎)で電話してたら、「すいません、出ないんで他所でシて貰って良いですか〜?」って言われたことある。はーいと言いながら大きなトイレに移動した
    返信

    +0

    -8

  • 119. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:43  [通報]

    >>115
    よこ
    主は消灯前って書いてるから
    このトピの人は消灯前の話をしてるよ
    返信

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/06(水) 20:44:47  [通報]

    この間有楽町のルミネでトイレ入ろうとしたら洗面台掃除してた清掃のおばさんに「こんにちは!」って言われて、トイレで挨拶されると思ってなかったからちょっと戸惑って小さい声で「っ…ちわぁ…?」ってなりながら個室入ろうとしたら更に「こ・ん・に・ち・は!!」って言われたw とりあえず「え、こんにちは…?」って言い直したら「はい!」ってその後に「宜しい」が付きそうな慇懃な雰囲気で去っていったけど何なのあれw
    トイレで清掃員に出会したら大きな声で挨拶しましょうなんてルールあったっけ。それか最近の若者は挨拶もしない的なこと?だとしても私もうアラフォーなんだけどw
    返信

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:05  [通報]

    独身、こなしの女性の前で子どもの話!
    みんなびっくりするほどその話しない。その人がきたら話題変える。
    返信

    +4

    -9

  • 122. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:26  [通報]

    >>4
    会社の飲み会で性格悪い独身コドオバが「魚食べられなぁ〜い」って言ってたの思い出した。
    デブのくせに「⚪︎⚪︎食べられなぁ〜い」「お腹いっぱぁ〜い」が口癖。
    返信

    +40

    -3

  • 123. 匿名 2025/08/06(水) 20:45:39  [通報]

    言い返したいけど、どう考えてもやばい人だし刺されそうだから言えない。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:39  [通報]

    >>1
    アイマスクとか耳栓とか持ってこいよ
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/06(水) 20:46:51  [通報]

    電車の待ち列に並んだら右側に並んでるので左に移動してって言われた。嫌です!って断ったけど始発だし先頭だから座れるの確実なんだからどこだってよくない?他の人にもいちいち言ってるのかな?言われたことある人いる?
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/06(水) 20:47:47  [通報]

    >>1
    夜行バス乗るなよって舌打ちして無視。
    返信

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/06(水) 20:48:05  [通報]

    >>121
    それって誰かが配慮求めたとか配慮してるって言うよりは皆んなが自然に空気読んでるってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/06(水) 20:48:43  [通報]

    >>1
    バス会社のルールを違反していないのに、あなたは何の権限で私の正統な権利を侵害してくるのですか? 理不尽な配慮を求めるなら、それ相応の対価を払って下さい。話はそれからですって言うかな。
    返信

    +25

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:03  [通報]

    >>117
    だとしたら本人が降りるべきだと思う
    返信

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:22  [通報]

    赤ちゃんの寝かしつけのとき、旦那が大きい生活音出すから「もう少し静かにしてほしい」とお願いすることがあるのですが(なかなか静かにしてくれない)
    旦那に寝かしつけを頼んだ時、私が関節のポキッて音や歯磨きをシャカシャカしただけで「ねえ!!静かに!!しっ!!!」とすごい形相で言われます。
    だったら普段からお前が静かにしろよって内心思ってます。笑
    返信

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:23  [通報]

    >>104
    タイプ音とかテーブルの振動音とかが煩わしかったのでは
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/06(水) 20:49:59  [通報]

    >>122
    よこ、「お魚こわ〜い」って言う人ならいたのを思い出した笑。いやいやあんたが怖いわって心の中でつぶやいてた
    返信

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:15  [通報]

    >>31
    一生懸命読もうとした数秒が惜しいわ笑
    返信

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:15  [通報]

    >>120
    ルミネにクレーム入れたいわ
    返信

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/06(水) 20:50:28  [通報]

    >>125
    どういうこと?ドアを挟んで左右に並んでて、そいつが右に並びたいから右に並んでいるコメ主に左に行けって言ったってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/06(水) 20:51:11  [通報]

    >>131
    文書を読んでただけなので、タイプはしてませんでした
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/06(水) 20:51:41  [通報]

    >>135
    ヨコ。2列に並んで下さいって書いてある所あるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/06(水) 20:52:32  [通報]

    >>122
    なんでデブって少食アピールしてくんの?

    どんなに少食だとアピールされたって、こちらのデブ判定は覆らないのに
    返信

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/06(水) 20:52:33  [通報]

    >>135
    言葉足らずでごめんね。まさにそうです!
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/06(水) 20:52:44  [通報]

    油断してたら全部言うこと聞いちゃうわ。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/06(水) 20:52:50  [通報]

    >>9
    分かってるならあなたが耳栓用意すればいい話ですよね?と言い返す
    それでもまだ何か言うようなら無言でスナックボリボリ食べちゃう
    返信

    +88

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/06(水) 20:53:44  [通報]

    >>50
    確かに
    隣でスマホいじられても、食べてても、スルーして寝れる神経の人でないとね
    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/06(水) 20:54:02  [通報]

    >>139
    2列に並んでたわけじゃなく、ドアを挟んで別々に並んでたんやね。そいつがあたおかすぎて、理解に苦しんだ。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/06(水) 20:54:23  [通報]

    >>129
    よこ
    でもそうするとその人一階に辿り着けなくなっちゃうんじゃない?
    向こうが先に乗ってたなら譲ってあげるかな
    自分は次が来れば誰が乗ってようと乗れるんだし。
    印籠みたいにされるのはムカつくけどコミュニケーション取れない障害の人もいるしね
    返信

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2025/08/06(水) 20:54:36  [通報]

    >>67
    上司の奢りだから遠慮して高いのは避けろってわけじゃなく、支払いは自分なのに上司より高いもの食べるなってこと?
    その配慮、逆に上司を馬鹿にしてないか?
    返信

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/06(水) 20:55:16  [通報]

    >>129
    優先度合いによるんじゃないかな? 体が不自由>精神に問題あり>子連れ、みたいな? 配慮が必要な人たちの中でも、緊急度や優先度はあると思う。子連れってのは別に親子共々、心身に問題ないなら、心身障害者に比べてそこまで優先度合いは高くないと思うのだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/06(水) 20:55:17  [通報]

