-
1. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:59
近くに住む男性によると、3日に砂浜で何かを作る若者たちが目撃され、4日朝には1匹目のワニが完成していた。そして9日朝には、さらに大きな2匹目が寄り添うように作られていたという。+283
-2
-
2. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:50
びっくりした生きたやつかと思った+835
-0
-
3. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:07 ID:HMkOI1Terj
すごい!ちょっとこうゆうニュースは嬉しいね+387
-22
-
4. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:12
よく出来てるな 美大生か?+431
-4
-
5. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:18
背中の凹凸まですごいな+179
-0
-
6. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:19
いいね!+85
-0
-
7. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:24
承認欲求+7
-34
-
8. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:25
これはイリエワニだよ
海にもいる+98
-1
-
9. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:48
本物が現れたのかと焦ったよ
上手だね!+329
-0
-
10. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:49
やもりかとおもった+5
-5
-
11. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:56
>>8
スナノワニ+95
-1
-
12. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:13
大手広告代理店は絡んでおりません、たぶん
+15
-1
-
13. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:34
凄い完成度!
コロナで鬱憤溜まってた若者?
でも民家や高架下にスプレーするバカよりよっぽどマシw
+390
-1
-
14. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:38
田中直樹が喜びそう+61
-0
-
15. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:23
日本じゃないだろ→日本かい!→作り物かーい!!!+291
-1
-
16. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:29
間違えて巨大ウニって読んでテンション上がった+23
-1
-
17. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:45
なぜって、暇だから+19
-0
-
18. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:54
園児たちも楽しそうで何より
+351
-1
-
19. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:19
なんか海外でも砂で本物みたいな動物作るアーティストいなかったっけ?最近ニュースか何かで見たような。+76
-0
-
20. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:34
リアルだね、でも地元の人はビックリするでしょ。イルカとか可愛いの作れば良いのにね。+6
-31
-
21. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:28
この先同じような若者やアーティスト崩れが、突破的砂浜アートはじめんだろーな
そして電通がまた飛びついてゴチャゴチャにして終了パターン+138
-1
-
22. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:44
>>20
ソース見たら地元の人のコメントがあった
なぜワニなんだ、なぜ2匹なんだ ってw+91
-1
-
23. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:44
9日後に出来るワニ+101
-0
-
24. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:08
砂や氷で作られた精巧な物は消えて無くなるから儚いね。それ以外も。+21
-0
-
25. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:20
>>20
イルカだと横たわってるの?
死骸みたいにならないかな😓+34
-1
-
26. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:45
この前スッキリで外国のサンドアート出てたけど、それも凄かった+219
-1
-
27. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:52
力作すぎw+29
-1
-
28. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:02
そういや学生の時大きい雪だるまを公園につくって次の日みたらおじさんがチワワのっけてた。+94
-1
-
29. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:10
最近ワニの何か有ったよね。100日がどうとか。
何か関係が有るのかな?+11
-2
-
30. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:23
>>20
どうせ作るなら、イルカのツルンとしたボディーよりワニの複雑な皮の方が作り甲斐があると言うか、燃えるよね。+95
-0
-
31. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:25
2匹に増えるところ好き+51
-1
-
32. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:14
>>20
何が可愛くて可愛くないかは、人それぞれだしさ
作った人達はワニが可愛いと思って作ったのかもしれないよ+37
-0
-
33. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:10
電通がこの若者達を必死で探して
100ワニに絡ませて盛り返す計画会議やってるよ+78
-3
-
34. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:28
>>25
それねw
違った意味で騒ぎになりそう
作るならワニかカメだよね+6
-0
-
35. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:19
よく見ると二匹で輪を作ってる?
二匹で輪→二輪→輪二→ワニ?
考えすぎかなw
子供たちが楽しそうでいいね+31
-3
-
36. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:53
本気の砂遊び+25
-1
-
37. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:04
>>28
のっけるんだw
雪だるまさん、お友達できて良かったね+40
-2
-
38. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:10
驚鞉操鰐術
南アジア一帯には野生のマーダー・クロコダイルが多数棲息しているが、十八世紀初頭、かの地ではこれを飼い慣らし操る術が発達した。
この術を応用し、村人は村の周囲に堀をつくりその中に飼育したワニを放ち外敵の侵略を撃退したという。
このためワニは守護神として人々に大切にされた。
現在でも南アジアの某国ではワニを殺した者は死刑という法律が現存しており、昨年迂闊にもワニ革のハンドバッグを所持していた日本人女性が終身刑となったのは周知の事実である。
民明書房刊『クロコダイル・ダンディー-爬虫類よもやま話-』より+0
-0
-
39. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:59
サメのサンドアートあったけど、騒ぎになりそうw+52
-1
-
40. 匿名 2020/07/11(土) 15:26:47
想像以上に本気(マジ)だった+75
-2
-
41. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:42
>>33
やめろや+12
-1
-
42. 匿名 2020/07/11(土) 15:35:39
今日雨だから砂に帰っちゃうんだろうな
まだ見れてないのに
残念+26
-0
-
43. 匿名 2020/07/11(土) 15:35:48
>>28
竹輪かと思った。ちょんまげ的な。+6
-2
-
44. 匿名 2020/07/11(土) 15:41:48
>>13
人様に迷惑を掛けないストレス発散法なら良いかもね。上手!しかも大きい。ワニの本物ではなくて安心した。
+82
-0
-
45. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:03
ヤンキーが壊したがるだろうな+5
-0
-
46. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:55
>>21
私も同じこと考えた
ピュアだった頃に戻りたい+19
-1
-
47. 匿名 2020/07/11(土) 15:55:32
砂浜でサンドアートのお祭りやるとこあるよね。
鹿児島の吹上浜だっけな。家くらいのサイズの雷神みたよ。
札幌の雪祭りも見たけど、砂のほうが影でてリアリティあって好みだわー。+10
-2
-
48. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:10
近所の公園にも作ってくれる人が居ます。
40代の男性で、ムーミンや、キティちゃんや、すみっこぐらしや、カタツムリなどなどのサンドアートを作ってくれるから、幼稚園や通りすがりの大人たちまで、写メしてます😊
優しい方です。+41
-3
-
49. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:03
>>15
同じ流れの思考だったわw+13
-0
-
50. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:09
>>48
しかし、最近荒らしが居て、午前に作った作品が、夕方には踏み潰されていて、しかも大人サイズの靴跡。
+14
-0
-
51. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:46
>>4
鯵ヶ沢の美大生wwwwwwww+3
-6
-
52. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:58
>>40
なんか怖い
子宮かな?+16
-1
-
53. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:41
>>1
ミステリーサークル的な?