    >>136
    そうなんだ
    ごめんね
    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/06(水) 20:55:24  [通報]

    >>89
    実はずいぶん前にもう亡くなってる
    という噂を最近聞いたんですけど
    訪問してご家族に詳細を聞くべきでしょうか
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/06(水) 20:55:41  [通報]

    >>4
    これはまだわかるんだけど、イタリアンのレストランで店員さんに何か苦手な物ありますか?って聞かれて高野豆腐苦手ですよねーとかここでは絶対に出てこないであろう食材答える人何なんだろうって思う。
    返信

    +56

    -2

  • 150. 匿名 2025/08/06(水) 20:57:02  [通報]

    >>31
    上手〜👏👏ww
    返信

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/06(水) 20:57:47  [通報]

    >>46
    他人のガサゴソ音が苦手なら夜行バスに乗らない方がいいのでは?
    返信

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/06(水) 20:59:34  [通報]

    >>1
    夜行バスならそうだろうね
    返信

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2025/08/06(水) 20:59:40  [通報]

    >>1
    その人、アスペっぽいな
    アスペの子とバスに乗った時に、光が当たるのが嫌だからって言われたから私が窓際に座ってカーテン閉めた
    でもちょっと景色見たくなってほんの数センチカーテンめくったら、光が少し入って彼女を刺激したらしく露骨に嫌な顔された
    それはこっちも悪いと思って直ぐに閉じるんだけどさ、そういう事が続くと、その子の怒りが爆発して私の容姿とか貶し始めるのが耐えられなかった
    返信

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/06(水) 20:59:58  [通報]

    >>1
    携帯ショップで働いてた頃、子供のネット利用を制限したいと言われフィルターなり親の端末でロックかける方法を教えるなりこちらで出来うる限りの事はやった。
    でも子供が親のパスワード突破して勝手に高額課金。
    無効にするにもお客様がアプリ運営元にかけ合うか消費者センターに相談するしかないと言ったら「子供なんだからそっちが仲介となってやり取りすべきでしょ!そもそもそんな簡単に使えるようにしたらダメじゃない!配慮が欠けてる!!」とスマホ投げつけられた。
    じゃあスマホ買い与えんなや
    返信

    +56

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/06(水) 21:00:29  [通報]

    >>1
    「だったら公共交通機関利用ではなく個人でタクシーチャーターすればいいんじゃないでしょうか」
    と言い返して納得いかない配慮は絶対にしないわ
    返信

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/06(水) 21:01:10  [通報]

    >>33
    煩い人はうるさいけど、そうじゃない人ばかりだよね。
    「コレください」→「○○は小学生までですけど…?」→「あっ、小学生なんですよー俺🎶」→店員退去後だい爆笑
    こんな家族も見たことあるけど
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/06(水) 21:01:29  [通報]

    >>120
    清掃会社側のルールで清掃中、お客様に会ったら挨拶しましょうってなっていて挨拶したら、コメ主さんの返答が聞こえなかったから、もう一度挨拶したってだけじゃない? 相手も仕事だからやってるってだけかもしれないし、目くじらたてるほどのことでもなくない?
    返信

    +2

    -8

  • 158. 匿名 2025/08/06(水) 21:02:04  [通報]

    >>130
    わかる?貴方もいつもこんな音立ててるのよと言うわ。かくいう私はうるさいと言われる方だけど
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/06(水) 21:02:32  [通報]

    >>46
    だったらお前がノイキャンのイヤホンして、アイカバーかけとけよ
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/06(水) 21:02:33  [通報]

    >>148
    訪問されたくなくて伏せてる人もいるからこのまま載せなくていいか聞いた方がいいかも。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/06(水) 21:03:39  [通報]

    会社の意地悪御局とその腰巾着の同僚(私と同世代)が酷かった
    普段から私のことも含めいろんな人のことを陰で悪く言ってるのに、その腰巾着が結婚するとなったら結婚式に招待された
    渋々出席はしたけど、その腰巾着の対応が興ざめするような失礼な言動のオンパレードでもう二度と関わるか、と思っていた矢先のこと
    意地悪御局が、子供も生まれたらお祝いしなきゃね!って謎の罪悪感被せるやり方で強要してきたけど流石に無視した
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/06(水) 21:03:44  [通報]

    野球観戦に行って、その日は自由席のチケット買ってたから入場前から並んで、入場開始になって席を取りに行く。

    母と「この席にしよう」って座ろうとしたら、たった今入ってきたばかりのおばちゃんが遠くから「ちょっと待ってー!その席私達が座りますからー!」

    は?いやいや先に取った方に決まってんじゃん、と無視して座る(そもそもこの時点では、私達に言ってきたのかも定かじゃない。おばちゃんが遠いからわからない)

    おばちゃん走って来て、うちの母に向かって「クソババア!」
    周りの人達もドン引き。

    おばちゃん、めっちゃこっち睨みながらブツブツ文句言って、後ろの席に座る。

    何で譲ってもらえると思ったのか謎。
    返信

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/06(水) 21:04:11  [通報]

    >>16
    発達は匂いも音も両方だよ
    そういう色んな人が集まるバスも苦手だよ
    苦手なオンパレードだから発達は基本的には利用しないと思うよ
    知識が貧乏過ぎない?
    返信

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/06(水) 21:05:06  [通報]

    >>157
    そんな謙虚な態度じゃなかったしお客様に挨拶するのはいいけど返事を強要しちゃ駄目でしょw
    返信

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/06(水) 21:05:16  [通報]

    子供が指定校で某難関私大もらったんだけど
    その高校某難関私大の指定校は裏指定校と言われ、絶対指定校で受かったと言うなと念書書かされた
    しかもいかないのに共通テストと国立前期試験と難関私大受けさせられた
    受かったけど蹴った

    それでも難関私大は指定校で皆欲しがる
    返信

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2025/08/06(水) 21:05:53  [通報]

    匂いのしないスナック菓子ならいいけどマックとか匂いの強いもの食べてたらテロすぎる
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/06(水) 21:05:57  [通報]

    >>1
    配慮しないわ
    光量MAXにして煎餅食べる
    返信

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/06(水) 21:06:08  [通報]

    >>70
    家族と行けばいいのにね
    返信

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/06(水) 21:06:56  [通報]

    「すぐ寝たいのでスマホやめて下さい」

    意味がわからない
    何が?寝るなら目つぶるよね?
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:09  [通報]

    >>162
    その人おばちゃんグループのパシリにされてて席取れなかったらお仕置きされるのかも。
    返信

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:26  [通報]

    >>82
    主ですか?
    どちらにしても、クレーム与えてる自覚があるならぜひ犯罪者になる前に世間の人に迷惑かけないように乗車してもらえたらバス会社も助かるでしょうね?
    返信

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:37  [通報]

    >>1
    災難だったね
    そんな人が夜行バス利用しないで欲しいね
    返信

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:40  [通報]

    本当に配慮が必要なときもあるけど、最近の配慮しろ!!なんてやたらというのは俺(私)に都合良く動け!!ってことにしか見えないんだよね。
    しかも配慮しろ、配慮しろってうるさい人間に限って自分は他人に配慮しない。
    返信

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:59  [通報]

    >>62
    交際範囲の広い家庭で、個別にバラバラ聞かれるよりは、回覧板で訃報が知らされるほうがメリットあるって家もあるんでしょ。特に訃報は知らせたくないってのなら、掲載拒否すればいいだけだと思うけど。拒否したものを載せるってことはないでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/06(水) 21:09:11  [通報]

    >>1
    そいつが寝たらイビキうるさいんですけど!!って叩き起こしてやる
    寝たの見計らって毎回言ってやる
    返信

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/06(水) 21:09:12  [通報]

    >>1
    とんでもない災難だったね
    私も夜行バスの体験思い出した。主とは逆に消灯後に音を立てないようカサカサ音が聞こえて何かしてるのはわかったけど音を立てないよう配慮してくれてるのがわかったからスルーしてて、SAで朝方トイレ休憩の時に通路の下に歌舞伎揚の小袋がいくつか落ちてるの見つけて笑いそうだったことある。音たてないように唾液でふやかしながら歌舞伎揚食べる努力が涙ぐましいw
    返信

    +41

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/06(水) 21:09:52  [通報]

    >>169
    バス会社が許している消灯前のスマホを禁止するのやめて下さい。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/06(水) 21:10:37  [通報]

    >>4
    それはただのわがまま
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:01  [通報]

    >>5
    せめて2席分取れよって思う
    返信

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:06  [通報]

    >>165
    お子さんが通ってる高校が、金はあるけど学力は足りない高校なの? 普通の進学校で早慶とかの指定校推薦を隠せなんて聞いたことないけど…
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/06(水) 21:13:35  [通報]

    >>176
    初めて利用した人なのかもね笑 周りの様子を見てお菓子の選択誤った🍘って焦ったのかしら。
    返信

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/06(水) 21:14:10  [通報]

    >>28
    私も優先席ではなかったし、子連れでもないのに、スマホばかり見るなとおじさんに急に怒鳴られた。もちろんガン無視した。
    返信

    +34

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/06(水) 21:14:26  [通報]

    >>70
    ほんとだよ。旦那と行けよ!だよね。
    返信

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/06(水) 21:15:13  [通報]

    ディズニー行夜行バスで菓子を食うな菓子を見せるなと子連れ母親に怒られたよ⋯子供が欲しがるから普通遠慮するもんですよと食べたいなら新幹線に乗りなさいと謎の説教が 子連れが新幹線に乗ってほしい
    ものすごいギャーギャーお子様がうるさかった
    モンペア
    返信

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/06(水) 21:15:30  [通報]

    保育士してるんだけど、職場の看護師に『下痢をしている子どもがいたら○○先生が全て引き受けて下さい。クラスで○○先生だけが一人暮らしで感染しても家族に広める危険性が無いので』と言われたこと。これって保育業界では普通なのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/06(水) 21:16:48  [通報]

    町内会のお祭り準備で、私はお手伝いの皆さんに担当を割り振る立場だったんだけど、前日になって1人の男性(オジサン)から「やっぱり役割を変えて欲しい。女性と2人での作業というのはちょっと配慮して欲しい」と連絡あった。
    大勢いる中で焼きそばのパック詰めを担当してもらうだけだったんだけど😅
    その後、他の人と替わって貰ったのに、結局当日そのオジサン来なかったし!
    返信

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2025/08/06(水) 21:16:59  [通報]

    彼氏と飲み屋に行った時、空いてる席1箇所しかなくて横に妊婦の方が座ってるのでおタバコ吸わないでもらいたいとか言われて彼氏喫煙者だし、なんで飲み屋に妊婦いてそれに私たち知り合いでも友達でもないのに気を使わなきゃいけないんだろって思って別の店にした
    返信

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/06(水) 21:17:05  [通報]

    自分の経験じゃないけど、産婦人科で妊婦さんがご主人らしき人と双子の子育て不安だなぁ的な話してる時、近くにいた女性に「子供ができない人間もいるんです!そう言う話は外でやってよ!」ってキレられてた。不妊治療とか大々的に謳ってないような普通の産婦人科だったし、何ならメインは妊婦さんたちみたいな病院だから、じゃあ別のところいけよ、と。
    返信

    +6

    -6

  • 189. 匿名 2025/08/06(水) 21:18:27  [通報]

    >>31
    読んでしまったじゃねーかw
    返信

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/06(水) 21:19:18  [通報]

    >>31
    カッコいい!Tシャツにする?
    返信

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/06(水) 21:19:47  [通報]

    >>1
    某アイドルグループを推していてSNSとか出入りしてたんだけど、チケット、CD、映像作品、その他グッズなど、手に入らなかった人に配慮して、買えた人も投稿しないで、画像載せないでって言ってる派閥があって、は???意味わからんと思っていた
    お前がSNS見なきゃ済む話だろうがって
    返信

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/06(水) 21:19:51  [通報]

    >>184
    私の常識だと我が子が他人のお菓子を欲しがったら「降りたら買ってあげるからいい子にしてようね」って言うかな。もう少し小さい頃だったら気を紛らわす幼児用のお煎餅とか常備しとく。ハッキリ言って馬鹿親だと思う
    返信

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:40  [通報]

    1人なら言い返す。子連れなら何かあったら怖いから言えないなあ
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:56  [通報]