鯵ヶ沢って、こないだ天国に行った
ワサオの地元。
ワサオ君も作って欲しいな。+14
-1
-
54. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:49
>>1
悲しい事件や事故よりも、こういう微笑ましいニュースの方がいい。ワニ(輪になって、力を合わせて)天災や人災とか疫病を乗り越えよう的なメッセージが有るのかは知らないけれど。+34
-0
-
55. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:08
私が高校生の時、学校行く道すがら珍しく積もった雪でモアイやアンパンマンなど雪像が作られてたことがあって、おそらく何か美術に心得のある子持ちのお母様が制作されたのかなと学校で話題になったことがあったなぁ
と思い出しました+8
-0
-
56. 匿名 2020/07/11(土) 16:06:35
Yahoo!ニュースのタイトル見て 本物が来たと思った+4
-0
-
57. 匿名 2020/07/11(土) 16:18:56
>>44
どう考えても不要不急な外出で地元民に盛大な迷惑掛かってるんだけど
これ作るのに何時間滞在したんだよ+0
-19
-
58. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:05
なんか分からないけど
左ききのエレン思い出した+1
-0
-
59. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:59
泥団子ですら上手く作れない私はこういう手先の器用な人本当に尊敬する。何が私と違うんだろう、手先の感覚が違うのかな。ちなみに美的センスもゼロです。+12
-0
-
60. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:09
サンドアートって手間かかるよねぇ+5
-0
-
61. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:35
雪で色々作ったのもあったよね
こういうの見るの好き+3
-0
-
62. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:58
>>26
歯もあるしリアルすぎて怖い!
もしかしてこれ真似て作ったのかな?+25
-1
-
63. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:23
迷惑かけないで誰が何のために?ってやつすごい面白い
+0
-0
-
64. 匿名 2020/07/11(土) 16:57:54
地元バレそうだけど、小学生の頃夏休み初めに海に集まって登校班ごとに砂でこういう作品作って競う競技があったよ。砂の芸術って言ってた。+4
-0
-
65. 匿名 2020/07/11(土) 17:10:30
>>48
気持ち悪いし怖い!子供達の集まる公園に執着する感じが。+3
-9
-
66. 匿名 2020/07/11(土) 17:13:32
>>57
写り込んだ人達が笑顔に見えたから喜んでると思ったら迷惑してたんだね!知らなかったー!+5
-0
-
67. 匿名 2020/07/11(土) 17:16:47
>>62
確かに!タイミング的にスッキリ視聴者かもねw+9
-0
-
68. 匿名 2020/07/11(土) 17:25:02
作り物でも怖いよー+0
-0
-
69. 匿名 2020/07/11(土) 17:58:38
>>35
ワニがワになる?
犯人はオヤジだな
間違いない+1
-1
-
70. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:42
>>26
本物にしか見えないけどこれ砂なんです!実物大のリアルな砂彫刻が続々と生み出されている(スペイン) : カラパイアkarapaia.com本物にしか見えないけどこれ砂なんです!実物大のリアルな砂彫刻が続々と生み出されている(スペイン) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » ...
+31
-0
-
71. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:12
>>58
横浜のバスキア+0
-0
-
72. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:57
>>70
この人のインスタ見てきたけど、少しグロいのもあるね。
打ち上げられた太った人魚の死体みたいなのとか、裸のものあった。+2
-0
-
73. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:31
こういうイタズラ?みたいな事はもっとあったらいいのに
自然に消えちゃうから環境破壊にもならないし+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/11(土) 19:25:59
次はアザラシでお願いします。
できれば親子セットでお願いします。+0
-0
-
75. 匿名 2020/07/11(土) 19:35:29
>>66
バカには、迷惑してる顔に見えるんだよ+4
-0
-
76. 匿名 2020/07/11(土) 22:26:29
>>40
ス、スタバ?+1
-0
-
77. 匿名 2020/07/11(土) 22:29:07
>>70
この人の作品は絵の具使ってるのかな+0
-1
-
78. 匿名 2020/07/12(日) 03:13:20
>>18
これ砂集めるの大変だったろうね(笑)+6
-0
-
79. 匿名 2020/07/12(日) 03:14:48
>>52
よく見たら、赤ちゃんみたいに丸まった人いっぱいるじゃん……
アートなんだろうけど、怖い+1
-0
-
80. 匿名 2020/07/12(日) 11:03:41
どっかの大学の雪で作った巨大ちんこ思い出した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青森県鰺ケ沢町の海水浴場に砂で作られた巨大なワニ2匹が相次いで姿を現し、その精巧な作りや大きさが訪れた人たちを驚かせている。…