    か弱い我が子を絶対御守りし配慮し褒め称えなさい!みたいな保護者はいた。
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/06(水) 21:20:58  [通報]

    >>180
    ヨコ 私の母校もそうでしたよ
    因みに進学校です
    結構裏指定校推薦ありますよ
    一覧表にはなくて先生が個人的に声かけるの
    私の親友が行きました
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/08/06(水) 21:21:03  [通報]

    >>6
    私そう言おうとしたら「あ?」って言っちゃって「あ、いえ、何でも…」と言われた
    まぁ結果オーライ
    返信

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/06(水) 21:21:34  [通報]

    >>7
    ガル民だったんじゃ…
    映画館ポップコーンに文句言う人多い
    返信

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/06(水) 21:22:06  [通報]

    >>1
    で、どうしたの?
    言いなりになったの?
    アイマスクして耳栓しろって言い返しなよ
    返信

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/06(水) 21:22:09  [通報]

    >>187
    飲みの席が空気が悪いのってわかりきってる事だよね。髪の毛も服もヤニまみれ。それが酒場だぞ。来る場所間違えてっぞ。
    返信

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/06(水) 21:22:14  [通報]

    >>46
    知らんがな
    そんな人は夜行バス乗らん方が良いわ
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/06(水) 21:23:28  [通報]

    >>191
    もう何がなんだか😮‍💨世も末
    返信

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/06(水) 21:23:59  [通報]

    >>23
    声立てて笑っちゃった!!
    返信

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/06(水) 21:25:14  [通報]

    >>1
    「不妊の人に配慮すべき!!!どのトピでも、子持ちトピ以外はすべて子供できない人に配慮して発言するべき」
    って噛みつかれたことある。

    日中にガルの雑談で、たまたま未就学児のママが多くて色々話してたら、いきなり来た人が1人で騒いでた。
    それなら不妊トピだけ見ろって言われてたけど
    返信

    +16

    -2

  • 204. 匿名 2025/08/06(水) 21:25:25  [通報]

    >>20
    多分そういう人たちは(発達系の人)、耐えられるものとそうじゃないものが個々人で多様なんだと思う
    その人は振動や音は我慢できるけど、光に過敏なんだと思う
    移動に飛行機のファーストクラスに乗るお金もないし、何なら飛行機を異常に怖がる類の人で、かつ自分で車を運転するような力量もない、それらの事情も何もかも周りに配慮求めたいんだと思う
    自分の快適さのために
    っていう感じの行動取るASDの友達がいたから想像で書いてみた
    返信

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/06(水) 21:26:29  [通報]

    >>1
    妊娠してた時にいつも同じ場所から電車乗って優先席座ってたんだけど、全然知らんババァに「お腹見せつけて!妊娠できない私への当てつけなの?!配慮が足りない!」って朝からキーキー言われて絡まれたことある。
    腹はどう頑張っても出てくるのに何を配慮するんや?
    返信

    +26

    -5

  • 206. 匿名 2025/08/06(水) 21:28:00  [通報]

    >>110
    とっさに言い返せる人すごいよね。私はシュンって落ち込むことしかできない。
    返信

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/06(水) 21:29:42  [通報]

    >>191
    私もドルオタしてるけど割といるよねー。しかもこういうやつって自分がチケとれたら鍵なしの垢で「当選ーーー!!!!😭」とかポストするし、チケ当選した別の人間に私はA席だったー!とか自分の方が良い席だとマウント取りにいく。
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/06(水) 21:31:06  [通報]

    あんまり経験ないんだけど本当にこんな我儘な人いるんだね
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/06(水) 21:31:57  [通報]

    >>17
    クーラーも暑い暑い言って17度にしてるババアいるわ
    返信

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2025/08/06(水) 21:36:34  [通報]

    コメント欄で自分の感想書いただけなのに「これってこういうことですよね!?」って変に突っかかってこられて引いた
    サイトとか使って自分で情報発信してるならまだわかるけど感想呟くだけで目くじら立てて来る人って怖すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/06(水) 21:37:19  [通報]

    >>187
    まだ分煙が厳しくなかった時代
    喫煙可の焼き鳥屋さんに行った時、隣にいたカップルに文句言われたことあったよ
    「吸いかけのタバコ消してください。煙こっち来るんで」って

    まず喫煙可なのよ、この店。
    んでタバコをいつ吸い終えるかは私の勝手なのよ

    意味わかんなかった
    返信

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/06(水) 21:38:16  [通報]

    >>17
    自分の主張言うのはタダ精神の人いるよね
    でも相手の主張は聞き入れないし相手の立場なども考えない(こちらも同額払って深夜バスに乗っている)
    返信

    +33

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/06(水) 21:41:24  [通報]

    >>1
    そんなに神経質なら夜行バスなんか利用しないでほしいよね
    返信

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/06(水) 21:45:26  [通報]

    子供が小学生の頃 授業参観後の懇談会の終了間際にあるお母さんが手を上げた
    「ちょっと良いですか?」
    帰り支度をしていたお母さん達が一斉に注目する
    彼女は全く怯むことなく続けた
    「この度、名字が変わることになりました。私事ですがお子様にご説明御願いします」
    全員ポカーン その後小さくザワザワ
    担任が「デリケートな問題なので触れないよう…ご配慮御願いします」
    今も意味不明 苛められると思ったのかな
    今時離婚は珍しくないと思うんだが
    返信

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/06(水) 21:47:16  [通報]

    >>23
    相手が強いてるのは同じ事だもんね
    返信

    +31

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/06(水) 21:51:17  [通報]

    >>8
    降りてください、までは言いにくくない?

    「そうなんですね。私はまだ寝たくないのでスマホ触りますすし、アイマスクするとか自分で対策してください」
    「お腹空いてるので少し食べます。気になるなら耳栓したらいいのでは?自分でまず対策すべきかと」
    くらいしか言えないわ
    返信

    +148

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/06(水) 21:53:23  [通報]

    主の遭遇した女性はイカつい男性にも配慮求められるのか、ク〇デカいびきだったら起こすんか
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/06(水) 21:56:10  [通報]

    >>36
    客を値踏みしたと思われたんやろ
    返信

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/06(水) 21:58:17  [通報]

    元友人が多分病んでて訳の分からない暗号みたいなLINEばかり送ってきてた。
    「らららららん♥りりんりんりんりん♥ぴ」
    「😜😆😄🙂😝😜😌🤔」 「🔥⚡🤎💯💥💢💦💤🙀」

    まぁこんな感じ
    何を言いたいかサッパリ。訳分からんLINEやめてと返しても無視で又訳分からんのを送ってくるので

    「つまり色んな気持ちで忙しいって事かしら?お大事に」と返したら
    「違う!」
    「私頑張ってるの!気付きません?!」

    「気付きません」と返したのは言うまでもない

    返信

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/08/06(水) 21:59:32  [通報]

    >>1
    このバス、そんなルールありませんよ?って言う
    返信

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/06(水) 22:01:12  [通報]

    不愉快な思いしたくないなら夜行バス使わなければいい
    一番安くて過酷な乗り物に乗って何が配慮ですかね
    返信

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2025/08/06(水) 22:04:24  [通報]

    >>1

    ベトナム技能実習生が逮捕された強盗殺人事件から1週間 伊万里市長「差別や偏見に結びつけてはいけない」「市民の不安を解消していきたい」
    ベトナム技能実習生が逮捕された強盗殺人事件から1週間 伊万里市長「差別や偏見に結びつけてはいけない」「市民の不安を解消していきたい」girlschannel.net

    ベトナム技能実習生が逮捕された強盗殺人事件から1週間 伊万里市長「差別や偏見に結びつけてはいけない」「市民の不安を解消していきたい」 伊万里市の深浦弘信市長は、事件について残念だとした上で、このような事件を国籍に基づく差別や偏見に結びつけてはいけ...

    返信

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/06(水) 22:07:16  [通報]

    >>205
    そのババァの肩持つ訳じゃないけど本当に不妊はメンタルやられるんです。

    私も不妊治療が実らずそんな気持ちになってた時期が有った。さすがに暴言は我慢したけど。

    突然吠えてきた犬ババァの代わりに謝ります。貴女は何も悪くないのに本当に申し訳ありません。
    返信

    +7

    -17

  • 224. 匿名 2025/08/06(水) 22:07:30  [通報]

    私はもう結婚して実家を出てるんだけど、父と弟が2人暮らしなのでちょくちょく家事をしに実家に訪れてると弟の彼女がかなりの頻度で入り浸ってる。

    んである日その彼女に「合鍵で急に入ってこられるとビックリするし、いづらいからあんまりこないでほしい」言われて驚いた。
    同居してる弟嫁とかならまだわかるけどあんた実家住みの彼氏の家に入り浸ってる彼女ってだけの存在だよ?
    私「ここ私の実家ですし家事があるので」
    弟「なに?家事してくれるの◯◯(彼女)」
    彼女「え、なんで?しないよ」
    私「うん、身内でもないからそれはしなくていいよ」
    言ったらなんか癇に触ったみたいで睨まれた。
    弟が年上好きで彼女が私の3歳上だからほんとやりづらいんだよね…8歳下の彼氏の実家に入り浸るなよ…
    返信

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/06(水) 22:07:46  [通報]

    >>221
    昔移動手段をフェリーにしたんだけどお金なかったから雑魚寝の二等船室だった。今の時代だと配慮して〜がいるのかも
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/06(水) 22:09:04  [通報]

    >>1
    マスクとティッシュをあげる
    アイマスクと耳栓に使え。と
    必要なら鼻栓分もあげる
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/06(水) 22:09:23  [通報]

    >>138
    少なからず体型にコンプあるから。
    何をほざいても体型が示してるからカロリー過多で食い過ぎは隠せないよね。
    だって何を言おうとその体型よ…
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/06(水) 22:17:26  [通報]

    私に宅配便の対応させないでくれる?みたいな圧でパートさんに詰め寄られた

    私は総務でもちろんその辺の来客や郵便宅配対応するんだけど、たまにインターホンのないドアの方に来る社員の通用口にくる業者がいて、そっちは来たことが私の席からだとすぐ分からない
    でも社員は出入りで使うからたまたま出る時に業者と出くわして、業者は誰が総務かなんてわからないから声かけられたみたいなんだけど、それは不可抗力だし総務呼ぶとこまではやってくれよと思った

    エスパーや忍者じゃないから気配でわからんし、常に業者を、まちかまえるなんて無駄なことはできない
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/06(水) 22:18:28  [通報]

    >>1
    神経質な人は苦手なので高速バスに乗らないでくださいって言えたらいいなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/06(水) 22:26:30  [通報]

    >>215
    元々23が標準じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/06(水) 22:27:57  [通報]

    >>229
    言ってみたいわ〜。
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/06(水) 22:30:47  [通報]

    >>31
    ロゴメーカーみたいなので作ったの?
    おしゃれすぎるw
    返信

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/06(水) 22:38:08  [通報]

    >>223
    確かに出来なくて辛いだろうけど、わたし何もしてないし本当にムカついたので以後そういう方々に冷たい気持ちしか持てなくなりました。
    そういう気持ちになるのであれば不妊治療ではなく別の選択肢を選べたらいいと思いますね。
    返信

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2025/08/06(水) 22:39:49  [通報]

    >>1
    「周りが迷惑なんでバスに乗らないでください🥺」
    っていうかな
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/06(水) 22:43:12  [通報]

    >>216
    充分の対応でございまする 天晴れ也w
    返信

    +69

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/06(水) 22:49:09  [通報]

    >>146
    子連れより優先されるくらいの心の病気なら、エレベーターのような狭くて密室空間なんてまず自ら避けるもんだと思うけどね。一番ダメな場所じゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/06(水) 22:53:49  [通報]

    >>31
    左胸のとこに小さくワンポイントか、ドーンと大きいロゴTでかっこよくなりそうでいいなw
    返信

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/06(水) 22:57:52  [通報]

    >>8
    窓から投げ捨てたいよ、そんな乗客(笑)
    返信

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/06(水) 22:59:00  [通報]

    >>1
    夜行バスって安いからモラル低い奴多そう
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/06(水) 23:02:36  [通報]

    >>196
    強すぎて笑った
    返信

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/06(水) 23:05:24  [通報]

    曲がり角で鉢合わせした若い女の子に「あの💢、私こっち行きたいんですよ」と私に避けるように要求された
    いや、退くけどもさ、お互いすみません~、て謝ってお互い道を譲るのが普通じゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/06(水) 23:13:22  [通報]

    >>223
    犬ババ◯にワロタ
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/06(水) 23:16:06  [通報]

    >>214
    私子供の時に苗字が変わっていじめられたなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/06(水) 23:22:25  [通報]

    子供に幼稚園で出かけた話はさせないで
    と言われたことある

    自分の子は行けないからだってさ

    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/06(水) 23:24:47  [通報]

    >>1
    もちろん本人はアイマスクとか耳栓持ってきてるんだよね?
    まさか自分は何の工夫もせず他人に求めてるとかないよね?
    返信

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/06(水) 23:30:32  [通報]

    >>1
    何でそれをえらそうな態度で言うんだろうね。
    せめて申し訳なさそうに言えばいいのに。
    返信

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/06(水) 23:58:20  [通報]

    >>19
    よっぽど普段からフラストレーション溜まってたんだろうねw
    返信

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2025/08/07(木) 00:04:26  [通報]

    >>23
    それらをする権利があるもんね
    勝手に制限かけてこようとしてきても無視する自由も等しくある
    返信

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/07(木) 00:07:42  [通報]

    >>4
    ただの頭弱で草
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/07(木) 00:11:14  [通報]

    >>1
    うちの子は不登校だから学校の話は一切しないで

    なら何故母同士で集まりたがって企画しようとするのだ
    他の母だっているし絶対避けられない話題のひとつだよ
    配慮せねばと思ってても最初にそんなん言われたらダルっとなるわ
    返信

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/07(木) 00:14:32  [通報]

    いつも仕事の始まる30分前に職場に入っていたら、いつも遅刻してくる上司に、「オレの遅刻が目立つから」という理由で、遅刻を強制されたこと。
    バカバカしくなって、上司をずっと無視していた。
    返信

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2025/08/07(木) 00:17:57  [通報]

    >>23
    強気だね!w
    それ採用したい!
    返信

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/07(木) 00:22:31  [通報]

    >>31
    野球のロゴみたい
    すごい
    エコバッグにしたい✨
    返信

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/07(木) 00:25:39  [通報]

    >>1
    うわぁ。皆様面白いかえしを書いてくれてるけど、現実的には反応出来ないだろうなぁ。
    黙ってスマホ見ながら軽食とって、また何か言ってきたら無視するかな。
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/07(木) 00:29:38  [通報]

    >>70
    妊娠中に何かあったら、と思うと正直一緒に旅行するのはちょっと怖い。
    知り合いが臨月で胎児の心拍が止まったって聞いて、安定期どうこうとかじゃなく本当に産まれるまで安心出来ないんだなって思った。
    返信

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/07(木) 00:34:34  [通報]

    >>250
    ママ友だよね?じゃあなんのお話をするの?
    天気?w
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/07(木) 00:36:23  [通報]

    モンスター新人が、私の指導が厳しいと管理職に訴えて、管理職から「優しくしてあげて」と言われたが漢字の誤用を教えてあげたり、代わりに資料を探してあげたりしただけやで(それでプライドが傷ついたらしい)
    返信

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/07(木) 01:06:19  [通報]

    >>184
    見せつけるようにして食ってやりたい
    もちろんあげないしやめない
    返信

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/07(木) 01:29:17  [通報]

    >>1
    災難すぎましたね。こんな自己中な方いるんですね。こんなに自分に合わせろってはっきりは言えないよ
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/07(木) 01:29:54  [通報]

    >>8
    上手い!!よく思いつくね。見習わなきゃ
    返信

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/07(木) 02:12:07  [通報]

    >>83
    よこ
    ヤコバっていう言い方そんなに浸透してないのかってびっくりw
    返信

    +0

    -5

  • 262. 匿名 2025/08/07(木) 02:16:47  [通報]

    >>261
    多分30代以降は知らないのかもね
    バ先でも通じなさそう
    返信

    +0

    -3

  • 263. 匿名 2025/08/07(木) 02:41:49  [通報]

    >>31
    このロゴが好評で笑ったw
    グッズ化希望
    返信

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/07(木) 03:17:50  [通報]

    >>1
    実母から。
    盆とか年末に旦那と実家行くとき事前に連絡しなきゃいけないし、NGワードとかNG行動とか細かく指定される…
    実家行くと食べきれないくらい大量の食事出てくるんだけど、「お腹いっぱいでもう食べられない」って言っただけなのに後日電話かかってきてムカつくから二度と言うなってキレられた。
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/07(木) 04:00:08  [通報]

    幼稚園のバス乗り場で朝おはようと言ったら今日は行きたくないって言ってるから黙ってと言われびっくり。
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/07(木) 04:14:22  [通報]

    うちの中学生の子が部活についていけてないのかな  私はかなり前の小学生の時にそのスポーツの経験者で大会にも出たことあるけど その頃とはかなり違うよね  雰囲気に合わないなら辞めさせるべきかな
    返信

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2025/08/07(木) 04:48:43  [通報]

    >>1
    主はとんだ災難だったね。ソイツに「じゃあ、あなたは私に何を配慮してくれるの?とりあえずもう黙れよ」って言いたくもなるわな。
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/07(木) 05:06:23  [通報]

    配慮というか、旅行で旦那と大阪に行った時、毎員電車の中で旦那のスーツケースが乗ってきたババアにぶつかったみたいなんだけど(大勢の人が乗ってきた反動で旦那もふらついた)それを旦那に蹴られたと勘違いしたみたいで「蹴るなよ!」ってキレてきた。
    ババアが降りるまでこっちに聞こえるように旦那の悪口を一緒にいた友達みたいな人に言ってて、ババアが先に降りる時に再度「蹴るなよ!」ってキレながら旦那のスーツケース蹴って降りていった。
    満員電車でぶつかるのが嫌なら乗るなよって思った。
    不可抗力だろ。
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/07(木) 05:10:15  [通報]

    >>1
    アイマスクと耳栓しとけや!
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/07(木) 07:27:21  [通報]

    >>8
    優しいね
    「自分でその程度対応してください。やりようあるでしょ」とか言いそうだわ。
    返信

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2025/08/07(木) 07:38:49  [通報]

    >>5
    ほんとだよね
    タクシー移動しろよっていう
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/07(木) 07:40:08  [通報]

    >>110
    でもそれ相手も人間の前提だからね
    殺される人もいるからやめた方がいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/07(木) 09:25:57  [通報]

    中途採用で入った職場で
    男性社員Aさんから仕事を教わっていたら
    お局様(バツイチ子あり)から
    「職場で結婚相手探したいのはわかるけど
    Aさんとは親しくならないように!!」って
    意味不明な事言われてはぁ?と思ってしまった

    その翌年くらいにAさんの結婚が決まって
    しかも相手は大学からずっと付き合ってた彼女らしく
    お局様がショックで発狂しかけててしょうもなさすぎて引いた
    返信

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/08/07(木) 09:26:02  [通報]

    >>93
    確かバス自体スマホ遠慮では
    ペースメーカーの人もいるし
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/07(木) 09:32:16  [通報]

    >>62
    東京実家、◯十年前までは訃報の回覧があったけど廃止された。
    弔問したりされたり、お香典渡したりお返ししたり、
    通知があると知らんふりしにくかったり、など相互に面倒くさすぎるかららしい。

    私、30年前から埼玉県の新興住宅地(当時)在住。
    最初から訃報の連絡は一切無し。
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/07(木) 09:34:52  [通報]

    夜行バスの距離でがさがさモゴモゴなんか食べてるって普通に引くわ
    短時間なのになんでわざわざ車中で食べるのか
    みっともないよ
    どこででも食べる人ってw
    前ライブ会場でぼりぼり貪ってたの見た時もドン引きしたw
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/07(木) 09:35:24  [通報]

    >>262
    くだらない略語でドヤってて笑
    頭悪そうね。
    返信

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2025/08/07(木) 09:39:21  [通報]

    他人には配慮してあげてきたけど、自分は配慮されてない気がして疲れた この先いい事がありますように
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/07(木) 09:39:49  [通報]

    >>277
    出た、若者言葉だと嫌味言うおばさんw
    返信

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2025/08/07(木) 09:43:32  [通報]

    コンビニの外国人店員にセルフレジ使えと言われた
    しかも口の聞き方が悪い
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/07(木) 09:49:32  [通報]

    >>239
    食べてから寝る人って歯を磨かないんだね
    民度低い
    返信

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/07(木) 09:59:00  [通報]

    >>125
    特性ある人なんじゃない?

    バスで「ここにいつも座るので席を替わってもらえますか?」と言う大人がいる。
    子どもの時からそう言ってたみたいよ。
    よく乗り合わせる人の間では知られていて、替わってあげてるよ。
    親から「バスに自分の指定席はない」という躾を受けなかったか、
    こだわりが強すぎて矯正できなかったのか、
    1人行動をするようになってからのこだわりで親は知らないのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/07(木) 10:05:33  [通報]

    >>247
    自己レス 勘違いさせる書き方だったかな
    普段からストレス溜まってたのは、馬鹿なこと言われてキレちゃった19さんのことね
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/07(木) 10:12:48  [通報]

    >>120
    夫の会社に障害者派遣をしている関連会社があって、
    そこからお掃除に来ている女性(軽度知的障害ぽい)がそんな感じらしい。
    誰にでも大きな声で元気よく挨拶する習慣が身についてるのよ。
    まあ時々場違いな大声だったりすることもあるみたいだけど。

    そういう人かもしれないっていう可能性もあります、ってこと。
    返信

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2025/08/07(木) 10:18:29  [通報]

    >>206
    これ、咄嗟に返せる賢い人もいるけれど、訓練でできるようになるよ。最初は悔しい思いをするけれど、場数を踏むと言い返せるようになる。
    返信

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2025/08/07(木) 10:30:24  [通報]

    クラスで授業中でも毎日バカ騒ぎして学級崩壊させてた奴、教師も諦めて注意もしないから授業にならなくてずっとイライラしてたんだけど、ある日担任に

    「あの子は家庭が複雑で……だからそのストレスが学校で出ちゃうんじゃないかな?」

    と。

    「は????」

    でしかない
    家庭が複雑なのはその子だけじゃないし、だからって周りに迷惑かけるのをなんで迷惑かけられた側が配慮しないといけない?
    自分らが怖くて注意できないのを丸め込めそうな生徒にばかり負担かけんなよ

    なんならうちだって超複雑な家庭だったが大人しくしていたからか配慮なんかされたことないわ
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/07(木) 10:37:24  [通報]

    >>121
    独身、子なしの人がいたら、こっちから結婚や子どもの話はしないよ。
    だって、その人たちが悩んでいるかもしれないもの。
    実際子どもを望んでいて、やっとできたのに流産しちゃった人もいた。
    公表してないから周りは知らないんだけど、その人が落胆しているのを私は知ってるから。
    それに同年代の子どもがいる同士でもなければ、人の子どもの話は面白くないよね。

    独身、子なしの人たちから聞かれたら答えてはいるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/08/07(木) 11:58:05  [通報]

    熊本に住んでいるんだけど、福岡にいる友達から家に遊びに来ない?って誘われ、平日だったからわざわざ有給とお金使って行った。時間もたっぷり遊びたいから10時に来てって言われて。

    着いたら100円程度の駄菓子と手作り麦茶でもてなされ、15時に子供が幼稚園から帰ってくるから、帰ってと言われた。

    配慮とは違うけど、こいつ何様?と思った。
    これ系の言動が積み重なり、縁切りました。
    (後で謝罪の手紙来たけど、破り捨てて読んでない)

    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/07(木) 12:09:16  [通報]

    >>23
    しかもわざわざ揺り起こしてご飯食べ始めてほしい
    「あの、、すみません、ご飯食べますね」
    返信

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:42  [通報]

    >>236
    よこ
    まじかーこれにプラスかガルちゃん
    返信

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/08/07(木) 14:00:12  [通報]

    >>25
    電車で席を奪い取ろうとする登山帰りの老人に対し、
    若者が放った言葉が突き刺さる

    あんたら登山するくらいの元気があるんだろ。
    こっちはあんたらの年金払うために
    クタクタになって働いているんだよ
    返信

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2025/08/07(木) 14:03:20  [通報]

    >>149
    馬鹿なんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/07(木) 14:51:06  [通報]

    がるちゃんで釣りが疑われるような相談トピにありがちな気がする。私は正しい、私は周りから配慮されて当たり前って前提の相談が多くない?
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/07(木) 14:55:14  [通報]

    >>31
    ペラっとした長方形の布トートにして欲しいw
    持ってる人はがる民かと思われるけどww
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/07(木) 15:18:27  [通報]

    >>8
    私なら『知らんし。』の一言で終わらせてしまいそう。
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/07(木) 15:19:22  [通報]

    携帯がまだ一般的ではなかった時代、お嬢様学校の文化祭に行ってその帰りに学校の近くにある公衆電話に並んでてやっと私の番になり電話ボックスに入って1分後くらいにそこの学校の制服を来た生徒に早く順番変われと言わんばかりに何度もドアをコンコンされた。
    今思えば親から甘やかされて自分の思い通りにならないと気の済まない性格に育ったんだろうな。ボスママとかお局になってそう。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:39  [通報]

    >>8
    すぐには思い浮かばない 
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/07(木) 17:46:43  [通報]

    >>295
    これ強いかも
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:08  [通報]

    接客業なんだけど、土日の忙しいときによく新人の子がバックルームに用もないのに長時間出入りしてた。「私パニック障害なので、人前苦手なんです。」とその子に言われたけど、持病持ちなら違う職種選んで欲しかった。少ない人員で回しててしかも給料一緒なのに。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:52  [通報]

    JR東日本で何年か前に、声かけキャンペーンとかいうのやってて、「お困りの人に積極的にお声掛けをお願いします」って電車内で放送が流れた
    駅員が声掛けします、じゃなくて、乗客に声掛けしろって求めるの
    そこまでできんわって思った
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:26  [通報]

    >>300
    逆にそんなことわざわざアナウンスで言われなきゃできないって、日本人らしくないような
    障がいや老人にすら優しくできないってやばいよ
    何か社会自体が底辺化してるよね
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:20  [通報]

    >>1
    銀行のATMで隣の人に
    「あんたの機械のほうが使いやすそうだから代わんなさいよ」って言われたことあるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:55  [通報]

    >>1
    その方に無理矢理ASMR聴かせたら発狂するんだろうか
    返信

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:31  [通報]

    >>31
    あらあら、某ドジャース風ですか
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:17  [通報]

    夜行バスの件、そうなんですねでやめたら済むことじゃないの
    数時間スマホいじりやめたって不都合ないでしょ
    夜行なんだし、他の人も言わないけどそう思ってるかもよ
    配慮してあげたら負けみたいな人増えてるよね
    別に損するわけじゃないのに
    自分の子が配慮必要な人もガルには多いけど、うちのこは配慮してもらって当然!!なんだろうか
    返信

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:58  [通報]

    >>1
    コメダ
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/08/07(木) 19:10:43  [通報]

    ベビーカートピでは、世の中冷たい(ノД`)シクシクとか言ってるのにねw
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:22  [通報]

    >>125
    いや、でも足元のマークで明らかに自分は右に並んでるのに更に右に立つ奴いるよね?
    そいつの後に来た人が左に並んだりしたらカオスになるからやめて欲しい
    まあ私は性格悪いから、電車が来たら右のアホが絶対に横から入れないように詰めてガードするけどね
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:03  [通報]

    >>1
    夜行バスって、普通の長距離バスみたいな二人がけの席に、他人と座るのもあるの?
    返信

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:24  [通報]

    >>8
    そんなこと気になるなら夜行バス乗らずに昼に帰って夜は布団で寝ろやって話だよね。
    返信

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:42  [通報]

    >>309
    あるにはあったような
    でも狭いし安いやつだと詰め詰めだよ
    あんな空間で隣りに人いるのにむしゃむしゃ食べる人ってちょっと気になるわ
    昼の駅弁ならともかく、もうこれから寝るんだよね
    だから安くて距離近いのに、騒音や飲食はちょっとね
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/07(木) 19:38:20  [通報]

    子供が保育園の頃の話なんだけど入学式が終わった後にうちのクラスだけ集められて1人の親が「うちの子は小麦アレルギーなので朝にパンを食べさせないでください。クラスの子の顔や手についたほんの少しのパンカスでうちの子がアレルギー症状によってアナフィラキシーショックで取り返しがつかない事もあるので絶対やめてください。後、私は化学物質過敏症なのでお迎えの際は柔軟剤や香水、制汗剤などの匂いがついた服は控えて欲しいです。」と言われた。
    知らねえよと思ってたからずっと無視してたらそのうち保育園とそのモンペがバトったらしくて1年で退園してた。
    子供も問題児で親子揃ってトラブルメーカーだったらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/07(木) 19:42:00  [通報]

    >>312
    そんなんでアナフラキー出るの!?
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/07(木) 19:45:32  [通報]

    美人の子が結構大きなミスをしてクレームいれられたのに「傷ついてるだろうからそっとしておいてあげて」と言われたこと

    ブ○な子は本社に呼ばれたりなんだかんだあったのに
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:23  [通報]

    昔ながらの小さい銭湯に行ったとき体洗ってたらそこは私の場所!その椅子は(銭湯の椅子)あそこにいる◯◯さんのよ!と言われた
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:43  [通報]

    友人がスポーツクラブでヨガの授業を受ける時
    後から来た人にその場所は私がいつも使っているから
    変わって下さいと言われていました…
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:55  [通報]

    >>216
    自分が言われた立場なら、良かったら丸めて耳栓と鼻栓に使ってくださいって、ポケットティッシュをあげる位しか出来無いなって思いました🤔
    返信

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2025/08/07(木) 20:33:10  [通報]

    >>9
    私も手帳持ちの発達障害者で聴覚過敏あります(金属音や振動するような大きな音で、耳と頭に痛みを感じやすい)。
    なので私は外出時は絶対にノイズキャンセリング耳栓を常着していますが、何も対策していないなら相手の只の自己責任で我が儘です。

    ティッシュ丸めて、耳に突っこんどけ!でok
    返信

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2025/08/07(木) 22:49:57  [通報]

    >>1
    そんな事言われた経験ない。
    「え、なんで?嫌ですけど…」って戸惑いながらも拒否すると思う。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード